From a housewife's perspective! Do you really need a portable power supply for disaster prevention?

  Рет қаралды 80,923

MamaCamp!

MamaCamp!

10 ай бұрын

音声が聞き取り難い方はCC(字幕)をオンにしてください
今回の動画でご紹介したポータブル電源
BLUETTI EB3A 現在セール中!
amzn.to/3qJS903
BLUETTI 公式の情報ページはこちら
bit.ly/3PdQnh0
動画もくじ
00:16~ ごあいさつ
01:09~ ポータブル以前の備えはありますか?
06:05~ ポータブル電源は必要か?
08:33~ 停電の大規模化・長期化への備え
10:33~ 信頼できる会社を選ぶのがベター
12:29~ ちゃんと使えるポタ電を買おう
13:30~ BluettiEB3の良い・悪いポイント
18:08~ ソーラー入力実験 
21:46~ 専用アプリについて
22:19~ カーチャージャーについて 
24:15~ 高速充電モードについて
24:35~ 停電を想定した炊飯器の使用テスト
30:21~ 扇風機を動かす 
31:10~ 簡易UPS機能付き
32:14~ 電力リフト機能の強み
35:34~ EB3Aの容量について
36:34~ 停電時 灯油・ガス給湯器に給電できる
38:01~ ママキャン!流ポータブル電源の使いこなし術
40:13~ 全員必見!ポータブル電源を自動充電する方法
43:59~ 結論としては推せる 
44:35~ ごあいさつ
◾︎◾︎◾︎ポータブル電源を買う前に◾︎◾︎◾︎
ご参考の過去動画:モバイルバッテリーと充電池充電器
• シンデレラフィット気持ち良い!おすすめバッテ...
ご参考の過去動画:持ち運びに最適な手のひらサイズのソーラーパネル
• ★車のダッシュボードでも発電できる!大きなソ...
◾︎モバイルバッテリーは持ってますか?
ダイソーの550円、1100円のモバイルバッテリーでも十分ですが、
私は急速充電やiPadなどのタブレットに充電もできて、数字で残量がわかるこちらを愛用しています
amzn.to/481Ocon
◾︎乾電池式の充電器は持ってますか?
お近くの電気屋さんでご購入するか、ネットで買うならこちら
◉乾電池式モバイルバッテリー
a.r10.to/hgjj3U
お得な2個セットで買っておくと、1つは防災リュック、1つは車や会社の引き出し、に分けたり、パートナーや子供とシェアしたりで便利です
◾︎車が無い、なるべく身軽に避難したい方には、最小のソーラー充電器・充電池の充電器がオススメ
◉充電池を充電してスマホなどにUSB給電できる、単3形・単4形 どっちもOKの充電器
amzn.to/47RLQbh
スマホの給電を行う機器は、なるべく信頼性のある日本製を選ぶようにしています
◉330グラムで手のひらサイズの折りたたみソーラー発電機
amzn.to/3OSFu2N
◾︎ポータブル電源を買ってみよう!最初の一台に選ぶなら今オススメはこちら
◉BLUETTI EB3A 現在セール中!
amzn.to/3qJS903
ポータブル電源やバッテリー式の機器を自動的に充電し続けてくれるスマートタップ
◉TESSANスマートプラグ
amzn.to/3YOi17v
◉SwitchBot スマートプラグ
amzn.to/3PdOl0m
この動画のブログ記事はこちら
www.mamacamp.fun/post-2605
当チャンネルの関連情報は、ママキャン!ブログをご覧ください(www.mamacamp.fun)
使用しているBGM:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp)BGMer(bgmer.net)
使用している効果音:効果音ラボ(soundeffect-lab.info)
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
使用しているフリー素材: KZfaqrのための素材屋(ytsozaiyasan.com)
使用しているイラスト素材:イラストAC(www.ac-illust.com)
             フリーイラスト・クラシック(freeillust-classic.com) 当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Пікірлер: 97
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
音声が聞き取り難い方はCC(字幕)をオンにしてください 今回の動画でご紹介したポータブル電源 BLUETTI EB3A 現在セール中! amzn.to/3qJS903 BLUETTI 公式の情報ページはこちら bit.ly/3PdQnh0 動画もくじ 00:16~ ごあいさつ 01:09~ ポータブル以前の備えはありますか? 06:05~ ポータブル電源は必要か? 08:33~ 停電の大規模化・長期化への備え 10:33~ 信頼できる会社を選ぶのがベター 12:29~ ちゃんと使えるポタ電を買おう 13:30~ BluettiEB3の良い・悪いポイント 18:08~ ソーラー入力実験  21:46~ 専用アプリについて 22:19~ カーチャージャーについて  24:15~ 高速充電モードについて 24:35~ 停電を想定した炊飯器の使用テスト 30:21~ 扇風機を動かす  31:10~ 簡易UPS機能付き 32:14~ 電力リフト機能の強み 35:34~ EB3Aの容量について 36:34~ 停電時 灯油・ガス給湯器に給電できる 38:01~ ママキャン!流ポータブル電源の使いこなし術 40:13~ 全員必見!ポータブル電源を自動充電する方法 43:59~ 結論としては推せる  44:35~ ごあいさつ ◾︎◾︎◾︎ポータブル電源を買う前に◾︎◾︎◾︎ ご参考の過去動画:モバイルバッテリーと充電池充電器 kzfaq.info/get/bejne/g7ORdpCoy5_DgoU.html ご参考の過去動画:持ち運びに最適な手のひらサイズのソーラーパネル kzfaq.info/get/bejne/ftpxfLGft920nXk.html ◾︎モバイルバッテリーは持ってますか? ダイソーの550円、1100円のモバイルバッテリーでも十分ですが、 私は急速充電やiPadなどのタブレットに充電もできて、数字で残量がわかるこちらを愛用しています amzn.to/481Ocon ◾︎乾電池式の充電器は持ってますか? お近くの電気屋さんでご購入するか、ネットで買うならこちら ◉乾電池式モバイルバッテリー a.r10.to/hgjj3U お得な2個セットで買っておくと、1つは防災リュック、1つは車や会社の引き出し、に分けたり、パートナーや子供とシェアしたりで便利です ◾︎車が無い、なるべく身軽に避難したい方には、最小のソーラー充電器・充電池の充電器がオススメ ◉充電池を充電してスマホなどにUSB給電できる、単3形・単4形 どっちもOKの充電器 amzn.to/47RLQbh スマホの給電を行う機器は、なるべく信頼性のある日本製を選ぶようにしています ◉330グラムで手のひらサイズの折りたたみソーラー発電機 amzn.to/3OSFu2N ◾︎ポータブル電源を買ってみよう!最初の一台に選ぶなら今オススメはこちら ◉BLUETTI EB3A 現在セール中! amzn.to/3qJS903 ポータブル電源やバッテリー式の機器を自動的に充電し続けてくれるスマートタップ ◉TESSANスマートプラグ amzn.to/3YOi17v ◉SwitchBot スマートプラグ amzn.to/3PdOl0m この動画のブログ記事はこちら www.mamacamp.fun/post-2605
@getton
@getton 6 ай бұрын
自分はBluettiのAC70を利用してテストの上PC用のUPSとして運用しています。「待機電力」はインバーターが稼働しているせいで電力消費されるのですが、ポタ電自体に未使用時のタイマー設定ができるので問題は解消しています。時折連れていく車中泊用途も含め稼働率100%です!最新の機種にはリスクが伴いますが、競争原理が働いているのかどんどん使い勝手が良くなっていますね。ちなみにAC70の液晶画面の点灯時間はアプリで設定可能で常時点灯も可能です。独自の視点を持ったこの動画の説明にはとても頷ける内容が多く、とても良かったので高評価押しておきますね!
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ AC70はタイマー設定とかあるんですね〜 EB3Aは小型と中型の中間くらいのグレードですね。やっぱり、現在進行形で使っていらっしゃる方には、コスパ含めてポタ電って重要なアイテムになってきますよね。本当に進化が早くて、数年前のモデルがもうだいぶ古いです💦
@user-xx9iq7jl9x
@user-xx9iq7jl9x 10 ай бұрын
本当の事が聞けて参考になりました
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@user-xx9iq7jl9x さん コメントありがとうございます☺️ くださるというので、一応、ポータブル電源いただいておきましたけど、ちゃんと正直に動画は作らせていただきました(笑) だって、嘘ついて商品買われてしまったら、後に不信感しか残りませんもんね〜
@moonlover11
@moonlover11 4 ай бұрын
はずかしながらポータブル電源ってどんな使い勝手があるのかなーと無知だったので、とても勉強になりました!!👏👏👏✨本当にありがとう💖
@mamacamp2952
@mamacamp2952 4 ай бұрын
こちらこそご覧いたさきましてありがとうございます☺️💕
@GENERALSTORE516
@GENERALSTORE516 10 ай бұрын
必要なことを的確にお伝えいただいていただきわかりやすくてよかったです。 ありがとうございます。案件増えるといいですね 私もポタ電数台、パネル数台持ってますが、汎用性の低いコネクタ形状、パネルの電圧とポタ電側の対応、BMSの癖 結局組み合わせを固定せざるを得ない事が多く困ります。同じメーカーでも共用出来ない事があるので 手に入りやすい3ピンタイプのコンセント直挿しできるのは非常に良いですね ソーラー側コネクタは仕方ないのですが統一規格にならないかなと思ってます。 BLUETTIはまだ持ってないのでポチってみようかな 進化が早くキャンプをしない私は実際はさほど使ってないのでただの趣味と防災用、 2年前に買った某社の700Wは数回程度しか使わないうちに液漏れとBMS故障で 修理依頼したら部品が無いのでとメーカーに断られる始末、某KZfaqさんに修理してもらって 電池交換15本、基盤部品交換、合計2万円程度かかりました。EB3A買えるじゃん・・・でも悔しい 私の結論としてはポタ電は買いたいときに買えば良いが、できれば 長期保証がついているもの(先日DELTA2 延長5年保証付)をと思います もしくは使い捨て感覚で壊れたら終了・・・ 電気代を安くとか某引きを考えての購入と言う目線ではメリットは無いと感じる事件でした その点でEB3Aはリン酸鉄、UPS付等必要な機能を備えてる感じですね 長文失礼いたしましたm(__)m これからも楽しみにしております。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@user-eq7vf1rj3sさん コメントありがとうございます☺️ そうなんですよ、コネクタ類の規格統一してほしいですよね、EB3Aのケーブルは汎用的なものなので、もしダメになっても取り替えが楽だと思います。 本当にポータブル電源って、ここ2年ほどで急激に進化し続けてて、リン酸鉄どころか、半固体電池、固体電池、全樹脂電池とか、どんどん新しい規格が実用化に向かっているので、まだまだ終わらなさそうです。 今回は正直に、「今すぐ使う人、しょっちゅう、毎日のように使う人で無い場合、ポータブル電源は非常にコスパが悪い電源」みたいな話をして、編集でだいぶ優しめにカットしました(笑) ご存知の通り、最新鋭の精密機械×中国のベンチャー企業が牽引中なので、どこのメーカーのポータブル電源も不具合報告多いんですね💦 機械はあくまで機械なので壊れる可能性を考慮しつつ、あれば便利なものですが、防災としては例え無くてもサバイブできる準備が必要そうだなと思っています。 ただ、お金に余裕があって、趣味で楽しめる人はどんどんご購入いただいて、よりユーザー意見を反映した商品が市場に還元されて、より信頼度が高くて安いポータブル電源が開発され続けていけば、3方向良しですね☺️ ご期待に沿えるか自信ありませんが頑張ります🙏
@nagatomiyuto8057
@nagatomiyuto8057 5 ай бұрын
キャンプが趣味の方って、自分なりに調べたり創意工夫して生活することが上手な方が多いですよね! 実際生活する上での目線で詳細に説明してくださってとても参考になりました ポタ電が欲しいなと思いつつどうしようか迷っていたんですが、アウトドアをするわけでもない(興味は凄くあるんですけど)ので、私の場合は買っても放置になりそう… 地震多発地帯に住んでいて、これまで震度6を6回震度7を1回経験していまして、都度1日~1週間の停電を何度か経験しているので、 電気があればあっただけ楽だけど、なくても生きていけるというのは実践済み。よって、家電を使うことはあまり考えず、スマホと補聴器の電源が確保できればいいやと開き直って 普段使いもするモバイルバッテリーで、停電時にはソーラー充電手回し充電が出来るというふれこみの61200mAhのものを買いました 満充電でスマホなら10回以上は充電できる計算です(安かったけど、聞いたこともない会社なので長期的にどうなのかは悩ましいですが) 備えをしようと思うとあれもこれもと心配になってきますが、自分の生活スタイルや価値観から見つめる事ってとっても大事だなあと気付かせて戴きました ありがとうございました😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!☺️ はい、場合によっては、ポータブルバッテリー1つよりも、モバイルバッテリーを2〜3個備えておくほうが実用的だと思います。ポータブルバッテリーは、結構故障します💦なので、放置していていざ使うぞとなったときに、電源が入らないとか、再充電が必要とかになる可能性あります。 でも、あればあったで助かるものだし、ソーラーパネルがあると長期間の避難時も安心ですね。 特に今回の石川県の震災で、電気の復旧に2週間もかかっていたのは私が知る限り過去最長くらいの長さだったように思います。ご家族が多い方だったら、大容量ポータブルバッテリーも必要な時代かもしれません。
@user-it5ge1um3y
@user-it5ge1um3y 5 ай бұрын
初めてコメントします。とても現実的な動画で非常に良かったです。まずは最初としてこのサイズと年数回のアウトドアで利用くらいなら十分かなと思います。購入の参考します。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ご参考になれば幸いです🙏 使っていけば知識も経験も増えます。私も最初はよくわかっていませんでしたし、今もどこまで分かっているかと聞かれると謎です😂
@user-qy8js6ko4j
@user-qy8js6ko4j 10 ай бұрын
電気のことは難しいのに、とても分かりやすく解説してくださりたすかります😊 100ポチ👍️したい位です! クリーム色のポタ電可愛いですね~大容量タイプがでたら追加しちゃおうかな♪と企んでます😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@user-qy8js6ko4j さん コメントありがとうございます☺️ ありがたいお言葉、感謝です🙏 私も難しいことはわからないし、私のリアルの友達に向けて説明する感じでお話させてもらってるので、自分たちに近い層に届けば良いなぁと思ってる次第です(笑) そうなんですよね〜、普段使いしない人にはこのくらいの容量でも防災用には十分な気もしますけど、でも、どうせね、1つ買うともう1つってなりますよ😂沼ですから(笑) このEB3Aは軽さのメリットの一つだから、大容量になって重くなったらまた別ジャンルでご紹介したいですね(笑)据え置き用で
@Aojil4968
@Aojil4968 10 ай бұрын
ジャクリのポタ電を持っています。 割り切ってDCモーター扇風機とトイレのウォシュレット用です。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@takashiomiya4968 さん コメントありがとうございます☺️ いいですね〜!コンセントの無いところに移動して扇風機使えるのはありがたいですよね。 この動画は防災として考えた場合のまとめになるんですけど、普段使いするんだったらポータブル電源は次々に新しくて良いものが欲しくなります☺️沼と呼んでいます。
@user-jg6mj7yy2c
@user-jg6mj7yy2c 5 ай бұрын
最近防災の動画観るようになりました。いろいろ避難所での世知辛い話を知るにつれ、何とか自宅避難の道を開拓せねば、そのためにはポータブル電気!ーでも値段が…と思っていました。  買って終わりじゃなくて、使い込んで有事に対応できるようにしなくちゃいけませんね。  スマフォ充電できれば、家族と安否確認とれるという安心感えられるから、小さいものを購入してみようかな、と思いました
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます🙏 お正月からの石川の震災・避難状況のニュースを見ていて心が痛んでいるところです。場所柄もありますが、電気の復旧に2週間近くかかっていましたね。今までの震災の復旧は3〜4日と早かったので、ショックでした。 ポータブル電源を避難所に持って行ったら、あっという間に周りの人に使われて容量が無くなってしまった、という口コミもありますよね。避難所に行く場合は、持っているものは全て周りの人とシェアする覚悟が必要そうです。 ポータブル電源、趣味で使うのは楽しいし、あれば心強いので、ぜひ買っていろいろ試してみてください☺️
@oyabaka_camcar
@oyabaka_camcar 10 ай бұрын
Xからお邪魔しました😊 ポダ電小さいのしか持ってないので、今後の検討の勉強になりました📚ありがとうございます。チャンネル登録させて頂いたので、これからも勉強させて頂きます😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
親バカさん ツイッターでもお世話になってます☺️ ありがとうございます🙏お役に立てるように頑張ります
@mayumix1081
@mayumix1081 10 ай бұрын
うちは車がないのでポタ電は今は見送ろうと思いますでも今後はわからないので動画を最後まで見させていただきました
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@mayumix1081さん コメントありがとうございます☺️ 普段使わない人が慌てて買わなくても大丈夫だとは思います。 あれば便利だし楽しい活用法もいっぱいあるんですが。 身軽であればあるほど避難の移動も楽だし、生活もシンプルにはなりますよね。 でも家族構成は年とともに変わっていくので、今後のご参考になれば幸いです🙏 賃貸ではなく持ち家で、高齢者とかペットとか赤ちゃんとか大家族な構成で、お金をかけられる人だったら、30万くらいのポータブル電源があれば困らないと思います😂
@user-tt3mu3dd3v
@user-tt3mu3dd3v 10 ай бұрын
こんにちはー。コメント遅くなりましたが、ポタ電欲しくなりました〜。でも、キャンプしないし、車中泊もしないのでね…考えてしまいますが…😅出来るところからやるしかないかな〜と思いますね。でも、ポタ電使う人にとったら、最高の動画ですね👍とても参考になると思います☺️だから、欲しくなりました😂
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
くみさん コメントありがとう〜☺️💕 うーんと、災害用に限定して、単純計算でコスパのみで言うと、ガス缶の発電機とかのほうが長期備蓄向きで安いんですよね〜、劣化ほとんどしないし。 でも日常使いにはポータブル電源のほうが断然ラクでオススメではあるんです。だから使うんだったら、早く買っちゃえって感じです(笑)逆に使えば使うほどポータブル電源はお得になるんですよ☺️
@reamai6013
@reamai6013 6 ай бұрын
ポータブル電源考えています😊詳細に教えて頂きありがとうございます😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
ご参考になれば幸いです🙏
@user-il5uc2ty7f
@user-il5uc2ty7f 6 ай бұрын
ママキャンさん😊 商品の良いところ、改善が必要なところをキチンと検証して伝えて下さり安心感が違います ママキャンさんに提供した企業はお目が高いと思います 更なる商品の進化を期待しつつ、購入を検討しています!
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ あまりに正直すぎるので、きっとメーカーさんドン引きしてると思います😂
@user-fx3ld1wq6u
@user-fx3ld1wq6u 6 ай бұрын
ご苦労様でした。登録致しました。数年前に小型のポタ電を買いましてそろそろと思っていたらこの地震です。参考にさせて頂きます!
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
ご視聴&ご登録ありがとうございます☺️ ポタ電あると便利ですよね、動画の中ではdisってますが(笑)気がつくとつい放置しがちです。
@ttm_manda_ramune
@ttm_manda_ramune 10 ай бұрын
私は今年、清水の舞台から飛び降りてアンカーの767とソーラーパネル531を買いました😂 重さも知った上で購入したけどやっぱり取り回しは大変です ソーラーパネルは私も2枚になっていた方が設置しやすいと思います 買った767はこの時期に被災したらエアコンが使えないと両親が生きてけないと思ったので実家に持っていきました なので、自分用にもう1つ買いたいのですが、正直モバイルバッテリーだけでも生きてけるかな?なんて思っています😅 あればあったで色々便利だろうけど、何に電気を使いたいのか考えて、 最悪扇風機くらいはと思ったのですが、最近はポタ電も種類が多すぎて絞り込めずにいます どんどん新しい製品も出てくるのでもう少し待ったらもっと小型化軽量化して使いやすくなるのかな~とか💦 あとはポタ電じゃなくて車を買い替えて蓄電できるタイプにすればいらないかな~とか💦 キャンプしない勢にとっては平時の活用もないので悩むところです😅
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@ttm_manda_ramune さん コメントありがとうございます☺️ いや流石に!今年の夏は!暑い!です!!(笑) 私も去年までは冷風扇(ミストファン)でしのいでましたけど、今年は全く効き目が感じられなくなったので、スポットクーラーを買ってしまったくらいです😅 初期費用かかりますけど、命がかかってますもんね!ご両親には必要な投資だと思います。 この動画、あまりに長くなりすぎたので、後半のお話はだいぶカットしてしまったんですけど「お金かけるならいっそのこと、家庭用蓄電池を揃えてオフグリッド化も」みたいな話をしてました。高騰する電気代とかも考えると、これから家を建てる人には結構現実的なラインになってきましたよね。 電気自動車、ちょっと充電時間の長さがネックですかね。ガソリンみたいにどこでも補給できないので、長期旅行とかに使い難いみたいです。あとは極端な寒冷地とか冬場ですね、燃費が悪くなるかも。友達が無料のEV充電ステーションを使い倒して燃料費をできるだけ下げる努力中です😂 今後、全樹脂電池とか開発が進んだら、もっと安くなるかもしれないので、アンテナ張って注目してます☺️ 個人的に、リサイクルがちゃんとしてないままで増えて欲しくは無いんですよね、後世のゴミ問題考えちゃうと。。
@renonkkk
@renonkkk 5 ай бұрын
シガ-差し込みが固いのは、電気的に物理接触のゆるみから来る発熱を抑える為です。ただ、シガ-による走行充電は 暑い夏にトラブルが多く発生しているようで、シガ-の受け周りのプラが解ける事故です。 なので、シガ-充電は避けて業者にメインバッテリ-から別系統の配線をしてもらうのが安全です。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!はい、ポータブル電源の充電トラブルによる事故は結構、情報が入ってきています。最悪車が炎上する可能性もあり危険ですね。 なるべく高圧の充電は取らないほうが無難だと私も思います。でも、そのレベルの知識がある人だったら、うちのチャンネルの動画は必要ないかも😂
@renonkkk
@renonkkk 5 ай бұрын
@@mamacamp2952 全ての売れれば良いメ-カ‐は無責任ですね。一言注意喚起があれば良いのですが。
@renonkkk
@renonkkk 6 ай бұрын
ここ2年前からのポ-タブル電源(リン酸鉄リチュムバッテリ搭載)は、自然放電は-1~2%/月なので長期間の放置なら 残量60%から1年間放置しても残量40%程ですね。少し前のジャックリ-やエコフロ-社等の三元系リチュムバッテリ搭載ポ-タブル電源なら自然放電率は-8%/月以上なので3ケ月に一度は充電していないと過放電になり壊れます。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。zendureの三元系を持っていますが、優秀な子なので全然自然減していかないです。しかも出力が規定値を超えるという。本当は三元系は危ないので、人にはオススメできないんですけどね。どんな商品も使ってみて合う、合わないってありますよね。😅
@renonkkk
@renonkkk 5 ай бұрын
@@mamacamp2952 知られていませんが、三元系は廃棄処理が課題です。それは発火事故が発生するためです。購入したメ-カ‐に自費で返却処分をしてもらうこととなりそうです。 また、三元系のポ-タブル電源発売の本田は、障害補償1億円/人を付けていますが他メ-カ-ありません。参考まで
@user-kf4br3ur5e
@user-kf4br3ur5e 10 ай бұрын
メーカーでもやらない実証実験 お疲れ様です👍😁 ポタ電を使ってる人達には 凄く参考になる👍👍 高出力 大容量は💸💸💸飛んで行く~~~~ お母様の。🎀リボンは 生活の知恵 👍
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
ムーさんこんちわ😆 ほんと、盛り込みすぎて動画の長さがヤバいよ〜 分割しろよ〜と思いながら、そんな時間は無いのでぶっ込みました(笑) 両親も車中泊マニアですからね、実際、指の力が弱い人には結構硬いんですよこのハンドル。 商品開発の中の人には、ユニバーサルデザインを目指していただきたいです🙏
@izumin6266
@izumin6266 5 ай бұрын
うちの近所の避難所ではポータブル電源や20000mAhを超える大容量のリチウムイオン電池は危険物扱いになるので持ち込み禁止しますとのお知らせが年末に回ってきました。 防災用品として使用する予定なら市町村へ避難所に持ち込めるかどうか確認した方がいいと思います。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。モバイルバッテリーの危険なものだと発火や爆発の危険性がありますね。 最近の大容量バッテリーは半固体、全固体電池などに進化してきているので、ほぼ発火の危険性はありません。液体のバッテリーであっても、危険性は石油ストーブとそれほど変わらない気もします。 でも、おそらく災害時に避難所などで活躍するのは、EV車かハイブリッド車かと思います。大容量バッテリーは避難所などに持ち込んだら、おそらく一瞬でみんなに容量を分けて終わりです(笑)自宅避難や車中泊避難の時には役立つと思います。
@user-jd8hc4if6m
@user-jd8hc4if6m 10 ай бұрын
まだポタ電持ち合わせてない自分にすごく為になる、ありがたい内容でした。 基本冬場でのキャンプメインで考えてるので容量は1000wは欲しいと思ってます ただ価格が💦 手に入れるにはまだ先が長いですが参考にさせていただきます😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@user-jd8hc4if6m さん こんにちは〜☺️💕 キャンプされる方だったらもう目的がはっきりしてるから、使いたい容量って出てきますよね〜 やっぱり電気毛布でしょうか。1000wAhなら1晩は余裕でしょうね。でも、私の感覚だとよっぽどの極寒じゃない限り、弱で使うか、最初に温めるのに中で使って1時間くらいで切るって感じだから、そんな言うほど電力使いません。 あと、アナログの湯たんぽとか、ホッカイロとかですよね、とりあえず。 私は車中泊も趣味なので、車中泊の場合、車内でなるべく火を使いたくないからIH調理器とか使うんですけど、それでも1000wAhを一晩で使い切ったことはないですね。余裕あるに越したことないんですけど、重くなるとほんと移動が大変ですからお気をつけて😂
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 5 ай бұрын
電池式の持ってますがちゃんと充電されてるか不明でした💦
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!最近のスマホは容量が大変大きいし、電池の容量は非常に少ないし、充電するのにも時間がかかりますよね!普段使いでしたらモバイルバッテリーのほうがオススメです! 電池式は、放置プレイする防災バッグ用にはオススメで、5〜10%でも回復できれば、LINEで家族に居場所を知らせたり、GPSで位置を確認するのに短時間はしのげるという感じです。非常用と割り切って使うものだと思います。
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 4 ай бұрын
@@mamacamp2952 ありがとうございます! やはり、電池式のは少しだけ充電する為のものなのですね…
@user-hf6uc7jm9b
@user-hf6uc7jm9b 8 ай бұрын
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 非常に助かります😮❤
@mamacamp2952
@mamacamp2952 8 ай бұрын
りりーさん こちらもコメントありがとうございます☺️ あったら間違い無く便利なんですけど、無理して買わなくてもなんとかなるものではあるので、ご予算次第、あとは趣味の問題ですね(笑)
@kumijw3875
@kumijw3875 5 ай бұрын
アンカーのポタ電とソーラーパネル買って普段使いしてます。ホルム○海峡が近々封鎖されますので電源確保は必須ですね🔌モバイルバッテリーは信用できるものにしてくださいね。C国産のを買ったら爆発しました💥今はアンカー1択❗️いざという時役に立たなければ意味ないですよー😅
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ うちのC製のモバイルバッテリーは10年経っても現役なので、モノによる差が激しいんだろうなという印象です。アンカーさんの商品は信頼性が高いですよね! 本当に、いざという時に、アテにしていたバッテリーがアウトであることが致命的なので、私は、モバイルバッテリーを複数台常にキープして、3〜4つのうち1つは生きていれば良いかな、という感じで運用しています☺️
@kumijw3875
@kumijw3875 5 ай бұрын
@@mamacamp2952 お正月に防災リュック久しぶりに開けて真っ青でした😅早く気づいてよかったです。普段はポタ電で充電していますが外に出る時は必須アイテムですね❣️
@user-ox1me5ly6q
@user-ox1me5ly6q 5 ай бұрын
蓄電池としての固体化への進化とか、コストパフォーマンスが良いと思えなかったりとか。 大容量バッテリー✖充電器✖インバーターの方が安く付くのか? とか。 比較動画も多そうで。 貧乏人には チェックはすれど 保留中。ていうか、選ぶ段階に行けてない。 能登地震や中東戦争での海峡封鎖含みとかで石油輸入不能の可能性とか言われても。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ポータブルバッテリー、種類は多いし、毎年新しいのが出てくるしで、迷いますよね。 なので、とりあえずモバイルバッテリーの5000~10000ミリで、安く小さく備えるところから始めてください。ダイソーで1000円くらいあれば買えると思います。 あとは電池ですね。 ポータブルバッテリーの保証期間は最長でも10年くらいで短いと1~2年。電池は10年保証のものがあります。もしポータブルバッテリーを日常使いしないのでしたら、同じ金額で何万円分の大量の電池で揃えるのも、コスパ的に良しです。 電池は最近進化していないし、ほとんど固定ですから。
@user-yp3mg6hn7o
@user-yp3mg6hn7o 10 ай бұрын
火気ガス中毒に注意すればカセットコンロや小型灯油ストーブが熱効率では格段に良い。電気毛布なら500ワット時で仮眠5時間なら二人分一晩もつのでは?。1人一晩なら300ワット時クラスでも十分。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 10 ай бұрын
@user-yp3mg6hn7o さん コメントありがとうございます☺️ おっしゃる通りです。災害時は安全対策は十分した上で、アナログな方法を活用する方が実用的ではあると思います。 ガスや灯油が無くなれば最悪、焚き火で良いし。電気毛布よりは、ホッカイロや湯たんぽ。先の見えない災害時、電気は貴重なので、もしポータブル電源があってもなるべく電熱家電には使わず、スマホとライトの充電に回さないといけないかなと思います。 ただ、普段から車中泊、キャンプなどで実際に使うのであれば、ポータブル電源は便利なので、早めに買ってコスパ回収するほうがお得です(笑)それに安心感にも繋がります。
@user-jh5rz1kd4s
@user-jh5rz1kd4s 6 ай бұрын
それなんですが... 最近3週間内の話なんですが、100均一からモバイルバッテリーが撤退されてしまったようなんです 😢
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。えっ、ダイソーさんに何が起きているんでしょう😨 一応まだネットでは売っているらしいので、一時的な品切れではないのでしょうか jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
@yasuonoguchi2077
@yasuonoguchi2077 2 ай бұрын
車中泊をなさっているとのことなので、電子レンジの使用状況を公開して欲しかったですね。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 Ай бұрын
返信が遅くなってすみません、コメントありがとうございます☺️ 実は、大容量ポータブルバッテリーがある場合の被災生活については要望もあるので、続編として出す予定です 電子レンジが安心して使えるクラスがあれば、数日の停電で困ることはないですね〜
@user-fz1dc2gi7y
@user-fz1dc2gi7y 5 ай бұрын
やっぱし必要だからかうのでしょう?
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます🙏 はい!あればあるだけ便利で助かるのは間違いがないです。お金に余裕がある人は、ぜひ備えられてくださいね
@nasubichannel
@nasubichannel 5 ай бұрын
無停電電源装置(UPS)が付いた電子レンジを動かせるポタ電を買うべきだと思います。 普段使いするために、常に満充電されていて、災害直後から電力のベースになります。 また、ソーラーと合わせて持てば、所有者同士で、ソーラーを組み合わせて協力し合うこともできます。 電子レンジを動かせることは、火を使わず余計な水を使用しなくてよい効率的な調理、そして何より時短にも役立ちます。 中途半端なポタ電ではなく、しっかりと頼りがいのある大容量タイプを選ぶことは、購入時に高価でも最終的に無駄がないと言えると思います。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 実は、もしかしたら防災用品としてポータブル電源のご紹介、第二弾(大容量編)が、そのうちアップされるかもしれませんので、お楽しみにお待ち下さい☺️ 今回の石川県の災害でも、想定以上に電気の復旧が遅れました。 ポータブル電源はしっかり普段使いしていくことで、災害時に心強いアイテムであることは間違いないので、少し予算がある方向けに、現在企画進行中です🙇
@nasubichannel
@nasubichannel 5 ай бұрын
@@mamacamp2952 返信に感謝申し上げます。 もし可能でしたら。 ポータブルソーラーパネルを持っている人は、 複数枚も持っていなくても、せめて連結ケーブルやアダプターを持っておくと良いことを伝えると良いかもですね。 他の人のパネルと連結して、協力し合うなど、役立つかもしれませんから。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 5 ай бұрын
(1万円以下の)100wパネルで扇風機(30wぐらい)は昼間連続運転できますね。ポタ電無くてもね。 4K円ぐらいの軽四バッテリーと2K円ぐらいの小型の安物インバータで 給湯機は点火時になんとか電源がクリアできればOKですね。。。灯油ファンヒータとかも結構起動に電気使います。 エアコンや電子レンジは 結構インバータを壊しちゃいますご注意ください。 あと電池使い切った時に再起動を繰り返したら変になります! あと。。。中身は中華バッテリなので、電動アシストの電池とかとあんまり変わらないです。寿命は推測してください。 充電ロスとか放電ロスがあるので、普段から家の電源で充放電して使ってたら、普通に電源使うより電気代上がってますよ。。。 いつもソーラーで充電するようにしてないとね。。。。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 災害時、もちろん大容量ポータブル電源があったら心強いんですけど、それがないとダメになる備えをしていたら、結構厳しそうですよね。おっしゃられている通り、機械ですから、寿命が突然来たり故障したりします。 熱源やクーラーとして使うには電気はコスパ悪いです。 私の実家の両親が計算が好きなので、ポータブル電源やソーラー、夜間の安い電力を駆使して電気代が下がらないか試していましたが、ダメだって言っていました(笑) コストは高くなるので、あくまで趣味で普段使いするのが最良かもしれません。 あとはもう、灯油やガスでガンガン発電する発電機でしょうかね😂
@user-mtiawkaakmra
@user-mtiawkaakmra 5 ай бұрын
こちらの動画、分数が出てこないのですが、他の方は?私がたまたまですかね? 為になる事があれば実践したいです。 ただ、発電機は、二酸化炭素を発生する事もあるらしく?換気も必要? 生き延びれるかどうかの問題の時にデマ情報だったらごめんなさい。 石川県の地震は、被災者で助けられた命も寒さで生き延びれる時間が少なかった様に感じます。 避難所でも寒さを凌ぐのが大変だったり。 持病の薬がなくて体調不良者も。災害時よりも災害の後で亡くなる方の人数も多いと聞きますし。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。🙏分数が出てこないのは何かのバグだったんでしょうかね? 発電機は屋内で使ってはいけないとされているので、野外で使わないといけませんね。ただ、音も結構うるさいので、場所を選びます。 石川県のニュースには心を痛めております。。。なので、私でなにかできることはないか現在考え中です。 寒さ対策についてもしっかり調査して、次のエクストリーム防災訓練・冬編で試していきたいなと思います。
@Gonta-xl5lz
@Gonta-xl5lz 5 ай бұрын
まずは、実用性で考えると 太陽光で充電する時間がかかりすぎるのは実用的でない。 1000ワットクラスでも炊飯器二回くらいしか炊けない。 災害時、電気が止まった時に、ただの箱になってしまう。 のが実用的でないですね。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ すごくお金がある方でしたら、大容量バッテリーと大型ソーラーパネルがあれば、かなり電気を使えると思いますが、もしお金がそんなにない方でしたら、優先順位が高いものから揃えられるほうが良いかなと思っています。 水、食料、ガスコンロ、ガスボンベ、焚き火台とか直火炊飯のできる鍋とか。電気は通常2〜3日で復旧すると言われています。しかし今回の石川県の震災では長くて2週間近く停電していたので、普段使いするのであれば、買って損はないオプションだと思います。
@user-fi2wb6ir6o
@user-fi2wb6ir6o 5 ай бұрын
満充電のポータブル電源で何日何時間使えるんですか?被災して何日も電気がこないならいらないな。 1日だけのキャンプじゃないんだから。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
何日使えるかは、使い方次第かと思います。充電したいスマホの機種や、1日どのくらいスマホを使うかなどの使用具合によると思います。 ただ、ポータブル電源はソーラーパネルやカーチャージャーで充電したり、電気が通っている場所から、通っていない他の場所に持ち運べるという利点があるので、あれば便利かとは思います😅
@user-fi2wb6ir6o
@user-fi2wb6ir6o 5 ай бұрын
@@mamacamp2952 スマホの充電をする程度なら車のシガーソケットで十分でしょ。
@user-olympusseeker1
@user-olympusseeker1 4 ай бұрын
お勧めポイントが見た目可愛いから入るって、、僕も見た目胸デカ!から入ってしまいましたが、、反省
@mamacamp2952
@mamacamp2952 4 ай бұрын
おそらくお腹の大きさを服で隠しているために。
@user-fx3lh5cz2b
@user-fx3lh5cz2b 5 ай бұрын
一般家庭で万が一地震災害が出ると電気が確保するのが大変だが電気は1日しか使えないのは全く意味が無いよ何故発電機買わないのかな
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。発電機あると良いですね。ただ、多くの発電機にも燃料が必要です。ガソリンやガスなど、多くの備蓄が必要になるので、備えられる人は限られてきます。もしくは電気自動車を保有されると2〜3日は電気に困りません。電気自動車で発電した電気を無駄なく保存するためにもポータブル電源は有用です。お金がある、土地があるなど、条件は人ぞれぞれ違いますので、それぞれの人に合う備えをされてくださいね☺️
@haruharu577
@haruharu577 3 ай бұрын
防災と被災生活では準備ちゃいますしね
@user-nh3hn5io9e
@user-nh3hn5io9e Ай бұрын
笑いました おいらみたいに車中泊生活者は 必要 しかし一般家庭なら必要ない 一日二日使えるなら必要ない スマホも使える事はないかもしれない
@mamacamp2952
@mamacamp2952 Ай бұрын
笑っていただけて嬉しいです😂 衛生通信のスターリンクも増えてるので、今後は災害直後で基地局が潰れても、衛生通信でネット使える可能性が高いです。なので電気の重要性は高いかと思いますが、家が古くて潰れそうとか、津波の被害予想地区に住んでいて、大型ポータブルバッテリーを災害の備えにするのは、なにか順序がおかしいかなと思います。 あとは、ソーラーパネルでも良いんですけど、発電機がやはり信頼できると思いますね。天候や時間帯に左右されるソーラーは災害時には保険程度の存在です。
@riyaouyou-say7766
@riyaouyou-say7766 4 ай бұрын
ポータブル電源は放電せんの? もし時間経過で放電するならいつ来るか分からない震災にフル充電になっている確率低そう。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。モノによりますが2〜3ヶ月充電しなくても大して減りません。半年、1年と放置すると、知らない間に過放電や故障を起こして起動しなくなるってケースはポタ電あるあるです。数年とか放置してしまうくらいなら、充電力が高いうちに転売してしまったほうが資源の無駄にならないかもしれませんね。 ポタ電はよく使うユーザー向けで、使っても使わなくても劣化していくので、全く使わない人なら大量の電池を備蓄するのと変わらないかと思います。半年に一回はメンテナンスができる人なら、防災用にあると便利です。
@kats2083
@kats2083 3 ай бұрын
語尾上げ語尾伸ばしがつらくて途中退場
@mamacamp2952
@mamacamp2952 3 ай бұрын
すみません、字幕をONにして音声をオフにしていただきますと、もしかしたらご覧いただけたかもしれません。コメントありがとうございます。
@user-fx3lh5cz2b
@user-fx3lh5cz2b 5 ай бұрын
結局ポータブル電源通称ポタ電だが悪いけど防災用としては全く無意味だね理由は簡単だよ仮にポタ電使用したら1日しか使えないよ😂
@user-bc4om6hb4v
@user-bc4om6hb4v 5 ай бұрын
ブルッティって、ご飯だけで、やっとこ🎉 高価なポタ電ですね😮
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ポータブル電源の中で2〜3万は安いほうです。中級で5〜6万、上級で10万円以上します。
@Ak-ee7uf
@Ak-ee7uf 5 ай бұрын
ポータブル電源、機能が多いが、故障が増える。特に100v、使えないし、壊れるし、電池買えばいいだろ。車でも、走行充電なども、バッテリーをもう一つが良い。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。まさしく、買って安心してて、いざというときに故障などで使えないパターンが一番ダメっぽいですよね(笑)精密機械なので、どうしても故障は起きがちですし、使い慣れていないと、自分の使い方が間違えてて壊すケースもあります(私も最初はよくやらかしていました)うちの車にはサブバッテリーを積んでいましが、おかげでメインバッテリーの持ちも良い気がしますね。
Light and safe semi-solid iron phosphate battery portable power supply! DBS2300 review
20:21
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 58 М.
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 3,4 МЛН
1 or 2?🐄
00:12
Kan Andrey
Рет қаралды 45 МЛН
The power outage is 2 weeks!?How to prepare electricity to survive the great earthquake in Japan
20:04
防災士いろはの『健康防災ナビ』
Рет қаралды 219 М.
How to make the cheapest emergency toilet! (disaster prevention information from Japan)
32:35
MAMA CAMP! ママキャン!
Рет қаралды 1,4 МЛН
【Delta Pro Ultra】 backup and linked home system  Automatic input output switching EcoFlow
41:40
【被災者の声】食料以外で実際に必要とされたもの
24:53
たるるの資産防衛
Рет қаралды 295 М.
【2023年で最強か?】Ankerの新作ポータブル電源を元自動車メーカーの技術者が検証と解説をします。[Anker Solix C1000 Portable Power Station]
18:55
Voltworks ボルトワークス〜元自動車メーカーが運営するポータブル電源専門店〜
Рет қаралды 62 М.
[The cheapest] You can buy it for 200 yen! A perfect toilet that can be used in the car!
17:21
SAVE Thousands - Build your own home solar battery backup!
21:17
Projects With Everyday Dave
Рет қаралды 208 М.
【備蓄TOP3】被災地で大活躍したアレ!消防レスキューが驚いた防災に役に立つ備蓄を紹介!
25:48
Рыбаки в шоке. Рыбалка. #рыбалка  #shorts
0:20
Жизнь Рыбака
Рет қаралды 5 МЛН
Chúa ơi - Hãy thử cái này #automobile #funny #shorts
0:12
hoang quach
Рет қаралды 28 МЛН
ПРИДУМАЛИ НОВЫЙ МЕТОД ПРОВЕРКИ ТКАНИ
0:21
ToRung short film: 🙏get a free meal🤤
0:41
ToRung
Рет қаралды 12 МЛН
Rope climb tutorial !! 😱😱
0:22
Tibo InShape
Рет қаралды 12 МЛН