#防災対策

  Рет қаралды 1,559

ゆとりありすと 工房青野

ゆとりありすと 工房青野

3 ай бұрын

震災後の余震の中での調理や暖房に適した熱源について。
固形燃料・アルコールストーブ・カセットコンロの3種で比べた場合、ダイヤル一つで「即消化」できるカセットコンロが適していると思います。
震災後、余震が収まらない中での火の使用は火事の危険があるので避けた方が良い…という考え方があるようですが、それは正しいのでしょうか? 
あまりにも余震が頻繁で揺れも大きな時に火を使う事は避けた方が無難なのは当然ですが、余震の間隔や収まり具合等を判断して上手に熱源を利用して温かい食事を摂ったり暖房を効かせ、栄養バランスの偏りや低体温症を防ぎながら巧く困難を乗り超えていく必要があると思います。
固形燃料やアルコールストーブは一見手軽に扱える燃料に思われがちですが、「即消火」という点で考えた場合…どのように消すのか分からない方がほとんどと思いますし、そもそも途中で消すことも想定しておられないように思います。
固形燃料やアルコールストーブの消火方法と基本的な扱い方、カセットガス・カセットコンロの優位性について解説させていただきました。
* なお、大きな揺れはいつ何時起きるか分かりませんので、スイッチ一つですぐ消す事の難しい熱源(固形燃料・アルコールストーブ等)は、「すぐに消せる状態」を確保してから燃やす必要があると思います。
この動画が皆様の防災対策・燃料備蓄の何かのヒントにしていただければ幸いです。
【日々、備えながら楽しみ 楽しみながら備える。心穏やかにして 常識を疑う】
那須高原(標高580m)から発信中。
by ゆとりありすと

Пікірлер: 49
@user-ro3pv2kh2p
@user-ro3pv2kh2p 3 ай бұрын
とても役立つ情報をありがとうございます。ポケットストーブに乗せたままの固形燃料をゴーフル(お菓子)の空き缶を被せて消火したことがあります。簡単でした。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
ミニウサギ さん こんばんは!)^_^( 今日の那須高原はぽかぽか陽気とまではいきませんでしたが、春~を感じさせる穏やかな陽気になりました。 ご覧いただきありがとうございました。 >ポケットストーブに乗せたままの固形燃料をゴーフル(お菓子)の空き缶を被せて 情報ありがとうございます。今後お読みいただく皆様の有益な情報になることと思います。 事前に火の消し方を知っておられるという事と、ゴーフルの空き缶を用意されてることが素晴らしいと感じました。 被災時に、固形燃料・アルコールストーブ・カセットコンロのどれを選択するかはそれぞれの皆さんの判断と思いますが、どのような状況でも安全第一は勿論なのですが余計に神経を尖らせすぎて「火が使えない・温かい食事ができない・暖房できずに身体を冷やしてしまう」等々の無いよう上手に火を用いていきたいものですね。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-vz1kr6kj7o
@user-vz1kr6kj7o 3 ай бұрын
とても分かりやすかったです! 固形燃料は防災も兼ねると思っていましたが、動画を見て考え直しました。 不慣れなので防災にはカセットコンロを使用します。 固形燃料はキャンプで楽しみます。ありがとうございます😊
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
L T さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は薄曇りながらも弱い日差しが頑張って温かみを届けてくれてます。 ご覧いただきありがとうございます。 >固形燃料は防災も兼ねる )^_^( ありがとうございます。実は私もこの動画を撮るまでは「固形燃料の即応性=発災時に有効」と捉えていたのですが、「余震=火を使わない」というような情報がユーチューブに広がってきたため、「遣り様がある」と…固形燃料の取扱いについて改めて考察してみたところです。 余震がある中での火の扱いは「即消火」が大事な要素となりますので、カセットコンロはやはり優れていると再認識させられました。 >不慣れなので防災にはカセットコンロを )^_^( カセットガスは都市ガスやプロパンに比べると割高になりますが、普段から重宝に使っていくことでイザという時に色々なアイデアも加わって一層役に立つ心強い防災用品に変わっていく事と思います。 >固形燃料はキャンプで楽しみます。 )^_^( 固形燃料の使い勝手の良さ、存分に楽しんでくださいネ! ユーチューブ上では「備蓄燃料にもダイバーシティ(多様性)」と目にしますが、それは間違いで「どんな燃料でも使えるスキル=燃料経験の多様性」が大事なんだと思います。 その点、キャンプは色々な燃焼物を上手に燃やすコツ・ノウハウなども身について良いですね!(^_^)v どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@user-vz1kr6kj7o
@user-vz1kr6kj7o 3 ай бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 返信ありがとうございます😊 そうなんです!どんな燃料でも使えるスキルを身につけたいです。 青野さんの動画を見ながら勉強中です。牛乳パックも巻いて準備しています😁 参考になる動画ありがとうございます。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
L T さん )^_^( お返事ありがとうございます。 >スキルを身につけたいです。 )^_^( 同感です。私もガソリンストーブ等を使ったことがないので、スキル的にはまだまだ狭いな~って感じてます。(^^;) >牛乳パックも巻いて準備して )^_^( ありがとうございます。身近に燃やせるものは沢山ありますがその中でも牛乳パック類はダントツだと思ってます。多少のコツが要りますので、何かイベント性を持たせて楽しみながら経験しておいてくださいネ!(^_^)v 今後とも宜しくお付き合いの程お願いいたします。m(_ _)m
@user-ph3ex8nj5p
@user-ph3ex8nj5p 3 ай бұрын
こんにちは!青野師匠😊 今回も、役に立つ検証を、ありがとうござました。 足利は、低気圧での悪天候の予報でしたが・・・ 朝から穏やかな日でして、夕方からの強風に備えてます。 消化を考えての、バイオエタノールストーブをあまり意識してませんでした。 ちょっぴり対策をこうじようかと、思わされました。ありがとうございます。 エバニューのチタンアルストの純正火消し蓋や、火力調整用の蓋は、ないのですが・・・ ガオバブと言うメーカーのモノで代用してます。 次なるチャレンジは、ダイソーの容器蓋で Φ63x13hを使って、CFアルストをと考えてます。 容量を増やして、弱燃焼が得られれば、ラッキーかなと・・・
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
大久保さん こんにちは!)^_^( 今日の那須高原は朝の良い天気も時間が経つにつれ崩れ、現在は暴風に小雪が混じっています。 いつもありがとうございます。 >消火を考えての、 )^_^( 私も同じで、よくよく考えれば…大地震って突然やってくるものなので、普段から「消せる状態」を確保してないといけない…と自分の動画から刺激を受けているお粗末さです(汗)。 >ガオバブと言うメーカーのモノ )^_^( ガオバブの缶入り固形燃料がちょうどいいサイズ感で興味があるのですが、いつも売り切れ状態です。でも、固形燃料に比べるとアルストの方が消火し易いって感じがありますね。小さめのアルストなら息を吹いて消すことも出来ますが、固形燃料を吹き消す事は難しいって感じです。 >Φ63x13h )^_^( 大容量CFアルストですね。 Φ80x25hのアルミケースにCFを巻いて入れてあります。センターカップ式ですが、まだ使ってません。 どのような燃焼か楽しみでもあり…どのくらい大きな炎なのかという怖さも有りって感じです。 >容量を増やして、弱燃焼が得られれば グッドラック! (^_^)v
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e 3 ай бұрын
青野さん 今晩は。動画upありがとうございますm(__)m。カセットコンロの優秀さを改めて教えて頂きました。普段使い、レジャー、災害時とオールマイテイですね🎉!燃料も安価かつ普段ならコンビニでも手に入ります。数年前に若い友人が家族と三人で奥武蔵の低山にハイキングに行ったのですが、頂上で『さあインスタントラーメンで昼食だ』…の時、ボンベが無い事に気が付きました。どうやらザックのサイドポケットに入れたボンベを電車の網棚に落としてしまったようです😅。家族三人とは言え一応リーダーの彼は『仕方がないからこのまま齧ろう』…奥さんや子供から不満は出ましたが背に腹は変えられず水を飲みながら三袋のラーメンは腹に収まり無事に帰宅したとの事。ボンベの大切さを身を持って思い知った様です(低山とはいえコンビニは在りませんからね😅)。以後彼はcボンベの有り難さを改めて思い知り、絶対に剥き出しのポケットにはボンベを入れなくなったそうです。アルストや固形燃料は確かに災害時には仰有るように調理には向いていないかも…。一斗缶にバールで穴を開けて焚き火をして暖を取る、湯を沸かす時の着火剤に良さそうですね。普段は趣味で楽しむのもいいですし。『楽しみながら防災に備えるですね!😊。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
高橋 さん こんばんは!)^_^( 今日の那須高原は柔らかな日差しに春を感じさせる穏やかな陽気になりました。 いつもありがとうございます。 >普段使い、レジャー、災害時とオールマイテイですね )^_^( ありがとうございます。カセットコンロはとても優秀な熱源だと思うのですが、現代の暮らしでは火というものが徐々に遠ざかって行ってるようにも感じられます。 編集していて思い出したことがあります。311当日の我が家の暖房についてです。震度6弱の大きな揺れにも拘らず我が家では何一つ被害が無かったため電気もプロパンガスも水道も普段どおりに使えてました。 暖房は石油ストーブで、余震が来るたびにシャットダウンを繰り返してました。肝心のカセットコンロは仕舞ってあったので使う事が無かったのですが、今思えばカセットコンロを暖房代わりに燃やしていれば灯油の嫌な臭いを気にせずに点火消火を繰り返せて良かったかな~って振り返っています。 >電車の網棚に落として )^_^( 頂上で燃料がない…嘘だろ~~て感じですね(ご家族の白い目線も…)。 >普段は趣味で楽しむのもいいですし。 )^_^( 仰る通りですね!(^_^)v その友人ご家族の皆さんも固形燃料を念のため2つ3つ持っていれば温かいラーメンを食べれたかも…。それぞれの燃料の持ち味を活かして上手に使い分けていきたいものですね。)^_^(
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e 3 ай бұрын
青野さんお返事ありがとうございますm(__)m。3・11の時はガソリンだけではなく灯油も無くなりましたね。我が家も残り少なくなった灯油缶を見て途方に暮れたたものです。近所のガソリンスタンドでは内緒で夜、照明を消して大口お得意さんに販売していました…😞。このGS、自分も前にお得意だったのですが、バイクでヘルメット姿で給油に行ったらリッター当たり10数円高い請求をされて、呆れて二度といくものか!…と(普段は車で、お互いに顔も名前も知っています。メットで分からなかったのでしょうね)。幸い職場の知人から灯油を売っている店を教えてもらい何とか凌げました。丁度、今ぐらいの季節で計画停電もあり、まだまだ朝夕は暖房がないと辛かったでしたね。カセットコンロでの暖房、上に薬缶を載せていれば湿度も上がって体感温度も上がり湯も沸いて、正に『内から外から』暖まりそうですね😊。友人の件ですが、まさにその通りです。予備の熱源を持って行くべきでしたね(当時彼はまだ初心者でした)。今回のこの動画のおかげで3・11の苦労を思いだして、気を引き締めておりますm(__)m。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
高橋 さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は薄っすら霞が掛かったような春らしい快晴の青空が広がっています。 お返事ありがとうございます。 >ガソリンだけではなく灯油も無くなり )^_^( こちら那須高原では、屋内でテレビや食器棚が倒れたりしたようですがインフラ的な被害はなく(役場のある地域では断水)、GSもスーパーも普段通りに開いてました。 車に20リットル水タンクを6個ほど積んで知り合いのお宅を数件廻ったのですが皆大した被害もなく水も必要ありませんでした。 その帰りにGSの前を通った時、2台の車が給油待ちで一台が歩道にはみ出していた為、給油せずに帰って来た(並ぶのが嫌いな性格~)のですが…その後、出掛ける用事が続きガソリンの残量が減ってきたときには「イザという時にどこまで逃げられるのか…」と不安になりました。 10日程経って「一台=10リットルまで」の給油が出来て以降に普段通りの状況に戻ったって感じです。 米も缶詰も灯油も充分なストックがあったので、ガソリンが無くなり動けなくなったとしても飢えと寒さに凍える心配はありませんでした。 >照明を消して大口お得意さんに )^_^( 物流など、車を走らせなければならない業種の皆さんは大変苦労されたことと思います。関東周辺地域でのガソリン不足の原因は、東京など大都市の皆さんが「避難の為の燃料確保」に一斉に動いたことでパニックがパニックを呼んだようですが…予想できなかったです。 >上に薬缶を載せていれば湿度も上がって )^_^( 同感です。アウトドアの皆さんはよく「ヒーターアタッチメント」を載せて…と仰ってますが、ヤカンはお湯も沸くので一石二鳥で良いですね。また、サツマイモや餅を焼いたりして気を紛らわすことも出来て精神的にも良いと思います。 そして、防災関係の皆さんがカセットガス一本で何ができるか…と良く計算されてますが、実際には使い方次第でそれ以上の仕事量ができる訳で、暖房を考えなければ…我が家の様に150本以上のストックが無くても「3本セットが3つ」もあれば十分に対応できることと思います。それくらいの量ですと普段使いで上手にローリングストックできるので気も楽で良いと思います。 >気を引き締めておりますm(__)m )^_^( ありがとうございます。私も同様で…未だに福島沖で大きく揺れたりもしてますので、今回の動画作りによって311当時の色々な事を思い出し気を引き締める良い機会になったと思ってます。 以前と比べると物が増え、色々積み重ねてますので予めの対策が必要って感じてます。(^^;)
@user-zo3ln6xz3r
@user-zo3ln6xz3r 3 ай бұрын
いつもありがとうございます。 最近地震が多くて怖いですね。 そう言えばいつもいくお店は すき焼きで火を消す時、長い棒の先に帽子のような形のもので 消されてます。今ネットでみたら 火消し蓋で350円で売っています。 しかし私はコンロが使い勝手がいいですね。可愛いコンロが届きましたし。😅 固形燃料が一ケースありますが、 慣れておく必要がありますね。 メタノールは口に入れたら失明するんですよね。😭
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
豆柴ひなちゃん さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は快晴で始まりましたが、今は雲が広がり気温の上がらない一日になりそうです。 いつもありがとうございます。 >最近地震が多くて怖いですね。 )^_^( 13年前に大きな揺れが来たので100年は大丈夫と思ってたのですが、福島沖での揺れが増えてきて少し気掛かりになってます。 >火消し蓋で350円 )^_^( 流石に業者(お店)は、良い物を知って用いてますね! 今朝、発災後の余震とは別に ”いつ来るか分からない揺れ” に対して、消火の事を考えずにのほほんと固形燃料やアルストを燃やしていてはいけないね…と妻と話していたところで、「すぐに消せない状態での火の使用」は日常的に避けた方が無難という考えに至りました(油断大敵)。 >可愛いコンロが届きましたし。 )^_^( ありがとうございます。点火・消火が簡単…というのが何よりの利点と思います。 このティノ、少しコツが要ります。バーナーが冷えてる状態からの点火は1回では点火しないので「2回連続でカチッカチッ」とダイヤル深部で操作する必要があります。 また、極々とろ火の状態ですと燃え続けていくに従って「ぼっぼっぼっ」という小さな音が聞こえ始め…じきに火が消えてしまう事がありますので、「ぼっぼっぼっ」が聴こえてきたら少し火を大きくしてください。 日常的にカセットコンロを使っていると「いざという時に即応」できるので、これからもずっと身近に置いて使っていきたいと思ってます。(^_^)v >固形燃料が一ケースありますが )^_^( 我が家にもストックがありますのでお互いに「備蓄した燃料」を有効に活かしていきたいものですね。固形燃料は使い方次第でイベント性を持たせられますので、日常的に楽しんで使っていけると思ってます。o(^-^)o 中東情勢や発災等様々な不安がありますが、”いざ” という時の無い平穏な世の中を願うばかりです。 >メタノールは口に入れたら失明 )^_^( 最近、バイオエタノールという危険性の少ないアルコールが販売されるようになってきてますが、まだ多くの燃料は燃やすと色々な有害成分が発生するようです。 アウトドア系で有名なエスビット(ポケットストーブの元祖メーカー)の固形燃料はシアン化水素が発生しますので換気に十分気を付ける必要があるのですが、それも知らずに燃やしてる方も多いようです。 少し前の動画で米軍(戦時中の物)の缶入り固形燃料を燃やしたのですが、それはホルムアルデヒドを発生させます。 メタノール系も含めてこのような燃料は「直火(餅・芋・焼き鳥・肉等を 直接火で焙って)の使用はできない」という事を周知徹底させる必要があると感じています。
@user-zo3ln6xz3r
@user-zo3ln6xz3r 3 ай бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 さま いつも色々為になるお話をありがとうございます。😊 奥様といざという時の話ができるって いいですね。うちの主人は田舎育ちで 青野さんのように、なんでも自分でできるのですが、備蓄に関してはまったく興味がなく、私が一人でコツコツと溜め込んでいます。😂 ティノを大事にしまい込んでしまいましたが、日常的に使っていこうと思います。 購入して安心ではダメですね。😭 今は備蓄防災動画も増えていますが、 なんちゃってアウトドア的な動画もよく見かけますので、少し心配です。 メタノール怖いですね!😰 気をつけたいと思います❣️ ティノの2回カチカチとすることや、火が小さいと消えかけるんですね。 試してみますね。😊
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
豆柴ひなちゃん さん )^_^( お返事ありがとうございます。 >私が一人でコツコツと )^_^( 家族が一致して備える…という方が珍しいようですね。お近所さんでも夫婦で認識が違っていて備蓄するにしても苦労されてると聞きます。 我が家の場合は、私が勝手にネット注文してストックが増えてるって感じです。お米は、溜めるのが早過ぎたかな~って感じで、現在「古古古米」を食べる毎日です(汗)。そこで、米の消費を速めようと「お米パン」を作るためにドライイーストを注文しました。(^^;) >日常的に使っていこうと )^_^( ティノはコンパクトなので身近に置いてると自然に気持ちが動いて重宝されると思います。仕舞って置いては勿体ない…って感じです。 >なんちゃってアウトドア的な )^_^( 私も懸念してます。机上の空論的な「なんちゃって防災アドバイス」チャンネルが増えて来てるので少し眉をしかめて見てます。 >試してみますね。 )^_^( 直ぐに慣れると思います。o(^-^)o
@user-zo3ln6xz3r
@user-zo3ln6xz3r 3 ай бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 さま 古古米ですか?うちも同じような感じです。早すぎました。😂 当時2021年くらいの玄米を真空保存したままなんです。一度実験でどのくらい劣化してるか試したかったんです。 1年半ほど過ぎたものは 問題なく美味しかったです。 真空もたまに空気が入ることがあるので 時々カチカチか確認しています。(^◇^;)
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
豆柴ひなちゃん さん )^_^( 今、5%引きイオンの日の買い物から戻ってきました。 お返事ありがとうございます。 >早すぎました。 )^_^( 気付くのが早いって…リスクもありますね。(^^;) >問題なく美味しかったです。 )^_^( 2019年産の真空パック玄米をもうじき食べ終わり、次は2020年産米です。(^^;) 業者の真空パックでも漏れてパックが緩む物もありますが、カビることもなく普通に食べてます。「真空パック+脱酸素剤」は信頼性が高いと感じてます。(^_^)v イオン(big)、サトウの切り餅が90円値上がりして645円位…(汗)。 犬の餌(ペディグリーチャム10kg)は、 イオン(big)=4500円位(税抜き) コメリ=3600円位(税込み) (◎_◎) (^_^)v
@totoro-totoro-totoro
@totoro-totoro-totoro 3 ай бұрын
初めまして。 以前から勉強のために拝見しております。 ハイレベルでついていけていませんが💦 固形燃料の消し方が分からなかったので、参考になりました。 ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
ととろ さん こんにちは!)^_^( こちらは、昨日からの暴風がようやく収まり穏やかな陽気に変わった那須高原です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 >ハイレベルでついていけて )^_^( おそらく…私の動画作りが下手なものですから分かりずらいんだと思います。(^^;) m(_ _)m >固形燃料の消し方が分からなかった )^_^( ありがとうございます。いつでも「即消火」できるように平時の内に試しておいてください。 と、言いますのは少しでも密封性が悪いと中々火が消えてくれませんので「密封」という事を意識して幾度か試しておいてくださいね。(^_^)v どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@totoro-totoro-totoro
@totoro-totoro-totoro 3 ай бұрын
青野様 こんばんは😊 お返事ありがとうございます🤗 九州の住宅地にに住んでいますが、コチラでも昨日は風が強く、育てているスナップエンドウが倒れていました🥲 斧の購入、ウッドストーブの購入、刃物研ぎ用に紙やすり・刃物メンテナンスにオイルの購入など、知らない分野のについてとても参考にさせて頂いています。 実践に移せていませんが💦 固形燃料は消火できなさそうというのが気になっていたので、助かりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 次回、固形燃料使用時に試してみます。 こちらこそ、今後もよろしくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
ととろ さん こんばんは!)^_^( ようやく夕方に暴風が止み今は静かな那須高原です。 お返事ありがとうございます。 >九州の住宅地に )^_^( 全国的に風が強かったのですね。なんとな~く最近は暴風が多く感じられます。 暖かな地域にお住まいで羨ましく感じます。世の中が不穏になってきてから…野菜の育てられる期間の短さをとても残念に感じるようになってます。そしてこの二日間、備蓄してる古古古米を使ってお米パン造りに励んでるのですが、低温の為にイースト菌の発酵が思うように行かず四苦八苦していて、明日もまたチャレンジです。(^_^)v >実践に移せていませんが💦 )^_^( いざという時に「あ~、そういえば・・・」って思い出せるだけでも十分に役立つと思いますので、気の向いた時にぼちぼちやっていくくらいでも良いよいに思います。沢山ご覧いただき感謝!です。m(_ _)m >次回、固形燃料使用時に試してみます。 o(^-^)o )^_^( 今日、他の方からコメントでお教えいただいた「ガオバブの固形燃料缶」を幾つか購入してみました。缶入りの物は保管期間が長いのと蓋が付いてるので消化も簡単にできる点が優れていると感じてます。 *お互いに、ゆっくりじっくりマイペースで備えていきましょうね (^_-)
@totoro-totoro-totoro
@totoro-totoro-totoro 3 ай бұрын
青野様 冷涼な地域に憧れますが、確かに、野菜を育てられる期間は短くなってしまいますよね。 最近は種まきをしつつ、夏野菜に向けての土作りに時間を費やしています。 私も今は古古米を食べていますが、古古古米もあります💦 一時期、固形燃料で炊飯していましたが、古古米の玄米炊飯だとパラパラにしか炊けないので、今は圧力鍋で炊飯しています(圧力鍋だとモチモチに炊けます♪)。 お米のパン、挑戦されているのですね😊 私もリト史織さんの本を購入して、何度か挑戦していますが、最近はやっていなかったなぁと… 夏に試していたので、焼く時は暑かったですが、発酵は簡単でした。 お米のパンの動画も楽しみにしております♪😆
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
ととろ さん おはようございます!)^_^( 今朝の那須高原は雲が多いものの日差しが頑張ってくれてます…相変わらず霜柱が立つ気温の低さです。 お返事ありがとうございます。 >夏野菜に向けての土作りに時間を )^_^( 昨年、人参が中指程の太さにもならず…「日照と土作りの大事さ」が身に沁みました(泣)。 >圧力鍋だとモチモチに炊けます )^_^( モチモチの玄米、美味しいんでしょうね~。私も固形燃料で炊いたことがありますがプチプチ程度でしたし、備蓄の豆類もふっくら炊けるとのことで圧力鍋は良いですね。 >お米のパンの動画も )^_^( これは熟練の皆さんにお任せしようと思ってます(汗)。メーカーによるイースト菌の違いによっても膨らみ方が違うようで、今回使ってる天然酵母はなかなか膨らみにくいようです。何から何まで初心者です。 今後とも宜しくお付き合いの程を…。(^_^)v
@sugoitaka
@sugoitaka 3 ай бұрын
千葉県の東海岸、九十九里近辺は強風が続く今日此の頃。 地震も多い地域なので日々防災対策を考えてる状態です。 固形燃料ですが、100均などで売られている一般的な固形燃料よりガオバブの缶入り固形燃料(1時間タイプ)が良いですね。 ガオバブの缶入り固形燃料のメリットは、アルストにも使える高さの低い十字五徳がありポケストなどが要らないこと。 五徳にチェーンが付いており、付けたまま使用すればチェーンを摘んで外せる事。 エスビットタイプのアルストの火消し蓋が、そのまま使える事。 自己責任ですが固形燃料が無くなったら、100均の固形燃料を詰め込んで再利用出来ることですね。 通販の送料も考えて、自分は複数保管してます。 話は変わりますが、先日エスビットタイプのアルストで遊んでましてラーメンを作った後にアルスト内に少量残っていたアルコールを燃焼させようと点火したら爆発しまて 火の付いたアルコールが飛び散り右手に被り火傷しました。 完全に油断してました。気化したアルコールがアルスト内に溜まっていたところに点火した為です。 すぐ側にホームセンターで売っているスプレー式のキッチン消火器が有ったので冷静に対処しましたが、無かったら慌ててボヤ騒ぎだったかもしれませんねw 備えあれば憂いなしという事で、青野さんもご安全に👍
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
Taka さん こんばんは!)^_^( こちら那須高原では午後から風が強まり現在は暴風が吹き荒れ…たまに風の塊が建物にぶつかってきます。 いつもありがとうございます。 >九十九里近辺は強風が続く )^_^( 足利の方も夕方から暴風と仰ってましたので関東全域で一晩中吹き荒れる…そんな感じでしょうか。 >通販の送料も考えて、自分は複数保管してます。 )^_^( やはり、ガオバブの固形燃料缶は優れものだったようですね。私がガオバブに意識が行った頃には既に売り切れ状態になってましたので「なるほど~」って感じです。缶入りなので劣化の心配がなく複数個あれば重宝に使っていけて好いですね。 >気化したアルコールがアルスト内に溜まって 私も動画撮りの都合で「すぐに再着火」することがよくあり小爆発を幾度も経験しています。幸いなことにほとんどのアルストには詰め物をしてますので「おっと、いけねぇ」という程度で済んでますが、炎も見えにくいし高温ガスは全く見えませんのでアルストは油断大敵ですね。 >無かったら慌ててボヤ騒ぎだったかも 大事に至らず何よりでした。火傷の方はお大事になさってくださいネ。 >備えあれば憂いなしという事で ホントにその通りと思います。固形燃料もアルストも、最近は車の中で燃やす事が多くなっていて、気を付けてはいるのですが「慣れ」というのは恐ろしいもので、今回の動画撮りによって「即消化の可否」の大切さを再認識していたところです。それに、予見と対処も大事さもつくづく感じました。m(_ _)m >青野さんもご安全に👍 )^_^( ありがとうございます。気を引き締めて火を扱うようにしていきます。
@sugoitaka
@sugoitaka 3 ай бұрын
@@havefunpreparingeveryday4939 おはようございます。 ガオバブの固形燃料ですが、楽天市場やヤフーショッピングの通販で現在購入可能な状態です。現在amazonでは現在数倍の値段です。 自分は備蓄用で買い足す予定なので、情報の共有という事で書かせて頂きました。
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
Taka さん こんばんは!)^_^( 昨日からの暴風も夕方に収まり今は静かな夜になっています。 )^_^( 情報いただきありがとうございました。 価格の違いを教えていただき…アマゾンの高価格(3倍!)には唖然としました。安い安いと思い込んでいたアマゾン、他と比べる必要性を実感しました。m(_ _)m 早速、ヤフーと楽天を比べてみましたら両方ともガオバブのショップで価格も同じでしたので、楽天の方で 固形燃料缶100g・210g、液体保温燃料缶、五徳と消火蓋を注文し送料無料となりました。 購入目的は燃料備蓄の他に ”缶” にも興味があるという…ユーチューバー特有の不純な目的が加わっています。(^^;) >情報の共有という事で書かせて頂きました。 )^_^( 固形燃料缶は、長期備蓄(保管のし易さ)の他にこの動画の目的でもある「即消火」がし易いことが魅力と考えています。それで、消火蓋も一緒に購入することにしました。 お陰様で、正規の価格で欲しかった物を手に入れることができました。ありがとうございました。m(_ _)m
@ashxxx-maria
@ashxxx-maria 3 ай бұрын
初めまして、今回の実証でのアルコールストーブで質問があります アルコールストーブの容器の中にある小石の様なものはなんですか? 何か効率的な要素がある物なら是非、知りたいと思いました よろしくお願いします
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
絶望 maria さん こんばんは!)^_^( 今日の那須高原は弱い日差しながらも高めの気温で過ごしやすい一日になりました。 ご覧いただきありがとうございます。 >容器の中にある小石の様なもの )^_^( ご質問いただきありがとうございます。あれは、使用済みの使い捨てカイロの中身で主成分は鉄粉とバーミキュライトです。 入れる目的は、アルコールだけで燃やしますと鍋底からの輻射熱などによりストーブ内のアルコールの温度が上がり過ぎて余計に大きな炎で燃えてしまう事があるため、温度上昇を緩和させる(緩衝材)の目的で入れてあります。 本来ならばカーボンフェルトという難燃性の素材が優れているのですが、値段が高く販売の量が多すぎるという点で手に入れにくいという問題があるため、その代替として身近にあるカイロの中身を用いているという事です。 今回使用した燃料はバイオエタノールを燃やしましたので、余計に赤い炎で燃焼してました。 使い捨てカイロで、メスティン自動炊飯アルコールストーブを作る。 kzfaq.info/get/bejne/hMuhfKml1qm2qn0.html どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@ashxxx-maria
@ashxxx-maria 3 ай бұрын
丁寧な回答ありがとうございます 参考にさせて頂きます^_^
@havefunpreparingeveryday4939
@havefunpreparingeveryday4939 3 ай бұрын
絶望 maria さん )^_^( お返事ありがとうございます。 今後とも宜しくお付き合いの程お願いいたします。m(_ _)m
#防災対策 固形燃料の消し方 即消火する方法
10:36
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 2,3 М.
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 25 МЛН
Secondary Combustion Stove Tornado
8:13
ホシゾラCAMP
Рет қаралды 1,4 МЛН
【Esbitステンレスコーヒーメーカー】
7:40
坂松チャンネル
Рет қаралды 216
F.D.Stove 最速レビュー 固形燃料使えるか検証
4:03
noicoyamaico
Рет қаралды 3,2 М.
小さな焚き火を愛でる #防災対策 by ゆとりありすと
8:17
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 1,2 М.
#アルコールストーブ アルストタンクの詳細と性能
16:08
ゆとりありすと 工房青野
Рет қаралды 9 М.
Think of stray animals 🙏😥
0:37
Ben Meryem
Рет қаралды 58 МЛН
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
0:37
SMOL German
Рет қаралды 10 МЛН
万万没有想到这事小路飞的便便#海贼王  #路飞
0:14
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 14 МЛН