簡単 で 早い 味噌汁 5選の 作り方と 簡単 冷凍野菜 ストック の 作り方【料理のコツ#12】

  Рет қаралды 53,100

Japanese chef's cooking school

Japanese chef's cooking school

Күн бұрын

いざという時にすぐ出来る定番みそ汁の作り方5選と材料のストック方法をご紹介。朝の忙しい時間帯でも味噌汁がほしいと思うけど面倒くさい!という方が多いと思います。でも冷凍ストックを作っておけば10分以内で作れる味噌汁です。料理がうまくなるにはストック方法も工夫しましょう。
貝印 KAI ピーラー(皮むき器) 関孫六 縦型 ロング 日本製 DH3302 amzn.to/31gBqSi
【プロフィール】
板前歴38年の料理人であり、2007年から仕事をしながらyoutuberのitasan18として動画を投稿しはじめ、途中投稿を2度ほど中断しましたが、現在はフリーランスの料理人兼youtuberとして投稿継続中です。動画数は150以上。クックパットにもitasan18で投稿しております。興味があれば一度ご覧下さい。SNSのリンクは下にあります。facebookのグループにも「板さんの料理塾」があります。
【お問い合わせ】
メール:itasan18@gmail.com
LINE ID:itasan18
板さんの料理塾LINE line.me/ti/p/okeXEd6s2x ←友達登録
●オンラインレッスン【家庭料理】【日本料理・和食】
一緒に料理をしても、見るだけでもOKです。最初はzoomやラインのビデオ通話で料理内容等の相談をします。これは料金には含まれません。わからない事があれば気軽に質問して下さい。あなたのためだけの料理内容が可能になります。
●リアルレッスン【家庭料理】【日本料理・和食】
基本はマンツーマンで指導していきます。ご自宅のキッチンに伺いし、そのご家庭・ご本人様に合ったレベルで料理を教えていく感じで、出来るだけご希望に沿って進めていきます。食材は用意していただくか、こちらで用意するか、メインの食材だけ用意して後はある物で賄うなど色々と対応できます。
●【出張料理サービス】
ご自宅のキッチンに伺い調理していきます。器もご家庭にあるもので盛り付けます。材料は用意してもらっても良いですし、こちらで用意もできます。ご興味があれば作りながら簡単な料理レッスンもできます。ご希望があれば動画で作った料理もできます。
●【動画作成・編集・youtubeチャンネル指導】
リモートかご自宅に伺うかのどちらかになります。特に飲食店紹介の動画作り、youtubeのチャンネル運営や動画の作り方や編集の仕方などを月3回ペースで受講していただきます。
飲食店紹介や料理系の動画が得意です。
【cookpad】
cookpad.com/kitchen/28395432
【facebook】
/ tomoaki.kojima
【instagram】
/ tomoakikojima
【twitter】
/ itasan18
【blog】
itasan18.blogspot.com/
経歴・資格
プロの和食料理人として37年やってきました。調理師免許とふぐ処理師免許を持っています。
修行時代10年、自営20年、飲食店勤務7年
youtubeに最初に投稿したのが2007年で魚さばきyoutuberのさきがけです。なのでソフトによっては動画編集の指導もできます。
【テレビ出演歴】
●NHK 特ダネ投稿DO画【あじのさばき方】動画
●中京テレビ キャッチ「食卓の秘密」【ぶり・あじ・蛍いか】
私が出演した動画です↓
• テレビに出演(itasan18 have a...
●メーテレ up!【あんこう鍋】【鰹の石ラーユッケ丼】
お仕事で心がけていること
料理を通じて新しい出会いと笑顔のために今できることに全力集中。気軽にに今を楽しむ。

Пікірлер: 32
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 4 ай бұрын
今まで味噌をパックごとはかったことはなかったです。勉強になります。😊
@itasan18
@itasan18 4 ай бұрын
今の秤は便利なんです。
@johan55M
@johan55M 3 жыл бұрын
いつもご指導ありがとうございます.
@itasan18
@itasan18 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 質問やリクエストなどあればお気軽にどうぞ。
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 6 ай бұрын
先生のレシピ美味しそうですね。お味噌汁好きなので、家にあるものと合わせて作りたい😊
@itasan18
@itasan18 6 ай бұрын
冷凍の野菜ストックがあれば手軽に味噌汁が作れます。味噌も何種類かあればまぜたりして楽しめますよ。
@user-nx8vv9vf3c
@user-nx8vv9vf3c 3 жыл бұрын
いつもご指導ありがとうございます!味噌のレパートリーが数種類あれば、飽きない味噌汁になりますね。組み合わせは無限ですね。赤味噌、朝の目覚めの一杯に楽しみです。どの味噌も40gと決まった授業でしたので解りやすかったです。
@itasan18
@itasan18 3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 500mlに対して40gは目安ですので味を見て加減して下さいね。 3人分で設定してますが、多めに飲むなら2人でいけます。 慣れて来ると目分量でいつもの味噌の量がわかるようになりハカリなし作れるようになります。 もっと上のレベルを目指すなら前の夜に昆布と煮干しと花かつおで水出しの出汁を作って味噌も良い物を使うとさらに旨い味噌汁が味わえます。
@user-nx8vv9vf3c
@user-nx8vv9vf3c 3 жыл бұрын
@@itasan18 ありがとうございます。まず、なるべく早く造れるように精進いたします!
@itasan18
@itasan18 3 жыл бұрын
これはあくまで朝の時間が無い時に使う手段なので、そうでない場合はじっくり出汁を引いて贅沢なみそ汁を作ってもいいのです。こだわった味噌にこだわった具材そしてこだわった出汁。料理の正解は自分で決めればいいのです。
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c Ай бұрын
味噌のこだわりありますか?麹味噌,無添加味噌大好き💕顆粒だしの素あまり入れない方が体のダメでしょうか?😊
@itasan18
@itasan18 Ай бұрын
味噌といっても沢山あります。こだわりというか好みです。 気分次第で赤味噌や糀味噌、西京味噌を混ぜたりして楽しんでいます。 基本的には麹・塩・大豆等の材料で作られた味噌を使ってます。 この動画では早く、便利に作る味噌汁がテーマなので顆粒だし等を使っていますが時間のある時は使わず普通にだしを引く方がいいと思います。
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 4 ай бұрын
色んな具を使って作ると楽しいですよね?我が家は,豆腐,ワカメが定番です。玉ねぎも好きです。甘くなるので…😊
@itasan18
@itasan18 4 ай бұрын
生わかめの時期なのでぜひ使ってみてください。最初は茶色のわかめが茹でると鮮やかな緑色にかわります。
@riffraff96
@riffraff96 Жыл бұрын
よく味噌を入れてから煮立てるなと言いますがどうなんでしょうか?私自身はやはり風味が失われる気がしますが・・・
@itasan18
@itasan18 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。こればっかりは味噌によります。 赤味噌なら味噌煮込みうどんのように煮込んでもクセが強いのでガンガン煮立てます。個人的には、1日経ってマイルドになったみそ汁の方が好みです。
@jc.d
@jc.d 9 ай бұрын
アサリと赤味噌で作ってみました めちゃくちゃ合いますね もうこれからはアサリとシジミは赤味噌で作ります。先生ありがとうございましたm(_ _)m
@itasan18
@itasan18 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 赤味噌は貝のくせを消してくれます。名古屋では大抵赤味噌で作ります。
@user-ic7vc3pk1c
@user-ic7vc3pk1c 4 ай бұрын
切り干し大根とワカメの味噌汁,今日食べます。😅
@itasan18
@itasan18 4 ай бұрын
実は切り干し大根も自分で作れます。
@splwtr
@splwtr 3 жыл бұрын
どれも美味しそうですね。 ただ、板さんは料理人であるだけに手が混んでるように見えました。 うちの場合、即席味噌汁は、味噌+鰹節+ネギをお椀に入れて熱湯そそぐ。 豚汁は、具材を多めにして、煮えたところで具材を取り出しポテトサラダへ 残ったものは、分けて、味噌orカレーorシチューを入れて食べる。 日々こんなことは、しません。 いつか、炊き込みご飯の特集もお願いします。
@itasan18
@itasan18 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なるほど、皆さん色々とやってるんですね。参考になります。 炊き込み御飯シリーズもやってみましょう👍
@splwtr
@splwtr 3 жыл бұрын
@@itasan18 是非、炊き込みご飯シリーズお願いします。 できるだけ簡単なもので、自転車飯っていう炊き込みご飯ご存知ですか? これには炊き込みご飯で、最強です。
@itasan18
@itasan18 3 жыл бұрын
自転車飯知りませんでした。ググったら出てきました。 とても興味深いです。コレを参考にアレンジできそうですね。 炊き込み御飯って具材を御飯にどば~っと入れてスイッチ・オンでできちゃう的なイメージですが、そうすると御飯が「べちゃ~っ」となるんですね。お釜の中で米が上手く対流しないと美味しく炊けません。なので具材の大きさとか量が重要なのです。
@splwtr
@splwtr 3 жыл бұрын
@@itasan18 対流の問題「・・・具材の大きさとか量が重要なのです。」そういう理由があったんですね、鉄かステンレス等のカップを炊飯器に入れて、同時に2品目できないか思ってるんでえすが、中々いいカップが無く・・・対流問題を考慮するとしない方がいい?と思いました。 改めて、自転車飯をググってみると、”自転車飯の素”が販売されてるんですね 笑 手間がかからない炊き込みご飯なのに、更に手間をかけないとは。 炊き込みご飯は、他のユーチューブ配信ありますが、自転車飯は無いのが何故かと思いました。
@itasan18
@itasan18 3 жыл бұрын
私も知らなかった位ですから無いのも当然ですね。(笑) 炊き込みご飯(五目)を作る時、私の場合、具材を切り、全て甘辛く煮ます。その煮汁を利用してご飯を炊きます。そして炊けたらすぐ具材をお釜に入れて蒸らします。言ってみれば混ぜご飯ですが、味はご飯に浸透して一粒一粒立ってます。具材も柔らかすぎず歯ざわりも感じられ残っておにぎりにしても美味しいです。
だし巻き#Shorts
0:59
板さんの料理塾
Рет қаралды 1,6 М.
プロが本気で作る!王道【味噌汁】
0:59
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 241 М.
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,8 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 36 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 7 МЛН
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
味噌汁を簡単に具だくさんにする方法
12:50
管理栄養士 赤松るみの「人生を変える食事の学校」
Рет қаралды 25 М.
お湯注ぐだけ!作り置きOK!のお味噌汁「みそ玉」
1:00
完全保存版!みそ汁を200%理解できる20分【日本イチ丁寧なレシピ動画】
20:38
こじまぽん助【分子調理学研究家】
Рет қаралды 55 М.
【ゆっくり解説】医者は絶対買わない!スーパーで売ってる偽物食品13選
20:31
何倍も美味しくなる味噌汁の作り方|山内鮮魚店
0:56
山内鮮魚店【株式会社ヤマウチ】
Рет қаралды 73 М.
土井善晴が教える人生が楽になるお味噌汁の作り方④
6:59
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
0:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 8 МЛН
this is so cool products #vairalshort #walker #nadlyne
0:26
Good Waka car
Рет қаралды 118 МЛН
3D printed Hairy Lion
0:45
gcodelab
Рет қаралды 31 МЛН