No video

ふるさと納税「面倒くさそう」初めての挑戦 まず何のアプリでやる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 108,567

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

今年も残すところ1ヶ月半、ふるさと納税に悩まれてる方も多いかもしれません。一方で、「やってみたいけれども面倒くさい」「種類が多くてよくわからない!」という声もあります。今まで敬遠していたディレクターが初めて挑戦しました。
■初挑戦!アプリDL、登録、検索、カード決済、購入で26分28秒
南波雅俊キャスター:
2022年のふるさと納税の利用率をみてみると、使ってる人14.9%・使ってない人85.1%です。想像よりも低い利用率ですが、なぜ利用しないのか。ふるさと納税をしない理由としては「やってみたいけれども面倒くさい」「種類が多くてよくわからない!」という声がありました。 
Nスタでは、“ふるさと納税デビュー”という阪口ディレクターファミリーに取材をしまして、サイト(アプリ)の選び方から返礼品選び、寄付までのタイムを実際に計測しました。
まずは阪口ディレクター、アプリ選びから!
阪口ディレクター:
「一番何かラインナップが多いものにしようと思ってます。調べると『ふるさとチョイス』が多いらしいので」
“いろいろ選びたい”という理由から、登録自治体数が最も多いサイトに決めました。
――奥さんと相談した?
「意外と結構乗り気で、米と肉がいい、しかも『良い肉』がいいと言ってました」
アプリのダウンロードが終わり、ID登録。そして自分がどれだけふるさと納税できるのか、源泉徴収票を使って、控除上限額のシミュレーションを行います。
阪口ディレクター:
「これもう、結構(な金額)です。良い肉を大量に頼めますね、この金額だと」
まずはお米を検索。すると、なんと3万8000以上の選択肢が。自身が北海道出身ということで、故郷のブランド米「ふっくりんこ」をチョイスしました。
阪口ディレクター:
「お米とかシンプルに重いので、こういう形でお得になって家にも届くっていうのは、すごく楽かな」
そして愛妻たっての希望、“良いお肉”選び。
阪口ディレクター:
「3万円か…ちょっと考えるな…。1万円ぐらいのステーキないかな」
悩んだ挙句、「モリモリ食べて生産者応援」というキャッチフレーズがついた宮崎県小林市の、厳選モモステーキ(150g×3)にしました。
あとはそれぞれをカード決済して終了。かかった時間は、アプリのダウンロードから決済までで、26分28秒でした。
■「源泉徴収票…あぁ…」と脱落しなければ
南波キャスター:
ということで、30分はかからずに出来たということなんですよね。
用意したものは、▼スマートフォン、▼源泉徴収票、▼クレジットカードのみ、ということですけど、結構早くできますよね。
ホラン千秋キャスター:
「源泉徴収票…あぁ…」と脱落せずに、そこで1回自分の目安がわかれば、あとは悩まなければ20分~30分かからずに選ぶことができるので、選ぶ楽しさもある。
ハロルド・ジョージ・メイさん:
選ぶ楽しさがあって、「こういうものもあったのか!」と、ランキングとかもありますから、そういうのを見て参考にすると。
南波キャスター:
寄付額1万2000円で宮崎牛、寄付額1万円で深川米、と二つの自治体に寄付をしました。
先ほど「面倒くさい」という声もありましたが、その後の控除に向けての手続きは、5つの自治体までだったら、「ワンストップ申請」ができますので、
自治体から特例申請書が届く→必要事項を記入し、マイナカードのコピーを添付→自治体に返送
(※寄付時に送付を申し込んだ場合)
これだけなので、そこまで面倒くさくないかなと。たくさんの自治体に寄付すると、確定申告などいろいろやらなくてはいけないことがありますが。
■ふるさと納税 最近の傾向は?
最近の傾向をふるさとチョイスの担当者の大橋さんに聞きました。
ふるさとチョイス大感謝祭担当者 大橋潤さん:
「物価高の影響もあり、生活必需品・日用品の人気が高い」
これもシミュレーションしてみました。
3人家族の共働き、お子さん中学生以下の子どもがいる。夫の年収が約400万円。そうすると寄付上限が4万円、実際にある自治体の返礼品でそれぞれ1万円ずつ寄付すると…
▼トイレットペーパー:108ロール
▼洗剤:10キロ
▼お米:10キロ
▼醤油:1リットル 6本
これらが返ってくるということで、結構お得感があります。
日比麻音子キャスター:
「面倒くさい」とどうしても思っちゃいますが、アプリで自分で送り返さなくてもいい、というものも増えてきましたから、まずは1回(サイトを)見てみるというのが、大きな“もったいないチャンス”を拭えると思いますね。
ハロルド・ジョージ・メイさん:
あとは結構「訳あり」と検索するといろいろ出てきて、意外といいですよ。
ホランキャスター:
そうですね。ぜひ返礼品を見ながら「この自治体ってこういう魅力があるんだな」、「こういう特産品があるんだな」ということも感じ取っていただけると、自治体の方も大変喜びますので。
日比キャスター:
本当にいっぱいあって、私まだ決められてないんですよね。
■ふるさと納税 サイト…(newsdig.tbs.co...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 161
@anhel2621
@anhel2621 9 ай бұрын
ふるさと納税の何がうざいってノンストップネット申請のプラットフォームが統一されてないこと
@user-fe9xr3un8y
@user-fe9xr3un8y 9 ай бұрын
住民税を払っているなら、ふるさと納税やった方が絶対に得なのに8割以上の人はやってないんだね…。 来年からの新NISAはどうなるか。 やる、やらないで資産格差は確実に広がると思うけど。
@user-jf6zb4zh7l
@user-jf6zb4zh7l 9 ай бұрын
ふるさと納税ガチで神制度
@toshi4251
@toshi4251 9 ай бұрын
一度ふるさと納税するとやった方がお得って感じた。毎年するようになった。翌年の税金の一部を早く納めてるだけだから返礼品貰えて、2000円負担以上のポイント還元狙ってプラスにしてる。
@kzs3734
@kzs3734 9 ай бұрын
やってない人は一度やってみたらいいよ。なんで今までやらなかったのか後悔すると思う しかも楽天だとポイント還元あるから、実質タダなんよな
@user-ll4hp7jn9n
@user-ll4hp7jn9n 8 ай бұрын
同じ額の税金払うなら、リターンがあるほうがいいよね
@user-mz4wb4md7v
@user-mz4wb4md7v 9 ай бұрын
住んでいる自治体はあんまり若者世帯や子育て世帯にほとんど還元がなくて、なんかもう税金納めてもなあって思ってふるさと納税しています。 結果、減収でサービスの質が低下したとしても今まさに低いのでもうどうでもいいって思います。
@narubimu
@narubimu 9 ай бұрын
元は人が減りすぎて限界を迎えた小さな自治体の税収を支えるための制度だったはずなのに、結局プロモーションに力を入れられる「強い自治体」が税金を吸い上げまくっている負の側面に関しても述べるべきだと思います。まるで14%以外の人間が無知であるかのような言い方は良くないですね。
@user-im8fd2ju2n
@user-im8fd2ju2n 9 ай бұрын
東京と比べれば弱い自治体だから。
@175-xe4qf
@175-xe4qf 9 ай бұрын
結局アプリとかでどんどん企業も入ってるからこうやってさも素晴らしいこと、簡単ですよ!やりなさい!っていう宣伝だよね
@ruinzu403
@ruinzu403 9 ай бұрын
強い自治体の公務員さんちーっす 小さな自治体のふるさと納税プロモで負けるなんて仕事してなさすぎじゃないですかね?
@user-qj7bf5jh5y
@user-qj7bf5jh5y 9 ай бұрын
強い自治体か。神奈川県川崎市とか東京都世田谷区は弱小だね。
@iyy6410
@iyy6410 9 ай бұрын
税収入が少ない地方の人間がふるさと納税つかって、さらに貧乏な自治体になり、行政サービスが劣化するとかね。基本、地元に住んでる人は使わないほうがいいシステム。田舎から都市部に移住した人だけ使えば良し。
@user-qv4ep9ee9k
@user-qv4ep9ee9k 9 ай бұрын
こんなイベントあるのですね❗特に、冷凍ホタテ応援したいですね。(独身 一人暮らしなので、ふるさと納税は、まだやったことがありません)
@user-iz1sj9zd1k
@user-iz1sj9zd1k 9 ай бұрын
マネリテがあるかないかはふるさと納税してるかで分かっちゃう
@user24t3r7
@user24t3r7 9 ай бұрын
ふるさと納税だけは所得の多い人を優遇してくれてるから良いよね まあ、それでも年間で200万ぐらい税金取られてるんだけど
@appi6213
@appi6213 2 ай бұрын
要はお得感が味わえない低所得者が殆どという事
@user-hh2bm1dq5j
@user-hh2bm1dq5j 9 ай бұрын
IAMのアプリでかなり楽になってた
@user-ss3zg4fl2h
@user-ss3zg4fl2h 8 ай бұрын
肉と鰹と地ビールで楽しみます
@user-yl6lh3hq8p
@user-yl6lh3hq8p 8 ай бұрын
今日寄付してクレカ決済したらすぐにワンストップ特例申請郵送で間に合いますかね
@tomyamshrimp9094
@tomyamshrimp9094 9 ай бұрын
税金として支払って、商品券と交換してくれ
@user-rh8ug3qi9t
@user-rh8ug3qi9t 9 ай бұрын
シンプルに買い物は買い物して別途寄付するのがいちばん効率的なんだけどね。無駄な税金を使わずに済むのに。
@nunkomareta
@nunkomareta 7 ай бұрын
自分は故郷で生活しているので、故郷にゆかりのある自治体にふるさと納税しています。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 9 ай бұрын
いつかふるさと納税税が来そう。
@taklec
@taklec 8 ай бұрын
やれたらやるわ〜
@user-lv5tq5kj4e
@user-lv5tq5kj4e 9 ай бұрын
国に目をつけられてしょぼくなる一方だから情弱に宣伝しなくていいよw やるならちゃんと自分の自治体に税金が落ちないデメリットも説明しろw
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
情弱必死で草
@appi6213
@appi6213 2 ай бұрын
トイペ等紙製品や洗剤お気に入りがあって返礼品にまず無い 何でも良い人はもっと安価な製品があるから値打ちが無い やはり日本の町工場のちょっとお高い工芸品や家具、家電 農業漁業のお高い農産物や海産物が 返礼品の醍醐味
@takemeer500
@takemeer500 9 ай бұрын
この人らはお礼を貰いに来てたんだ
@suika7715
@suika7715 8 ай бұрын
そんなの主催者や自治体側も分かりきってることやろ?世の中綺麗事だけでは回らないんだわ
@akina1443
@akina1443 9 ай бұрын
サラリーマンができる節税って、ふるさと納税かNISAくらいしかないもんね。 住んでる自治体のサービス悪化したところでどうでもいいので、今年も満額やります。
@user-ft3tt5pz6z
@user-ft3tt5pz6z 9 ай бұрын
イデコ、生命保険、住宅ローン減税、地震保険、中小企業共済などもありますよ
@user-um1pw4iw4r
@user-um1pw4iw4r 9 ай бұрын
NISAには節税効果は無いぞ iDeCoとごっちゃになってるやろ
@akina1443
@akina1443 9 ай бұрын
@@user-um1pw4iw4r 利益に対して課税が免除されるのであれば、節税なのでは?
@shnfapuweo
@shnfapuweo Ай бұрын
ふるさと納税は以前はしていたけど制度自体が好きじゃないからやめた
@user-ff6kh2bo3s
@user-ff6kh2bo3s 8 ай бұрын
まだこんなにやってない人がいたのか
@takemeer500
@takemeer500 9 ай бұрын
一般家庭ならせいぜい寄付金10万円くらいで実質3万円くらいで、わざわざこんなとこに来るんだね
@sesami_pan
@sesami_pan 8 ай бұрын
試食だし、タダで色々食べれるなら数万しか寄付額ない人でもむしろ行くやろ🤣
@user-masa777
@user-masa777 8 ай бұрын
むしろお金が無いから、無料に行く。
@aqua9538
@aqua9538 7 ай бұрын
ディズニー行けないから来るんやで
@ruinzu403
@ruinzu403 9 ай бұрын
85%もいるのに減税減税騒いでるやつばっかりでほんまあほくさ 日本人は本当に何一つ努力しない
@user-qb8sq7yi8q
@user-qb8sq7yi8q 9 ай бұрын
そうなんだよ、まず自分でできるところからやるべきなんだよ。
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
まずはふるさと納税廃止に向けてみんなで努力しないとな!
@uru9591
@uru9591 9 ай бұрын
増税メガネの岸田が来年所得税を減税したら、ふるさと納税できる額に影響はありますか? 減税された分、返礼品減ったら、まったく意味ないよね???
@eat-fish
@eat-fish 9 ай бұрын
報道に出ている案だと、 減税と言っているだけの定額 給付金だから全く影響ないです。
@eat-fish
@eat-fish 9 ай бұрын
​@@user-gg6vp3rp9u納税じゃなくて寄付です。 確定申告していれば分かるとは思いますが、 ふるさと納税の分は寄付金控除になっています。
@aiueo0308
@aiueo0308 8 ай бұрын
将来の増税につながるってコメあるけどその増税が全員に降りかかるなら今のうちにふるさと納税堪能した方賢くない?
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
脱税すんなよw
@iw2610
@iw2610 5 ай бұрын
2000円くらい入場料払ってもいいかな。
@vitamin_sakana
@vitamin_sakana 9 ай бұрын
税金の無駄遣いとしか言えない ふるさと納税にかかってる経費の分減税してくれ 地方にお金をというなら地方出身者の税金を一定額地元自治体に半強制的に振り分けろ
@user-xo6pr4pd4g
@user-xo6pr4pd4g 9 ай бұрын
ある制度は使って賢く生活するのは良いと思うけどね。 やるやらないは個人の選択だし。 自分は保守的だから住んでいる自治体に納めたいって思いが強いわ。 主権者はあくまでも我々国民ではあるが、そこに生活基盤があるし、共同体意識があるからな。 他の自治体応援したいと思ったら、その都度何か買うとかしてやれば良いだけだし。 便宜上そこに住んでいるだけとか、ノマドワーカーみたいな人は地域に愛着ないだろうからやった方がええよね。
@takubou3151
@takubou3151 9 ай бұрын
積立nisaもそうだけど、やらない人が多くてびっくり。 ティッシュとか、トイレットペーパーの日用品もあるし、お得だと思うけどなぁ。
@chakichaki6135
@chakichaki6135 9 ай бұрын
トータルでの自治体の税収は減る制度なので、将来的な増税につながる。
@appi6213
@appi6213 2 ай бұрын
大都市がちょっと減収するぐらいじゃないの あとは地方のやる気次第
@chakichaki6135
@chakichaki6135 2 ай бұрын
@@appi6213 返礼品分(納税額の30%が上限)が減収になる。 本来、住民税10万円納めるのが、ふるさと納税を使って、原価3万円の返礼品をもらうと、自治体の実質税収は7万円になる。 この制度は、地域振興を目的にしていて、返礼品は地元産業に限定される。 自治体には本来の税額の7割が入り、残りの3割が地元企業の売上になって、地元企業が儲かって、その地域でお金を使って、地域活性をすることを目的にしている。 ただ、ふるさと納税を使うと、本来の税額の7割強しか入らないから、赤字自治体が出てきて、最終的に住民税や国税(地方交付税の原資)を増税することになる。
@MsSayaca
@MsSayaca 4 ай бұрын
一万円寄付で醤油6リットルが他多数でもお得だと思える?
@appi6213
@appi6213 2 ай бұрын
1万円寄付→3千円分返礼→8千円住民税減税 ¥1000お得 4万円寄付→1万2千円返礼→3万8千円減税 ¥1万円お得 醤油3千円でも家電1万2千円でも¥2000で買えるのよ
@jv-5055
@jv-5055 9 ай бұрын
ふるさと納税 世田谷区 100億減収😭
@qa3566
@qa3566 7 ай бұрын
ふるさと納税を脱税って言ってる人居るけど脱税だったら十数%の人が捕まるやん。総務相が作った制度で四の五の言われたくないわ。
@user-oc7ol5mj1g
@user-oc7ol5mj1g 9 ай бұрын
てか、別に自分の払う住民税が他の所にも分散されるだけであって、全てがふるさと納税した場所に行くわけではないのに何でふるさと納税した人が自分の利益だけだと言われなければならんの?
@jinjiixxxx1
@jinjiixxxx1 9 ай бұрын
何故地元以外に税金くれてやらなあかんのじゃ。 地元の税収減るやないか。
@user-ju6ub8fw3r
@user-ju6ub8fw3r 9 ай бұрын
ふるさと納税は都会向けの制度だと思うよ 左傾化した世田谷区とかめっちゃ税収減ってざまあみろカス区長って感じだし
@jinjiixxxx1
@jinjiixxxx1 9 ай бұрын
@@user-ju6ub8fw3r 自分の住む自治体の税収減って喜ぶんか...税収減って困るの区長じゃなくて住民なんだけど。
@user-ju6ub8fw3r
@user-ju6ub8fw3r 9 ай бұрын
@@jinjiixxxx1 税収が減って自分以外の住民に悪政であることが判れば、次の選挙で首長が変わるかもしれないでしょ? 保坂が去ったらふるさと増税はもうしないかもね!
@fumi3869
@fumi3869 9 ай бұрын
どうせこの先今のインフラ維持するのは無理なんだから魅力のある地域を選別するにはいいんじゃない?
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
とりあえずふるさと納税廃止!
@fv2916
@fv2916 9 ай бұрын
ふるさと増税されそう
@user-gj8ll2sq2g
@user-gj8ll2sq2g 8 ай бұрын
自分に使える制度は使えばええんちゃうか 批判は言われてるけど、所詮綺麗事にしか聞こえない 国のトップ達ですら自分たちのことしか考えてないんやし
@namu-js8dd
@namu-js8dd 9 ай бұрын
良い面ばかりではないような気がする おそらく地方によっては特定の企業との癒着や忖度があったり裏でお金が動いてるなんてこともありそう 結局は地方公務員にもそういう利益にありつけるようにする制度でもあるのかなと勘ぐる
@houhou312
@houhou312 9 ай бұрын
全部勘とと思いつきじゃねーか…。なんかそう考える根拠でもあるん?公務員は何でも悪さしてて、企業は何かしらの癒着してると思ってるの?
@snow_wind6619
@snow_wind6619 9 ай бұрын
100円得るのに100円以上のコストを掛けるのがこの制度。 周囲に群がる広告屋や業務委託に発生するコストを経済効果と呼称するなら、税金で穴掘って埋めてる方がまだ無駄がない。
@snow_wind6619
@snow_wind6619 9 ай бұрын
@@houhou312 返礼に使う商品を選定できる、コレは大きな権力ではないですか?
@houhou312
@houhou312 9 ай бұрын
@@snow_wind6619行政は公共工事から官庁に入る食堂まで、全てに渡って企業を選定してるけど、それ全部良くないことなん?行政活動全般、民間に委託するのは当然で、そこに透明性があれば何も問題ないと思うけど?
@user-qj6hg5hn4g
@user-qj6hg5hn4g 8 ай бұрын
マジで情弱の言い訳感がキツい😂 でも利用者増えると改悪される可能性高まるので、こちらとしては大変嬉しい😊
@menctyan
@menctyan 2 ай бұрын
低年収な人は恩恵が少ない。 高収入な人には神すぎる制度。 資本主義の象徴ですな。
@nekonyan1209
@nekonyan1209 9 ай бұрын
ふるさと納税が居住地域に与えるデメリットを考えた上で自らの利益を優先するという層が15%もいるというのは素直に驚き。 学校で税金についてしっかりと教育した方が良さそうね。
@user-oc7ol5mj1g
@user-oc7ol5mj1g 9 ай бұрын
あなたみたいな良心的な人がいるから世の中回ってるんです。人間なんて自らの利益しかほとんどの人は見てませんよ。
@user-kh3mw3fk9f
@user-kh3mw3fk9f 9 ай бұрын
@@user-oc7ol5mj1g 自分もその世の中回してる良心的市民の一人ヅラのつもりっぽいが のぼせあがったらイカンよ
@user-oc7ol5mj1g
@user-oc7ol5mj1g 9 ай бұрын
@@user-kh3mw3fk9f じゃあお前は何してんだよ?笑
@user-qr3oy1ib7u
@user-qr3oy1ib7u 9 ай бұрын
同意です 弱小自治体がより窮地に陥り、公共サービスが削られ老人の免許返納が遠のく ふるさと納税してる連中は飯塚のような老人に子供を〇されても文句言えないですよ
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
@@user-oc7ol5mj1gじゃあ早く廃止した方がいいなw
@aoyamatian9461
@aoyamatian9461 9 ай бұрын
うちの人は理解力なさすぎで出来ないわ
@hayarin
@hayarin 9 ай бұрын
取られる方の自治体に住んでる者からするとフリーライダー問題に触れないのはねっていう
@user-ec1xt2ye7v
@user-ec1xt2ye7v 9 ай бұрын
バスや電車が無くて不便だ! なんて騒いでいるのに、よそ様の所へ納税するの?
@user-qq2he9rh8z
@user-qq2he9rh8z 3 ай бұрын
システムが良くないと思う。寄付をして返礼品を貰うだけならいいが、自分の住んでる市区町村の税収が減る。それなのに、ごみ収集や保健センターなど様々な市の財政で賄っていることのサービスは受ける。どうですかね。笑うとこあれば泣くとこある。住民税を居住地区に払わないなら市のサービス受けるのもやめてもらいたい。なぜこれを報道しないのか。
@takemeer500
@takemeer500 9 ай бұрын
自治体の中ではA4の紙から封筒作らされ、運転免許証のコピーを添付したり正直めんどくさいわ
@TaroKerman
@TaroKerman 9 ай бұрын
でも、隣町まで少し安いガソリン入れに行ったり、特売品のために店を梯子したりするのは面倒くさくないんでしょ?w
@takemeer500
@takemeer500 9 ай бұрын
@@TaroKerman すでにFIREしてるんでそういう小さな努力などするわけもなくw
@user-bo1bk9cp7f
@user-bo1bk9cp7f 9 ай бұрын
@@takemeer500笑
@user-nd4vp8nl4m
@user-nd4vp8nl4m 9 ай бұрын
今はスマホでマイナンバーカード読み取れば送らなくていいよ
@takemeer500
@takemeer500 9 ай бұрын
@@user-nd4vp8nl4m 毎年10自治体以上やってるけど未だに封筒作らす自治体がちらほらがあるよ
@tt-wo1zm
@tt-wo1zm 9 ай бұрын
返礼品で納税先選んで何がふるさとだよ。あと確定申告だるい。
@user-wb6ho7ms2x
@user-wb6ho7ms2x 9 ай бұрын
実質3割の返礼しか来ないのなら、自分の住む自治体に有効に活用してもらうに尽きる。バカバカしい制度。
@houhou312
@houhou312 9 ай бұрын
①ただ税金を取られて終わり ②納めた税金の一部に対して商品をもらえる。 この2択なんだから、やらないなんて選択肢ある?80%以上がやってないなんて、情弱多すぎだろ。
@tomyamshrimp9094
@tomyamshrimp9094 9 ай бұрын
ややこしいから、現金で返してくれ
@houhou312
@houhou312 9 ай бұрын
@@user-xn6vn8we8wだいたいがやってないヤツの方が貧乏なんだよなぁ。所得低いとたしかにメリット少ないからな。
@houhou312
@houhou312 9 ай бұрын
@@user-xn6vn8we8wえ、べつに取り戻そうとなんて思ってないし、言ってもいないけど… ただ30分くらいで終わる手続きをすれば、1年間実質無料で米も日用品も全て定期的に届く。こんな便利なもの使わない理由ある?どのみちAmazonとかで金かけて同じことするよね?
@AlienMuuMuu
@AlienMuuMuu 9 ай бұрын
​@@user-xn6vn8we8w うーん。なんか面白いな。その価値観
@minami1764
@minami1764 9 ай бұрын
​@@user-xn6vn8we8wわかるー、酸っぱいブドウに決まってるよねー
@user-ku7qw8kc1p
@user-ku7qw8kc1p 8 ай бұрын
総務省、自民党、公明党、市役所、全部問い合わせましたが、 2023.12.15現在、2024.06からの四万円の定額減税と、ふるさと納税の控除の計算方法が未だ確定していないそうです。 シュミレーションを信用出来ないので、今年はふるさと納税をやめようかと思ってます。
@user-vf9ry9zy4r
@user-vf9ry9zy4r 9 ай бұрын
ふるさと納税はやらないです。別に食べたいと思いません。私にとってめんどくさくないのは電話で注文して持ってくれるならいいけどね。なんでも電話をしてやるのが楽です。スマホで出しても、結局は面倒くさいからです。やらないです。
@user-fm4sw6ft4l
@user-fm4sw6ft4l 7 ай бұрын
ふるさと納税を、石川県へ、能登半島を、おうえんしょう
@my-wo9vk
@my-wo9vk 9 ай бұрын
肉や米まとめ買いしても 栄養バランス崩れるし冷凍庫開けるためにハイペースになるし かといってトイレ紙ならドラッグストアなんだよな
@houhou312
@houhou312 9 ай бұрын
定期便にすればいいじゃん。
@suika7715
@suika7715 8 ай бұрын
米まとめ買いしても栄養バランス崩れないだろww
@appi6213
@appi6213 2 ай бұрын
前から欲しかった家電や調理道具、織物や繊維製品 私は町工場の工芸品や職人さんの竹製品や有名窯の食器 高級家具も家電も ありとあらゆるものがあります Amazonを使えば自治体も喜ぶし到着も早いです
@user-uf9oe2qk6g
@user-uf9oe2qk6g 9 ай бұрын
自分1人が地元に納税しなかっただけでなんもかわらんわ 地元の税収が〜って言ってるやつは搾取され続けるんだろうな
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
搾取される側のまけ組がなんかほざいてるw 大都市以外の地方全部崩壊しろw
@user-ic6hu3gy2g
@user-ic6hu3gy2g 9 ай бұрын
やってない人いるんだと思ったけど、4、500万以下の低所得者にはほとんど恩恵ないか
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
そりゃ脱税なんてしたら世間の恥ですからwそれが15%もいる日本やばすぎ
@user-zz8es3pn2r
@user-zz8es3pn2r 7 ай бұрын
NISA 死んだ
@user-cy4bi4qd8p
@user-cy4bi4qd8p 9 ай бұрын
85%も情弱いるんだな
@user-cy4bi4qd8p
@user-cy4bi4qd8p 9 ай бұрын
@@Pineapple00000 家族構成によってはってのはわかるけど、300万以下が意味ないってのは初耳。 家族構成の件も85%が該当するような内容じゃないと思うんだけど。
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
15%も情弱いるのに驚きw😊
@user-qj6hg5hn4g
@user-qj6hg5hn4g 8 ай бұрын
ふるさと納税して損する人はおらんやろ😂
@user-cy4bi4qd8p
@user-cy4bi4qd8p 8 ай бұрын
@@Akosixyugankyureuki 住民税の前払いするだけで、実質負担額2000円の買い物出来るのにやってない情報強者(笑)さんチッス^^
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
@@user-cy4bi4qd8p 脱税犯必死で草
@user-zl1dx6ju1m
@user-zl1dx6ju1m 9 ай бұрын
確定申告が面倒くさいよ、だから5年ぐらい前にやめたよ
@gimpycpu
@gimpycpu 9 ай бұрын
確定申告せんでいいよ、ワンストップならマイナンバーカードや通知のコピーだけでいけるよ
@appi6213
@appi6213 2 ай бұрын
全然めん
@user-br1dd5rp8o
@user-br1dd5rp8o 7 ай бұрын
去年やってみたけどふつうにめんどくさいぞ!注意事項もあるし、 オンラインで全部出来るとこもあれば書類郵送せなあかんとこもある!オンラインのやり方も自治体によってアプリも違う! ふつうにめんどくさい!
@wisteriatomas2903
@wisteriatomas2903 9 ай бұрын
ふるさと納税とか制度的に欠陥ありすぎだろ、金持ち優遇制度だし、庶民は関係ない
@user24t3r7
@user24t3r7 9 ай бұрын
おかげさまで贅沢できてる😊
@kujirasandayo1
@kujirasandayo1 9 ай бұрын
低所得者だけど毎年やってるよ。 いい制度だと思うよ。潤ってる自治体があるわけだし。 都市から地方へお金が流れるようにしたかったんやね。
@dvbjp827
@dvbjp827 9 ай бұрын
金持ちはそれだけ多く住民税払ってるからね 寄付自治体に税金の使途を指定できるし、返礼品ももらえるしお得感があって好き
@user-xg4vx3pl4q
@user-xg4vx3pl4q 9 ай бұрын
納税額が多いのにバラマキも無ければ恩恵もないから、ふるさと納税くらいやっても良いと思う😊
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
ここ脱税してるやつ多すぎw
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 9 ай бұрын
地域の産品が欲しいなら普通に買い物して寄付するというシンプルな行動すらできないなら偽善の塊だな 無駄な税金や行政コストがかかるだけでいいことがない しかも特定の産品だけ保護したら賄賂みたいなもんだろ 他の産品はどうなるの?
@yuto4165
@yuto4165 9 ай бұрын
個人事業主だと年収変動するからなぁ
@user-qj6hg5hn4g
@user-qj6hg5hn4g 8 ай бұрын
年末にやりゃあええ
@user-kr3ur3yr2t
@user-kr3ur3yr2t 9 ай бұрын
前から思ってたけどこれって納税なのか?返礼品ありきってなんじゃそれ
@katudakorya2000
@katudakorya2000 5 ай бұрын
ふるさと詐欺
@battlesymphony1685
@battlesymphony1685 9 ай бұрын
まるで自己負担がなく無料でもらえると思われるような報道の仕方
@user-vp7hw6mo3m
@user-vp7hw6mo3m 9 ай бұрын
自己負担2000円って言うとるやろがいw
@user-qj6hg5hn4g
@user-qj6hg5hn4g 8 ай бұрын
ポイント還元でむしろプラスになる模様😂
@kenkoro2277
@kenkoro2277 9 ай бұрын
ふるさと納税は都市圏に住んでる人だけがしてくれ。徳島住みだが貧乏県が何故、他県に納税出来る仕組みを利用するんや
@from_yamato_with_love
@from_yamato_with_love 9 ай бұрын
返礼品目的でふるさと納税やる53ども🧟🧟🧟
@user-ed5wn5ju3y
@user-ed5wn5ju3y 8 ай бұрын
個人じゃなくて社会で見ると、ふるさと納税がいかにゴミ制度か2秒でわかるのにな(°▽°) 倫理的経済的政治的道徳的にカス制度だけどな
@user-xg3mj2qz9n
@user-xg3mj2qz9n 9 ай бұрын
1.ふるさと納税 2.NISA 3.キャッシュレス 上3つやってない情弱は可哀想 +α上の奴らはみどりの窓口に並ぶし飲食店の予約もしない
@user-or1oz2qj7u
@user-or1oz2qj7u 9 ай бұрын
ほんまそれ。 まぁ、低年収ほどキャリヤ使ってたり、喫煙してたりすらからな。
@user-xe3tz5mh8c
@user-xe3tz5mh8c 9 ай бұрын
上の3つに加えiDeCoと親を扶養に入れてる。iDeCoは解約不可だから自分の生活と要相談だけど。気づけば加入して9年、習慣化してるから支障は無い。年収に余裕がある人は家買って住宅ローン控除も受けてそうだな
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
底学歴の情弱可哀想w
@kawasaki2109
@kawasaki2109 7 ай бұрын
自分情強のつもりでいるの草
@user-bo1bk9cp7f
@user-bo1bk9cp7f 9 ай бұрын
ここぞとばかり文句言いにくる人いるけど、嫌ならやらなきゃ良いだけ
@Akosixyugankyureuki
@Akosixyugankyureuki 8 ай бұрын
やるやつが1人でもいると減収するんだったらふるさと納税廃止しろって言った方がいいだろw
@user-nl7dv9xh7q
@user-nl7dv9xh7q 9 ай бұрын
めんどくさいが
@user-zz8es3pn2r
@user-zz8es3pn2r 7 ай бұрын
いらない~~~~~(m--)m
@snow_wind6619
@snow_wind6619 9 ай бұрын
このように押し売りに近い形で「ふるさと納税」を盛り上げようとしてる段階で国家・行政・役人の詐欺を疑った方が良い
@ahoseazear6082
@ahoseazear6082 9 ай бұрын
わずか15%程度の人間のために膨大なシステム維持費用をかけてたのか 大失敗だけど利権絡みでやめられないんだろうな 地方自治体からしても本当はいいことがないのに、頭の悪い人間が群がってとめられない
@user-ql7kh3xg4i
@user-ql7kh3xg4i 9 ай бұрын
自分の産まれた、育った町に寄付しろ!!!
@kusu-
@kusu- 7 ай бұрын
ふるさと納税は絶対にオトクだと思うけど、食品が返礼品に指定されている自治体に寄付する人の気が知れない。のどぐろとか、別に食べたくないし.....。
【ふるさと納税】かまいたちが実際に購入した返礼品3選を発表!
15:19
かまいたちチャンネル
Рет қаралды 782 М.
Before VS during the CONCERT 🔥 "Aliby" | Andra Gogan
00:13
Andra Gogan
Рет қаралды 9 МЛН
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 20 МЛН
【Nスタコラボ】福島アナが再びTBSへ!井上アナに急接近!?
30:19
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 111 М.
Before VS during the CONCERT 🔥 "Aliby" | Andra Gogan
00:13
Andra Gogan
Рет қаралды 9 МЛН