「ハーモニー」って何?5段階のレベルで説明 | 5 Levels | WIRED.jp

  Рет қаралды 307,438

WIRED.jp

WIRED.jp

Жыл бұрын

演奏家/編曲家/作曲家のジェイコブ・コリアーが、「ハーモニー」の概念を5パターンの難易度で説明する。子供からティーンエイジャー、大学生、ピアニスト、最後にはハービー・ハンコックへと、説明する対象が変わるにつれて、内容が複雑化して難易度が上昇していく。あなたは一体どのレベル?
WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎bit.ly/WIREDjpKZfaq
WIRED JAPAN:wired.jp
WIRED.jp Twitter: / wired_jp
WIRED.jp Facebook: / wired.jp
WIRED.jp Instagram: / wired_jp
WIRED.jp TikTok: / wired_jp
WIRED SZメンバーシップ:
『WIRED』日本版のサブスクリプションサービス「WIRED SZメンバーシップ」に加入すると、記事が読み放題になるほか、会員限定のニュースレターや雑誌『WIRED』日本版のPDFダウンロード、各種イベントへの優待など多くの特典が受けられます。
wired.jp/membership/about/
WIRED NEWSLETTER:
WIRED NEWSLETTERをご購読いただくと、編集部おすすめの記事や最新のイベント情報、雑誌『WIRED』日本版の情報などを毎週お届けいたします。
wired.jp/about/newsletter/

Пікірлер: 273
@Port712
@Port712 Жыл бұрын
Level 5 がいつもの「専門家」(Expert)じゃなく Level Herbie Hancockってなってるのがいい
@RafranCoat
@RafranCoat Жыл бұрын
出てる人えぐすぎだろ…ガチの巨匠じゃん…。 レベル5からいきなり生徒になって最後は鍵盤で会話するの面白すぎるんよ。 もちろん言葉による会話の内容も面白かった。
@VIC-yu1ts
@VIC-yu1ts Жыл бұрын
5levelsの明らかに常人じゃない位置にいる人の会話がたまらん、感覚の更に深い部分というか本来人同士では絶対に共有できない芯の部分で理解しあっている感じが好き。脈々と受け継がれてきた文化の継承を間近で見れた気がする。
@hideyoshitokugawa1542
@hideyoshitokugawa1542 Жыл бұрын
本質に帰るからこそ理解し合えるのでは
@SnowyViewer
@SnowyViewer Жыл бұрын
後半もはや鍵盤で語り合ってて笑う
@user-ci7lb7dc6p
@user-ci7lb7dc6p Жыл бұрын
倍音列の例えが「木の枝が上に伸び 根が下に張るのと同じ」だったり和音の説明を言語や物語に例えるの神秘的でええな ほんと和音とか倍音って不思議
@user-xf9ny8qf3s
@user-xf9ny8qf3s Жыл бұрын
質量(音圧)は根(基音)の方が圧倒的だが、全体のシルエット(音色)を決めているのは広がった枝葉(倍音)であるから、とても上手い例えだと思う。
@user-mi7yo5pc1u
@user-mi7yo5pc1u Жыл бұрын
ジェイコブコリアーは一見、感覚的な天才に見えるけど、しっかりとした音楽学を吸収して、自分なりに言語化できるレベルまで学んでいた事に驚いた。そりゃ怪物なわけだ。 理論を理解した上で、音の上で無邪気に遊んでいたんだなこの人は。 自分もしっかりと学ばないとな。
@ol7569
@ol7569 Жыл бұрын
理論選んで傾倒しすぎてないのがすごいわ。それもこの年で。 この域までどうやったらいけるねん...
@FS45
@FS45 Жыл бұрын
Wm .a6qm3. ,
@user-dc8ez6oy3c
@user-dc8ez6oy3c Жыл бұрын
@@ol7569 ロジック詰め込みすぎて本質を見失う音楽家多いもんね…
@ptkasa4948
@ptkasa4948 Ай бұрын
​@@ol7569遊ぶんだってよ
@sot.stshimizu9543
@sot.stshimizu9543 Жыл бұрын
リズムがよれたグルーヴをどう理解するか、結構難しい所だが、ジェイコブコリアーが「楕円形が転がるイメージだ」と表現したのには脱帽した。 リズムを譜面だけで捉えるだけでは グルーヴなど生み出せないのだ…
@01taira
@01taira Жыл бұрын
とてもイイことを知れました。シェアしていただきありがとうございます😊
@user-hh3yf5kt5q
@user-hh3yf5kt5q Жыл бұрын
譜面やMIDIデータは人の感覚をなぞって写すだけだからね
@mooooooooooi
@mooooooooooi Жыл бұрын
ドラマーで作曲家のmabanuaさんの揺れについての解説動画面白かったので是非とも見て頂きたい🫶🫶
@Nemo_Tune
@Nemo_Tune Жыл бұрын
うぎゃーいい表現
@sot.stshimizu9543
@sot.stshimizu9543 Жыл бұрын
@@01taira 自分も人づてに聞きましたが、そのエピソードだけで彼の才能が分かると思います
@spaceman1551
@spaceman1551 Жыл бұрын
最後の演奏が二人の関係を表してるかのように聞こえてよかった。 暗い森の中を沈着にゆっくりと歩く師匠と、本当は早く森を抜けたくて不安になりながらも師匠のペースに合わせてついていく弟子のようなそんな印象を受けた。
@M_emu_
@M_emu_ Жыл бұрын
チャイルドに「どっちがいい?なんで?」って聞いた時に「好きだから」って感じることが大切なんだなってジーンと来てしまった。
@user-ni7gy5mc6k
@user-ni7gy5mc6k Жыл бұрын
レベル3までは指導者、4は対等に語り合う相手が、5でいきなり生徒に変わった。
@sydusk6595
@sydusk6595 Жыл бұрын
ガチの天才こないだライブ見れて良かった。Jacob Collierは間違いなく歴史に残る音楽家です
@Penguin-Goat
@Penguin-Goat Жыл бұрын
東京見に行ったんだけど、人生初の遠征が彼のライブとかいう贅沢まで味わってきましたw 音源でもライブでも配信でも映えるアーティストだなぁと実感😌
@johndo2576
@johndo2576 Жыл бұрын
羨ましい… 彼はとても分かり易く天才ですよね。
@mitchy_ojikom
@mitchy_ojikom Жыл бұрын
@@johndo2576 めっちゃいい表現!しっくり来ました!
@akikan8307
@akikan8307 Жыл бұрын
めっちゃ行きたかったやつ、、、 ただただ羨ましいです👏
@user-lh6ul1vw6r
@user-lh6ul1vw6r Жыл бұрын
私もライブ行きました!圧倒されました!!
@user-ni1ns7hr5s
@user-ni1ns7hr5s Жыл бұрын
ハービーハンコック2度見した。。 サラッと出る巨匠w
@user-nn2zs4lc9d
@user-nn2zs4lc9d Жыл бұрын
ジェイコブコリアーの一番の理解者でありパトロンだからねww
@user-ot5le1zn7w
@user-ot5le1zn7w Жыл бұрын
level.4から突然level6000ぐらいに跳ね上がった
@SaxPracticemanJazz
@SaxPracticemanJazz Жыл бұрын
こうやって翻訳してくれるの、本当にありがたい。
@goddamnitjesuschrist
@goddamnitjesuschrist Жыл бұрын
最後ハービーという巨匠を前にして先生と生徒の立場が逆転してて満面の笑みになってしまった。こんな最高の動画が見れて幸せ。
@user-ks1xe1oi7n
@user-ks1xe1oi7n Жыл бұрын
ハービーハンコックとコードについて話せるの羨ましすぎるだろ...
@user-fd7hi9vw4n
@user-fd7hi9vw4n Жыл бұрын
羨ましいは違うだろ笑 お互いがそのレベルの人間なんだから笑
@mooooooooooi
@mooooooooooi Жыл бұрын
@@user-fd7hi9vw4n jacob collierもすげえけどハービーハンコックに比べるとレジェンド感は劣るよね、どうせレジェンドになるが
@user-fd7hi9vw4n
@user-fd7hi9vw4n Жыл бұрын
@@mooooooooooi まぁハービーがいなかったらジェイコブのような才能も出てこなかっただろうしね… まだ音楽の深さはハービーの足元にも及ばないだろうけどネガティブハーモニーの概念などを築き上げた歴史に名を刻んだハービーと並ぶ芸術家のひとりであることは間違いない
@suzukunita8965
@suzukunita8965 Жыл бұрын
@@user-fd7hi9vw4n ネガティブハーモニーの概念を築き上げたというのは語弊を含んだ表現だと思います。 確かにネガティブハーモニーという名称を名付けたのは彼ですが、もともとエルンスト レヴィが理論化したものですし(出版された頃のジェイコブはまだ小学生か、幼稚園児くらいです)、根音を対称軸に反転させたものをメジャー/マイナーとするというアイデア自体はそれよりさらに昔のものです。リーマンですね。こちらはコードの機能(T SD D)の名付け親としての方が有名かもしれませんが、彼の書籍の和音表記ではメジャーとマイナーで上下が反転する形が採られています。 ジェイコブの凄さは、難解かつ複雑な理論を自分のものにして、最終的な観客になる我々が心地よいと感じる形にまで落とし込むセンス、バランス感覚だと思います。 独自の先鋭的な理論を提唱する音楽理論学者は多く居ますが、それらの理論を使った曲は、知的好奇心から注目され、分析が済んだら種明かしをされたかのように飽きられてしまうものも多いのではないでしょうか。 一方、ジェイコブの作品は理論に詳しくない方が感覚的に聴いても心地よいと感じられるようなものが多いと思います。 提唱者本人よりもその理論を使いこなしてしまうセンス、理論から導かれた音の良し悪しを取捨選択するバランス感覚、そしてそれらの音にポップな名称(ネガティブハーモニーとかまさにそうですね)を付けて我々の関心を惹き付ける能力のなんと高いことか。 音楽理論家と、音楽理論オタク以外の健全な音楽ファンとの間を、さも簡単なことかのように繋いでしまう能力が、彼の音楽家としての独自性なのではないかと、少なくとも私は考えます。長文失礼しました。
@mizukiti6617
@mizukiti6617 Жыл бұрын
難しいはずのお話が超わかりやすい。そして彼のライブ最高だった。また日本にきてほしい
@terrysuzie2004
@terrysuzie2004 Жыл бұрын
最後のセッション、ハービーがシンプルなお題を提示してジェイコブを見守ってるの、どうにも涙が出た 高度な鍛錬と人生の労苦を経て、さらに世代を超えて音楽と愛は受け継がれるのね
@terrysuzie2004
@terrysuzie2004 Жыл бұрын
でも6:38のメロディーノートとベースノートのくだりが高度すぎて追えなかった...どなたかかみ砕いてください(泣)
@terrysuzie2004
@terrysuzie2004 Жыл бұрын
同じトップノート(この場合F音)に対して、ルートが動いても(この場合GとA)様々な内声を積んでハーモニー進行を作れるんだぜ、ってこと?
@omelette333
@omelette333 Жыл бұрын
@@terrysuzie2004 every single melody note works with every single bass noteと言ってるので、メロディーの音と根音をそれぞれどれだけ好き放題に選んでも必ず成立させることができるということですね!
@user-ry7my4yc1t
@user-ry7my4yc1t Жыл бұрын
超一流の内容だからこそ、そのジャンルの特徴やメリットデメリットがすごくよくわかりますね。勉強になりました!保存版。
@nkonya3619
@nkonya3619 Жыл бұрын
ジェイコブは高度な理論使いまくってるかと思えば基本中の基本の トライアドコードでも超一級の編曲するからヤバい
@hadooooken
@hadooooken Жыл бұрын
今回の5levelsは特に良かった。いつもの科学の難しさや面白さについて深堀してくのも楽しいんだけど。音楽には音楽なりの難しさだったり奥深さがあったり……最後本当に楽しそうに奏であうのが、いつものとは違って本当にいい場面だなと感じた。
@fiddlestix3025
@fiddlestix3025 Жыл бұрын
Simply the best lesson in harmony… And Jacob and Herbie -talk about harmony ☺️☺️ I could’ve hugged both of them at the end… 🙏 A meditation in harmony 🙏
@Akagi-uz5dc
@Akagi-uz5dc Жыл бұрын
素敵な時間をありがとう
@user-rl7fz9lk5z
@user-rl7fz9lk5z Жыл бұрын
13:13ここのアメイジング繋ぎがとても好きです。 また、全体を通して、音楽だけではなく、会話においても進行が卓越してると思いました!
@user-jf7hs3tb4s
@user-jf7hs3tb4s Жыл бұрын
理論的なことをあえて感情的に説明してるから復習にも役立つしこれから始めるのにも役立つね。おもしろい
@pokelike223
@pokelike223 Жыл бұрын
ジェイコブさん、喋り方においても聡明さが伝わりますね。
@pearloyster9148
@pearloyster9148 Жыл бұрын
ハービー! やあ〜、驚き続きです。でも、何より内容がとても面白くて勉強になって、自分の人生が豊かになるから、素晴らしいです。
@katsuyas
@katsuyas Жыл бұрын
久々にこの動画みた。この天才この若さで言語で説明できるのがすごい。公式日本語訳ありがとうござます。
@SANMENso
@SANMENso Жыл бұрын
やっとだ.....!ずっと待ってた.....!
@nabe_co
@nabe_co Жыл бұрын
最高の動画だありがとうございます
@user-fs5vd8zr1p
@user-fs5vd8zr1p Жыл бұрын
演奏技術を見れば上手い人はいくらでもいる。芸術の独創性は誰かと比べるものではない。では、何がすごいのか? コリアーさんの「サウンド、ハーモニーそのもの」に対する感受性は現代でもっとも優れていると言っても過言ではないと思う。 現代音楽でメジャーな440Hzの調律の世界と、445Hzや432Hzを基準音にした調律の世界を行き来したり、平均律から飛び出てハーフフラットのスケールを使ったり。でもそれは現代音楽にありがちな実験的で無秩序とも言えるサウンドとは全く違って、それぞれに見せたい景色や伝えたい感情があるのがわかる(気がするだけで実際なにもわかってない俺)。 音を世界一楽しんでる、まさに音楽を体現したような人だと思ってます。長生きしてくれ。
@su_ha
@su_ha Жыл бұрын
やっぱしっかりとした理論の上にセンスが乗っかってくる感じなんだなあ
@user-vt3mu5hc9g
@user-vt3mu5hc9g Жыл бұрын
4:33 右の人のメロディは解決させに行ってるのに♭Ⅱ度メジャーに行っちゃうの好き
@user-rf4dm3re9w
@user-rf4dm3re9w Жыл бұрын
このチャンネル幅広すぎだろ大好き
@user-jp9rm5ru1u
@user-jp9rm5ru1u Жыл бұрын
まだ理解が浅いから何度も訪れると思います、ありがとう
@user-bo5zv6ug9j
@user-bo5zv6ug9j Жыл бұрын
10代の子がかわいすぎて幸せな気持ちになった…
@user-ot5le1zn7w
@user-ot5le1zn7w Жыл бұрын
最後のジャムは美しい一方でどこか息詰まるような緊張感もある。
@kabixi3631
@kabixi3631 Жыл бұрын
凄い…。最後のセッションはとても美しかったです。
@maron3008
@maron3008 Жыл бұрын
すごい!
@user-gi2ob7pz9n
@user-gi2ob7pz9n Жыл бұрын
ハービーとジェイコブは同じ音色だとよかった。テクスチャーが分かりやすかったと思う
@holbein1234
@holbein1234 Жыл бұрын
最後がまさに言葉通りの調和だと感じました
@user-ke1eh1lr9h
@user-ke1eh1lr9h Жыл бұрын
めっちゃ求めてた動画だ…!
@user-nf3zx1bo7h
@user-nf3zx1bo7h Жыл бұрын
Miles Davisは饒舌な音を極力間引く天才だ…
@amata7732
@amata7732 Жыл бұрын
出た怪物だ ハービーハンコックは色んな若い人と一緒に映像に映ってるけど、いつも楽しそうにピアノ弾いていて感銘を受ける
@dokouro_kou
@dokouro_kou Жыл бұрын
最終フェーズ、なんだこの神々の対話は。
@runerosrun1889
@runerosrun1889 Жыл бұрын
眼を閉じて音を、ハーモニーを、空気の繊細な振幅を聴く至福。
@soundgenics
@soundgenics Жыл бұрын
レベル5 肩書き:ハービーハンコック この2人仲良過ぎなのよ🤣 子どもの頃の「弾いてみた」のJacobから知ってる人には本当にこの光景の実現はすごいこと
@POST_CIRCLE
@POST_CIRCLE Жыл бұрын
まさかの出演!!
@kimbaba1768
@kimbaba1768 Жыл бұрын
次元がちがう!超越した凄さに裏付けられた、理論や感性がヤバすぎる! 2017年来日の時、見る事が出来ました。派手さはなく、自然体で客席と一体となった素晴らしいLiveでした。
@MS-hc9mm
@MS-hc9mm Жыл бұрын
"音楽は人生"、突き刺さる言葉ですね。 ハービーとのセッションで、中盤の混沌としたところを抜けて 最後にトニックに解決するところで思わず声が漏れました。 人生いろいろ大変だけどさいごに落ち着くところに辿り着くと思うと感慨深いです。
@gontathepug4873
@gontathepug4873 Жыл бұрын
「3度と7度を弾くのをやめたら全てが変わった」かっこよすぎ
@user-ei5tz4ui6x
@user-ei5tz4ui6x Жыл бұрын
Ooh, Ahahahah, Great! it's TRUE! THE SAME! Magic!))))🎊💯💫🎉😁😸👏😂😅✌️🤣✨🎉💓🎆
@user-ci7lb7dc6p
@user-ci7lb7dc6p Жыл бұрын
ギター始めたてでパワーコードしか弾いたことない俺 「3度と7度を弾いたことがない」
@MS-hc9mm
@MS-hc9mm Жыл бұрын
@@user-ci7lb7dc6p すごくザクザクしたコメントで、好きです
@Torus_Guitar_Channel
@Torus_Guitar_Channel Жыл бұрын
@@user-ci7lb7dc6p 1度と5度しか弾かないですよねw 3周くらいまわってそれがこの人たちには新鮮だったのかな🤗
@ilzamact8842
@ilzamact8842 Жыл бұрын
僕の考えですが、 ピアノはルート音はベースに任せて弾かない事も多く、5度も省略することがあります。そこに3度と7度も抜くと元の4和音の要素が残らない事に! この発想に至れるのが凄いです テンションノートだけ弾いても、メロディとベースがしっかりしていれば、自由な世界が広がっているという事なのでしょうね
@hikaoji
@hikaoji Жыл бұрын
レベル3、4辺りは訳が分からないのに、5で何となくわかる気になってしまう不思議
@umezonic
@umezonic Жыл бұрын
感情にどう作用するか 役割はなにか 演習のように 表現者として インタビュー・ディスカッションをとおして 先生から始まって、一周して生徒に戻ってくる感じいいな。
@vv9772
@vv9772 Жыл бұрын
達人の会話が高レベル過ぎて、何言ってるかわからんけど画面の前でふんふん頷く奴になっちゃった。
@user-jl8yo4si1h
@user-jl8yo4si1h Жыл бұрын
勉強の大切さを感じた その分野のことを知らないと深い話をすることはできないんだなって
@aquiskease290
@aquiskease290 9 ай бұрын
音を奏でる度に彼の心が踊ってる、最後の演奏は雲間から見える深い青色の景色ような落ち着いた音楽だった。
@user-xq3oh5gf3g
@user-xq3oh5gf3g 11 ай бұрын
Level5で師弟が逆転しているのが面白い回。 いやあ、こういうのが見たい。
@user-vc5bv2so7t
@user-vc5bv2so7t Жыл бұрын
翻訳してくれてとても嬉しい!!!!!!!!!!!!!!めっちゃ何言ってるか知りたいのに自分の英語力足りないから全然ついていけなくて絶望で死んでました!!!!やっと理解できるマジありがとうございます!!!!!!!!
@starnova73
@starnova73 Жыл бұрын
ジェイコブやん!!嬉しい!
@mosolumusic5044
@mosolumusic5044 Жыл бұрын
Muito bom!
@soichiroyamamura7811
@soichiroyamamura7811 Жыл бұрын
ありがたやぁ〜
@Udocoffee9
@Udocoffee9 Жыл бұрын
ハービーハンコックが歳とらないのも謎だ おいらはレベル2でギブアップ。内容を理解してる人達のコメントを羨ましく思う。 感情と理論(右脳と左脳的)にアプローチ出来る人はどの分野でも惹かれる😊 子供の頃友達と歌いながらの帰り道がハーモニーかなぁ?w
@user-hh3yf5kt5q
@user-hh3yf5kt5q Жыл бұрын
倍音列から急にレベルが爆上がりしてる
@ol7569
@ol7569 Жыл бұрын
レベル5理解できる奴おるんか...
@unouno5816
@unouno5816 Жыл бұрын
私のリスニング力はレベル2で終わった。 とにかくJacobやはりすごいね。
@syu0614
@syu0614 Жыл бұрын
何もわかんないけどハービーのマイルズモノマネは上手いということはわかった
@pseudotatsuya
@pseudotatsuya Жыл бұрын
ハービーハンコックのライブ行きたいな
@nextu1486
@nextu1486 Жыл бұрын
8:27 急にハービーハンコック出てきて草 最後の演奏はハービーハンコックがどう出てくるかな?ってジェイコブコリアのこと試してる感じが面白い
@lunaticshoebill8750
@lunaticshoebill8750 Жыл бұрын
最後の演奏こそ 「最高の会話」 だと思う
@mizusimammm
@mizusimammm Жыл бұрын
言語の次元が違うぜ☆
@verdure369
@verdure369 Жыл бұрын
言葉にならない感動。これこそ音楽の真骨頂かな…😊
@user-ui5br8st3m
@user-ui5br8st3m Жыл бұрын
レベル5ハービーハンコックは草w
@musikanaxxx
@musikanaxxx Жыл бұрын
音楽理論は分からないけど、音で繋がり合うひとときがめちゃくちゃ素敵なのは分かった!! 音楽って楽しい。
@user-ut8ug4mh1d
@user-ut8ug4mh1d Жыл бұрын
最後のセッションの曲めっちゃ好きなんだが、似たような曲ありませんか? I extremely love this song played in end of this video, anyone suggest me songs like it?
@deracinee
@deracinee Жыл бұрын
マイルスかっけぇ
@gootan408
@gootan408 Жыл бұрын
ラストの贅沢な時間は何だ 映画を一つ見た様な気分
@muzoid30825
@muzoid30825 Жыл бұрын
うおおあジェイコブやんけ!最高! この人はもう仙人の段階に入ってるやろ
@imaringmach55
@imaringmach55 Жыл бұрын
「レベル5 ハービー・ハンコック」って文字列からして強すぎる…
@ssgo1609
@ssgo1609 Жыл бұрын
なんかギターといっしょに弾き出したところで なんでなのかほんまにわからんけど涙でてきた なんでやろ?音楽のすごさっていうか綺麗さみたいなものを感じれたからなのかな ほんとすげーいい曲 アメイジンググレイスって
@user-bo5zv6ug9j
@user-bo5zv6ug9j Жыл бұрын
13:22 素晴らしすぎて笑った
@wtu9036
@wtu9036 Жыл бұрын
すごい良いけど、最後のアメージンググレイスはもう玉置浩二やん
@user-nd4zi1bt3u
@user-nd4zi1bt3u Жыл бұрын
よくわからんけど最後心臓バクバクした。
@onyuic8061
@onyuic8061 Жыл бұрын
ジェイコブコリアーとハービーハンコックだと!!!
@Clicker1993
@Clicker1993 Жыл бұрын
3:45 ここの「「Bフラット」」のカッコ良さがめちゃめちゃ響く。
@Taki_Music_TakuyaKimpara
@Taki_Music_TakuyaKimpara Жыл бұрын
6:48 入れ替えられるというより、「ハーモニーだけでもメロディのように色鮮やかに作ることができますよ」ってことかな?
@kazuhisanakatani1209
@kazuhisanakatani1209 Жыл бұрын
あれ、この動画は字幕なしで何年も前に見たことあるぞ。結構古いのを日本語化したんですね
@kajimotoshion
@kajimotoshion Жыл бұрын
10:00あたりでハービーと話してるドミナントの話は裏コードのことですか?
@user-wy1uo2us3i
@user-wy1uo2us3i Жыл бұрын
全人類が音楽を理解し楽器を弾けるようになれば戦争がなくなるのか それとも音楽性の違いで喧嘩になり戦争になるのか
@qjapan
@qjapan 10 ай бұрын
ジェイコブコリア!!ハービーに挑むとは〜すごいなあ。最後のセッションはまるで将棋をさしているかのような展開。 天才というかもう宇宙人的やなあ〜。😂
@isratan1141
@isratan1141 Жыл бұрын
ジェイコブコリアーは天才
@yokotoriyabe
@yokotoriyabe Жыл бұрын
ジェイコブとハンコックの超人音楽家同士だからこそお互いの言ってることがすぐ通じてる感に脱帽。 複雑なハーモニー、次にどこへ行けばいいか迷いながらその時の感情に問いかけながら、緊張と緩和を繰り返す、音楽はまるで人生そのものっていうお話が深く刺さりました!!
@user-cz1qj7bv7c
@user-cz1qj7bv7c Жыл бұрын
cory henryとのbillie jeanのカバー良いよ
@Kazuka1127
@Kazuka1127 Жыл бұрын
すご
@MM-uh7fd
@MM-uh7fd Жыл бұрын
さすがマイルス! んで皆マイルスの言葉を引用する時声真似になっちゃう😂
@SANMENso
@SANMENso Жыл бұрын
この動画の本家がかなり好きだけど英語が分からないから、なんとか翻訳しようとしてたのがついに.....って思ってたけど、level5はもう翻訳がいらないの忘れてた
@ommart
@ommart Жыл бұрын
語彙力も音楽的知見も無い私が最後のセッションを聴いて思った事はこれはジャズだ
@sno6093
@sno6093 Жыл бұрын
レベル5がハービー!?そっくりさんでなく本人か!っ  見入ってしまった
@stevenbeecheymusic
@stevenbeecheymusic Жыл бұрын
This is just way better with Japanese subtitles 😂
@RamdanRandom
@RamdanRandom Жыл бұрын
i've watched this video so many times and this channel pop up. ofc i watch it again lmao
@tomsayer5186
@tomsayer5186 Жыл бұрын
Same
@yasuyasu5158
@yasuyasu5158 Жыл бұрын
音楽はだいすきだけど聴く専門からしたら小学生で詰みました!けど大学生よかったなぁ 大学生しか書いてないから音大なら書いてくれ
@user-ce2tt5tp8d
@user-ce2tt5tp8d Жыл бұрын
ハーモニーなんて難しくて出来ないと思ってたけど、どんなに難しくても人生をかけて楽しむに値するものだと感じた
@tano5401
@tano5401 Жыл бұрын
初対面の外国人と何も話せない時がありました。でも友達になれたことがあります。一緒にジャムったからです。気持ちがしっかりのった言語であると確信しました。
@user-oo3ih7go3p
@user-oo3ih7go3p Жыл бұрын
5人目急にハービーハンコックで草
@tzl9994
@tzl9994 Жыл бұрын
レベル4おもろかったです
@doyleeee
@doyleeee Жыл бұрын
この人を見るたびに音楽が「音」「楽」と書かれる意味を体験する気がする
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 49 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Jacob Collier - All Night Long (Official Video)
7:21
Jacob Collier
Рет қаралды 6 МЛН
Jacob Collier: Tiny Desk (Home) Concert
16:13
NPR Music
Рет қаралды 4,2 МЛН
Jacob Collier - The Audience Choir (Live at O2 Academy Brixton, London)
4:59
“Бетімнен бір қойды, таяғын жеді”
28:26
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 230 М.
ТОҚАЛМЕН АЛЫСҚАН ЖЕТІМ ҚЫЗ/ KOREMIZ
46:54
Көреміз / «KÖREMIZ»
Рет қаралды 373 М.
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
0:35
Chapitosiki
Рет қаралды 17 МЛН