【言語聴覚士が教える!】お家でできる!言葉を引き出す遊び方

  Рет қаралды 18,544

こども発達LABO.

こども発達LABO.

2 жыл бұрын

#言葉の遅れ #言語聴覚士 #自閉症スペクトラム
◆にしむら夫婦の登壇する無料オンラインイベント
【キホンからわかる!子どもの体と言葉の発達】2022年4月22日(金)14:00〜15:00
seminar.wellstyle.co.jp/semin...
◆にしむらたけしの本「寝る前10秒 子どもの姿勢ピン!ポーズ」(主婦の友社)2022年4月21日発売!現在Amazonで予約受付中!
→www.amazon.co.jp/dp/4074509210
==============
★にしむら夫婦のお仕事★
◆にしむら夫婦の療育事業所(未就学児専門の親子で学べる療育教室)
【発達支援ゆず】
・本山ルーム:兵庫県神戸市東灘区
・王子公園ルーム:兵庫県神戸市灘区
・苦楽園ルーム:兵庫県西宮市
※今なら、むぎちょこがご見学時にお子様の発達を評価します!(期間限定)
yuzu-room.jp/
◆療育事業所様向けコンサルティング(法人様向け)
※にしむら夫婦が療育事業所様のスタッフ様をバックアップ!研修もお任せください!
→illuminate-kobe.co.jp/consult...
オーナー様向けお役立ち情報を発信!【公式LINE】始動!→lin.ee/433oZfr
◆たけのこ療育セラピスト塾
療育事業所等で働くセラピスト(言語聴覚士・作業療法士・理学療法士)の方が集い・学ぶオンライン塾です。
→ryouiku-therapist.com/
◆療育支援者の集い場
専用掲示板での交流と、定期的なオンラインミーティングを開催しています。
新規ご参加者も増えています!療育支援者同士が集うオンラインサークルです。
→hattatulabo.net/place-of-exch...
―――――――――――――――――――――――――
◆当チャンネルは、子どもの体と言葉の発達が学べるチャンネルです。
子どもの発達の専門家夫婦が、子どもの発達や自閉症などの発達障害があるお子さんの特性や手立てなどについて発信しています。
【対象となる方】
◆お子さんの体や言葉の発達に不安がある方
◆発達障害のあるお子さんを子育て中の方
◆保育士さんや療育支援者
【メンバー】
◆むぎちょこ(妻):言葉の発達専門の言語聴覚士/こども発達LABO.代表
・臨床経験20年以上の言語聴覚士。
・病院勤務の後、公的療育センター勤務。2020年4月より発達支援ゆず本山ルーム所属。現在は、発達支援ゆずスーパーバイザー
・言葉の遅れが心配な保護者や支援者向け研修会での講師経験多数。
・Twitterでは、言葉の発達や発達特性のある子どもへの手だてが分かりやすい!と好評で、フォロワー数は2,800人超!→ / mugichoko2016
・オンライン相談やレッスンにも詳しく、Yahoo!ニュースにも取り上げられた。
・特技は乗馬、趣味は妄想片付け。
◆にしむらたけし(夫):運動発達専門の理学療法士/株式会社ILLUMINATE代表/子どもと姿勢研究所代表
・病院勤務後、公的療育センターに勤務。2017年公務員を辞め独立起業。現在は児童発達支援事業所などを複数経営。
・子どもの運動発達の専門家として、全国の保育園などで、保育士さん向け講義を実践。
・NHKあさイチ、テレビ大阪やさしいニュース、テレビ朝日グッド!モーニングなど、メディア出演も多数。
・神戸新聞WEBサイトで、子どもの発達や発達障害のあるお子さんへの手立て等についての記事を執筆中→maidonanews.jp/writer/11003375
・公式サイト▶nishimuratakeshi.com
・Twitter▶ / seinosuke2013
【取材・講義のご依頼はこちら】
→illuminate-kobe.co.jp/inquiry/

Пікірлер: 20
@hisakotomita8113
@hisakotomita8113 2 жыл бұрын
こんなお笑いや漫才トークがあったら😃 いいね!アカチヤンのいない 育児も未経験の人達にもしぜ~んと楽しく体に染みこむかも~と🎵期待したいです
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
楽しんでいただけて、良かったです!😊子育ての面白さが伝わればいいなと思っています。
@hisakotomita8113
@hisakotomita8113 2 жыл бұрын
なんといってもかぶりものの🎵雰囲気が楽しい ひきつけられます~
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
それは嬉しいです!😊 いくつかある被り物の中で、どうもコイキングが落ち着くのです(笑)。
@kengo6181
@kengo6181 2 жыл бұрын
とっても分かりやすく心強い内容、本当にありがとうございます^_^ 現在、私の娘は現在2歳3ヶ月で、「ママ、パパ、こっち、あっち」など最近言葉を発するようになりましたが、2語文まではいけていません。単語も語尾だけを言う感じで「はっぱ」だったら「ぱ」や「ひこうき」だったら「き〜」などです。「いぬ」だったら、口の形を「い」で発せず語尾の「ぬ〜」だけと言います。ゆっくりとこの子のペースを見守ろうと思いながらも、焦る自分がいます。ジェスチャーをよく使って伝えようとする娘ですが、伝わらないと泣いて怒ります。私の口の動きを娘に見せると真似しようとしますが出来ないと嫌がってどっかに行ってしまいます。何かしてあげれないかと悩みます。 4月の初めに西村先生の本をAmazonで予約しました♪26日以降に届くようなので楽しみに待ってます。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。😊 語尾を真似することができておられるようですね。 大人の真似をするときには、そのような「語尾が合ってくる」ということはよくあり(ワードパーシャルと言います)、それを経て言葉全体が育ってきます。 お子さんなりに一所懸命伝えようとしているのですね。 本のご予約をいただき、ありがとうございます!😊
@user-om1do9jj8o
@user-om1do9jj8o 2 жыл бұрын
いつも療育を振り返って見させて頂いてます。 楽しい話の中で、先輩が療育は保護者にしても、重く重くなりがちなので、明るく軽く子どもや保護者に向かい合った方がいいと言われ、そう思いました。これからも楽しい動画を楽しみにしています🙇‍♀️
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 療育は真面目に取り組まないといけない、とは思わないです(笑) やっぱり楽しい!が一番ですし、楽しいからこそ生きるチカラが湧いてくると思います!これからもがんばります!
@planetnyango1238
@planetnyango1238 2 жыл бұрын
初めてコメントします📝お二人の動画は堅苦しくなく、スッと頭に入ってくるので参考にしています❗️ マ行、パ行、バ行が言いやすいというお話がありましたが、うちの子(もうすぐ2歳4ヶ月の女の子)はそれらの行が苦手なのか言えません。 サ行、ナ行、ラ行もあまり得意ではないようで、例えば『黄色→きぃや』『しろ→いお』『まる→わう』『お父さん→とぉた』『お母さん→かぁた』『しまじろう→いぁいおー』『ふわふわはなちゃん→ぅわぅわあなたん』 といった感じです。イントネーションは合っています。 音の誤りはあまり気にしなくて良いとの事ですが、これは違いが聞き取れるようになったら自然に直るのでしょうか。 ちなみに今は言える単語が増えて、少し二語文が出始めているくらいで、2歳ちょうどの時点では言語発達としては半年程度ゆっくりでした。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
お子さんの年齢だと、まだ修正させるような時期ではないですので、もっと色々お話したい!という状況を作ってあげるのがいいと思います。 お子さんが言った言葉が間違っていても「◯◯でしょ?」と修正させるのではなく、「◯◯だね」と親御さんが正しい音を聞かせてあげるだけでOKです。 修正させようとすると、反対にあまり喋らなくなってしまう(発信しなくなる)こともあります。
@planetnyango1238
@planetnyango1238 2 жыл бұрын
@@hattatulabo ご返信ありがとうございます😭 アドバイスいただいた通り、修正させようとはせずに、正しい発音を聞かせて言葉をたくさん引き出せるようにしたいと思います❗️
@user-pf7qj6tk6f
@user-pf7qj6tk6f 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 楽しく拝見させていただいています。 ウチはもうすぐ5才児の自閉症スペクトラムの男児を育てています。  発語は遅い方でしたが、今はだいぶ会話も出来るようになりました。 一方的だったり、テレビなどの模倣も多いですが。 彼が、自分の気持ちを言葉に出来ると楽になるのでは?と思っています。 嫌なとき、やりたいことがあるときなど…我慢しています。 そして気持ちが抑えられなくなって走り回ったり他害したりしています。 今日、まさにその現場を見たのでこれはどうにかしてあげたいなと思いました。 自分の気持ちを言葉で伝えられるように促す接し方はありますか? 母親がやれる方法があれば教えていただきたいです。 いつも頼ってすみません。
@hisakotomita8113
@hisakotomita8113 2 жыл бұрын
育児未経験や困りごとのある人達が此の場でとか助けをもとめておとずれることができる🎵そんな安心感をいつも持てますようにと🎵願っています日本じゅうが楽しい 育の場所になりますように
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
困った時に助けを求める表現をすることは、とても大切ですね。でも、今のお子様にとってはとても難しいことなのかもしれません。この時期にできることは、「てつだって」「○○して」「いや」などの場にあった適切な言葉をこちらで選んで見本をみせてあげることですが、すぐに模倣できなくても大丈夫です。まだまだお子様の気持ちを組んであげることで大人は助けてくれるという存在という認識をもてるように関わっていきましょう。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
本当におっしゃるとおりですね。
@user-nr9sw5ef7h
@user-nr9sw5ef7h Жыл бұрын
僕は男性の知的障害者40歳です。 僕はことばが出ないですが アドバイスをお願いします。
@user-dz7wr2wj3x
@user-dz7wr2wj3x 2 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます。 場面緘黙症、発達グレーの年中女の子がいます。 ストレスなのか気質なのか分からないですが、すぐ怒ります。 言葉遣いも悪かったりするのですが 、そうゆう時も指摘するより真似をしたほうがいいのでしょうか? また、幼稚園や外でも知ってる人や同年代の子がいると話せないのですが、そういった対処法などあれば伺いたいです。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
すぐに怒る原因(理由)がどこから来ているのか、を確認してみると、手立てが見えてくるかもしれないですね。
@user-cu7vu2gp6l
@user-cu7vu2gp6l Жыл бұрын
女性のお話は、とてもわかり易いのですが、男性はもうすこし簡単に
@hattatulabo
@hattatulabo Жыл бұрын
ご指摘、ありがとうございます。
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 21 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
【ひろゆきxてぃ先生】子育て文化は日本とフランスで違う!? 1/3
14:11
KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
Рет қаралды 247 М.
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 21 МЛН