【Like Kaitak Airport】 787 landing at Matsuyama Airport

  Рет қаралды 1,492,855

Hitotsuboshi / Aviation Channel @Japan

Hitotsuboshi / Aviation Channel @Japan

5 жыл бұрын

啓徳空港を彷彿とさせる着陸でした。
3:53の字幕の高度は不正確です。
この便の羽田空港からの離陸は「ハミングバードディパーチャー」という珍しい出発方式でした。
●【消滅した出発方式】ハミングバード・ディパーチャーによる羽田空港からの787離陸 • 【消滅した出発方式】ハミングバード・ディパー...
こんな着陸を松山空港の展望デッキからみると・・・
●【中国、四国一の発着数】松山空港 離着陸の様子
• 【中国、四国一の発着数】松山空港 離着陸の様子
福岡空港も同じような着陸するけど、松山の方が怖かった・・・
●【サークリングアプローチ!】アシアナ航空 777-200 福岡空港RWY34への着陸
• 【市街地上空!旋回着陸!】アシアナ航空 77...
よろしければチャンネル登録、高評価よろしくお願いいたします。

Пікірлер: 327
@ryuuchan1701
@ryuuchan1701 2 жыл бұрын
松山空港到着機は右窓側席に座れば眼下にDASH島(由利島)が見えそうです。DASH島は松山空港西端からほぼ真西に約15Kmの位置にある島です。今後右側席に座って松山に来る事があれば覗いて下さい。
@user-kl1vr8xu7p
@user-kl1vr8xu7p 3 жыл бұрын
4:35 重信川で散歩中に遭遇すると 大迫力でテンション上がります🐶🎵
@alchemistinjapan6931
@alchemistinjapan6931 2 жыл бұрын
昔はほぼ全便このコースでしたね。 実家の真上あたりで旋回します。 グライドスロープアンテナを設置するんだかアップデートするんだかで、海側アプローチが有効活用されるよ!ってニュースになってたな。
@user-mk6hz4tk9n
@user-mk6hz4tk9n 3 жыл бұрын
これ、凄い急旋回してる時の着陸ですね。普段は私の家の更に奥を大きくまわって旋回するのですが、うちまで来ず小さくまわってます。そういう事もたまにありますが、そんな日は下から見てても大迫力です。
@user-hs2mv2qx3m
@user-hs2mv2qx3m 5 жыл бұрын
解説が丁寧過ぎて最高
@yuta__ana_myj
@yuta__ana_myj Жыл бұрын
松山空港の着陸のターンもいいけど山側、海側どっちに向いて離陸しても、離陸直後に90度以上急旋回するので、その旋回もまた良いですよね!
@user-fr7ci6jb8c
@user-fr7ci6jb8c Жыл бұрын
スピード感と、揺れが伝わってきて、のってる気分です👍️
@user-qg8ln2mi6r
@user-qg8ln2mi6r 2 жыл бұрын
昔、香港行った時が啓徳空港でしたが、香港に着いて地上の空港に着陸するまでが、らせん階段を降りる様にくるくる廻ってた記憶があります
@shna20
@shna20 5 жыл бұрын
すごい操縦技術です。180度旋回を終えてからわずか30秒で、きっちり滑走路の目標点に着陸しています。 この座席位置はエルロンやフラップの動きがよく見えて面白いですね。
@nipponnochess
@nipponnochess 2 жыл бұрын
5:09 ウインドソックスがほほ真横にたなびいているのでかなりの強風ですね
@user-xe1zt1df9e
@user-xe1zt1df9e 3 жыл бұрын
たまにエミフルの屋上から見える飛行ルートはこれか パイロットさんほんと凄いなぁ
@user-ep4gb1zn6k
@user-ep4gb1zn6k 3 жыл бұрын
エミフルとは何の事でしょうか?
@user-xe1zt1df9e
@user-xe1zt1df9e 3 жыл бұрын
@@user-ep4gb1zn6k 松前町にあるショッピングモールの名前です。イオンモールみたいな感じです
@user-hk5ln9uh1n
@user-hk5ln9uh1n 2 жыл бұрын
3:48あたり、運動場の右隣にあるショッピングモールの事です。
@user-qg5xj6zz4r
@user-qg5xj6zz4r 2 жыл бұрын
随分エミフルが近いな・・普段だともう少し画面右奥のはず(北風コースでは実家の真上を飛ぶので騒音で物が震えたり地デジ普及前はよくテレビの映りが悪くなった 音声もかき消される) 4:04「このあたりで降ろしてくれ・・・」 4:28 懐かしいR56沿の豚太郎だ!
@anajalanal4141
@anajalanal4141 3 жыл бұрын
地元でよく使うから慣れていますが 荒天の時に動画より内側の ニトリやダイキの上空で旋回された時は さすがに怖かったです。
@tetsumiyoshi7455
@tetsumiyoshi7455 4 жыл бұрын
松山空港の近くに住んでいます。そういえば、伊予高校の真上を時々飛んでいますね。啓徳空港並みの凄い旋回とは、知りませんでした。ANAのパイロットって凄いですね~。また、東京に行くことがあったら?お世話になるかも?~飛行機に乗りた~い。
@ANASkyChannel1728
@ANASkyChannel1728 3 жыл бұрын
たまに見たくなるんだよな…
@FlyingAsia
@FlyingAsia 5 жыл бұрын
Fantastic approach, loved the low altitude turn!
@user-fm1fw4pn9d
@user-fm1fw4pn9d 5 жыл бұрын
この旋回が終わる直前の川の橋上からは 機体がはっきり見えて絶景ですよ✈︎
@user-qx5qv7ry4z
@user-qx5qv7ry4z 5 жыл бұрын
初めてのコメントさせて頂きます。とても貴重な動画私は初めて見ました。ありがとうございます。様々なご説明等や凄くわかりやすかった!! 感謝です。
@fyodold
@fyodold 3 жыл бұрын
3:47 エミフルぞこれ~
@squash-sy1qo
@squash-sy1qo 4 жыл бұрын
全くの素人だから、飛行機に乗る度にあんなペラペラのスポイラーがよく役に立ってるなあと不思議に思う。 どっかに吹き飛ばされるか割れそうでいつもヒヤヒヤする。
@24destiny44
@24destiny44 5 жыл бұрын
787には何回か乗っているけど、最高に良い機体だよ。 機内での騒音が他と比べ静かだし揺れも少ない、トイレもゴージャスw 顧客目線の良い動画ですね。
@vile105
@vile105 3 жыл бұрын
ALL COME HERE
@morimori-moai
@morimori-moai Жыл бұрын
180°って文字だけ見て動画開いたもんだから期待の天井と床が逆になるアレかと思ったwww
@user-es1de5th8x
@user-es1de5th8x 5 жыл бұрын
旋回終了からタッチダウンまでの短さでこの着陸の難易度の高さがよく分かる。しかも強風だなんて危ないよね。
@detection-eyes
@detection-eyes 5 жыл бұрын
HNDからの帰りはこれを期待していつもA席に座るのですが、まだ経験していないんですよね。 (長いサークリングの後にRW14ゴーアラ、伊丹ダイバードは何度か経験) 下から撮っているとそんなに低くは感じないけれど、機上からは迫力ですね。 いつか実体験したい。
@doranekonyannyan
@doranekonyannyan 5 жыл бұрын
松山って「空港通り」って道路があるから空港の近くが発展してんだよね
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 4 жыл бұрын
松山空港ってMYJの方だったか。勝手にTSAだと勘違いしてしまった。ひとつぼしさんの解説はわかりやすくていいな。
@katomasa4941
@katomasa4941 3 жыл бұрын
4:13 この瞬間の翼の先のあたりの位置に、YS-11実機を使ったレストラン(喫茶店?)があったのを知ってる人は私以外に居るかい?
@huntercanceneo
@huntercanceneo 3 жыл бұрын
ありました。火事で閉店しましたね
@rossa_
@rossa_ 5 жыл бұрын
15年ほど前、初めて松山空港に飛んだ時もまさにこんな感じでたまげた。
@APW_Manbow
@APW_Manbow 5 жыл бұрын
その昔、名古屋 - 松山のB-727最終便に乗った時に同じようなパターンで着陸しました。 西行する航路から降下中にRWY 32延長線を横切ってダウンウィンドに入ったので、合計300°ぐらい左旋回しました。
@N125AS
@N125AS 5 жыл бұрын
great video ! thanks
@user-bp4wq2fo1k
@user-bp4wq2fo1k 5 жыл бұрын
もう40年近く前の話ですが会社のカンファレンスに参加した時に伊丹空港から松山空港にB727に乗った時の着陸はすごい左旋回して機体を水平にしたらもう着地したのを思い出しました。
@guillermolopezsolis3073
@guillermolopezsolis3073 5 жыл бұрын
Nice landing!!! 🛬🛬
@sethqu9980
@sethqu9980 4 жыл бұрын
Cool. It feels exciting when the plane turns.
@wood6196
@wood6196 4 жыл бұрын
3:48 エミフル
@ashoksingh9548
@ashoksingh9548 3 жыл бұрын
Love from india to Japan
@9r349
@9r349 Жыл бұрын
これは凄い!機内から見てこれなら下から見てもうわってなりそう。
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 5 жыл бұрын
伊丹と滑走路の向きは同じで山と海の位置関係が真逆、山側から入る旋回方向も真逆なのですな。
@YoshipUtube
@YoshipUtube 5 жыл бұрын
迫力ある映像素晴らしい! 昔よく使った伊丹~啓徳を思い出します。 伊丹に降りる直前、東三国の自分の会社のビルが毎回見えて興奮したのを覚えてます。 啓徳も、ごちゃっとした街の中をグルーって降りてくのが好きでした。
@HIROYUKIZ
@HIROYUKIZ 5 жыл бұрын
低空旋回 スリリングですね。一度乗ってみたくなりました。
@VisionTypeR
@VisionTypeR Жыл бұрын
軍の輸送機などは基地のセーフゾーンに入って くるくる螺旋状に高度を落として着陸するけど・・ これ、超低空で住宅地に進入して急旋回するんだね。 高度を落としながらの急旋回だと難しいのかなぁ?
@user-be3bc6td3b
@user-be3bc6td3b 3 жыл бұрын
戦闘機のオーバーヘッドアプローチみたい
@user-mi2yy1ht9o
@user-mi2yy1ht9o 5 жыл бұрын
解説がしっかりしてて分かりやすい。 素晴らしいです。
@noano-hakosuka
@noano-hakosuka 11 ай бұрын
ナイスライディング👍
@flyingdentist
@flyingdentist 4 жыл бұрын
spectacular landing video.
@gospel1426nagachan
@gospel1426nagachan 3 жыл бұрын
松前町(まさきちょう)から、松山市へ!
@tulip03good
@tulip03good 3 жыл бұрын
松山R32は私も経験してますが、これなら正規ルートですので恐怖はありません。一番怖いのは旋回終了と同時に滑走路にドスンと降りる事。FDAに高知でやられ、思わず落ちる~~と悲鳴をあげたことがあります。旅客機では、通常考えられないアクロバット着陸です。
@slack-no.3
@slack-no.3 5 жыл бұрын
やっぱり787は綺麗な翼ですね!
@nkaori7998
@nkaori7998 4 жыл бұрын
これは、風向きによって、よくあります。地上から見ても迫力ありますよ!山が見える側に座ると、このパターンでの着陸は、山にぶつかるんじゃないかと思うくらい近くまで近づく。
@user-zg8bl3pr1g
@user-zg8bl3pr1g 4 жыл бұрын
素晴らしい技術力ですね💎
@mjandl7047
@mjandl7047 3 жыл бұрын
Looks very windy, and fun also. Nice!
@user-xs8zl1cb6u
@user-xs8zl1cb6u 5 жыл бұрын
こりゃーすごい!住宅街をこんな低空とは…飛行機は✈️年に何度か乗りますが、この低さだと大体は木やら海やらだから!驚きました‼️
@jun-san
@jun-san 5 жыл бұрын
素晴らしい!
@redstockings1967
@redstockings1967 3 жыл бұрын
初めて飛行機に乗ったのが、福岡から松山への中学受験のため ボーディングブリッジじゃなく、初めてタラップで降りるという経験をしたのもそのとき ちなみに窓の外がどうだったかはまったく覚えていません💦
@gamemerodey2089
@gamemerodey2089 5 жыл бұрын
すごいスピードですね
@tokyokamen
@tokyokamen 5 жыл бұрын
字幕+画面内に適時矢印説明が入り、とてもわかりやすかったです。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 5 жыл бұрын
機長の経験と判断力と腕の賜ですな
@user-hb3wv9oo2j
@user-hb3wv9oo2j 5 жыл бұрын
はわひまなやなやに
@user-qo3qb2lr4j
@user-qo3qb2lr4j 4 жыл бұрын
到着時刻は遅くなるけど サークリングを始めると ワクワクします! 東の公園から見上げる787も また良し…ですよねー。
@user-oq9ox7ri8h
@user-oq9ox7ri8h 5 жыл бұрын
下からの景色最高だろうなー
@user-gy9ix3pn1f
@user-gy9ix3pn1f 20 күн бұрын
飛行機のお腹が✈️バッチリ見えます。低空飛行の飛行機が家の前を飛ぶので部屋から眺めてます。滑走路に降りた音も聞こえますが、もう30年近く住んでるので低空飛行機は慣れてます😆
@justlink541
@justlink541 3 жыл бұрын
台北TSAかと思ったら違ってた。
@matsutoyaken3297
@matsutoyaken3297 5 жыл бұрын
かつてのアクロバット啓徳空港、懐かしい… 今では素晴らしいチェクラップコ空港、、電車が走ってる🚃💨 本題からズレてスミマセン😅
@user-cv3sv3dj4f
@user-cv3sv3dj4f Жыл бұрын
まさに先週乗りましたが珍しく山側からの着陸でした。でもここまで低空での旋回ではなかったような。 山側着陸も比較的珍しいのに、いつかこの低空旋回は経験出来るのかなぁ。
@vientm
@vientm 5 жыл бұрын
実家に帰る時いつも乗るけれど一度だけこちらから降りた時があります。本当に怖いですよね。家の納屋なんかがよく見えたり…落ちるーって思ってしまいます。
@ikkn339
@ikkn339 5 жыл бұрын
すごい
@kazuhio
@kazuhio 4 жыл бұрын
神戸空港は通常RWY09で運用されているのですが、南風が強い時には東側からの侵入ルートをとり、RWY27での着陸になります。この際、空港へのアプローチは明石海峡大橋から海岸沿いを通り、須磨を過ぎたあたりで右に旋回、その後滑走路と平行となり、最終アプローチの前に海上で180度旋回をして、着陸姿勢をとります。海上なので松山ほどの迫力はありませんが、こんな高度で旋回してだいじょうぶなん?と思わせるほどの侵入姿勢となります。ご参考まで。
@linux321pc
@linux321pc Жыл бұрын
松山空港で32に降りるときはだいたいめっちゃ揺れます。
@mike-vp2er
@mike-vp2er 5 жыл бұрын
僕は一度も32から着陸した飛行機に乗った事がありませんいつか32から着陸した飛行機に実際に乗ってみたいと思っています
@nightflight1975
@nightflight1975 4 жыл бұрын
高知県西部の宿毛から松山行くのに松山道を伊予インターで降りようとしてトンネル抜けたら、まさにこのルートで飛行機が着陸するのを目にしましたことがあります。伊予インター手前は高くて海と松前町・松山市が一望できるので、一瞬、「あの飛行機、大丈夫かえ?」と思ったことでした。
@aiaviation4990
@aiaviation4990 5 жыл бұрын
RWY表記はよく見るけどRUNっていうのは初めて見た
@moo883jp
@moo883jp 4 жыл бұрын
特に冬場に北西からの季節風が強いと、RWY32着陸が増えます。動画の 3:00あたり重信川河口から左回りのサークリングですね。これを何回も連続してきれいに着陸できないと、副操縦士になれません。
@oemarichsan3291
@oemarichsan3291 4 жыл бұрын
one of my favorite aiport in Jet De Go PSX Game
@NORITOBI
@NORITOBI 4 жыл бұрын
始めまして。 サークリングアプローチってなかなか体験できないので、遭遇すると楽しくなってしまいます。 伊丹の逆ランを体験してみたいです。
@whitepuprika
@whitepuprika 5 жыл бұрын
通常の CIRCLING APCHですよね? ILSが片側しかない空港で、ILS側から着陸するとTAIL WINDになる場合に日常的に行われてるものです。 ILSに乗って降下し、空港を目視したら空港から目を離さない様に半周して、反対側から着陸します。 ある程度遠くから空港が見えないといけないので、視程・雲底高度が低いと出来ませんが。 全く珍しくないですよ。
@mike-vp2er
@mike-vp2er 5 жыл бұрын
空港の滑走路のちょと外側の所にいると飛行機が自分の真上を飛んで大迫力ですよ飛行機ファンはだいたい知ってるんですよ(松山の人)ようするに伊丹空港の千里川みたいなものですね。
@user-hb6fr6lw5b
@user-hb6fr6lw5b 4 жыл бұрын
あれはすごいですよね! 空港の裏に学校があって通ってたときによくそこにたって飛行機の離着陸みてました よくみえる! 飛行機の真下が。かっこいい
@onitaicho
@onitaicho 3 жыл бұрын
パイロットの技量がモロにあらわれる典型的なサークリングアプローチですね。 パイロットにしてみれば、嫌な着陸方式の1つでしょう。
@wildcop
@wildcop 4 жыл бұрын
松山のRWY32サークリングアプローチは沢山見てきましたが、かなり内回りの低空旋回バージョンですね。普通は滑走路に正対してから1分くらいで着陸しますが、30秒強で降りていますね。珍しい方だと思います。 ただ、高度120mはちょっと盛り過ぎかと。サークリング時は大体高度1000 − 1500ft(300 - 450m)です。
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 5 жыл бұрын
昔ここ松山にB747SRが1便だけあったんですよ。風が強いとこんな着陸をしてたのか。。
@moo883jp
@moo883jp 4 жыл бұрын
ありましたね、確か昼間の2便を1便に減便して、そのかわりに古い747SRに大型化した全日空。。
@user-sn4oc2pp2w
@user-sn4oc2pp2w 4 жыл бұрын
カッコいい!
@ljprep6250
@ljprep6250 5 жыл бұрын
The Japanese are a smart and natural people, with farms right in the city for fresh vegetables minutes away. Beautiful.
@user-mt7si9ym2b
@user-mt7si9ym2b 3 жыл бұрын
啓徳空港のいわゆる香港カーブの方がスリリングだなぁ…
@hisub8932
@hisub8932 5 жыл бұрын
騒音対策としてB787だったのかもね あと他に減速としてスラストリバーサーなどがあります
@eternal0549
@eternal0549 5 жыл бұрын
着陸フェチの僕にはたまらない動画です!
@kani2908
@kani2908 3 жыл бұрын
エミフル松前上空付近を通過
@user-zy7
@user-zy7 5 жыл бұрын
こんばんは! すいません〜とべ動物園で降ろしてください〜。 でけへんわ〜! なかなかスリリングな動画をありがとうございました。 いつも、オレンジフェリーで行くので凄く新鮮でした!!
@ApricotL1983
@ApricotL1983 5 жыл бұрын
ていねいな説明付で理由がよく分かりました。 昔、高知空港でいつもとは違う山側からの着陸したことがあったので、 なんでだろうとずっと思っていたのですが、風も影響するのだと知りました。
@user-ky7mt4hg2s
@user-ky7mt4hg2s 4 жыл бұрын
伊丹や福岡並に凄い景色!
@user-uk5ed4fk7c
@user-uk5ed4fk7c Жыл бұрын
たまに家の上を通過しているのはこの経路だったのか
@Hlilissmounxz
@Hlilissmounxz 2 жыл бұрын
機体番号なんですか?
@blackcat4037
@blackcat4037 5 жыл бұрын
すごい低空飛行でしたね。地上から飛行機✈️が見えると、ちびっ子並のテンションになりますが、乗ってる方は怖いですねぇ、イヤですねぇ。パイロットは、もっとイヤでしょう。いくつか動画を拝見させていただきました。飛行機✈️好きにはたまらない、丁寧な解説でわかりやすく、楽しませていただいております。チャンネル登録させていただきました。
@user-mz2sr6zh3o
@user-mz2sr6zh3o 3 жыл бұрын
ガチでたまに飛行機うるさい理由これか
@user-ci9fz6yq8z
@user-ci9fz6yq8z 4 жыл бұрын
福岡空港とか伊丹空港で市街地低空を飛行するの何回も乗ってるけど、これは飛行機詳しくない人はたぶんかなり怖いだろ なぜなら低空飛行で着陸するはずの松山空港が横を流れていくんだから飛行機詳しくなけりゃ「えっ!?空港通りすぎたよ!?」となるだろw
@user-nf7ur4yb2q
@user-nf7ur4yb2q 5 жыл бұрын
エルロンの微調整の動きがなんか可愛いw
@MKrestaurant1
@MKrestaurant1 4 жыл бұрын
たこ焼き エロルンに見えた俺は満期
@mrami2614
@mrami2614 4 жыл бұрын
RUN14は瀬戸内の蜜柑の美味しい中島、興居島などの風光明媚な景観がとても奇麗ですが、32の低空飛行も迫力がありますね。私は木更津なので羽田に帰るときはいつも「ココで降りま~す」と自宅を眺めながらバスのピンポンを探しています(笑)
@reireicklrg434
@reireicklrg434 4 жыл бұрын
Mr ami 私も·····木更津です👍とても良くわかる~~~😂
@Hirata_Rou
@Hirata_Rou 5 жыл бұрын
サークリングでの着陸は 制約の多い地方空港では こうなりますよねぇ~😒 なかなかスリリングです。
@chichann1010
@chichann1010 5 жыл бұрын
4:35で実家が見えますが、視界が良好であれば、ときどきありますね。
@myjrjom1
@myjrjom1 5 жыл бұрын
低空を飛行しているのは、ほとんど松前町です。重信川から西は松前町。
@hofckagawakun
@hofckagawakun 5 жыл бұрын
エミフルが見えて、位置関係がわかりました。
@haruyoshishibata5004
@haruyoshishibata5004 5 жыл бұрын
忽那七島の中島、睦月島、野忽那島と高島が見える!
@mike-vp2er
@mike-vp2er 5 жыл бұрын
松山空港にきたことある人👍️
@user-lj8sn1gu3t
@user-lj8sn1gu3t 4 жыл бұрын
松山空港は俺の母の実家です。
@denyatanaka
@denyatanaka 4 жыл бұрын
なかなかいい空港でしたよ お寿司屋さんと立食うどん屋が美味かった
@user-lw4hr7fn9l
@user-lw4hr7fn9l 4 жыл бұрын
自分の初めて佐賀までのフライトで羽田を台風で出発し、その後急病人で緊急着陸した空港です。
@user-km8nj9li8h
@user-km8nj9li8h 4 жыл бұрын
先日初めて松山空港を利用しました。台北↔ソウル金浦のEaster です。いい空港ですね。日本に一時帰国する時も利用したい。
@yoshu787
@yoshu787 4 жыл бұрын
台北松山空港と間違えてる人おるw
@user-jp2ll7oq4w
@user-jp2ll7oq4w 4 жыл бұрын
サークリングアプローチ 2:13秒辺りからダウンウインドレグ3:33ベースレグ4:38ファイナル 海沿いの空港だからトラフィックパターンアルティチュード1500ft位でしょ
@user-uo9ji4fv4v
@user-uo9ji4fv4v 5 жыл бұрын
フラッペロンもスポイラーと同じふうに上がるのか… 貴重な動画ですな…
【Cliff Airport】Explains the world's most dangerous Lukla Airport
36:38
ひとつぼし / 航空チャンネル
Рет қаралды 950 М.
Tokyo/Haneda-Osaka/Itami Flight in Typhoon
27:33
ひとつぼし / 航空チャンネル
Рет қаралды 2,8 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,7 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 20 МЛН
MIAMI | A380 LANDING 4K
15:12
High Pressure Aviation Films
Рет қаралды 7 МЛН
2.8million!! replays! Amazing Wingtip vortex landing video @NCA B747-8F @ Narita Airport RWY34L
3:44
tsurikichitetsu Airliners Spotting Channel @Narita 成田空港
Рет қаралды 5 МЛН
【デカすぎ】那覇空港に世界最大の旅客機が来たらこうなる!【A380,ANA】
17:47
ひとつぼし / 航空チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
Was Hong Kong’s Kai Tak the world’s scariest airport?
9:26
South China Morning Post
Рет қаралды 1,8 МЛН
【Large congestion】Takeoff and landing aircraft at Fukuoka Airport!
14:22
ひとつぼし / 航空チャンネル
Рет қаралды 322 М.
A Day in Life of Operators of US Most Feared Drone
15:57
The Daily Aviation
Рет қаралды 3,5 МЛН
Best of Aviation 2022
15:02
3 Minutes of Aviation
Рет қаралды 2,1 МЛН
[Old-Film] Hong kong-Kaitak 1989
17:40
Nao Nakagawa
Рет қаралды 334 М.
eBike designs are getting wild 🙌
0:22
Rob Rides EMTB
Рет қаралды 10 МЛН
Biggest Exclavator Construction Machine🙄
0:43
zias
Рет қаралды 8 МЛН
perbaikan busi loncat dudukan dol #shorts
0:53
Belajar Mekanik Dari Nol
Рет қаралды 8 МЛН