【激混み】満員状態のフェリーが凄すぎた。「宮崎カーフェリー ろっこう」【ゆっくりトラベル】宮崎→神戸

  Рет қаралды 142,657

ゆっくりトラベル‼︎

ゆっくりトラベル‼︎

5 ай бұрын

こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
宮崎カーフェリーで神戸へ
【目次】 
0:00 オープニング
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【その他旅】
【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」 • 貴重な動画が撮れました…!就航初日超大人気フ...
就航初日さんふらわあ「くれない」  • 新造船くれないの内装がヤバすぎる。大阪⇔別府...
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた  • 初めて乗ったサンライズ瀬戸でパニックに‥。「...
高級夜行バス『ドリームスリーパー』  • 【走るベット】高級夜行バスに乗車したら凄かっ...
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』 • すごくお得なプランで安くフェリーに乗船。茨城...
フェリー 東京→徳島「どうご」 • 変わった夕食が食べられるフェリー18時間の旅...
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあ • フェリーの個室がある理由で快適ではなかった‥...
太平洋フェリー 「いしかり」 • 映画館があるフェリーが凄かった。仙台→名古屋...
太平洋フェリー「きたかみ」 • 過去一凄いけど宿泊したお部屋が何だか変…!?...
フェリーさんふらわあ「ごーるど」 • フェリーで貧乏旅行をするとこうなってしまう。...
名門大洋フェリー「ふくおか」 • 超人気の夜行フェリーが凄かった。大阪→新門司...
東京九州フェリー「すいせん」 • 大人気夜行フェリーで過ごす22時間の旅が飽き...
オレンジフェリー「えひめ」 • 8時間しか乗らないフェリーが豪華すぎて凄い。...
オレンジフェリー九州  • まぁ、激安だから仕方ないよね…。あの映画のモ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
さんふらわあ 「ふらの」 • 凄いキャンペーンがやっていたので乗ってきた…...
名門大洋フェリー 「きょうと」 • フェリーで九州に行こう…。大阪→新門司「名門...
さんふらわあ「こばると」 • さらばこばると最高の船旅をありがとう…。「さ...
名門大洋フェリー「おおさかII」 • 一つだけ不満が…。快適な夜行フェリーで行く旅...
阪九フェリー「やまと」 • 貧乏旅行のはずが…なぜこうなるの…。「阪九フ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
新日本海フェリー「あざれあ」 • 今回こそは海が荒れていないことを祈ってます…...
阪九フェリー「いずみ」 • フェリーが凄いもの運んでいたんですが…!!「...
宮崎カーフェリー「ろっこう」 • 大混雑の大人気フェリーで宮崎に行ってきた。「...
さんふらわあ「きりしま」 • えぇ…こんなことってあるんですね!大好きなフ...
東京九州フェリー「すずらん」 • 東京へ行くかぁ…‼大人気のフェリーで極上の船...
SEA PASEO シーパセオ2  • 松山に行くぞぉ‼フェリーからこんなものが見え...
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走  • 神戸へ行くぞぉ…‼神戸港から豪華客船と並走し...
最大級の客船MSCベリッシマ寄港  • 神戸港にこんなデカい船が入れるの…⁉豪華客船...
フェリーよなくに 最西端与那国島へ  • これが噂のヤバイフェリーかぁ…「フェリーよな...
シルバーフェリー「シルバーティアラ」 • 【なんだこの部屋…】めずらしいお部屋のフェリ...
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ

Пікірлер: 159
@user-gc1xe6wo7f
@user-gc1xe6wo7f 5 ай бұрын
みなさまお疲れ様です‼︎ 冒頭の2人で旅をするは霊夢魔理沙と言う意味でした! 中の人は今まで通り1人なので紛らわしくて申し訳ございません😂
@user-kg4jp7rg9n
@user-kg4jp7rg9n 5 ай бұрын
そっか、彼女と旅行してる幸せなゆっくりトラベルさんはいなかったんだね……。
@puyopoyo_sk-2
@puyopoyo_sk-2 5 ай бұрын
びっくりしました!
@walter5092
@walter5092 5 ай бұрын
冒頭の言葉は願望が出ちゃったんですね🥲
@Luna-yg5is
@Luna-yg5is 5 ай бұрын
え?動画は二人のキャラクターのかけ合いで進んでいくから中の人も二人だよね?
@user-kh4of9dl7m
@user-kh4of9dl7m 5 ай бұрын
@@Luna-yg5is つまり百合であると
@user-sr2ez2fj6l
@user-sr2ez2fj6l 5 ай бұрын
ゆっくり2人で旅をするって言われても 中の人が脳内の誰かと旅してるって意味かと思って なんの違和感を覚える事なく淡々と見てましたw
@rh1544
@rh1544 5 ай бұрын
メリークリスマス🎄 買ったご飯お預けでお姉さん達のライブをちゃんと聴く主さん、優しいね😊
@koperu1966
@koperu1966 5 ай бұрын
チキン南蛮残念でしたが、次を狙いましょう。いつもほっこりする素敵な作品ありがとうございます。
@kira-0077
@kira-0077 5 ай бұрын
とうとう2人旅になったのか…おめでとう! と、ちょっとだけ思いましたがまぁやっぱり安定のひとり旅で安心しましたw 演奏中ずっと放置の冷凍食品w
@user-lo8wk3yn8c
@user-lo8wk3yn8c 5 ай бұрын
こちらの動画を見てフェリーに乗りたくなりました♪
@user-osamukirishima
@user-osamukirishima 5 ай бұрын
チキン南蛮の流れ可愛そうだけど笑っちゃった
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 5 ай бұрын
待ってました、って用事あって観るの遅れたw 編集の仕方が自分にマッチしているしセリフも面白い。 観ていてこんな旅行してみたくなります。
@s.f5889
@s.f5889 5 ай бұрын
下から2番目の部屋の枕も分厚く無くても枕チェックで柔らかそうなのがわかって参考になりました😊
@user-mf1nn8tn6l
@user-mf1nn8tn6l 5 ай бұрын
どんな時でもブレないで我が道を往く投稿主は流石ですねW
@user-iq7qt1pc7f
@user-iq7qt1pc7f 4 ай бұрын
タフガイなレインマンさんお疲れ様です。雨の日は情緒があって、これはこれで良い旅だと思います。☺️
@user-cy8yj4bw7r
@user-cy8yj4bw7r 5 ай бұрын
おぐらのチキン南蛮、あれは本当に美味しいので食レポのコメントを楽しみにしてたのですが…見てる自分まで切なくなりました🤣
@user-bj8de1zt8u
@user-bj8de1zt8u 5 ай бұрын
6:06 宮崎のチキン南蛮いいなぁ、九州旅行行きたいです。。 17:35 船上で始まるライブ…聞き心地いい音色ですね
@rikiy7086
@rikiy7086 5 ай бұрын
宮崎フェリー懐かしいです🎵 まだ南港かもめ埠頭から出ていた頃に乗船しましたが、当時はおんぼろの旧い船でした。 因みにフェリーターミナルからかもめ埠頭までのバスは有料でした。 今は新しい船で綺麗ですね✨✨ 生演奏の日に当たるのはラッキーだと思います☺ 個人的には美味しい居酒屋のチキン南蛮は、発祥の宮崎お店のやつよりさらに改良していて、美味かったと思います🎵
@user-es9gi8bd8n
@user-es9gi8bd8n 5 ай бұрын
うぽつです♪
@wawamoge5533
@wawamoge5533 5 ай бұрын
チキン南蛮美味しそうですね〜 二人の掛け合いが今回も面白かったです。 コインパーキング利用したことがないので、そのような経験はないですねw
@user-wi7he9sp5q
@user-wi7he9sp5q 5 ай бұрын
見事なオチ。
@chiochimorin
@chiochimorin 5 ай бұрын
走って期待持たせてチキン南蛮売り切れとか天才(天災)が過ぎるw
@user-qe4ew7ho7x
@user-qe4ew7ho7x 5 ай бұрын
ウェルカム宮崎キャンペーン中で関西圏からの宮崎旅行はお得だから、気になってるフェリーで参考になって良かったです。。
@angelsnokko
@angelsnokko 5 ай бұрын
2人になったんですね❤
@NM-fi2bu
@NM-fi2bu 5 ай бұрын
階段の踊り場を張り出して作ってあってステージ空間にできるのが面白い構造ですね。吹き抜けも相まってイベントスペースとして素敵。 6:13 いい野菜はうま味や香りが抜群で、メインディッシュを引き立てるパワーも段違いです。ドレッシングが邪魔になるくらい。その分値段も上がるんだけど……
@user-zv6id5ng1n
@user-zv6id5ng1n 5 ай бұрын
ゆくトラさんに春が来たーーー❗️ って思ったのにぃ〜
@user-xc4yu9wq4r
@user-xc4yu9wq4r 4 ай бұрын
はじめまして、楽しい動画ありがとうございます。 九州地方も本州っていうのですね??
@user-ku1sh3wz7w
@user-ku1sh3wz7w 5 ай бұрын
宮崎カーフェリーの汽笛好き❤️
@user-pe4ck9gx5r
@user-pe4ck9gx5r 5 ай бұрын
帰りが宮崎カーフェリーは意外でしたね。てっきり東京九州フェリーかと…… 神戸は普段は暖かいですが、瀬戸内海沿いに九州北部からの寒波が流れ込んでくることがあるので、そう言う時はめちゃくちゃ寒いです。
@user-uc2rc6sm7m
@user-uc2rc6sm7m 5 ай бұрын
お疲れ様です。 今回のフェリー施設の利用客がかなり多くて見ているだけでもちょっと疲れてきました。 次回の旅楽しみにしています。
@user-no4yh8ow7b
@user-no4yh8ow7b 5 ай бұрын
新作だ❤ここはどこだ〜中毒の私は心拍数急上昇
@tabito0220
@tabito0220 5 ай бұрын
わいわい!霊夢たんのバシバシ枕すーきーよ😊
@gansagansa4520
@gansagansa4520 5 ай бұрын
ゆくとらさんファンNo.34です。 毎回楽しく拝見してますが、毎回足が痺れます。 正座して正しく見てるから!
@ishinjiroster
@ishinjiroster 5 ай бұрын
神戸と九州には両方ともフェリーで行きたいと思っているので、参考になります。
@user-ev1lw9yn2f
@user-ev1lw9yn2f 5 ай бұрын
鹿児島→宮崎懐かしい…なんじゃこりゃ大福もいいし牛も美味しいとこもありますよ✨ 鶏のタタキも好き…北海道のよーぐるっぺと味違いますか?
@user-sd8xb4sc8o
@user-sd8xb4sc8o 5 ай бұрын
小人への嫌がらせ、思わずしちゃいますよね〜 前の動画で見たあと、このフェリー乗って、やってしまいました。
@user-rm3hp2ir7h
@user-rm3hp2ir7h 5 ай бұрын
よくありますよね、せっかく行ったの定休日とか完売で閉店とかは、タルタルソースがたっぷりチキン南蛮に白飯は最高ですね
@user-oj3lx8eq7c
@user-oj3lx8eq7c 5 ай бұрын
あなたの動画の影響もあって、年末年始の帰省をフェリーにしてみました。往復共にさんふらわぁふらのです。😅
@user-xm8hh1xu7d
@user-xm8hh1xu7d 5 ай бұрын
二人旅になってて草
@kk-bx2py
@kk-bx2py 5 ай бұрын
野菜をディスらなくなりましたね。 なんか気になってたのでありがとうございます。
5 ай бұрын
2人になったんだ。 よかよか😂
@sumitsubo6966
@sumitsubo6966 5 ай бұрын
いつも楽しく見てます❗️ 宮崎市民ですが宮崎駅から宮崎港まで歩くとは 歩いて港まで行く発想がないので驚きました やってモーターは草
@cacco8088
@cacco8088 2 ай бұрын
ブルーシールアイス、数年前まで池袋や川崎にあり、今でも恵比寿やみなとみらいにあるので『どこにでもある』印象でした。調べてみたら関東店舗少なくて笑いました。
@rieminamino1016
@rieminamino1016 5 ай бұрын
2人になってる☺️
@user-zt9fs1pp2w
@user-zt9fs1pp2w 5 ай бұрын
初めましてw去年の12月に六甲とタカチホに乗って来ましたw今年の3月も乗りに行ってきます
@rimuru.1518
@rimuru.1518 5 ай бұрын
純粋な子供のこころとはつまり幼い心でございます。
@iishihara8041
@iishihara8041 5 ай бұрын
ゆっくり2人で旅をする??
@seaa731
@seaa731 5 ай бұрын
このチャンネルに影響されて青函フェリー乗って旅してます。 自分もコインパーキングで隣の車の駐車場代払ったことあります。
@keiyama2758
@keiyama2758 5 ай бұрын
宮崎駅から行けるチキン南蛮のおぐらは本店と瀬頭店があり、瀬頭店はお昼休憩の時間がなかったかと記憶しています。 瀬頭店は少し遠いですしファミリー向けの内装ではあるのですが、私は余裕で1人様で食事をしていました(笑) チキン南蛮をまた食べに行くときのために書き込みさせていただきます。
@mod854
@mod854 5 ай бұрын
宮崎港よりは近いかと。
@hnt6890
@hnt6890 5 ай бұрын
チキン南蛮はおぐらも美味しいですがマスカレード、クレイトンハウスもおすすめですよ☺️
@user-tu7tb3cv6i
@user-tu7tb3cv6i 5 ай бұрын
ドカ食い気絶部みたいな注文するかと思いましたw
@chiaki-no-channel
@chiaki-no-channel 5 ай бұрын
コインパーキングをよく利用するので、ゆくトラさんの隣に駐車したいわ😆
@takayasu0313
@takayasu0313 5 ай бұрын
弁当や冷凍食品温め確認するときは裏側中心部分を触って冷たくなければ大抵はOK。 火傷するリスク少なく確認できますよ
@bunnko
@bunnko 3 ай бұрын
初めまして 旅で 検索しててこの動画を見つけました フェリーって 学生の頃 島根県隠岐島に 行った時 船酔いで 大変やったし それ以来 フェリーは 乗れません そやし こな動画で 乗った気になっておきます😂 京都のブンコ
@pochiko2223
@pochiko2223 5 ай бұрын
タルタルかかったおぐら本店も美味しいですが、タルタルなしの延岡の直ちゃんも美味しいですよ。2月1日にさんふらわあスーパープライスセールがあるみたいですね。ぜひご実家にお帰りくださいませ。
@Takeshi1028
@Takeshi1028 5 ай бұрын
やっぱりゆくトラは雨でなければ、ゆくトラじゃないね
@user-lv1bd7bn8y
@user-lv1bd7bn8y 5 ай бұрын
以前、都井岬のお馬さんのコメントしたものですが、都井岬のお馬さんは良い意味で人慣れしてるので、怖さは感じませんよ ただ、車が無いと行けないし、岬に入るのにお金(バイクで200円位だったかな?)かかります 大晦日から元旦にかけて、宮崎カーフェリーで宮崎行くので、今回の動画、参考になりました レストラン大混雑なのかぁ…
@user-zn2xu4em7o
@user-zn2xu4em7o 5 ай бұрын
雨なのでゆっくりトラベル♪笑 チキン南蛮といえば「おぐら」・・・その時間はほぼ完売です!笑 チキン南蛮の本場宮崎ではタルタルソースをたっぷりつけて食べるのが普通なので、ご飯が進むんですよね♪ 宮崎カーフェリーは両方乗りましたが「シンプル・イズ・ベスト」なフェリーだと思ってます♪ 最近のフェリーの2段ベッドには空調ダクトが付いたので、昔の蒸し暑いベッドを知っていたら、今は快適そのものです♪ 電子レンジは上の階の自販機・フリースペースにもありますよ♪ 高いけど豪華なさんふらわあ、シンプルで少しお安い宮崎カーフェリー、どちらも良いです♪♪
@user-xy9et4sq1m
@user-xy9et4sq1m 5 ай бұрын
ななさん 可愛い❤️
@user-xy9et4sq1m
@user-xy9et4sq1m 5 ай бұрын
アカネさん 可愛い❤️
@user-sc5ip9kz1n
@user-sc5ip9kz1n 5 ай бұрын
今日も楽しい動画ありがとうございます。きりしま号カッコいいですね。乗ってみたくなりました。悪意はありませんが、チキン南蛮の店閉まってて笑ってしまいました。東京の方から来てるのは見てれば分かるのですが、何故平日に旅行できるのか教えてほしいです。
@jhary1624
@jhary1624 5 ай бұрын
それぐらいの距離なら歩く人間はここにもいます。チキン南蛮本場で食べてみたいですね。
@70collection71
@70collection71 5 ай бұрын
ステージに全員背を向けてるのですね 笑
@sekitoba0810
@sekitoba0810 5 ай бұрын
雨が降ってこそのこの動画です! 晴れていては半減します😅
@sinsin380
@sinsin380 5 ай бұрын
物凄く面白いので、来年80になるウチのお婆ちゃんに観せたら楽しんでました。 ただ声で判断してるのか、女性が作ってると信じて疑わないので困っております。
@user-sr9ow6tr3c
@user-sr9ow6tr3c 5 ай бұрын
ええっ、ついにパートナーができたのかな?
@user-ev5tm1be6y
@user-ev5tm1be6y 5 ай бұрын
他の方も書いていた 「おぐら瀬頭店」 宮崎駅方面からフェリーターミナルまで歩いたのなら、高確率で店の前を通過しているような気がします…。 おぐらのチキン南蛮は、鶏の胸肉を使用していますので(宮崎では今はもも肉を使用している所が多いです) 次回は、是非ともおぐらの南蛮を召し上がってみてくださいね。
@fujief81ed76
@fujief81ed76 5 ай бұрын
鹿児島中央〜宮崎「特急きりしま」を利用する時、自由席に乗車しましたが同じネット料金で指定席の窓際AD席が空いているなら、足元にコンセントがありますのでスマホなど充電しながら移動出来るので便利ですよ🙂
@user-yp8rq4he4j
@user-yp8rq4he4j 5 ай бұрын
飲食店勤務なんですが人数選択「この時間に何人来店して何を食べたか統計をとる」為かと思います! 性別も男性だけ女性だけのグループは何を食べてるか?家族連れなら何を食べてるか?も調べてメニュー開発とかするだと思います。 私の店は人数だけ確認してるので男女のは予想ですが……
@user-nx2fy2ce4u
@user-nx2fy2ce4u 5 ай бұрын
ゆっくり1人じゃないの〜😂
@shu3545
@shu3545 5 ай бұрын
おぐらはいつ行っても行列で2.3時間待ちとかになっていて食べた事ないですね
@user-zf6ul5bt3i
@user-zf6ul5bt3i 5 ай бұрын
メリークリスマス 他の方も書かれていますがおぐらさんの瀬頭店は昼休憩が無いので、また宮崎に来られたときにはそちらへ向かうのがお勧めです。 宮崎駅からの距離も本店に比べて少しだけ遠い位ですし、本店と違い駐車場もあるのでレンタカーを借り、宮崎観光をしつつ向かえば良いと思います。
@user-yz7zx2nn6q
@user-yz7zx2nn6q 5 ай бұрын
知り合いさん、明石家サンタで鐘鳴らせそうですね。
@HayasakaGensui0625
@HayasakaGensui0625 5 ай бұрын
毎回思うけど色んな旅できるの羨ましい。 魔理沙と霊夢のやり取り無理やりなところが多い感じします汗
@user-tq6ss2ux1f
@user-tq6ss2ux1f 5 ай бұрын
お疲れ様です。 インターネットから買うと特急券が激安になるんですね。 スーツさんに負けないような 貴重な情報ありがとうございます。 次の動画も楽しみにしています❤
@user-oc9ny5sn1n
@user-oc9ny5sn1n 5 ай бұрын
私もチキン南蛮も好きですよ!後は、九州チキン南蛮も好きですよ!メリークリスマス❤
@user-yj6zu2hm5y
@user-yj6zu2hm5y 5 ай бұрын
領収書!経費はチューバーの特権!wメリークリスマスです!
@user-yamadamama
@user-yamadamama 4 ай бұрын
2人のやり取りは、どちらも言いたいことを言ってる1人ってことなんですよね? ふむふむと思いながら聞いてましたよ!! でも、2人で旅してるよーに感じてましたよ〜
@user-bo3ek1kv5u
@user-bo3ek1kv5u 2 ай бұрын
昼も夜もチキン南蛮って草‼️ 翌日は、期待通りの雨予報。 持っているとしか言い様がないですね。
@mod854
@mod854 5 ай бұрын
宮崎駅の南、大淀川近くにおぐらの別のお店があるので、そちらの方がチャンスはあったかも。
@user-ug1qt5su3z
@user-ug1qt5su3z 5 ай бұрын
JR九州から、案件が来ればいいですね😊おぐらは、チキン南蛮以外にも、チャンポンも有名ですよ。ちなみに自分は、以前ステーキ食べました😅
@otonashix
@otonashix 5 ай бұрын
間違い云々のところで「彷彿とさせる」が「彷彿させる」って初期の動画で結構言ってて 彷彿させるってなかなか言わないよなーと思ってたら「はっきりと思い出せる」ほうが「彷彿させる」で 「彷彿とさせる」はなんとなくそんな感じと言う意味らしいです。 勉強になりました。っぱさすが霊夢さんっすね!パネェっす!知っててやったんですよね!
@user-nt7lf5en8l
@user-nt7lf5en8l 5 ай бұрын
19:00 放置されたチキン南蛮見て隣の人たちに笑われてるwww
@almondsquid2011
@almondsquid2011 5 ай бұрын
大阪-東京間は深夜便でもなければ下手に高速バスを使うよりLCCの方が安上がりなことも
@koperu1966
@koperu1966 5 ай бұрын
メリークリスマス!   ケーキ代か制作費に充当してください。
@user-gc1xe6wo7f
@user-gc1xe6wo7f 5 ай бұрын
メリークリスマス🎅ありがとうございます‼︎ 帰りに美味しいケーキ買いますね☺️
@sp8sapura
@sp8sapura 5 ай бұрын
自分は旅先のコインランドリーで、よそ様の乾燥機の入金口に間違えてお金を入れて、30分ほど延長させてしまったことが3回ありますw
@jun0512
@jun0512 5 ай бұрын
1:19 はぇ〜そうなん えっ!?w
@user-jf4pd7ej7k
@user-jf4pd7ej7k 5 ай бұрын
晴天の時に旅行や動画を撮るなら過去3年で1月2日がおすすめです。ただ、ゆくトラさんのチャンネル登録してから旅先で雨に泣かされているので少し自信がないです。
@ayumithm
@ayumithm 5 ай бұрын
ちなみにブルーシールは羽田空港2タミに進出済ですね
@Dainter523
@Dainter523 5 ай бұрын
0:01 ゆくトラさんの冒頭挨拶二人で旅をするに変わってる!コメントで一人じゃないかみたいな事書かれていましたもんね(ー_ー;)まぁコメントするのは自由ですが、他人が見て不愉快になるようなコメントは控えてほしいですよね、ドーナツ美味しそうです。
@hiki3458
@hiki3458 5 ай бұрын
本日は完売には涙しかない
@mania3bb
@mania3bb 5 ай бұрын
インターネットから買うと安く買える切符 インターネットの価格が正規料金なんだと思っています
@kazz0103
@kazz0103 5 ай бұрын
0:48 ちょこっとだけかかって入れ歯 ← これは仕込み?素の変換ミス?それともゆくトラさん入れ歯?
@user-de7ye9gu2z
@user-de7ye9gu2z 4 ай бұрын
鹿児島中央駅から宮崎まで各停乗り継ぎ……。出来るんかな?本数少ないけど。
@s.f5889
@s.f5889 5 ай бұрын
小学校の時持久走最下位でなかったらチキン南蛮売り切れ前に間に合っていたと思います😂
@user-zj3zw6sl5q
@user-zj3zw6sl5q 5 ай бұрын
サンメッセから高千穂・・・・? 一拍コースですね
@user-nn6jd6zt1o
@user-nn6jd6zt1o 5 ай бұрын
「発☆券」!!
@nekono-mikan
@nekono-mikan 5 ай бұрын
桜島フェリーには、乗ったのかなぁ〜
@user-hv9rf9nm7h
@user-hv9rf9nm7h 5 ай бұрын
桜島フェリーもですが、鹿児島市から佐多岬へ行くのであれば鹿児島交通の「鹿児島中央駅前~鹿屋」の直行バスに乗って欲しかったですね…
@aw-dr1by
@aw-dr1by 5 ай бұрын
二人で旅するんだ・・・
@user-wx3uw3zc3v
@user-wx3uw3zc3v 5 ай бұрын
サンメッセと都井岬は晴れでないと綺麗ではないですよ😆
@user-qg6mh7yx6b
@user-qg6mh7yx6b 5 ай бұрын
名古屋再びw
@gochougiroro1210
@gochougiroro1210 5 ай бұрын
前回の動画から若干時間が空いたので、間違って遠洋漁業のマグロ漁船に乗船してしまったのかと思いましたww😁😅
@chiakiminami3503
@chiakiminami3503 5 ай бұрын
金色の鳶…敵が飛んでるの見てたら太陽で目が眩んだとこをやられちゃった説
@takapyoro
@takapyoro 5 ай бұрын
あら、宮崎にお越しになってたのですね。 まあ、実際桜島の噴火て頻発すぎて、ほんとによほどでかい規模じゃないかぎり、降灰気にするだけなんですよ。 ちなみに風向き次第で噴火の際の降灰や、噴火の規模によっては空振が宮崎市まで届きます。 つか、おぐら本店完売て初めて見ましたわ・・・。平日なんですよね?(汗 延岡まで来れば、タルタルソースのかかっていない方の元祖チキン南蛮の直ちゃんがあります。 あと、都井岬の馬て、一応国の天然記念物ですから、あんま近づいたらダメですからね。
@user-hs3vz5um1o
@user-hs3vz5um1o 5 ай бұрын
九州で美味しいモノを食べ損ねたら、長崎県佐世保市にある「ブラック」を訪ねてみて下さい。 霊夢さんが好きそうなカツカレーを食べる事が出来ます! 色は店の名前通りで黒いのですが、コレが絶品なんです!!!
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 28 МЛН
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 35 МЛН
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 13 МЛН
【2ch旅スレ】ガチで今から北海道の旅に行くで!Part 2【ゆっくり解説】
22:55
【2ch旅スレ】旅するイッチ
Рет қаралды 1,4 М.
ハドソンが消えた理由
20:56
カカチャンネル
Рет қаралды 192 М.
Traditional Japanese Onsen Ryokan with Monorail Built on a Mountain Slope | Kawaba Onsen Yutorian
29:22
It's Time to Travel🇯🇵 / 旅する時間
Рет қаралды 103 М.
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 28 МЛН