【廃線跡】駅も街も消滅しました。その2 Stations and towns have disappeared.Part 2

  Рет қаралды 128,422

ひろりん

ひろりん

Жыл бұрын

今回は今まで巡った廃線跡で、かつては駅を中心に形成された街(市街地、集落)が消滅、もしくは著しく衰退してしまった場所を駅跡を中心に紹介していきます。
2回目の今回は胆振線(1986年廃止)の御園駅跡と池北線(ふるさと銀河線に転換後2006年廃止)の小利別駅跡です。共通点のあまり無さそうな両駅ですが、両駅共にかつては急行停車駅でした。かつて急行停車駅だった2つの駅、その駅跡と駅前は現在どうなっているのでしょうか。
This time, I would like to introduce some of the discontinued railroad tracks that I have visited so far, focusing on places where towns (urban areas and villages) that were once formed around stations have disappeared or have significantly declined.
動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
国土地理院HP:www.gsi.go.jp/top.html
小利別駅跡がある、ふるさと銀河線 後編(陸別~北見)の動画は↓
• 【廃線跡】そして星になりました。ふるさと銀河...

Пікірлер: 287
@kenef8195
@kenef8195 Жыл бұрын
北海道が徐々に開拓前の姿に戻ろうとしているのがよく分かる。 北海道の全盛期って1970年頃なんだろうね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
炭鉱と林業が盛んだった1970年代まででしょうね…
@isoturi
@isoturi Жыл бұрын
オッフシリーズ… ここの視聴者にしか通じないが、特別な意味のある言葉。 ありがとうございます。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね… 確かに、ここの視聴者様にしか通じませんね…
@user-youkun3892
@user-youkun3892 Жыл бұрын
おっふ、おっふ、おっふの連呼でしょう。
@kaze_no_aziwai
@kaze_no_aziwai Жыл бұрын
廃村地が荒れ野になって自然に還っていく様以上に、ソーラーパネルに埋め尽くされた無機質な地に何故か虚無感を強く感じる
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
「札幌発札幌行」の循環急行いぶり、久々に名前を目にして懐かしいです。 御園駅跡、町営バスがまだ運行しているとは知りませんでした。ただ、乗り降りする人はいるのか・・・
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
御園駅跡のルートは町営バスも予約制だったような…
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
@@hiroring0323 さん そりゃねぇ、通常は通るだけ無・・・(おっふ
@200dcssl6
@200dcssl6 Жыл бұрын
急行「池北」ですが、映画「幸福の黄色いハンカチ」で陸別駅に小利別駅に停車する旨の張り紙が映ってるシーンがありますね。 停車を始めたのは昭和52年4月28日からでした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そんなシーンがあったんですね。 木造駅舎時代の陸別駅が出てきたのは覚えていますが。
@user-px6mj2rl2s
@user-px6mj2rl2s Жыл бұрын
陸別駅の様に、ランドマークとして、またドライブイン的に立ち寄れる元駅は嬉しいですね。ご紹介の様な姿での保存と展示は、当地の昔を伝える重要地点だと思います。 原野に還る方が多い中で、北海道での鉄道の存在を語ってくれますね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
陸別駅や北見相生駅のように、駅跡や車両も保存されて立ち寄りやすい道の駅はいいですね~ 駅跡を跡形も無くした道の駅は好きではないですが…
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i Жыл бұрын
​​@@hiroring0323 仮設感漂う仮昇降場スタイルの所はまだしもちゃんと駅してた所が更地になるのは嫌ですね、更地でなくともかつて動線を支えた鉄路を否定するかのアレもですが
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-is1iq7ub3i そうですよね…
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i Жыл бұрын
@@hiroring0323 池北線の足寄は、駅と言うか、道の駅が建てられて、建物の中に保存車両が置かれて展示されています。勿論、松山千春のコーナ-も有ったりします。
@user-cc5xs6df1i
@user-cc5xs6df1i Жыл бұрын
@@user-is1iq7ub3i 国鉄じゃないですが、1970年に廃止された雄別鉄道なんかの駅跡は結構悲惨です。わかる形で遺構が残っているのは、炭山駅、ユッパナイ、鶴野、釧路駅ぐらいかな。炭山駅はかつて1200人の人が住んでいたとは思えないほどの廃墟です。人は住んでいないし、ヒグマが出る危険地帯に成ってしまっています。かつて伯母夫婦の住んでいた場所なので、往時には幾度か行った記憶がまだ残っています。
@yamashita0225
@yamashita0225 Жыл бұрын
鉄道網がいかに、停車駅周辺の住民にとって重要かと、分かる動画でした。🌟 人気のないかつての駅前通りは、寂しいですね。 貴重な動画、ありがとうございました‼️
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
かつて急行が停車していた駅前とは思えないような姿になっていました…
@takpon9261
@takpon9261 Жыл бұрын
廃線跡もソーラーパネルで有効活用されているんですね😄
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
廃線跡にソーラーパネルは結構見かけますね。
@telemark2753
@telemark2753 Жыл бұрын
ほぼ毎年北海道にはフェリーで乗り込みマイカー周遊してますが、このチャンネルのおかげで行きたいところが増えすぎて困ってます(笑)
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
私自身も北海道で、まだまだ行きたい場所が…w
@z032032
@z032032 Жыл бұрын
このシリーズもいいですね。これからも続けて下さい。楽しみにしております。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます! 数回分のストックはありますので…
@z032032
@z032032 Жыл бұрын
@@hiroring0323 楽しみにしております。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@z032032 👍
@pappar3
@pappar3 Жыл бұрын
東京にいたら分からない地方の実情・・・。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
これが地方の現実なんですよね…
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b Жыл бұрын
御園駅跡のバス待合室、お地蔵さんやお不動さんのお堂みたいですね…。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そのくらいの大きさでしたね…
@name5907
@name5907 Жыл бұрын
開拓していたんだよね 私のばあちゃん 亡くなる前に故郷へ帰ってみたいって言っていた。おじいさんみたいになるんじゃないよ!って言われていた幼少の時を思い出した。ばあちゃんは満州事変の時、ロシアが攻めてくるからと騙されて本州へ来たらしく、我爺さんは破天荒な風来坊で家業は的屋。かなり苦労した話を聞いていた思い出。でも、その地に残っていも良い暮らしにはなってないよね。 そんな気持ちで見ていました。 札幌はアイヌ語で沼地 だから札幌は水没するから家を建ている人をバカにしていた。 今のを札幌見て何を思ったんだろう?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
苦労して開拓した土地も現在は… 北海道も今や札幌一極集中で…
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 Жыл бұрын
かつて賑わっていたであろう街が変わり果てていますね... 小利別市街はゴーストタウン、という印象を受けました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道にはこんな場所があちこちにありますね…
@galaxyexpress117
@galaxyexpress117 Жыл бұрын
街からひとり、またひとりと人が減っていくと、残された人々は不安になって街を出ていきますよね… 鉄道がなくなった事によりその悪循環が加速してしまったように感じます。 どうしようもない事ですけどね…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね… そしていずれ原野に還るのでしょう…
@schakt
@schakt Жыл бұрын
ふるさと銀河線ということもあって、陸別駅跡に保存されている車両に描かれている鉄郎やメーテルの産みの親である松本零士先生も、そういえば今年旅立たれてしまいましたね。なんとも寂しい限りです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなんですよね… 銀河鉄道999大好きでした…
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Жыл бұрын
@@hiroring0323 私も、子供の頃、テレビのアニメ版も、劇場版も、どちらも観てましたよ!劇場版の主題歌は、ゴダイゴが歌ってました、松本零士さんも、あと、ゴダイゴのメンバーの、浅野孝己さんもお亡くなりになりましたよ~ご冥福をお祈りします😭
@user-xv5qx6hx6e
@user-xv5qx6hx6e Жыл бұрын
胆振線はそもそも人口稀薄な地域だったのではないでしょうか?北海道の路線網が最多だった頃でも本数が少ない…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
沿線人口は少ないですね…
@user-px6mj2rl2s
@user-px6mj2rl2s Жыл бұрын
以前はそこそこ人口もあった様です。元は、炭鉱路線の「胆振縦貫鉄道」を国鉄が併合したのが始まりですね。 しかし、代替産業も構築されないまま、胆振線は廃止になりましたね。政策によって消えた路線は数知れずですね。
@user-xv5qx6hx6e
@user-xv5qx6hx6e Жыл бұрын
@@user-px6mj2rl2s 炭鉱が衰退 閉山して沿線の人々が去っていってしまう前に何か対策出来なかったのでしょうか?また、車の普及で道路の開通 整備が進んだことが鉄道を一層苦しめた感じですかね…
@mago-d
@mago-d Жыл бұрын
再生数伸びてますね😆🙌昔から見ててすごく大好きなチャンネルなので嬉しいです😇母に紹介したらやっぱり見てました🤣笑 すてきな動画いつもありがとうございます💡
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます! お母様も見てくれていたんですね~
@user-cr5yr5zd7j
@user-cr5yr5zd7j Жыл бұрын
以前にもコメしましたが、ひろりんさんもすごいけど西崎さいきさんのライブラリーもすごいですな。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
西崎さいきさんの駅舎写真は現役、廃駅ともに凄いですね。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Жыл бұрын
どちらも運転扱いのみで旅客無人駅です… 国鉄末期は金にしようと入場券ぐらいは売ってたかもですが…
@user-cy7xk6re8n
@user-cy7xk6re8n Ай бұрын
かつて人々に営みがあった駅、そして集落がすっかり自然に還っていく姿に涙すら出てきますね BGMも素敵です そういえば、昭和の時代は地方のローカル線にも急行を冠する列車が走ってましたっけ
@hiroring0323
@hiroring0323 Ай бұрын
かつてはここにも人々の営みがあったと思うと…
@user-rm2tn4im3p
@user-rm2tn4im3p Жыл бұрын
小利別小学校跡を利用してた宿はかなり前に廃業しましたね😢 何回か利用していただけに寂しいです😭
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなんですよね… 北海道では廃校を転用した宿も最近は少なくなりました…
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n Жыл бұрын
一応は廃業してないですね。ちほく鉄道が廃線になってしばらくしてから小学校の建物が限界を迎えつつあるという事で陸別天文台近くに新築移転しました。 しかし何年もしないうちに兼業しているタクシー会社の従業員が病没して自らハンドルを握らなければならなくなり民宿は休業、そして現在に至ります。 営業休止してから10年以上経っているので恐らく今更営業を再開する事はないでしょう…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-so3nn9gr2n そうでしたか…
@user-rm2tn4im3p
@user-rm2tn4im3p Жыл бұрын
@@user-so3nn9gr2n さん 移転した事は知ってますよ、小利別小学校の校舎を利用しての宿は廃業という意味です
@naokinao9824
@naokinao9824 Жыл бұрын
陸別駅。 ちほく高原鉄道が廃線となる数か月くらい前に訪れて、思えば陸別駅にある宿泊施設に泊まった記憶があります。 たしか2006年くらいの廃線ですからもう15年以上は経つのか・・としみじみ思います。 この時は訓子府、置戸、陸別、足寄、本別の有人駅だけ途中下車しました。 今思えば他の駅にも行っておけば良かったと後悔しますね・・。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
私もちほく高原鉄道は廃止の1年前に訪れましたが、あまり巡れなかったので後悔しています…
@user-sq2br4hu3z
@user-sq2br4hu3z Жыл бұрын
胆振線の御園駅跡は平成15年の秋に、鉄友の車で行きました。動画の道南バスのバス停は、変わらないですね。何も無くなったのはビックリ!オッフ、小利別駅跡は平成12年の夏に、札幌から自転車🚲旅行で行きました。駅舎は木造駅舎から建て替えられていました。撮影がてら休んで快適でした。昔は、ローカル線や小さいローカル駅に急行列車が停車していたのは、当時のステータスでした。説明になかった共通していたのは、当時ではスタンダードだったキハ56、キハ27ではなく、格下のキハ22でした。北海道ではキハ22を使用していた急行列車は数多く設定されてました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
当時の急行停車駅は別格だったと記憶しています。 ローカル線だと急行でもキハ22だったんですね…
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n Жыл бұрын
小利別は置いてあるノートを見ると毎年泊まりに来るチャリの人がいるようですよw
@user-sq2br4hu3z
@user-sq2br4hu3z Жыл бұрын
@@user-so3nn9gr2n 返信ありがとうございます。小利別駅には泊まったことはありませんが、駅舎は新しくてトイレ付きなので快適さが気にいって、それがやみつきで泊まったと思います。自分はふるさと銀河線の駅巡りした時は、仙美里駅と分線駅で2泊しました。ふるさと銀河線の沿線はあまり自転車🚲旅行者は見かけませんでした。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
真智子 関川さんへ 4月11日の午前8時台に、あなたのコメントを興味深く拝読しました。 御園と小利別の駅の跡を自転車を漕がれつつ訪ねられたとお聞きし、懐かしさも一入ではと存じます。私も正直交通手段が予約制の町営バスのみになったという御園の廃れ方からして、落ちは何もなくなるという過疎の怖さを感じましたね。関川さんも、自転車に乗られる故交通事故や健康管理に注意し過ごされますようお祈りします。
@user-sq2br4hu3z
@user-sq2br4hu3z Жыл бұрын
@@user-xx1by8zo3r 返信ありがとうございます。ご指摘の過疎の怖さですが。これは避けて通れない問題で、2040年代問題とも言われ、JR北海道の現役路線でも、新型コロナ禍の乗客の現象に加え、少子化、団塊の世代が居なくなると、集落は無くなり、例えば深名線の幌加内町の白樺、蕗の台地区、石北本線の上川町の天幕、中越、上越地区、元・白滝村の奥白滝地区に見られたように、廃村が増えて、最後は鉄道駅が取り残されるような事も考えられます。最近の廃線に路線でも、小さい地域は無くなり廃村になるのも時間の問題になって来ます。オッフ。
@user-su2xz6bw9m
@user-su2xz6bw9m Жыл бұрын
小利別駅は2013年と2020年に訪れてます。2013年の時はソーラーパネルは一切なく、旧駅舎から11:00の柵付の国道へ通じる歩道もありませんでした。この頃は代替バスも国道から脇道に入り、駅の目の前まで寄り道してました。そして2020年になるとこの動画の通りの展開に。代替バスは国道沿いにバス停が移設され、旧駅舎から柵付の歩道を歩く手間が増えました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
2013年頃は、ふるさと銀河線沿線は遺構が多く残されていましたね。その後に撤去や整備が進んだ気がします。
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e Жыл бұрын
北海道の未来の縮図を観る様で、寂寥感に苛まれますね… 住民が去った後、ソーラー街の侵蝕が思いのほか…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね… ソーラー街の浸食が…
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i Жыл бұрын
せめてちゃんとリサーチした結果なら良いのですがね ここも豪雪地帯とかだったりするのかな?
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 Жыл бұрын
路線や市街地の跡地って、陽当たり具合を別にすればソーラーパネルの敷設場所としては理想的な存在なんでしょうね。 「誰も住まなくなった市街地の跡地が悉くソーラーパネルの敷設場所になって、そこから発生する電力を繁栄を極める中国に輸出するのが日本の唯一の産業となる」という未来予想まであるくらいですから・・・・・
@ogikubo15
@ogikubo15 Жыл бұрын
@@shinpeikitajima7115 中国に輸出ならまだいいけど、「現在では中国の一地域として発電を担っています。」みたいになりそうだよ。
@user-su6ef5uq3k
@user-su6ef5uq3k Жыл бұрын
それぞれ異なるエリアにも関わらず、現地に足を運ぶバイタリティと、2件の関連性のある分かりやすい動画に感銘を受けます!! 胆振線は廃線になってから10年くらい経った頃、断片的に辿った事があります。 周囲に果樹園、昭和新山・有珠山(今はジオパークになっていますね)、温泉が点在するなど、それなりに観光路線としての要素も感じましたが…。 時代の流れには抗えなかったのですね。 蛇足ですが、かつてジョイフルトレインのアルファコンチネンタルエクスプレスが胆振線を走った事があるようです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます! アルコンの保存車も見にいきましたね~ 胆振線にも入線していたんですね。
@user-fz3uv5im5o
@user-fz3uv5im5o Жыл бұрын
小利別駅、気になってググったら コミュニティーセンターなんですね。ホームも残ってるのがなんとも寂しい。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
池北線の駅舎は三セク転換時に、コミセンとの合築駅舎になっている所が多いですね。
@yumina37
@yumina37 Жыл бұрын
ひろりんさん、おはようございます。 廃線跡が、ソーラーパネルになってるのは、悲しいです。 ふたつの駅周辺に住んでた方たち、どこに行かれたのか? 距離離れてる場所に、現地に行く行動力すごいですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道には、かつての住宅街がソーラーパネルになっている所もありますから…
@tar0suke
@tar0suke Жыл бұрын
おっふ・・・胆振線の御園駅跡は影も形もありませんでしたね・・・ そして池北線も廃止されてかなり経って、痕跡を辿るのも大変そうですね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
オッフでした… 胆振線の駅跡は跡形も無いところが多いですが、市街地まで消えてしまいました… 池北線も10年前は遺構も多く残っていましたが、今は…
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
ひろりんさんへ 4月8日の午後8時台に、全編を拝見しました。写真で今昔を見比べつつ集落が消えた2箇所に触れられたというこの企画を「おっふ」シリーズとあなたが銘打たれただけある見応えに満ちた一本だと私は好感を抱きました。旧胆振線の御園と池北線の小利別駅は、共に1970年代末まで急行が停まっていたものの集落が消えて廃線に至ったという共通点が有る事に気付きました。御園駅の跡は、舗装された曽ての目抜き通りと思しき道沿いに廃屋が有るという様から雄信内駅の周辺を想起しました。御園では国鉄時代末期に胆振線が続いて代わりの路線バスが廃止され今は喜茂別町営のバスが来るのみという寂れと知り、過疎は札幌市周辺以外の全道ひいては全国的に不可避なのかと納得しました。更に、小利別駅では忽然と言うべきかソーラーパネルの群れが廃線の跡を占めるかの如く建ち始めたのを見て私はその激変におっふと絶句しましたね。ひろりんさんも、何かと複雑な心境でしょうけれどここは気を取り直し健康管理に注意し過ごされますようお祈りします。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
いつもありがとうございます🐱
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
@@hiroring0323 さんへ 昨日に引き続いて再び4月9日の22時台に、このサムネイルを拝見しました。私は今し方、久方振りに旧知のdormcatさんに宛てて返信を送った所です。御園と小利別駅の跡が曽て急行列車が停まっていたが過疎から周辺の街が消えたという共通点が有る事と、突然ソーラーパネルが建っては棄てられるという現況に人間のエゴイズムを自身は垣間見たという旨を伝えた次第です。或る視聴者はかの大国に媚びて電力を貢がんと(道内等に)ソーラーパネルを設けさせているのではと危惧されていた位ですし。これからに要注目ですよね。ひろりんさんも、気を取り直し健康管理に注意し過ごされますようお祈りします。
@user-uu8xc6iv3q
@user-uu8xc6iv3q Жыл бұрын
まだ、胆振線が有った頃、北湯沢に、ユースホステルが有り、何回か胆振線乗りましたよ、また、池北線の小利別駅の近くに、夢屋だったかな?のとほ民宿が有り、遥か40年位前の寒い冬に行きました。 とほ民宿は、小学校廃校利用だったので、かなり古くて、ダルマストーブだったかな。 まさか、こんなに、鉄道が無くなるとは。 後40年もしたら、地方鉄道は全て無くなるんだろうね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北湯沢駅も今はホテルの駐車場になってしまいました… 小利別の廃校転用の宿は泊まりたかったですね。あの辺りの冬はかなり寒いのでは…
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Жыл бұрын
胆振線は、尾路園乗降場や脇方支線等、鉄には魅力的な路線でしたね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね。 胆振線ももう少し駅跡や車両を残してくれていれば、廃線後も巡りがいのある路線だったんですが…
@HandorunameKimaranwaAho
@HandorunameKimaranwaAho Жыл бұрын
御園駅、すごい変わりようで驚きです。 付近にあった尾路園仮乗降場も何も残ってないとわかっていてもいつか行ってみたいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ここまで変わってしまうものなんですね… 尾路園仮乗降場も行ってみたいですね…
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
ソーラーパネルは、色々な所に置かれて光で闇を隠す...。
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i Жыл бұрын
北海道の何処かで産廃の山築いていた気が
@sugik_ayata_2024
@sugik_ayata_2024 Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。 1964年の時刻表をみてみると、急行「いぶり」は御園には停車しなかったようです。 急行「池北」も小利別には急行は停車しなかったみたいですね。 その後停車するようになったということは、それから賑わったんでしょうね。なんか寂しいですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなんですよね。 1964年の時刻表だと、どちらも急行は通過していますね…
@michailstudio3794
@michailstudio3794 Жыл бұрын
とても悲しいです。でも現実ですよね。。。これを忘れずに明日のことを考えようと思いました。 これからも、是非。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
これが現実なのです…
@usuitosihiko3209
@usuitosihiko3209 Жыл бұрын
興味深く拝見しました…小利別駅は近くに民宿夢舎があったので度々立ち寄りました、今から38年前です。数年前に立ち寄った時にはソーラーパネルはそれ程無かった様な気がするしICも無かった時代です。それでも10年前ですからひと昔前なんですね…元郵便局の建物を改装した喫茶店は今もあるのかなぁ?此れからも昔懐かしい夢の跡の取材を楽しみに拝見して行きたいと思います。有り難う御座いました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
小利別駅前も10年くらい前は、もう少し違った雰囲気だった気がしますね…
@rip507
@rip507 Жыл бұрын
どちらも隣駅との距離がスゴイ
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
隣駅までの距離が長いうえに、駅の間はほぼ原野と言う…
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u Жыл бұрын
寂しいですねこれがかつて急行も停車した駅と駅前の街の跡ですか?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうです…
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c Жыл бұрын
もはや、廃駅に愛情を感じ始めていますね…😉?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
どんな廃駅にも愛情を持って接しています!
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c Жыл бұрын
😍
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-xc5eg3fj5c 👍
@きんぐ_と名乗っておきましょう
@きんぐ_と名乗っておきましょう Жыл бұрын
胆振線も池北線も両線とも大学生の時に乗りましたが、急行列車はもう廃止された後だったので 普通列車で片道だけ乗りました。どちらの駅も記憶は残っていませんが、胆振線は代替バスも廃止になったとニュースに なりましたから。北海道の廃止線は再利用をされない路線や駅が多いので、ソーラーパネルの発電設備や道の駅になった のは、まだ良い方じゃないですか?本当に使い道が無くて、原野に返った場所がそこら中にありますからね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
道の駅はいいですが、北海道でソーラーパネルは…
@きんぐ_と名乗っておきましょう
@きんぐ_と名乗っておきましょう Жыл бұрын
@@hiroring0323 さん まあ、気持ちは分からなくも無いですが、再生可能エネルギーによるエコな発電ということで、大目に見てあげましょう。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@きんぐ_と名乗っておきましょう そうですね。
@きんぐ_と名乗っておきましょう
@きんぐ_と名乗っておきましょう Жыл бұрын
@@hiroring0323 さん 私も正直言うと、高規格の道路とソーラーパネルは好きではありません。が、もう時代はそういう方向に進んでいますので、受け入れましょう。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@きんぐ_と名乗っておきましょう これも時代の流れでしょうか…
@user-qh9wl8qc9q
@user-qh9wl8qc9q Жыл бұрын
お疲れ様です🙂 ソーラー多いですね😅
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
お疲れ様です! 本当にソーラーは…
@masssyy
@masssyy Жыл бұрын
1975年の時刻表を見ると、御園も小利別も急行通過になってました。 池北線は、ワインの池田と玉ねぎの訓子府と松山千春で大丈夫かと 思ったのですが、甘かったか…。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
この程度の街だと普通は急行は停まらないんですけどね。 池北線も両端はそれなりでしたが、中間の閑散区間が…
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n Жыл бұрын
鈴木宗男の尽力で三セクにはなったものの…
@user-kt0528
@user-kt0528 Жыл бұрын
御園駅跡…、駅は自然に還り、市街地は消滅し、町営バスの待合所では剥がれ落ちた時刻表が放置され…。 町営バスもあそこで乗り降りする人はほとんどいないのでしょうね…。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
町営バスも御園駅跡のルートは予約制のようですね…
@masamichifujie5429
@masamichifujie5429 Жыл бұрын
小利別の合築駅舎まだ残っていたのですね。懐かしいです。むしろそれだけでも驚きです。私の場合近くにあった夢舎という民宿に行くために最晩年の頃時折利用していました。ふるさと銀河線になってからの話しです。バス転換した後も一度だけ利用しました(と言ってもバス停は国道上でした)。その頃と比べてもまた一段と寂れているようですね。そういえば民宿夢舎も廃線後しばらくして銀河の森の方へ新築移転していきました。それ以降は小利別駅を訪れたことはありません。私も寂れに一役かっていたようです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
今の小利別には何も無いですからね…
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
急行いぶりと急行池北、共にキハ22使用のいわゆる遜色急行でした。そしてかつてキハ22使用の急行が走っていた路線の殆どは現在は... ねぇ...
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
共にキハ22の遜色急行だったんですね…
@user-tg8vj7jv8c
@user-tg8vj7jv8c Жыл бұрын
現在ならば、よく動画投稿のネタにされる 「優等車両の間合運用でお得感」の真逆というか。 速達性"だけ"で追加料金を徴収する背景に 当時からの北海道の厳しさを感じますね。 翻ってJR東にしぶとく残る、185系という 車両がありますが、当初から"普通列車にも 使える"と企画された点で、これを使用していた 特急は、"遜色〜"の一種だったかも。
@to9657
@to9657 Жыл бұрын
3:05 そもそも1977年当時でさえ、駅をおいて採算がとれる規模の「市街地」ではなかったのがわかる。 民営化後に廃止されたのは経営上仕方なかったのだろう。 そうなると、生活インフラのないところは益々過疎化が進む。 難しい問題だ。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@user-cu4gm7yu8f
@user-cu4gm7yu8f Жыл бұрын
地図で確認したところ、職場の先輩と一緒にイワナ釣りにいった付近ですネ。 当時写真の道路は所々砂利道であったような気がします。家がチラホラで雑木林と畑という感じでした。 昭和58年頃ですが。支笏湖からの険しい峠で砂利道を越えていったな。鉄道は記憶にありませんが。
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん Жыл бұрын
何かに浸る気持ちより「いったい誰がこの土地の現在の保有者なのだろう?」と考える。 ソーラーパネルを見てそう思った。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
確かに気になりますね…
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 3 ай бұрын
私は本州のJRのOBですが、かつて同じ職場に、国鉄時代に陸別駅で駅員をしていた人がいました。お客さん自体は少なく、一日の売り上げが10万円ほどだったそうですが、冬は大変寒く、待合室は一日ダルマストーブをつけていたそうです。☃️
@hiroring0323
@hiroring0323 3 ай бұрын
陸別は日本一寒い町と言われていますからね…⛄
@user-up8gk3ek9i
@user-up8gk3ek9i Жыл бұрын
胆振線・池北線(ちほく高原鉄道)とも乗車はしておりますが,残念ながら御園駅は記憶がないですね~。 小利別駅は,廃止直前に訪ねたことがあり,廃止直前の時点で集落はほぼ消滅という感じでした。 日産自動車の試験場があり,ともかく寒い陸別町でもさらに寒い小利別で,色々やっているようでした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
小利別には日産の試験場がありましたね。原野の中に巨大なテストコースが…
@user-bh9jd7st8f
@user-bh9jd7st8f Жыл бұрын
札幌発札幌行なんて 面白い急行が走ってたんですね。 名寄本線でもそんなんがあったような。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
急行「いぶり」は札幌発札幌行きの循環急行でした。 急行「紋別」が札幌発名寄、紋別経由の遠軽行きでしたね。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
急行「旭川」、旭川発旭川行、旭川→宗谷本線→名寄→名寄本線→遠軽→石北本線→旭川 がありました。 私が生まれる前に廃止されました...
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@exp.m.k.2300 そんな急行もあったんですね。
@user-fk5vp7bw4x
@user-fk5vp7bw4x Жыл бұрын
単行の循環急行いぶり、線名がそのまま列車名になった急行池北。人がいなくなるということはこういうことなんですね😢
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
こういうことなんです… これが現実なのです…
@user-fk5vp7bw4x
@user-fk5vp7bw4x Жыл бұрын
寂しい現実ですね。九州にも山野線に単行急行からくにがありました。旧山野線沿線も人口減少著しいです💧
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-fk5vp7bw4x 山野線沿線も薩摩布計駅跡付近は集落が消滅していますね…
@user-fk5vp7bw4x
@user-fk5vp7bw4x Жыл бұрын
御園駅、小利別駅、そして薩摩布計駅。みんな時代の犠牲者でしたね。儚いけど受け入れるしかないです。なんか涙出てきた😢
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-fk5vp7bw4x そうですね…
@aipo0516
@aipo0516 Жыл бұрын
ついこの前、足寄駅跡や陸別駅跡見てからレンタカーで北見に抜けるのに正にこのインターチェンジ使いましたが、この駅跡は見逃してました。。。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
駅跡の直ぐ近くにインターチェンジが出来たんですよね…
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Жыл бұрын
池北線ですが、その後、ふるさと銀河線になってから、数年後に廃止になってます…文字通り、オッフシリーズですね~オッフ〜😭
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道で旅客のみの第三セクターは厳しかったようです… オッフ…
@p.morris3484
@p.morris3484 Жыл бұрын
こんばんは。こういう場所もある意味味があって良いのですが、やはり鉄道ファンとしてはレールがあって駅舎があって列車が通る。これが一番だと改めて実感しました。その点から言うと、北海道はもう無理なのかもしれませんね。中心都市は栄えているものの、その間は自然のみ。そして、鉄道は単線。特急でも車にスピードで負け。より一層鉄道離れが進み、廃線案が浮上。北海道は鉄道に消極的。国に至っては、見放しがほぼ決定。市区町村で支えるには負担が重すぎる。結果は。。なんてことが、これからも湯水のように湧いてくる。残念を通り越し、悲しくなってきます。私は証明は出来ませんが、いずれ然るべき時に後悔がやってくる気がします。勿論、全ての路線を存続する訳にはいきませんが、杓子定規的に「はい、廃線」「はい、廃線」なんてことを続けていると、そうなると思います。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね… 北海道だと沿線の小さな自治体に費用負担など出来るはずも無く、一方的に赤字だからと協議が始まった段階で廃線が決まってしまうのは…
@user-xz7jp8od3m
@user-xz7jp8od3m Жыл бұрын
太陽光ばかり広がってる…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
太陽光は…
@tambaren
@tambaren Жыл бұрын
森を切り拓いてるわけではなく、既存の空き地を活用してるのですから 健全な方ですね
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i Жыл бұрын
​@@tambaren 東京等ではわざわざ木を切り倒しまくって設置すると言い張ってるのが居るしね
@855062
@855062 Жыл бұрын
今回の二駅も、見事なまでのおっふ案件でしたね😢
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道はおっふ案件が豊富です…
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p Жыл бұрын
諸行無常.... 小利別駅跡に残った幅広ホームが語り掛けてくるようです。 そういえば、私の生まれ故郷の近くにも、昔は東京行き寝台急行の停車駅で国鉄の連絡船が発着していた駅があります。(鉄道自体は廃線ではないので駅は現役です) 今ではかつての栄光という感じに、程よく寂れてしまいました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
小利別の朽ちた幅広いホームに、急行列車が停まっていた時代があったかと思うと…
@rip507
@rip507 Жыл бұрын
宇野駅ですかね 確かに当時と比べると駅としてはかなり寂しい感があります。
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p Жыл бұрын
宇野駅も往時に比べると寂しくなったのでしょうね。小生の記した駅は、お隣の広島県にある仁方駅と言いまして、かつては仁堀航路があり、急行「安芸」が停車していました。今は見る影もありませんが。
@rip507
@rip507 Жыл бұрын
仁方駅でしたか。「安芸」が停車していたのですね。 自分も実家がそちら方面ですので、仁堀航路があったことは知っています。残念ながら乗船したことはないのですが。
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
胆振線ですかぁ‥‥対しと引換えに整備設定されたバス路線🚌も既に一部完全廃線…… 北海道の過疎化の急激な侵攻を象徴しているように思いました😢
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道ではあちこちで代替バスも廃止になっていますね…
@QuattroBajeenaType100
@QuattroBajeenaType100 Жыл бұрын
元々本数が少ない上に急行1本なのでそこそこ寂しい土地だったと思いますが、それすらなくなって住むのも大変なのではないかと思います。 今や町にも町営バスを運行する力がないのではないでしょうか?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
町営バスも御園駅跡を通るルートは予約制のようなので、ほとんどバスは来ていないかと思われます…
@user-ry3co9td6w
@user-ry3co9td6w Жыл бұрын
時代の流れとは言え やはり寂しいですね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@dormcat
@dormcat Жыл бұрын
Thanks for the video. Those solar panels are kind of annoying...... (sigh)
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
I really want the solar panel to stop...
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
To Mr. dormcat Good evening. It’s april, how are you doing? I’ve been without you for more than half a year. I read your candid comments and felt sympathy from the bottom of my heart. An express train used stop at the site of the two stations, Misono(former JNR Iburi Line) and Shotoshibetsu(former JR Chihoku Line), which Miss Hiroring featured in this video, but they’re depopulated. There’s a common point that the surrounding villages have disappeared since. As if ignoring the hardships of our predecessors who pioneered this land called Ezochi in the Meiji era, solar panels have been (suddenly) scattered all over the country and thrown away. I feel like I caught a glimpse of people’s egoism in the current situation, and it's deplorable. I'm sure you have some mixed feelings, but I hope that you ’ll pick yourself up and take care of your health. Best regards and wishes. April 9th Sunday, 2023 From Hideki Wada
@masamichifujie5429
@masamichifujie5429 Жыл бұрын
そういえば胆振線の代替バスもとうとう喜茂別と大滝の間を廃止してしまい、代替バスで倶知安と伊達紋別を通しで乗ることはできなくなりました。今では鉄道代替バスが廃止の局面になってきています。湧網線代替バスは佐呂間町内がほぼなくなり、宗谷岬回りに変えた天北線代替バスも中頓別と音威子府の間が風前の灯火状態です。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道の廃線跡では、代替バスの維持も厳しいようですね…
@user-dp7le5ck8b
@user-dp7le5ck8b Жыл бұрын
小利別には写っていた廃校になった小学校を使用して北海道によくあるとほ宿が営業していて、何度か宿泊しにふるさと銀河線で乗り降りしました。今はとほ宿も陸別に移転して寂れる一方だなぁと思っていました。人はいなくなったけどソーラーパネルは増えているとは。時代なんですかねぇ。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
寂しいですが、これも時代の流れなのかも知れませんね…
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai Жыл бұрын
急行停車駅なのは、タブレット交換用人省略の為、交換可能駅全てに止めていたからなのかもしれません。晩年の只見線の急行奥只見などがそうでした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
停車駅が多かった急行「いぶり」は御園で上り、下りともに列車交換があったようです。 小利別は列車交換は無かったようですね。
@Setsuna_komeiji
@Setsuna_komeiji Жыл бұрын
正直昔の写真でもかなり小さな集落なのでこんな小さな集落でも急行停車してたのかと感じてしまった
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
当時の急行停車駅は別格でしたからね。 この規模の駅に停車していたのは、謎ですね…
@user-op7jk1rh3r
@user-op7jk1rh3r 10 ай бұрын
小利別には、日産自動車のテストコースがありますね。自動車のテストするほど厳しい気候なんでしょうね。
@hiroring0323
@hiroring0323 10 ай бұрын
小利別がある陸別町は日本一寒い町ですからね…
@nam1118712
@nam1118712 Жыл бұрын
急行池北はギリギリ廃止前の1980年に乗れましたが、急行いぶりは胆振線乗り通す頃には無くなってました。それが残念です。 小利別のICって一日何台通るんでしょうね…石北線や宗谷線沿線なら高速道路もまあ理解できますが… ここの高速道路も利用者少ないからと将来廃止にならないのか…作った意味を疑問に思ってます。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
この高規格道路は池北線に沿って走り、将来は道東道に繋がるようですね…
@Kedama7
@Kedama7 Жыл бұрын
代替バスも廃止とは・・・待合室の作りがシッカリしていることに驚きましたが。 そもそも、「急行」自体、JRではお目にかかれないですね。 ひろりんさんでも遺構を見つけられないって、究極の「おっふ」ではないですか。 御園と小利別では、対照的ですね。 前回、北海道訪れた際に足寄ではなくて小利別に伺うべきだったと後悔・・・。 急行と言えば急行券。小学校の頃親に無理言って静岡まで友人と二人旅した際に乗ったのが 急行東海一号。今でも記念に持ってます(もちろん硬券です)。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道では代替バスの廃止も増えていますね… かつての急行も特急に格上げされて、臨時以外では見かけなくなりました。
@HK-hm8cv
@HK-hm8cv 9 ай бұрын
幼少の頃、家族で北海道旅行をした時、車の窓から廃線直後の、まだ線路跡や鉄橋が結構残っていた胆振線が見えて、不思議な気持ちになったのを思い出しました。
@hiroring0323
@hiroring0323 9 ай бұрын
胆振線の跡もほとんど無くなってしまいました…
@hajime738
@hajime738 Жыл бұрын
人がいないから、駅も路線も無くなるのか? 路線がないから、人もいなくなるのか? どっちが先かはわかりませんが、寂しいことです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
どちらかが先だったり、同時進行だったり… 苦労して開拓した地も原野に還りつつあるのが、北海道の現実です…
@yamanotomoakogare4925
@yamanotomoakogare4925 Жыл бұрын
ふるさと銀河線こと池北線はレール道路両用のバスが利用していたはずですが。あと 9:10 道の駅として再利用できそうだが。
@user-sm7ee8lg1m
@user-sm7ee8lg1m Жыл бұрын
市街地の概念が崩されそうな動画ですね
@masakun-jp
@masakun-jp Жыл бұрын
鉄路が無くなり、人がいなくなり。  そして、緑の木々 とソーラーが増えていく。 そのシリーズの名は。 おっふシリーズ。でどうでしょうか...  そうだ 陸別町 行こう
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
オッフシリーズですね… そうだ陸別に行こう!
@beagle3377
@beagle3377 Жыл бұрын
見ているだけで何か寂しくなるね炭鉱跡地とかも、1000km以上離れている所に住んでいるが
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@user-kh7iz1tl4g
@user-kh7iz1tl4g Жыл бұрын
北海道はどの街みてもおっふ!となる場所になること多数w 鉄道がなくなると人がいなくなるのは必然にそうなるということです。 特にオホーツク・稚内・道北方面はヤバそうです。 最近留萌本線が一部廃線になりましたが、人口も2万人を切りどんどん過疎化が進むでしょう。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
道東、道北は厳しいですね…
@aya19720603
@aya19720603 Жыл бұрын
うわぁ〜‼️😢 小利別のソーラーパネルへの変わりように唖然としています😭😭😭
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
今の小利別は、かつての街がソーラーパネルだらけに…
@djebel200
@djebel200 Жыл бұрын
御園駅後にはホームが有るらしいですが、藪が酷く見れておりません(^_^;) ひろりんさん、西崎さいきさん、いつもいつも御尽力頂いた御二方には感謝ですね。ありがとうございます。 m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなんですよね… やはり夏場の探索だと見つけるのはしんどいですね…
@user-vw1ji5ne2y
@user-vw1ji5ne2y Жыл бұрын
こんばんは〜胆振線 池北線は共に乗りました 京極駅の交換時間(ばって駅)利用してキオスクでアイス買ったり車両を前からとったりしたことがありました  池北線は高島駅の無人化する前の前の駅長に良く泊めてくれ色々駅の手伝いや写真など撮りました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
こんばんは。 胆振線や池北線にそんな思い出があったんですね~
@rafaelfuwabo7407
@rafaelfuwabo7407 Жыл бұрын
②2003年頃に,北海道南部で地震が有り,用事で渡道する途中に,寝台特急北斗星5号が,海底トンネルの中で延々と停車し,終点札幌駅に到着したのは,夜になってからでした.ですからこの日の折り返し上り上野行きは,運休でした.そこ,札幌駅から函館本線で滝川駅に行きました.此の後用事に参加しました.此の用事に参加して居る海外からの参加者は,地震が珍しいと,喜んで居たと,聞き及びました.此の後に数日空いた後に再び用事であるので,空いた日に,池田へ行き,北見迄乗りました.宿泊は帯広に一泊し,朝の釧路行き普通列車で行く積りでしたが幕別迄で,運休代行バスに乗って池田駅に,そして,北海道ちほく高原鉄道に乗車しました.途中高島駅から小学生が大勢乗って来て,此の列車のどこまで乗りますか?と,自作の名札(名刺?)を,くれて訊ねて来ました.終点の北見と答えました.其の時の模様を,撮影して,東京に帰宅後に,学校に連絡をして,撮影した写真を送らせて頂きました.此の時の手紙に「大人になったときにまだ,このちほく高原線が走って居たら,自動車だけで無く,この列車に乗って上げて下さい.」と認めましたが,その数年後,未だその時の1年生が卒業しない内に,廃止されて仕舞ったのは,予想が当たって仕舞った様で,┉であった.
@kinkuma1234
@kinkuma1234 Жыл бұрын
銀河線の駅舎は結構立派な駅舎が多い印象があります。訓子府、置戸、陸別、足寄、本別といったのは道の駅とかで今でも現役ですね。小利別も含め、上常呂、仙美里とか銀河線時代の駅が結構残ってますね。昨今の鉄道の廃止のことを思うに、北海道の地方がとてつもない速さで衰退していることを感じます。札幌圏は除き、平成末期から北海道が一気に衰退していっているような感じがして寂しいです。北海道から九州まで空き地があればソーラーパネルはやはり異常です。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
銀河線は三セク時に建て替えられた駅舎は、ほとんど残っていますね。廃線を見越して合築駅舎にしたのかも知れませんね。 北海道は札幌一極集中で、札幌圏以外は軒並み衰退しているように感じます…
@ogikubo15
@ogikubo15 Жыл бұрын
石北峠に鉄道が通るまでは池北線が網走までの本線でしたからね。
@tsu-chan0120
@tsu-chan0120 Жыл бұрын
急行停車駅の過疎化が著しいところだと、他に天北線の小頓別駅もですね…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
小頓別駅前の寂れ具合もかなりのものですね…
@tsu-chan0120
@tsu-chan0120 Жыл бұрын
@@hiroring0323 林業で栄えた中頓別町の小頓別地区ですが、今は民家数戸ですね… 郵便局もありますが、どうなることやらです…
@user-sm4gg4vs3j
@user-sm4gg4vs3j Жыл бұрын
天北線は急行天北があったのは後ほど知りましたが、胆振線と池北線に急行があるのは知りませんでした。 個人的にですが、個人的にですが、陸別町の保存車両と伊賀鉄道のラッピング車両をイラストされました 松本零士さんが今年お亡くなりになったのは寂しいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
胆振線、池北線ともに1980年に急行は廃止になっていますからね…
@user-ht6re7vv9j
@user-ht6re7vv9j Жыл бұрын
確か胆振線沿いの真狩は細川たかしの出身地なんですよね😅
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうでしたね…
@374barracuda
@374barracuda Жыл бұрын
胆振線は私は殆ど知識が無いのですが、池北線は第三セクターとして存続しましたね。その廃止も陸別町は最後まで反対しましたが、全体の流れには抗えず廃止。間にはスーパースターを生んだ足寄も有りましたし廃止は残念でした。 しかし陸別町はその思いの強さからか、りくべつ鉄道というアトラクションとして残してるのは凄い事だなと思います。 生きてるうちに訪れたい場所の一つが陸別町、りくべつ鉄道です。冬はさすがに厳しいのでそれ以外になるでしょうけど。 北海道は何処も寂しくなりましたね・・・。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道では旅客のみの第三セクターは厳しかったようですね… 廃線後も陸別駅で走っている気動車を見たときは感動しましたね。
@hc-ir2dr
@hc-ir2dr Жыл бұрын
急行停車ですが、反対側から来る列車との交換のため、の可能性はないでしょうか。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
御園は上り、下りともに列車交換があったようですね。 小利別は列車交換は無かったようです。
@user-hn6hf7el2i
@user-hn6hf7el2i Жыл бұрын
御園駅跡はお見事としか言えない自然還元オッフ、、 片や、行き違いがあった遺構のホームがあって 第3セクター廃線の方が以外と遺るのかもですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
御園駅跡は見事なオッフ具合でした… 三セク時に駅舎を建て替えたせいか、池北線は旧駅舎が結構残っていますね。
@yamanotomoakogare4925
@yamanotomoakogare4925 Жыл бұрын
見事に自然に返されましたな。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
原野に還りました…
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 Жыл бұрын
悲しく、寂しく、侘しい。北海道は何とも言えない感情が出てくる。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
これが北海道の現実なんです…
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 Жыл бұрын
@@hiroring0323 さん フロンティア精神を持って北海道に渡った人たちが去っていく。やり切れませんね。
@user-yx3fj2cq4c
@user-yx3fj2cq4c Жыл бұрын
北海道に住んでいる私からすれば、北海道は美しく快適。 とても気持ちのいい所です。
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 Жыл бұрын
@@user-yx3fj2cq4c さん 私は数十回北海道を訪れています。ほんと良い土地だと思います。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka Жыл бұрын
小利別、ほぼ気温観測地点のイメージしかない
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そう言えば、ありましたね…
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h Жыл бұрын
自然に還るほうがずっと健全で 一番悲しいおっふ
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
本当にそう思います… オッフ
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n Жыл бұрын
北海道にソーラーパネルって、ちゃんと稼働してるのかな?たまに通る田舎道のアチコチに設置されてますが、雪の重みや吹雪や強風でほぼ壊れていても一向に修理する気配がないんですけど🤔
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
北海道だと冬は雪に埋もれて役に立たないでしょうね… 設置したら補助金が貰えるとか…そんな感じでしょうか…
@memoirs2875
@memoirs2875 Жыл бұрын
集落を線で結ぶ時代から時間を経て、ドローンで点と点を繋ぐ時代になるのでしょうか?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなるかも知れませんね…
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
確かにこの辺りだと旧深名線沿線ほどの豪雪というほどじゃないと思うけど、 冬以外の季節の太陽光自体が少ない気が・・・(北太平洋からの霧が来ると思う・・・) 何でソーラーなんだろう??
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
この辺りのソーラーパネルは活用できているとは言い難いですね。
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
@@hiroring0323 多分そうでしょうね。時流に合わせて作りました程度かと思います。 形あるものはいつか壊れるんですが、その時にもソーラー内のシリコンが環境破壊するんですが・・・ (生産時の破壊もありますねw)
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@jimmy-qu7tj 設置すると助成金が貰えるとか、そんな感じなんでしょうね…
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
@@hiroring0323 それも一律どこでもいいですよ的な感じなんでしょう^^;
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@jimmy-qu7tj ですね…
@okhan
@okhan Жыл бұрын
これでいいのかねえ 北海道ってアメリカやオーストラリアみたいなものでしょ 人が減りましたからって簡単に手放していいものじゃない
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
このままではマズいですね… 将来どうなることやら…
@user-vw4yg5br3u
@user-vw4yg5br3u Жыл бұрын
このBGMの名前など教えてもらえないでしょうか
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
BGMは「夏の思い出」です。 kzfaq.info/get/bejne/oJ1ipd2QssDcoqc.html
@user-vw4yg5br3u
@user-vw4yg5br3u Жыл бұрын
@@hiroring0323 ありがとうございます!いつも見てます応援してます
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-vw4yg5br3u 👍
@nikupf
@nikupf Жыл бұрын
本当に景観破壊するソーラーパネルは禁止して欲しい。積雪地帯に設置する時点で、設置すればそれで儲かるシステムなのも分かるし。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
景観もですが、環境破壊が心配です… 北海道でソーラーは…
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i Жыл бұрын
積雪に耐えきれず…
@user-hf1el4vo1d
@user-hf1el4vo1d Жыл бұрын
​@@hiroring0323日が当たらなくて土が死ぬんですよね😅
@user-dg4hw5cr5k
@user-dg4hw5cr5k Жыл бұрын
さんざん北海道を旅行してるけど、鉄道は興味も暇もなかったので、せいぜい通りがかった駅の入場券を買うくらい。胆振線は壮瞥駅の入場券を持ってるよ。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
壮瞥駅の入場券いいですね~ 壮瞥駅跡は跡形も無くなりましたが、駅舎は奄美大島に移設されました。
@gamasuke69
@gamasuke69 Жыл бұрын
新幹線事業は多い、西九州や北海道は潰れ北陸も潰れるだろうな、特急走らせた方が良かったかもな、メンテナンスに金はかかるしどうするのか?
小蚂蚁被感动了!火影忍者 #佐助 #家庭
00:54
火影忍者一家
Рет қаралды 51 МЛН
Каха заблудился в горах
00:57
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
Hidden station in Saitama Prefecture
13:33
日本ひとり旅
Рет қаралды 400 М.
【空から見る】降りたら危険!!日本のスーパー秘境駅15選
10:58
バーチャルスカイツアー【空からの雑学】
Рет қаралды 31 М.
【バスも廃線】鉄道が廃止、バスまで廃止。胆振線を全駅訪問
51:05
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 169 М.