忙しすぎて「なり手不足」の教員はどのような1日を過ごすのか「休む暇はない」「熱意で成立」

  Рет қаралды 746,742

RKB毎日放送NEWS

RKB毎日放送NEWS

Жыл бұрын

小学校の教員採用試験の倍率が福岡県は1・3倍と秋田県と並んで全国で最も低くなっています。背景には忙しすぎる教員の働き方もあると言われています。教員はどのような1日を過ごしているのか、児童数が800人を超える小学校を訪ねました。
◆貴重な児童の“登校前”
午前7時半、福岡県行橋市にある泉小学校の学級担任(6年)が出勤してきました。
赤星顕也教諭「授業の準備があったりして早くこないと子供に迷惑かけちゃうんで」
教員にとって、児童が登校するまでが貴重な時間です。
赤星教諭「朝の準備がないと間に合わないです。意地でも間に合わせます」
◆鳴り止まない保護者からの“電話”
「泉小学校です。そうですか、お大事になさってください」
その頃、職員室には保護者からの電話がひっきりなしにかかっていました。この日は「6年生を送る会」という大切な行事の準備が行われていました。「朝の会」で赤星教諭が児童に説明します。
赤星教諭「8時35分までに廊下に並んで体育館に出発します」
急いで職員室に向かう赤星教諭、授業の合間も一息つく暇がありません。
赤星教諭「普段は中休みとか手が空いている時に終わらせます。間に合わなかったら昼休みです」
別の教室でも学級担任が業務に追われていました。
「計算ドリル出した?」「出しました~」「はーいチェックしまーす」
6年担任教諭「この子たちのために頑張ろうと思えるから私はそんなにきついなとは思いません。大変だけど」
◆給食の準備や出納管理も担う
校内の行事では、裏方の仕事も教員が担います。
男性教諭「休み時間はあってないようなものです。次の日の準備などの時間を確保するのが大変」
授業が終わった2年生の教室では、給食の準備に大忙し。担任の福留教諭も急いで給食をかき込みます。
「勝負なのでこの時間が。早く食べ終わって次の連絡帳を書いたり丸つけしたりして少しの時間も無駄にしないように急いで食べます」
食べ終わるとすぐに掃除が始まりました。
「休む暇はないですね。4時間目から給食、掃除とバタバタ。時間が過ぎていきます」
昼休みに入りましたが、職員室にいる人はまばらです。
6年教諭「仕事でいないんですみんな。教室で丸つけしたりしています」
別の席ではお金の管理をしている教員もいました。
「ちゃんとお金が正しく入っているかとか、チェックするのも休み時間とか放課後の作業になってしまうので、その時間に子供と関われたらなと思います」
児童が帰った後も、教員の仕事は続きます。
「まだちょっと腫れが引いていないようですのでお家で様子を見てください」「病院に行かないといけないようなけがはすぐに伝えるようにしています」
◆憧れだった職業、熱意だけでは限界も
福留教諭は自分が小学生だった頃の担任に憧れて教職を目指しました。
福留教諭「毎日楽しいしやりがいはすごく感じますが、大変さも感じています。特に今子育てをしながら働いているので」
業務量が多い教員にとって、仕事と子育ての両立は簡単ではありません。
福留教諭「5時には帰らせて頂いているので、時間内では仕事が終わらないんですよ。その終わらなかった仕事を自分の子供が寝たあとの夜にしています。(仕事は?)まだ全然残っています。お家に持って帰ってやります」
学校も定時退校日を設けて、負担を減らそうと四苦八苦していますが、現場の対応だけでは限界があります。
今村主幹教諭「結局、先生方が仕事を家に持ち帰っている現状ですので、なかなか難しいですね。ただ先生たちには子供のノートをしっかり見てあげたいとか。日記をしっかり見てあげたいという思いがあるので」
人手不足も深刻です。昨年度は、必要な講師が見つからず教員が1人足りない状態で始まりました。
今村主幹教諭「子供たちの前で担任の先生が疲れた状態で立つことだけはなくしていきたい。そういう状態にならないよう考えているんですけど難しいですね」
午後6時、6年生の教室には黙々と作業する赤星教諭の姿がありました。
赤星教諭「終わらなかったですね。また金曜日に来て早めに来て、その繰り返しですね」
めまぐるしい教員の一日。その過酷な現場は、児童の成長を願う教員たちの熱意で成り立っています。

Пікірлер: 1 500
@toretorecc
@toretorecc Жыл бұрын
「熱意で成り立っています」って、、、熱意で成り立っちゃダメだよね。。。 文科省さんが動かないと
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
どの仕事も熱意がないと成り立たない 当たり前のことを悲観視しすぎ
@user-rc4rr5jn3t
@user-rc4rr5jn3t Жыл бұрын
@@user-fr4jq5es2s 熱意ないけど、手取り良いから今の仕事続けてるわw
@user-dv9hq6zu3d
@user-dv9hq6zu3d Жыл бұрын
「文科省さんが動かないと」で終わり 我々も、見てみぬふり
@user-hd2mx6tn3i
@user-hd2mx6tn3i Жыл бұрын
つまり熱意が切れたらオシマイ…まさかの坂…誰よりも児童思いで一所懸命な友人がそうだった……
@user-uw4xn8do9v
@user-uw4xn8do9v Жыл бұрын
@user-fr4jq5es2s 熱意なくても収入の額次第で成り立つやろ
@user-zc4qs1pc7k
@user-zc4qs1pc7k Жыл бұрын
自分が子供の頃は、先生が様々なことやることを当たり前だと思ってたけど、今思うと本当に大変だったんだな。
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
肉体労働なのは変わらないですが今は比較的楽ですよ 給料は上がらなくなったけどそれはどの仕事もというか日本全体がそうだし公務員という点だけでかなり優遇された仕事です
@user-hd2mx6tn3i
@user-hd2mx6tn3i Жыл бұрын
1年目から見習い期間もなくいきなり授業のプロで学級の経営者で子供と親と地域のトラブル対応、クレーム対応、あと部活とか進路指導とか。
@user-xf3nl1ci7p
@user-xf3nl1ci7p Жыл бұрын
@@user-hd2mx6tn3i 教育実習あるやろ
@user-uw4xn8do9v
@user-uw4xn8do9v Жыл бұрын
子持ちの先生って仕事でも家でも子育てしてる様なもんだよな
@user-uq2sz9yl7z
@user-uq2sz9yl7z Жыл бұрын
@@user-uw4xn8do9v まさに私の両親が教師でしたからそんな感じでした。
@foxbox1830
@foxbox1830 Жыл бұрын
こんなに忙しいのに、よく中休み昼休み遊んでくれてたな先生
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
昔はもっと時間あったんやで。今の先生は忙しすぎや。
@dark6c159
@dark6c159 Жыл бұрын
余計な仕事が増えただけ。 今の子供は手がかかるんだよ。
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
@@dark6c159 今の親も手がかかるしな
@ryuzaka15
@ryuzaka15 Жыл бұрын
子供と言うより、親が害悪だからね。😅
@user-ol9lo5kw4l
@user-ol9lo5kw4l 5 ай бұрын
俺は子供と遊ぶの大好きなんだが、今どきそんなことをされると他の教員が嫌がるらしく、最後の算数講師の時は休み時間は職員室でお茶飲んでてくれと言われた でも誰もいないし、お茶なんか飲んでらんねえよ
@user-jr6kz7wx5b
@user-jr6kz7wx5b Жыл бұрын
こんな忙しい中一人一人の宿題にコメント書いてくれてた小学校の先生は最強だったんやな...
@film5242
@film5242 Жыл бұрын
家に持ち帰って仕事をするという事はサビ残が当たり前に横行していることをテレビで堂々と言ってくれて嬉しい。
@tomu_0612
@tomu_0612 Жыл бұрын
サビ残も何もそもそも残業代出ないからね…
@SKNP-sh4rk
@SKNP-sh4rk Жыл бұрын
20代の現役小学校教員です。 毎日とても忙しいのはもちろんですが、とにかく精神が削られます。正直、児童の指導より親御さんの対応のほうがめんどくさいとまで最近思っています。 ですが、子どもたちの成長する姿を見れることはとても貴重です。 先日、クラス全員からお手紙をもらって、子どもたちの前で号泣してしまいました。 色々言われていますが、私はこの仕事を続けていこうと思いました。
@SKNP-sh4rk
@SKNP-sh4rk Жыл бұрын
@@user-wy9qi1pf9q コメントありがとうございます。 辞めるにしても他の業種でやっていける自信がありませんし、教職に誇りを持っているので今のところは辞職は考えておりませんでした。
@user-hk5vg6ri8r
@user-hk5vg6ri8r Жыл бұрын
@@SKNP-sh4rk 大変な事も多いとは思いますが、本当に立派なお仕事だと思います。 お体に気をつけて頑張ってくださいね。
@user-yg9uz6hx3m
@user-yg9uz6hx3m Жыл бұрын
僕ちゃん、ネットの使い方には気をつけなさい。
@user-sk2bh4xo3d
@user-sk2bh4xo3d Жыл бұрын
教師になる方で、金八先生に憧れてっていう人ってまだいるんですか?
@-brokenwings4805
@-brokenwings4805 Жыл бұрын
元教員です。 あなたが頑張られても、残念ながら、 上層部は完全に終わってますからね。 ましてや生徒と保護者の板ばさみです。 ご無理をなさらない様、 身体に気をつけて頑張ってくださいね。
@user-vh9kx3uc8p
@user-vh9kx3uc8p Жыл бұрын
ブラック過ぎて自分は教員の道を閉ざしましたがこうやって学校現場にでてる先生は本当に尊敬に値する
@user-jg1bo3ff4e
@user-jg1bo3ff4e Жыл бұрын
いつ頃閉ざしたんですか?大学入ってからですか?
@user-vh9kx3uc8p
@user-vh9kx3uc8p Жыл бұрын
@@user-jg1bo3ff4e 大学生3年くらいですかね〜教職とろうと思って走っちゃってたですが
@user-gt3oz9dz1g
@user-gt3oz9dz1g Жыл бұрын
福岡障害者職業能力開発校でも公務員による訓練生(障害者)へのパワハラが、現在進行形で行われています-動画あり、、
@n.k9068
@n.k9068 Жыл бұрын
いやいや、尊敬すると言うよりも、体を壊さないか心配です。我が子を放ったらかしになってしまってるのではないかと心配です。昔は教師の子どもは優秀と言われてましたが、今はそうでもない😩家族を犠牲にしての教育公務員て何なのでしょう?🤔
@yama-vb4vg
@yama-vb4vg 10 ай бұрын
@@n.k9068 きも
@spj2k
@spj2k Жыл бұрын
10年弱教員やった末に転職しましたが、本当に大変な教員生活だったなと感じます。担任をしていた時は休憩時間ゼロだったし、5時に帰るのは当たり前なのに「帰らせていただく」って気持ちをなぜか持ってたし…成り手が少ないのも当たり前だと思います…
@popitka3732
@popitka3732 Жыл бұрын
今絶賛教育実習中で、授業準備終わってやっと寝る前、ってところでこの動画出てきたけど、ほんとにこんな感じなんだよね お昼食べながら授業準備、対応とかやってる。マジすごい。メンタルはもつけど、体力がもたない
@user-rc8yz4il3i
@user-rc8yz4il3i Жыл бұрын
尊敬でしかありません.. 子育てとの両立...凄い!!!! もっと教育現場が改善されること願っています。
@user-od9yf5zm1w
@user-od9yf5zm1w Жыл бұрын
子供好きじゃないとマジで無理だな。尊敬する
@shrimpcreamy
@shrimpcreamy Жыл бұрын
変な感情の好きじゃなければね
@user-pp6ix7ms9t
@user-pp6ix7ms9t Жыл бұрын
学校は毎日勉強道徳等色々な事を教えてくれて友達まで出来る素晴らしい制度だなと感謝の気持ちで一杯です。
@Kotaro-nmy
@Kotaro-nmy Жыл бұрын
洗脳もしてくれる
@user-df7yl6gb7d
@user-df7yl6gb7d Жыл бұрын
@@Kotaro-nmy お前のような奴は生きづらいだろうな😂
@yamazaki3658
@yamazaki3658 Жыл бұрын
ありえない
@user-sy7nd6up3d
@user-sy7nd6up3d Жыл бұрын
改めて先生の負担を増やさないように子供のフォローはしっかりとしないといけないと思いました。 毎日ありがとうございます。
@Samansa-cu5tc
@Samansa-cu5tc Жыл бұрын
教育者ってすごいな尊敬する
@user-gr3gg5ul3i
@user-gr3gg5ul3i Жыл бұрын
自分が社会人になってみて先生の大変さがわかる。 ほんとに尊敬しかない。
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
社会人になって教員の歪さが身に染みてわかったよ
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
教師は好きで教師になってんだからわざわざこちら側が尊敬なんてする必要はない。
@user-hiro777
@user-hiro777 Жыл бұрын
@@TheTaku00 好きでなってるとは限らないだろ。 自分の人生が全て自分の思った通りになるとは限らない。
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
@@user-hiro777 いやいや教師やるなら辞めれば良いじゃないですか。 残るという事は楽しむか耐えるかの二択です。
@user-vf3wk4gm4x
@user-vf3wk4gm4x Жыл бұрын
@@TheTaku00 ならコロナ禍で闘う医療従事者の皆さんも好きでなってるんで尊敬する必要ないってことですね?
@shot.2938
@shot.2938 Жыл бұрын
小学生の頃に先生方にとてもお世話になり色々サポートしていただいてました。 今になって本当に感謝しかないです。
@bbaa6057
@bbaa6057 Жыл бұрын
保護者がダメなのよ「教員は生徒にものを教えるのが仕事であって、生徒の健康面を意識する仕事でも、生徒の安全を守る仕事でもない」んだ。 それを皆教員に押し付けるからこうなる。当たり前の話だ。それを保護者が分かってない。
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
安全1番なのは働くとわかるぞ ニュースなるからな なのにあんま声を大にして言わないのが不思議なんよ 何が大切なのかわからなくなる
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
それでも教師が引き受けている以上は責任が発生するんですよ。 世の中はそういうものです。
@user-xf3nl1ci7p
@user-xf3nl1ci7p Жыл бұрын
保護者全員が悪いわけではないし教員全員が良いわけでもない 物事を改善していくためには双方が歩み寄る必要がある 保護者がわかってないこともあれば教員がわかってないこともある どちらが正しい前提で進める議論に意味はない
@neettinpan8858
@neettinpan8858 Жыл бұрын
自分の子供が危険な目にあっても同じことが言えるかってことなんだよな。
@happy-man.
@happy-man. Жыл бұрын
俺の父親は高校教師、母親は小学校教師だった 休みの日に親が家でテストの丸付けするのを見るのが日常の光景になってたな でも両親共に生徒の事を想って、自分の勉強にもなると思ってやってるのが言わなくても俺には分かった こういう人が子供達を育てる人なんだと本当に尊敬している お父さんお母さんいつもありがとう
@user-ix4eo9pw3o
@user-ix4eo9pw3o Жыл бұрын
私は教職課程をとっている大学生なんですけど、授業で「テストは無くしたらホントにやばいから、家に持ち帰ることはできない。絶対に学校で丸つけなければならない。」ということを、教わりました。家で丸つけしてもいいんですか?無くさなければどこで採点してもいいのかな?
@user-ob5fd6ir9i
@user-ob5fd6ir9i Жыл бұрын
@@user-ix4eo9pw3o そんなの建前の話 実際は家でやってる人かなりいる
@user-ti5rw1dh1p
@user-ti5rw1dh1p Жыл бұрын
@@user-ix4eo9pw3o 紛失してはいけないので、持ち帰るのは駄目だという大学の教えは間違いでは無いです。ただ、りあかさんが実際に教員になられたとき、その中で例えば子どもができて午後5〜6時には学校を出なければならない状況になるなど、自身の生活が成り立たなくなった時にどう考えるかですね。 午後5〜6時と言いましたが、因みに教員の定時は大体午後5時です。定時まで必死にやったとしても間に合わない業務量だというのが前提にあります。 先生方も持ち帰りたくて持ち帰っているわけではないと思います。 ただし、あくまで自己責任ではあるので紛失した場合、物によっては処罰されてしまうでしょうね。
@user-ww5dm6rr8f
@user-ww5dm6rr8f Жыл бұрын
今時タブレットとかあるんだしテストはオンライにすれば良いのにね 採点も必要ないし集計も楽になるのに ホント国のIT推進は遅れてるよ
@nawatbi
@nawatbi Жыл бұрын
@@user-ix4eo9pw3o 丸付けは基本的に朝の会のとき、休み時間、授業で子供が思考してる時の時間、給食の時間にしますよ。 市販テストの丸付けは1人あたり1分かかるとしたら30人学級で30分。優先順位は低いので後回しになるが子供の学力を考えると早めに返したほうが良い。 テストの丸付けを学校内でできなければ、校長の許可のもと家に持ち帰る。紛失した場合は服務事故となり市、都教育委員会と話し合った後、懲戒処分が出る。何が最善かを考えて行動することが大切。
@user-fd8we5ny7s
@user-fd8we5ny7s Жыл бұрын
熱意だけでは限界がありそう、、。 何か対策しないと負のループよね。
@user-gd3sw8sb8j
@user-gd3sw8sb8j Жыл бұрын
本当に大変💦見ていて、先生方が心配になりました。 定時退校日も帰るけど、家では仕事したりされているんでしょうね💦 子供のことをしっかりと見てくれる先生方には感謝感謝です。
@user-qe9he8nb5k
@user-qe9he8nb5k Жыл бұрын
流石に現場の努力だけでは限界がある。 教育委員会にこの問題を早急に解決して欲しいと願うばかりだけど、受け入れてくれるか疑問が残る。
@akita1934
@akita1934 Жыл бұрын
教育委員会の問題ではない
@sanmaman18
@sanmaman18 Жыл бұрын
両親が小学校の教師で家でもとにかく忙しそうなのを見ていたからこそ、先生には感謝しようと思えたし同時になるもんじゃないと子どもながらに感じた
@user-dl8eb2pf6u
@user-dl8eb2pf6u Жыл бұрын
保健体育の教員を目指しているものですが、授業のほかにもたくさんやることがあり、教育的瞬間を逃さないような気遣いも必要なので気を引き締めてこれから学びをしていきたいです。
@user-lx4ux5jy1k
@user-lx4ux5jy1k Жыл бұрын
私は現職の体育教員です。 教職に就いたら雑務も多いですが、授業を第一にしてください。子どもたちは目を輝かせて、いつも体育授業を待ってくれています。 しかし、一部の体育の先生は本業を忘れて、周囲から、体育の先生の専門性って何なのって言われることもあります。 採用されることは狭き門かもしれませんが、是非是非頑張って体育の先生になってください。とてもやり甲斐のある教科です。
@user-ot2ij3oc3b
@user-ot2ij3oc3b Жыл бұрын
どれだけ意志を持っていても辛い職業です。上からの指示などで自分の指導感で指導できることは多くありません。本当に生徒のためになることをしてあげられる時間は限られています。働きに見合った給料なのかも納得はできません。変革が必要な時代にあると思います。がんばります。
@mynk9122
@mynk9122 Жыл бұрын
ここの学校の先生とびっきりに優しくて愛情深い方ばっかりでいいな〜
@user-cz6ss7yq7c
@user-cz6ss7yq7c Жыл бұрын
動画回ってるからねー
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
裏では盗撮とかやってますよw
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
そりゃカメラの前だと優しいふりして取り繕うだろ 本当に優しいならこんなに不祥事起きてないよ
@mynk9122
@mynk9122 Жыл бұрын
みんな辛辣だな さぞかしかわいそうな学生時代を送ったのでしょうね...
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
@@mynk9122 教師なんて信用しちゃダメですよ
@user-cq9bp9rw9y
@user-cq9bp9rw9y Жыл бұрын
中学の修学旅行の時電車で先生が爆睡してたけど今思うと疲れてたんだなぁと思う。 悪ふざけで頭の上に紙コップ置いてコラって怒られたけど それ以外で疲れた表情見せなかったもんなぁ。 ほんと尊敬するわ。
@tomu_0612
@tomu_0612 Жыл бұрын
教育実習で去年教員を諦めた人間だけど、ほんとに先生方尊敬します 実習先は「休み時間は児童と遊ぶ」って校風だったしほんとに忙しかったと思う
@reneseguelkembo
@reneseguelkembo Жыл бұрын
児童と遊ぶ暇無かったんですか? 遊んだらいいと思いますが
@tomu_0612
@tomu_0612 Жыл бұрын
@@reneseguelkembo ただでさえ時間がない中、休み時間に児童と遊ぶとそれだけで40分の作業ができなくなるし純粋に体力を消耗するんですよね…ひたすら鬼ごっことかなので もちろん児童にとっては先生と遊べるに越したことないですけど、それを半ば強要するべきではないし、なによりこの時間で行われがちな丸つけや宿題のチェックなどの簡易的な作業は誰かしら雇ってやってもらったりすべきだとは思います
@kise0618708
@kise0618708 Жыл бұрын
やめて正解ですよ いつか体壊しますこんなの
@reneseguelkembo
@reneseguelkembo Жыл бұрын
私も元中高教師です。休み時間はスーツのまま生徒とサッカーとかして楽しかったなー。 生徒達と遊ぶ先生ってむしろ少数派、ってか、皆無でした。 私も結局指導力不足で退職してますし(泣)
@dark6c159
@dark6c159 Жыл бұрын
休み時間は児童と遊ぶのが忙しいと思うひとにはつらい仕事かもね、。
@Tegu-
@Tegu- Жыл бұрын
そりゃこんなブラックな職場なりたいと思う人がいる訳無いよな。 ただ子供が好きなだけじゃ続けられる仕事では無い。
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
結婚とか将来考えたら絶望しかないわ
@user-nb5fb8mm3o
@user-nb5fb8mm3o Жыл бұрын
だから変態でも復職するの簡単なんやろなぁ
@okpati3627
@okpati3627 Жыл бұрын
完全なるやりがい搾取だと思います 教師の給与や休みなど少しでも改善されたらいいなと思います
@user-bo3de9rq9u
@user-bo3de9rq9u Жыл бұрын
もっと厳しい民間もあると言ったようなコメントがあるが、なぜ足の引っ張り合いをするのか。 社会全体が良くなれば良い話。
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
その足の引っ張り合いが楽しいんじゃん
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
自分の所まで堕ちろって考える人でしょ 便所の落書きと同じ程度の価値よ。
@peanutspikipiki1001
@peanutspikipiki1001 Жыл бұрын
「もっと厳しい民間もある」ってコメントが足の引っ張り合いか? 「社会全体が良くなれば」って言うなら厳しいなら厳しいって言うことのどこに問題があるんだ? むしろアンタのコメントの方が足引っ張ってないか?
@dsyuun9742
@dsyuun9742 Жыл бұрын
@@peanutspikipiki1001ピキってて草
@secretatlantis9508
@secretatlantis9508 Жыл бұрын
本当に感謝します。
@moranmofamofa8563
@moranmofamofa8563 Жыл бұрын
先生大変だよね、、 どんどん自我が芽生える子供と長時間関わっていく責任感と、教育と。 業務量も多すぎるし。 それでも学生時代にどうしても苦痛で相談、お願いしたことを完全無視(忘れてた?)されたりは本当に辛かったりして、先生忙しいんだよなって思いながらもその時は本当にやるせ無かったなぁ。。。 今の義務教育体制では、先生だからって理由でつい親や生徒も、完璧(それぞれの求めるレベルが違う)を求められる立場で、やはり普通の社会とは違うところがあると思うからこそ、業務量やITや、人員配置の見直しは必要に感じる。
@user-xf3nl1ci7p
@user-xf3nl1ci7p Жыл бұрын
仕事の合理化やましてやIT化なんて絶対しない 公務員は仕事を奪われることを嫌う なんとかして生産性を上げないと潰れる民間とは考え方や労働のベクトルが違う
@user-uz8uv5gp2b
@user-uz8uv5gp2b Жыл бұрын
約20年前の就職氷河期、安定収入欲しさもあって教員採用倍率はとても高かったと記憶してます。採用人数も少なく、小さい頃からの夢だった教員を諦めた学友も多くいました。 今になって教員不足と聞くと、あの時の友人の表情を思い出してしまい、悲しい気持ちになります。
@hotg5166
@hotg5166 Жыл бұрын
その友人は賢い選択をしたね。
@user-yz4lx6sz3x
@user-yz4lx6sz3x Жыл бұрын
@@hotg5166 これ
@user-ek6rz1zt8t
@user-ek6rz1zt8t Жыл бұрын
​@@hotg5166 就職氷河期のことをよく調べてみよう!
@scienceterachan
@scienceterachan Жыл бұрын
若いうちはいいだろうけど、年齢と共に心も身体も衰えていきますからね。 くれぐれもご無理なさらないようにしてください🙏
@_Love_And_Peace
@_Love_And_Peace Жыл бұрын
先生方、お疲れ様です。有り難うございます。
@yuya-motion.analysis
@yuya-motion.analysis Жыл бұрын
ほんとに地獄ですね。 労働時間が賃金に見合ってないですし帰って仕事するのが当たり前になってるのがおかしい!
@RE-bx9mz
@RE-bx9mz 9 ай бұрын
人はそれを「やりがい搾取」と言うんです。ちゃんと教員にも安らぎと休息を与える仕組みを整えなければ、教員は失われていく一方です。
@user-vm3sg4el8e
@user-vm3sg4el8e Жыл бұрын
表(子供の前に立つ役割)の教員とは別に、裏(事務や雑務をやる役割)の事務方をペアにして、二人一組で学級運営にあたるべきだと思います。 大切な仕事なので。
@user-fw7hx8ou5b
@user-fw7hx8ou5b Жыл бұрын
担任・副担任制度が当たり前になるといいですよね〜
@user-mv8bw5jn6s
@user-mv8bw5jn6s Жыл бұрын
中学生くらいのときに教師って絶対大変だよなあと気づいてて先生って凄いなーって思ってた 高校生のときに中学行って、元担任に教師って大変じゃないですかって聞いたら、部活とかやらなかったり担任持たなければ楽することは出来るよって言っててすごいなーって思った その先生は部活もやってたし担任も持ってたしなんなら進路指導もやってた
@alaindelon8737
@alaindelon8737 Жыл бұрын
中間管理職の人がこれから益々大変になりそう。
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
まあさ。若者はまだ幸せよな。辞めれるから。 こっから中途半端なやつだけ残るから大変よ。校長は変わらんから方針は古いまま。全部中間に振られてく。恐ろしいワイ!
@user-rl2mg9pu4g
@user-rl2mg9pu4g Жыл бұрын
熱意で成り立ってる… 美化するんじゃなくてこの現状をどうにか改善してかなきゃ
@user-ez5jg9xg6h
@user-ez5jg9xg6h Жыл бұрын
教員じゃなくてもできる仕事はアウトソーシングした方がいいと思う。そっちの方が社会が回るし、教員は子供たちと向き合う時間も増える。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
結局最終決定は教員なのと、アウトソーシングの計画を立てる余力が無いんですよ。用務員や事務員も、非正規化が進んでいるので、急な雑務に対応出来ず、結局教員がやるはめになると言う・・・。
@user-zp8wm6se9x
@user-zp8wm6se9x Жыл бұрын
私もそう思います 必ず公務員が教員免許がなければならないじゃなく現場校長や教頭が面接や採用 社会知らず世の中知らずの先生より世の中渡ってきた人は社会知ってるから色々な考えや勉強になる 出来ればサラリーマンとかは会社言いなりだから経験は浅く低いから会社経営者とか議員などが良いですよ
@kiriya-1005
@kiriya-1005 Жыл бұрын
@@user-zp8wm6se9x 会社経営者も世間知らずいますよ。 会社員経験がないと、従業員の気持ちも判りませんし。 むしろ、社会人経験を積んだ人間が教員をした方が良いです。
@user-ez5jg9xg6h
@user-ez5jg9xg6h Жыл бұрын
@@tyuggkitiuv8717 病院で例えると先生が、治療計画や最終判断を行うでしょ。採血は看護師さん リハビリは理学療法士さんというように。 効率化するためのコストはかかっても どこかのタイミングで効率化はかるようにしないといけないとおもいます。教育は将来への投資です。ここを削ってるから今の日本は駄目なんだと思います。
@kouchankami8075
@kouchankami8075 Жыл бұрын
@@kiriya-1005 会社経営者も世間知らずはもちろんいるでしょうが、会社員に比べればずっとマシかなと思います。 会社員も一概には言えませんが、基本は与えられた仕事やるだけなので、かなり楽なんですよね。 そんな人は教員はあまり向きません。
@user-xu9gs1lu7l
@user-xu9gs1lu7l 6 ай бұрын
本当に頭の下がる思いしか無い! 子供達の為に必死に頑張る姿は泣けてくる!! 何か応援したくなる! これを観て自分の仕事の楽さを痛感する今日このごろ それでもしんどいとか言う奴がいる 生温すぎてやばい!
@user-jx3qs8nh3e
@user-jx3qs8nh3e Жыл бұрын
もっとちゃんと授業受ければよかったな うたた寝したり、聞いてなかったり、こんなに苦労して授業を作り上げてくれていたことが大人になった今わかる。 頑張って考えた授業なのに聞いてくれないなんてショックだよね😂 学生の頃は先生の大変さなんて考えたこともなかった、ありがとう先生。
@porcoishigaki3594
@porcoishigaki3594 Жыл бұрын
担任を持っている先生には専属事務員一人付けてほしい
@akimasa7077
@akimasa7077 Жыл бұрын
子供の勉強面以外の部分の教育を家で親や保護者がしっかりとやってくれたら教師の負担も減ると思うけどそれができてないんだよな…
@user-of2rf3el7i
@user-of2rf3el7i Жыл бұрын
元、小学校教諭です。「先生がラーメン屋で彼氏とラーメン食べてた」と保護者間でLINEで情報共有され、プライバシーのない環境に絶望し、定時で帰宅でき、給料も教師より高い他の公務員に転職しました。2度と教師にはなりません。余裕を持って自分の子どもと向き合える環境に感謝です。もう一度言います、2度と教師にはなりません。
@user-uo6eg7ic5j
@user-uo6eg7ic5j Жыл бұрын
ラインで共有されてなにか具体的なことを保護者から言われたんですか?
@user-bm3kn9xv1l
@user-bm3kn9xv1l Жыл бұрын
もっと彼氏とラブラブなの見せつけたったらええんよ。LINEでチクる親なんて旦那から相手にされなくなった哀しいおばはん連中なんやから
@user-sw5xj5hg1l
@user-sw5xj5hg1l Жыл бұрын
ただのリア充自慢に聞こえた
@emeer8687
@emeer8687 2 ай бұрын
ガキがプライバシーなんて守ってくれるはずないじゃん そんなのも分からず教員なったって頭悪いですね
@user-rc8jq9cr4n
@user-rc8jq9cr4n Жыл бұрын
先生方、毎日本当にありがとうございます。 子供達が、学校が好き、友達が好き、先生が好き、だから卒業したくないといつも言っていました。 頑張って無理してくれている先生方の働き方を見直して、より楽しい学校生活になりますよう、行政にお願いしたいです!
@SH-jd1wj
@SH-jd1wj Жыл бұрын
「生徒たちのために」とか「よりよい教育のために」という目標って数値化しにくいんですよね。 だから時間をかけようと思えば、いくらでもかけれてしまうんですよ。 なので、時間や数字で業務が区切れるようになれば、もっと教員の負担が減ると思うんですけどね。
@mr_banamochi
@mr_banamochi Жыл бұрын
コメント欄見てるとうんざりしてしまう。 ・「他にもそんな働き方をする人はたくさんいる」 ・「もっと下もいるのだから我慢しろ」 問題はそこじゃないんよ。 おかしいことさえもおかしいと思えないほど感覚が狂っちゃってる。せめて自分の大切な人にだけは優しくしてあげてね。
@YouT4501
@YouT4501 4 ай бұрын
わかるわ、それ。なんの問題についてもそうだけど、日本人って思考停止してるひと多いよね。
@ch-ws9qv
@ch-ws9qv 3 ай бұрын
まじで教員やってる人、凄いな、、 普通の社会人になってもしんどいのに、 本当に尊敬できる
@user-oo3sw5nl7q
@user-oo3sw5nl7q Жыл бұрын
掃除なんか先生にさせなくていい
@aki1910
@aki1910 Жыл бұрын
55歳。子育て中は両親にかなりお世話になりました。毎日7時半からの13時間勤務なんて普通です。夏休みがあると言われますが、5日ある夏休も好きな日に休めないし、報告文書が多すぎて子どもは来ないのに定時退勤できません。子どもの成長を近くで見守れる有難い仕事ですが、私が教員になってからの30年で○○教育と新しい仕事がどんどん増えますが、ほとんど減りません。どれも大事だけど、何でも学校に丸投げでなく、取捨選択すべきだと思います。ゆっくりお茶なんか飲まなくていいんです。しっかり子どもを見つめ、少しの余裕をもって過ごしたいだけです。
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
5日も夏休みがあるなんて羨ましいですね
@kt8271
@kt8271 5 ай бұрын
夏休みは実は5日しかないと短いアピールしたかったんだろうけど、5日あれば十分ですよね?w 本当に教員は甘い汁を吸うことしか考えない。
@JPN20000
@JPN20000 5 ай бұрын
​@@kt8271 あんまりそういうこと言うのやめなよ どうせニートだから働いたことないんだろうけど…w
@user-tu4tz4if3h
@user-tu4tz4if3h 5 ай бұрын
@@kt8271 お前働いたことないだろ
@IS-sk7vc
@IS-sk7vc Жыл бұрын
男ですが家庭科教員になりたいと思い、ついこの間第一志望の教育学部(家庭科専攻)に合格しました。頑張って家庭科教員を目指したいと思います!
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
おつです 教育学部なんていちゃつくだけです!
@shirokuma_oO
@shirokuma_oO Жыл бұрын
夢に向かって頑張ってください!!
@kpgvqytmiajgdhtpebaage
@kpgvqytmiajgdhtpebaage Жыл бұрын
家庭科って女の先生なイメージしかない〜
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
自分も若い頃進路決めたらめちゃくちゃネガティブな情報ばかり周りに言われて、素直に信じ込んでましたけど、社会出たら公務員、民間、自営業、大企業も中小企業も、全部場合により、ヤバイ部分ありすぎな職種ばかりですよ。 どの道やばい社会なんだから、自分の感性で選ばないと人生がもったいない。家庭科の教師なっちまいなよ。
@user-ge3wx5gt7m
@user-ge3wx5gt7m Жыл бұрын
高校のとき、家庭科の先生が男性の方でしたが、とても良い先生でみんなから慕われていました! 頑張ってください!
@hagetakodesu
@hagetakodesu 4 ай бұрын
先生は尊敬します
@minakopolat2100
@minakopolat2100 Жыл бұрын
カナダの先生は、3時には帰ってるぅ〜 でももちろん学校のイベントはすごく少ない。 先生の仕事内容を減らすには、保護者の理解は100%必要…
@user-ry4rl2wm2o
@user-ry4rl2wm2o Жыл бұрын
福留さん絶対良い先生やな
@rui-8888
@rui-8888 Жыл бұрын
授業計画を立てる時って時間かかるんだよう〜それが一番大変な仕事なんです。
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
ちげーよばーか
@you0938
@you0938 Жыл бұрын
先生達は本当に多忙なんですよね。 私は3人子供が居て2人は中学に行きましたが末っ子が最後の小学校生活を送っています。 微々たる事しか出来ませんがボランティアの募集があれば参加してきました。 そして毎年学年が上がる毎に細やかなお礼をしてきました。 それも来年3月で終わりますが当たり前の事なんて何一つないですね。 感謝しかないです。 保護者の立場からでした。
@yuyak8326
@yuyak8326 Жыл бұрын
小学生の時、4時間授業の月曜日、土日にやった宿題を朝提出して昼間の下校時に返ってきたけど、忙しい中必死で採点してくれてたんだなって思うと感謝しかないです。ありがとう、先生。
@mesomeso3883
@mesomeso3883 Жыл бұрын
それでも僕は教師が好きだから、頑張る!皆様、ファイト!!
@Kotaro-nmy
@Kotaro-nmy Жыл бұрын
頑張っちゃいかん
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
「かたくな」  ア:「意地を張って自分の主張や     態度を変えない」(例:頑固)  イ:「見苦しく劣っているさま」、    「身なりや考え方や行動がしっかり     できていない」、「考えが足りない」 ②「にぶい」  ア:「物の先がまるくて鋭くない」  イ:「おろか(考えが足りないさま、     ばかげているさま、未熟なさま)」 ③「むさぼる(欲深い、飽きる事なく   欲しがる、いつまでも同じ行為を   続ける)」 ④「悪い」、「ひどい行為をする事」 頑張るって、めっちゃあかん意味やん。無くそうこの日本語
@user-lc9mr6zg1z
@user-lc9mr6zg1z Жыл бұрын
わたしは教師を目指しています。 そうやって頑張ろうとしている先輩方をみると私も頑張ろうと思えます きっと子ども達にもそれが伝わるようないい先生なのだろうなと思います
@mesomeso3883
@mesomeso3883 Жыл бұрын
@@user-lc9mr6zg1z 民間にも勤めていましたが、いすまれも大変です。民間は数字に追われ、教員は数字がない世界で子どもたちの成長のために見えない道を追われる感じかと思います。どの仕事も大変です、プロですから。なので、自分がどの業界で働きたいのかという情熱がまずいると私は思います。ただ、残業が多すぎること、残業代のこと、部活のことなどは看過できる問題ではありません。変えるべきところは声をあげることが中堅になった私には必要かと思ってます。 教員いいよ(^^)
@yatomo7329
@yatomo7329 Жыл бұрын
学生さんが学校教員をブラックだと思っているのが今の現状です。 国は本気で考えていかないと教員不足はまだまだ続くでしょう❗
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
教員いる?タブレットでよくね?
@PopCorn3KABU
@PopCorn3KABU Жыл бұрын
疲れた姿見せないだけでも凄いよ こんな働き方してたら体は持たないと思う
@pon4483
@pon4483 Жыл бұрын
あと、小学校は部活なしでこれだけど、中学校と高校はこれに部活が上乗せされます
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
部活は解散で。子供は帰宅部に入るよう即していきましょう。
@user-ql7bh4ye7x
@user-ql7bh4ye7x Жыл бұрын
部活廃止して習い事のようにしても良いかもですね! 娘の幼稚園で教える場所は幼稚園の教室だけど教えるのは幼稚園の先生ではなく別の学校関連のところです! 音楽学校と幼稚園がほぼ隣にあってタッグを組んでる感じなので少し特殊ではありますけれど😅 因みにリトミックで月謝制です! 送迎も保護者としてもやりやすくて助かってますし幼稚園の先生方にも声かけてもらえてこっちも楽しめますし😊 私の場合は外注して教師の負担を減らすの賛成派ですからね😅 部活を昔からほぼ無料かめちゃくちゃ格安で受けていた保護者からしたら嫌な話かもしれないけれど、そもそも運動系ならコーチを受けてるし文系でも習いに行かないと受けられない部活もあるわけだから当たり前のように部活に頼るというのは私としてはあんまり賛成出来ないですね😓 部活だとほぼボランティアって言う事にそもそも疑問でしたし😓
@user-tn7rm6wi4w
@user-tn7rm6wi4w 29 күн бұрын
高校は補習も入ります。
@pon4483
@pon4483 28 күн бұрын
基本がしっかりしている外部の方が教えた方が、素人が教えるよりも、上達がいいと思います 学校は🏫体育のレベルです たしなみのようなものです
@pon4483
@pon4483 28 күн бұрын
高校の補習‼ あーいつになったら帰れるのか、、、️
@Stone-Henge
@Stone-Henge Жыл бұрын
業務の範囲が広すぎるというのもあるし、残業代とか経済的な面でも対応が必要やろなぁ
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
教師はそもそも給与水準高いし公務員手当が事実上の残業代ですよ 公務員法で給与水準を引き上げ+公務員手当を支給する代わりに残業代は支給しないと定められています
@user-ie3cq8ps2c
@user-ie3cq8ps2c Жыл бұрын
小学校の担任は本当に大変。教員の熱意だけで学校がうまく行くって絶対おかしい。 海外の学校と比べても教育にかけている予算がずっと少ないのが日本。
@user-xf3nl1ci7p
@user-xf3nl1ci7p Жыл бұрын
教育予算は少ないけど教員の給与水準は世界的にも高いよ つまり予算が人件費に吸い上げられて子供たちまで回ってないのが実情
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
確かに予算は減ってるけど教員の給料高いせいで人件費は上がってる 結局子供の教育にまで金が回らないという悪循環 自動化やIT化を進めて人件費減らしていくしかない
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
教師の給料下げたほうが良さそうですね
@user-km9hm9fj4n
@user-km9hm9fj4n Жыл бұрын
今は不登校の人が多いから、その対応も大変かと思います。毎日お疲れ様です🙇‍♀️
@miyorinsight
@miyorinsight Жыл бұрын
先生すごいです
@user-sr2re9qx7k
@user-sr2re9qx7k Жыл бұрын
これだけ働いて教え子に卒業の時ありがとうなんて言われたら号泣しちまうわ
@eyuri5695
@eyuri5695 Жыл бұрын
自分もかつては先生を目指してましたが、教育実習で絶望して民間の会社へ入りました。先生方は休み時間もなく、サービス残業は当たり前、不登校の子の対応等終わりがなかったです。
@user-xf3nl1ci7p
@user-xf3nl1ci7p Жыл бұрын
懸命な選択です
@user-cp4zw7hm8g
@user-cp4zw7hm8g 7 ай бұрын
失礼なコメントで申し訳ないです。先生の給食の食べっぷりは素敵ですので頑張って下さい。❤️
@user-lj7hz7nd6b
@user-lj7hz7nd6b Жыл бұрын
教師は聖職だという概念が日本人には染み付きすぎ。 真面目なだけでは、ダメですよ。先生たち自身が政府に声を上げなきゃ❗️自分を守る為に。
@user-xg2on5zi1m
@user-xg2on5zi1m Жыл бұрын
何故か教師になりたがる人が減らない こんな惨状なのに就職する人が後を絶たない これが結構深刻 社会ってのはなり手が多いなら改善する必要を感じないんですよ ブラック企業なのに退職しないからブラック企業は存続し続けるのと一緒 教師という奴隷になりたがる人が多い以上 教師の働き方改革は当分先です
@akita1934
@akita1934 Жыл бұрын
私が大学時代は5~7倍はあって優秀な学生も教員採用試験軒並み不合格,それが1.3倍ってほぼ合格,恐ろしい時代になりました。
@MagicalGrandma
@MagicalGrandma Жыл бұрын
自分が社会人になってから、給食は生徒と一緒に食べ、昼休みは生徒とドッジボールをしていて実質昼休みがない小学校の先生の異常さに気づいた。 中高は部活もあるし、高校に至っては朝補と午後補もあったからなあ…(福岡県立高校 強制朝補時代の人間です)
@user-bm3kn9xv1l
@user-bm3kn9xv1l Жыл бұрын
朝補習はちゃんと報酬が支払われてたので、良い小遣い稼ぎになってだけどね。
@user-yt1xu2lk4b
@user-yt1xu2lk4b Жыл бұрын
熱意で人手不足を解消できるか!? がんばれ!先生! 熱意が消えたときバーンアウトだけは気をつけて欲しい…
@user-fm1pv1gx5r
@user-fm1pv1gx5r Жыл бұрын
小学校の教師でさえ大変な仕事なのに、これで中学生、高校生の教師だとさらに大変なんだろうなと思いました。
@rb-lq1zv
@rb-lq1zv Жыл бұрын
「でさえ」ではありません。「どこも」課題が違って大変なのです。
@johnmungship2
@johnmungship2 Жыл бұрын
7時半に出勤する時に小学校の前を通るが、既に幾つかの教室に電気が点いていて、大変だなぁと思う
@cha-i517
@cha-i517 Жыл бұрын
自分の子供時代とほとんど変わってない学校教育の現場見るとなんだかなと思う。丸つけとかも律儀にページ毎にやるとか、営利企業なら考えられない。
@temotemo0704
@temotemo0704 Жыл бұрын
教員の多忙を熱意だけの美談で片付けないでほしいです。いまいち、この番組のねらいがよくわからないのですが、文科省や教育委員会にはたらきかけるくらいの発信力をメディアには希望します。
@kkpeace9250
@kkpeace9250 Жыл бұрын
本当に思うけど、教員とか福祉職、公務員って真面目でいい人が多すぎるんだと思う。 だから自分が頑張って無理しちゃって生産性が上がらない。
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
人間性の高い人間こそ最大の資産
@yk6580
@yk6580 Жыл бұрын
まさにそうです。生産性や経営を考えた上で仕事しないと、必ずどっこかに大きな負担を生じている。
@user-ze8yh1rv2l
@user-ze8yh1rv2l Жыл бұрын
教員の仕事は、生産性で考えられるものじゃないんじゃ?
@user-mn5ie6zb4r
@user-mn5ie6zb4r Жыл бұрын
世間知らずなだけじゃね だいたい先生を見て育ったからそういう思考になるだけ あんな安月給で自らブラックな仕事やるの馬鹿だよはっきり言って
@kkpeace9250
@kkpeace9250 Жыл бұрын
@@user-ze8yh1rv2l 生産性だけで語られるものではないけど、一定数「少しでも楽をしたい。できるだけ効率的にやって早く帰りたい」っていう人がいないと効率化は進まない気がします。 授業の質とか生徒の喜びとかっていう定性的なものを追いすぎている気がするんですよね。
@mr_banamochi
@mr_banamochi Жыл бұрын
教員を"専門職"として再認識する必要がある。何でも屋になってる。 こんなに教員のハードワーク依存のやり方で、長期的に回るわけがない。そりゃ成り手も不足する。 教員にしかできない仕事と、それ以外でもできる仕事を分担しないと。 例えば ・出欠連絡 0:42 ・裏方仕事 2:10 ・丸付け 3:21 ・お金の管理 3:28 外注なりアルバイトを雇うなり、ITテクノロジーを導入したり、いくらでも改善の余地があると思う。
@mr_banamochi
@mr_banamochi Жыл бұрын
で、 5:30 >先生たちには子供のノートをしっかり見てあげたいとか、日記をしっかり見てあげたいという思いがある 言いたいことは分かるんだけど、成り手も不足するような教員像を作り上げてしまった上で言うべき発言ではないと思う。 「そういう人がいるからそういうルールに」じゃなくて、「やりたい人はやればいい(禁止はしない)」というルールにしとかないと。 その理屈を通してしまうから、教員の仕事がどんどん仕事が増えていくのよ。
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
おめえらど素人みたいな意見やな やりたい人がやると先生比較されんねん。困るやろ。 でテストは成績に関わるんやから、交換採点なんてできんやろ。あほか。
@user-dp7um8nq9m
@user-dp7um8nq9m Жыл бұрын
熱意、やる気、根性などなど… これで成り立たせていいのかね
@user-qq4yg7lw7u
@user-qq4yg7lw7u Жыл бұрын
森脇健児みたいなやつがたくさんいるんやろうな笑
@su5104
@su5104 Жыл бұрын
@@user-qq4yg7lw7u どんな仕事でも熱意・やる気はモチベに繋がるだろう 吸収率も違うわけだし
@user-du9iv3vz5b
@user-du9iv3vz5b 8 ай бұрын
大変です。 なんとかしてあげてください。
@user-gy5dt7nt1u
@user-gy5dt7nt1u Жыл бұрын
人格者にしか出来ない立派な仕事
@narutia2804
@narutia2804 Жыл бұрын
議会で寝てる議員、いらない議員の給料分をこっちにまわしたらいい
@user-zr8yt6mi7o
@user-zr8yt6mi7o Жыл бұрын
こういう先生に感謝するだけじゃなくて、この状況がおかしいと思う国であって欲しい。。アメリカでは先生達は16時くらいに帰宅するそうです。お給料も日本の倍以上。電話を取るのは事務員ですよ。日本はいつになったらそうなるんですか、、、
@user-cz6ss7yq7c
@user-cz6ss7yq7c Жыл бұрын
労働人口減り続けるんだよなあ
@user-zr8yt6mi7o
@user-zr8yt6mi7o Жыл бұрын
@@user-cz6ss7yq7c じゃあ留守電にしましょう。
@user-te9je4cv6p
@user-te9je4cv6p Жыл бұрын
教師として子供と関わる時間は幸せです。 私はまだ独身なので時間がありますが、ご家庭をもっている教師の方が、放課後家庭をとるか、仕事をとるかに追われているのが辛そうです。 やろうと思えば無限にできるこの仕事。 持ち味を出す時間が無いくらい通常業務に追われてしまうのを何とかしたいものです。高学年担当だと16時前は机上の業務や教材研究の時間はとれないですからね。(子供との関わりの時間なので)
@lovesora2003
@lovesora2003 Жыл бұрын
社会人になり夢だった教員をめざして通信で小免を取りました。実習に行かせていただきましたが、現場が思ってた数十倍過酷で教員諦めました。子供は大好きなので関わる仕事をしていますが、教員にはなりたくないです。
@user-td9rc9fn1j
@user-td9rc9fn1j Жыл бұрын
自分が大学生だった20年くらい前は、採用枠も少なく、地方は縁故でないと無理らしく、氷河期で教員希望者が多すぎて、教員免許取っても採用されないな、と、教員免許取るための教職課程を途中で断念しました。今思うと、断念してよかったなと。
@user-og7hr6ji4p
@user-og7hr6ji4p Жыл бұрын
成り手不足→学校は免許あれば誰でも採用→変態教師爆増 これが一番怖い...
@kmikanmikanmikan
@kmikanmikanmikan Жыл бұрын
尊いお仕事✨ ありがとうございます!
@unknownchan72
@unknownchan72 Жыл бұрын
教員免許がとりやすくなったってどこかでみた気がしますが、問題は仕事の環境の方だと思いました。 働く環境が良ければなるのが難しくても多くの人がなりたいとおもうでしょう。
@got530
@got530 Жыл бұрын
教師目指す人なんて責任感が強くて根性があるタイプだろうから、弱音吐いたり諦めるとかができないんだろうなぁ 時給換算したら最低賃金すら割っている教師も多いだろうが、早く諦めて他の仕事をしたほうがいいと思う
@user-xn2wf5tk6m
@user-xn2wf5tk6m Жыл бұрын
お金の計算は教員がしなくてもいいだろw
@user-xs8yn3ci9m
@user-xs8yn3ci9m Жыл бұрын
特別支援学校教諭です。小学校教師は本当に大変ですね。 だいたいの先生は授業をしたいか、部活指導をしたいか、あたりの理由で教師を目指す人が多いんじゃないでしょうか? でも実際は、校務分掌という学校運営のための仕事が仕事量の過半数を占める割合で存在します。またその仕事が公的文書の作成などほんとに面倒で細かいルールに縛られた仕事内容、教育局からくる依頼文書、調査報告、新しいプロジェクトなど膨大な事務仕事があります。 生徒指導や保護者対応の負担などはよく話題に上がりますが、実際は大元の教育局や更に上などから毎年のように増えてくる新しい仕事に追われているのが現状です。 職員のストレス管理、体調管理と称して無駄な調査や指導が行われたり、最近ではSDGsに関する調べ学習のプロジェクト、防災学習の強化、様々な調査報告… 教師の負担軽減と称して結局は新しい仕事が増えているのが現状です。 欧米のように授業に集中できるように業務を分化させてくれないと、教師の負担軽減なんてできないのは明らかだし…多分政治家連中もホントは分かっているのに予算などの理由で別な方法を無理やり模索しているのか?もしくは対策を便宜上やった体をとっているだけだとおもいます。 現在は廃止になりましたが、一時期は免許更新なんてクソな制度までありましたからね。あれ、講習費も旅費も自腹ですからね。
@tobimasuyo
@tobimasuyo Жыл бұрын
やば、忙しすぎる!休み時間遊んでくれてた先生はどうやって時間作ってたんや 凄すぎるありがとう
@user-fr4jq5es2s
@user-fr4jq5es2s Жыл бұрын
実際そんなに忙しくない テレビの誇張や脚色された鵜呑みにするのは良くない
@user-wy9qi1pf9q
@user-wy9qi1pf9q Жыл бұрын
こんなもんじゃないぞ 放課後に前半の後半が始まる
@TheTaku00
@TheTaku00 Жыл бұрын
暇なやつほど忙しいふりをするのがうまいもんだからなw
@user-xg3ee3je7w
@user-xg3ee3je7w Жыл бұрын
​@@user-fr4jq5es2s 教員のなかでも仕事できない人には重要な仕事回ってこないので、そんな仕事できない人は早く帰れます。そんな環境です
@heteroetero
@heteroetero Жыл бұрын
兄貴は塾から小学校に転職したけど正直小学校はぬる過ぎるといっていた 小学校の教員も大変だとは思うけど経営や売り上げを意識した民間の環境に一回身を置いてみたほうが良いらしい
@yum5801
@yum5801 Жыл бұрын
テストの丸つけとかプリント作りとかいずれタブレットとかで省略出来る様になるのかな
@HIKAKINHIKAKINHIKAKIN
@HIKAKINHIKAKINHIKAKIN Жыл бұрын
せめて土日祝は部活も全て休みにしてやれよ
@user-yc1vd4zm6e
@user-yc1vd4zm6e Жыл бұрын
ホントだ 熱意で務まる仕事じゃない
@ok-tomato
@ok-tomato Жыл бұрын
名古屋はないですよ。
@user-wi3hs5gi7e
@user-wi3hs5gi7e Жыл бұрын
小学校は、部活ないですよー
@HIKAKINHIKAKINHIKAKIN
@HIKAKINHIKAKINHIKAKIN Жыл бұрын
全校の話な 一部じゃ意味ないよな 後給料を平均1.5倍 イジメ防止に防犯カメラやスクールポリス導入とかな
@user-xb9ce2po3z
@user-xb9ce2po3z Жыл бұрын
もう何でも屋になってます😅現職です。
@elch870
@elch870 Жыл бұрын
いくら子供好きでも労働条件が最優先だよね〜
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 37 МЛН
Каха и суп
00:39
К-Media
Рет қаралды 6 МЛН
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 64 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 6 МЛН
2024年春 母校に再入学 元船乗り68歳の高校生に密着
10:03
鹿児島ニュース - KYT鹿児島読売テレビ
Рет қаралды 253 М.
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 37 МЛН