【GAFA】「彼らがベーシックインカムを推す理由、考えたことありますか?」巨大IT企業が国家より力を持つ未来が恐ろしすぎる…【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

  Рет қаралды 565,224

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】

Күн бұрын

twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。
是非フォローしてください!
/ psychopathozi3
チャンネル登録もよろしくお願いします!
0:00 ハイライト
0:12 黙示録の四騎士
3:39 民主主義の敵
8:10 巨大企業が生み出すアンバランス
10:18 最強ブラック企業も真っ青なAmazonの鬼畜の所業
20:07 Amazon社長がベーシックインカムを推す真の理由が怖すぎる
この動画は過去に配信した動画です。
【元動画はこちら↓】
• 【UG# 270】 2019/02/24“便...
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのKZfaqチャンネル↓
  urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料KZfaq メンバーシップ↓
 bit.ly/3lvIbYF​
【KZfaq 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #GAFA #ベーシックインカム #企業 #未来予想

Пікірлер: 426
@user-sf1cz6dm9m
@user-sf1cz6dm9m 10 ай бұрын
バランス良く、地域や個人店で、お買い物しなきゃと思いました😢 良いお金の使い方をしてくれる会社や、社会に還元される会社選び、大切ですね😮
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
あなたの生き方好き。自分の都合や利益で安いAMAZON等を利用するのではなく、周りで働いてる人や、頑張ってる個人店を応援するのはリスペクトしてしまいます。逆にそれが出来ない自分が少しだけ恥ずかしい。
@kimochi-yosugidayo
@kimochi-yosugidayo Ай бұрын
私も少しずつですが地域の店で買い物をするように意識します😊
@user-sf1cz6dm9m
@user-sf1cz6dm9m Ай бұрын
岡田先生は素晴らしい人ですよね(^^) わかりすく短時間で、肝になる部分を伝えて下さる。 又、共感してもらえるって嬉しいです☆ 就労したら対価が与えられ、衣食住で 支え合う、シンプルで、根がしっかり とした社会にしたいですね(*^^*)
@user-vb8oy9vk3b
@user-vb8oy9vk3b Ай бұрын
その代わりAmazonは安いし早いけど、対応悪いからね。規模が大きすぎて末端まで管理が行き届かない
@yulitail
@yulitail Ай бұрын
単純に近所の商店街の方が安いので、滅多にネットショッピングしませんが、都心の下町に住んでるから恵まれていると思います。 たまに遠出してモールに行くのも楽しいし、 地方はこういうのを見習ってコンパクトシティの都市計画を考えるべきです
@8880099hi
@8880099hi 4 ай бұрын
この動画をyoutubeで見てる構図が既にね…
@user-zh6op6ey2j
@user-zh6op6ey2j 10 ай бұрын
結局、昔の帝国と奴隷が今はGAFAと貧困層に置き換わっただけって感じですよね。だからこれは社会の仕組み云々の問題ではなくて「人間とは一体…?」ってな所から考え直さないといけない気がします。
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 10 ай бұрын
貴族と奴隷のセットは人間社会の仕組みとして当然の帰結なのだと思います 無理に違う方向へ持っていこうとしても人間社会は貴族と奴隷、GAFAMと貧困層、そのうち新しい支配企業と奴隷に置き換わるのだと思います 考えてどうこうなるものではないです
@aa35544
@aa35544 9 ай бұрын
民主主義の敵… が民主主義の国に存在してるっていうね… 矛盾のダブルシンクだね… 資本主義市場経済の中国…
@user-wjdkwnsi5555
@user-wjdkwnsi5555 9 ай бұрын
遺伝子操作しか方法はない
@user-zj6fc5tl2b
@user-zj6fc5tl2b 8 ай бұрын
資源国、独占企業、巨大金融企業 庶民は少しずつでいいから、こういう絶対潰れない株を買えばいいんですよ
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 8 ай бұрын
@@user-zj6fc5tl2b 絶対潰れない企業の株なんてありません 大恐慌やリーマンショックやサブプライムなどでも絶対潰れないと言われた企業がバタバタ潰れています 30年前の時価総額世界トップ企業なんてもう見る影もありません 30年後は今の米国大企業は残っていないかもしれませんよ
@user-eu9jt8yh3w
@user-eu9jt8yh3w 6 ай бұрын
80年代のサイバーパンク小説の通りになってるなぁ、巨大グローバル企業が世界支配してる未来、、、
@user-cw3kn9bf4t
@user-cw3kn9bf4t Ай бұрын
岡田さんの話はお話が上手なので、聞いてて色々考えさせてくれるし興味深いです。
@kuzunoha731
@kuzunoha731 10 ай бұрын
ここまで進んじゃうと、岡田さんの言うように「GAFAは民主主義の敵」っていうか、利益追求が爆発的に効率的なので民主主義の癌って印象を受けますね。
@awaremisogaba4130
@awaremisogaba4130 9 ай бұрын
彼らが儲けた分を全部納税してくれれば問題ないんだけどね。
@hkvy761
@hkvy761 7 ай бұрын
アメリカが占有の時代
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
@@awaremisogaba4130 GAFAの収益が可視化出来て、課税出来れば何の問題もない。収益が正確に把握できずに、それにキチンと課税するシステムじゃないからこじれてる。GAFAの影響力や、課税システムの構築自体が難しいんだろうけど。GAFAを支持してる富裕層かインテリだかは知らんが、GAFAが国家と同じ役目を果たす事は絶対にない。「優秀な研究」って岡田先生は言及してるけど、文学や歴史学や考古学なんかには投資しないし、理系でも実利にならない事にしか投資しない。国家の実益や収益にならない学問に投資する事が国の豊かさの証。それが出来ないGAFAを支持してる自称インテリ層は思想や価値観に於いては極めて貧しい。
@mattoty211
@mattoty211 6 ай бұрын
非常に勉強になりました。
@user-sm4ru6th7f
@user-sm4ru6th7f 8 ай бұрын
そうですね。村に小さなお店あったころ、そこにダベってる、学校から帰ってきた子供やおばちゃん達で溢れてました。 そここそ教育の最前線だった、なぁ。 みんなで子供を育んでいたから、例えそこに親が居なくとも、誰もが親代わりしてました。 おじちゃん達もお菓子くれたりでお金要らなかった。 \😊/おかげで守られて大人になりました
@user-do8rq9jg8y
@user-do8rq9jg8y 5 ай бұрын
良心的な配信です
@user-abusan
@user-abusan Ай бұрын
今回は、 ええぞー!
@kazuyoshioka2278
@kazuyoshioka2278 10 ай бұрын
他の会社が払った税金でベーシックインカムを払わせる→他の会社がなくなる→国が借金してベーシックインカムを払う→国債を買える金があるのはGAFAだけ→国家乗っ取り完了
@punchman1317
@punchman1317 10 ай бұрын
なぜ国債を買える金があるのはGAFAだけになるのですか?
@warabimoti1003
@warabimoti1003 10 ай бұрын
自国で借金してる日本はアメリカの国債をかってる。そしてその金は…
@user-zh6op6ey2j
@user-zh6op6ey2j 10 ай бұрын
チャイナよりはGAFAの方がマシか…尤もチャイナはバブル崩壊で金なさそうだけど🤭
@user-fv2bz4qi3i
@user-fv2bz4qi3i 9 ай бұрын
どこのパラレルワールドを基準にしてんの? 国の税金は消えるだけだぞ。
@bnatural3408
@bnatural3408 7 ай бұрын
ドルを刷っているのはFRB。 それらを運営してるのがロックフェラーやロスチャイルドの代理人。 CIAも軍事産業も、連中の息のかかった者で運営されている。 GAFAも連中の手の上で転がされている駒でしかない。 連中が力を持たせたい者に力を持たせ、金を貸して、大きくし、情報を取りながら、間接的に社会を支配させ、言うことを聞かなくなったり、真の支配権を持とうとした者は社会的か物理的に消してしまう。
@terra8126
@terra8126 9 ай бұрын
出してきた漫画の作者、先見の明か、過去の歴史をちゃんと学んで要素抽出を出来てるのすげえな
@pal7990
@pal7990 10 ай бұрын
GAFAはもう概念になってきてるので、この内どれか潰れても似たようなもっとずる賢い会社が代わりに入り込むだけ。だから、動画の特徴を持つ業態を規制しないと解決しないし、個々の企業を叩いても仕方がないと思う。
@awaremisogaba4130
@awaremisogaba4130 9 ай бұрын
効率を極限まで追求したら人間はいらないって結論になるんだよね。でも機械は消費活動をしないから、機械が稼いだお金をみんなに配るのが一番いいんだけど・・・経営者は嫌がるw
@kirax7396
@kirax7396 8 ай бұрын
​@@awaremisogaba4130効率ねー人間の長期的幸福抜きの効率なんて一部が至福肥やすためだけの仕組み
@awaremisogaba4130
@awaremisogaba4130 8 ай бұрын
@@kirax7396 至福ではなく私腹ね。私腹を肥やすのが至福になってる人も多いからある意味合ってるけど。
@user-vc5ss3nx1d
@user-vc5ss3nx1d 6 ай бұрын
効率という意味不明の覚醒剤。ほとんどの人が効率を追求してもその先には何にもない。意味もなく蜃気楼を追いかけているようなもの.......... 自分たちの業界は30年前にコンピュータ化されたんだけど、その時は、より短時間で簡単に稼げるということで普及したけど、結果スピードは上がったが空いた時間も仕事を入れられ、仕入れがなくなった事で得意先から値下げを要求され、下請けは潰れた。ビジネスモデルが半分は壊れてしまった。得したのはコンピュータ会社とソフト会社だけだった。かなり巧みに騙された。(笑) @@kirax7396
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
@@awaremisogaba4130 AMAZONが扱ってる製品の少なくとも90%以上は人の労働が関わってるぞ。機械やロボットだけで、素材を抽出して、精製して、製品に加工して商品として売るなんて聞いた事が無い。AMAZONが機会と労働従事者から得た利益を、合算して労働者の数で割れば労働者も豊かな賃金が得られる。今は、AMAZONが合算した収入のほとんどを労働者に還元してないから問題。それだけ。
@01tomo85
@01tomo85 10 ай бұрын
AI、DXが進めば、当然働く人は少なくなるんだね。 優秀な人間以外、働けなくなる。
@bnatural3408
@bnatural3408 7 ай бұрын
働かない者=利用価値のない者。と見なされ人間社会から淘汰される=人口削減という流れが恐ろしいですね。
@user-ir5tu9tv1e
@user-ir5tu9tv1e 10 ай бұрын
GAFAから無理やり税金取ろうとしても国外に拠点移しちゃうんだよなー。国同士で結託してGAFAから金取れなかったら詰むわ。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
そもそもGAFAのトップとかは20兆円の資産をどう使ってるんだ?そんなに資産があったら半アメリカ思想だったら、ロシアにでも中国にでも献金出来て、世界の国境や勢力図を変える事が出来る。その数十兆円がどうなってるかが分からないのが厳しい。
@user-uy9wr2qq3x
@user-uy9wr2qq3x Ай бұрын
@@E46.M3 むしろ、現代の社会情勢(ロシアやイスラエルの侵攻も)、GAFAやロ・ロの思惑通りと考えるのが正解かと。
@tmats9787
@tmats9787 10 ай бұрын
よくこんな漫画引っ張り出せるものだ すごい知識
@user-rw2wx5wg5h
@user-rw2wx5wg5h 10 ай бұрын
青の六号はサンデーでやってたらしいし、毎週買ってた読者だろうから俺らでいうワンピとかハンターハンターとかそれくらいの感覚だと思うよ
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 10 ай бұрын
実は自社の雇う人数が極めて少ないっていう部分を除けば「戦争論」とかと初期の資本主義経済の研究から 「自由資本主義経済を自然のままに放置すれば、必ず独占へと到り、わずかな勝者と多くの敗者に分かれる」っていうのは結論を出されてたハズ。 そして、その時代の予測は「国際化」で各国で外国企業の独占市場への参入などで外れたんだけど、 結局それも一時的なことで、国家が特定の企業を保護し続けでもしなければ「国際的な独占」がそれぞれの分野、もしくはすべての分野で横断的に起こって予測は完成しつつある。 それらをたぶん作者は(学説か、それを元にしたSF映画などからかはわからないが)知っていて、その企業の国際化と日本への進出・独占、そして私企業を越えた国家化を体感していた年代だから組み込んだんだろう。 というわけで、それ以前の時代の作品は私は年代的に知らないんだけれど、国家を凌駕するほどの力を持つ「実質的な世界支配者である企業国家」というのは、学説が端緒の未来予測であるから極めて多くの作品に登場する。 たまたま知っていたそのなかの一つに「民衆にとっての害悪ぶり」を表現しているものがあったから出してきただけで、同じ内容を孕むものは他にも多いと思いますよ。 ゲームだと「FF7(神羅カンパニー)」「アーマードコア(企業国家間のロボット使用戦争)」「バーチャロン(ACと同様+勢力の一つにはデータ人類がいて他が対抗しようにも食料すら要らない)」 映画や小説だと「ブレードランナー」とかのSF系が、国家がヤバい支配者になってるか企業がヤバい支配者になってるかの二択。 現実には(当時だと)石油メジャー、GM、GE、ハリウッドやTVのメディア産業等々。 (ちなみに、その経済学の学説から独占という経済学用語は産まれたし、現実の事件もあって独占禁止法(独占はまあ仕方ないけど横暴はダメよ)が生まれたわけなので、発想の起源自体は相当古い。)
@nokanuka1594
@nokanuka1594 10 ай бұрын
@@user-rw2wx5wg5h それでも知識+ソースの画像までちゃんと用意してくるのが凄いって話よ
@user-of4dj2dz3c
@user-of4dj2dz3c 9 ай бұрын
@@user-rw2wx5wg5h いやーーそんなには全然有名じゃなかったよ😅
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
そもそもこの時代の漫画にAMAZONの様な経済合理性のある儲け方があると分かってたなら他の人が模倣してたのでは?少なくとも、私が読んでたら模倣して無双する。
@jobss1153
@jobss1153 7 ай бұрын
タオルくんが可愛すぎる❤❤❤❤❤
@pioneeeer6537
@pioneeeer6537 10 ай бұрын
もしジェフベゾスが幼少期にいじめられてて他人に対しての博愛の気持ちが無くなってるなら、人を幼少期に蔑んだりいじめたりしてはいけない理由だろもはや
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
意味が分かりませんでした。
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 3 ай бұрын
​@@E46.M3幼少期にいじめられると心がいじけ、取り返しがつかなくなるのです。
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 3 ай бұрын
その通りですね。いじめは親族内でもあるので、難しいものです。が、他人でも気がついた人は見知らぬ振りをせず意見を言ってあげるなどと、勇気のある大人が増え広まってほしいですね。かといって甘やかしは禁物。小さいときから" 守らなければならない生き物(家族、動物)"の宿題を与える。といいです。生き物を守ると自分に愛が育つ。です。愛はプレゼントし会うものではありません。どこかに転がってるものでも、人から奪いとるなんぞは絶対無理。です。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 8 ай бұрын
amazonに関してはこの本に書かれてるかは分かりませんが、現在では北米だとネット通販での利益は総利益の1/4しかなく、残り3/4はawsといういわゆる貸しサーバー事業で稼いでいるので、実態としてはサーバー屋が通販もやってるという状態なんだそうな
@user-cu7rs7gj1h
@user-cu7rs7gj1h 7 ай бұрын
aws便利すぎて、it系の企業はどんどん使わざるを得ない状態になってます。 もう切り離せないっすね。
@bee5007
@bee5007 5 ай бұрын
貸しサーバーって何ですか?
@almondsquid2011
@almondsquid2011 5 ай бұрын
レンタルサーバーとかホスティングサーバーで検索!
@almondsquid2011
@almondsquid2011 5 ай бұрын
「レンタルサーバー」や「ホスティングサーバー」で検索すると解説記事が出てくると思います
@user-cu7rs7gj1h
@user-cu7rs7gj1h 5 ай бұрын
@@bee5007 あなたが使っているアプリのほとんどが実はサーバーという機械とつながっていてあなたのスマホとデータのやり取りをしているんです。 KZfaqだってそうです。 アプリを作るにはサーバーを用意する必要があるんですが、サーバーはちゃんとしたの買おうと思うとめちゃくちゃ高いですし大きいですしメンテナンス大変な機械です。Amazonでやると貸出サーバーとなって、サーバー買わなくていいですし、メンテも楽で勝手に機能拡張してくれるっていう感じです。 なにより機械を自分で管理しなくてよく、Amazonが管理してくれるので、建物が狭くならない。
@user-ip8sw9bo9z
@user-ip8sw9bo9z 10 ай бұрын
めちゃくちゃ面白かった! 日本はもう終わりが近いなと思っていたけどもはや国家というフレーム自体が負け戦なんだな
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
犬が可愛い。今は、GAFAの方がアメリカより影響力が大きい側面すらあるよな。アメリカ政府がイーロンマスクに人口衛星で得たデータを軍事情報として提供して欲しいと言ってたけど、イーロンマスクは条件を付けつけたんじゃないかな。最早イーロンマスクがアメリカ政府を見下してる状態。犬が可愛い。
@yoppiekm2914
@yoppiekm2914 10 ай бұрын
アップル製品とFBは遠ざけてるけど GoogleとAmazonを使わずに生活するのは難しい
@kirax7396
@kirax7396 7 ай бұрын
ダックアゴーゴーと楽天などがあるから…
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
今の日本では、相当な高齢者以外はGoogleとAmazonを避けて生活するのは無理だな。もう、そういうシステムになってる時点で彼らの勝利。ユーザーが彼らから金を搾取されていて、その搾取された金は課税されて国家に納められるべきだというコンセンサスを持つ必要がある。そうしないと、GAFA関係、特にトップ層が富めるだけになる。個人の資産が20兆もあるのに違和感を覚えない米国民は大丈夫かと心配になる。
@user-uy9wr2qq3x
@user-uy9wr2qq3x Ай бұрын
少々高いけどモノタロウと楽天を使うしかないですね。
@user-dv6gg4sk2e
@user-dv6gg4sk2e Ай бұрын
ググルはともかくAmazonは別に要らんやろ
@user-vb8oy9vk3b
@user-vb8oy9vk3b Ай бұрын
日本はりんご好きよね
@user-yw8zd9dm1q
@user-yw8zd9dm1q 10 ай бұрын
いつからか、企業は社会的な組織ではなくなってきましたね。人も企業も手前勝手さを、恥ずかしげもなく表面に出すようになってきた。私の肌感覚で2000年代半ば頃の様に思います。おそらく、前兆は80年ごろから。そんなに昔のことじゃないです。舵を切るなら今のうち。
@yokotyann
@yokotyann 7 ай бұрын
ひろゆきもベーシック・インカム推しでしたね
@yamainu-vi9uh
@yamainu-vi9uh 7 ай бұрын
まるで現代のローマ帝国。しかしながら、繁栄には慢心や腐敗や停滞が常に付きまうもの。大きくなり過ぎたことが衰退の原因にならなければ良いですね。
@awaremisogaba4130
@awaremisogaba4130 Ай бұрын
大きくなりすぎると統制が取れなくなり分裂します。それが世の常。
@user-vb8oy9vk3b
@user-vb8oy9vk3b Ай бұрын
現にそうなってきてるよね。末端の管理が行き届かない。
@user-tb2nv6pi5d
@user-tb2nv6pi5d 4 ай бұрын
世界vs企業の形になりつつある
@mn4673
@mn4673 10 ай бұрын
こうなってくると全部国営企業にした方がいいという意見もいずれ出てきそう。
@enuenuenu
@enuenuenu 10 ай бұрын
スターリン「そうだね」
@poriporipocky5141
@poriporipocky5141 10 ай бұрын
習近平「中国はもうしてるよ」
@bnatural3408
@bnatural3408 7 ай бұрын
資本主義だと企業による支配が進み、社会主義だと独裁者に支配される。 という構造をどうにかしないといけませんね。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
@@bnatural3408 資本主義と共産主義の良い所だけを抽出するというのは駄目でしょうか?
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
@@poriporipocky5141 中国は、資本主義に近いからな。特定の業種や業界や企業だけが儲かって、一般人に公平分配されてない。共産主義国家でも、富の公平分配なんて行われない。だから資本主義の中で問題をどう解決するかを考えなければならない。
@motomiya9485
@motomiya9485 10 ай бұрын
ベイシックインカム下でも三大義務である納税、教育、「労働」は改憲しないかぎり、残るから、どうなるやら。橘玲氏がそのあたりを発言していたような気がします。 あとはGAFAが利益を得ている地域は限られていますから、それらの国でゆるやかな徴税同盟を作るのは、いかがでしょう。税金が入るなら国家は手を組むのでは?
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 10 ай бұрын
そんな事をやられたら困るのはGAFAMが一番良く分かっているから、莫大な利益を政治家へ献金しているんだよ GAFAMから税金を取らない仕組みを考える政治家のみ莫大な政治献金を得て当選できるのが米国の民主主義 GAFAMのような支配企業を排除して国営企業を作ろうとした社会主義の国々がどうなっているか知らないの?
@user-xv9dr8sp1d
@user-xv9dr8sp1d 10 ай бұрын
国家を動かしてる官僚は自分達の利益が大事なのであって、実は税が取れることはさほど大事ではない。そのうちGAFAに天下りするんじゃないか?
@YuWestbook-uy9lp
@YuWestbook-uy9lp 8 ай бұрын
これ真面目に思うんだけど、供給能力が需要を上回るんだから、最低限の需要は政府(公共)がBI(貨幣・信用)を配って賄って、プラスアルファの稼ぎを得たい人、競争や自己実現をしたい人がビジネス(新技術の開発、供給の増大、新たな需要の創造)に参加すればいい。 雇用されて収入を得て納税という思い込みと、BIの原資は切り離せばよい。お金の本質は信用なのだから。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
政府はどこから課税するんだ?金兌換でも銀兌換でもない現行の紙幣や通貨では、国家が危うくなれば、紙幣そのものの価値が無くなり、紙幣を配ってもそれはただの紙きれ。BI(貨幣・信用)の貨幣は分かるけど、信用を配るってのは何だ?私はそれが聞きたい。
@user-zj5df8fq6j
@user-zj5df8fq6j 10 ай бұрын
フェイスブック凄いんだな Fいらんだろとか思ってた ごめんね
@willy-monkey
@willy-monkey 9 ай бұрын
徴税の抜け穴が有るから利用する者が現れる。 国際間で協力して徴税の仕組みを改善するべき。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
収益を監査して、課税すれば良いだけ。収益を監査して課税すれば、その税金はアメリカ政府に入り、国民の利益になる。今は、GAFAの収益を監査して課税してないから問題なだけ。
@user-uy9wr2qq3x
@user-uy9wr2qq3x Ай бұрын
税制を作る人が完全にコイツらの手先になっているから無理でしょ。民衆が賢くなるしかないんです。でも、日本人はアメリカ盲従がベストとか自民党以外に政権を任せるわけにいかないとか、現状肯定にしか頭が回らないから、無理じゃないですか?アメリカ人は気づき始めているようですが。民主党も共和党も我々を幸福にしない、と。
@masakioo5851
@masakioo5851 10 ай бұрын
寝屋川市→門真市の間違い?
@user-dz7uj1qw9c
@user-dz7uj1qw9c 9 ай бұрын
寝屋川市民の俺もそう思った。
@user-ro9zm9kv6r
@user-ro9zm9kv6r 8 ай бұрын
門真で働く私もそう思った。
@warabimoti1003
@warabimoti1003 10 ай бұрын
ベーシックインカムおきたら余計に酷いことになりそう。 GAFAの為に国が借金して国民にお金配る形になる事を考えると恐ろしい
@silas2726
@silas2726 6 ай бұрын
いいや、結局そうなったら貨幣て一体何?てなって新しい時代が始まるだけ。
@user-ej1sz5qw6o
@user-ej1sz5qw6o 6 ай бұрын
GAFAの納税額が大きくなるように法を変えればいいだけでしょう? 全世界的に
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
@@user-ej1sz5qw6o その通りです。GAFAの収益が監査出来て、それ相応の課税が出来れば何の問題も無いです。今はどちらも出来て無いから問題なんです。
@user-bo9mv4ei3r
@user-bo9mv4ei3r 4 ай бұрын
借金っていい方がなんかしっくりこない。
@user-bo9mv4ei3r
@user-bo9mv4ei3r 4 ай бұрын
ただ金というシステムが機能しなくなるだけよね。
@poet_manta
@poet_manta 10 ай бұрын
GAFAMを核攻撃とかいうギャグ漫画
@ryodejaneyo6350
@ryodejaneyo6350 10 ай бұрын
俺今グーグルで働いてるけど倉庫の奴隷みたいに近い将来AIによって取って変えられる未来しか見えない。今のうちに貯金しとこ
@Noah_cat
@Noah_cat 5 ай бұрын
本社の方ってこと?エンジニア? 倉庫ってAmazonのことじゃないん? 俺わかんないからもし良かったら教えて
@user-pq8zj1gv2w
@user-pq8zj1gv2w 7 ай бұрын
GAFAが治安維持や消火や道路管理を担ってくれるならいいですけど、そうじゃないから国家と比べるのはナンセンス
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
GAFAは国家の代替にはならんから問題。アメリカ政府が「GAFAの皆さん、お願いだから税金を納めて下さい。」状態になる。常になってる。アメリカ政府がイーロンマスクに人工衛星で得たデータを使わせて欲しいとお願いしてたからな。イーロンマスクが国家より上だ。
@awaremisogaba4130
@awaremisogaba4130 Ай бұрын
昔はネット上でサイバー国家みたいなのが誕生するって言われてたけど、結局そうはなってないから実際の国家という枠組みは必要なんだな。 あまりにも力を持ちすぎた企業は国家に潰されると思うんだけどどうなのかな? 企業が国を乗っ取るってのは政治力とか人心掌握的に無理があると思うけど。
@E46.M3
@E46.M3 Ай бұрын
@@awaremisogaba4130 政治的権限ではなく、経済的には国家よりGAFAなどの企業が上を行ってるよね。そして、今回のウクライナ侵攻でアメリカ政府がイーロンマスクが立ち上げたスペースXに衛星情報の提供を「お願い」してるからね。イーロンマスクは「金を出したら情報を上げるよ」だから。この時点で、アメリカ政府はスペースXより下。
@user-wq9ds9fe7t
@user-wq9ds9fe7t 6 ай бұрын
ベーシックインカムなって導入したらますます"ユニバース25"の実験みたいになりそう
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu 10 ай бұрын
Amazon、大型家電屋や本屋も潰し終わってるね。
@zagumuchi1471
@zagumuchi1471 7 ай бұрын
仕方ないよ 給料はずっと上がらない むしろ下がってる 税金は上がる、物価も上がり続ける Amazonはお店で買うより半額〜30%ぐらい安くなる 自分は介護職の正社員、フルタイムで働いて手取り12万円 Amazonに頼らないと生きていけません
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu 7 ай бұрын
@@zagumuchi1471 介護職でもそれくらいなんだ💦日勤のみかな? ボーナス高いとか?
@MickCorgi
@MickCorgi 9 ай бұрын
青の6号…😂 70年代に入ってから読んでましたが、なんか不発魚雷がめり込んだところまでで漫画買ってくれる人がいなくなり最後まで読めませんでした。
@user-xs4fi8xf8u
@user-xs4fi8xf8u 7 ай бұрын
お金持ちというのその規模に限らず、必ずどこかに貧困を生み出している。その人は、自分の努力のおかげで成功したと考えて、当たり前のように豊かさを享受してるけど、その陰でどこかで毎日の生活も満足に過ごせないような貧困で苦しんでいる人がいる
@user-uy9wr2qq3x
@user-uy9wr2qq3x Ай бұрын
金を稼いでいる人は社会貢献、生活保護など税金で暮らしている人はお荷物、そういう考え方を止めるべきね。稼ぐ=他者を貧乏にする そう解釈すべき。
@user-vb8oy9vk3b
@user-vb8oy9vk3b Ай бұрын
​@@user-uy9wr2qq3xじゃあ中国行ってきたら?
@user-vb8oy9vk3b
@user-vb8oy9vk3b Ай бұрын
資本主義の宿命だろ
@user-uw1wo7kc8f
@user-uw1wo7kc8f 10 ай бұрын
"30歳以下、アマゾンで売っているものの中から欲しい物を考える"って、素晴らしい統制経済! 経験の無さ、無知、統制で満足.....
@ytanaka257
@ytanaka257 10 ай бұрын
インターネットは広い世界につながることができるツールのはずが、狭い箱庭から出なくなってしまったのが皮肉。 文字を打ち込むのすら面倒くさくなってしまったのかな。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
洗脳と支配だな。GAFA以外では買い物はしないのが当たり前。AMAZONは企業倫理自体が異常。話にならない。AMAZON商品を注文するとほぼ強制的にAMAZON PRIMEに会員登録させられる。退会しようとしても、中々出来ない。会員登録されたのを気付かずに毎月金を搾取されてる人は居るぞ。これは普通に詐欺だと思うぞ。
@coronmarimo5269
@coronmarimo5269 3 ай бұрын
面白い
@bout187
@bout187 6 ай бұрын
民衆は支配いしてくれる優しい支配者を求めるとは人の本質なのかもしれないが、そこに反発が生まれてレボリューションが起きるのも、また人の本質。 かくてこの世は諸行無常。 結局、支配者も支配される方も永遠ではないから、憂いる間もなく変わりますよ。
@user-xo6jy9sh3d
@user-xo6jy9sh3d 7 ай бұрын
売り上げだけ言ってたけど、投資と利益はどこに行っているのか。 労働集約型のビジネスしか考えていない場合は、再分配も見えず、さもありなんといった感じかもしれない。
@hiko4749
@hiko4749 8 ай бұрын
ネット消費税でも作って、売り上げで税率を色分けして、Amazonの日本法人にガッツリ払わせればよい。 結果Amazonの商品は高くなるけど仕方ないよね。まずはAmazonの日本法人に泣いてもらうしかない。 町中の小売りの消費税上げるよりよほどよい。
@Kumi-Ousaka
@Kumi-Ousaka 10 ай бұрын
GAFA以外の企業や個人から税金を取るって、資本をGAFAが独占したらどこから取るんだろ? 純粋にその税元を知りたい。
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 10 ай бұрын
GARAは資本を独占はするけど排除はしないからね アマゾンを見ての通り生産業や小売業や流通業など無数の中小企業を支配して安く使って莫大な手数料を稼ぐビジネスモデル アマゾンが単独でビジネスの全てを担うのではなく、ビジネスの大半は中小企業にやらせてコントールだけをアマゾンが担う グーグルだって無数の企業から宣伝広告費を徴収して稼ぐビジネスモデル GAFAは資本は独占するけど、その資本を使って無数の中小企業を支配してコキ使って仲介手数料をたっぷり徴収する GAFAに支配される無数の企業と労働者は少ない稼ぎの大半を税金として支払っており、それが税元
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 10 ай бұрын
税じゃなくて借金からの出費になる。 通貨はみんながその価格で使用している限り価値を保つので、国家による保証がまるで意味を成さなくなっていても発行だけはできる。 現に、0から国債の紙と借りたことによる現金の二つに分けて、どちらも売却や給付・支払いで市場に流しているから既にアメリカの国債は返済不能レベルなんじゃないかという具合で発行されているが、 アメリカドルを取り引きに使用している人達は下落すると困るので、あちこちでそのまま通貨として使用されている。 で、他の国債の引き取り先が居なくなれば、引き受け先は日本みたいな他国かGAFAだけ、 で、いちおうそんなんでも国債は資産だから、ゾンビが産む資産を引き取って、それによりゾンビが民衆を生かし、 それがGAFAの手元に現金の儲けとして入ってくる。 ゾンビは既に借金を引き受けてもらわないと何も出来ないので法律も課税の配分も言いなり。 RPGで、クリアしてもアフターで遊べれば無限にお金を集められるし、それは既に無駄でもスコアだけは上がっていく感じ。 虚しくても、「営利企業」という法律上の人間が、実際の生物ではなく、人間の三大欲求にあたる欲望が「集金」「殺されない」だけなので、究極的にはそうなるのも致し方なし。 でも、この状態にするには、「通貨の評価を左右する他者」や「代替の通貨」があっては困るので、 世界中で同時に支配を広げているだろうし、 もしかしたら通貨の統一を言い出すかもしれないし、 戦争で支配域を広げるかもしれない。 ちなみに、彼らはアメリカで合法的に警備員をおけるし、 アメリカにはヤバいレベルの銃を持つことも合法な状態だし、 なんなら私兵の裏切りリスクを取らなくてもドローン技術があるのでフランス革命みたいな感じでデモだの暴力だので打ち倒すことも出来ない。
@Noah_cat
@Noah_cat 5 ай бұрын
大事なのはGAFAの資産が増えることではなく、お金を稼がないと生きていけない状況を作り出す。つまり、自分たちがその大部分を持っているお金で人々の生活諸々の手綱を握ってる状況を作り出すのが目的みたいな感じじゃないかな 今はペラペラな紙切れがお金な訳だけど、いつか今のアメリカみたいにビッドコインが世界の主流になって、ある時にBC大暴落→新生ITの進化版的な企業誕生(世代交代)みたいなのが起こるんじゃないかってワクワクしてる自分がいる
@user-ko9ec8er8v
@user-ko9ec8er8v 7 ай бұрын
AIによるロボット労働が、人による労働を凌駕したってことですね。ロボットは何の不平不満、苦情やそれらの流布はしませんからね。
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Ай бұрын
ただひとを殺したりかたわにできるよ
@MrShoji5150
@MrShoji5150 10 ай бұрын
GAFAより、スマートフォン中毒者の方が、深刻な気がする、、、特に、仕事中や、通勤時間の時など、、、因みに、GoogleやYahooが、一番力を入れているのは、誰を雇うからしい、、、
@ayumi0avatar
@ayumi0avatar 10 ай бұрын
それは凄く思う。これから先、一生スマホが使えなくなるのと。一生親に会えなくなること。どちらを選ぶか?と問われたら、割と考えてしまうくらいには、スマホが生活から切り離せなくなっている。
@MrShoji5150
@MrShoji5150 10 ай бұрын
@@ayumi0avatar スマートフォンによる、マルチタスクが、脳にダメージを与えている事に、スティーブ・ジョブズは、気付いていたから、家族の人達に、家で使うのを禁止していたらしい。
@user-nx3ne6ji9y
@user-nx3ne6ji9y 5 ай бұрын
スマホ普及させたのはGAFAやんけ
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
リアル社会とネット、その場所で必要な事とスマホでなければ出来ない事のバランスが取れれば良いと理想では思います。ただ、もう完全にリアル店舗の商品よりAMAZONの商品を選んでます。そして、その時いる場所で必要な事よりスマホを優先してます。システムを変えるのも難しいし、スマホの使用頻度や使用時間を制限するのも厳しい。まぁ、GAFA以外の我々は金銭面では詰んだな。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
@@ayumi0avatar 親に会えなくても生活していけるけど、スマホが無かったら普通の生活は出来ない。それだけ。
@cwj4493
@cwj4493 7 ай бұрын
日本の郊外の街は巨大倉庫ばかり建つ。あんなに作って、派遣契約の人が足りるのだろうか?と不思議に思うのだが。
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
倉庫の中で働いてる人の仕事をロボットが代わりにやる。ロボットが稼いだお金は全額AMAZONに入る。そのお金をGAFAのホワイトカラー(非肉体労働者)で分け合う。だから、GAFAのホワイトカラーだけが高収入。
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Ай бұрын
自動ロボットでいいよ
@aapple480
@aapple480 7 ай бұрын
コンピューターやロボットが発達していく中、人を確保するには公務員かベーシックインカムですかね?技術や伝統、文化を残す人にはインセンティブみたいな世の中。
@user-eq9so4xf6z
@user-eq9so4xf6z 7 ай бұрын
昔Kマートの隣にヲルマートが建ちました。次に其処に行ったらKマートが瞑れてました。更にその次に其処に行ったらヲルマートが2つになってました。
@earthkeyhomenetwork
@earthkeyhomenetwork 10 ай бұрын
リスク無くして、資産形成はできないので 否定派が多い今こそ挑戦しようと思います。
@user-xm4ch9zt9y
@user-xm4ch9zt9y 2 ай бұрын
逆やね。昔に比べたらそこら辺のヘボが参加できるほど裾野は広がってるね
@cup77jp
@cup77jp 10 ай бұрын
青の6号の悪者(一つ目)が、何だかチャージマン研のジュラル星人とそっくり、、、。
@user-qn5dh3ou6e
@user-qn5dh3ou6e 10 ай бұрын
あなた利口やなあ 話聞いてて面白い
@makotouchida1755
@makotouchida1755 10 ай бұрын
モルトン、ではなく、ウォルトンですね。 だからウォル マート。
@user-zh4is6vj5c
@user-zh4is6vj5c 7 ай бұрын
結局 四騎士に該当するものが有るね 原子力は青い光を纏う 他にもあるんじゃ無いの?
@user-ml3kk3dg6g
@user-ml3kk3dg6g 9 ай бұрын
いやあGAFAってそんな企業なんですね💦参考になりました💦 岡田さんありがとうございます👍 ずっと前に別のある人の本を読んだら世界は共産主義に向かっていると書いてあったけど関係あるのかな?
@E46.M3
@E46.M3 4 ай бұрын
資本主義の弊害とか、資本主義の暴走とか言ってる経済学者が居ますね。東京大学の准教授の斎藤幸平さんの見解ですね。現在の資本主義社会では必要以上の数の製品を作り、無駄に廃棄して、環境を破壊している。その上、生産労働従事者には金が回らないから貧富の格差は拡大する。不必要な数の製品や不必要な付加価値の製品を控えて、共産主義的な経済システムに移行しなければ詰むという見解だと思います。 斎藤幸平准教授はマルクス経済学的思想なので、偏った見解だとも言えます。 今回のGAFAの件と、そういう経済学者が言及してる事は全く別だと思います。
@user-kg3bp8si8d
@user-kg3bp8si8d 3 ай бұрын
いい話でした。経済のトレンドがよくわかりますね。 有難う岡田さん
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 7 ай бұрын
杜子春やピノキオの逸話を思い出しました。
@user-qi6oq3uy8f
@user-qi6oq3uy8f Ай бұрын
小売は変化対応業ってよく言ったものだなって思う。今アマゾンやらに対抗するための小売の新しいシステムができつつあるように感じる。
@user-zj6fc5tl2b
@user-zj6fc5tl2b 8 ай бұрын
資源国、独占企業、巨大金融企業 資本主義が続く限り、富はこいつらに吸い上げられる ではどうするか? こういう絶対に潰れない企業の株を買えばいいんですよ
@makotoyamada7578
@makotoyamada7578 10 ай бұрын
現在、騎士は少しずつ増えつつありますね。気づかぬうちにが怖いところ。
@manjimanjimanji
@manjimanjimanji 23 күн бұрын
10年後にどんな世の中になっているか楽しみだな、もう少しだけ長生きしてみようと思ったよ。
@puryaa
@puryaa 8 ай бұрын
馬鹿じゃない・・といいつつ結局バカなんかもしれない けど売上がめっちゃ減っても社員数が少ないならめっちゃ耐えれる訳か
@snowstrawberry3271
@snowstrawberry3271 6 ай бұрын
大金持ちの預言ごっこにまきこまれたくない
@user-wl5ke2gv5z
@user-wl5ke2gv5z 10 ай бұрын
現代人に考えて欲しい! 上下左右に経済は繋がっている事! 自分が優位で有る→他人が不利! 優位をほどほどにすれば→国民幸福度増す!
@nokanuka1594
@nokanuka1594 10 ай бұрын
貴方の言う事に120%同意! 自分だけ良ければ良いは他人の首をじわじわ絞め続ける行為に等しい 周りの人が苦しいと自分もいずれ苦しくなるんです こんな体制は長くは持たないでしょう 地球環境もろとも、もしくは首をお互い絞め続けて全世界同時に崩れ落ちるでしょう 日本には素晴らしい三方よしと言う言葉が在ります 周りの人に富を流して公共施設やインフラを商人達が整える素晴らしい考え方です しかも環境にも優しいのです このコメント欄を見た全員の人に一度真剣に考えてみて欲しい 私もこの世界の行く末を真剣に考えてみる
@nokanuka1594
@nokanuka1594 10 ай бұрын
@@nikenike2461 高みを目指し続けるのは限界があるつー話やな 皆が皆稼ぎが良い世界なんて土台無理だし、それが高じるとまた戦争が起こるのよ 今確かに世界は難しい局面に居るけれど
@user-xv9dr8sp1d
@user-xv9dr8sp1d 10 ай бұрын
​@@nikenike2461負けが確定したら士気は下がるよ、今そうなってるでしょ
@urufumann
@urufumann 6 ай бұрын
デジタル課税が上手くいって欲しい
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Ай бұрын
ただ飯理論ですね 一粒のコメや麦つくったことのないやつでこの世界はできてるだけ
@alexishi2000
@alexishi2000 10 ай бұрын
GAFAと対立してるのがTRUMPで共和党でOK?
@user-zh6op6ey2j
@user-zh6op6ey2j 10 ай бұрын
当たらずも遠からずって感じですね。GAFAってのはいわゆるグローバリストの仲間で、バイデン政権はその下僕って感じですから。
@KuroDate-bs6mw
@KuroDate-bs6mw 2 ай бұрын
なるほど、ベーシックインカムで働かざる国民からも商売するのか。日本でも通貨発行権を駆使して生活保護制度を維持してるが、これをベーシックインカムに置き換えれば良いわけだし、全国民一律10万円給付だって、あれもベーシックインカムの実験みたいなものですよね。
@Babyoda747
@Babyoda747 10 ай бұрын
ベゾスは、現代のカーペットバガーですか?
@user-tn9rk4jk2l
@user-tn9rk4jk2l 6 ай бұрын
Amazon等の本社の有る国には税金が発生しないのかな? 企業である以上は本社は有るんだろうしその本社が稼いだ莫大な利益は本社の有る国に支払われるモノだと思うのですが・・・?
@ranchikiN
@ranchikiN 13 күн бұрын
原点に戻ってオシャレして買い物へ行こっと
@user-eu9jt8yh3w
@user-eu9jt8yh3w 10 ай бұрын
岡田おじさんオモロイね
@nobuari1645
@nobuari1645 10 ай бұрын
支配者が変わっただけで、庶民にとって世界は何も変わってない。庶民は何も失っていないし、そもそも生まれた時も死ぬ時も自分の肉体以外には何も持たない
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 10 ай бұрын
支配者が変わる事で雇用される庶民は大きく変わってるのを知らないの? 米国は支配者が変わる事で単純労働の失業者がどんどん増えているし、日本も支配者が変わる事で非正規雇用が増えているでしょう? 庶民は支配者によって程々の豊かな生活を失い、貧困層へ落ちぶれているんだよ それでも良いとか、何も変わっていないという人が一定数いるから支配者は大喜び
@tentenking
@tentenking 6 ай бұрын
新しい税金GAFA税をつくればおっけー
@TT-re5yj
@TT-re5yj 2 ай бұрын
政治献金という合法的賄賂制度を禁止すれば企業の言うことを聞かなくてよくなるね。 選挙活動も自身のHPのみにして他の広告宣伝活動を禁止すれば金もかからなくなる。 国際協定で各国の法人税を一律化させてそれを批准しない国に本社を移そうと二重で税金取れるようにすればいい。 ついでに、雇用してる労働者への総支払賃金の額と売上高との比率がが少ないほど税率が上がるようにすればいい。
@user-fs1ix7cw3e
@user-fs1ix7cw3e 10 ай бұрын
自動化、ロボット化にも限界はあるよねぇ。SFの゙人は気付いてる人が少ないみたいですが、機械に代替出来るモノって想像よりも案外少ない。 所謂底辺とか負け組とか呼ばれてるモノは、ほとんど代替できない。例えば工場での単純作業と言われてるモノって、機械の゙補助・補完作業なので既に機械化・省力化が終わってるって事だからねぇ。 配送も自動化しようと各社が研究開発してるけど、どこもかしこも空飛ばしちゃおうとしてる。結果的に都市の低空域は、とんでもない過密状態になって使えない状態になってしまうでしょう。 人工知能や自動運転が・コレだけ長い期間をかけてもモノにならないのは電算機用のプログラムと言うモノが入力に対しての反応と言う形式だから。人間の゙思考は、反応ではない。なので反応をいくら積み重ねても、思考には至らない。入力されるモノを事前に予測する事も可能なのが思考なので、入力を待つ事しか出来ない現行の゙プログラムは動物の行動の゙模倣が限界。自動運転ならば、究極の『だろう運転』になるのでどれだけ弄くり回しても事故の゙発生を無くせない。 現在流行りのAIも反応なので、中間管理職は代替出来るかもしれない。しかし思考が必要になるモノや肉体労働的なモノは、代替出来ない。こう考えると大卒の人々がやってる仕事の大半は、AIで代替可能ということになる。 中間管理職の賃金を高額にする過程で、肉体労働等の現場作業の賃金を下げ続けた事の゙正当性がコレからは問われるようになるんじゃないかなぁ。アダム・スミスによる観察では、資本家と労働者が『価値』を創造することになってる。中間管理職自体は、何かを創り出してる訳では無い。故に電算機の類で代替が可能になる。こうなると『価値』によって産み出された『資本』の振り分けの比率も再検討が必要になるでしょう。 ベーシックインカムなんかもそうですが、何もしないで『資本』を受け取れるという話は不自然にしか見えないンですよねぇ。お金に仕事をさせるというのはまだ解りますが、ベーシックインカムは成立が可能になる理屈が解りません。
@awaremisogaba4130
@awaremisogaba4130 9 ай бұрын
ベーシックインカムの実験がうまくいった国の共通点として、元々財政が豊かだったり資源が豊富だったりというのがあるようです。
@bnatural3408
@bnatural3408 7 ай бұрын
我々が真に恐れる事は、 一部の権力者、支配者にとって、人間が必要か?という部分です。 奴隷や労働者が必要な時代は、支配者がそれらを利用して楽をしたり便利な暮らしをするためだったとも言えます。 支配者にとって、自分の身の回りの事が便利で楽な暮らしが可能なレベルの状態をロボット、機械、AIでまかなえれば、不安定で感情に左右され、反乱を起こす可能性のある人間に頼る必要がなくなる。 そういうレベルまで科学を引き上げれば、後は多くの人間が邪魔になり、 削減し始める可能性があるということ。 一部の人間だけ残して、 必要のない人間を減らしにきた時、我々は選別されてしまう。 人間の歴史を見返して、 そんな事をするわけないと言えるでしょうか?
@user-sz3lp2ll6g
@user-sz3lp2ll6g 6 ай бұрын
ベーシックインカムで国民の収入を管理しようとしてると思う。政府には逆らえないそんな支配する臭いがする。
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Ай бұрын
太陽フレアは、8日から15日までに大規模なものが13回連続で発生。無線や通信網への影響が懸念されていた。一方、太陽フレアは2025年にピークになるとの予測もあり、今後も警戒が求められそうだ。
@user-xs4fi8xf8u
@user-xs4fi8xf8u 7 ай бұрын
競争社会で、成功するためには正義感なんか持たず、金のためには冷酷になるべきだとビジネス視点だけで言えばそうなるけど、大企業のトップたちは悪魔みたいな人間ばかりなんだろうね そうしないと競争に勝っていけないというのはあると思うけど、それにしても罪深い 来世以降今世でもたらした罪を、とてつもなく苦しい人生で対価を払っていくことになるだろう
@BB-bg5gy
@BB-bg5gy 5 ай бұрын
職業選択の自由によって親の仕事を継がない。職業が時代に合わなく成った。世界的分業。小売業では、万引きも利益を圧迫。職種によって雇用形態も、利益も違います。変化の時期だと思います。
@user-ho5bf4kx9i
@user-ho5bf4kx9i 10 ай бұрын
4騎士は皆チェンソマン辺りで知ってそう
@user-qh3nd2zs7c
@user-qh3nd2zs7c Ай бұрын
何か税金の意味が正しく理解されてないのは笑うしかないな
@user-eu2rf6eo6i
@user-eu2rf6eo6i Ай бұрын
確かに三次元的な考え方ならば頭が良い=金持ち...即ち頭が悪い=貧乏人には生活させる権利もないとの思考になるが...これが五次元のアセンション世界の精神論からの観点言えば、魂には頭の良し悪しは関係がなく、波動つまりネガ思想かポジ思想かの観点になる...つまり精神論で無条件の愛がどれくらい理解し、実践しているかに問われる...少なくても、富の分配が無用なものと考えている他者排除が根底にある者は波動は低い...つまり現在の地球の波動up(高波動になりつつある五次元地球では、アセンション貢献出来ない低波動者には生き残る理由がない)している状況から振り落とされる形になるだろう...又、成熟していない三次元思考でのベーシックインカムは生活し、生き残る事が第一にしている思考では意味がない.,.が五次元思考になり生き残る事は全ての者に保証される当たり前で、その先にある精神性こそが重視される。つまり波動upに繋がる文化(個性)こそが重視される...と自身は考察しているyo...地球の波動upには金は直接、必要ないから...NE🙏😌✨
@silas2726
@silas2726 6 ай бұрын
結局、自給自足ベースの社会主義になるんだろ、GAFAも最終的に国営の機関とシステムになるんだろう。
@bikesukioyaji9661
@bikesukioyaji9661 Ай бұрын
、、、それってどんどんアマゾンの上層部だけが富を得るシステムでアマゾンで買い物すると国が弱まるシステムじゃない?! でもアマゾン安いから買っちゃうんだよなぁ、、
@maikata573
@maikata573 Ай бұрын
松下に支配された街は門真やろ…
@umigameSpoon
@umigameSpoon Ай бұрын
もはや国連で税金を徴収するシステムにして、国連への貢献度で各国に分配するとかにするしか徴収できなそう
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p 8 ай бұрын
期せずしてチェンソーマンの勉強になった
@user-vb4lo1ym6h
@user-vb4lo1ym6h 10 ай бұрын
ウオルマートのやり方、独禁法違反にならなかったの?
@user-dv1zu9mg4y
@user-dv1zu9mg4y 8 ай бұрын
すでに団塊の世代でも年金で生きていけるっての言うのがあんまりいないんだよなあ(あの世代もすでに貧富の差が大きいと言うか二極化してる)
@user-zl4lj4fl8g
@user-zl4lj4fl8g 4 ай бұрын
憲法は国民が国に課した法律。労働の義務ってのは国は国民に仕事を与えなさい、って意味。 そうすると人を雇わない企業は国にとって必要ない。
@user-kq6re2cb3n
@user-kq6re2cb3n Ай бұрын
ただ、恐ろしい😂 新しい侵略方式ですね😂
@rodman5566
@rodman5566 Ай бұрын
いよいよGAFANになりそう
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Ай бұрын
結局は、国民が安いものを買うから、経済は疲弊してそれを売ってる会社以外は廃れていくんです。 一番大きいのは、メーカー希望小売価格を無くした事です
@user-fd6to9vx6y
@user-fd6to9vx6y 26 күн бұрын
少しでも安く買おうとする→そこいらで働く人の給料が減る →結果、間接的に回りまわって自分の収入も減る・・のスパイラル。 せめて、あんまり変わらない価格が売ってるなら 近くのスーパーやお店とかで買ってそこでお金落としてあげな、と。 Amazonとかって出来るだけ税払わない、店舗も持たない、 しかも直接の配送人員を安く雇う。ま、安く販売できるのは訳がある。 値段がいうほど変わらない、とかなら実店舗で買った方が そこはAmazonよりかはちゃんと税金も納める(社会還元もある) Amazon配送よりかはパート、アルバイトで雇用もおそらく多く作れる。 結果それは自分にも返ってくる・・はず。 一見して、わかりやすい得ではないかもしれないけど。
@user-cz5kj4lq8c
@user-cz5kj4lq8c 5 ай бұрын
漫画、青の6号の紹介でマックスの国力を、 人口当たりの通貨支配量で考えていたが、 意味が分からないし、例えが明らかにおかしい。 おそらくGDP÷人口か、通貨発行量÷人口、通貨取引量÷人口なのだろうが、 現在においては中国がマックスみたいなことをしており、 14億もおり人口当たりのGDPは低く、 通貨発行量は急激に伸びたが、外国為替の通貨取引量も低い。 当然、現在はアメリカのドル支配だ。 当たり前だが、戦後の貯めこんだ金により保障されるドル本位制に続き、 ペトロダラー制のおかげもあったためか、 ドル支配が続いており、これが国際通貨決済の支配を決めているので、 対抗する中国は元による通貨を国際取引に使おうとしているし、 ロシアも、今後はルーブルを使わせようとしている。 人口三億を超えるアメリカのドルが今のところ強い。 これは、世界に置ける基軸通貨がドルで、ドル決済に信用を置いていることによるものだ。 世界の通貨のたった1/80の通貨しか動かせないマックス国は、 人口が多かろうが少なかろうが大した影響を持てない。
@user-nd1qs7hg1k
@user-nd1qs7hg1k 10 ай бұрын
あ、ああ、そだ… 「青の6号」って日本の何処の組織が運営してんだろうか? もしかして「海上自衛隊」何だろか?
@user-st8os3cg4i
@user-st8os3cg4i 10 ай бұрын
いやでも2020年からの3年間でだいぶGAFAも勢いを失って 色あせが始まってる感ありますけどね ベーシックインカムについてはそういう観点もありますね。 ただベーシックインカムをやると 報酬と社会活動の対価の関係を断ち切れるメリットもあって この世界というのはどこまでいっても 言ったもん勝ちなところがあり 親分子分みたいな人間関係の構造が生み出す社会苦というのは付きまとうわけですよ 人にガンガン物頼む遠慮のない親分型の人はいつだって 遠慮がちな子分型の人に助けられますが 遠慮がちな人は対価の請求をなかなかしませんから 子分型の人にはいつだってお金は周りづらい状況になるわけですね。 一方で親分型の人は金のことはキッチリしてますからね 遠慮なく請求しますから そこにお金は回ってくるわけですよ 要するに今の世の中って お金は働けば貰える物ではなくて 請求しないと働いても1円たりとも貰えない社会なわけですよ 働く者ではなく請求出来る者にお金は集まるわけですわ ベーシックインカムは そういう構造にメスを入れられるというメリットな部分もあるわけですね ベーシックインカムはお金の流れがこの親分子分の人間関係構造に影響を受けないお金の流れを作る事が可能なので 遠慮がちで請求という事が出来ないが働いてはいる そういう人にもちゃんとお金が回るようになるわけです。 ここはメリットだと思っています。 世の中には、結構理不尽な人間関係がありますからね
@abc4359
@abc4359 9 ай бұрын
確かに働いてやるという感覚が増えるのはあたらしいことかもね
@sakurasena-vj3yx
@sakurasena-vj3yx Ай бұрын
おれはボランティアで働いてるが
@user-gw8vb9yf4w
@user-gw8vb9yf4w 2 ай бұрын
問題なのはGAFAをGAFAたらしめた時価総額バブルでしょ
@YY-ut9zm
@YY-ut9zm 10 ай бұрын
言われてやるんじゃなくて自分たちで考えて行動すりゃ良いんだよ。
@user-pr9gy6tl7p
@user-pr9gy6tl7p 7 ай бұрын
企業社会主義
@user-or3wr1dp6j
@user-or3wr1dp6j Ай бұрын
彼らは自律分散がインターネット技術の本質であることを解っていながら、それが資本の論理にとっては都合が悪いので敢えて重視していないと思われる。Webの父、ティム・バーナーズ・リーの懸念とその対策案に注目すべきです。
@Cathy-okari
@Cathy-okari 10 ай бұрын
ベーシックインカム推しです。
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 21 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 14 МЛН
【ジブリ裏話】『となりのトトロ』の隠された裏話6選【ゆっくり解説】
10:14
ハウルのゆっくり美術館【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,5 М.
長いこと実態がなかった?【しくじり企業】ガイナックス
24:31
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН