【驚愕】トマトジュースにアレを入れるとすごい健康効果(コレステロール 中性脂肪 脂質異常症)

  Рет қаралды 907,018

やさしい予防医学チャンネル【医師解説】

やさしい予防医学チャンネル【医師解説】

3 ай бұрын

今回紹介する動画では、トマトジュースにあるものを加えることで、美味しく飲みやすくなる方法、さらにその食材にも血圧やコレステロール値を下げる効果が期待できるものをご紹介します。
【期間限定プレゼント】日本人の健康寿命を伸ばす3大特典
やさしい予防医学チャンネルのLINE限定プレゼントはこちら👇
→lin.ee/quCVFRW
【「アプリで開く」を押してください)】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【いつでも健康で居続けたい方必見】
”10秒”で登録するだけで
🐼無料LINE登録で医師おすすめの特典🐼
🌱①体に良い食品・悪い食品 12選 PDF
🌱②健康寿命を伸ばす5つの習慣 PDF
🌱③がんを防ぐための「初期症状チェックシート」
【⬇️無料で受け取る⬇️】
lin.ee/quCVFRW
その他にも、
🌱④KZfaqでは語れない食の真実
🌱⑤海外論文から導き出した最新の健康法
🌱⑥医師に直接質問できる健康相談サポート
🌱⑦医師が使用しているサプリメントの紹介…etc
登録するとこんな配信が受けられます♪
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
lin.ee/quCVFRW
【「アプリで開く」を押してください)】
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
1:56 トマトジュースの健康効果
7:58 トジュースのおすすめ飲む時間、注意点
11:20 トマトジュースと一緒に入れて摂った方が良い食材5つ
⬇️チャンネル登録するといつでも動画を観ることができます⬇️
/ @yobo_igaku
▼自己紹介
Dr.パンダ
「患者さん第一」をモットーに活動
「健康が気になり始める30代~40代の方」向けに「正しい医学情報」を配信
→祖父の病気がきっかけで医師を目指す
→現役で医学部に合格
→初期臨床研修、後期研修を経て、とある診療科の専門医に
老若男女、病気の種類を問わず幅広い患者さんを診察してきました。
日々の診療に加えて、正しい医療情報を発信にも取り組んでいます。
▼お問い合わせはコチラからお願いします。
kariage0801@yahoo.co.jp
▼免責事項
当CHの情報は、現役の医師、薬学の専門家の監修のもと提供しております。ただし、健康・医療に関する一般的情報を提供するものであり、治療に代わるものではございません。ご自身に合った治療を受けられたい場合はお近くの内科をご受診いただけますと幸いです。
▼BGM
LAMP BGM
Dova-syndrome
▼やさしい予防医学チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#やさしい予防医学チャンネル#トマトジュースの効果#コレステロールを下げる方法

Пікірлер: 196
@user-tu6ux1bx1f
@user-tu6ux1bx1f 3 ай бұрын
毎朝カゴメのトマトジュースを200ml飲んで2ヶ月ですが、肝臓の数値が下がりました。脂肪肝でなかなか下がらなかったのですが医者がビックリする程です。他の数値も下がって良かったです。以前からリンゴ酢を大さじ2杯を水で薄めて飲んでいましたが、トマトジュースで劇的に下がりました。混ぜて飲んではいませんが効果があったようです。後は夜に青汁を200ml飲んでいます。
@user-so2qn8tx8c
@user-so2qn8tx8c 2 ай бұрын
トマトジュース箱買いして習慣化できました。
@user-ec9dz9vo4e
@user-ec9dz9vo4e 3 ай бұрын
健康診断、脂質異常でひっかかりました トマトジュース飲んでみます🥤
@user-zq8qm6uw4n
@user-zq8qm6uw4n 3 ай бұрын
トマトジュースにリンゴ酢を入れて朝食時に飲んでいます。1年半続けていますが、肥満気味の旦那さんは運動も食事制限もなしに8キロ痩せ、血圧もかなり下がりました。 私は大きな変化はありませんが体調はずっと良いです。
@user-ub6yr1lx9l
@user-ub6yr1lx9l Ай бұрын
今この動画見つけてびっくりしました。 ①「トマトジュース凄く苦手だけど体にいいらしいので飲んでみよう」 ②「りんご酢大匙2杯をいつも炭酸で割って飲んでいたのに炭酸を買い忘れた」 ③「トマトジュースに酸味が増えても違和感ないだろうしトマトジュースでりんご酢のんじゃお」 のこの適当な流れで去年末から飲んでたんですが、いい組み合わせだったんですね! 朝食前にこの組み合わせで飲んだら血糖値的にも栄養的にもよさそうな感じ。 血液検査は先日した所なのでどうなってるかわかりませんが続けようと思いました。有難うございます。
@user-nh7ut3fx8f
@user-nh7ut3fx8f 10 күн бұрын
是非、血液検査の結果を教えてくださいね〜!
@ALI-in8uk
@ALI-in8uk 2 ай бұрын
先ずはトマトオレンジジュースを飲んでみたいです。
@user-go2gc4nj1k
@user-go2gc4nj1k 3 ай бұрын
トマトジュース生活4ヶ月目です。長年の便秘と下痢の苦しみから解放されて毎日快便で体重も落ちました
@yasumon1235
@yasumon1235 2 күн бұрын
どこのメーカーのトマトジュースですか?
@marron7810
@marron7810 Ай бұрын
やり始めます!とてもおいしいから続けられそうです!
@user-ks6wl8uw3y
@user-ks6wl8uw3y 2 ай бұрын
高血圧でお医者さんに通院し朝に 薬を1錠飲んでいます! トマトジュース🍹も飲み始めています!りんご酢 気になっていました!さっそく実行します!参考になりました😺
@user-eb3pk7ur6u
@user-eb3pk7ur6u Ай бұрын
素晴らしい❤
@sadhanatonooka219
@sadhanatonooka219 3 ай бұрын
ありがとうございました
@user-fy1zv9rs5q
@user-fy1zv9rs5q Ай бұрын
理想のトマトが圧倒的に美味しい❤トマトピューレか!って思うほど濃厚。やめられない
@user-pq9pv3mm4y
@user-pq9pv3mm4y 2 ай бұрын
腎臓癌の手術したので習慣化しようと思います。トマトジュース好きなので続けられそうなもので良かったです😊
@user-io4ep5lh5p
@user-io4ep5lh5p 3 ай бұрын
LDLコレステロールが少~し高いので色々試してみたいと思いました。 ありがとうございます。 来年の健康診断に向けて始めてみます!
@user-ig4tz1re4y
@user-ig4tz1re4y 3 ай бұрын
去年の4月に心筋梗塞を患い、それ以来トマトジュースとリンゴ酢を飲んでいます。飲み始めて半年が経ちます 体調は良く体重が67キロ以上あったが今は安定していて64キロを上回る事は無いです。夕食の白飯はやや少な目にしました。 朝に200㍉のトマトジュースに大さじ一杯のリンゴ酢を入れて飲んでいます。 トマトジュースはデルモンテの食塩無添加トマト17個分のリコピン900㍉入り リンゴ酢は玉ノ井のリンゴ酢 これは業務スーパーで180円で売ってます。 あんまり教えたく無かったんですけどね 値上がったら困る もちろん、これからも続けます❤
@user-md4dy6fm1e
@user-md4dy6fm1e 2 ай бұрын
初めまして。私はストレスでかなり太ってしまいました。また20代ですが。リンゴ酢は何cc混ぜるのでしょうか?是非教えて頂きたくお願いします
@okazu222
@okazu222 2 ай бұрын
私も業務スーパーのリンゴ酢を使ってます。でも、他の番組でリンゴ酢を取るならアルコールの入っていないものをと聞いて、これはアカンやつやんとガッカリ。
@user-ig4tz1re4y
@user-ig4tz1re4y 2 ай бұрын
@@user-md4dy6fm1e 15cc程です 大さじ一杯分 今はアルコール無しの純リンゴ酢にかえました。
@user-ig4tz1re4y
@user-ig4tz1re4y 2 ай бұрын
@@okazu222 自分もアルコール無しの純リンゴ酢に変えました。 coopで415円です。
@yutakamatsuda165
@yutakamatsuda165 3 ай бұрын
習慣続いてます。ですが北半球の異常な暑さで昨年トマトがイタリアなども含めて不作。この春もジリッと値上がりして昨年の円安に続いてまだまだ上がる見込みだそうです。毎日のことになると身に沁みます。
@高畑加代子
@高畑加代子 6 күн бұрын
試して見たいと思います
@user-qn8fx8km1c
@user-qn8fx8km1c 2 ай бұрын
明日トマトジュース買いに行きます(笑)リンゴ酢でコレステロール値下がりました、感謝致します。
@user-uq5pv5ct2f
@user-uq5pv5ct2f 3 ай бұрын
トマトジュースにはアマニオイルを適量加えて飲んでおります😊
@user-kq1ro2df4b
@user-kq1ro2df4b 26 күн бұрын
トマトジュースの代わりに毎食後ミニトマトを食べています。
@rup6814
@rup6814 Ай бұрын
ゲノム編集していないトマトジュースはどこで買えますか?
@piyopiyomaru
@piyopiyomaru 2 ай бұрын
毎朝レンジで2分チンしたトマトジュースにオリーブオイル入れて味の調整にウスターソース数滴垂らして飲んでます。寝る前はリンゴ酢とオリゴ糖をお湯で割って飲んでます。病院で処方された整腸剤とマグネシウムだけでは治らなかった便秘も最近は快便になってきていますね。
@LINDALINDA_P
@LINDALINDA_P 2 ай бұрын
胆嚢炎・胆石があり、コレステロールが高いので、トマトジュースは食品として候補にはなるのですが、同時に尿路結石もあるので、シュウ酸の多いトマトは要注意食品となり、悩ましいです。その他の持病もあり、あっちを取ればこっちが立たず、“体に良い”とされる食品、食べられる食品が少ないことが悩みです。
@hen_na_oji3
@hen_na_oji3 2 ай бұрын
口から摂取するカルシウムやミネラル成分が不足しているから、🦴骨・歯・爪・毛髪などに含まれるカルシウムを血中に溶出させ、血液の酸化傾向を弱アルカリ性に引き戻して命の危険を回避する働きがあります。 この働きが常態化すると、骨粗鬆症の原因にも繋がります。 命の危険を回避した『骨などから溶出したカルシウム成分』が、今度は身体に悪さを行い、結石症や動脈硬化・心筋梗塞の原因にもなってしまいます。 要はカルシウム摂取不足からくる結石症と言う訳で。 『カルシウムパラドックス』を検索すると、この働きを詳しく解説してます。 カルシウムパラドックスを知らない医者も、実際に存在していますね。
@user-gq7mv7hf3n
@user-gq7mv7hf3n 19 күн бұрын
やはり塩味は美味しいので摂りたいです。 精製塩ではなく、非加熱の海塩も同じ基準値になりますか?
@nao.2055
@nao.2055 3 ай бұрын
トマトジュース(100ml、りんご酢小さじ1〜3位)にりんご酢を入れて夕飯時に野菜やおかず後、ご飯を食べる寸前に飲んでいます。 トマトジュースだけより飲みやすいです。
@user-gy4fc5tb3o
@user-gy4fc5tb3o 2 ай бұрын
トマトジュースは健康にいいんですね。これなら続けられそうです。教えて下さりありがとうございます。😊
@user-eo2pj4wu2w
@user-eo2pj4wu2w 3 ай бұрын
純リンゴ酢、トマトジュース
@user-ly1nx1lm6m
@user-ly1nx1lm6m 3 ай бұрын
レンジで加熱して飲んでますが、成分が、破壊されないですが😅
@user-vt6ni7oo9j
@user-vt6ni7oo9j 10 күн бұрын
トマトジュースはまじで飲めない😭 食べるのは好きなんだけどジュースは一口だけでもきつい… りんご酢買ってみようかな。。試してみたい
@valkyrie-ws7xk
@valkyrie-ws7xk Ай бұрын
カゴメとデルモンテ両方出してたっけ?酸っぱくない方ってどっちでしたっけ?
@hiroitoi6942
@hiroitoi6942 Ай бұрын
100%オレンジジュースが品不足で入手しにくくなってる現在、代替品は何か無いでしょうか?
@gegetan511
@gegetan511 3 ай бұрын
小生70前の爺で、トマトジュースと純リンゴ酢毎日飲む様になって2年経つ。糖尿病になって2年。数値は高くないので薬以外には食事等の対策はしていない。ただ、かかりつけ医にトマトジュースと純リンゴ酢は勧められて飲む様になった。数値とか変化は安定しているし、何より運動不足だけどトイレが楽になり結果として飲まないと落ち着かない。
@user-oi1oz7jh3m
@user-oi1oz7jh3m 3 ай бұрын
塩分が入っているトマトジュースでも、血圧下がりました。私は美味しい方が良いです!
@user-vn4vm8or3n
@user-vn4vm8or3n 3 ай бұрын
トマトジュースに熟成黒酢...純りんご酢より酸味が少なく飲みやすいです。 朝ご飯前に 飲み始めて1ヶ月
@user-nk2jk4qm7e
@user-nk2jk4qm7e Ай бұрын
😂
@user-nk2jk4qm7e
@user-nk2jk4qm7e Ай бұрын
😮🎉
@user-zy7cu7ye7l
@user-zy7cu7ye7l 2 ай бұрын
良い情報ありがとうございます。理想のトマトが大好きでリンゴ酢を少し入れて飲んでます。朝食前に飲むようにします。
@user-vu8zi4ko3q
@user-vu8zi4ko3q 3 ай бұрын
トマトジュースにリンゴ酢美味しそうですね。
@salon4225
@salon4225 2 ай бұрын
トマトジュース大好きです。 豆や野菜のスープ作る時にも少し入れると風味と見た目が良くなります。少量の為にわざわざトマト缶開けずに済むのでオススメです。 旦那はブラディマリー好きなので、冷蔵庫にトマトジュースあって重宝しています。健康にはよろしくないけど😅
@user-zh3rn2bi3y
@user-zh3rn2bi3y Ай бұрын
抗生物質でしか収まらなかった尿道の炎症、出血が、トマトとスイカで完治しました。 リコピン素晴らしい✨
@user-ml8nv2mx5i
@user-ml8nv2mx5i 2 ай бұрын
オレンジジュースは甘過ぎて、毎日飲んだら糖尿になるんじゃないかと心配になってしまいます。 何でも摂取量次第なのかもしれませんが。
@Miimii-loveSea
@Miimii-loveSea Ай бұрын
朝は決まって毎日、トマト半個とサニーレタス、リンゴとオレンジを刻んで入れたヨーグルト、少量のアマニオイルを入れた野菜ジュースをコップ一杯、350ccの水、です。 生野菜と生フルーツをやめてトマトジュースとオレンジジュースとリンゴ酢にして、オイルを変えて、野菜ジュースをやめたらバッチリですね♡
@user-vq6bx8fq8b
@user-vq6bx8fq8b 3 ай бұрын
毎朝トマトジュースに青汁入れて飲んでます。
@EndyTani
@EndyTani Ай бұрын
お疲れ様です トマトジュースは ほんとに マルチな食品ですね 夏になると 手作りで トマトジュースを作って飲んでます コメントで上がってたらごめんなさい 私は トマトジュースと ミルクと オリーブエキストラバージンオイルと 混ぜて飲んでます ミスマッチが新鮮ですWWW この動画で紹介して下さったオレンジジュースやってみたいですね これからも お得な動画楽しみにしてます 益々のご活躍と 動画を見た方のご健康とお幸せを 祈ってます
@yobo_igaku
@yobo_igaku Ай бұрын
ありがとうございます。
@user-ft5iu8ly7w
@user-ft5iu8ly7w 26 күн бұрын
オレンジジュースは残留農薬が怖くて飲めません、代替物はありますか?
@Chiikawa23
@Chiikawa23 2 ай бұрын
もともと高知県はフルーツトマトが豊富で大好きなので、トマトジュースならつづけられそう❤そして、他の動画でもよく勧められているりんご酢もとうとう買ってしまいました❣️結構酸味がキツいので、胃腸の弱い私には負担があるかなと心配なので、少しだけトマトジュースに混ぜようと思います(*^^*)✨オリゴ糖も買ったのでりんご酢と交代交代で混ぜてみます⤴⤴⤴❣️
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 26 күн бұрын
ビタミンCね!!!柑橘類もですね!!!
@user-pq7mt5kh1r
@user-pq7mt5kh1r 21 күн бұрын
今、国産ストレート100%トマトジュースを朝1缶開けて、そこにオリーブオイルを少したらして一気飲みするところから毎日が始まります‼️ 血圧高いので、コレからの数値が楽しみです😋
@user-fx1mr6sv7d
@user-fx1mr6sv7d 3 ай бұрын
コレステロール値が高いのてトマトジュース🍅を飲んでいきます☺
@user-nk2jk4qm7e
@user-nk2jk4qm7e Ай бұрын
😮 13:30
@KusanagiSion
@KusanagiSion 2 ай бұрын
無塩トマトジュースのほうがいいのかなあ
@mirua0211
@mirua0211 Ай бұрын
悪玉コレステロールと血糖値と尿酸値とヘモグロビンa1cかなり高かったのですが、トマトジュースにりんご酢やってみます! レモン果汁も良いですよね?
@yobo_igaku
@yobo_igaku Ай бұрын
レモン果汁もおすすめです。
@user-zs8vd3gs8s
@user-zs8vd3gs8s 2 ай бұрын
トマトジュースにアマニ油入れて毎朝4カ月飲んだけど血液検査変わらず。むしろ悪玉コレステロールは上がった。
@alisiay6905
@alisiay6905 3 ай бұрын
飲んでましたがLDL下がりませんでした~ 更年期で女性ホルモン減ったために身体が似た働きをするコレステロールを貯めようとする場合の対策はないですか?命の母とかのほうがいいのでしょうか?
@user-fy1zv9rs5q
@user-fy1zv9rs5q Ай бұрын
私は閉経後LDLが薬を飲んでも下がりませんでした。でも、家で毎日無理なく続けられる軽い運動をしたら嘘みたいにスルスルと数値が下がりました。
@alisiay6905
@alisiay6905 Ай бұрын
​@@user-fy1zv9rs5q なんと❗是非ご教授下さい😮やってみたいです!
@user-or9xx7kd7x
@user-or9xx7kd7x 3 ай бұрын
未だに続いています。😆 飲む時間は朝起きてからです。 トマトジュ―スの銘柄は、KAGOMEのトマトジュ―スと伊藤園の理想トマトの2種類です。 2年続けて生活習慣病の数値下がり、範囲内に収まる迄、後わずかのところ迄来ました。😆 りんご酢に理想のトマトを入れると、なんだかケチャップの味がしたと友達から、連絡が来ましたよ。🤣 まだまだ、頑張っていきます。
@kazuyoshiyamamoto3376
@kazuyoshiyamamoto3376 2 ай бұрын
トマトジュース+穀物酢大さじ一杯+オリーブオイル大さじ一杯を加えて毎朝飲んでますが、体には良い飲み物でしょうか? アドバイスをお願いいたします。🙇
@yobo_igaku
@yobo_igaku 2 ай бұрын
良いですね。
@user-qf7hn2mq7w
@user-qf7hn2mq7w 3 ай бұрын
濃縮還元はダメですよね? 探しても濃縮還元ばかりで
@user-sk1vq8km6x
@user-sk1vq8km6x Ай бұрын
毎朝食後にトマトジュースに牛乳🥛入れて温めてMCTオイル入れて飲んでます。 トマトジュースそのままだとお腹が下るので…
@user-go3oe5dv5k
@user-go3oe5dv5k 3 ай бұрын
梅酒にトマトジュースを入れて、晩酌がわりに飲んでいます。飲みやすく、日によって梅酒の量を変えたり、あればレモン、ゆずを絞って入れたりします。
@user-og1hg7dj8f
@user-og1hg7dj8f 2 ай бұрын
トマトジュース生活は約1年です。 体重が7kg減り、血圧も150位から120位までさがりました。 また、最近は純リンゴ酢を混ぜて飲んでいます。
@elkysunnykuri
@elkysunnykuri 2 күн бұрын
完熟トマトにオリ一ブオイル、アップルビネガー、バジル、パセリ少し蜂蜜のトマトサラダを、時々食べています。季節の野菜やガ一リック、オニオン、ジンジャ一ドレッシングも美味しい、カテ一ジチ一ズやブラックオリーブの地中海豆料理に合います。
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 3 ай бұрын
リンゴ酢もトマトジュースも毎朝摂取して居ます。 別々に飲んで居ますが。。。一年近く飲んで居ますが、まだまだ効果は出ていません。85歳
@sutemarucat
@sutemarucat 2 ай бұрын
85才!すごい! そのお歳でKZfaq見られるなんて、すごい効果あるじゃないですか!?
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 2 ай бұрын
お陰様で、youtube見せて頂けて幸せです。色んな事を勉強させて頂けますので。。。何とか体重落としたいので続けて見ます。残り少ない人生、元気で過ごしたい為にです(*^o^*)有り難う。 85歳@@sutemarucat
@user-yn2hr1mt1c
@user-yn2hr1mt1c 2 ай бұрын
まさに私だよー。脂肪肝高血圧肥満😢リンゴ酢飲んでましたが胃が痛くなり空腹時に胃痛がします。
@user-fh1lb3qx9c
@user-fh1lb3qx9c 10 күн бұрын
まず、白湯を飲んでから時間を置いて飲むとよいと思います。
@user-ou4ms9qp9l
@user-ou4ms9qp9l 3 ай бұрын
食塩 ( 精製塩) は良くない だろうけど 粗塩とかは良い んじゃ~?
@user-nw5ff5jm1w
@user-nw5ff5jm1w 3 ай бұрын
トマトジュース嫌いなので、トマト缶とか使ったメニューとかでは、ダメなのかな? トマトパスタは、好きなんだけど😂
@yobo_igaku
@yobo_igaku 3 ай бұрын
トマトやトマトベースの食品もおすすめです。
@yaya4842
@yaya4842 3 ай бұрын
初めて知りました !朝昼晩と食後にのんでました!糖尿でたくさん飲めば効果的と思い間違ってました改めて自分にい活かせて糖尿数値を下げたいです!ありがと
@youtata9375
@youtata9375 28 күн бұрын
ご紹介されたトマトジュースは いずれも濃縮還元製法ですよね? カゴメプレミアムトマトジュースはストレート製法なので味も栄養価も全然変わります。 トマト、トマトジュースは少量のオイルを一緒に摂ることでリコピンの吸収がUPされるので、私はアマニを入れてます。 是非、ストレート製法を!
@user-df7bl8iy7q
@user-df7bl8iy7q 3 ай бұрын
🍊オレンジジュースは糖が入っている、甘いというイメージが強いけど、どこの🍹ジュースが良いのですか?
@user-lh2kt9oq1p
@user-lh2kt9oq1p 26 күн бұрын
動画の主は質問に答えられないみたいですね。
@user-rp1sp1pp6q
@user-rp1sp1pp6q 18 күн бұрын
オリゴ糖の中でもイソマルトオリゴ糖は、血糖値を上げるので効果が薄いそうです。 イソマルトオリゴ糖以外のオリゴ糖で。と、聞きました。
@astersealily
@astersealily 2 ай бұрын
トマトが赤くなると医者が青くなると言うのはマンザラ間違いではなさそうですね😊
@mimosa1112
@mimosa1112 2 ай бұрын
痩せてみられますが、内臓脂肪型肥満でした。そして、若い頃から悪玉コレステロール高く、中年になり、スタチンを飲む事になり、体調がきついです。 トマトジュースのんでみます
@user-di5kz2qt4o
@user-di5kz2qt4o 3 ай бұрын
朝にトマトジュースにレモン汁 夕食後にリンゴ酢とハチミツドリンクを飲んでます 朝もリンゴ酢に変えた方が良いのかな?
@yobo_igaku
@yobo_igaku 3 ай бұрын
良いと思います。
@user-ui6uc1nu9i
@user-ui6uc1nu9i 3 ай бұрын
りんご酢は胃に悪いので続きません
@valkyrie-ws7xk
@valkyrie-ws7xk Ай бұрын
リンゴ酢って体に悪いって本当?他に悪い酢ってありますか?
@user-dq8sr9yz5kKGB
@user-dq8sr9yz5kKGB 2 ай бұрын
自分は、200ml程度を朝イチに飲んでます。
@KOHARU369
@KOHARU369 2 ай бұрын
🙇✨トマトペーストを無糖炭酸水に溶かして、純リンゴ酢を足して飲む、というのはダメですか?
@yobo_igaku
@yobo_igaku 2 ай бұрын
良いと思います。
@user-tj4iu4xl1d
@user-tj4iu4xl1d 3 ай бұрын
100%でも 濃縮還元の場合は?😮
@7772018
@7772018 2 ай бұрын
関節炎やリュウマチにトマトは悪化させるLectinが多いので食べるなとアメリカの心臓外科医が推奨、発しているマガジンを見、トマト、ナスなど控えていましたが摂ってもいいかな? 良ければご意見をお伺いしたいです。
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 3 ай бұрын
オリーブオイルも必須です事ね!!!お酢+もね!!!サラダドレッシングにですね!!! ジュースも冷えもありですよね!!!温めてですね!!!
@takenj6884
@takenj6884 Ай бұрын
理想のトマトの方が完熟感があって美味しい
@user-mp6jv5et5t
@user-mp6jv5et5t 2 ай бұрын
たまにトマト🍅ジュース飲みます。
@user-gw3ht4mq1i
@user-gw3ht4mq1i 2 ай бұрын
コレステロール値はたかいですが 血圧は120くらいです。でもコレステロール価は下げたいです!温めると良いと聞いていますのであたためて頂いています。納豆なども毎日頂いています、甘いものもほとんどいただきません😮 肉の油も気をつけていますが😂値が高いです 他に気を使うこと教えて👂️?ちなみに運動も歩いたり 卓球したりです😢
@yobo_igaku
@yobo_igaku 2 ай бұрын
頑張っていますね。 他にもコレステロールについての動画をたくさんあげてますので、他の方法も試してみて下さい。
@user-df7bl8iy7q
@user-df7bl8iy7q 3 ай бұрын
朝、食事30分前に採ると良い🍅🍹トマトジュース200ml に、MCTオイルは、どこに売っているのですか?MCTオイルは🔥火で炒めたりしても、良いのですか?
@Mari-yy8rh
@Mari-yy8rh 3 ай бұрын
Mct オイルは ホットコーヒーに入れてミニチュアウィッパーで攪拌する。 料理には オーガニックのココナツオイルが適していますよ。スモークポイントが高いので 身体に入っても酸化せず オリーブオイルより良いそうです。少しの間 味に慣れが必要です。甘めなので,もし料理に使いたくなくても ココナツプルや 顔のマッサージに使えます。お肌が 怪我してなければですが。
@valkyrie-ws7xk
@valkyrie-ws7xk Ай бұрын
@@Mari-yy8rhどこに売ってるかがまず重要なのに…
@flowerhana9517
@flowerhana9517 18 күн бұрын
@@valkyrie-ws7xk 普通にマーケットで売っていますよ〜😊
@azami_0096
@azami_0096 3 ай бұрын
どこのりんご酢が良いですか?
@user-ox9ju6cb1n
@user-ox9ju6cb1n 3 ай бұрын
パンダ先生に感謝です。 本要約チャンネルのタケミさんの説明では、ミツカンの純リンゴ酢(価格が¥500以下)が安くて良いそうですよ。 私の場合は、納豆を夜食に摂る時にリンゴ酢とネギを交ぜて利用していましたが、朝食30分前にトマトジュースと同時に摂るのが良いようですね。 尚、市販メーカーのトマトジュースは、価格が¥300前後と高いため、業務スーパー(〇〇物産)のトマトジュース1L(食塩無添加+PH調整剤)価格¥178を購入しています。 他の利用者様と競合するためか?欠品時が多く購入に苦労しております(笑)。見た目が同様で食塩添加と表示されたトマトジュースがあるので間違わないでくださいね。
@user-yo9il4bk9v
@user-yo9il4bk9v 2 ай бұрын
@azami_0096
@azami_0096 2 ай бұрын
@@user-ox9ju6cb1n 有難う御座います。
@JIN-nj1lz
@JIN-nj1lz 2 ай бұрын
長く見た目が悪くならない薬なしや無農薬無添加のりんご や バナナを見つけることが 今難しくて……キャベツは重曹に少しつけ洗い水洗い出来ますが……腸内環境が機能が下がると免疫力も下がるのですが、痩せにくいことと関連があるでしょうか。
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 27 күн бұрын
3日前より、朝のトマトジュースにオリーブ油とリンゴ酢を大匙一杯入れて飲んで居ます。 効果が出るのを楽しみにして(^_^) 85歳
@yr4893
@yr4893 Күн бұрын
トマトジュース+リンゴ酢+オリゴ糖でもいけますか?
@yobo_igaku
@yobo_igaku Күн бұрын
大丈夫です。
@Jinyart
@Jinyart 28 күн бұрын
習慣化は出来てるが、効果は????
@ilovemymthi4798
@ilovemymthi4798 Күн бұрын
黒酢が二本くらい残っているんですが、トマトジュースに黒酢はダメですか? 無くなったらリンゴ酢にしたいのですが。。。
@yobo_igaku
@yobo_igaku Күн бұрын
大丈夫です。
@user-rd6ck7ue1e
@user-rd6ck7ue1e 2 ай бұрын
最近はまってるのはニンジンジュースです
@eiichinishimura
@eiichinishimura Ай бұрын
11:15から観ることをおすすめします。
@rui-8888
@rui-8888 2 күн бұрын
🍅ジュース毎朝飲んでいるので血圧がかなり下がりました❗️動画の左側の🍅ジュースです。
@user-dc6fb9pm3e
@user-dc6fb9pm3e 3 ай бұрын
いつも動画楽しみにしております。トマトジュースを飲むと便秘になってしまうのですが、どうすればよろしいでしょうか?
@user-zr7gi5qk1r
@user-zr7gi5qk1r 3 ай бұрын
私はトマトジュースにエキストラヴァージンオイルを入れて飲んでいます🍅知人に聞いてから実行しておりますがね~私は医師も驚く程の強便秘なので❣私の場合便秘が酷いので実感は余り無いですかが知人は便秘に効くそうです(*^_^*)
@user-dc6fb9pm3e
@user-dc6fb9pm3e 3 ай бұрын
アドバイスわざわざありがとうございます😊 今度やってみます。
@user-ou4ms9qp9l
@user-ou4ms9qp9l 3 ай бұрын
炭酸水で割る とか どうでしょう~?
@user-dc6fb9pm3e
@user-dc6fb9pm3e 3 ай бұрын
わざわざありがとうございます😊
@user-oi1oz7jh3m
@user-oi1oz7jh3m 3 ай бұрын
タケダの漢方便秘薬はおすすめです。肌も綺麗になります。
@whitewind8009
@whitewind8009 2 ай бұрын
トマトジュースにMCTオイルと塩化マグネシウムを入れて飲んでます🍀*゜
@masux2ogenki
@masux2ogenki 3 ай бұрын
ありがとうオリゴ糖
@user-df7bl8iy7q
@user-df7bl8iy7q 3 ай бұрын
ギリシャヨーグルトとは、無糖のヨーグルトだと思って良いのですか?明治ブルガリアヨーグルトでも、良いですか?
@yobo_igaku
@yobo_igaku 3 ай бұрын
大丈夫です。
@user-zi8qo2mn8l
@user-zi8qo2mn8l 2 ай бұрын
オレンジジュース1日750mlだと!! やべー量を実験で飲ませてるやんけ🤣そんなに飲まないと血管に効果ないんか!!
@user-qj1oy8ye1r
@user-qj1oy8ye1r 2 күн бұрын
トマトジュース飲んでもコレステロール下がらなかった
@user-qn8fx8km1c
@user-qn8fx8km1c 2 ай бұрын
数値下がったのに薬飲みたくないのに~コレステロール薬処方され今は棄ててます。薬は害です!
@user-qn8fx8km1c
@user-qn8fx8km1c 2 ай бұрын
スタチン10ミリから5ミリにされたけどイヤ〜
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 2 ай бұрын
🍅〜カリウム多い❓腎臓の数値ギリギリですが、大丈夫かな?少な目にしようかな?
@yobo_igaku
@yobo_igaku 2 ай бұрын
少なめでも良いと思います。 気になる場合は主治医に相談してみて下さいね。
@YO-kq3hj
@YO-kq3hj 3 ай бұрын
パンダ先生こんばんは😊 トマトジュースとリンゴ酢続けています。 また新たな飲み方にチャレンジも試みてみます。 いつもありがとうございます。
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 17 күн бұрын
カリウムの摂りすぎもダメだよね?
@yobo_igaku
@yobo_igaku 16 күн бұрын
そうですね。
@user-gt3jn9oo4v
@user-gt3jn9oo4v 3 ай бұрын
自分はもう何年も前から朝起きたらコップ一杯のトマトジュースにゴーヤ粉末をスプーン一杯混ぜたものを α-リポ酸とEPAのサプリメントと一緒に飲むようにしています。 自己流ですが、もう当たり前の習慣になっているのでやめるのが無理かもしれません…(笑)
@Noir-sj4bh
@Noir-sj4bh 3 ай бұрын
伊藤園の熟トマトも良ぃデス🍅
@mokkeno
@mokkeno 19 сағат бұрын
トマトジュースゅうかんかしようと思ったら高すぎて詰んだ
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 23 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 106 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 32 МЛН
【今すぐやめて】絶対にやってはいけないリンゴ酢の使い方、飲み方(脂質異常症、高血圧、体重)
21:36
中性脂肪が高い人が気をつけること
10:34
Dr Ishiguro
Рет қаралды 318 М.
【医師解説】食前にコレ食べるだけ!コレステロールの改善が期待できる食べ物(脂質異常症)
14:48
やさしい予防医学チャンネル【医師解説】
Рет қаралды 403 М.
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 23 МЛН