第二十話 後半『うつむく自分を未来に置き換えても結果は』【シン・密着ドキュメンタリー】

  Рет қаралды 318,870

粋塾ch

粋塾ch

Ай бұрын

前回相談に来たショウタロウ君のお母さん。今回はショウタロウ君の連れ出し。今回の連れ出しには歳も近いスタッフのユキアキ君と研修生のリュウジ君も同行しました。ユキアキ君とリュウジ君の説得から始まるも、ショウタロウ君は「行かない」と言い続け説得は難航。しかし、渡辺さんの“ある一言”でリュウジ君は粋塾に行くことを決意しました。
==============================
※顔出し等はご本人様の許可を得ております。
まずは相談からでもかまいません。
困ってる方がいたら教えてあげて下さい。
生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
shinjiru-yuki.com/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
/ shinjiruyuki. .
●お問い合わせ
0120-02-0640
●カメラマン:株式会社HitoAnd.宮坂拓海
/ takumi.miyasaka.0325
#親子問題 #引きこもり #不登校

Пікірлер: 524
@skbiron
@skbiron Ай бұрын
ベッドに座らずに同じ床に座るところに育ちの良さを感じる まだ若いんで頑張ってほしい
@KLOoOLK12
@KLOoOLK12 Ай бұрын
このこ頭いいね。いいところ伸ばしてほしいな。
@room_yonjyu1
@room_yonjyu1 Ай бұрын
「1年後バイトしようときたときにも同じことが起きる」かなり核心ついてて説得力すごいです。
@user-bm2dc6ic6m
@user-bm2dc6ic6m Ай бұрын
ほんとにそう思います。。説得力が半端なさすぎてすごい
@user-gh1ul2cy9u
@user-gh1ul2cy9u Ай бұрын
この言葉で本人が納得して動き出した瞬間でしたね。自分で物事をかんがえられる子だから、、、。無限ループから脱したね!!と伝えたいです☺️ すごいイケメンなんですけど(笑) しょうたろうくんと同い年の息子を持つ悩めるおばちゃんより
@user-ty4jx3hs6d
@user-ty4jx3hs6d Ай бұрын
刺さるタイミングでこういう話ができるだいすけさんはほんとセンスあると思う。教員でもなかなかいない。
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u Ай бұрын
↑教員? は駄目駄目でしょう。だってこれだけ頭脳明晰で自己分析力のある青年を学校の魅力の1ピースとして先生1人たりとも、学校の方にベクトルを向けられなかった。勉強を教える以外の人間的な魅力が足らなかったんだろう。
@TT-hv3xp
@TT-hv3xp Ай бұрын
6:20 イスがぶっ壊れてる ゲーマーガチ勢ですわ
@user-oc9lo9ts7x
@user-oc9lo9ts7x Ай бұрын
すごくいい子だと思った。まず座ろうとなった時に本人のベッドではなく、同じ目線で話せる床に座った。素直だしこの子はこの先大丈夫だと思った
@uuui001
@uuui001 Ай бұрын
この子対人にも受け答えうまいし いい子やん☺️
@natnat1135
@natnat1135 Ай бұрын
この子、賢すぎて学校が馴染めなかったんじゃないかなと思うわ。
@user-hc5jj8ub6c
@user-hc5jj8ub6c Ай бұрын
人の目を見れない、顔も常に下を向いてる カメラががあるし急に人が来たからだと思うけどやっぱり人と絡むのが苦手なんだと思う 自意識過剰と自己肯定感の低下が起きてる状態かな 仲のいい対等な友達が増えればある程度は解消すると思う
@user-lx8sx3gc1m
@user-lx8sx3gc1m Ай бұрын
このタイミングで動いたお母さんも、覚悟を決めた息子さんも凄いと思う✨
@user-ic9kb7cf5h
@user-ic9kb7cf5h Ай бұрын
一年後の何チャラとは、『逃げ』でしかないからさ。 逃げも時にはいいけど、踏み出す必要がある時には、妨げでしかない。 そんなことでは現状は抜け出せないし、踏み出す一歩でもないし、 自力ではどうにもならないところを、こうした機会を与えて貰った幸運でしかない。 そして、踏み出せもした。 良かった❗️ 単純に、良かった‼️ おめでたい‼️✨
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u Ай бұрын
そうだ、目出度い!! 🎉🎉🎉
@user-zn3tj5le8q
@user-zn3tj5le8q Ай бұрын
もうみんな抱きしめたいよ😭😭😭
@yokosaaaaan
@yokosaaaaan Ай бұрын
この子めちゃくちゃ優しくて良い子だと思う、、、、
@user-vb4qz8cg3c
@user-vb4qz8cg3c Ай бұрын
しっかり話せてて敬語も話せて、いい雰囲気な子だなっていう印象を持った。 優しくて真面目な子なんだろうな。
@user-de4uv5rm3p
@user-de4uv5rm3p Ай бұрын
連れ出しの時、下を向いていたリュウジ君のイキイキした表情を見て安心した。粋塾で心の充電をしたら、自分の翼でどこまでも飛んでいってくれ。
@user-ze4ch3fz2l
@user-ze4ch3fz2l Ай бұрын
良い子だなあと思いました。 胸が痛くて苦しかった。 お父さんがスリッパで顔を押し付けたのが、この子の自信を無くした原因だと思う。 どんな事があっても我が子の自尊心を潰す様な事はしてはいけない。 ご両親が仲が良くてワイワイ楽しい家で過ごしたかっただろうな。 愛情が欲しかっただろうな。 抱き締めてあげたい!
@cyawmari8957
@cyawmari8957 Ай бұрын
ユキアキ君とリュウジ君、素晴らしすぎるよ(泣) 優しさが溢れてる✨
@otototopopojp
@otototopopojp Ай бұрын
お母さんも良い人だなぁ。
@twicelove9744
@twicelove9744 Ай бұрын
ショウタロウくんが、これからたくさんの笑顔で溢れて生きていけますように😊
@bokuotookan
@bokuotookan Ай бұрын
いきなりなのに自分も立って話したり、敬語だったり、床に座ったり…いい子。
@user-hc5jj8ub6c
@user-hc5jj8ub6c Ай бұрын
いい子過ぎるんだろうな 気を使いすぎてる
@bokuotookan
@bokuotookan Ай бұрын
@@user-hc5jj8ub6c それな
@user-mv8dz4yf2v
@user-mv8dz4yf2v Ай бұрын
お母さんの『帰ってきたら…帰ってこなくってもいい』って所に、子供がどこにいても幸せでいてくれたらそれでいいという愛の大きさを感じました。素敵なお母さん、そして息子さん。
@kaorin444
@kaorin444 Ай бұрын
2年引きこもってたのに、その日に家を出るって決断出来たのは凄い‼️
@kaori9899
@kaori9899 Ай бұрын
中2でこれだけしっかり受け答えできるなんて、しっかりしてますね。こういう子と一緒に働きたいな。
@user-cs2pk4kw9u
@user-cs2pk4kw9u Ай бұрын
一緒に働きたいな…最高の褒め言葉ではないでしょうか…お母さんが聞いたら泣くかも…コメント主も✨👍
@user-mt2mu2ey3m
@user-mt2mu2ey3m Ай бұрын
うちの会社の24才にも見習わせたいくらい、しっかり受け答え出来てる。自信持って全然大丈夫!がんばれ〜!
@user-cf1ew5tl7h
@user-cf1ew5tl7h Ай бұрын
いい子過ぎて、ちょっとそんな自分に疲れてしまったかんじに見えますね。 応援したくなります‼️
@user-ms6mf5hn8s
@user-ms6mf5hn8s Ай бұрын
敬語も使えて 正座もして しっかり自分の思いも伝えられて… 真面目で優しいんでしょうね。 粋塾さんの力を借りて これからの人生楽しんで欲しいです😊
@tikadou1992
@tikadou1992 Ай бұрын
素直な子だね。気遣いも出来るし。 粋塾でのびのび生活して欲しい。
@maikudo1770
@maikudo1770 Ай бұрын
この歳でしっかりしてるってACの素質まんてんなのに、おじさん怖い?の声かけとか、大金見つけたぁ!ってはしゃいで見せたりとか、自分はまだ保護の中で子どもの感覚でいて良いんだって事を思い出させてくれる佐藤さんの声かけに脱帽です。自分で何とかしなきゃのフェーズから頼ってみようかなのフェーズに心が自然に移行できる流れすごいです。
@user-ej8jg7gt6y
@user-ej8jg7gt6y Ай бұрын
エーペックス4位すごい ゲームセンスの塊なんだし ストリーマーで生きて行けそう
@shellymatsu4214
@shellymatsu4214 Ай бұрын
めちゃくちゃ良い子じゃん😭幸せになってほしい
@mojuroik7987
@mojuroik7987 Ай бұрын
リュウジくん笑顔が素敵!今度は連れ出す側、なんか感動する🥹
@user-zd7wo5qk2z
@user-zd7wo5qk2z Ай бұрын
同一人物とは思えない程の現在のショウタロウくん!笑顔が素敵✨ありがとう✨
@hiro-qu1sy
@hiro-qu1sy Ай бұрын
ショウタロウくん良い子だし、イケメンだし、イケボイスだし、伸びしろしかない! これからの人生楽しんでほしい
@user-tr9zm1jj8j
@user-tr9zm1jj8j Ай бұрын
お母さまも、素晴らしいです。
@user-et6lr8er6q
@user-et6lr8er6q Ай бұрын
佐藤さんの話の聞き方がすごいです。ショウタロウくんのことを一切否定せずに聴いてあげるところ…さすがです✨✨
@yu_mi_neko
@yu_mi_neko Ай бұрын
今までで一番覚悟もしっかりされてて息子さんへの愛もある親御さんだと思った
@Kosame-channel
@Kosame-channel Ай бұрын
優しいお子さんなんですね だからこそたくさん傷付いちゃったのかな、、 たくさん遊んで心が自由になってほしい!
@user-dv4qn8hx2x
@user-dv4qn8hx2x Ай бұрын
とても賢い子ですね。 将来何らかの形で成功しそうですね
@user-dw7eg1rl8z
@user-dw7eg1rl8z Ай бұрын
いい子じゃないですか。とても素直だし、礼儀正しいし。きっかけがあれば、元気に旅立つと思いました。頑張って欲しいです!
@user-kc9jo6vx2n
@user-kc9jo6vx2n Ай бұрын
お母さんの言葉に、「はい」って答えてる。この子は大丈夫だなと思いました!! 最後の、ショウタロウ君の写真の笑顔、最高!!😊✨
@user-th7rz8wu3b
@user-th7rz8wu3b Ай бұрын
最後のショウタロウ君の笑顔を見て涙が出てしまいました。 粋塾に行く決断が出来てよかったね!
@user-ov3gp2dm6z
@user-ov3gp2dm6z Ай бұрын
イケメンだし、良い子だ!きっと明るい方向に進むはずです!
@user-md6xt4em1i
@user-md6xt4em1i Ай бұрын
お母さんも賢い方だから、お子さんも同じく賢く、中学生とは思えないような達観してる
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u Ай бұрын
この母上の偉い所は、1番年下のお二人さんにも「よろしくお願いします」と頭を下げられていた所。なかなか出来ることではない。
@user-zg9ct6up2d
@user-zg9ct6up2d Ай бұрын
ほんまや!良い子やし。俳優にむいてそうやし。 可能性がめっちゃあるから 親も見捨ててないから粋塾にたのんだんやろね。
@user-ge6gz5hv8b
@user-ge6gz5hv8b Ай бұрын
代替案の将来バイトに行く保証がないって正直に自分で言えるのが凄いよ!
@user-cb7qy6gf9u
@user-cb7qy6gf9u Ай бұрын
冒頭のリュウジくんの「まずは僕が友達になる」の言葉に涙が出ました
@neneyone1928
@neneyone1928 Ай бұрын
お母さんの力強い決意がとても良いですね。 子供の為を思って突き離すのは母親はとても辛いと思う 良い未来しかないよ!頑張れ!
@user-jr2ln6si7l
@user-jr2ln6si7l Ай бұрын
お母さんもショウタロウくんも頑張った 応援しています
@kaoriokaguchi9959
@kaoriokaguchi9959 Ай бұрын
お母さん、よく手放されましたね。ここまで覚悟されたら、もうショウタロウ君、大丈夫でしょう。 あと、大輔さんの言葉掛け、すごいですね。見るたびにパワーアップされてますね。
@LOVE-my1yc
@LOVE-my1yc Ай бұрын
りゅうじくん、友達になるよ。って、、 なんて優しいの😭 めちゃくちゃ、嬉しい。 それに、りゅうじくんが、連れ出しのスタッフになられてて、本気に嬉しいです。 粋塾さんのすごいところって、こういうところだと思う。。
@hase0339
@hase0339 Ай бұрын
粋塾はゲームし放題、起きてても寝てても人と遊んでも1人でいてもいい、学校や仕事には行かなくてもいい…自由さだけを伝えられると「じゃあ行く意味は何なのか?」疑問に思うよねと思いました。 粋塾の塾生の皆さんの変化を拝見していると、家族と距離を取ってみること・新しく人と出会うことが人生に大きな変化をもたらすと感じるので、粋塾の自由さと一緒にそこも教えてあげてほしいなと思いました。
@enjoy4666
@enjoy4666 Ай бұрын
この子は良い子だよ。頭もいいしほとんど誰とも話していないと思うのに言葉遣いもしっかりしてる。今日の勇気を持った決断が必ず貴方の人生を支えてくれる!
@user-ui7qd7cj6k
@user-ui7qd7cj6k Ай бұрын
このお母さんの気持ちも凄く共感するし、とても良いお母さんだと思います。 ダメなことはダメと言い過ぎたかもしれないと言っていたけど、ちゃんと人と向き合って話す事が出来て、相手を思いやれるしょうたろうくんの優しい人柄は、お母さんの教育があってこそだと思います。
@user-zb5pm3vr8u
@user-zb5pm3vr8u Ай бұрын
自分も2年間引きこもって学校も辞めました。緊急入院で外に出てこのままじゃダメだと思い退院後働き始めました。今では自分の家庭をもち大切な従業員さん達と一緒に会社を経営させて貰っています。人生は長い。いつか引きこもっていた過去を振り返ったときあの経験があったから今のなりたかった自分になれてるんだと思って欲しいですね。
@kamonegi00000
@kamonegi00000 Ай бұрын
引きこもって孤独だったリュウジくんが、自分らの事"僕達"って言って、おばちゃん感動ッ🥺子供いないんだけどもw
@user-dl4hi8pu2g
@user-dl4hi8pu2g Ай бұрын
心を打ちますよねえ。
@user-cb2yy5pd9z
@user-cb2yy5pd9z Ай бұрын
中2という年齢でいきなり来た人にこれだけ話せて、自分の意見を素直に表現出来て、恐怖からそういう姿勢になったんだとしても、とても頭のいい少年だとわかりますね。 彼にとって人生の転機となって、明るい未来を歩めるよう祈ります。 とてもいい動画を見せて頂いて本当にありがとうございます。
@user-mu5ec5nn6i
@user-mu5ec5nn6i Ай бұрын
お母様辛かったですよね。お子さんは生き方が不器用なだけだと感じました。賢い子だから波にのったら素敵な未来がきっと待ってます。頑張って下さい。
@erifish06
@erifish06 Ай бұрын
お母さん、めちゃくちゃ子育て頑張られたんですね。 お子さんが物語ってますよ。 賢いし、言葉選びは丁寧だし、物腰柔らかいし。 きっかけがあれば、素敵な人生やり直せると思います。 応援しています。
@caramel_0928
@caramel_0928 Ай бұрын
全員が素敵。
@user-md6xt4em1i
@user-md6xt4em1i Ай бұрын
良コメント‼️🎉
@user-mu8zt4ge4r
@user-mu8zt4ge4r Ай бұрын
みんな素直な優しい子達。 人は環境で変わる。 もっと子供らしく今を生きて欲しい。 これからの日本を支えていく子供達が生きやすい社会になって欲しい。
@user-qb3mv1jf4e
@user-qb3mv1jf4e Ай бұрын
とても優しく素直で頭の良い子ですね。切り替えて行くことを決めた時はガンバレガンバレって泣けました。
@user-hs2tk8uh7y
@user-hs2tk8uh7y Ай бұрын
こういう動画で、敬語だから偉いとか礼儀正しくて凄いとかよくみるけど、年齢以上に気を使いすぎたり真面目すぎたりするから病んじゃうんだと思うんだよねえ。だからそこを褒めるというよりか、お家から出てのびのび生意気でいいから年相応にやんちゃして失敗して元気になって欲しいなって思う。
@asauchiut
@asauchiut Ай бұрын
それですね
@takuya5752
@takuya5752 Ай бұрын
それが簡単じゃないくらい不器用だからこうなったんだよ
@user-hs2tk8uh7y
@user-hs2tk8uh7y Ай бұрын
@@takuya5752 だからそう言ってるつもりだが。敬語なのは不器用の裏返しだと思って。逆に初対面でフランクに話せるならこうはならない
@user-zb3oh4ts2j
@user-zb3oh4ts2j Ай бұрын
環境を変えるのってすごく勇気のいることだよね。 傷付けてくるのも人だけど、救いの手を差し伸べてくれるのもまた人なんだよなぁ。 この子たちの未来に幸あれ✨
@user-sj7wb8mp8v
@user-sj7wb8mp8v Ай бұрын
ショウタロウ君の動画、最高ですね❗️ 「今、出なければ一年後も出られない」という言葉。 頭のいいショウタロウ君に響いたんでしょうねー。 最後の笑顔の写真‼️ スゴイスゴイ!
@ikko92739
@ikko92739 Ай бұрын
大きな大きな一歩を踏み出したお母さんとショウタロウくんにも拍手👏👏✨️✨2人の勇気と決断に拍手👏そして尊い!最後のショウタロウ君の笑顔に感動😭
@user-kr5qg8wy1p
@user-kr5qg8wy1p Ай бұрын
めちゃくちゃ良い子ですね そして頭が良い!これからの未来が!楽しみですね。 お母さんも幸せになってほしいです
@tora0914
@tora0914 Ай бұрын
最後の笑顔が全てを物語ってる 行って良かったね
@johnjapan945
@johnjapan945 Ай бұрын
そろそろ自立に向けてがんばってるみんなの近況動画も欲しいところ。
@user-wk7jt5op7t
@user-wk7jt5op7t Ай бұрын
今まで引きこもりだった子達が引きこもりの子を説得してる姿が素晴らしい。相手の気持ちが分かるから言葉の端々が優しいよね。若いのにこんなに自分の言葉で相手に伝えるのってすごいと思うな。
@wego3638
@wego3638 Ай бұрын
『行かないは、私の中にない』というお母様の言葉で、きっと親の覚悟が伝わりましたね。
@user-yd7yn5po4e
@user-yd7yn5po4e Ай бұрын
すごい礼儀正しい子やね 話も聞いてて丁寧やし頭も良いだろうなって思う いきなり自分の環境が変わるのも怖かっただろうによく決断できたと思うよ 色々な経験を積んだ子ほど将来逞しく生きる この子はきっと大丈夫! そして自分と一緒にお母様の方も笑顔にしてあげてほしい
@ck3105
@ck3105 Ай бұрын
「不安や恐怖で今できないことは、1年後もできない」、逆に言うと「今思い切って行動できると、いつでもできる自分になる」的を射た言葉、塾長さんの「14歳、可能性しかない」という言葉も大きな勇気になりますね。若ければ若いほど、ひきこもっている時間が短ければ短いほど、絡まった心の糸はほどきやすいはず、がんばってほしいです。
@Yu-tv1fy
@Yu-tv1fy 19 күн бұрын
実際に怖い所でした。
@user-xv2vi5kw4k
@user-xv2vi5kw4k Ай бұрын
なんて温かい言葉がけなんでしょう 生き塾の子どもたち 涙涙で…こんな温かい優しい子が引きこもりだったんですね 優しい責任感がとてつもない強い子が学校行けなくなってるんですね みんな優しい子… 三人いい子すぎて涙止まらずです 世の中こういう子は福祉の道で誰よりも活躍します して欲しい
@user-fd1fk7hv9d
@user-fd1fk7hv9d Ай бұрын
ダイスケさん佐藤さんスタッフさんたちの説得が素晴らしすぎて✨うんうんってわたしまでうなづきながら拝見していました✨ 粋塾さん素晴らしいなー✨
@fukumama8897
@fukumama8897 Ай бұрын
しっかりした良い子ですよね! 本人は色んな葛藤があると思う。 でもショウタロウ君なら大丈夫!
@dx3977
@dx3977 Ай бұрын
APEX4位は化け物すぎるでしょ。 普通にストリーマーで生活できそう
@user-uk7dg2tj7z
@user-uk7dg2tj7z Ай бұрын
ほんとそれな。。正直可哀想、
@hendersonjordan9737
@hendersonjordan9737 Ай бұрын
エペ世界4位なら絶対その道行った方がいいやん。ストリーマーでもいけるし。どこかのプロチームに入れるでしょ化け物やんけ。 ここにいくよりもプロ活動しないと勿体ねえな。そこから大学なりでも十分間に合うし
@46natsumikoba
@46natsumikoba Ай бұрын
ゲームで賞金稼げてるとか普通に凄いしそれで楽しく満足してるけど、家でゲームしてるって親御さんが心配になってるだけなのかな?とも感じました。今までの子とは違って連れ出し必要なのかと初めて疑問を抱きました。コミニケーションもとれるし、人に気を使いすぎる程低姿勢で疲れてしまったから学校行けなくなったんかな?と勝手な妄想しました。親としての気持ちはとても理解出来ますが、客観的に多分めちゃくちゃ頭いいからしんどいんだろうな
@momoradio_
@momoradio_ Ай бұрын
「1年後働くその先も同じことが起こる」に鳥肌が立ち、最後の笑顔がもう泣けた😭😭 そしてAPEX世界4位すごすぎる…
@user-fb8dc5im9n
@user-fb8dc5im9n Ай бұрын
この子とっても賢そうで将来的にひと花咲かせそう。 お母さんの息子を思う気持ちが伝わってくる話しも良かった。
@aA-bi1pp
@aA-bi1pp Ай бұрын
世間体なんかよりも息子が大事な顔出し母ちゃん👍
@user-yc4su8le9e
@user-yc4su8le9e Ай бұрын
リュウジ君、すごくイケメンになりまたね!表情が全然違いますね。良かった!
@user-mr9lc6hw6g
@user-mr9lc6hw6g Ай бұрын
この子頭いいし世界で通用する子だね😃一歩踏み出して欲しいです。
@uribouribo7572
@uribouribo7572 Ай бұрын
最後に紹介された笑顔がこの子の本来の姿。 本当に素敵です‼︎👍✨
@hettoheto
@hettoheto 29 күн бұрын
未成年を勧誘に使うって、これも児童労働の一種じゃないですか
@user-ri7dz5wp1p
@user-ri7dz5wp1p Ай бұрын
この動画に出てきているみんなの思いがそれぞれ伝わってきます。ほんとにいい循環が生まれてるんだろうなと、、、🥲🥲
@moewofull5279
@moewofull5279 Ай бұрын
リュウジかっけえじゃん!
@kazy1849
@kazy1849 Ай бұрын
この子は大丈夫じゃないかな?
@kumakuma9
@kumakuma9 Ай бұрын
はじめから会話出来ていて、話す感じも凄く優しくて良い子なのがわかる。生塾からのお二人も本当に素敵。
@16poko8
@16poko8 Ай бұрын
粋塾の子たちめっちゃ話上手いね😊やっぱり大人だと怖いとかあるけど同じ歳くらいの子達ならちょっと話やすいよね✨みんな真っ直ぐなくらい優しい😌🧡
@user-sv2qj5vy6n
@user-sv2qj5vy6n Ай бұрын
ショウタロウ君の決断もカッコいいけど、お母様も良く決断されましたね。
@user-jf6rw2xn1b
@user-jf6rw2xn1b Ай бұрын
素直で優しいいい子ですね。 必ず将来人を助けられる人になると 思うなあ。人生は一本道じゃない、 しょうたろうくんがんばれ😊
@user-it3xz8yh9n
@user-it3xz8yh9n Ай бұрын
この子優しい子ですね☺️
@onakaippai-dw6fh
@onakaippai-dw6fh Ай бұрын
良い声してる。
@user-cr7lz8zp7d
@user-cr7lz8zp7d Ай бұрын
素直で敬語でお話しをされ正座をしてお話しを聞かれホントに心が綺麗なショウタロウ君!勇気がとてもいっただろうし、お母さんと離れる寂しさもあったと思う。勇気の一歩を踏み出したショウタロウ君。粋塾で優しさと信頼の温かさに包まれながら、焦らずゆっくりと、心癒やしながら楽しさを感じ笑顔で過ごしてほしいな✨
@Mika-yg7ej
@Mika-yg7ej Ай бұрын
"準備しておいで!"って、行こうって言葉を待ってたんだなと思います。 誰もが知らない所に飛び込むのは怖いけど、じゃ行きます!の気持ちじゃなく、この苦しみの中から一緒に行こうって誘いをずっと待ってた瞬間でしたね。 うちの娘と同じ歳。 大事な時期に気付けて良かったと思います。 成長が楽しみです! お疲れ様でした。
@san6649
@san6649 Ай бұрын
礼儀正しくて、ちゃんとしてる息子さんなのに…こうなってしまったのは、何があったんだろう?って気になりました😔早く本当の自分になって欲しいなぁ🥺お母様の表情からも、息子さんを心配してる部分と、一生懸命息子を変えようとする姿が凄く伝わってきますね😥ガンバレ、しょうたろう君⭕️
@ktch-dp2nf
@ktch-dp2nf Ай бұрын
みんながいい子すぎて😢みんないい子だからがんばりすぎちゃってたんだね、、、
@bull8181
@bull8181 Ай бұрын
最後の写真見てうるっときました。この子には伸び代しかないし、頭も良いから自分に自信を持って頑張って欲しいですね!!
@user-dv7cf6qc9w
@user-dv7cf6qc9w Ай бұрын
ホントに可能性しかない。 最後の笑顔で涙出た。 お母さんもめちゃくちゃ素敵な人。
@user-wk9vd7yr8g
@user-wk9vd7yr8g Ай бұрын
相手に伝える言葉もしっかり選んでて、根っから優しい子だなと思ってたらお母様もお子さんにかける言葉に穏やかな優しさを感じて素敵な親子だなと思いました。
@251kei3
@251kei3 Ай бұрын
悩みを抱えている少年に対して、本当に丁寧に話を聞いて対応していて凄い。 あの対話の中で、少年の気持ちが動いて、一歩を踏み出せて本当に良かった。 動画を拝見して、毎回心を打たれます。
@user-we4sy2uo2i
@user-we4sy2uo2i 28 күн бұрын
ショベルカー、運転させられないようにね。
@user-fk4cr6xj3s
@user-fk4cr6xj3s Ай бұрын
お母さんの子への愛の深さを感じました。
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН
WHY THROW CHIPS IN THE TRASH?🤪
00:18
JULI_PROETO
Рет қаралды 9 МЛН
Creepy Teacher Kidnapped My Girlfriend?!
00:42
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 15 МЛН
作業所に生きる ~時給130円で働く人たちの喜びと悩み~
12:14
ABCテレビニュース
Рет қаралды 2,3 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,4 МЛН