今後上昇していく住宅ローン金利についてわかりやすく解説!知らないと大損します!

  Рет қаралды 109,838

脱・税理士スガワラくん

脱・税理士スガワラくん

3 күн бұрын

【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰SMG経営塾はこちらから💰
↓↓↓
sp4.work/cp/sugawara-line/
【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3...
いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴 
今回の動画はマイナス金利解除後の住宅ローンについてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
↓おすすめコラボ動画はコチラ↓
りゅう先生
• 【経営者必見】コレできない会社は確実に成長が...
このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
/ @datu-sugawara
【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓
• 私のおすすめする最強節税方法!FCについて解...
=======
【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴X(旧Twitter)
→ / sugawara11
💴Instagram
→ / sugawara.smg
💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→ameblo.jp/sannet/
=====
◆菅原由一のプロフィール
1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。
元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。
銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。
全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得
著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!
■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』
www.amazon.co.jp/激レア-資金繰りテクニッ...
『会社の運命を変える究極の資金繰り』
www.amazon.co.jp/会社の運命を変える究極の...
▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock audiostock.jp/
-------------------------------------------
🎥運営担当:株式会社STAGEON
 KZfaq運営に関するご相談がある方はこちらから
 →youtubevideos.link/l_kinun
#税金 #住宅ローン #マイナス金利

Пікірлер: 71
@soymilk7609
@soymilk7609 Күн бұрын
17年前に銀行さんから言われるがまま、何も考えず2.2%固定でローンを組みました。時代が変わり、このような有益な情報を無料で手に入れられるのには感謝しかありません。
@ryuichijinnai3964
@ryuichijinnai3964 Күн бұрын
金利が上がる時は、ガーンと上がりますよ。 過去の歴史を調べてみてください。
@user-nb8hq7op5n
@user-nb8hq7op5n Күн бұрын
年間0.1の金利上昇はあり得ない。 2020年から金融セクター専門で投資してますが株式市場では0.25や0.5の上昇を予測してます。 0.1の短プラ上昇は失望売りで円安が加速します。 利上げせずに一億総貧困か利上げしてゾンビ企業と無茶な住宅ローンが淘汰されるかどちらかです。 今の住宅市場は殆ど変動で元利金等なのでかなり危険です。
@tokkymkII
@tokkymkII 2 күн бұрын
変動金利か固定金利を選べる状態の人って、変動金利を選べば(固定金利より返済額が少ないため)日々の生活に余裕がある人なので、それをきちんと余裕分だと認識して暮らせるのであれば変動金利がいいですよね。(変動金利なのに生活がパツパツはそもそもダメ) 私が住宅ローンを借りたときは固定で3%越えでした。なのでさっさと繰り上げ返済しましたよ。「繰り上げ返済すべきではない」は借りたときの金利に大きく依存しますね。
@Adam-kq2rc
@Adam-kq2rc 2 күн бұрын
固定は計算できるが変動はできない。そのリスク分金利は安い。そのリスクに対応できるか。できれば変動でいい。金持ちはいざという時自腹切れるので保険不要なのと一緒。
@hide12062
@hide12062 2 күн бұрын
いつもためになるお話しありがとうございます! 私も変動金利派です。20年前に借りたときは3%近かったけど、途中で借り換えて1%以下の金利です。銀行は借り換えができることなど大々的に言わないですからねえ、繰り上げ返済も不要でしょう。メディアはお金をためてまず返済するべきと言いますが死んだらチャラだし投資に回すべきです。 海外の友人は日本はいいなあといってますよ、住宅ローン金利8%だしそもそも手の届く物件がないと嘆いています。
@binse15
@binse15 2 күн бұрын
本当にタイミングだと思います。自分は5年前にフラット35で1.23で借りました。(初めの5年間は0.73)今の世の中流れ的にも精神的にも35年間固定なので色々考えなくていいのでこれでよかったと思ってます。
@yosuke5372
@yosuke5372 23 сағат бұрын
自分も5年ほど前にフラット35で金利1.2で借りましたが、今はこれで良かったと安心しております。お互い地道に返していきましょう😊
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en 2 күн бұрын
今日も勉強になりました。ありがとうございます
@griffin0828
@griffin0828 2 күн бұрын
60万人登録おめでとうございます。ミシロ君がポンコツでい続ける限り100万人登録もそう遠いことではないのでは?(笑) これからも楽しみにしています!
@bigeastton
@bigeastton 2 күн бұрын
いつもわかりやすい解説有難うございます! 勉強になります。
@user-zm3by6lt4k
@user-zm3by6lt4k Күн бұрын
スガワラ先生、いつも勉強になる動画ありがとうございます。 私の中では、固定か変動かを選ぶ際の最適解だったと思います。 ありがとうございました。
@bebeyan444
@bebeyan444 Күн бұрын
10年前は35年固定0.8だったけどそれならどう?結局タイミングよ。
@terushisanjo
@terushisanjo 18 сағат бұрын
自分は変動の上下を気にすると体調の不調にダイレクトにきますので、固定1.35%でメンタル安心料として良かったと思っています。
@user-sv9en1wn1e
@user-sv9en1wn1e 2 күн бұрын
返済がだいぶ進んだ都合のいい時期に金利が上がればいいんだろうけど、そうはいかんよ。 人によっては借り入れ2年目から金利が上がり出す人がいるだろう。短い期間で高止まりして10年以上、金利が上で張りつく事は十分有り得る。一気に残債を減らせる人は変動。出来ない人は固定だよ。
@fujix1971
@fujix1971 2 күн бұрын
変動か固定かというより、「借りられます」の目一杯まで借りてしまう恐ろしさをテーマにする方がいい。 なぜかマイホームのローンは「いい借金」だと思う風潮があるが、外的要因で自分の人生が台無しになる事もある。 自分の人生は自分がグリップしないとダメ!
@takay4862
@takay4862 17 сағат бұрын
たかが5000万で人生影響ないですよ なんとでもなるよ
@naonao707
@naonao707 Күн бұрын
あらゆる配信者の住宅ローン金利動画の中でも神回です。
@otar-ui8vc
@otar-ui8vc Күн бұрын
繰上げ返済はした方がよいです。積み木崩しで元本をドンドンなくした方が後々、 楽になります。
@user-qx6yz3ui1m
@user-qx6yz3ui1m 2 күн бұрын
金利上がるのとインフレはセット インフレは借金には都合よい お金の価値が下がるから 金利上昇の条件は給料の上昇 なのでインフレが進む時代は安い時期に買っておいた方が良い 逆にデフレ時期の住宅ローンはキツイ 昔の変動金利と今の変動金利は異なる、DX化と競争でお金を安く借りる事が出来るようになった(借りれる条件は高めだが) さらに団信も保険要素が高くなってる 実質インフレを2〜3%で進めると思いますので、金利が上がっても金利が追い越す事は考えにくいでしょう
@TheBorsalino1113
@TheBorsalino1113 Күн бұрын
住宅ローン中に買取業者以外で正規で住宅を売買果たしてできるのかな?
@soopbar0212
@soopbar0212 Күн бұрын
今は銀行マンが固定より変動を強く勧めるのは何故でしょう?銀行からしたら固定の方が利鞘が高く取れはずなのに・・・。
@LizParker-qx8ii
@LizParker-qx8ii 2 күн бұрын
同じ考え方で安心しました😊
@user-mr5qi8ek9u
@user-mr5qi8ek9u Күн бұрын
35年ローンで住宅を購入しました。固定金利と変動金利はどっちが得かなって、時々、考えます。とっても参考になる動画ありがとうございます。
@user-uk3ul7jh4p
@user-uk3ul7jh4p 2 күн бұрын
スガワラさんと同じ時期に家を購入しました 当時私なりにかなり調べた結果35年固定を選択しました まさかあんなに長いデフレが続くとは…
@user-pi5lt7bg7y
@user-pi5lt7bg7y Күн бұрын
ミシロさん😂 永遠♾️のポンコツ! カッコイイです。
@user-rv6yu6zp6p
@user-rv6yu6zp6p Күн бұрын
物件は購入時期が一番難しい気がします。 アラサーの利息が底値くらいの時に変動で購入しましたが、今より収入が200万円くらい低かった時が長かったので減税の恩恵をあまり受けられませんでした。
@h6966
@h6966 Күн бұрын
変動は本来はお金を投資に優先するためにローンを組んで、いざ金利が上がった時は一括で返済するような富裕層の為のローンだと教わったのですが日本は緩和中毒で感覚がバグってますね。
@user-lf1ev4jw2y
@user-lf1ev4jw2y 2 күн бұрын
私が借りた時はフラット35sで当初5年の金利が0.75%だったかな。 なので固定で借りました。
@user-yd8pk4cr6x
@user-yd8pk4cr6x 2 күн бұрын
基準金利と店頭金利すら理解していない人多そう😊
@user-mx1ks7rl9b
@user-mx1ks7rl9b 2 күн бұрын
今の総理の中では好景気です!そして日銀に圧力をかけました!
@nasa7
@nasa7 2 күн бұрын
変動金利選んだからだと思いますが、結果的に支払い期間が11か月短くなりました。繰り上げ返済したわけではなく、毎月同じ額を払い続ける状態でです。 昨今の金利上げの様子を見ても分かるように、バブル崩壊後、金利を上げるって余程の情勢でない限り行いませんよね。 変動は固定より低く、例え途中でいくらか金利が上がったとしても金利が上がるまえの固定を上回る事はないと思う。 変動は短期プライムレートと、固定とは違う指標を基にしているそうなので、金利が上がったからと言って一概に一喜一憂しなくていいかな、と思います。
@abarenbosyougun
@abarenbosyougun 2 күн бұрын
それは売却相場の変動を組み入れない場合の話しのように聞こえますが、やっは変動の方がお得ですよね。元本払ってるわけですから。
@user-hp8bz6tj3w
@user-hp8bz6tj3w 2 күн бұрын
めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます!
@MW-gi6ji
@MW-gi6ji 18 сағат бұрын
現在の日本の経済情勢から最大金利上昇幅は概ね半年0.25%までなので1.5%を超えるまでに最短で3年と言われている。が、3年以内にアメリカがリセッションするはずなので1.5%を超えることはないはず。 その時に円高になる保証がない、というか現在の行き過ぎた通貨安で、利上げして円高にすべきタイミングに、肝心の通貨高が追いつけないリスクはありそうです。
@tokuyama1018
@tokuyama1018 2 күн бұрын
1ドル160円を誰も予想していなかったように、金利だって想定より上昇し3%はリアルだし5%だって可能性は充分ある。 リスクを自分で負うのが変動 金を払いリスクを負ってもらうのが固定 経済は誰にも分からないので、リスクをきちんと理解した上で変動を選ぶべき。
@user-zr4wj9ti1r
@user-zr4wj9ti1r 5 сағат бұрын
これで変動選ぶ人が増えたら 変動上げて固定下げるとかするんだろうな まぁ変動のニーズは極端に増えないだろうけど
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo Күн бұрын
現状1%弱の金利差で損得勘定するのでなく、支払い額を「決め打ち」したいので固定にした。 自動車も絶対事故を起こさない自信はないので、任意保険を支払ってる。
@user-zf4oi8xd8e
@user-zf4oi8xd8e 2 сағат бұрын
住宅ローン金利って正直賭け事だとおもってます。んで、いままでとは違うことが今おきてるとみています。変動だとまちがえたら家を手放さなきゃいけなくなる。かといって固定にすると差額は年間数十万。この差額をわざわざ固定にして払えるか。払える感覚があるかにかかってくる。しかしこれからは金利上げてもインフレおさまらないかもしれませんよ。いろんな理由で。
@user-tl7yn3it1k
@user-tl7yn3it1k 2 күн бұрын
インスタで住宅ローンで家を何回も売買して利益を得ている若いあんちゃんに宅建業法違反かも?ってコメしたらブロックされたわ笑
@yaoh7762
@yaoh7762 2 күн бұрын
投資用のローンはえぐい。
@ehbcpj
@ehbcpj Күн бұрын
固定・変動論争が二の次になるぐらいの不動産価格上昇。 住宅ローン残高の安全圏は年収の5~6倍と言われていますが、その範囲で住宅購入できる人はかなり減りましたよね。 修繕コストも単純に1.5倍ですから返済水準はギリギリクリアできてもメンテンコストで破綻・・・民間勤めの平民は賃貸がいいですよ。
@happylonglife0358
@happylonglife0358 16 сағат бұрын
手元に残しておける意志の強い人は良いですけどね
@user-vz2bh5zj4h
@user-vz2bh5zj4h 2 күн бұрын
繰り上げを否定してるけど、それは銀行が喜ぶ事であってな……。 今後、繰り上げをせざるを得ない人は出てくるよ。金が有ればの話だが。
@user-kb9hy3ky5n
@user-kb9hy3ky5n Күн бұрын
景気良くなってます?
@user-gn5bk9zl4b
@user-gn5bk9zl4b Күн бұрын
「なるので」を「なるで」と省略するのは鈴鹿方面の方言でしょうか?
@user-wz7cf2yw9r
@user-wz7cf2yw9r 22 сағат бұрын
15年前に埼玉県の築30年超マンションを金利避けて現金一括で買いましたが、(物件相場が2倍以上になってます) いまは米国株どころか米国債でさえも円換算なら月に3%ぐらいで「法廷金利軽々超え」の利益になるのでもはや融資金利の感覚がマヒしてます 牛丼280円の時代に貯蓄しないで未来のために活用していた人々は失業繰り返した私を除けば、みんな今頃ウハウハではないでしょうか いつの時代も多数決に流されていたら得しない事は歴史が証明しています
@hm-ly9ne
@hm-ly9ne Күн бұрын
元が足りないんだから無理だろうに
@user-cx1nb1ws3y
@user-cx1nb1ws3y Күн бұрын
質問があります。 いつも動画拝見させていただき、楽しく勉強しています。 個人事業主で昨年、初めて1000万超えました。 今までですと、課税事業者になるまでに2年間猶予があったかと思いますが、インボイスの登録もそのタイミングで良いのでしょうか? それとも、今年からインボイスに登録しなくてはならないのでしょうか? また、インボイスに登録する際の2割特例を受けるためには免税事業者からの登録でないといけないと思うのですが、課税事業者になる前の今のうちにインボイスに登録する方が良いのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
@user-eb4rj3cx9b
@user-eb4rj3cx9b 7 сағат бұрын
今更ですけど、借り換えしたら良いのに。
@user-qk4gu5tr9u
@user-qk4gu5tr9u 2 күн бұрын
フルレバレッジで変動金利を借りるやつは無謀と思ってしまう。
@user-js5zz4ws3n
@user-js5zz4ws3n Күн бұрын
もし変動がそんなに上がらなかった場合、高い利息払って固定にするのもリスクだろう。
@user-rw1rr1bx2i
@user-rw1rr1bx2i Күн бұрын
娘が彼にプロポーズされたようです。家もローン組んで建てるみたいなのでこの動画をシェアさせて頂きます!
@user-qb9eh4er1p
@user-qb9eh4er1p Күн бұрын
チャレンジャーな精神の人は変動を選ぶ率が高そうだ。そんな私も昨年変動を選んだ。
@user-ky3mb4ql1j
@user-ky3mb4ql1j 2 күн бұрын
繰り上げ返済する前に この動画見たかった^_^
@bowser340
@bowser340 2 күн бұрын
未来がわかる人は誰にもいないのだから結果論なのは当たり前。変動を選択した人が得してる。今後も日銀が金利を大きく上げる可能性はかなり低い。日銀自体が大量の国債を保有しているので金利を上げれば保有してる債券価値が下がるのと低金利の間に大量に市場にお金が出回ったので金利を上げたら利払いが増えて景気が悪くなる。これまでもこれからも変動が得する可能性は高い
@yuukiddo
@yuukiddo Күн бұрын
不動産屋の知り合いに繰り上げ返済の相談をしたら、今ローンを組んでる金額と同じ金額の生命保険を見積って考えれば良いと言われ、見積もって計算した結果、繰り上げしないと言う結論に至りました。この動画見て更に納得しました。
@user-rr9uj5xg4v
@user-rr9uj5xg4v Күн бұрын
じゃあ米国はなんで逆イールド(長短金利の逆転)ですか?日本との違いなどをザックリと解説してくれる続編希望。
@kiki-iq6yy
@kiki-iq6yy Күн бұрын
そもそも安全という付加価値が付いててその上で銀行も損をする商品を売るはずがない。
@user-jt8pb3ei2t
@user-jt8pb3ei2t 2 күн бұрын
35年先なんて想像つかない。変動金利を選ぶ人は、かなりリスク選好度高目な気がする。固定・変動分の金利差を得しないといけないのならば、もといローン組むこと自体無理筋。
@ta4357
@ta4357 Күн бұрын
10年で変動金利1.5%は超えると思います。
@michaelunba
@michaelunba Күн бұрын
10年後で変動1.5なら、尚更変動一択ですな。笑
@takay4862
@takay4862 17 сағат бұрын
いい物を買えば資産、価値のないものを買えばゴミ 家も車も家具も衣装も全て 値段で判断したら負けるよぉー
@isoisomama
@isoisomama 2 күн бұрын
住宅ローン来年8月で更新だけど今そんなに金利上がってるのかぁ、今固定で0.6%だから1.4%以上上がるってとんでもないな、、、、変動金利考えます。
@user-dd2yd6hi6u
@user-dd2yd6hi6u 2 күн бұрын
考え方は同じでしたが!僕は家、宝飾品は買いません。車は必要最低限額の物にしてます。
@user-gi5nm3pw6v
@user-gi5nm3pw6v 2 күн бұрын
アメリカみたいに0.5P連続で上がっていけば面白いのに
@user-uo9eo6kj5l
@user-uo9eo6kj5l 2 күн бұрын
この損得を感情消して、シュミレーション出来る人そもそも借金って事業以外で中々しない(しなくてもキャッシュでも買える余力がある) 不安になるからそもそも動画見ちゃうって時点で感情切り離せてないしね
@ca1ma2se3
@ca1ma2se3 2 күн бұрын
今固定0.6ぐらいで借りれるよーて 子供おったら
@user-iq1dz5ri9l
@user-iq1dz5ri9l 2 күн бұрын
10年単位で高金利≒10年単位で日本が好景気 うーんありえない
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 44 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 193 МЛН
[Must-see] 10 fixed cost reduction methods that managers should do! Reduce unnecessary fixed costs!
16:37
【ありえない価格】Amazonで売ってる激安パソコンを買ってみた!
23:47
パソコン修理屋の豆知識
Рет қаралды 242 М.
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 44 МЛН