【断熱マニア必見】えっ!ドイツの家は日本の家より6倍断熱性能が高い!!松尾設計室の松尾さんに質問

  Рет қаралды 81,257

ラクジュ建築と不動産

ラクジュ建築と不動産

Күн бұрын

★出演者
松尾設計室、代表 松尾和也さん
KZfaqチャンネル
/ @user-bd8ss1ir8l
ホームページ
matsuosekkei.com/
チェックを!!
松尾さん著書「ホントは安いエコハウス」
www.amazon.co.jp/dp/B07477ZTQ...
【参考BLOG←これ動画では話せない情報などもあるので動画と一緒に見てね!】
ameblo.jp/lakuju/entry-125893...
【参考動画】
【断熱オタク必見!】建築家!松尾設計室の松尾さんがやってきた!!断熱気密のスペシャリスト!!
• 【断熱オタク必見!】建築家!松尾設計室の松尾...
Menu^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
00:00 冒頭挨拶
00:30 高断熱基準は?
01:37 エコキュート質問?
04:26 建売チラシで気になること?
06:32 性能の良いハウスメーカー?
07:11 パッシブって?
08:23 ドイツの住宅に負けてる?
12:27 設計事務所に依頼するメリット?
14:42 アトリエ系設計事務所はなぜ??
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【テレワーク、リモートワーク】
ZOOMミーティング
zoom.us
使った機材
カメラ:α6400、レンズSIGMA 16㎜F1.4
    EOS80D、レンズTokina SD14-20F2
    RX100M7
マイク:オーディオテクニカAT2035
ミキサー:ヤマハAG03
録画:OBS
編集:premierepro
_______________________________________
設計士ブログ
ameblo.jp/lakuju/
ラクジュインスペクション
homeinspect.jp/
ラクジュ
lakuju.jp/

Пікірлер: 95
@achugari
@achugari 4 жыл бұрын
いやー分かりやすい。しかも、答えにくい質問に対して角が立たない様な例えを出して説明されるのは本当に素晴らしいと思います。勉強になりました。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
本当に勉強になります!!
@user-bd8ss1ir8l
@user-bd8ss1ir8l 4 жыл бұрын
援護射撃ありがとうございます!本橋さんの誘導が上手なのでついつい際どいところまで話してしまいました。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ありがとうございます!2日で1000名突破!!すごいですね!!
@ddkk1599
@ddkk1599 4 жыл бұрын
「渡辺篤史の建もの探訪」とか見てましたが、KZfaq のおかげで深堀りした動画がみれて、幸せな時代になりました。
@goiine6542
@goiine6542 4 жыл бұрын
フェラーリの例え凄く分かりやすかったです!
@junmatu9531
@junmatu9531 4 жыл бұрын
大変楽しく視聴させていただけました。いまの建築業界の考え方に反することに全力で賛成です
@user-ol1mj3vx1g
@user-ol1mj3vx1g 4 жыл бұрын
質問取り上げてくださってありがとうございます😊 「10年、20年、30年住むならどの断熱性能のコスパが良い」の返しを瞬時に出来るのは流石に松尾さん凄いです… いつも様々な専門家とのコラボありがとうございます🙇 勉強になります。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
宇宙さん、コラボしましょう!!
@user-ol1mj3vx1g
@user-ol1mj3vx1g 4 жыл бұрын
ラクジュ建築と不動産 是非😆
@user-bf3wj8ef6i
@user-bf3wj8ef6i 4 жыл бұрын
非常に合理的だ わかりやすくて勉強になりました
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@tosa4172
@tosa4172 4 жыл бұрын
4:26 私の質問が😆 こんな機会があるとは思いませんでした。ありがとうございます🤣
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@taiheiyamashita3079
@taiheiyamashita3079 2 жыл бұрын
東京・赤坂のキングミーティング(オガスタ相模社長の「vol.77 住宅トップKZfaqr雑談 in 赤坂」2022年5月3日)からここにさかのぼってきました。「松尾さんはまだKZfaqチャンネル持ってないの?」『持ってないです』のやりとりがなんとも微笑ましく、貴重です!リアルタイムで視聴していたので、本当にここ2年間で住宅に対する消費者の意識が劇的に進化(深化)したなあと実感しています。ゴッド本橋の功績によるところが大であることは言うまでもありません。
@lakuju
@lakuju 2 жыл бұрын
ありがとうございます!とても励みになります!
@TEMASIRA
@TEMASIRA 4 жыл бұрын
子育て設計さんとコラボされてるときから只者でないと思ってました!チャンネル始められるとのことで非常に楽しみです!!!
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
正しい断熱気密換気空調の知識が身につきますよ!
@BULK1045
@BULK1045 4 жыл бұрын
エコキュートの質問をさせて頂いた者です。マニアックな質問にまさか答えて頂けるとは思いませんでした!ありがとうございました!
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ありがとうございました😊
@user-wb1rk7tq4q
@user-wb1rk7tq4q 4 жыл бұрын
いろいろぶっちゃけてて、とても面白かったです。この動画は、オシャレ系大手ハウスメーカーは見てもらいたいな〜。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ですね!
@josia43
@josia43 4 жыл бұрын
私も新築検討を始めて最初の3か月は外観がかっこいいところを探していました。その辺に建っている在り来たりな家とは違うデザインにするぞと意気込んでいましたが、ある日「この築20年の家だって出来たときはかっこいいと思って建てたんだよね?でも今は古臭い家になってしまっている。自分がいくら追い求めてもいずれはこの末路じゃない?」と思うようになり、そこから住宅性能に特化した家づくりをしたいと思うようになりました。 今は気密断熱に拘った家を目指してウェルネストホームにしようと思っています。偶然本橋さんとも対談があり驚きましたがこれも何かの縁ですかね。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
本当に格好いい家は時代を超えますよね!
@user-ed4lu3ij8t
@user-ed4lu3ij8t 4 жыл бұрын
本橋さんご苦労様です。 家(安心+未来設計)=良い設計事務所(工務店)先々のコストを考えると安いのですが初期投資が思い切れない 日本人の足元だけ見た金勘定ですね、昨今の中国の投資を考え国内需要をおろそかにした経営者と同様ですね しかし私も典型的日本人で悩ましい限りです。
@shin3102
@shin3102 2 жыл бұрын
いつも 勉強させてもらっています。 一般消費者が もっと賢くなって デザインも性能も居住性も良い家 長い目で見た時のコスパの良い家が 沢山普及して欲しいです。 慌てず しっかり動画拝見していきます。 有益な情報 ありがとうございます💖
@lakuju
@lakuju 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-sx9mv5ti5u
@user-sx9mv5ti5u 4 жыл бұрын
すごい!楽しかったです。分かりやすかったです。松尾先生のチャンネル登録しました! 期待のタチバナさん、じっとしてましたがもっと出演して欲しかった。 次回の動画で出演ですか?(^^) 本当はスゴいスゴい人、タチバナさん、お話聞きたいです。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
もう少しお待ちください!必ず主役で登場しますので!
@user-gy5pm1vx4m
@user-gy5pm1vx4m 4 жыл бұрын
おしゃれと性能、 流行り廃りのあるお洒落、 シンプルで何十年たっても飽きの来ない高性能なおうち、 性能美、機能美と言うのもありなんじゃないかなぁ? と、ふと思いました。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
建築は芸術か実用かの狭間です。
@user-do1kh8gq7i
@user-do1kh8gq7i 2 жыл бұрын
エコキュートでの失敗談を1つ。取り付けたは良かったのですが、浴室が2階にあったため、十分なお湯の圧が得られず結局直付け型のガスの給湯器に変えました。
@lakuju
@lakuju 2 жыл бұрын
それは大変でしたね!
@ryuliuluo
@ryuliuluo 3 жыл бұрын
熊本では細川さんの鶴の一声でアートポリス建築が乱立しましたが、管理者や使う人は一般人なので数年経つとアレな状態になっているものが多いです。つまり、使う人より表現をするものなんですよね。
@lakuju
@lakuju 3 жыл бұрын
アートですから・・・
@user-oj8ez7di5k
@user-oj8ez7di5k 4 жыл бұрын
一○工務店が断熱性能いいのですね。 一昔前に実家を建て替えした時に一○工務店も検討したのですが営業担当が最悪だったので別のハウスメーカーで建てました。 友人には一○工務店で建てた人もいますが。
@FC-xj5gq
@FC-xj5gq 4 жыл бұрын
北海道、北東北では温水器の缶体を家の中に入れることは今でもあります。 経験上、トラブルは少ないです。 主に北側に設置して邪魔にもならないし、夏も家の中が暑くなることはありません。計画換気の換気扇で熱は持って行かれます。   実際にドイツ、フィンランドに製材所、プレカット工場などを見学に行きましたが、この分野は日本も負けてませんね。 ただ断熱材に予算を使うんだなというのは分かったし、メーカー数の多さにも圧倒されました。 気候は日本と同じで8月、9月は暑くてジメジメしてました。欧州はカラッとしてるは都市伝説レベルです。 アトリエ系ねぇ・・・フランク・ロイド・ライトやル・コルビュジエをありがたかってる業界です。丹下も黒川も死んだのに、まだ忖度してるし、今は安藤大親分や隈研吾に誰も文句を言えない。 建築士と名の付く全員の責任であり、事なかれ主義が招いた結果でしょう。 今後もデザイン系の住宅は寒いしクレームは減らないでしょう。
@user-kv7yr4cn1d
@user-kv7yr4cn1d 3 жыл бұрын
オシャレは我慢、という洋服業界の言葉を思い出しますね、コム・デ・ギャルソンにしろ、ワークマンにしろそれぞれの得意分野でポジショントークをするのではなく、フェラーリの見た目で超高性能な家を目指していただきたいですね。
@lakuju
@lakuju 3 жыл бұрын
そうですよね!
@tkneitylie
@tkneitylie 3 жыл бұрын
恐ろしくわかりやすい話でとてもおもしろかったです(^^)
@lakuju
@lakuju 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@yutakarocks
@yutakarocks 4 жыл бұрын
別荘地区の中古物件やログハウスについても語って欲しいです(^^)
@h01karu
@h01karu 4 жыл бұрын
松尾先生のチャンネル開設待ちの公開でしたか。こうなると前回復習にちょうどいいですね。タチバナさん暴れず!(笑)満を辞して次回登場?なんかハードル上がっててる?!
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
もう少しお待ちくださいね!
@KenichiroOhishi
@KenichiroOhishi 4 жыл бұрын
日本の基準や住宅業界のレベルが上って、どこで建てても十分性能は高い、という世の中になってほしいですね。 そしたら迷いなくデザイン優先で選べるのになぁw
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
そうですね!基礎的な事ですね断熱気密は!
@user-xq5yr1zs5q
@user-xq5yr1zs5q 4 жыл бұрын
いつもを見てます。 動画内であった結露計算というのは自分達でもできるのでしょうか? 結露計算の解説動画をリクエストします。 よろしくお願いします。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
今度動画にしますね!
@user-xq5yr1zs5q
@user-xq5yr1zs5q 4 жыл бұрын
@@lakuju ありがとうございます。楽しみにしています。
@Fuwa-Go
@Fuwa-Go 4 жыл бұрын
おもしろい!!!
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@tangenoossan
@tangenoossan 4 жыл бұрын
根本的な質問ですが、すごく機密に詳しい先生方はどうして自分では施工まではされないのでしょうか。 「自分は図面が描くのが仕事だ」とは仰らず、設計したことを実現させる為に、どれだけの労力と技術が必要かまでわかったほうが「建設屋がダメだ」とバッサリ切るのではなく、建設屋へ直接、施工の説明をして差し上げればきっと建設屋の底上げになると思います。 その辺り、是非、設計される方の本心を聞いてみたいです。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
設計事務所の本来の役割は依頼者の利益になるために建設会社をコントロールすることだと思います。
@inakanotursi
@inakanotursi 4 жыл бұрын
デザインと性能の話は面白かったです。 以前家の建築をお願いするHMを選ぶため、いろいろなHMや工務店さんの施工見学をさせていただいていた時、とある地場工務店さんの現場がまさにそれでした。 その工務店さんの社長の案内で2,3の施工現場を見せていただいたあと、「とある建築家の設計で家の施工をたのまれているけど、まあ家作りの参考にはならないけど、話のタネにはなるから見ていきますか?」といわれてつれていかれました。 社長曰く、今月末引き渡しで、来月は取材だそうで、今まさに追い込みだそう。 とある高台に、ほんとに窓だらけの家で、窓も大きすぎて、トリプルはないとのこと。 基礎断熱だけど、使っているのは50mmのスタイロの外張り断熱で、防蟻対策は一切なし。 「シロアリ対策とかしないんですか?」って聞いたら、社長は「私らは渡された図面通りで作っているだけなんで。まあこの手の人たちの家って、快適に住むとかのファクターは基本ないですから」だそうです。 さらにこの社長は、設計士で、自分の工務店の住宅の設計もしているみたいですが、曰く「まあ、私だったらこんな図面は書かないですね。この手の人たちの考えていることはわかりません」だそうです。 その工務店が普通に手掛けている家は、フェルトタイプのグラスウールの丁寧な施工が印象に残っています。曰く、気密取れないと気持ち悪いよねでした。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
ホントに、設計事務所のレベルもピンからキリですからね!
@user-hd8hr7ym4p
@user-hd8hr7ym4p 3 жыл бұрын
「デザインと性能は反比例する。」 そうでしょうねぇ。自動車業界では、車のデザインをする人と車の性能を設計する人は別々で、クレイモデル段階で、デザイン部署と設計部署は何十回も検討会を重ねてますからね。 当然ですが、デザインを優先した設計をすると、コストが高くなりますし、コストを抑えようとすると、性能が犠牲になります。
@thumb299
@thumb299 3 жыл бұрын
いつも楽しみに動画見させて頂いてます。 建築予定地(東北)が田舎なので、良い工務店を探すのがとても大変です。いいなと思うところは殆ど、建築予定地から遠すぎるか、デザインいまいちというところが多いです。 設計と施工監理であればある程度遠くてもできると聞きますので、あまり遠すぎない程度で、デザインが良く、断熱気密にもしっかり対応できる「設計事務所」を探したいと思い始めました。その設計事務所に、施工可能な地元の工務店を探してもらうという方向です。 そこで、工務店ではなく、良い「設計事務所」を探す方法があったら教えて下さい! 例えば、ラクジュさんや松尾さんに、「○○の地域で、デザイン、性能共に良いと思える設計事務所を紹介して頂けないでしょうか?」とご依頼(仕事として)するのも良いかと思いましたが、なんというか失礼な気もしています。 また、地域の良い工務店シリーズ、岩手と宮城があったら、ぜひぜひお願い致します!!
@lakuju
@lakuju 3 жыл бұрын
西方設計はいかがですか?
@thumb299
@thumb299 3 жыл бұрын
@@lakuju ありがとうございます。調べてみます!
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
エコキュートの話はエアコンで同じこと考えますね。 換気装置の排気口をエアコンの室外機のところに持ってくれば、かなり効率が良くなるんじゃないか昔から考えてました(´・ω・`)
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
なるほど〜
@ddkk1599
@ddkk1599 4 жыл бұрын
安藤忠雄先生のコンクリート打ちっぱなし建築が頭の中をチラチラ・・・ 「10年落ちのフェラーリ」にスリルを感じました
@wh0000000
@wh0000000 4 жыл бұрын
安藤先生も「自分のデザインした家には住みたくない」 っておっしゃってましたもんね。
@scottereau
@scottereau 4 жыл бұрын
ゼネコンで働いてる30歳のエンジニアです。日本でパッシブハウスを作りたいです。設計を1から学んで設計事務所を作ろうと思いましたが、一条工務店に転職してそこで勉強しながら働くのもありかなと思いました。 日本でパッシブハウスがなかなか広まらないのは、コストが原因ですか?それとも建設する側の知識、技術の不足だからですか? 本橋さんや松尾さんのような高性能な建物を作れる設計士になりたいです。いつも参考になる動画ありがとうございます。
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
コストもそうですが、家を建てる一般ユーザーの意識がなさ過ぎなのです!
@MultiPopolon
@MultiPopolon 4 жыл бұрын
ドイツと日本の技術差は何でしょうか?日本のメーカーにはない建築技術があるという事?
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
技術の差ではなく、意識の差です!
@akibah777
@akibah777 4 жыл бұрын
住宅用建材、特に石材と鉄材の値段が違い過ぎるよね。日本じゃああいう設計は経済的に無理。
@user-tl9do8pb7y
@user-tl9do8pb7y 4 жыл бұрын
楽しかったです♪ 松尾先生のチャンネル登録しました(^^) 住宅でドイツはレベルがとても高いのですが、家電は掃除機が、とても性能が高いと思います。掃除機自体というよりも、吸った埃を外に出さない工夫ですね。紙パックやフィルターがいいです。 コロナ、メーカーさんはまだあります。 ありがとうございました。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
コロナと言うメーカーがあるかどうかじゃなく、その商品があるかどうかという話では(´・ω・`)?
@user-tl9do8pb7y
@user-tl9do8pb7y 4 жыл бұрын
NURUosan さま はい。それなので、メーカーさんはあります、としか、言えませんでした😅
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
発砲スチロールのドームハウスもやっぱり駄目なんですかね? 石川県のメーカーが作ってる奴で公式Webで性能値探しても見つからないんですが、PV見ると普通の家庭用エアコン1台で全館の温度を維持できるとか・・・(´・ω・`)?
@user-zd7uh9uo2x
@user-zd7uh9uo2x 4 жыл бұрын
デザイン重視の性能ない住宅と性能重視の住宅、フェラーリとカローラとの例えでデザイン重視の住宅は高いだけで住む人のこと考えないデザイン設計費をぼったくる住宅だとつくづく怖いと思った‼
@user-bw6jd7hv8s
@user-bw6jd7hv8s Жыл бұрын
そんなとこにかける金はネーッ!?ひびきました。
@user-zc5ig8wv7s
@user-zc5ig8wv7s 3 жыл бұрын
どうやって工務店住宅メーカーを選んだらいいか分からない。 結局、自分とこに来いという事?
@lakuju
@lakuju 3 жыл бұрын
分からないなら、色々調べることをお勧めする。
@kuwasan983tube
@kuwasan983tube 4 жыл бұрын
ドイツの家が断熱性能が高いのは分かりましたが、耐震性耐風性耐火性対劣化性も日本の家の6倍あるのでしょうか? 坪単価日本と同じ値段で建築できて
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
どうなんでしょうね、その比較必要ですか?
@FC-xj5gq
@FC-xj5gq 4 жыл бұрын
日本の同じ単価で出来ませんね。 地震ない、津波来ない、台風来ない。ライン川とドナウ川は大氾濫するドイツと日本の災害の質が違います。 仕様もサッシや断熱材に掛けるの単価が違います。トリプルサッシ当たり前、断熱材の厚み150mmなんて当たり前、2x8級の壁厚で通気層の外にレンガを積みます。内外ダブル断熱もあります。 蓄熱暖房機と電気温水器を捨ててセントラルヒーティングに移行し、深夜電力を廃止したドイツと、なぜか2周遅れでも深夜電力を使ってエコじゃないエコキュートを国策で売っています。 総合的なコストの面で言えば日本は相当頑張ってる方だと思いますよ。妥協もしてますが。
@mbamer1200
@mbamer1200 4 жыл бұрын
@@lakuju さん、日独で坪単価が同じかという議論は当方もあまり意味がないと思います。物価も土地単価も違いますから。 性能も価格も6倍かどうかはなんとも言えません。その高断熱性の家で住みやすいかも同様に人それぞれ。外気温マイナス15度の冬に室温25度でガンガンおさんどんして、しょっちゅうお湯を沸かしてお茶やコーヒーを淹れるのに、換気もしない人は、結露で大変だと言っていましたし。 なおドイツ単体だけではなく、ギリシャやイタリアのような地震国に合わせたEU内共通の建築基準法があります。新築やリノベーションはEU建築基準法に基づいて建てなければいけないので、施主はコストがかさんでヒーヒー言っています。 また特に都市部では建物同士が間隔を置かずにくっついて建てられている事が多いので(長屋マンション的な…)、耐火性については規制が特に厳しいです。 耐風性については3びきのこぶたにより証明済み。 対劣化性は公団住宅を含めて築100年以上の建物が普通に存在していまだに人が普通に住んでいるから自明と思われます。
@9181samurai
@9181samurai Жыл бұрын
単純に高断熱・高気密で日本の建築技術は遅れているという事ですね。耐震性耐風性耐火性対劣化性も日本の家の6倍かどうかは分かりませんが地震や台風に強ければいい訳ではなく1年を通して考えると快適性は重要だと思います。遅れている技術は日本の建築業界も海外から学んでほしいと思います。
@ogikubo15
@ogikubo15 10 ай бұрын
まあドイツはそれだけ気候が悪いんですよね。
@user-gh6ik2nt2n
@user-gh6ik2nt2n 2 жыл бұрын
答えにくい質問バンバンぶつけていて草 こういう当事者/専門家同士のぶっちゃけトークは核心に触れていることが多く、そこをきっかけに深堀していくと、とても自分のためになると思う。 とてもよかったです (´・ω・`)
@lakuju
@lakuju 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@mktsmb
@mktsmb 4 жыл бұрын
ドイツは耐震性能も高いんですか?
@lakuju
@lakuju 4 жыл бұрын
どうなんですかね?松尾さんに聞いてみるとよいのでは?地震少なそうですけど
@user-oo1bu8yk3m
@user-oo1bu8yk3m 3 жыл бұрын
本当に日本の建築は遅れている、素人が見ても馬鹿なものが多い、隣の家が近いのになぜこんなに大きいの、風呂の窓?寒いだけ!
@yn3306
@yn3306 4 жыл бұрын
デザイン性と性能が反比例する傾向にある、って全業界でそうなんじゃない?思い出すのが90年代後半から2000年代前半ぐらいにやたらきれいだけれどボタンがどこにあるのかすらわからないイライラさせられるウェブデザイナーの作ったサイトがたくさんあったなぁとか。その頃ウェブマーケティングを職業にしていたのだけれど、「売上の立たない典型的なサイト」としてよく取り上げられてたよね。 勝手な想像だけどウィンドウズ10とかデザイナー脳の人が作ったっぽいなぁ。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
複数のウインドウがクルクル回る機能とかね・・・実用性ないですよね(´・ω・`)
@yn3306
@yn3306 4 жыл бұрын
@@nuruosan4398 そうそう。もうイライラしすぎて金払って古いバージョンに戻しましたもん。
@kawabatakatsuyoshi6407
@kawabatakatsuyoshi6407 4 жыл бұрын
フェラーリ =入江教授
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 51 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 57 МЛН
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 37 МЛН
【永久保存版】本橋・松尾・今泉・早田が徹底討論!「みんなが納得できる住宅の性能基準はどのくらい?」
21:20
【家づくりノウハウ配信中】 注文住宅ハウスメーカー WELLNEST HOME
Рет қаралды 113 М.
ボイスカフェ #16 谷越亜紀さん(前編)
27:44
【レベルE】天才・冨樫義博が漫画を描くのが辛い中描かれた特級呪物級傑作【山田玲司のヤングサンデー】
15:30
山田玲司の原作が10倍おもしろくなる解説【山田玲司 切り抜き】
Рет қаралды 538
【国際カップル】ドイツの家は日本とどう違う?
15:19
いじちゃんねるEasy Channel
Рет қаралды 32 М.
Самая Благодарная Сестра ❤️
0:26
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 1,5 МЛН
Рыбаки в шоке. Рыбалка. #рыбалка  #shorts
0:20
Жизнь Рыбака
Рет қаралды 10 МЛН
WHAT’S THAT?
0:27
Natan por Aí
Рет қаралды 2,2 МЛН
Почаще проводите время с Родителями 🥺❤️
0:51
Dragon Нургелды 🐉
Рет қаралды 671 М.