「究極のホワイトシチュー」煮込み料理は、煮ないで蒸す【日本イチ丁寧なレシピ動画】

  Рет қаралды 46,744

Ponsuke Kojima's Molecular Cooking

Ponsuke Kojima's Molecular Cooking

Күн бұрын

レシピ本「日本一ていねいな定番家ごはん」
amzn.to/3bZHpAa
-----------------------------------------------------------------------
cookpadのレシピはこちら
cookpad.com/recipe/6729063
Nadiaにも掲載中!
oceans-nadia.com/user/124444/...
-----------------------------------------------------------------------
0:00 オープニング
1:46 焼く
4:58 炒める
7:13 蒸す
14:12 仕上げ
21:14 エンディング
-----------------------------------------------------------------------
レシピ
■ポイント
①肉に焼き色をつける
②煮ないで蒸す
③ルウの溶かし方
■材料 (4人分)鶏もも肉:300g
にんにく:1片
玉ねぎ:1個
にんじん:1本
じゃがいも:2〜3個
■調味料
サラダ油:大さじ1
塩:2g
胡椒:適量
料理酒:100ml
ホワイトシチューのルウ:4皿分
水:ひたひたになる量 (500ml目安)
牛乳:100ml
■作り方
1:下準備
それぞれ以下のように切っておく
鶏もも肉:3〜5cm角程度
にんにく:みじん切り
玉ねぎ:2〜3cm角程度
にんじん:2〜3cm角程度
じゃがいも:3cm角程度に切り、水にさらしておく
2:焼く
鍋にサラダ油をしき、鶏もも肉を皮目に焼き色がつくまで強火で焼く。
3:炒める
鶏もも肉に焼き色がついたら弱火にし、にんにくを加える。
にんにくの香りが立つまで中火で炒める。
にんにくの香りが立ったら玉ねぎ、にんじんを加え、さっと炒める。
4:蒸す
野菜に肉の油が絡んでキラキラしてきたら酒を加え蓋をし、野菜に十分火が通るまで中火で蒸し焼きにする。
※途中でじゃがいもを加える
※たまに蓋を開け、適宜水を足し、混ぜる
※目安は15〜20分
5:仕上げ
野菜に十分火が通ったら蓋を取り、水を加え、ひと煮立ちさせる。
ひと煮立ちしたら火を止め、ホワイトシチューのルウを入れ、混ぜ溶かす。
ホワイトシチューのルウが溶けたら牛乳を加える。
再び火をつけ、弱火で5分煮込んで完成。
※たまに混ぜて、焦げ付かないようにする
-----------------------------------------------------------------------
cookpad
cookpad.com/kitchen/6133136
Nadia
oceans-nadia.com/user/124444
Instagram
@ponsukekojima
-----------------------------------------------------------------------
■動画の中で使っている調理器具
<包丁>
 グレステン 牛刀 24cm / 724TK
 amzn.to/33YqfNy
 グレステン ペティナイフ14cm / 814TUK
 amzn.to/2Nv3Rpi
 VICTORINOX パーリングナイフ 10cm
 amzn.to/2ZqL2d4
<鍋>
 T-Fal コンフォートマックス 26cm
 amzn.to/2OnuhsD
 IKEA OUMBARLIG 24cm
 amzn.to/2zh33Mq
 IKEA 365+ 24cm
 amzn.to/2ziOvvG
<その他>
 ゴムベラ (スパチュラ)
 amzn.to/2Zpswho
 トング
 amzn.to/3eSEM5q
 まな板
 amzn.to/3tpPPaa
 IHクッキングヒーター
 amzn.to/2Nq4rEK
 KAIのスケッパー (スクレッパー)
 amzn.to/342hz95
 OXOの計量カップ 500ml
 amzn.to/30xigoH
 OXOの計量カップ 250ml
 amzn.to/2NsSOg6
-----------------------------------------------------------------------
■使用機材
<カメラ>
 LUMIX DC-S1
 amzn.to/2HpDXPL
 LUMIX DC-S5
 amzn.to/311Akce
<レンズ>
 LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
 amzn.to/390I6rq
 LUMIX S 24-105mm / F4.0 MACRO O.I.S
 amzn.to/3tGY0ih
<三脚>
 Gitzo GT3542
 amzn.to/2OYIb7U
 Manfrotto 190 GO! Carbon
 amzn.to/2ZkaQrq
 Manfrotto PIXI EVO
 amzn.to/33UJbwC
<雲台>
 Gitzo GHF2W
 amzn.to/3f4fl0O
 Manfrotto XPRO フルードビデオ雲台
 amzn.to/33UJ83U
<ピンマイク>
 SONY UWP-D21
 amzn.to/34k8NEH
 TASCAM DR-10L
 amzn.to/3vsHm7l
<モニター>
 Atomos Ninja V
 amzn.to/2NxMhAL
 PortKeys P6
 amzn.to/2QX49td
<照明>
 Aputure Light Storm COB 300d
 amzn.to/31bipzL
 Aputure Light Storm COB 120d
 amzn.to/3rbR8I6
 FalconEyes RX-18TDXⅡ
 amzn.to/3lCuI1C
<照明アクセサリ>
 Aputure Lantern
 amzn.to/314sCOz
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
#シチュー #作り方 #プロ

Пікірлер: 63
@user-wm8yl5zo4k
@user-wm8yl5zo4k Жыл бұрын
こちらのレシピ通りに作ったらめちゃくちゃ美味しくてヤバかったです。どれくらい衝撃かというと、一口食べて、まわりを見廻し「シェフを呼んで頂戴」と言ってしまうくらいでした。鶏肉とにんじんがトロトロで、生産者のみなさんありがとうございましたって叫ぶくらい美味しいです。なんでしょうね、私天才かな?と思いました(違う) ぽん助さんのお陰です。師匠と呼ばせて下さい!本当いつもありがとうございます! クリスマスに作って食べます❤
@user-pb4fx7yl6k
@user-pb4fx7yl6k 3 жыл бұрын
今日作りました! とても美味しくできました。旨味がスゴイ…! 今度はカレーでもやってみます。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
蒸しの威力を感じていただけたようですね!ありがとうございます!カレーの動画もありますので、是非!
@user-pd9mp9zf6d
@user-pd9mp9zf6d 3 жыл бұрын
煮ないで蒸す、これを知ってからいろんな料理でやってます! 最近はそうして作ったもつ煮が友人に大好評でした!
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
ナイス応用ですね!ありがとうございます!
@reina5026
@reina5026 3 жыл бұрын
いつも多めのお湯で煮込む野菜スープを作っていたのですが、ぽん助さんの方法で作ってみたらお野菜の甘みが凄くて驚きました。特に玉ねぎが凄かったです。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
体現していただいてますね!ありがとうございます!
@kenmori-ch
@kenmori-ch 3 жыл бұрын
蒸して塩分の平均化をコジマさんのカレー動画で学んで、それを応用して ベシャメルソースでクリームシチューを以前に作ったらメチャ旨でしたー!
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
ナイス予習ですね!ありがとうございます!
@miyuki5920
@miyuki5920 3 жыл бұрын
カレーをこの作り方で作ってみたくなりました!!ルー入れる前の試食、楽しみです。 エンディング曲、毎朝のアラーム音と同じでなぜか嬉しくなりました。笑
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
カレーも動画あります。 kzfaq.info/get/bejne/nsuojcZ8ucnTias.html
@tokitobe2450
@tokitobe2450 3 жыл бұрын
ちょうど昨日、ホワイトシチューとか作りたいな、でも今まで失敗してきたからな、どうやってうまく作るんだろう、と悩んでたところです!!!!すごく嬉しい。早速材料買って作るわ。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
是非是非〜!
@user-hc5rq8yx5s
@user-hc5rq8yx5s 2 жыл бұрын
真似して作って~美味しかったです
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
ありがとうございますー!
@user-im1fy4iv3e
@user-im1fy4iv3e 3 жыл бұрын
この間作ってしまいましたー😂!笑 でも、メイラード反応、蒸す、などのぽんすけさんの動画から学んだことはしっかり生かせていました😳‼️
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
お〜素晴らしいですね!
@user-xy3vl5mo7p
@user-xy3vl5mo7p 3 жыл бұрын
今日たまたまぽん助さんのポトフ作ってたので材料が揃っててウキウキ笑
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
シチューも旨いので是非!
@1985natsukasii
@1985natsukasii 2 жыл бұрын
いつもお世話になってます! 予防接種で発熱→クリームシチューで食い繋ごうと検索をしたら… 今回も、ぽん助さんのレシピがあるじゃないですかぁ✨ 放置時間がある分、寝込みながらでも美味しく作れると思うので、助かります(笑)! 本当に有り難うございます!! 「シチュー=冬なんて関係無い!倒れた主婦にはオールシーズン有り難い!」 こんな声がある事も、お伝えしておきます😄👍
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@n2o4126
@n2o4126 3 жыл бұрын
いつもの三大メソッドの中の二つですね~。(もう一つは肉と野菜別々に火を入れる) 毎回たいへん参考になります。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
仰るとおり!いくつかのメソッドの組み合わせです。ありがとうございます!
@user-kn4mg4ep8q
@user-kn4mg4ep8q 2 жыл бұрын
要は玉ねぎや人参のソフリットを作りつつの蒸しなんですかね!参考になります!
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
発想は近いです!
@user-zq3pg7tm1q
@user-zq3pg7tm1q 3 жыл бұрын
今日シチューを作るためにあなたの動画から探してたところです、ドンピシャすぎて草
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
グッドタイミングでしたね笑
@noriue5426
@noriue5426 2 жыл бұрын
酒と付け足し水で蒸すのは知らなかったです!我が家は真夏のシチューを作ってみます。エアコンで体が冷えてるとき温かいものが合うと思います。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
是非作ってみてください!
@user-iv3xr7kq8g
@user-iv3xr7kq8g 3 жыл бұрын
電子レンジで野菜をチンしがちなのですが、 レンジの場合は旨味はどうなりますか?
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
実は、電子レンジ調理は火の入り具合の調整が難しくて。個人的にはあまり推奨していません。 また、旨味を含む"物質の抽出"は温度と圧力に大きく左右されるので、単純にレンチンだとどうなるのかは言えません。 水出しコーヒーとドリップコーヒー、エスプレッソの味が根本的に違うのはこのためです。 中途半端な回答で恐縮なのですが、できれば蒸し焼きを推奨します。
@aoifuse7802
@aoifuse7802 3 жыл бұрын
ぽんすけさんの動画を見過ぎて、メイラード反応を重視する料理を基本となってきました。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
素晴らしい!笑
@user-vz2dv7fe6m
@user-vz2dv7fe6m 2 жыл бұрын
肉じゃがも蒸した方がいいですか?
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
基本的には、どんなにものにも応用できます。 肉じゃがはこちらに。 kzfaq.info/get/bejne/g6txatGhncXefWw.html
@maitanikazu
@maitanikazu 3 жыл бұрын
ホワイトシチュー、よく作ります。自分は小麦粉でやるんですが、蒸すという工程はやってませんでした。ルーでなくても有効ですね、ぜひやります!(ルーだと少し甘めで、カミさんがお好みでないらしく、小麦粉でやるようになりました)他の煮込みでも色々試してみたいノウハウですね( ^ω^ )
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
色々使えるので是非!
@ALMOND-eu9gl
@ALMOND-eu9gl 3 жыл бұрын
牛乳を生クリームに変えたらどうなりますか?
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
濃厚になります(ありきたりですが、それが事実です)。 また、生クリームの場合は、タンパク質の熱凝固による脂質分離由来の「膜が張る」のが強まりやすい点も変わりますかね。
@yu4414
@yu4414 3 жыл бұрын
素朴な疑問です。鶏肉を皮の方だけ焼き色をつけるのはなぜでしょうか?
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
効率的にメイラード反応を起こすためです。 皮の面には、皮そのものに脂質が多く、また皮下脂肪があるので、焼き色がつきやすいからです。一度焼き色がつき始めると、鍋に流出する脂にタンパク質と糖が溶け出すため、その後のメイラード反応が起こりやすくなります。 また、これは他の肉にも同じことが言えます。例えば、豚バラのブロック肉の表面に焼き色をつける場合、まずは脂身を焼き、続いて側面、、、という感じで、脂の露出が多い面から焼いていくことで、効率的に焼き色をつけられます。そして、いわゆる"余計な脂"を抽出することもできます。
@yu4414
@yu4414 3 жыл бұрын
@@ponsuke_kojima ありがとうございます!理屈があって理解しやすいです!
@user-qo1os3tc2j
@user-qo1os3tc2j 2 жыл бұрын
シチューに無添加エバラゴマダレ掛けたら何と相性抜群‼‼
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
合いそうですね!
@user-kt9nr8wr9u
@user-kt9nr8wr9u 3 жыл бұрын
私はクリームシチューはハウスの顆粒のやつが好きです。今度作ろうかと思うけど季節はずれかな~?
@user-kt9nr8wr9u
@user-kt9nr8wr9u 3 жыл бұрын
と思ったら最後で冬物だと言うことは気にしないでと言ってますね!作ります!
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
クリスマスにせよ、バレンタインにせよ、ハロウィーンにせよ、古くは土用の丑の日にせよ、基本的には広告戦略ですからね。おそらくホワイトシチューもその類かと。
@user-wk8et4fl8r
@user-wk8et4fl8r 2 жыл бұрын
素材良い感じで蒸しといて市販のルーでコケた
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 2 жыл бұрын
ガチ勢向きというよりは、家庭で"実際に"できる味の最大化をテーマにしております故。
@naokonakamura2517
@naokonakamura2517 3 жыл бұрын
よし分かった メイラードと蒸す 箱の裏をよくよめだな
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
話が早くていいですね!ありがとうございます!
@tsukunedayo
@tsukunedayo 3 жыл бұрын
ドリアの動画を希望致します
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
そのうち。
@user-qw6rp7pf4m
@user-qw6rp7pf4m 3 жыл бұрын
あ、エンディングが何気にオッサレーになってますね。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
気づいていただき、ありがとうございます!
@monkeyhawaiian
@monkeyhawaiian 3 жыл бұрын
今回はお酒で蒸したんですね!マネします。
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
基本的には酒で蒸す方が濃厚になります!水を使う場合は"一切特別な材料を使いたくない"という思想が入っています。
@aiueokakikukeko288
@aiueokakikukeko288 3 жыл бұрын
このコメント見ながらオープニング辺りを見てたからあーー酔っ払ってんのかなと思った
@sknext1088
@sknext1088 3 жыл бұрын
いちこめマルコメ
@hirotakamirai8937
@hirotakamirai8937 3 жыл бұрын
ちょっと季節的に遅い!
@ponsuke_kojima
@ponsuke_kojima 3 жыл бұрын
承知の上ですが、定番料理ということで。
プロの味をおうちで再現!アレンジ無限大の【白和え】
18:01
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 92 М.
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 140 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
解剖学×化学で鶏もも肉を極めろ!「チキンステーキ」【日本イチ丁寧なレシピ動画】
29:12
3つのコツでプロの味!激ウマカレーライスの秘密【日本イチ丁寧なレシピ動画】
22:25
こじまぽん助【分子調理学研究家】
Рет қаралды 1 МЛН
お家で簡単!出汁たっぷり水餃子スープの作り方
2:40
「究極の焼き餃子」野菜たっぷりなのに超絶ジューシー!【日本イチ丁寧なレシピ動画】
20:22
【簡単】曽根家秘伝!煮込みハンバーグ!
10:15
ギャル曽根公式チャンネル「ごはんは残さず食べましょう」
Рет қаралды 196 М.
完全保存版!みそ汁を200%理解できる20分【日本イチ丁寧なレシピ動画】
20:38
こじまぽん助【分子調理学研究家】
Рет қаралды 54 М.
「賛否両論」の味が家庭で楽しめる【カブの海老そぼろあんかけ】
17:11
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 255 М.
Cute Barbie gadgets 🩷💛
1:00
TheSoul Music Family
Рет қаралды 75 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
0:42
BANKII
Рет қаралды 23 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
0:37
Levsob
Рет қаралды 6 МЛН
Sprinting with More and More Money
0:29
MrBeast
Рет қаралды 34 МЛН
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
0:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,8 МЛН