【短時間でしみしみおでん】和の匠が教える だしが効いた絶品お手軽おでんの作り方【日本橋ゆかり・野永喜三夫】|クラシル

  Рет қаралды 450,889

Kurashiru

Kurashiru

Күн бұрын

#PR
寒い季節に食べたくなる「おでん」の準備で使える基本の技や、手軽に作る方法を野永料理長👨‍🍳に教えていただきました!
冬を迎える前に、このレシピは見ないと損です。
このレシピの材料・分量はクラシルアプリ(無料/登録なし)に掲載しています ▶️bit.ly/3Eh93Hj
※アプリ検索窓からレシピ名や「野永」で検索ください
■野永料理長愛用品
※アフィリエイト広告を利用しています
①にんべん「白だしゴールド」
amzn.to/3ULozjD
hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2...
②にんべん「つゆの素」
amzn.to/3PcywW1
hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2...
③丸めて除菌できるまな板
amzn.to/3hahIlZ
hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2...
【やみつきの一杯】和の匠が教える 旨すぎて箸が止まらなくなる“とろっとろのカレーうどん“の作り方【日本橋ゆかり・野永喜三夫】|クラシル
• 【本当は教えたくない】和の匠の旨すぎて箸が止...
▼野永シェフECサイト🧺
clocca.shop/?tid=3&mode=f54&f...
▼野永料理長のKZfaqチャンネル
/ @kimiononagon
▼Twitter
/ nonagakimio
▼Instagram
/ kimiononaga
▼書籍 「フライパンで和食」
www.amazon.co.jp/gp/product/4...
▼日本橋 ゆかり
nihonbashi-yukari.com/
■和の匠「日本橋ゆかり」野永喜三夫の再生リストはこちら↓↓↓
• 和の匠「日本橋ゆかり」野永喜三夫
【難しい工程一切無し】和の匠が伝授する、簡単すぎるふわとろ和風オムレツの作り方【日本橋ゆかり・野永喜三夫】|クラシル
• 【難しい工程一切無し】和の匠が伝授する、簡単...
【ほっこり美味しい秋の味覚】和の匠が教える、とろける“かぼちゃの煮物“の作り方【日本橋ゆかり・野永喜三夫】|クラシル
• 【ほっこり美味しい秋の味覚】和の匠が教える、...
【普通の焼きそばで作れます】カリカリ麺ととろっとあんかけが最高に旨い!和風あんかけ焼きそばの作り方【日本橋ゆかり・野永喜三夫】|クラシル
• 【普通の焼きそばで作れます】カリカリ麺ととろ...
<パスタ世界チャンピオン 弓削啓太のパスタ道>
• 【永久保存版】パスタ世界チャンピオンが教える...
<帝国ホテル|杉本料理長>
• 【帝国ホテル料理長 直伝】スーパーの鶏もも肉...
<14年連続ミシュラン「ピアット・スズキ」鈴木シェフ>
• 【失敗しない】14年連続一つ星シェフが教える...
<フレンチの巨匠|三國清三シェフ>
• 【フレンチの巨匠】三國清三シェフが教える 1...
<ミシュランシェフ 鳥羽周作の◯◯な料理>
• 【10分でできます】ミシュランシェフが教える...
<中国料理美虎|五十嵐美幸シェフ>
• 【プロの自信作】中華料理店が教えるお家で絶品...
<たいめいけん|茂出木シェフ>
• 【定番洋食レシピ】たいめいけん茂出木シェフが...
<料理人城二郎さんのガチレシピ>
• 【絶品旨辛パスタ】元ミシュラン二つ星シェフが...
<伝統的なフレンチ「ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座」|星野シェフ>
• 【家にある食材で】三ツ星名店の哲学を受け継ぐ...
<伝統と革新のフレンチ「LA BONNE TABLE」|中村シェフ>
• 【オムライスの概念変わります】一流シェフの2...
<巨匠・日髙シェフ|リストランテ・アクアパッツァ>
• 【イタリアンの巨匠が教える】シンプルな材料で...
==================================
▼クラシル公式リンク
クラシル公式WEB www.kurashiru.com/
Instagram / kurashiru
X / kurashiru0119
tiktok / kurashiru.com
==================================
0:00 シェフ&レシピ紹介
0:40 具材のカット
4:41 出汁を作る
5:20 火をつける
6:56 盛り付け
7:26 試食
#おでん
#鍋

Пікірлер: 189
@Kurashiru
@Kurashiru Жыл бұрын
このレシピの材料・分量はクラシルアプリ(無料/登録なし)に掲載しています ▶bit.ly/3Eh93Hj ※アプリ検索窓からレシピ名や「野永」で検索ください
@user-ny8ij6ly5n
@user-ny8ij6ly5n 8 ай бұрын
おでん
@kimiononagon
@kimiononagon Жыл бұрын
因みにめんつゆ、白だしは にんべんさんの 白だしゴールド つゆの素ゴールドです。
@nir6770
@nir6770 Жыл бұрын
誰かこれを固定してくれよ
@user-bc3yn4ex8r
@user-bc3yn4ex8r Жыл бұрын
おでんの完成です!って言っておでんじゃなくて野永さんにカメラよるの面白い笑
@user-sh9dl4ds2d
@user-sh9dl4ds2d 9 ай бұрын
振り返って笑っちゃいました笑
@user-yw2dy6hc5x
@user-yw2dy6hc5x Жыл бұрын
野永先生はほんと、簡単におっしゃってますけどこれ、おでんの革命ですよ。 おでんの一番難しいとこは、具材によって最適な煮込み時間が違うことなんですが、 「なら、同じ時間で煮上がるように具材に細工をしましょう」 ってことなんですよ。 味出し隊は切れ目を入れることで味を出し、大根は薄切りにして味を染み込ませ、蒟蒻は切れ目だけで済ませる。 考え抜かれた技術の粋を、何でもないことのように簡単に教えてくださる。 ありがたきことです。
@kimiononagon
@kimiononagon Жыл бұрын
皆様のお役に立ててなりよりです。
@user-fu6uq7bh2p
@user-fu6uq7bh2p Жыл бұрын
サツマイモが余っていたので、おでんの具材として入れたらめちゃくちゃ美味しかったです! しみしみ甘々で最高ですよ
@AqutanLove
@AqutanLove Жыл бұрын
プロの料理人がこんなに人当たり良く分かりやすく教えてくれるのありがたすぎる
@officerjen4428
@officerjen4428 6 ай бұрын
あくあちゃん料理するんですか?!
@user-mw2wc7tp7p
@user-mw2wc7tp7p Жыл бұрын
薄く切った大根が入ったおでんは初めて見ました😳 簡単だけど、練り物やウインナーに隠し包丁を入れて味を出したりとプロの技が効いていてすごいですね😊 我が家のおでんにはじゃがいもが入ってます😄 崩れやすいからお店などではあまり見ないけど、じゃがいも美味しいんですよ🙂
@reonaldike2639
@reonaldike2639 Жыл бұрын
何故か今(2023年6月)にオススメで出てきました😂 おでんの季節じゃありませんが、食べたくなりました🥺
@yoshiakimatsuura5579
@yoshiakimatsuura5579 Жыл бұрын
いつも僕でも作れそうな献立をありがとうございます。 野永シェフはオッさんの僕から見てもとても素敵な、カッコ良い料理人です。 これからも楽しみにしています。
@1kawa30
@1kawa30 Жыл бұрын
野永さんの人柄は本当に好きです。さすが料理人という手際の良さ、センス、手が混みすぎず真似しやすい、しゃべりが聴きやすい。今日は特に冷え込むのでおでん作ってみます!動画の紹介の食材以外にタコ入れてみます
@apprivoiserferrrox
@apprivoiserferrrox Жыл бұрын
こういう基本のおかずを丁寧にやってくれるのは本当にありがたいです。もう少し寒くなったら試してみます。
@CR-wr7ek
@CR-wr7ek Жыл бұрын
こういうのほんとにいいよね! 食べに行ってもクラシルさんのKZfaqでっていう話題もできるし、食べたい店も見つかるし
@user-rl3pi9lp6o
@user-rl3pi9lp6o Жыл бұрын
沖縄では、とろっとろに煮込んだ足テビチ(豚足)を入れますよ。 しっかり下茹でしてから出汁で煮込むので、お汁も脂っこくなく美味しいでーす。 90歳の祖父の大好物です。
@user-fu2rs6bb9f
@user-fu2rs6bb9f Жыл бұрын
いつも美味しい料理をありがとうございます
@user-wr3os7yl5d
@user-wr3os7yl5d Жыл бұрын
いつも出汁取ったり長時間煮込んだりおでんめんどくさいなぁってコンビニおでん買っちゃうけどこのレシピならめんどくさがりな私でもできます!ありがとうございます☺️
@whitetelecaster3527
@whitetelecaster3527 Жыл бұрын
作って食べて大根薄い方が寧ろ美味しくて食べやすいことに気づきました😂 我が家のおでんは今後もこのスタイルで行きます。
@user-nf5yy9pj4r
@user-nf5yy9pj4r Жыл бұрын
流石野永先生です。 簡単で、そしておいしかったです。 今後も簡単で美味しいメニューお願いします。
@tuum-est
@tuum-est Жыл бұрын
さつま揚げに隠し包丁勉強になりました。我が家は鶏もも肉を1/4にカットして豪快に入れてます。ほろほろで最高です。
@user-qo1bn4zl8u
@user-qo1bn4zl8u Жыл бұрын
こういうのを待ってました!
@MonkeySugo
@MonkeySugo Жыл бұрын
大根と練り物だけしかなかったのでそれだけで作ったんですけど、めちゃくちゃおいしかったです! 今度はウィンナーも入れたい!
@bambino999
@bambino999 Жыл бұрын
いつも素晴らしいですね。助かります。
@user-xz1he3ex3i
@user-xz1he3ex3i Жыл бұрын
新しいの待ってました!
@user-oz6cy9sq5x
@user-oz6cy9sq5x Жыл бұрын
早速作りました! 美味しく出来ました ありがとうございます☺
@hogehoge2894
@hogehoge2894 9 ай бұрын
この方法で作ったらめちゃくちゃおいしかったです。特に大根は画期的でした。
@hg7923
@hg7923 Жыл бұрын
ほんと美味しそうです!
@queen7615
@queen7615 Жыл бұрын
素敵な土鍋❤
@taktk_yukari
@taktk_yukari Жыл бұрын
大好きなちくわぶを追加して早速作ってみました! 作りたてでも美味しかったですが、食べ終わる頃に味がもっと染みていたので 食べる30~1時間前に作って少し置いておくと、より美味しく食べれそうな感じでした! 残った汁にまた具材を追加して明日も食べたいと思います✨ 普段はスーパーで買った完成済みおでんばかりだったので、 自分で好きな具材を選んでおでんを作って食べれるのはとてもありがたい良いレシピでした🍢
@user-kh8mf7be8o
@user-kh8mf7be8o Жыл бұрын
美味しく頂きました。 美味しいのはもちろん、簡単なのは嬉しいですね。
@shiho.1233
@shiho.1233 6 ай бұрын
おでん作る時は毎回意気込みが必要でしたが、もう軽い気持ちで作れるようになりました✨有り難いです👍
@YH-zj1nf
@YH-zj1nf Жыл бұрын
最近クラシルのKZfaq見始めましたが、はまったきっかけは野永先生のお料理でした これからも美味しくて効率が良くてみんな幸せになるレシピを楽しみにしてます 過去のもの全て見れていないので恐縮ですが、個人的には大好きなおうどん(か、おうどんに乗せたり、合うもの)レシピを見てみたいです!
@Wxkcl420
@Wxkcl420 Жыл бұрын
これ真似したらマジでうますぎてリピ
@ka3642
@ka3642 Жыл бұрын
スーパーで売ってる「いかたこ坊主」という練り物、最高です。ぜひお試しを
@yukari.4028
@yukari.4028 Жыл бұрын
数年前におでんを作った時、たいへんだった、という記憶があり、それ以来作っていなかったのですが…久しぶりに作ったら、簡単で本当に美味しくて…!ありがとうございました!
@hck1299
@hck1299 Жыл бұрын
野永さんがおでんの具みたいでかわいいです笑
@sakusakumyon369
@sakusakumyon369 8 ай бұрын
ほんとだ😂ハンプティダンプティ🥚w💕
@nakanaidemaria
@nakanaidemaria Жыл бұрын
めっちゃ作りたいです👍🏻 作って「たべれぽ」しますねー❤
@user-maacannel
@user-maacannel Жыл бұрын
おでんの季節ですね🍢 卵と白滝が好きです!餃子入れるのは良いですね😊
@muu354
@muu354 Жыл бұрын
明日!早速作ります❤
@w.bavasi8958
@w.bavasi8958 Жыл бұрын
面白くいかにも簡単そうに紹介してるけど、一つ一つの具材にちょっとした仕事をちゃんとすることが大事ってことがわかるし、 こういうことがきちんとできたら簡単そうに見えて上級者だよなーと思う。
@yokoyokoi2852
@yokoyokoi2852 7 ай бұрын
赤色のネクタイ❤ 素晴らしい👍ですね😊 寒い日のおでん🍢は、ご馳走ですね🔥
@Danshari-xp4px
@Danshari-xp4px Жыл бұрын
さっそく作ってみました。皮付き薄切り大根、厚い大根より味が染みているのに歯応えも良く、とても美味しかったです。薄切りのアイディアをいただいて、ついでに皮付きごぼうも1本入れてみました。次回からは2本に増やす予定です。
@user-cf5eq9ib5q
@user-cf5eq9ib5q Жыл бұрын
本当美味しそうですよね 野永さんは家庭用にレシピしてくれるので 必ず見たいです 自分の田舎の静岡の田舎の方は鶏の手羽先を入れたりします 出汁最高に出ます
@rouistwain
@rouistwain Жыл бұрын
いい声❤
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f Жыл бұрын
土鍋も素敵ですね!!!熱々のおでん凄く!!!お出しが少量でいいのですね。
@user-pn3ne1mv7g
@user-pn3ne1mv7g Жыл бұрын
待っていた…本当に…待っていました…
@neromoi1918
@neromoi1918 Жыл бұрын
今日作りました! なかなか均等に切れなかったですが大根に染み込んで美味しかったです。 上手く均等に切れる切り方があれば教えてほしいです。
@xtm_1234
@xtm_1234 Жыл бұрын
この方の動画見ちゃうと、同じようにやりたくなっちゃうんだよねえ。
@soomor
@soomor Жыл бұрын
出汁ってこれだけでいいんですね! 絶対明日作る!
@user-yj6lk9sr5i
@user-yj6lk9sr5i 10 ай бұрын
土鍋がオシャレで豪華😂🎉
@user-ds7sf8mj4y
@user-ds7sf8mj4y Жыл бұрын
う 旨そう。是非食わせて欲しい。
@user-ey3pt1gh2v
@user-ey3pt1gh2v Жыл бұрын
かぼちゃの煮物と一緒に作りましたがどちらも簡単で美味しかったです。 次は結構いろんな調味料使ったり色んな野菜すりおろしたりめんどくさいレシピが多いステーキソースのかんたんに作れるの野永流レシピが知りたいです!
@ayumi136
@ayumi136 Жыл бұрын
野永シェフの美味しそうな手も一緒に煮込みた… 美味しいご飯を作る人の手🙋いつもわかりやすいレシピありがとうございます
@user-bs9el5qn9f
@user-bs9el5qn9f Жыл бұрын
大根薄くするって発想が素晴らしいですね ご飯に乗っけて巻いて食べたい
@user-wv9sy4yj6h
@user-wv9sy4yj6h Жыл бұрын
いつも丁寧で美味しそうで今夜はおでんで
@user-fd7rc2nm4r
@user-fd7rc2nm4r Жыл бұрын
2:43 こんな下処理全く知らなかった。ほんとビックリ笑
@dolphziggler6
@dolphziggler6 7 ай бұрын
さすが出川界の料理人👏
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y 6 ай бұрын
そっくり😂
@aki315suteki
@aki315suteki Жыл бұрын
わぁー絶対作ります🤔
@Pro-rm4bt
@Pro-rm4bt Жыл бұрын
野永さん、自分のチャンネルの更新が止まってるけど、クラシルチャンネルで新しいレシピあげてくれるから嬉しい😂
@user-ji4lm9et1k
@user-ji4lm9et1k Жыл бұрын
野永さんのレシピは家庭で簡単に出来るのが嬉しい。 実家の両親に野永さんレシピ作ったら好評でした! ところで、鉄のフライパンしか持ってないのですが、毎回どうしようって思ってます…
@user-hn4mz6hq8j
@user-hn4mz6hq8j Жыл бұрын
新潟県在住です。 味はおでんの素、酒粕や豆乳で作る事もあります。 具材は厚揚げや栃尾の油揚げ、車麩なども入れます。 大根は分厚いのが好きなので、おでんを作る前に隠し包丁と面取りしてお湯で煮込んでました。 こんにゃくは味噌味で食べたり 私はカラシが苦手なので柚子胡椒で食べてます。 大将の練り物にも包丁を入れてるのは真似させて頂きます。
@kusukusu296
@kusukusu296 Жыл бұрын
おでんの大根が こんなに手軽に作れてびっくりしました。 お出汁もおいしかったです。 今回は大根 油揚げ さつま揚げ 昆布 であっさり作りましたが 大根のハードルが下がったので、いろいろ入れて楽しみたいです。
@user-pl2zl9bt8d
@user-pl2zl9bt8d Ай бұрын
おでん鍋週一で作ってます。二日~長ければ三日にわけて食える量作ってて、おでんどはまり。飲みに行くときもおでんがある店行ってます。手軽に魚系のたんぱく質も取れて、他の食べ物ほど太らないヘルシーさが良いですね。
@hajimekisaragi8159
@hajimekisaragi8159 Жыл бұрын
こんにゃく叩くところ好きw
@user-qr1fv2zv4c
@user-qr1fv2zv4c Жыл бұрын
巾着の中に生姜を利かせた鶏ミンチを詰めて炊くのが私のおでんマストです 鶏のお出汁も出るし巾着なので出汁が濁ることもなくて良きです
@user-qc7fg8xv4o
@user-qc7fg8xv4o Жыл бұрын
詳しく教えて頂けますか?ぜひ作りたいです! 鶏ミンチはむね肉ですか?もも肉ですか??
@user-qr1fv2zv4c
@user-qr1fv2zv4c Жыл бұрын
むねの方がさっぱりしてていいですよ 生姜はすり下ろしでもみじん切りでも好きな方で 竹の子とかクワイとかを細かい賽の目切りにして混ぜても食感変わって美味しいです
@user-qc7fg8xv4o
@user-qc7fg8xv4o Жыл бұрын
@@user-qr1fv2zv4c ありがとうございます! 作ってみます😀
@user-jc6dc2qq4t
@user-jc6dc2qq4t Ай бұрын
2:34 こんにゃくポンポン好きw
@extar-rx5dt
@extar-rx5dt Жыл бұрын
包丁が凄い!そして高そうな、あの土鍋が欲しい!!!
@oahiroaki
@oahiroaki 8 ай бұрын
これ一人暮らしでもサッと少量作って食べられるのでほんといい
@hokkaido110
@hokkaido110 Жыл бұрын
こんばんは😊 大根斬新です👏👏👏👏 真似したいですね
@raggit2671
@raggit2671 Жыл бұрын
クラシルで一番好きな料理人
@user-cf5eq9ib5q
@user-cf5eq9ib5q Жыл бұрын
もし良かったら、キノコ類の何かオススメのレシピお願いします
@rookie3995
@rookie3995 Жыл бұрын
大根この方が旨そうですねー❗お雑煮の敷き大根みたい! 今はなくなりましたが家の近くの屋台のおでん屋さんで春菊ってメニューがあって頼むとおでんの汁でしゃぶしゃぶして出してくれるんですが、それがめちゃくちゃ旨かったてす!
@BOURGEOISIE2687
@BOURGEOISIE2687 Жыл бұрын
具ではないですが、生姜味噌かけて食べてみてください。美味いし、温まります。
@koko-wz3kh
@koko-wz3kh Жыл бұрын
長い箸で食べるのかっけーす!
@hachibe555
@hachibe555 7 ай бұрын
美味しかったです! 大根のカットは今後定番です。 水と調味料の割合が重要なんですね。
@user-xz1sy8ky3s
@user-xz1sy8ky3s Жыл бұрын
にんべんのかつおソフト削りふりかけ用を食べる前に足しています。(消火後に)良い匂いで食欲が増します。
@kiu4663
@kiu4663 Жыл бұрын
和食は野永さん一択!
@user-sz6lx9df7r
@user-sz6lx9df7r 6 ай бұрын
これなら自分にも簡単に出来そうで、来年の正月三が日は手作りおでんをしっかり、食したいと思っております。それにしても皮付きの薄切り大根を入れるとは、思いも寄りませんでした。おでんのダシも手軽に作れそうで、正月が楽しみです。有難う御座いました。
@SuehiroKanna
@SuehiroKanna Жыл бұрын
野永さんのとき毎回編集がノリノリで笑える
@regulus3639
@regulus3639 Жыл бұрын
薄切り大根で明日やってみま~す
@mw56789psn
@mw56789psn Жыл бұрын
手羽元を入れると身がホロホロになり出汁も出て美味しいです 今後大根の薄切りやってみたいと思います
@a-tsu-ko.p0_0q.
@a-tsu-ko.p0_0q. Жыл бұрын
我が家も手羽元でおでんをします。 里芋や京いもを入れるのも美味しいですよ。 あと、我が家は苦手な人も多いかもしれませんが人参も入れます。 蓮根や牛蒡も買い物に行った先にあれば入れたりします。 もう単なる煮物じゃんって言われそうですが・・・(笑) 時におでんの出汁と具材でけんちんうどんっぽい物もしたりします。
@user-rv2ow3sk8l
@user-rv2ow3sk8l 4 ай бұрын
こんにゃく叩いておでん作ったらまじでぶりんぶりんで美味しくなってビビった
@user-bw5pn1vx5l
@user-bw5pn1vx5l Жыл бұрын
芋類入れます 里芋やじゃがいも❤
@user-gn5yy5tk2e
@user-gn5yy5tk2e Жыл бұрын
すごい大根の薄切りで時短料理ですね。 北海道は、おでんに、ササタケとかふきを、入れたりします
@toofoo7382
@toofoo7382 Жыл бұрын
作った事ないけどこの人の動画は見ちゃう
@JosuiDo
@JosuiDo Жыл бұрын
薄切り大根で早ゆでってのは思いつかなかった やってみたいと思います
@user-ui2xb1jb7t
@user-ui2xb1jb7t 8 ай бұрын
里芋を入れます。 おいしいですよ😊❤
@ago-shaberu
@ago-shaberu Жыл бұрын
餅巾着は美味い☺️
@user-uv5or8ff6o
@user-uv5or8ff6o 7 ай бұрын
おでんはロールキャベツが好き!
@user-zy7
@user-zy7 Жыл бұрын
今晩は。おでんは、簡単そうだけど難しい。 1度炊いたら、蓋をして火を止めて味がしみるまで待つってやっています。
@abeno666
@abeno666 Жыл бұрын
煮物系なら野永さんのレシピですね。 顔は怖いけど本当は優しそうです😄 今度はおでん試して見ます。 私の好きな具材は玉ねぎとトマトです。 今では珍しく無いけど最高の出汁になります。 特にトマトは最高です🍅
@chonicz
@chonicz Жыл бұрын
鳥軟骨入り鶏肉団子、餅入り鶏肉団子を入れました🥰
@oceanmarine720
@oceanmarine720 Жыл бұрын
さつま芋、タケノコ、トマト、フキとか美味いね。我が家もウィンナー派です
@gradiateur
@gradiateur Жыл бұрын
大根をスライスするのはは思いつきそうで思いつかない… 個人的にはやっぱり牛すじ、あと有ればつくねも欲しい。
@TheSnowsnowbunny
@TheSnowsnowbunny Жыл бұрын
40年以上、おでんにはにんじん入ってます!ちゃんと味が染みますよー
@kirimichan.
@kirimichan. Жыл бұрын
(最近増え始めたSEちょっと音量下げて欲しい)
@user-dy4lx1jm7e
@user-dy4lx1jm7e 7 ай бұрын
タコ ロールキャベツ 入れたい
@xy06m
@xy06m Жыл бұрын
2:34からのこんにゃくを叩く効果音でふいたw
@taki7215
@taki7215 Жыл бұрын
巾着にから揚げと千切りショウガをいれるとおいしかったです。
@user-wp4nj6ub5h
@user-wp4nj6ub5h 8 ай бұрын
厚揚げはおでんに必須だと思っております!!
@yuji314
@yuji314 Жыл бұрын
母がダウンしたので代わりにこちらのおでんの真似事を。失敗したのはソーセージが黒コショウが効いたやつで、和風からだいぶ遠ざかりました。涙
@user-tk1ft4hj8m
@user-tk1ft4hj8m Жыл бұрын
何よりもまずこの包丁が欲しい
これが笠原家のおでんです。秘伝の特製からしもご紹介!
24:25
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 774 М.
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 24 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
How to Make Oden (Japanese Stew)【English subtitles】
15:48
銀座渡利
Рет қаралды 342 М.
衝撃!!これが本当のプロによる【おでん】
15:51
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 523 М.
Japanese Mushroom Pasta] This is the dish of Michelin chef's memory.
11:54
George ジョージ
Рет қаралды 625 М.
A famous Japanese restaurant with over 170 years of history! The oldest oden shop in Osaka Japan
25:32
FOOD TOURISM JAPAN / フードツーリズムジャパン
Рет қаралды 651 М.
【おでん】知らないと損する最高に美味しいおでんの作り方
6:47
Doesn't let others play
0:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 12 МЛН
Reuse ♻️
0:32
Yoshipapa / よしパパ
Рет қаралды 11 МЛН
Safe
0:16
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 3,3 МЛН
35 million watched superman video
0:13
Hasan Kaval
Рет қаралды 156 МЛН
Chúa ơi - Hãy thử cái này #automobile #funny #shorts
0:12
hoang quach
Рет қаралды 1,3 МЛН