言葉が出ないお子さんの「言葉を引き出すコツ」~言葉を教えることよりも大切なこと~

  Рет қаралды 21,794

こども発達LABO.

こども発達LABO.

3 жыл бұрын

#言葉の遅れ #発達障害 #言語聴覚士
動画内でご紹介した「滋賀県米原市さんのオンラインセミナー」は下記の通りです。
・日時:2021年2月13日(土)~3月1日(月)
・セミナー形式:米原市さんのKZfaqチャンネルにて限定公開!→www.city.maibara.lg.jp/soshik...
・テーマ:「お家でできる!発達を促す遊びや関わり」
・出演:こども発達LABO.にしむら夫婦
・視聴時間:約1時間10分
言葉が遅れているお子さんに対して、無理に言葉を喋らそうとしていませんか?
その方法は実は間違っています。
それだけではなく、そういった関わり方だと余計に話さなくなる原因にも!
今回の動画では、言葉の遅れがあるお子さんに対して、のべ数万回の言語指導を行ってきたむぎちょこが、「言葉の出ないお子さんにやってしまいがちな間違った方法」や、「お子さんに負担を強いることなく、自然に言葉を引き出すコツ」について、分かりやすくご紹介しています。
ポイントは、以下の2つです。
①分かる事柄や言葉を増やす
②伝えたい気持を引き出す
この2つが整えば、言葉は出やすくなってきます。
ぜひ、参考にしてください。
=======================
◆むぎちょこの「ことばの発達お悩み相談室(オンライン)」
→hattatulabo.net/consultation/
※公式LINEに友だち登録していただくと、オンライン相談の初回割引クーポンをご提供!ライン登録は上記ページから。
=======================
◆療育事業所様向けコンサルタント事業(法人様向け)
→illuminate-kobe.co.jp/busines...
「子どもの支援方法をより深く知りたい」「適切な声掛けができるようになりたい」「療育理念を明確にしたい」など、今以上にスキルアップを目指している療育事業所様に対して、こども発達LABO.のにしむら夫婦が、継続バックアップを行います(※席数限定。根拠ある療育を行っていきたいとお考えの開設3年未満の事業所様および新規立ち上げの事業所様が対象)。
●個人の療育支援者様向けのプラン
→illuminate-kobe.co.jp/persona...
=======================
◆【有料マガジン】※現在76人の方が購読中!
「言語聴覚士むぎちょこが教える、言葉の発達を促すコツ」
note.com/hattatulabo/m/m65513...
=======================
◆サブチャンネル「にしむら夫婦の療育をもっと面白く!」もどうぞよろしく。
→ / @nishimura-fufu
―――――――――――――――――――――――――
◆当チャンネルは、子どもの体と言葉の発達が学べるチャンネルです。
子どもの発達の専門家夫婦が、子どもの発達や自閉症などの発達障害があるお子さんの特性や手立てなどについて発信しています。
【対象となる方】
◆お子さんの体や言葉の発達に不安がある方
◆発達障害のあるお子さんを子育て中の方
◆保育士さんや療育支援者
【メンバー】
◆むぎちょこ(妻):言葉の発達専門の言語聴覚士/こども発達LABO.代表
 ・臨床経験20年以上の言語聴覚士。
・病院勤務の後、公的療育センター勤務。2020年4月より発達支援ゆず本山ルーム(神戸市東灘区)所属。
・言葉の遅れが心配な保護者や支援者向け研修会での講師経験多数。
・Twitterでは、言葉の発達や発達特性のある子どもへの手だてが分かりやすい!と好評で、フォロワー数は2,000人超!→ / mugichoko2016
・オンライン相談やレッスンにも詳しく、Yahoo!ニュースにも取り上げられた。
・特技は乗馬、趣味は妄想片付け。
◆にしむらたけし(夫):運動発達専門の理学療法士/株式会社ILLUMINATE代表/子どもと姿勢研究所代表
 ・病院勤務後、公的療育センターに勤務。2017年公務員を辞め独立起業。現在は児童発達支援事業所などを複数経営。
 ・子どもの運動発達の専門家として、全国の保育園などで、保育士さん向け講義を実践。
 ・NHKあさイチ、テレビ大阪やさしいニュース、テレビ朝日グッド!モーニングなど、メディア出演も多数。
・神戸新聞WEBサイトで、子どもの発達や発達障害のあるお子さんへの手立て等についての記事を執筆中
→maidonanews.jp/writer/11003375
・公式サイト▶nishimuratakeshi.com
・Twitter▶ / seinosuke2013
【取材のご依頼はこちら】
→illuminate-kobe.co.jp/inquiry/

Пікірлер: 28
@CK-nr2qh
@CK-nr2qh 3 жыл бұрын
いつもとても勉強になる動画をありがとうございます。 療育に通っている3歳8ヶ月の息子がおります。 言葉の理解もまだまだで、意味のある言葉はほぼ話しません。 彼を見ていると、言葉ではなく周りの状況から色々な事を理解しており、現時点では自分の要求はクレーン等で親には伝えられているので、困っていないように見えます。 お風呂の前で「脱いで」と言えば洋服を脱ごうとしてくれますが、他の場所で「脱いで」と言っても何のことか分からないという感じです。 「食べる」「ごはん」「お座り」「お風呂」「歯磨き」「ねんね」などの日常生活に頻発する言葉は分かっているようですが、物の名前などは理解できていないように感じます。 何なら彼に浸透するのか分からず、理解できても出来なくても、話しかけたり行動を解説するようには心掛けています。 半年前頃から宇宙語と言われるような意味の分からない事をよく話しています。 さも自分は話せているかのような口ぶりです。 私が言った事を真似するのも、気分次第で 「言ってごらん」と言ってしまうことがあります。 まだまだですよね…話すようになるといいな…
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
お上手に関わっておられると思いますよ。 お子さんは、言葉のみ、ではなく状況も手がかりにして、理解をしているようですね。 今のお子さんの状況に合った関わり方が必要ですので、声掛けや状況を見せたり、身振りを見せたり、という関わり方を続けてください。
@CK-nr2qh
@CK-nr2qh 3 жыл бұрын
@@hattatulabo 返信ありがとうございます! 身振りも取り入れて、たくさん見せられるように頑張ってみます。
@user-yp9tv8tb7e
@user-yp9tv8tb7e 3 жыл бұрын
子供の言葉が出ず悩んでいます。 毎日言ってごらん!と言っていたのでお話を聞いてハッ!っとしました。 明日から実践してみます! ありがとうございました😊
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
ご参考になって、よかったです。 動画でもご紹介したように、「言葉を言わせる」ことよりも、「思わず伝えたくなる」状況をたくさん作ってあげてくださいね。
@user-tn7re6ui1f
@user-tn7re6ui1f 3 жыл бұрын
まだ生後9ヶ月の子供ですが、初めての子育てでどのように言葉を発するようになるのか全く想像もつかなかったので勉強になりました。
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
初めての子育てだと、色々わからないことがいっぱいですよね。 育児書通りには行かないことも多くあるので、不安になることがあるかも知れませんが、まずは子育てを楽しんでくださいね。
@user-dz8ho8jn3n
@user-dz8ho8jn3n 2 жыл бұрын
動画とても勉強になります! 2歳の子供が後遺症で失語があります。 まだ、「あーあ」や「ぱーぱ」などの音しか話せません。 今はなるべく目を合わせていっぱいお話をする事を心がけて接しています。 (何を言ってるのか分からないので適当にそれっぽい相槌で私が勝手に1人でおしゃべりしていることも多いですが、、、) 2.3ヶ月前から私たちの話す言葉を少しずつ理解してきたようで、首を縦や横に振って意思表示をしたり知っている単語を聞くと身振り手振りで反応したりするようになりました。(いただきますで手を合わせる等) 言語のリハビリは予約がまだ1年も先です。。 少しでも言語の発達を促せるような接し方が出来ているのか不安です。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
動画をみていただき、ありがとうございます。 少しずつ言葉に対してお子さんの反応が見られるようですので、今は、こちらからの働きかけをしっかり理解しやすいように、言葉だけではなく、実物を提示したり、身振りも合わせて伝えていくような関わりを続けていくと、言葉にもつながりやすいです。
@tommym4798
@tommym4798 Жыл бұрын
楽しいレッスンありがとうございます。質問です。療育施設もこども園も先生方が皆さんマスクをつけているのですが、子どもにとって先生の口元が見えない状況は言葉の習得の弊害になりますか?
@hattatulabo
@hattatulabo Жыл бұрын
口の動きを真似するという意味では、マスクをしていることで学びにくい、ということもあるかと思います。
@user-rq4ic6gx1k
@user-rq4ic6gx1k 3 жыл бұрын
いつも大変勉強になっています。不躾ながら質問させてください。 2歳2ヶ月の息子について。 ①発語は1歳前からあり、意思疎通も1歳半にははっきりとできる状態です。でも、ずっと片言で三語文も「くるま、いっぱい、いるねー」など一定の音程で話します。 そして歌を歌えるのですが、普通の会話が片言なのに歌が歌えると発達障害と聞いたのですがそうなのでしょうか(>_
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
「普通の会話が片言で、歌が歌えると発達障害」ということは、特に根拠がある話ではないですね。 ○○が好き、というだけで、発達障害と言えるわけではありませんが、モノへの興味が偏っている、遊び方が独特、などのエピソードがあれば、自閉スペクトラム症の特性が出ているかも知れません。
@user-rq4ic6gx1k
@user-rq4ic6gx1k 3 жыл бұрын
@@hattatulabo さん ご返信ありがとうございます!! 片言なのに歌が歌えることについて、安心しました。ありがとうございます。 興味や遊び方は特に偏ってたり独特なのはないです。 実は並行して保険センターにも相談してみました。 会話も一方通行なのもなくしっかり意思疎通できているのと、こちらが困ったりすると(お腹空いた、おうち帰りたい、眠たいなど)それに応じて思いやって言動してくれたりもするので、まず自閉症の可能性は低いと言われました。 これからもこちらのチャンネルなどを拝見して勉強していきたいと思います!
@allure767
@allure767 2 жыл бұрын
うちも似てます✨ゆっくりさんですが、見守る姿勢が大切ですね!!
@allure767
@allure767 2 жыл бұрын
言葉の一部しか出ない状態が長く続いているのですが、表出性の言語障害の可能性は考えられますか??
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
考えられると思います。
@allure767
@allure767 2 жыл бұрын
@@hattatulabo その場合どのように診断は受けられますでしょうか?
@user-rx5zb1of3d
@user-rx5zb1of3d 3 жыл бұрын
ママ、パパ、まんまよりも ちょうだいの『ちょ』を言わせましょう。と療育の先生が仰ってましたけど、ちょうだいのジェスチャーがやっとできてきたところです。しゃべることはできるようになるのでしょうか?
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
今は、「ちょうだいのジェスチャーをしたら、ほしいものがもらえる」という成功体験をたくさん積ませてあげることが大切です。 しゃべるようになるかどうかは、現時点では分からないと思います。 音声模倣ができてくると、言葉につながるかも知れません。
@user-rx5zb1of3d
@user-rx5zb1of3d 3 жыл бұрын
@@hattatulabo 返信ありがとうございます。できたら誉めることですね。2歳児ですが、ようやく一歳になったくらいの見立てです。これからだなぁと思いました。
@user-gg8nn8oj4h
@user-gg8nn8oj4h 3 жыл бұрын
こんにちは。 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 私は、子供が4人いて、4番目なので、今までの経験で、生活したり遊んだりしているうちに、自然と言葉も成長するものだと思っていました。 1歳2、3ヶ月ごろは、名前を呼ぶとふりかったり、しまじろうのDVDを見てるときに、たまたまかもしれませんが、しまじろうを見てしましまと言ったり、手遊び歌を聞いて、たぬきと言ったりしていました。おいしーとかパン、自分の名前を真似していったりもしていました。 その様子を見て、だんだん言葉が増えてくるのかな?と安心していたのですが、そこから言葉が伸びず、今は、言えていた言葉すら話しません。 名前を読んでも反応なしで、指差しもしなくて、積み木も積めず、ご飯も手掴みもしないしフォークも持たなず自分では全く食べず、市の1歳半検診でひっかかり、定期的に発達相談に行っています。こちらの話も通じてる感じがしなくて、でもたまに通じてる感じがする時もあります。目も合わない感じがしたりたまにあったりで。。。大丈夫なのかな?どうかかわったらいいのかな?って思っていた時に、この動画を見てためになりました。彼は、ちょうどこの頃、運動が好きで、歩いたり走ったり階段を攻略したりキャスター付きの椅子に登るのを攻略したりしていたので、体を動かすのが楽しくて話すよりもそっちが面白いのかな?と思ったりもしました。 今は、8月に耳の検査をするために予約待ちの状態です。市の心理士さんからは、聞いてない感じだけどよく見てるね。って言われて、話しかけるだけではなく物を見せてあげてねと言われています。 最近、急に宇宙語をしゃべりだし、ずーっと宇宙語を喋っています。目もだいぶ合うようになりましたし、子供を膝に座らせて、動作で手掴みでおにぎりを食べる事を半ば無理やり教えたら、いきなり手掴み食べが始まりスプーンフォークも持つようになりました。今では、テーブルに置いてある、上の子のおかず(からあげなど)を手掴みで盗み食いしています。笑。相変わらず指差しはしませんが、用があると私の手を引っ張っていきます。 ただ、意味のある言葉は、パン(ごはん)とマー(ママ)ぐらいです。でもずっとごにょごにょ宇宙語を喋ってます。DVDを見て簡単なリトミックを真似しようとしてはいます。真似できてませんが。 長くなってしまいましたが、言葉が出ていたのに、出なくなってしまうのはどういうことなのでしょうか?? 2歳1ヶ月ですが、言葉のやり取りや場面理解といった点では、1歳2.3ヶ月の子とやりとりしているような感じがします。 関わり方は、なるべく物を見せたり、褒めたりニコニコして接するように意識してます。もっといい関わり方はありますか?
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
「言葉(単語)が出ていたのに、出なくなる」というのは自閉症スペクトラムの現象(折れ線現象)の一つとして見られることがあります。 視覚優位なお子さんのようですので、言葉よりも見せて教える方がいいかもしれないですね。いずれにしても耳の検査後の医師の判断・指示を仰いでくださいね。
@user-gg8nn8oj4h
@user-gg8nn8oj4h 3 жыл бұрын
@@hattatulabo そうなのですね。ありがとうございました。
@user-iw2ze1yy3h
@user-iw2ze1yy3h 3 жыл бұрын
某有名STユーチューバーさんの動画の内容と似てますね・・・・
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
そうなんですね。 動画内容にお墨付きをいただけたようで、嬉しいです。
@user-gb2qn4dw6y
@user-gb2qn4dw6y 3 жыл бұрын
チキンラーメン(笑)
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
まさに、チキンラーメン!😆
自分に自信がない自閉症児への対応方法3つ【質問回答】
16:17
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,7 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 51 МЛН
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 8 МЛН
【言語聴覚士が教える】運動遊びで言葉を引き出すコツ
14:02
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,7 МЛН