【米国から台湾批判も!!】『頼清徳政権 どうなる台湾防衛』

  Рет қаралды 90,354

長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル

長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル

Ай бұрын

【米国から台湾批判も!!】『頼清徳政権 どうなる台湾防衛』
◎2024/5/16(木)生配信アーカイブ
・台湾 頼清徳政権5月20日発足
・米国 共和党 対中強硬派からの批判
・台湾の防衛予算に対する評価
・ついに表面化した米国の本音
・ウクライナ防衛と台湾防衛の関係性 米国専門家たちの見解
・日本にも直結する台湾防衛問題
★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
裁判費用へのカンパにご協力頂ける方は
この口座に振込をお願い致します。
三菱UFJ銀行 渋谷支店
普通口座: 0583999
長谷川幸洋(はせがわゆきひろ)
3/22(金)長谷川幸洋Tonightでお話しさせて頂いた
経緯はこちらです→kzfaq.infoO2s8-47PKkY
★長谷川幸洋 Tonight」ニコニコチャンネルでスタートしました。
月額880円/週1回不定期放送です。入会は下記URL
より、皆様のご参加お待ちしております。
ch.nicovideo.jp/hasegawayukih...
★ツイッター
長谷川幸洋 / hasegawa24
高橋洋一 / yoichitakahashi
★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
水曜日、金曜日を中心に不定期配信
配信のお知らせは公式Twitterにて!
/ news06623619
★長谷川幸洋連載
現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
gendai.ismedia.jp/list/serial...
夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
www.zakzak.co.jp/soc/rensai/s...
四国新聞「ニュース裏読み」
月刊Hanada「未来を読む!」
★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
www.oto.co.jp/profile/detail.p...
★長谷川幸洋プロフィール
1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。
06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア---本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。
最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)tkj.jp/book/?cd=TD027887
近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。
#アメリカ
#台湾
#頼清徳

Пікірлер: 243
@user-ny9wy8kv3y
@user-ny9wy8kv3y Ай бұрын
そもそも、アメリカは台湾だけじゃなく、日本も同じだと思っている。日本も有事の時にアメリカが助けてくれると思う事が甘い考え。
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 Ай бұрын
戦後の左翼は、憲法改正もせずに日米安保を破棄するとか、どっちにしても無茶苦茶。 憲法改正を急ぐ必要があります。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
仰っしゃる通りです。日本人の考えは甘い。
@user-vy7ei5hz5r
@user-vy7ei5hz5r Ай бұрын
日本も他人ごとではない。日本人の危機意識の低さは米国にどう映るのだろう。心配だ。
@kansai-kambey
@kansai-kambey Ай бұрын
バイデンは副大統領当時、「憲法9条は日本に核武装させない為だ」と 明言してましたから、意識の低さはしてやったりじゃないでしょうか その上で日本を守る気なんて全然ないのはウクライナを見れば明らかです アジアの猿が何人死のうがゴキブリが如く気にしてないのです
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg Ай бұрын
憲法改正もしてない日本は平和ボケのお花畑!絶対米国は日本を守らない!日本がやる気ないし信用しない! 日本軍が出撃しないで米国は絶対自国の軍隊を死なせない!❤11月の選挙はトランプが勝ちます。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
私は、他の動画でも、ウクライナ戦争は、対岸の火事ではない…とコメントしてます。それを嘲笑する輩もいる。台湾も同じ。平和ボケした輩には、中国が、尖閣を占領状態(海警局)にしているのも笑ってるだろう。
@user-ot6vo8bi6m
@user-ot6vo8bi6m Ай бұрын
「お前さん達本当に自分達で守るつもりあるのか」というのは台湾以上に日本にこそ言える。
@user-jz2jp3sh7i
@user-jz2jp3sh7i Ай бұрын
安倍さんは台湾有事は日本有事と言ってもいましたが今や 現実になってまいりました。 長谷川さんありがとうございます。
@user-rp1bz1jh1l
@user-rp1bz1jh1l Ай бұрын
逆に米国が日本を守ると思ってる人いるの?ノー天気過ぎでしょ。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
それが、ほとんどです。日本は、日米安保で、米軍が守ってくれると。単なる幻想とも知らずに。アフガニスタンが、証明してます。米軍の撤退。
@user-lt3ro6fg9d
@user-lt3ro6fg9d Ай бұрын
マスゴミは分かっていないのではなく、意識的に報道しないと思います。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
確かに。日米安保で、米軍が日本を守ってくれると。単なる幻想にすぎず、イザとなつたら、米軍撤退もあり得る。
@green-qf2co
@green-qf2co 29 күн бұрын
マスゴミは高慢で…、自分たちのもくろみ通りに事が進む、あるいは、自分たちの描く筋書きに通りに現実を仕向けていけると思っている…。 結局、調べもせず、裏取りもせず、疑いもせず、あっちからこっちに情報を移すだけの無知で、信念も矜持もない集団なだけです。
@user-is7kr5on9h
@user-is7kr5on9h 23 күн бұрын
日本国の為政者も、マスコミも日本国破壊工作員です😡
@user-uj2sn7rj8c
@user-uj2sn7rj8c Ай бұрын
日本は太陽光発電の賦課金を中国に渡しているからその事だけでもアメリカにすれば腹立たしいだろう‼️
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
中国が、太陽光発電で、関与していることは、耳にしています。親中派の〇〇大臣が、裏金?貰ってるとかの噂。
@user-ez6qy8le6b
@user-ez6qy8le6b Ай бұрын
その通りだと思います。一日も早く憲法改正しなくてはならない!
@may-nn5xq
@may-nn5xq Ай бұрын
ですね。自衛隊ひいては、過去未来の日本を守るために、現役の日本人が、やらなくてはいけないことだと思います。
@user-zv9eu7hi1f
@user-zv9eu7hi1f Ай бұрын
頼清徳にChinaの内部工作が忍び寄って来ていますそれは我が日本🇯🇵も同じ事です私の直感がそうもうしております
@user-iw3no8zi9s
@user-iw3no8zi9s Ай бұрын
自分の国は自分で守る!当たり前ですね! その考えが政治家にあるのか、岸田に聞きたいよ?
@user-xu2bq6kp2f
@user-xu2bq6kp2f Ай бұрын
原子力潜水艦、各シェアリング論が最低限必要ですね。
@user-hc7lu4oj1e
@user-hc7lu4oj1e Ай бұрын
賛否両論あるが日本も抑止のために核兵器を配備すべき
@user-is7kr5on9h
@user-is7kr5on9h 23 күн бұрын
強く同感いたします‼️原子力潜水艦を持つことも当たり前です。当然💥核装備をした原子力潜水艦です💢それから日本国の狂った教育を変えましょう💢こんな教育では、地球上🌏に日本国という国は間違いなく無くなります😡
@sie9231
@sie9231 Ай бұрын
長谷川さん、こんにちは。長谷川さんは、ゆっくりしたスピードで話されるので内容がしっかり頭に入ってきます。大変ありがたいです。これからも応援しています。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
同感です。
@sie9231
@sie9231 Ай бұрын
@@user-ge6bu9bx5k こんにちは。ご返信ありがとうございます😊
@mercury20xx
@mercury20xx Ай бұрын
当事国に覚悟がないなら、協力するわけない。 日本にも全く同じことが言えますね。こんなの前から言われてきたことだから驚く事ではないが 甘えた考えの人には目を覚まして貰わないとヤバい方向にどんどん流されてしまいます。
@zo2681
@zo2681 Ай бұрын
おっしゃる通りです。 何の覚悟もない日本国民!の為に🇺🇸が血を流す訳がない。 もっと覚悟をして核兵器を持つべきです。
@fukuiti1940
@fukuiti1940 Ай бұрын
凄まじい。そのとうりだと思う。日本が自覚するまでには多くの血が必要。残念。
@rapisutawa1
@rapisutawa1 Ай бұрын
日本軍は弾薬の備蓄がない 戦えないよ
@A.Shiozy
@A.Shiozy Ай бұрын
暗に日本に向けた発言だと感じました。
@kiji9471
@kiji9471 Ай бұрын
NATO 5条 「国連憲章の認める個別的又は集団的自衛権を行使して」→攻撃されたら自動発動 日米安保 第5条    「憲法上の規定及び手続に従つて」→自動発動についてはアライアンスにない。よって議会の承認が必要 立民井坂議員が「米は本当に守ってくれるの?」と質問してる。 岸田政権の回答は「我が国として、米国が当該義務を果たすことに信頼を置いている。」 令和四年六月十日提出 日本有事の際、本当に米軍は日本を守るのかに関する質問主意書提出者井坂信彦 質問第一三八号 米軍を警備会社のように思ってたら大きな間違いをする。早く憲法改正、防衛力強化、軍事法廷を含めた法整備が必要だと思います。
@TanakaYoshito1
@TanakaYoshito1 Ай бұрын
そんな事言うなら、核と原潜持たしてくれと。 それもさせずに軍事費だけ増やせと言われても小国は防衛出来るわけない。
@chiune9921
@chiune9921 Ай бұрын
米国は国防に関わらず財政に至るまで日本に対する全ての手枷足枷外してから言えって話です。
@pinhmle
@pinhmle Ай бұрын
武装や防衛費にストップかけているのは、日本の国会ですね。
@kansai-kambey
@kansai-kambey Ай бұрын
手枷足枷外を外そうとも考えない日本人にも問題があると思います
@user-vr4ht2qo3m
@user-vr4ht2qo3m Ай бұрын
激しく同意。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 22 күн бұрын
骨抜き憲法破棄を~⤴️安倍さんが戦後レジーム~の脱却に~💡今さらボケバイ爺さんに~🐱横田基地はじめ沢山の雨国基地は?思いやり予算計上破棄を~⤴️🗾はいざとなったらヤマト魂がー⤴️⤴️核武装を~⤴️長谷川さんガンガン言ってくださって❤❤❤😂
@Vickielindstrander
@Vickielindstrander Ай бұрын
米対中強硬派の本音は揺るぎない『親切心』からくるものだと思う。
@GOGO-of5rz
@GOGO-of5rz Ай бұрын
日本の軍事強化のためには米国からやれと言われるのが必要と思っていましたが。来ましたね。核軍備までもっていきたいですね。
@akiksh5275
@akiksh5275 Ай бұрын
長谷川さん、とてもわかり易い解説をありがとうございます。 自分の国は自分で守るという考えがありませんと、有事に対応できないことがよくわかりました。
@user-vs1ep2ie4e
@user-vs1ep2ie4e Ай бұрын
泰平の世に安穏とし過ぎた日本にも同じこと言えますね。防衛費2%で良いという日本の総意が信じられない。この円安輸入物価高の時代に防衛費5%でもとてもとても間に合わない。原潜6艘ぐらいは長期ローンでアメリカに要求してもいい。
@user-hq9ti7on8y
@user-hq9ti7on8y Ай бұрын
長谷川さんの分析 興味深く拝聴致しました
@user-x758
@user-x758 Ай бұрын
日本有事に日米安保条約に基づいて実際に米国が日本をサポートするかどうかは、米国議会の承認が必要である。米国議会の承認が得られなければ、日本が単独で戦うことになるだろうことを、我々日本人は認識しておく必要がある。
@user-eh2vb7wu6o
@user-eh2vb7wu6o Ай бұрын
見えてる🎉聞こえてる❤
@user-ui6hf7nf5m
@user-ui6hf7nf5m Ай бұрын
遠回しに日本へ圧力、掛けてるよな。。。
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg Ай бұрын
当たり前!圧力では無い!当然の事を言ったまで!貴方は米国人を守る為に死ねますか?と言う事です。当たり前! 😅
@MMC61716
@MMC61716 Ай бұрын
長谷川先生、有り難う御座います! 全く仰る通りですね。
@eimatunamikata4941
@eimatunamikata4941 Ай бұрын
アメリカ🇺🇸の台湾に対する事は日本🇯🇵や韓国🇰🇷に対する事となので日本🇯🇵は国防を自国で守るように早くするべきですね。❤❤❤
@TheGarnet1789
@TheGarnet1789 Ай бұрын
これはもう何年も前から覚悟して然るべきこと。急いで9条と軍隊を整備しないと取り返しのつかないことになる。
@user-wk2cc6ml3x
@user-wk2cc6ml3x Ай бұрын
岸田に九兆円出させた理論か。
@tim9665
@tim9665 Ай бұрын
問題に直面している台湾の独立又は現状維持的な考えでは 防衛予算は増やさなければいけないかもしれない、しかし防衛装備でも潜水艦発射型ミサイルを装備充実させるなど 金額の問題だけでも無い様に思う。また、それ以上に台湾政権の先行きが不明だから他国がどこまで防衛に肩入れするか? 日本が台湾に対して何を出来るのかも同じ! いつ政権が代わってもおかしくない状況ですからね~ 日本でも言える事で日本の方針が曖昧な政治をしているんだから他国が日本を守る訳が無い。 日本は出来るだけ早く潜水艦発射型ミサイルによる反撃力を持つべきだと思う。 費用対効果を考えるとそれしか無いでしょう? でもそれの運用がそれ以上に難しいでしょうが
@user-xr3ji5mu1y
@user-xr3ji5mu1y Ай бұрын
石原さんが言った「ミサイルが云々」でやっと気がつくのでしょう😂 それじゃ遅いのですよ😡
@orangepeel9733
@orangepeel9733 Ай бұрын
日本も防衛費をGDP比4%にして自衛官の待遇改善と人員を増やさないと+原潜&核武装。
@user-rn3pg1ll5n
@user-rn3pg1ll5n Ай бұрын
アメリカ🇺🇸は、アメリカファーストですからね
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg Ай бұрын
当たり前!日本は日本ファーストでしょ?じゃあ自国で守るべき!当たり前❤😅
@user-vp1if5qi8b
@user-vp1if5qi8b Ай бұрын
長谷川先生御苦労さまです 平和ボケの日本人に聞いてもらいたい アフガン人も戦うきがなく 撤退 それを忘れてはいけません 台湾人も 日本人も 肝に命じて置かなくてはならない
@metamometalmodels3664
@metamometalmodels3664 Ай бұрын
米国から見れば・・・フィリピン、台湾、韓国、日本は第一防衛線にすぎない・・・ということなんでしょうね。
@user-tc4zw2sk6b
@user-tc4zw2sk6b Ай бұрын
我々日本人も相当甘いよね。米軍が助けてくれると信じすぎていないか?
@user-pv9cy6bg4j
@user-pv9cy6bg4j Ай бұрын
聞こえてます。観えてます。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k Ай бұрын
私は、以前から、日本国民のノー天気ぶりに呆れていた。日本は、米軍に守られているから、大丈夫だと。長谷川さんが、警鐘を鳴らしてくれたことに感謝したい。平和ボケした日本人は、本気で、対中国、ロシア、北朝鮮を考えないと。米国は、【米国第一主義】だということを忘れてはならない。
@saberzero8156
@saberzero8156 Ай бұрын
長谷川さんの説明納得しました。この説明から導出されるのは、最もコストエフェクティブな防衛力は、核武装ですから米国は自分で自分の身を守れと言うとき台湾の核武装を認めるということになるのでしょうか。認めないというのであれば、やはり、米国は台湾を守る必要があると思います。ただし、日本に対してはトランプが、何故核武装をしないのかと言っていたはずで、核武装を含め自分の身は自分で守れとなると思いますが。
@user-is9dr6hg4z
@user-is9dr6hg4z Ай бұрын
危機感迫る解説で目からうろこでした、自分の国をまず自分で守る、当たり前の事ですね、自分で守らない国を、誰が助けるか、これが世界の常識ですね。
@user-so7gd3eb8f
@user-so7gd3eb8f Ай бұрын
日本にも言って欲しいなあ‼️ 岸田真っ青‼️
@may-nn5xq
@may-nn5xq Ай бұрын
日本にも圧力かけてほしい🇺🇸
@gutn16
@gutn16 Ай бұрын
長谷川さん、少なからぬ日本人がいざとなっても米国は助けちゃくれないと思ってるんじゃないですか? 我が国の防衛予算はまだ足りないとも思ってますが、予算を増やしても米国は助けてくれないでしょうね。
@user-ze8mf7cs2i
@user-ze8mf7cs2i Ай бұрын
飯山さんはまだまだ様子見だと思いますじっくり様子を見ていると思いますね 石丸市長もいるし公示日まで時間はあります
@user-zv9eu7hi1f
@user-zv9eu7hi1f Ай бұрын
Chinaは内部工作で戦わずに勝つこれは何処の国に対しても同じ事です
@vivrejun7508
@vivrejun7508 Ай бұрын
飯山さんは小池さんをからかっているのでしょう、出馬を躊躇するかもと。
@user-uz6ef3ub3v
@user-uz6ef3ub3v Ай бұрын
アラビア語使いのあかりちゃんは、最高のユリコ抑止力ですからね。
@user-wx4rr7vh7f
@user-wx4rr7vh7f Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-wm9ts7mp5h
@user-wm9ts7mp5h Ай бұрын
日本も言われてましたよね。 日本も台湾も、内部侵略がほぼ済んでいると考えるべきでしょうか? 選挙の時に台湾の若者が意外と中国と仲良くしたい派が多くて驚きましたが、時代なのか、若者は戦争に行くくらいなら、支配下に入った方がいいと思っているのかもしれませんね。 大きな武器が欲しいのは中国の意向? もしかしたら戦争しないで台湾併合する段取りができてるかもしれないですね。 戦争って、攻められた時点でもう負けなんですよね。 ウクライナも残念だけど、自国で守れないなら勝ち目がないと思います。
@fumioizumi8012
@fumioizumi8012 28 күн бұрын
確かに眠たそうです。ご苦労様です。
@user-jo8yt9cu6l
@user-jo8yt9cu6l Ай бұрын
大変貴重な情報をありがとうございます。こん後の参考にさせていただきます🥲
@user-ge6pr2hh6s
@user-ge6pr2hh6s Ай бұрын
アメリカが何を言おうと何をしようと台湾は日本が守る。
@T_Maity
@T_Maity Ай бұрын
アメリカの軍事専門家たちは台湾本土決戦ありきで考えているわけですね?
@user-ju9ny5wy5q
@user-ju9ny5wy5q Ай бұрын
お花が満開の日本政府メディア国民、デカい一発喰らわないと目が覚めない。 一発なら誤射かもしれない能天気。
@user-ux2hr8bc9o
@user-ux2hr8bc9o Ай бұрын
飯山さんのKZfaqも画面が、写ってなかったですよ。
@asada7279
@asada7279 Ай бұрын
新NISAを政府が進めるが、半分はアメリカの投資信託に行くだろう。 つまり、。国民の貯蓄がアメリカに行く。 防衛問題以上に大問題
@user-xn1xr3os4e
@user-xn1xr3os4e Ай бұрын
日本も台湾も中国とズブズブです、全く。
@shun12zx
@shun12zx Ай бұрын
だから憲法9条改訂が必要だよね
@user-fz4dn2dp1j
@user-fz4dn2dp1j 21 күн бұрын
だいぶ前に戻った感じで、違和感がハンパないんですけど。 何だこりゃ?
@7beaver476
@7beaver476 Ай бұрын
一般国民の意識としては台湾の方が日本よりは現実感を持っていそうな気はしますね。 有事の際に実際上は台湾の方が国としては融通が効いた行動を採れそうですし。
@23397543
@23397543 20 күн бұрын
日本も10%位まで引き上げたらどう言ってくるんでしょうね。
@user-yj9jy4nj6w
@user-yj9jy4nj6w Ай бұрын
長谷川さんありがとうございます。こわいけど、リアルな話を理解させてもらいました。
@user-fz4dn2dp1j
@user-fz4dn2dp1j 21 күн бұрын
それで岸田のスピーチ、アメリカは独りではない、ってことじゃないの。
@markm.4465
@markm.4465 Ай бұрын
画像拝見できます。
@user-fz4dn2dp1j
@user-fz4dn2dp1j 21 күн бұрын
そこも、確か非対称戦と台湾は、言っていたような。
@Grace-sk7js
@Grace-sk7js 29 күн бұрын
この動画、皆んなみてほしい….
@user-vx4ep9zz5q
@user-vx4ep9zz5q 28 күн бұрын
cがウラルから東を取りに行く腰を落とした戦略の方が怖い。
@nem167
@nem167 Ай бұрын
ウクライナ交戦中でも問題なく中国は台湾に攻められますね。 ただ台湾を落とされたら日本の防衛もほぼ不可能になるし、台湾日本を攻められたら世界から見たアメリカの権威信用は無くなるのでその意味においては台湾がアメリカの国益に取って無視できないのも事実だと思います。 日本にもこれくらいのプレッシャーかけて欲しいけど、岸田政権じゃちゃんと反論できないだろうから政権崩壊しちゃいますね。崩壊したらバイデン政権も困るから言えないだけ😅 ただ日本の危機感は低すぎるので、今それをワーワー言ってもメディアや政界は陰謀論とかで相手にしないでしょうね。時間が無いけど、まずは自衛隊明記から頑張りましょう
@daihonda9602
@daihonda9602 Ай бұрын
非対称戦は台湾の方がアメリカより進んでいると思います。上陸戦以上のジャベリンよりは、台湾の小型舟艇ミサイルかん😊 😊
@user-re1no2tz2q
@user-re1no2tz2q Ай бұрын
台湾にそこまでの防衛費を望むのは無理だと思いますが。
@tanukisan999
@tanukisan999 Ай бұрын
アメリカは沖縄も見捨てるつもりかも知れません。
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg Ай бұрын
見捨てる見捨てないの問題では無い!当たり前のことを米国は言ってるだけ!貴方は自分の息子を米国に派遣して米国人が戦う気がないのに米国人のために息子が死ねるの?簡単な当然の話しだよ!😅
@user-xt2qh9nt7p
@user-xt2qh9nt7p 28 күн бұрын
見えてます。
@nori2781
@nori2781 Ай бұрын
アメリカも日本も自分でどう守るかが先だと言うけど、台湾だけで中国に勝てるわけないじゃないかと台湾関係者が言ったというコメント見たことがある。まあ勝てないから頼るという発想なのだろう。 ウクライナの戦争に役立つ存在であることを示すことが、台湾を守る重要性を示せると思っているのでしょう。 しかし、台湾が本気になるか、ならないかに拘わらず、日本はシーレーン防衛上中国とは対決せざるを得なくなる。そして、日本有事にアメリカが参戦するとは思わない。海自は米軍が参戦することを前提に作戦が立てられているが、ウクライナのように武器・弾薬・情報の供与にとどまると思っている。しかしその武器の供与は、今までどこにも無かったような中距離弾道弾ような兵器の供与もあり得る。(または、日本が要求することになる)と想像している。
@user-mw4wk7uv2f
@user-mw4wk7uv2f Ай бұрын
次の戦争は、Zのせいで負ける。
@momohananiiro2762
@momohananiiro2762 Ай бұрын
国防GDP比、2.5%が台湾の意思表示だと、考えたほうがいい。
@bright5998
@bright5998 Ай бұрын
青椒肉綴は元々四川料理ですよ(笑)
@user-oc9id3ri6x
@user-oc9id3ri6x Ай бұрын
次官の補佐の代理。
@user-sz4cs7vj5q
@user-sz4cs7vj5q Ай бұрын
でも、ウクライナ支援予算通したよ、日本が肩代わりだけど🎉
@aa-nu7ic
@aa-nu7ic Ай бұрын
どうせそういう机上のプランで脅されるんなら米軍撤退後の中共と日本でディールしていきますってプランも示していったらええのにとは思う
@qianjia800
@qianjia800 Ай бұрын
呉さん、好きなだけに残念。 呉さんの全文を読んでないけど、ロシアの力による現状変更を許すことは、台湾においても中国の力による現状変更を許すことに等しい、我々は断固立ち向かうというウクライナと共有する部分を言ったんではないかなぁ。ウクライナを守ると台湾も守られるなんてそんな意味不明なことあの呉さんが言うかな。。でも言ったんですよね。。うーん。
@23397543
@23397543 19 күн бұрын
核武装するとか仄めかすと、すぐに国防長官が飛んで来て、アメリカが守ると言ってるだろ。って怒る。牙を抜いておきながら、それを理由に何もしないと、自分で自分を守る気が無いなら助けないと言う。だったらもう日本独自で軍拡して自分の身は自分で守るべきだと思う。
@user-up8mp1xx1b
@user-up8mp1xx1b Ай бұрын
でてますよ!
@user-br1du7wt1q
@user-br1du7wt1q Ай бұрын
胸から上です
@user-ie2sl4jj1b
@user-ie2sl4jj1b 29 күн бұрын
タコが自分の足をあやまつてたべることが‥あるのかな~Ω---OHーマイゴッホ!ンとせきをする‥‥
@kano8230
@kano8230 Ай бұрын
配信ありがとうございます!
@fumioizumi8012
@fumioizumi8012 28 күн бұрын
聞こえてますよ
@user-br1du7wt1q
@user-br1du7wt1q Ай бұрын
出てますよー
@user-eu5fo8dg4w
@user-eu5fo8dg4w 29 күн бұрын
おーい?どうしたの?
@sogasumi
@sogasumi Ай бұрын
見えてます。聞こえます。
@user-tn5po6lu7d
@user-tn5po6lu7d Ай бұрын
聞こえてます。
@user-sl1dc7xi5r
@user-sl1dc7xi5r Ай бұрын
大丈夫👌
@user-tn5po6lu7d
@user-tn5po6lu7d Ай бұрын
大丈夫でーす。
@user-ib1lu6zz4q
@user-ib1lu6zz4q Ай бұрын
イケメン♥
@user-lk5rs6gm4s
@user-lk5rs6gm4s Ай бұрын
映ってますよ!❤
@fumioizumi8012
@fumioizumi8012 28 күн бұрын
映像みえてますよ。だいじょうぶ
@user-sg5gv3uw8y
@user-sg5gv3uw8y Ай бұрын
操作為れている🦆❓😊😊ルン
@user-br1du7wt1q
@user-br1du7wt1q Ай бұрын
あかりさんはそのままやってましたよ~
@Musashi-ry3tg
@Musashi-ry3tg Ай бұрын
見えますよ。❤
@golu0523
@golu0523 Ай бұрын
来てますぜ
【究極の選択!!を迫られる東京都知事選】『劣化する日本の政治』
1:05:35
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 31 М.
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 74 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 16 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,8 МЛН
Messi 🍃 x EditZ ♥️🥰 #edit #messi #shorts #football
0:12
【米国は台湾を守るか】『米国にとっての台湾の位置付け』
55:01
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 81 М.
【右派が伸長した欧州議会選、日本と世界は!?】『国家保守主義運動の高まり』
57:17
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 77 М.
【イラン大統領がヘリ墜落死!】『墜落の真相とイランの状況』
46:43
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 230 М.
【菅前首相 HKT会食の意図】『ポスト岸田を巡る動き』
25:04
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 201 М.