How to make TT02 by minimum hop-up parts. (Number 4)”Let’s shack down my TT02 at the race track

  Рет қаралды 58,998

Mighty Nokkey's R.C.部屋

Mighty Nokkey's R.C.部屋

4 жыл бұрын

My TT02 video series number 4. Hope you will check this by!

Пікірлер: 60
@tetsuyanegishi
@tetsuyanegishi 4 жыл бұрын
これまでの丁寧な説明はそのままとても勉強になりますし参考にさせていただいていますが それに加えてどんどん楽しさも増してきていて素晴らしいと感じています まだオフロード専門の私ではオンロードでのコメントはできませんが ラジコン未経験の方がたまたま動画を見たとしても楽しいんじゃないかな 興味を持ってくれてラジコンを始めてくれる人も出てくると思います
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。最高のお言葉ありがとうございます。私の動画でラジコンの楽しさとか楽しみ方が発信できていたら嬉しいですね。最近アンケートを皆様にご協力いただいております。あれのおかげで動画のあり方を勉強できました。頑張ります!
@Beastnappy
@Beastnappy 3 жыл бұрын
Nice vid dude👍
@user-jl2eb1bk7q
@user-jl2eb1bk7q 4 жыл бұрын
ストレートでガンガン離されてるのに、カーブでめっちゃ詰めて追い越しちゃうの観てると気持ちいいけど、やられたら辛いですね😂泣いちゃいます笑
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。タイヤとギア比さえ同じなら多分高価な高価なお車と同じかそれ以上速いですよ、あの速度でしたら。それくらいすごく上手く組み上がってました。あの速度はTT02のテリトリーですね。w 今度は速度上げて領土を拡大できるか試してまいります! 同時に走行しておられた方にもケアしておきました!ご心配なくw。 有り難うございました!
@soyhiko
@soyhiko 4 жыл бұрын
リアウイングを外しての走行。私がTT02でサーキットデビューした時の事思い出します。あの頃にこのような動画が有れば凄く参考になったのにと思います。  現在OPパーツ満載の息子のTT02、今回の動画を機にパーツの見直しをしてみようかと思いました。  次回以降の動画楽しみにしております。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そういう風に見て頂けたらすごく嬉しいです。オプション入れたらかっこいいからツイツイ私も欲しくなります。物欲に負けない様に、必要なものだけを買って取り付けて、皆さんに何が必要かお見せ出来る様に今後もこの動画スピードアップしてまいります! ご期待添えるように頑張りますね!ありがとうございました!
@user-so3mu7xn9y
@user-so3mu7xn9y Жыл бұрын
小学生のころバギーブームでワイルドウイルスを買って友達と遊んでました。 そのころが懐かしく久しぶりにタミヤのサイトを見るとワイルドウイリー2というワイルドウイルスをリニューアルしたものが出ていて嬉しくなって購入。遊んでたらハマって今度はTT02を買って走らせてますが、これまたズルズル滑って面白いですねえ(笑) そんでTT02に関して調べてたら、こちらのチャンネルにたどり着いたという訳です。 ゆる~く遊んでるだけなんであまり高度な話はよく分かりませんが、観ていたら「凄いな~」と感心することもあります。 これからも楽しく観させていただきます♪
@mightynokkey
@mightynokkey 10 ай бұрын
ご視聴とコメント有難うございます。 いただきましたコメントがいまこちらに反映されました。 7ヶ月前に頂戴したコメントなのに返信できておらず大変申し訳ございません。 TT02は本当によくできた傑作と言って良いラジコンだと思ってます。 自宅前や公園ダート走行も気軽に出来るのに、丁寧にセッティングすれば日本や海外のハイスピードたみぐらでも優勝狙えるポテンシャルがあります。 これからもまた時々TT02に戻って動画させていただきますね。 有難うございました!そして返信遅れてごめんさい。
@user-kq4sv5qf2g
@user-kq4sv5qf2g 4 жыл бұрын
ラジコンさえもってない素人ですが楽のしく拝見してます。めちゃくちゃ走ってる。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
まつたけ コメントありがとうございます! ラジコンまだお持ちでないのに見て頂いていたなんてすごく光栄です。 次回のサーキットは大幅に直線速度アップして走行します。 今度はぶつけたりスピンすると思いますので是非みてくださいね!w 本当にありがとうございました!
@user-lx8je8ik4u
@user-lx8je8ik4u 4 жыл бұрын
改めてTT02の素性の良さと、始めてラジコンカーを触る入門者さんに寄り添ったキットであるってことが証明されましたね。 組み立て易く扱い易く壊れにくい、自分のレベルアップに合わせてマシンもオプションパーツを組み込む事でレベルアップして行ける。 もちろんマシン本体やパワーソース、プロポなど、行くとこまで行こうと思ったらかなり諭吉さんが飛んで行きますが・・・😅 スピード域が上がるにつれて必要なオプションパーツも出てくると思うので、この先の動画も楽しみです。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございまーす! 早速見て頂けたんですね嬉しいです。 ここまでの組み立てと加工は間違いではございませんでした。 とりあえずご証明できてほっとしております。 ここからが楽しくなります。スピードレンジをまずは540最速、 そしてブラシレスがゴールです。 ここまでのオプション部品とかかった費用を一度整理動画する予定です。 ありがとうございますいつも!
@rcmaniatakahiro
@rcmaniatakahiro 4 жыл бұрын
センターシャフトが樹脂であることの利点、勉強になりました。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
ありがとうございますいつも! ジャベリン、オプティマ、ドックファイター欲しいです!w 徐々に過去動画も性はさせて頂きますね。 有り難うございました!
@user-xu9jl3ob6n
@user-xu9jl3ob6n 4 жыл бұрын
ノッキーさん初めまして、私は最近TT02ノーマルの凄さに気付いた一人です、今まで様々なカテゴリーの車をほぼフルオプションで走らせて きましたが最終的にはどれも一緒のセッティングでそこそこのタイムが出た時点で飽きてしまい次々と買いまくってました、しかしノッキーさんもご存知の動画を見てしまい今ではノーマルタイプのTT02を3台とタイプSを2台所有するに至りました。最低限フルベアですがノッキーさんのプラベア、フリクションダンパー仕様にもチャレンジしてみようと思いますこれからも頑張って下さい。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
田辺伸一 様、初めまして!動画見て頂きましてありがとうございます。 TT02本当にいい遊び相手なってくれますよね。TB05の方が作りとか凝っていてカッコいい外見してるけど、TT02TypeSはTB05に対して不利なところ見当たらないと思うんですよね。部品少なくて頑丈そして軽いですし。私もTT02そのうち手持ち台数増えていきそうです。w 田宮のプラ軸でボールベアリングとどれだけラップタイムあるかも時間ある時にやってみます。 その結果によって今後のラジコン生活での軸受観念が固まりそうです。 あ、プラ軸受ってスペアパーツで買えるかな?みんなボールベアリングにアップグレードするからパーツでプラ軸売ってないとか? 心配なってきました急に。w ありがとうございました!
@ktsfilmsrc
@ktsfilmsrc 4 жыл бұрын
さすがの走りと分析力で勉強になります。うまく言えませんが、速度域や動き、音など凄く馴染みのある走り味なのは伝わります。そうそうこんな感じ...みたいな。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
見ていただいたんですね。ありがとうございます! おそらくkt’s filmsさんと車のスペック似た感じですよね。 参考になっていたらすごく嬉しいです。 ありがとうございました。明日8の字の正式ルールを動画しますね。 プロポ修理間に合って欲しいです!
@ktsfilmsrc
@ktsfilmsrc 4 жыл бұрын
実は戻ってきたメカが、治っておらず、今度は原因を特定する為、車体ごとフタバに送ってるんですよね。泣
@user-bk3zo6oo4b
@user-bk3zo6oo4b 3 жыл бұрын
チャンネル登録させて頂きました。 子供の頃一度は皆んなやった事のあるラジコン。本格的な物はとても手を出せませんでしたが、このシリーズ何話か拝見しましたが、TT02買ってみようかな?と思ってしまう位、凄く面白い内容でした。
@mightynokkey
@mightynokkey 3 жыл бұрын
桜桜 様、お褒めに預かって光栄です。 私の動画ではタイム速さのことが多いですけれど、 ラジコンは自在に操る楽しさが最高です。練習とか整備もこれまた楽しいですよ。是非機会あったらラジコンしましょ!
@user-vz2ny5ef1s
@user-vz2ny5ef1s 4 жыл бұрын
動画投稿ありがとうございました。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
恐縮です。こちらこそありがとうございます!
@user-ni3wf2et3q
@user-ni3wf2et3q 4 жыл бұрын
よく曲がりますねー。私のはフロントデフにガムを入れてデフロックしてあるので曲げにくいですがコーナーの出口でトラクションがかかり加速する仕様です。サスはCVAダンパーにミディアムのショートスプリングにしてあるため多少曲げやすい仕様になっています。最近、とある動画を参考に作ったデフグリスを使って効果がでるかを見るのが楽しみです。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございますー。よく走ってくれました。あの速度とボディではあれ以上望むものがなかったです。 これから私も歴戦の孝太郎様の速度域に足を徐々に踏み入れてまいります。まずは最小オプションパーツでできる最高のサーキットデビュを終えました。これから速度アップして仰るような必要パーツを見つけてまいります。でもできるだけ部品買い足ししないコンセプトは維持してまいりますので、孝太郎様の情報はキット他の多くの皆様の参考になっていると思います。 有り難うございました!
@teruhisaharada1189
@teruhisaharada1189 4 жыл бұрын
サーボホーンをアルミダイレクトに変更してみたらとても操作しやすくなって驚きました。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
そうですよね!ヒットするとサーボが壊れるとのお声もご心配も良くお聞きします。でもぶつかってからの衝撃吸収よりも、自己回避できる運動性を私は好みます。個人的にですけど。w いい意味で驚いていただけていると嬉しいです。有難うございました!
@user-qj9wy2eo9c
@user-qj9wy2eo9c 4 жыл бұрын
ツーリングカーの TT-02 系はフルチューン三台と TB-04R と GRKG これでツーリングカーは取りあえず冬眠してて現在は SCX-10/SCX-10II などジープ系でボディをフルカスタムしたりウインチ搭載やトレーラー牽引などで悪路走行をしてます!
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。アクロ走行のグループはフィリピンも一杯ありますよ。もしかするとツーリング以上かも。こちらにはサーキットがほとんど無くて、悪路はどこにでもありますからねー。ジープもすごく奥が深かそうです。クローラーとはまた違うんですか?
@user-qj9wy2eo9c
@user-qj9wy2eo9c 4 жыл бұрын
@@mightynokkey さん BBQ を河原で嫁や友だちが準備してる時に TT-02 TypeD で 240Z ラリー仕様(TT 系のジープの足回り)で走行してたらあちこちガチガチボロボロになりそれからです 。パーツを集めるにしても大変ですね! ツーリングカーはそうですねテレビとか見ると砂利道が多そうですもんね!
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
上原智美 ご返信ありがとうございます。いいなぁBBQラジコン。へへへ
@user-ev1qt9tp9k
@user-ev1qt9tp9k 4 жыл бұрын
今回の動画でタイヤとウイングの重要性を再認識しました。 センターシャフトの話は目から鱗でした(笑) そして基本的すぎる質問で申し訳ありませんが車高は何ミリで調整してあるんでしょうか? それとTT-02の場合CVAダンパーのシャフト長など変えずに低くすることは出来ますか?あまりにも初歩的な質問で申し訳ありませんがお答え願えたら幸いです。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
ご感想ありがとうございます、嬉しいです。 車高は前後約5ミリ。後は少し高めで5.3ミリくらいになっていると思います。車高調整式ではないダンパーですのでアバウトです。w CVAダンパーもスプリングとスプリングスペーサーで車高落とせますよ。ご安心を。 ありがとうございました!
@tetsuokono218
@tetsuokono218 4 жыл бұрын
今回も大変参考になる動画有難うございます。私のTT02はタッピングビス+プラステアリングの為走行重ねるごとに緩くなってきている感じです。フリクションダンパー化は今週挑戦します。私のTT02はハッチバックタイプのインプレッサなのでもっと重い(笑)切り返しでボディの重さを実感します。でもカッコいいからこれでがんばります。ここで質問です。①丸ビスの材質によって走りは変わりますか?鉄、ステンレス、アルミ、チタン、どれをお使いですか?またフィーリングに差がありますか?②ステアリングの切れ角アップしたらハンドルをコジる事になって逆にタイム落ちませんか? 気持ちが盛り上がってきて長文になっちゃいました。今後も楽しい動画ヨロシクお願いします。(簡単動画アップ方法もレクチャーいただけると助かります)
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
おはようございます。こちらこそ見ていただいてありがとうございました。①変わります。しかし鉄一択です。これは何処かに決まりが買いてあるわけではありませんが、樹脂パーツにアルミは使えません。ネジが折れる確率圧倒的に高いのと、しっかり占める耐久性もアルミにはありません。殆ど同じレベルでチタンも不向きです。よって私なら絶対に鉄ビスで使用します。タッピングビスで均等・適度に角部のねじを締めることは出来ませんし、走行とクラッシュですぐに緩みますね。 ②切角アップすると走りはプラス要因ばかりです。唯一のマイナスはドッグボーンの外れる可能性が上がることですね。ノーマルの切角では一般的な日本の狭くて少しグリップの高いサーキットを自在に走るのは難しいです。切角圧倒的不足。切角がないから曲がらない→曲がらないから全切り→全切りが癖になる。ですね。 動画の上げ方はパソコンです?それともスマホでしょうか? いつもありがとうございます!
@tetsuokono218
@tetsuokono218 4 жыл бұрын
@@mightynokkey 鉄一択の回答有難うございます。なんか吹っ切れました(笑)私はM05で全く同じフルオプション仕様2台作って鉄orチタンでネジだけかえて見ましたが違いわかりません(爆)動画upはAndroidスマホを予定しています。
@Tsuyoshi-ed5nx
@Tsuyoshi-ed5nx 4 жыл бұрын
できたらノーマルのステアリングのも拝見したいです! 自分も触発されてノーマルのTT−02が欲しくなってきました!
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 リクエスト結構なんでもこなしてきましたけれど、TT02のプラステアリングだけはご勘弁くださいませ。真っ直ぐ走るの難しくてコーナーも寄せれなくなります。走らせるのストレスレベルなんですアレがノーマルですと。私はもう二度とTT02のプラステアリング使いたくないので捨ててしまいました! ありがとうございました!他のテストでその分頑張りますね!
@Tsuyoshi-ed5nx
@Tsuyoshi-ed5nx 4 жыл бұрын
そこまでの代物だったんですね!なっとくいきました。自分のは最初からアルミステアにしていたので、気になったしだいです。 いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
1987 Tsuyoshi 最初からアルミがいいですよー。あそこだけは絶対に。すいませんでしたリクエストに応えられす。こちらこそいつもありがとうございます!
@yuradimanichannel
@yuradimanichannel 4 жыл бұрын
大変失礼に聞こえるかもしれませんが、今回の動画はテロップも入っていて、とても見やすく、そして面白かったですヽ(o´∀`o)ノ
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
見ていただきましてありがとうございます。失礼なんてとんでもないです。最高のお褒め言葉嬉しいです。少しつづよくなっているという事ですよねきっと。w もっと動画勉強しますね! 有り難うございました!
@yamazii3
@yamazii3 4 жыл бұрын
比較対象に本当のドノーマルを試して欲しかった
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。私もやりたいですねそれ。XBがずっとフィリピン売り切れなんですよ。売ってたら買って比較したいですねそれ! 有り難うございました!
@user-gi8sj7gb3f
@user-gi8sj7gb3f 3 жыл бұрын
なかなかサーキットが近くになくてサーキット走行とは無縁なんですが、動画見るとラジコンしたくなります! ところで重量配分の重りは特になしですか?
@mightynokkey
@mightynokkey 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。私の動画でラジコンしたくなるというご感想すごくうれしいです。 重りの件、タミグラ規定で走る場合はすごく気にしているのですが、 私のTT02はリポバッテリーが自由に使える規定での走行を行なっておりますので、 リポバッテリーの容量で左右の重さ設定を行なっています。 前後重量バランスも基本すごく気にする方なのですが、 規定では最低重量1350gのレースだけど私のTT02は1400g。 お守りを積んでバランスを追求するよりは、 少しでも軽くした方がタイム上がるので、 TT02に関しては前後バランスもバッテリの搭載向きだけで調整しています。 よく動画させていただいているハイエンドカーではかなりバランスを気にしています。
@user-gi8sj7gb3f
@user-gi8sj7gb3f 3 жыл бұрын
@@mightynokkey tt02買ってきました、動画を参考に車作りさせていたします^_^
@user-ey6ph3zy6k
@user-ey6ph3zy6k 4 жыл бұрын
初めまして、いつも楽しく拝見しております。ほぼ同じ年の者です。ノッキーさんの動画をみているうちにまたラジコンやりたくなりました。中学校の頃ハマり、10年ほど前TT01で出戻ったんですが家庭の事情やする場所がなくとおざかってしまいました。そこで質問ですが、その頃のプロポ、受信機、サーボは三和のMX3Gです。アンプはキーエンスのブラシ専用 タミヤのスピードモーター(ブラシ付き)です。ブラシレスモーターを積んで始めたいんですが、買うとしたらブラシレス専用のアンプとモーターで大丈夫でしょうか?それとも古すぎるので全部改めて買ったほうがいいのでしょうか?お返事いただくと幸いです。コストを下げたい(笑)
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
初めまして。いつも見て頂いているとのこと嬉しいです。ありがとうございます!歳が近いとのこと、親近感抱かせてもらってます。 そしてお帰りなさいませ。コスト下げてのラジコンお戻りですね。 送受信機は2.4Ghzお使いだから買い直す必要全くないですね。今では入手困難キーエンスブラシモーター用アンプ。羨ましい!それって今でも高性能ですよ。ブラシモーターで楽しまれるのだったら買い直す必要全くないかと。私のTT02も当分ブラシです。 でも、ラジコンは走らせる友達がいる方が楽しいって方の場合、やっぱり友達とパワー関係を揃える事になっていくと思います。その場合はおそらくブラシレスがいいですね。ホビーウィングのアンプとモーターコンボは信頼性抜群で安いです。 TT01も大会で優勝狙いとかお考えでなかったら、今でも十分自宅前からサーキットまで遊べますね。 もし私が同じ持ち物でラジコン復帰する身だとして考えてみたら、 気分高揚させるためにボディだけ気に入った物を買って、自分の走らせる場所にあうタイヤ1セット。 そこから復帰すると思います。そして多分TT01をTT02に買い替えてしまうかな。TT01よりもTT02は圧倒的に反トルクという症状が軽減されているので、反トルク嫌いの私はTT01の反トルク大きさにギブアップして02を買う姿が思い浮かびました。w プロポ・ESC・モーターそしてTT01も楽しく遊ぶのに買い換える必要はないかも。物欲に素直に身をお任せになってみるのもまた一興。リサーチして購入するのも楽しみの一つですよね。 お気軽になんでもご相談ください。私でお力なれる事でしたらなんでもお答えさえて頂きます! コメントありがとうございました。Eメールもお気軽にどうぞ!
@user-ey6ph3zy6k
@user-ey6ph3zy6k 4 жыл бұрын
@@mightynokkey 早速のご丁寧な返事ありがとうございます。TT01のトルクの強さにてこずったのをおもいだしました。復活させたTT01で練習して、TT02を買いノッキーさんの動画レースに参戦できる腕前になりたいです(笑) 友人とプラズマ、ファントム、アシュラ クワトロ等で遊んでた頃がとても懐かしいです。最後にすいません Eメールを探しましたがよく探せませんでした。よろしければ教えていただくとありがたく思います。
@user-hn3cn8kc8p
@user-hn3cn8kc8p 4 жыл бұрын
センターシャフトの効果については設計段階で狙っていたものなのか、コストダウンを狙ってやったことの副産物なのか気になります。 TT-02の純正チューニング版であるtypeS、typeSRが樹脂、typeRRがアルミとなっています。それぞれ、カラーも登場時期も違うので何に重点を置いたのかにも よりますが果たしてどうなのでしょうか?書いてて思い出しましたが、TA-01、TA-02の頃はクラッシュするとセンターシャフトが外れたり曲がったりしていたので、 アルミの太いものに変えていました。
@mightynokkey
@mightynokkey 4 жыл бұрын
田宮さんの樹脂シャフトはアルミパーツに買い直してもらうための物だと思いますね。w センターシャフトは樹脂が良いって言うのはきっと少数派だと思います。でもお試しください。きっとわかって頂けますそぼろ味噌さん。 ベルト車の良い所がTTに息吹きますよ。w 私もおりました曲げました!あれってただのピアノ線でしたよね付属のやつ!懐かしー! 有り難うございました!
@littleskyrcchannel4044
@littleskyrcchannel4044 3 жыл бұрын
ノッキーさん自分のtt02はタミチャレ仕様でスプリングはフロントソフト リアが白のエクストラハード?なのですが前と後ろの差はありすぎでしょうか?
@mightynokkey
@mightynokkey 3 жыл бұрын
その仕様で操縦が楽しかったり、または速かったりならOKだと思います。 私は速い車をついつい作ってしまうので、リアはフロントより硬めです。 あとTT02はハイエンドカーより重たいので、 前後とも若干ハイエンドカーより硬めがいい感じかも。 なのでバッチリですきっと!私はフロントソフトでリアがハードにしてます。 ただ同じ田宮スプリンでも色と製造ロッドで結構違う硬さなので参考程度にしてくださいね。 私は比較的性能安定しているマイカカラーの田宮スプリングを好んで使っています。
@littleskyrcchannel4044
@littleskyrcchannel4044 3 жыл бұрын
@@mightynokkey ありがとうございます😊 ノッキーさんがそう言って下さるのであればこのままで行きます! あと話が変わるのですがプロペラシャフトのガタをとって遊んだのですが、そしたら 右周りでアクセルを踏んでもオーバーにならないのに左周りの時にだけアクセルを踏むとオーバーがでるようになってしまいました。 これはプロペラシャフトのガタを取りすぎてモーターの力が直にかかりすぎているからでしょうか。ちなみに昨日走った時は左右同じ感じで立ち上がりができました。
@littleskyrcchannel4044
@littleskyrcchannel4044 3 жыл бұрын
自分もネジをタッピングからミリネジにしようとしたのですが入れてみたらネジ穴がバカ(無限に回る)になってしまいました。 どうすればネジ穴がバカにならないやり方はどうすればいいですか?
@mightynokkey
@mightynokkey 3 жыл бұрын
ネジって一見同じでもメーカーによってバカになりやすいもの、なりにくいものもありますね。樹脂シャシーはとにかく締めすぎにご注意。 万一バカになったらプラスティック補修剤でネジ穴を補強したりします。それでもダメなら残念ですが買い直し。 締めすぎが一番の大敵です。
@user-bt6jl1hj1n
@user-bt6jl1hj1n 2 жыл бұрын
TT01D TT02はドリフトよりサーキットがいいのですか?切れ角無くてもいけそうです
@mightynokkey
@mightynokkey 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 TT01D TT02とも、加工されるならドリフトでも楽しめそうですね。 おそらくドリフトには私の動画レベルの切角アップ加工では足りませんので、 ステアリングアングルを増やす他社製の部品が必要になりそうです。 動画の加工を行えば、サーキット走行に全く不満はなくて切角不足もなくなると思います。 特にTT01は足がTT02より精度と立て付けが良いです。 TT02は足回りがグデングデンですので、シャッキリさせるには手間暇がTT01よりかかると思います。 シャシーはTT02の方が重心も低くてバッテリー搭載できる種類も無加工で豊富です。 両者一長一短ですがいい車ですね!
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 10 МЛН
Tamiya bodies comparison
29:41
Mighty Nokkey's R.C.部屋
Рет қаралды 27 М.
Rolls-Royce Spectre: Insane luxury!
29:57
carwow
Рет қаралды 48 М.
Tamiya MINI4WD The Brickyard Open Class Leg 1 Road to Korea 2024
7:24
Mini4wd Newbie PH
Рет қаралды 8 М.
EDF Powered Jet Car - High Speed Aero Stability
15:00
rctestflight
Рет қаралды 988 М.
I Bought a $5000 PC in a Random Asian Tech Mall
22:12
Linus Tech Tips
Рет қаралды 4,9 МЛН
A estos dos los dejaba sin carnet - Dashcams España
0:31
Dashcams España
Рет қаралды 14 МЛН
Front Tractor Tire Project #project
0:51
SB Skill
Рет қаралды 22 МЛН