How well do simulation and actual circuits match? Check with experiments and PSpice.

  Рет қаралды 66,637

ICHIKEN Engineering

ICHIKEN Engineering

Күн бұрын

✅Thanks to Innotech, Modech, and Sanken Electric for providing this service!
◤Innotech◢
We used "OrCAD PSpice Designer" for schematic creation and circuit verification.
PSpice collaboration campaign at Innotech, Inc. (until April 30, 2024)
www.innotech.co.jp/products/o...
Innotek OrCAD product introduction website : www.innotech.co.jp/products/o...
◤Modech◢
SPICE model" was downloaded from the model download site Model On!
Model On! has a library of about 100,000 SPICE models, so if you want a SPICE model, why don't you look for it on this site? You can easily get hard-to-obtain IC models.
The Model On! site is here : www.modech.com/service_and_pr...
◤Sanken Electric◢
The evaluation board used in this video contains Sanken Electric power semiconductors.
Details of the evaluation board and product overview can be found here.
www.semicon.sanken-ele.co.jp/...
◤Link◢
Official LINE (for project proposals, etc.) lstep.app/pgx0aZX
Official web page (company inquiries, etc.) bit.ly/ichiken-ad
Official blog ichiken-engineering.com/
Twitter / ichiken_make
Buy a T-shirt www.amazon.co.jp/dp/B0CH7XBPWK
◤Power semiconductor related videos◢
Playlist • パワー半導体関連動画
◤Equipment used◢ (includes amazon associate links)
Oscilloscope Teledyne LeCroy HDO6104B 1GHz model teledynelecroy.com/japan/prod...
Circuit CAD Altium discount bit.ly/ichiken_altium
◤Table of Contents◢
0:00
◤Business Inquiries◢
Learn more about Ichiken's PR services bit.ly/ichiken-ad
Email address inquiry@ichiken-engineering.com
We are available for sponsorship and PR services. Please feel free to contact us.

Пікірлер: 87
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 3 ай бұрын
皆さんは回路を作る前にシミュレーションやりますか?? 話は変わりますが、 最近TikTokに「なりすましアカウント」が現れました。 「本物のアカウントはこちら」→ www.tiktok.com/@ichiken_douga 偽物をフォローしている方はご注意ください。
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
出口で期待値に入っていれば合格!です。
@hiyokokun
@hiyokokun 3 ай бұрын
「ご覧のスポンサーでお送りします」 ↑テレビでしか見たことなかったw
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
これね、ニコニコと併業されているかたにときおり見かけますよ。こないだは、すきまにいすとりやのヌシのダリアさんがいってた。
@katoriyamada
@katoriyamada 3 ай бұрын
「シミュレーションの精度を上げる事が目的と化す」人も往々にしていますよね。研究方面で優秀な人ほど性格的に凝り性なので。プログラマでも製品のプログラミングより、プログラムを補助するプログラムの開発に熱中してしまうとか。エンジニアあるある
@natsubayashi
@natsubayashi 3 ай бұрын
素晴らしい動画です。音響のプラグインなんかもこういうこと考えながら設計されてるのかしら。プラグインシミュレーションの精度はプログラムと電子部品への理解度によっても変わってくるんだろうと思いました。
@asd0044
@asd0044 3 ай бұрын
スイッチング時のサージ電圧 予想以上に高かった 参考になりました サンケンのダイオードを機会があれば使ってみます
@Alexander_Maxwell_Nox
@Alexander_Maxwell_Nox 3 ай бұрын
情報量が凄い 動画時間21分もあるけど3秒に1回は勉強になる
@None-wm4fi
@None-wm4fi 2 ай бұрын
420個は流石にすごい
@yocoda1
@yocoda1 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-ks2cr5ny2c
@user-ks2cr5ny2c 3 ай бұрын
何時も楽しく視聴しています。 イチケン基盤使いやすいです。
@suou7938
@suou7938 3 ай бұрын
spice系は本・マニュアル読まないと使い方分かりにくいけど、 お金ない学生にとって部品を買わずに無料で試せるのはすごいありがたい
@khezu1248
@khezu1248 3 ай бұрын
電子工作初心者には電流の流れが視覚的にわかる"Circuit Simulator Applet"というサイトの回路シムが使いやすかった
@resistancesk5028
@resistancesk5028 3 ай бұрын
それ系のシミュだと不安定バイブレータ回路とかはすごくわかりやすいね。
@831617414masakin
@831617414masakin Ай бұрын
エンジニアが知っていなければいけないことが盛り込まれていますね。 とても良い良いコンテンツでためになります。
@VooGucchiooV
@VooGucchiooV 3 ай бұрын
モノづくりの世界においては、机上検討結果と実機挙動の差分は、頭を抱えるテーマですね…😂 冒頭の解説で共感を覚えた人は多いと思います。
@myy2654
@myy2654 3 ай бұрын
良コンテンツすぎる、トラ技の動画版
@cooniang
@cooniang 3 ай бұрын
要はシミュレーションを使ってPDCAを回す、ってことですね。気になったのは、これぐらいリンギングが残ってると,EMC対策辛いんじゃないかな。それと、電流プローブつけるとプローブのL成分の影響で電圧波形も変わってしまうので、留意が必要です。(結構無頓着な人が多い。)
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 3 ай бұрын
シミュレーション上で部品が燃えたりすると判り易くて良いと思います
@Its_all_your_fualt_Ishmael.
@Its_all_your_fualt_Ishmael. 3 ай бұрын
猫の悲鳴が聞こえるサムネ
@7D6-2D7-watch
@7D6-2D7-watch 3 ай бұрын
Pieerrrrrr🐱
@user-tt8ny5nf2u
@user-tt8ny5nf2u 3 ай бұрын
小さい回路を作ることが多いので シミュレーションせず、ちまちま実物を作って 失敗して→考えて→試しての繰り返しです。
@rbug2866
@rbug2866 3 ай бұрын
9:43 ナチュラルデンジャラスイチケン
@suou7938
@suou7938 3 ай бұрын
電源系はLTSpiceの方が向いてるって聞いたことあるけど、どれくらい違うんだろう?
@hagehagehage
@hagehagehage 3 ай бұрын
回路シミュレーションそのものが量産され最終的な商品になっている珍しい分野があります。楽器のシンセサイザーがそれで、そのなかでもアナログモデリングとかバーチャルアナログとか呼ばれているやつがそれです。数十年以上昔に生産されていた部品の入手が不可能になった機種などはシミュレーションで現代に蘇ったりしています。また新規の製品で積極的に活用しているものもあります。RolandのJupiter80などはその代表で、1音が数10個のアナログシンセサイザーの合成で成り立っています。256音同時発音なので実際の回路で構成したら一体どれだけ高価になることやら。
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
結合トランスが和動増極性になってる!
@user-ht3ch8rr7s
@user-ht3ch8rr7s 3 ай бұрын
自動車の制御基盤設計に参加したことがあります。素子、基盤・配線(インダクタンス)、熱・電磁波、時間によっても特性が変化しますのでこれを実物で確認し、シミュレーションで合わせて考えていく必要があります。
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
巨大ビルの空調システム設計も似てます。また、電力変電所の配電プログラムも似てます。わたくしどもの浅智でも、不整定推移や取得要素そのものはずいぶんと違いがあることくらいはわかりました。  自動車はすべてにおいて収まりが良いうえに、使用環境が地球的に大きな隔たりがあるのでお大変です。かかわらなくてよかったとほっと胸を撫で下ろしてます。
@user-ht3ch8rr7s
@user-ht3ch8rr7s 3 ай бұрын
直交変換所や送電線など大規模電力系統の回路は地球が相手となるので、どのような要素が入ってくるのでしょうね。実験室の知見が実際の大規模電気設備に応用される場合、そのままスケールアップできないのでしょうね。大変ですね@@saikousikikan
@NakamoriKei
@NakamoriKei 3 ай бұрын
シミュレーションの重要さと奥深さがわかります。製品化に向けた回路設計のノウハウが蓄積されているであろうプロの世界の凄さが垣間見えた気がします。 自分ではブレッドボードで何となく試作して、一見それらしく振舞ってくれればOK、くらいの物しか作らないのですが、そんな素人でもシミュレータを使えるのはありがたい時代だなぁと … お年寄り発言をしてしまいます (^^;
@user-qo7fh4ky8e
@user-qo7fh4ky8e 3 ай бұрын
iPadにiCircuitっていう簡易的ながら無料の 回路シミュレータがあって電気工作で使ってます 簡単なDIY工作向け、初心者向けですが 機会があったらレビュー動画が見たいです
@pianoarennzimimikopi
@pianoarennzimimikopi 2 ай бұрын
もっとこんな動画を出してほしい 独学だと難しくて…
@calciumchloride
@calciumchloride 3 ай бұрын
そこまで検証したうえで量産しても、量産品の同じ個所が故障したりしてリコールになることもあるだろうから大変だな。
@BigCatCello3
@BigCatCello3 Ай бұрын
不要輻射対策担当だった頃はまず引かれたパターン図をトレーシングペーパーに拡大コピーして色塗ってGND、電源、矩形波に近い波形の通るパターンを浮かび上がらせてノイズに強いように赤で記入してCAD 担当に渡してました。IC のデータシート通りに電源ラインに配置されたセラミックコンデンサの要不要までチェックしたかったですが時間が足りず。今までフィルタメーカーに作ってもらってたトラップフィルタをコストダウンのためLCRで組めと言われた時は不本意な特性のまま市場へ…
@kaisentu
@kaisentu 3 ай бұрын
過去一難しい動画だったよ
@nagramarantz4857
@nagramarantz4857 3 ай бұрын
まず基礎→活用→応用までいく所の、ベースの理解があってシュミレーションとの差異を特定する事ができるからこれは難しい
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
スイッチングの挙動遷移とかの可観測要素にとどまらず、全体変位などをシミュする設計哲学に入ってゆきましたね。
@vu1tton.451
@vu1tton.451 2 ай бұрын
トランスは日本パルスのやつを使ってるのかな?
@hiroyukifuruta2725
@hiroyukifuruta2725 3 ай бұрын
実際はシミュレーションの後に、色々な異常状態を想定してシミュレーションレベルで壊れるかどうかチェックするのかな? 構造計算ならそうするけど・・・
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
いつものように燃えるところまでやって欲しかった。
@noriom2035
@noriom2035 3 ай бұрын
私はLSIの設計をやってましたけど、Simしないで製品を開発するなど、あり得ないことです。 実機を試作して、それをせいぜい数十個、数百個、数千個 作って試したとしても、 その後大量生産するときの部品のばらつきの最大・最小をカバーした試作などほぼ不可能です。 不可能ではないけど、MAX/MINの部品を集めて、高温・低温の試験、電圧最大・最初の試験を することを考えれば、実機テストよりSimの方が遥かに簡単だし、短期間で可能になります。 言い換えれば、実機を数個作ってOKとするのは売り物にしない趣味ならOKですけど、 それはプロの仕事としてはありえないことです。
@user-hs3px4hu3j
@user-hs3px4hu3j 3 ай бұрын
基板回路設計は大手でも大体過去機種引用ですからシミュレーションなくてもいけちゃうんですよね。。。
@nagramarantz4857
@nagramarantz4857 3 ай бұрын
ちゃんとされていた会社なんですね 私の前いた会社は上が理解しないためにシュミレーションの重要を理解せずにソフトをケチり、現物を10個作って問題なさそうならGOです
@momentmomen5973
@momentmomen5973 3 ай бұрын
LSI設計とPCB設計ではモデルの信頼性にかなり差がありそうですけどね…
@mm-zt4qg
@mm-zt4qg 3 ай бұрын
アナログLSIの設計と基板の設計を両方やったことがありますが、Simの必要性と難易度が全く違います。 LSIのSimは簡単です。なぜならモデルが提供されるし、プロセスで使える素子の種類が少ないのでモデルが確認も容易です。Simの必要性は必須で、これは試作コストが数百万と高く、試作時間も3ヶ月位掛かり、評価も簡単に出来ないのでSim無しはありえないです。 逆に基板のSimは困難です。まずモデルが提供されず、あってもモデルがどれだけ正しいか確認する必要があります。 そのため基板設計ではモデル検証に時間をかけるより、試作時間が短いので作って確認したほうが早く正確です。多くの時間をモデル検証に使ってもブラックボックスなので結果が合いません。
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
@@nagramarantz4857 さま:わたくしは昔から小さい補助ボードくらいしか作れないので、とりあえず出来たら入口出口の4端子評価もそこそこに、現場に新幹線してネジ回しで取り付けちゃう。様子見て大丈夫そうなら伝票お客さんに渡して日帰り。
@Milepoch
@Milepoch 3 ай бұрын
経験値のレイヤーの違いはあれど経験値は大事と安心した どこまで自動化できても最後は経験と勘 どんだけ高精度でもまだ効率化の範疇、とはいえ桁違いの効率upだ これにAIが入ってくると話は違ってくるけどね それでもイチケンは基本アナログなのであと20年は失業しないとは思う
@noriyukitakashima
@noriyukitakashima 3 ай бұрын
楽しそう!(マイコンが突然リセットされるうちの半自作電源は論外な代物だったんだな(´ー`;))
@rontgenkunst
@rontgenkunst 3 ай бұрын
今はコモンモードフィルターしか作ってないけど、合わせ込みは面倒くさい、、チョークとフィルムコンデンサ以外信用できなくなったなあ、、
@d-g-j
@d-g-j 3 ай бұрын
昔等価回路のモデリングの研究したことあるけど、今こんなことになってるんですね
@user-gp2xh1ru1f
@user-gp2xh1ru1f 3 ай бұрын
正直、一回目のシミュレーションが通ればOKと思っている「設計者」が多いのも事実。 実際にどうやって動かせば良いのかちゃんとやった方がいい感じがします。 また、製品寿命を考慮したディレーティングの基準や、信頼性設計の考え方は重要ですね。
@IsahayaSymphony
@IsahayaSymphony 3 ай бұрын
回路シュミレーションは趣味の回路でもやりますが、使いたい部品のSpiceモデルが手に入ることがほとんど無いので、汎用部品をつかって考え方があってるかくらいの確認しかできないことばかりですね… 製品においてはアフターケアがしっかりしてる部品はまず使わない(特性が似通ってて1円でも安い部品を探しまくる)のでシミュレーションは大変です。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 3 ай бұрын
設計屋さんのハシクレをしてたのでサンケン電気さんには若い頃お世話になりました サンケン電気みたいところに就職しておけば、僕の未来も開けていたことでしょうwww
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
わたくしも同じく自分の未来はぜんぜんひらけませんでしたが、このイチケン動画を楽しく見れるだけでも幸せを感じます。  早いうちに自分のオツムの無さに気づいて電気屋の方面に逃げたので、爺いになった今も年金と自家用変電所・ソーラーの点検でまあまあ食えます。
@user-hc8td3qw9b
@user-hc8td3qw9b 3 ай бұрын
"snubber circuit" を砂場回路と聞き取りました😶‍🌫
@t.t9421
@t.t9421 3 ай бұрын
ネコミームでなく 「イチケンミーム」という SNSのネタにされたイチケン氏の動画サムネイル……………………(笑)
@user-hz4zr9je6x
@user-hz4zr9je6x 3 ай бұрын
オモロ
@2japan550
@2japan550 3 ай бұрын
いくら使用しても減らない永久バッテリーの作り方 動画を上げた、 よければ
@patch33
@patch33 2 ай бұрын
先日の浜名湖の被害者少年にそっくりだったので心配してました。
@dong1dao3
@dong1dao3 3 ай бұрын
サムネ猫ミーム
@northsouth575
@northsouth575 3 ай бұрын
テスラが現代に生きてたら、頭の中で完全なシミュレーションができたかな
@gyopicyan999
@gyopicyan999 3 ай бұрын
電波暗室は良く寝れますw
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
そうですか。汚せないので、めったに出入りさせてもらえませんでした。寝るなんてとんでもない。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 3 ай бұрын
変な怖いジャンパ線ある www
@firasgh871
@firasgh871 2 ай бұрын
شكرا على الفيديو. لكن لحام القصدير السيء والجيد والممتاز هل يعطي مقاومة أو معاوقة !، أو تأثير بأشكال الموجة
@cooper.mini.r56
@cooper.mini.r56 3 ай бұрын
NHKや日経・テレ東はイチケンさんを起用すべき。
@REIA-t1
@REIA-t1 3 ай бұрын
しがらみで大変になりそうだからKZfaqだけでいいかもしれない🤔
@user-dx2xz3Mvc
@user-dx2xz3Mvc 3 ай бұрын
0:42 「 しゅみゅれしょん」  (*´ω`*)
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
趣味でご飯食べてるのでは。
@Milepoch
@Milepoch 3 ай бұрын
事務員さんがポチポチやったら即量産可能な未来も見えてる、漠然と怖いよね 事務員と技術者の境界はあやふや ソフトの世界では40年前からプログラマーとコーダーは別物だった コーディングなんて事務仕事なのです でもね、むしろ事務能力が大事 いよいよハードもそうなるのかもね 昔のプログラマーはキーボードは触らない、それがプライドだった、古き良き時代 そのくせ紙テープを読んで見せてマウント取りに行くw、楽しい時代だったよ
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
出版社の校正係は絶滅しました。
@bioprin
@bioprin 3 ай бұрын
たいへん申し訳ないのですがBGMがあると発言が聞き取れません 解説を聞きたいのであって音楽を聞きたくはないのです
@sakuradaifuku268
@sakuradaifuku268 3 ай бұрын
イチケンさん、帰国子女感あるのに動画内で「シュミレーション」って言ってますね
@oisii_TBK
@oisii_TBK 3 ай бұрын
でもボードやタイトルはシミュレーション
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
東京人だと思うけど、活舌と口跡がわりと変ですね。スーツ君も神だけど発音に変なところがある。
@motogeie8465
@motogeie8465 3 ай бұрын
こういった理論を知らない上司が、「簡単に内製で作れ。」と、のたまうのが困り者、回路シミュレータすらないのに。 この動画見せたい。。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 3 ай бұрын
実際作って量産するとなるとシュミレーションでは不十分過ぎますね。 シュミレーションとか詐欺ですかねw
@saikousikikan
@saikousikikan 3 ай бұрын
詐欺です。  むかしは、紙の分厚いシミュレーションシートを作成することが最大の目的でした。40年くらい前に、高い日立のCADやCAMを当時の勤務会社が購入しました。素子や可動接点での部分遷移の精密なマルチグラフなどより、お客さんは全体挙動のシートのほうが欲しい。技系官庁の技官さんなど東大出が多くて、わたしら低学歴・低脳連中は困り果てた。  おかどは違いますが、ずいぶんむかしに、国土地理院技官さんに、「降雨時の河川での、多点同時一斉定点観測結果の時系列での見える化はできないか」なんて頼まれちゃったなんて話を聞いたことがありますが、「アーバンクボタだってできません」と答えて、元受け会社さんはお断りしたそうです。こちらは、とばっちり食らわなくて、良かった、良かったです。
@JJ-cb9dt
@JJ-cb9dt 3 ай бұрын
モデルが悪いだけ
@dai-li3mq
@dai-li3mq 2 ай бұрын
もちろんです。 量産時は予算にもよりますが試作機を何個も作りなおして理想に近づけていきます。
@user-kb6vl1km4b
@user-kb6vl1km4b 3 ай бұрын
「シュミレータ」とか「シュミレーション」と連呼していますが、大丈夫ですか。それともわざと?
@nonchan_0326
@nonchan_0326 3 ай бұрын
内容がアレなので気にする事ないと思っています
I Finally Got Very Old Analog Osciloscope. It works very fine.
25:13
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 106 М.
Why Gate Drive Circuit is so Important?
28:47
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 164 М.
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,9 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 39 МЛН
When Steve And His Dog Don'T Give Away To Each Other 😂️
00:21
BigSchool
Рет қаралды 17 МЛН
Capacity scam! Teardown and Reviewing USB Rechargeable AA Lithium-Ion Batteries
18:57
Try to make 100V from dry cell batteries using a voltage booster circuit.
19:39
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 395 М.
Let's Learn How to Control Stepper Motors from Scratch!
12:31
Tokyo Kudan Makers Labo [東京九段工作ラボ]
Рет қаралды 4 М.
Making a Hand-rolled Electrolytic Capacitor at Nippon Chemicon
26:24
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 50 М.
Apple 140W charger teardown.
18:29
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 239 М.
Will Static Electricity break PC, Smartphone, Memory??
28:07
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 370 М.
How does electricity find the "Path of Least Resistance"?
22:45
AlphaPhoenix
Рет қаралды 1,4 МЛН
Build your own induction motor
14:20
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 111 М.
MacBook Air Японский Прикол!
0:42
Sergey Delaisy
Рет қаралды 236 М.
Как работает автопилот на Lixiang L9 Max
0:34
Семен Ефимов
Рет қаралды 14 М.
keren sih #iphone #apple
0:16
kadangaruan
Рет қаралды 1,6 МЛН