筋トレを全否定して大炎上してる東大院卒トレーナーに物申します

  Рет қаралды 95,356

HagaSeven.芳賀セブンの部屋

HagaSeven.芳賀セブンの部屋

2 ай бұрын

筋トレはマジでこれだけ買えば大丈夫:amzn.to/3QoWA8M
・Tシャツ:tosta.jp/shops/hagaseven
・LINEスタンプ【ジム行く?】:line.me/S/sticker/13203534
・LINEスタンプ【おはよう、お兄ちゃん?】:line.me/S/sticker/20059486
・芳賀セブンのLINE:line.me/R/ti/p/40fax2599x​
・ブログ:note.mu/haga7/n/n8e93e56eae85
・ゲームチャンネル: / @channel-zi2us
・【無料】レンタル遅刻するボディビルダー: / isuperbody
・ゴミ袋先輩のTwitter: / gomibukuro_dayo
#最終学歴ジム教育
#見るステロイド
#ジム教育首席卒業

Пікірлер: 285
@hagaseven
@hagaseven 2 ай бұрын
本気で筋肉をデカくしたい人へ:note.com/haga7/n/n8e93e56eae85
@user-ei1lm7hs6g
@user-ei1lm7hs6g 2 ай бұрын
ヒョロヒョロが筋トレ語っても説得力ないよなぁ
@xcvqwe3665
@xcvqwe3665 2 ай бұрын
SNSで強い言葉使って極論で扇動する人なんてほとんどが何かを売りつけたい人ですからね
@takc1729
@takc1729 2 ай бұрын
真理w
@user-ff3hj4tb9p
@user-ff3hj4tb9p 2 ай бұрын
最近こういうインプレ稼ぎが多すぎなんよ
@user-fk4if9my7d
@user-fk4if9my7d 2 ай бұрын
薊さんが、筋肉に対していかに紳士か、いかに真摯に考えてるか良く伝わってきます。 本当に凄いっ。
@user-zg9rl3vn8j
@user-zg9rl3vn8j 19 күн бұрын
上手いこと言おうとしてるけど紳士では無いよね😅木澤さんの事自分より才能ないとか言ってるし。 補足ですが自分は薊さんの事クソ大好きなのでアンチではないです
@samoon3585
@samoon3585 2 ай бұрын
電動アシストしてくれるスミスマシンなのかな。挙上の負荷はほぼゼロにして降りる時は筋力に最適化された重さになるみたいな。
@nortonsoy589
@nortonsoy589 2 ай бұрын
この二人の方が圧倒的に説得力あるしウエイト上げ下げして筋肉つける方が私は好きですね。ウエイトトレーニング大好きです。
@Leo-ps2ug
@Leo-ps2ug 2 ай бұрын
極端な事をデカデカと言うことでまずは見てもらえる。 あとはガチ勢に向けてではないからガチ勢が見たらツッコミどころがあるのは当然。
@user-oj2ov6ce6t
@user-oj2ov6ce6t 2 ай бұрын
1種目90秒で従来のトレーニングに近い結果が出せるなら今頃バカ売れして 類似品がバカスカ出てる筈で4年で導入ジムが8店舗って事は無いと思います
@user-hq7qw8xy9d
@user-hq7qw8xy9d 2 ай бұрын
なんか芳賀がシャイニーに叱られてるかのような動画😊
@exain2064
@exain2064 2 ай бұрын
あざみさんが伝えるのが苦手だからこそこの方の言ってることをできるだけ汲み取ろうって姿勢が見えて好きすぎる。
@saintcorgie1400
@saintcorgie1400 2 ай бұрын
ただ物議をかもしたいだけの芳賀と、ちゃんと分析したい薊さん
@samoon3585
@samoon3585 2 ай бұрын
表現の問題だと思うのでどっちが正しいとかはどうでもいいけどあざみさんの話は興味深く聞けた。
@EikichiGames
@EikichiGames 2 ай бұрын
香ばしい!これは芳ばしい!
@bo-shi-chan
@bo-shi-chan 2 ай бұрын
ホームページ見たけどマシンの内容がよくわからなかったです。下げる時と上げるときの負荷を別に設定できるスミスマシンみたいな印象受けましたけど、違うんですかね?そういうマシンあれば流行りそう
@user-it7ny8sy8n
@user-it7ny8sy8n 2 ай бұрын
あざみさんの話はめちゃくちゃ理論的でわかりやすくて面白い
@sxclij
@sxclij 2 ай бұрын
自然と格下扱いしてて好き
@Yudetama7
@Yudetama7 2 ай бұрын
あの動画は正直ツッコミを入れてもらって再生数を伸ばすために上げた動画なんじゃないかと思います笑
@ryzen7176
@ryzen7176 2 ай бұрын
同感!
@user-py5ed6wv2s
@user-py5ed6wv2s 2 ай бұрын
そうやね。ネタ動画やと思う
@elena_02ch.34
@elena_02ch.34 2 ай бұрын
情弱をカモろうとするサプリやジムの動画や広告っていつまでもなくなりませんね
@mash7359
@mash7359 2 ай бұрын
さすが東大(院卒)ということか
@user-pt6il5og8u
@user-pt6il5og8u 2 ай бұрын
返すネタができてみんな喜んでるんじゃね
@mini-jv2fn
@mini-jv2fn 2 ай бұрын
薊さんの説明が丁寧でわかりやすかったです。 真っ向から否定せず、薊さんの紳士的な対応が見てて気持ちよかったです。
@jr.4734
@jr.4734 2 ай бұрын
恐縮そうに話してても芳賀セブンの身体デカいのジワる笑 めっちゃかっこいい😂
@snow-iron-man
@snow-iron-man 2 ай бұрын
伸びることはあり得ないということだよね。仮にネガティブが伸びることと仮定するとスタンダードな状態から硬縮されるまでの筋肉が縮むことがポジティブ、つまり重りを下げてる最中も縮んではいるからポジティブしかないということだね、薊さんが言うのはそういうことだと捉えた。 トレーニングしてる人たちは自分の力で上げる(ポジティブ)自分の力のコントロールで下げる(ネガティブ)っていうことが認識としてあると思う 更にこれは持田式の「ストレッチストレッチとは言うけど普通の柔軟をするようなストレッチをしてたら筋肉が大きくなるっていうのは違う」ってのと一緒で、力が拮抗してる中でのストレッチポジション(完全に伸びきらない)が意味のあるネガティブと言える 誰かが「耐えるだけトレーニング」ってのをすれば結果はわかるのでは😂
@user-id2vy8sr4o
@user-id2vy8sr4o 2 ай бұрын
AIマシン vs 上からまりこ 今の技術じゃ狂気に勝てないし 仮に今以上のマシンが出てきても 人間側が耐えられなくて死にそう
@user-nd7su7jg1f
@user-nd7su7jg1f 2 ай бұрын
AIが合戸さんの領域に達するには100年早い
@user-qo4gf8ok1p
@user-qo4gf8ok1p Ай бұрын
まりこはAIですよ
@user-nd7su7jg1f
@user-nd7su7jg1f Ай бұрын
@@user-qo4gf8ok1p お前そんなこと言ったら、合戸さんに胸トレでしばかれて断裂させられるぞ…
@bomberbom
@bomberbom 2 ай бұрын
5:48 この辺りの話シンプルだけどめちゃくちゃ共感できる。 論文系の筋トレKZfaqrで身体出してなかったりヒョロヒョロの人いるけど聞いてて納得感全然無いもんね。 同じ東大院でもバリバリ身体作ってた石井直方さんとよくわからん院生じゃ説得力がダンチ
@user-dare_yoshi
@user-dare_yoshi 2 ай бұрын
木を見ず森も見ず、大地の恵みとお天道様に感謝する薊さんとこの議論したら、こうなるよね
@ykpierrot
@ykpierrot 2 ай бұрын
伸張性収縮って伝えるの難しいですよね🤨
@tsuruppa1002
@tsuruppa1002 2 ай бұрын
パーカーF氏の全身法・ストレッチ推しについてはいかがですか?
@user-hz7uh9mv1d
@user-hz7uh9mv1d 2 ай бұрын
ポジティブしかないって話は作用点がどこにあるかを考えればわかりやすいかも 懸垂なら懸垂バーだしスクワットなら地面だね
@user-vo4jn2pk2z
@user-vo4jn2pk2z 2 ай бұрын
遥かにガリガリなところから短期間で筋肉がついたかもしれないという考え方は大事だなと思った。 でもどんな理論的なこと言っても最終的には脳筋なのが安心するw
@bomberbom
@bomberbom 2 ай бұрын
AI機械っていうのを売りたいんだろうな〜としか思わんかった笑
@Mumumu-rs7ki
@Mumumu-rs7ki 2 ай бұрын
9:29 硬縮ではなくて拘縮?拘縮というのは関節周囲軟部組織の器質的変化を指す用語。皮膚性拘縮、筋性拘縮、関節性拘縮に分けられる。正しくは弛緩と収縮??12:10 収縮は大別して、求心性収縮、等尺性収縮、遠心性収縮に分けられる。ポジティブは求心性収縮、ネガティブは遠心性収縮に該当するのではないかな。
@user-do9eo9dr5v
@user-do9eo9dr5v Ай бұрын
こんなに真摯に言葉にしてくれるの素敵ですね!芳賀くんの困った表情おもしろかったです(笑)
@KURUMAARAI
@KURUMAARAI 2 ай бұрын
ごちゃごちゃ言わんと挙げるしかない。という言葉で明日からまた僕は挙げようと思います。
@user-dp7bo7qg3b
@user-dp7bo7qg3b 2 ай бұрын
研究データや調査データは実際自分が取ったから分かるけど本当に目的に沿う取り方をしてるのは事実。研究者がどっちの理論を研究するかの判断としてのデータなら中立だろうが理論の実証ではそうなる。製造業で性能検証とかもそうだよねw 初めてやる人は良いのかよ!と突っ込まざるを得ないこと大手でもやってる。
@okok1681
@okok1681 2 ай бұрын
薊さん優しいねぇ
@rteea3568
@rteea3568 2 ай бұрын
降りる時の方がキツイは草 東大で研究する前に中学理科の位置エネルギーと運動エネルギーからやり直せw
@user-de8xt9vs6n
@user-de8xt9vs6n 2 ай бұрын
丁寧に論破ちゅき❣
@user-pi5dl4fn4r
@user-pi5dl4fn4r 2 ай бұрын
炎上商法やろなぁ
@rebasumi
@rebasumi 2 ай бұрын
Aiが重力方向に対する負荷を調整して、かけるのは怖いな バグったら重さに殺されそう
@user-mh2rk3ke6c
@user-mh2rk3ke6c 2 ай бұрын
論理の組み立て方が明らかに東大じゃない
@msh7149
@msh7149 2 ай бұрын
これは、アイツとも共闘か!?
@MM-co2mm
@MM-co2mm 2 ай бұрын
言葉の端々に配慮があるあざみさんの大人力が素晴らしいわ まぁ、KZfaqとかは目立ってなんぼやから、目新しいこと言いたかったんでしょうなぁ彼は 知識のないピュアな方に変な知識が入ってしまわないことだけ願うわ
@MikiyaOkuno
@MikiyaOkuno 2 ай бұрын
油圧のマシン、薊さんが言うように確かにあったら欲しい。プレートよりも軽く作れるなら床にも優しそう。
@user-vt9ye9hy9f
@user-vt9ye9hy9f 2 ай бұрын
芳賀さんも言ってましたが、そこまで自信あるなら結果出せって感じ。 本人が出来なくても、サポートした結果は出せるはずだし。
@elena_02ch.34
@elena_02ch.34 2 ай бұрын
情弱はテキトーにそれっぽい感じの動画でカモって、ボディメイクリテラシーのある人にはこうして取り上げてもらう という作戦なんだろうなぁ
@user-qc5mu5gn5m
@user-qc5mu5gn5m 28 күн бұрын
筋力を上げたいのか、筋肥大を重視するのかって感じかな でも結局、怪我せずにちゃんと追い込める筋トレやってればなんでもいいんじゃないかな
@user-xr4cq9nz2o
@user-xr4cq9nz2o 2 ай бұрын
薊さんのハイレベルな説明がイメージではなんとなく理解できますが左脳で理解が難しいです。 一つだけ確かな事は薊さんがこの東大生の2000倍は頭がいいって事です。
@gobogon5110
@gobogon5110 2 ай бұрын
シャイニーはやっぱ賢くて探究心があるのがよく分かる。
@user-uk5og8kr4j
@user-uk5og8kr4j 2 ай бұрын
AI筋トレマシーンをいれるか上からマリコするかの二択にしていれば炎上しなかったな
@y1691
@y1691 2 ай бұрын
それなら上からマリコ一択やな
@user-yr7vh6kf7y
@user-yr7vh6kf7y 2 ай бұрын
「ポジティブな負荷よりネガティブな負荷の方が高重量を扱えて筋肥大に効果的」を自分の動画や製品が伸びるように言い換えてるだけやと思うよ……
@yaaaaaa_pt1408
@yaaaaaa_pt1408 2 ай бұрын
求心性収縮と遠心性収縮 遠心性収縮の方が筋肉つきやすいですよーってのは15年以上前から言われてます。多分この動画の人求心性収縮=上げる、遠心性収縮=伸ばす(下ろす)って言ってるのかなって。
@user-dv9ru9iq5g
@user-dv9ru9iq5g 2 ай бұрын
上げる時は40kg、下げる時は70kgみたいにポジティブ、ネガティヴに対して見合った負荷を与えるマシンって事よな レップ数、セット数をあらかじめ設定して自在に負荷変えれたらマジで革命的だと思う
@user-iq3ru9zi1h
@user-iq3ru9zi1h 2 ай бұрын
あざみさんの対談系飯食う時に見てる
@KT-pg1ge
@KT-pg1ge 2 ай бұрын
東大駒場キャンパスにあるQOMジムは一般の人も使えるはずだから、芳賀セブンにも使ってみてほしい。認知動作型トレーニングマシンというもののことを言っているのかも? 筋肥大に向いてるマシンがあるかは怪しいけど
@user-th8by5zp6p
@user-th8by5zp6p 2 ай бұрын
コアラ小嵐さんの四年前ほどの動画にAIマシン?みたいな似たマシーンの紹介動画がありました。
@hrtksh7127
@hrtksh7127 2 ай бұрын
ヒガトレックですね。まさにこの人の開発したマシンですよ
@bomberbom
@bomberbom 2 ай бұрын
4年以上前くらいからあるけど全然売れないから炎上商法に打って出たのかな
@gorillahikiiru
@gorillahikiiru 2 ай бұрын
あれってフォームを画像解析でしてくれるんじゃなかったっけ? 今回のは、負荷を動的に変えるマシンのことなんだとおもう。
@cu39
@cu39 2 ай бұрын
比嘉一雄さん、東大院では石井直方研究室所属だったようです。おそらく既存の知識はきちんとある上で、自分のブランドであるHigatrecや著書を売るための、ありふれたバズらせ狙いだったのでしょう。だいぶ古い動画みたいですが、時を超えて成功した形でしょうか。意図としては、短縮性収縮(コンセントリック)のときより伸張性収縮(エキセントリック)のときのほうが力が出てるからネガティブのときウェイトが重くなってくれたらいいよね、ということで、Uバーを下げるときに合戸さんが上から押すようなものですね。そのマシンはコアラ小嵐さんが2019年に体験した動画があってわかりやすく、普通におもしろそうでした(恵比寿のジムへ行く伏線であることもちょっと期待)
@user-jf9qn7go2p
@user-jf9qn7go2p 2 ай бұрын
力みなくして開放のカタルシスは有り得ねぇ
@moriouLove
@moriouLove Ай бұрын
薊さんの言語化気持ちいいいいい😊
@user-ci3zv8yk4t
@user-ci3zv8yk4t 2 ай бұрын
階段上る方がきついけどな、、、
@Yudetama7
@Yudetama7 2 ай бұрын
多分登っている時と登った後降りてる時の疲れを比較されてるですかね?正直東大生とは到底思えないです。
@musclegame
@musclegame 2 ай бұрын
ネガティブ刺激は降りるほうが強いよ
@nortonsoy589
@nortonsoy589 2 ай бұрын
降りる方が筋肉は痛むけど疲れるのは登る方が疲れますよね。
@user-ur4td7gq6p
@user-ur4td7gq6p 2 ай бұрын
@@musclegame重力+体重なんだから階段登り降りはトレーニングで言えばフリーウェィトと一緒だから登りの方がキツいに決まってるじゃん。
@home-brown
@home-brown 2 ай бұрын
重力+体重+段差といいますか、ウォーキングよりランニングのほうが衝撃が高いのと似た理屈は階段の登りと降りにある気はします?? 登りは体重移動が調節できますが、降りですと片足でドスンと受けざるを得ない瞬間が発生するのじゃないですかね。ブルガリアンスクワット状態と申しますか。 降り続けるのは疲労の関係ではなく実際キツいと思います。ただ、使ってる筋肉も違う気がするんですよね。どっちの刺激も重要だと思います。
@user-jj1id3wo2l
@user-jj1id3wo2l 2 ай бұрын
ストレッチは筋肉を伸ばすことではないのか?
@SR-jf4lc
@SR-jf4lc 2 ай бұрын
敢えてヘンテコ理論唱えて注目浴びて、つまり炎上商法な気がするな~
@user-gi9ps9pj4l
@user-gi9ps9pj4l 2 ай бұрын
薊さん、やっぱりスゲー!
@ytakamiya
@ytakamiya 2 ай бұрын
薊さん真摯で紳士ですね。一点だけ重力加速度はスピードじゃないです。。。まあ薊さんのおっしゃりたいことはちゃんと分かりました。
@ijokkoji
@ijokkoji 2 ай бұрын
「好きな人に好きって言って貰えるからうれしいけど、嫌いなやつに好きって言われたら嫌いじゃん」 なんかジワルwww
@user-kx4wj1bt5z
@user-kx4wj1bt5z 2 ай бұрын
ネガティブオンリーの方が負荷がデカいってことでしょ?言いたいことはわかるけども。 チンニングとかはアリだと思うけど。プリチャーとかでやると怪我するよ。 筋トレは1人でやる場合が多いから現実的じゃない。 しかもボディビル的には収縮しないと勝てる身体にならないよね。
@user-fy2xk8iq4l
@user-fy2xk8iq4l 2 ай бұрын
この人は通常の地球とは逆方向に重力がかかる世界の人です
@user-pj5ow8kc7z
@user-pj5ow8kc7z 2 ай бұрын
色んな理論があるけど自分的にはベンチやスクワットを続けてるのは楽しいからってのが1番大きな理由ですね。
@user-vg6kp7gt7q
@user-vg6kp7gt7q 2 ай бұрын
ネガティブ局面は大切ではありますね。投稿者本人の体が伴っていないことは食事や睡眠、遺伝等が影響しているのかと推測しますが、人類皆が大谷翔平になれない。遺伝が土台にある…だけど、それに抗い、どこまでやるかがトレーニングの醍醐味と思ってる。
@user-gl1hj1cn5s
@user-gl1hj1cn5s 2 ай бұрын
階段の上り下りって登る方がキツくね?
@marushokeiko7784
@marushokeiko7784 2 ай бұрын
「ネガティブ収縮の方が力が出やすいので筋肥大に有効です」この一言で、AIマシンとかそんな胡散臭い言葉ぐちゃぐちゃ並びたてるよりも100倍分かりやすい。 そして階段登る時と降る時ではそもそも動作そのものが違うから比べようがないし、力が出やすいからネガティブ収縮が有効なのであって、同じ負荷なら体感としては楽なはず つまりあいつはただの守銭奴
@gym9873
@gym9873 2 ай бұрын
アザミさんって平和でいいよね。
@user-qp2ce6rs3m
@user-qp2ce6rs3m 2 ай бұрын
薊さん、持田さん、東大院の僕らの時代を見てみたい
@user-wy3hi7uw6p
@user-wy3hi7uw6p 2 ай бұрын
「ネガティブという考え方は筋肉には存在しない」 ↑ なんか名言みたいで草
@kurinosuke
@kurinosuke 2 ай бұрын
ドイツボディビルチャンピオンの言葉:「とにかくトレーニングは押しまくれ」(エキセントリックも大事だが、コンセントリックもしっかりやれ)
@user-mm4kn1bw4e
@user-mm4kn1bw4e 26 күн бұрын
人工筋肉を電気制御で行えばネガティブ(遠心性収縮のみ)を意識したマシンは作れそう
@youtanhaahaa
@youtanhaahaa 2 ай бұрын
何年か前にコアラ小嵐が負荷が調整されて常にキツイマシーンでベンチかなんかやった動画見た記憶が
@Yudetama7
@Yudetama7 2 ай бұрын
この動画を見て彼の動画を見に行ってしまったら彼の思う壺ですな😂
@user-sx7qd1fj8k
@user-sx7qd1fj8k 2 ай бұрын
どうせ「薊さんみたいな人に見てもらえて嬉しいです!貴重なご意見ありがとうございます!」みたいな日和った反応しかしないんだろうな 正直バチバチにレスバもとい議論してみてほしい 純粋に脳みそがデカい人と筋肉がデカい人の経験と理論の会話がどうなるか気になる
@user-rg2ew6cw5y
@user-rg2ew6cw5y 2 ай бұрын
御託はいいから自分自身の身体で証明してほしいわ。
@casheye3346
@casheye3346 2 ай бұрын
ネガティブは筋肉か腱が伸びてるはず
@baradvance344
@baradvance344 2 ай бұрын
知り合いの自衛官の人 自重もウエイトもやるけど 教えられたのも根性論って言ってたけどビルダーとは違う身体の作り方だけど 何だかんだデカイよ
@hatimitsu0323
@hatimitsu0323 2 ай бұрын
まあ釣り動画だよね、話題に上げてもらって再生上げて、それを取り上げて自分たちも再生上げる。それみて俺たちはベンチを挙げる いい循環だぁ
@user-yt8qn6qj5r
@user-yt8qn6qj5r 2 ай бұрын
え、登る方がキツイよね?
@VirgoLuca
@VirgoLuca 2 ай бұрын
降りる方が負担はデカいんよ 重量+落下の加速を受け止める必要があるから ソースはdreams
@y1691
@y1691 2 ай бұрын
感覚と実際の負荷は違うって事やな
@user-pt4tc9nh1v
@user-pt4tc9nh1v 2 ай бұрын
降りるほうは脚伸ばした状態での着地になるから関節への負担がかかる 登る方はストレッチがかかるから筋肉に負担がかかってるんじゃないかな? 階段沢山のぼってパンプすることはあるけど降りる動作でパンプしたことないです
@ShikiShimu-nanigashi
@ShikiShimu-nanigashi 2 ай бұрын
登山してても下りは怖いけど、体力的にきついわけじゃない
@maruto_i
@maruto_i 2 ай бұрын
うちのおじいちゃんは降りる方が大変て言ってた
@user-bc6pu6qu9r
@user-bc6pu6qu9r Ай бұрын
挙上してもらってネガティブだけで耐えるようなマシンなのかと思ったらそういうわけでもないのか……
@ti4983
@ti4983 2 ай бұрын
AI機械を実際体験しに行く動画を撮るしかないですね
@n404160
@n404160 2 ай бұрын
芳賀さんと薊さんがモニターになってあげればいいんじゃないかな⁇
@home-brown
@home-brown 2 ай бұрын
見てきましたがrep数は重量によるのでは…?という感想です🤔 モーションの各段階で電子制御により負荷を変えるという考えは面白い気がしますが、ガタガタ抜かさず高重量を更新していくんだという人達には確かに用がないのかなとも…。どうなんですかね。
@momokubori7160
@momokubori7160 2 ай бұрын
彼のインスタをちょろっと見てみましたが、筋トレを全否定しているわけではないと思います。 ブルガリアンスクワットを教えてる動画もありましたし、他の動画で言っていることも理解できる内容ばかりでした。 たまたまあの動画が高圧的&挑戦的で、わかりにくい言い方をしていたのではないでしょうか? 個人的には、あの動画で言っていることはよく理解できませんでした😅 あの動画で指していたaiマシンは、補助がいなくても一人で追い込めるマシンのことだと思います。 1日でしかトレーニングできない人間としては、あんなマシンがあると便利だなと思います。
@user-lx2gr2pg3o
@user-lx2gr2pg3o 2 ай бұрын
サムネ見ると筋トレ自体を否定していると思ったけど、そうじゃなかったので、こじるりよりマシ😊
@purintai5035
@purintai5035 2 ай бұрын
名言、俺たちは上げるしかない!
@user-un8tx3zx6u
@user-un8tx3zx6u 2 ай бұрын
動画見た感じ 薊➡考察 芳賀➡とにかく否定したい という感想
@user-px4nu9dq9b
@user-px4nu9dq9b 2 ай бұрын
薊さんに👏👏👏
@user-sc3yc8rc7e
@user-sc3yc8rc7e 2 ай бұрын
薊名誉教授の誕生です✨
@user-mp8fh8zx3z
@user-mp8fh8zx3z 2 ай бұрын
パーカー先生も立派なバルクしてるからな。体型が結果を表してますね
@tele20472047
@tele20472047 2 ай бұрын
東大院卒トレーナーと合戸さんが喋ったら面白くなりそう
@user-jt3mk1tk1z
@user-jt3mk1tk1z Ай бұрын
合戸さんのことやから ジャンクフードとりあえず食べようかって言われるな
@Kaiso_neo
@Kaiso_neo 2 ай бұрын
なるほど、下げる動作はパワーを下げて重量に抵抗しているというだけで、筋肉を伸ばして下げているわけではない、という事ですね。耐える力というのは、上げる力と重力により重量が下がる力を同じ力で拮抗させているだけだから、要は筋収縮の度合いなだけであって、伸ばして降ろしているわけではない、と。それならばネガティブなんて言うのは、単なる筋肉出力の調整というだけなわけですね。
@user-qg4qf8hb5z
@user-qg4qf8hb5z Ай бұрын
14:45 150kgつけりゃいいじゃんだったら。が正論すぎて腹筋鍛えられました。 ありがとうございます。
@hohojirozametaisa
@hohojirozametaisa 2 ай бұрын
筋トレの研究データなんて、毎年の様に更新されるし、逆に否定されてたものが肯定されたりするからね。 要は、好きにやってりゃいいんだよ。 東大君も、自分の流儀でやってりゃいい。
@user-yd7gu8yn3s
@user-yd7gu8yn3s 2 ай бұрын
芳賀くんおそらく途中から話しついていけてないですよ笑
@8aa603
@8aa603 2 ай бұрын
動画のサムネとかもそうだよね
@user-lc6et8fy3s
@user-lc6et8fy3s 2 ай бұрын
階段は上る方が圧倒的にしんどいだろ、パンパンになるぞ。下る時にきつく感じるのは関節に負担かかるからだよね。てかやっぱ薊さん説明上手いなあ。てかみんなゴツいんだなw彼は普通の人に比べたら筋肉ある方だよ一般に比べたら。
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 81 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 52 МЛН
THE POLICE TAKES ME! feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
PANDA BOI
Рет қаралды 24 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 159 МЛН
実はダイエットが上手い人は全員これやってます
19:44
HagaSeven.芳賀セブンの部屋
Рет қаралды 35 М.
みんな大好き横川さんに根掘り葉掘り聞いちゃいました!
18:23
相澤隼人 / Hayato Aizawa
Рет қаралды 131 М.
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 81 МЛН