フリード+で初車中泊してみて感じた良いところと気になったところにロングドライブの燃費

  Рет қаралды 151,393

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

4 жыл бұрын

チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
今月納車されたばかりのフリード+HYBRID4WDで初めて車中泊に行ってきました。
本当に旅や車中泊にむいているくるまなのですが、実際に車中泊してみて感じた、この車のいいところ、そして気になった部分なんかを今日は動画にまとめています。
先日750km近く走った車中泊の旅での燃費も合わせて紹介します。
Twitter →  / kosuke_hokkaido
インスタ →  / kosukehokkaido
#フリード+
#車中泊
#燃費

Пікірлер: 77
@j1nt0nic
@j1nt0nic 3 жыл бұрын
フリードの研究開発に携わった者です。 実際に想定した使い方で利便性を感じていただき嬉しく思います。今後仕事をする上でのモチベーションにもなりました。今後とも乗る喜びを追求して参りますので今後ともHondaをよろしくお願いいたします。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
コメントいただけて光栄です。 こんな車を開発していただき本当に感謝しています。 まさに私の生活、そして趣味両方で理想的な車です。 次期モデルも同じようなコンセプトで作っていただけるのなら・・・きっと買いますのでいい車楽しみにしております。
@yuzupome5507
@yuzupome5507 8 ай бұрын
個人的に後部座席があと15センチ後方にスライドできたら完璧です😊
@9cmParabellum
@9cmParabellum 4 жыл бұрын
質問です! 同タイプの専用設計の吸盤型サンシェードを楽天で買いましたが、吸盤の固着力を高めるために何か工夫していることはありますか?車中泊の試験中に結構外れちゃいまして…
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
窓と吸盤を綺麗に拭いたくらいでしょうか。 特にやってませんが、今のところは大丈夫ですね。 吸盤変形してくると厳しくなるかもしれませんので、少し使って様子見したいと思います。
@namezuruful
@namezuruful 4 жыл бұрын
吸盤は使用する度に形状が平たくなるので、吸着力が落ちたら吸盤をシェードから一度取り外して、熱湯に数秒間(10秒以内)ドブ漬けしたらすぐに取り出し冷水に浸したら形状と吸着力が復活します。
@MT-zq1rk
@MT-zq1rk Жыл бұрын
前の方のフリード5人乗りに乗っていました。 このサイズでこれだけのフラットな荷室長が確保されているのは凄いですよね。 カメラを持って星空や夜景を撮りに行くのに重宝していました。 あまりに快適すぎて仮眠のつもりが10時間寝ちゃったり。 今、車の買い替えを考えていて、現行と次期型にするか迷っています。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
フリードいいですよね!サイズの割に広くフラットで、理想的な車です。 私は次期型気になってます!
@user-yh6vz6bb5j
@user-yh6vz6bb5j 3 жыл бұрын
ちょうど今、車を検討していて、大変勉強になりました!私も車中泊やキャンプなど好きなので、この動画最高にありがたいです。説明が具体的で大変わかりやすく、さらにいい声ですね😊チャンネル登録もさせていただきます!ありがとうございました!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
参考になって良かったです!
@user-oj4rb8ob4o
@user-oj4rb8ob4o 4 жыл бұрын
車中泊めっちゃ楽しんでますね。あっちこっちに美味しい物がありすぎです(笑)相棒パンちゃん定番のかわいらしさグッドボタンで、高評価。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
すごく楽しいです! 北海道のいいところですね。 パンナと一緒に楽しみたいと思っています!
@merumeru6389
@merumeru6389 4 жыл бұрын
ちょうど良い大きさで燃費も良く車中泊し易いのは、フリード一択ですね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
そう思います!
@sutaima
@sutaima 3 жыл бұрын
燃費いいんですか?買い替え考えてますけど12くらいって話で凹んでます。ハイブリッドじゃない
@user-yx5hm8em2m
@user-yx5hm8em2m 4 жыл бұрын
洗車動画とオートバックスで買い物企画してほしい!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
洗車動画、春になったらやってみます! オートバックス、買い物企画も面白そうですね。
@yuzupome5507
@yuzupome5507 Жыл бұрын
私もフリードプラスに乗ってます。価格、維持費、走行性能、燃費、実用性、など総合的に最高の車ですよねー‼️知り合いがステップワゴンを購入して凄く後悔してフリードプラスに乗り換えてました。町中にアルファードが溢れてますが本当にあの大きい車が必要で買ってる人って何人いるの?って感じですね。3列目に人が乗っているの見たことない‼️
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
本当にバランスの良い車ですよね!
@user-np3ty1gg6h
@user-np3ty1gg6h 2 жыл бұрын
ホンダの車はドライブが本当に楽しくなる乗りやすい!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
わかります!楽しいですよね!
@SN0520
@SN0520 4 жыл бұрын
日曜日ガソリン入れに行くので岐阜県は先週120後半~130前半だったからどのぐらい安くなっているか楽しみです
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
グングン価格下がってますよね。 ドライブ楽しめます!
@SN0520
@SN0520 4 жыл бұрын
@@kosuke-drive でも親に文句言われるからそこまで楽しめません
@user-id4nw2pc6d
@user-id4nw2pc6d 4 жыл бұрын
コロナ終息したらフリード+で本州へ遠征行って欲しいです
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
その予定です! 早く落ち着いて欲しいですね。
@user-gt9um5qc1n
@user-gt9um5qc1n 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。私も昨年7月にフリードプラスを購入しました。天井につけてるを教えたほしいです。じぶんで工夫したものなのか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
サムネの上に付けてるラックでしょうかね? これは、純正オプションのルーフラックです!
@ぷれりゅーど
@ぷれりゅーど 4 жыл бұрын
ラゲッジマルチボードは、固定されているのではなく、外せるのですね 何処か上手い具合に仕舞えれば、足元空間が広くなりますね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
はい、外せます! ですね、何か妙案があれば色々試してみようと思います!
@user-kp3ut3vd1c
@user-kp3ut3vd1c 3 жыл бұрын
私もラゲッチボード付けましたが夏のみの使用にしています。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
私も冬は布団敷くのに邪魔になるので夏使ってます!
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 3 жыл бұрын
私の身長が178センチなのですが、その場合は、助手席を前に出してって感じですかね?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
前に思いっきり出せば大丈夫だと思います!
@user-ti9gg9vu5n
@user-ti9gg9vu5n 3 жыл бұрын
いつも楽しく観てます! 質問なのですが、ルーフラックに寝袋は入りそうですか? ボードでご飯を食べる時に外の景色を遮ったりしませんか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
寝袋はダウンの小さなものならなんとかでしょうか。 冬用はきついと思います。 外の景色眺めながら頂けますよ!
@fishjerry5131
@fishjerry5131 3 жыл бұрын
JerryFishJapanのRYOです。 コスケさんの動画を参考に昨年からフリード熱に犯され、年明け早々にフリード+AWD(4WDとは今は言わないそうです)クロスターを購入して3月末に納品されました。 コスケさんの動画に感化されて購入したテーブルなどもあります。色々と参考ししながら、私も映像の仕事に関わってきたので YouTobeよりのコンテンツをあげていきたいと思います。引き続き楽しい映像楽しみしています。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
フリードいいですよね! 納車おめでとうございます! KZfaq楽しみにしております。
@user-rp2cm4rn7g
@user-rp2cm4rn7g 3 жыл бұрын
トイレ対策の特集をお願いいたします
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
犬の・・・ではなく人間のでしょうかね?
@user-mz7ht2qb2f
@user-mz7ht2qb2f 4 жыл бұрын
フリードプラスのよさを見てるつもりが、車中飯ばかりに目がいってました(笑)収納スペースも、車のサイズを考えたら十分すぎるほどです。大人2人の荷物なら余裕みたいですね。 燃費も悪くないと思う、ガソリン価格が下がっているので、コスケさんみたいにロングドライブするのにはいいですね! 春になったので、各地のドライブグルメ楽しみにします(^^)/
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
美味しく車中飯をいただけるのも魅力です! 大人二人なら全然大丈夫ですね、ガソリン価格下がって色々行きやすくなってきたのでこれからが楽しみです!
@hiroyukikimura7747
@hiroyukikimura7747 3 жыл бұрын
四駆だとサブトランク高さが無いんですね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
ですね、でも四駆はタンク容量がかなり大きいので航続距離伸びますよね。
@ANAJI15
@ANAJI15 4 жыл бұрын
函館名物三昧!
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
楽しかったです!
@WARP-Fujiken
@WARP-Fujiken 2 жыл бұрын
やっぱりフリード プラスなんですね🎵
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
車中泊はやっぱりフリード+が楽ですよね!
@WARP-Fujiken
@WARP-Fujiken 2 жыл бұрын
僕のフリードは旧型なので2列目の椅子💺を外しました。まはり新型フリードが欲しいです✨
@ab69mz
@ab69mz 3 жыл бұрын
はじめまして。今モビリオスパイクを乗っていてフリードプラス購入の検討してます。 フリードプラスはフラットにした状態で助手席は倒す事はできるでしょうか???
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
後ろに倒すということですよね。 残念ながら倒せません。
@ab69mz
@ab69mz 3 жыл бұрын
@@kosuke-drive ありがとうございます!そうなんですね😭じゃあ大人2人子供2人で車中泊は無理ですね😭😭😭
@monsuke_chan
@monsuke_chan 4 жыл бұрын
ラゲッジマルチボードとの間隔ほとんどなかったんですね (+_+) 室内側で跳ね上げれるといいですね (^^)/
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
思いのほかなかったです(汗
@rondor777
@rondor777 4 жыл бұрын
やっぱり荷室の高さが2WDの半分なのが気になりますか。 意外とそのこと知らずに4WD買って納車されて気づいてショック受ける方がおられます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
FFの高さみちゃうと物足りなく感じてしまいますよね。 もう少し高ければ良いなぁと。
@user-vm1bq4mm1z
@user-vm1bq4mm1z 2 жыл бұрын
はなっくいいね
@kosuke-drive
@kosuke-drive 2 жыл бұрын
いいですよね!
@user-vm1bq4mm1z
@user-vm1bq4mm1z 2 жыл бұрын
@@kosuke-drive 自分も2月にフリード+ハイブリットAWD納車されます。 引き続き動画upして下さい
@user-qg6mz5fl2r
@user-qg6mz5fl2r 4 жыл бұрын
フリード本当に使い勝手いいですよね! 車でご飯を楽しくゆっくり食べられるのとてもいいですよね❕しかも二人並んで。 車中泊する人にとって収納が多いに越したことないので多いのはうれしいですね✨ フリードの内装、好きです。特に木目調のところ(おしゃれ
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
私も内装好きです! 二人で並んでゆっくり食事は、旅をするときにはすごく良い感じです! 旅が楽しくなりました〜
@ANGEL-zy2mq
@ANGEL-zy2mq 4 жыл бұрын
今やディーゼル車の安さはメリット無いよ アドブルーとかも入れないと行けないし 煤も取ったり手間もかかるし 結局他でコストがかかってるから
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
マツダは今のところアドブルー無しでも良いですし、煤も10万キロ以上マツダのディーゼル乗りましたが全く無かったですね。 オイル交換も高くないし、売る時も高く、震災でも軽油は手に入り安いので私の使い方だと素晴らしい低コストな車でした。 ただ、仰るとおり街中メインだと煤たまるのでメリットあんまり無いかもしれませんね。
@user-bl8jb7cl5i
@user-bl8jb7cl5i 4 жыл бұрын
ラゲッジボードはDIYで半分のt縦幅にできるようにすれば 横になっても腰が当たらずストレスなく寝れそうな気がします。 安くも済むしおそらく強度もDIYのほうが上がるかな? (動画を見ただけの意見で申し訳ありません)
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
固定さえできればDIYがベストですよね!
@boost-xl2fj
@boost-xl2fj 3 жыл бұрын
犬が粗相したらパニックになりそう
@kosuke-drive
@kosuke-drive 3 жыл бұрын
下に防水シート敷いたりおむつはかせたり対策はしてます! 車までしみたらショックですよね・・・
@tm3r905
@tm3r905 4 жыл бұрын
私も、+の クロスター HV 4WD を買って最初に「何これ?」と思ったのが、広いハズの荷室が狭い事でした。 現物を確認もせず、買ってしまった私の責任です・・・、4WD だから仕方が無いのかなぁ~と思いましたが、 車の下から荷室の裏側を覗くと、ソコソコのスペースが有るので、コスト面で広げられなかったのでしょうねぇ~ 非常に残念です。 でも、大変良くできた車で、総合的には非常に気に入っています(笑)。
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
床下の収納部分でしょうかね。 ちょっと高さが残念ですよね。 多分、ドライブシャフトが入っていて、その関係で床面あげているのかなと思っていますが、どうなのでしょうね。 シャフト部分真ん中ボコッと盛り上がる荷室にするかフラットにするか悩んで全体的にあげてタンクも広げたのかなぁと思っていますが、真実は開発陣のみ知るですね。
@namezuruful
@namezuruful 4 жыл бұрын
@@kosuke-drive 恐らくですが、ホンダのコンパクト系4WD車のリアサスペンション形式がド・ディオン式なのでリアのデフギア部とド・ディオンチューブが設置される都合上、荷室の後部車軸付近を深くする事が出来ません。ノーマルフリードは床下収納が無いので2WDと4WDのフロアは共通ですがフリード+は4WDの床下収納部の深さを下げるのに制限が有ります。因みにワゴンモデルのシャトルは同じサスペンション形式ですが4WDモデルの荷室が2WDモデルに比べて床面が70mmほど上げ底されているので後席を畳んでも荷室が完全にフラットになりません。
@XANGUN
@XANGUN 4 жыл бұрын
ユーティリティナットでDIYできるからいいね
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
便利ですよね。 DIY好きにはたまらないと思います。
@user-mi5ik9pk7w
@user-mi5ik9pk7w 3 жыл бұрын
Ахренееннно
@jo2rtu875
@jo2rtu875 4 жыл бұрын
車両に荷物を満載してテント⛺️泊なので…休憩スペースでなら…最高なのかな? 燃料価格…違い過ぎですよ…1ℓで136円だったと思いますから… 走りも車のクセや特徴をもっと生かせる様になれば、向上しそうですよね❗️
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 жыл бұрын
そう思います、車内でゆっくり休憩できそうです。 やはり安いのですね・・・ 走りはこれからの僕の腕次第です(汗
フリード+HYBRIDに半月乗ってみて少し気になった10の機能や装備
16:39
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 192 М.
Car camping with only 100 yen store tools
19:41
クロホネ
Рет қаралды 109 М.
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
2000000❤️⚽️#shorts #thankyou
00:20
あしざるFC
Рет қаралды 16 МЛН
Full DIY Van Build from Start to Finish | Japanese Tiny Epic Van
22:45
【HONDA FREED+】Impressions I tried using for a year and a half
12:27
8090チャンネル
Рет қаралды 322 М.
【2024年6月版】車中泊におすすめのポータブル電源5選!選び方〜失敗談を経験者が語る。
19:34
ポタブルン@忖度なしポータブル電源を紹介
Рет қаралды 163 М.
We do not recommend living in a van! | The Reality of VANLIFE in Japan
19:05
けんじとあかり
Рет қаралды 994 М.
[Newly released in 2021] Introducing the light camper "Happy 1" [Interior and exterior][SUB]
23:28
クーピーチャンネルCoupy Channel
Рет қаралды 6 МЛН
Cool on my MINI VAN LIFE🚐 Little Van DIY | Camping Car DIY
13:45
ヨビタビ YOBITABI
Рет қаралды 3 М.
#asmr #explore #estetica #explorar #reels #estéticaautomotiva #viral
1:01
Mozac estetica automotiva
Рет қаралды 14 МЛН
You said You said it was impossible? Well done 💪🏻 #motorcycle
0:35
На чем ездят армии мира? #shorts
0:59
PONOMAREV
Рет қаралды 629 М.