【マイクラ1.19】古代都市に隠された謎・都市伝説!新ディメンション・生贄の儀式・ウォーデン崇拝・超古代文明の秘密に迫る!【マインクラフト】ワイルドアップデート

  Рет қаралды 1,339,942

マミムンぶーぶー / HSstudio

マミムンぶーぶー / HSstudio

2 жыл бұрын

✔独自の解釈で古代都市の謎に迫る!
▶スニッファー絶滅の謎
• 【マイクラ1.20】スニッファー絶滅の謎・都...
🐤マミムンぶーぶー/ツイッター
/ hsstudio300
🎪メンバー登録はこちらから‼
/ @hsmb
▶注意|バージョン変更に伴い動画で紹介した内容ができなくなる可能性があります。予めご了承ください。
▶制作著作|HSstudioマミムン&ぶーぶー
#マイクラ
#ワイルドアップデート
#Minecraft

Пікірлер: 882
@HSMB
@HSMB 2 жыл бұрын
皆さんは「古代都市」どんな都市だったと思いますか!? ▶スニッファー絶滅の謎 kzfaq.info/get/bejne/btNjZLmV1ci0kXU.html 🐤マミムンぶーぶー/ツイッター twitter.com/hsstudio300 🎪メンバー登録はこちらから‼ kzfaq.info/love/7bshUGQaibnoHEs-_tat8Ajoin
@Ze1pHon
@Ze1pHon 2 жыл бұрын
元々は繁栄してて、人もたくさん住んでいたけど、スカルクの菌のようなものが出てきて、それを電力として利用し、ウォーデンが出てきたらウォーデンを閉じ込めて、ポータルのようなものから溶岩を取って溶岩で処理しつつ暮らしてたら、スカルクが暴走したのかウォーデンがたくさん出てきて、ブロックも壊され、その上スカルクもたくさん広がってネザーに逃げたのがピグリンなのかなと考えます。そしてもう一度古代都市に住みたいと考えたピグリンはスカルクを処理し、古代都市に訪問する冒険者のために通路に音を吸収する羊毛を設置して、それで今の古代都市ができたのかなと思います。なので今のウォーデンはかなり弱体化され、当時を知るピグリンはあれでも弱くなったと思っているのでしょう。そして住めないと確定したピグリンたちはそのままネザーに住み、そしてその荒廃した環境に適応した結果いまの凶暴なピグリンが生まれたのかなと思います。
@user-qo8lj5ki6z
@user-qo8lj5ki6z 2 жыл бұрын
古代都市に点々と骨が落ちてるってことは病気が蔓延したとも捉えれる(かもしれない)
@sinigami-kamairuka
@sinigami-kamairuka 2 жыл бұрын
古代都市伝記 時は紀元前3世紀我々古代人はスカルクに恵まれながら、 そしてウォーデンに恐れながら都市の生活を支えてきた。 スカルク不足になりかけたら必ず誰かを生贄にし、 犠牲になりし魂はスカルクカタリストによるスカルクの繁殖に利用させていた。 そして外灯の近くに聳え立つ ウォーデンの顔面に似た巨大ポータルが存在していた。 我々古代人はそれを利用してネザーの資源を採取し、繁栄させた。 しかしポータルの力は現在の古代科学でも理解不能になるほど強烈な力だった。 そこで我々古代人はその力を収める為、品質の良い深層岩を厳選、 そして極秘の強化法で強化された深層岩を作り上げた。 こうしてポータルの力を収める事に成功した。 しかし都市はいずれ崩壊し、 無人でウォーデンが支配する古代都市に変わり果てるだろう。 私はこの伝記を残すのが最後だ。 もしこの伝記を見つけたら古代科学を超える科学で この都市の謎を解いて欲しい。 これは後世の人々に告ぐ私からの挑戦状だ。 古代人W
@user-qo8lj5ki6z
@user-qo8lj5ki6z 2 жыл бұрын
@@sinigami-kamairuka面白い話書くね羨まし
@user-ot4nb1ii8j
@user-ot4nb1ii8j 2 жыл бұрын
@@Ze1pHon そうやね、まあピグリン要塞の外はとてもきれいな真四角になってます。 ですが、その石工技術があまり伝わらず、内装が荒れた可能性も考えられます 強化深層岩の模様が横にすると骨のようにも見え、その時、全勢力を使用して、ウォーデンを倒し、その骨はとても固く、その時とても盛んだった石工技術を使用して、強化深層岩をつくったと考えられます。 そして、ピグリンの持っている金の装備 マイクラの金はとても壊れやすく、物を一つ作ることも大変だと思いますが それを全てのピグリン分作ったのですからとても素人にはできないと考えられ、ピグリンが古代都市の住人だったことは十分考えられます。
@bababa-ba.ba-bapapa
@bababa-ba.ba-bapapa 2 жыл бұрын
文章じゃなくてブロックだけで文明を表現するのがマイクラ感があって良いなぁ…
@user-wz7nt9jo4k
@user-wz7nt9jo4k 2 жыл бұрын
新しい異世界に超古代の世界が追加されてほしい。そしたら古代都市の真実を知れる。
@ingdjr5573
@ingdjr5573 2 жыл бұрын
@@user-wz7nt9jo4k 明かされない方がロマンある
@f-35b91
@f-35b91 2 жыл бұрын
探索メインのディメンション欲しいなぁ
@user-it7mv8lf2b
@user-it7mv8lf2b 2 жыл бұрын
@@ingdjr5573 ネザーっぽく遺跡だけだったらどう?
@laz.cloooone741
@laz.cloooone741 2 жыл бұрын
水中に新しい都市が欲しい。 サブノーティカ的な感じで。 海はまだ海底神殿とか小さな遺跡、 沈没船だけだからなあ
@user-im8zm5zf4i
@user-im8zm5zf4i 2 жыл бұрын
没案が過去の姿という表現、不採用のデザイン無駄にしてなくて好き
@Noilla
@Noilla 2 жыл бұрын
進化してったってメタファーとありそう
@user-kh3cp3lx4q
@user-kh3cp3lx4q 2 жыл бұрын
例えば、初代たまごっちの初期(没)案は、公式に「古代のたまごっちの姿」になりました。
@user-brachy
@user-brachy Жыл бұрын
モンハンとかそんな感じよね
@mace-wi2sb
@mace-wi2sb Жыл бұрын
モンハンの古代種ね ああいうの好き
@1106kawaii
@1106kawaii 2 жыл бұрын
こういうマイクラの考察出来るような要素大好き
@rabita705
@rabita705 2 жыл бұрын
ま じ そ れ
@kuri4970
@kuri4970 2 жыл бұрын
自分は逆にウォーデンは、天空の城ラピュタのロボット兵のように、いつか昔の住人が帰ってくることを信じて古代都市を守り続けている守護者みたいな立ち位置なのかなぁとも思いました
@SarkicCults
@SarkicCults 2 жыл бұрын
それ思った
@user-fd6ox4jb4s
@user-fd6ox4jb4s 2 жыл бұрын
その可能性は非常に高いです。 ウォーデンには、「監視員」という意味がありました。 それは、この古代都市に、侵入者がいないかどうかを探すための監視をしながら守っているという考察もあるからです。
@user-cu5gv7cq5x
@user-cu5gv7cq5x 2 жыл бұрын
それだとウォーデンに見つからなくする技術が結びつかないからかな?どちらかというと、対策してないと見つかるからウォーデンを侵入者を排除するために利用していた説
@user-fd6ox4jb4s
@user-fd6ox4jb4s 2 жыл бұрын
@@user-cu5gv7cq5x まぁ、そう考えても良いと思いますが、何故古代都市にウォーデンがいるのか、今でも多くの人達がそれについて考察しています。
@dobukasu
@dobukasu 2 жыл бұрын
アイアンゴーレム的な役割なんかな
@calicopaseri4630
@calicopaseri4630 2 жыл бұрын
古代人が独自の方法でポータルを開いたのが原因で次元が入り乱れ、その影響でネザーにエンドが侵食して歪んだ森ができたとかだったらアツい
@user-kiaseiun
@user-kiaseiun 2 жыл бұрын
火傷するわそんなん
@s0r1_
@s0r1_ 2 жыл бұрын
小学生のころやってたマイクラとは全然雰囲気が違って本当に凝ってる作品なんだなって思いました😌
@user-rr5bn6tq4h
@user-rr5bn6tq4h Жыл бұрын
いい匂いしそう
@user-kv7ng1tv9d
@user-kv7ng1tv9d 2 жыл бұрын
ゲームに現実世界みたいに「歴史」が存在してるの冷静に考えてすごすぎる
@user-wb5cr2cw4d
@user-wb5cr2cw4d 2 жыл бұрын
何でも作れるプレイヤーにも作れない人工物一つで超文明を描写するの凄い
@user-vg1to2oy3k
@user-vg1to2oy3k 2 жыл бұрын
100いいねはもらった
@user-dn3mt2fr7g
@user-dn3mt2fr7g 2 жыл бұрын
村人だって馬鎧とか大きなシダとかあるじょのいこ
@subeana_okage
@subeana_okage 2 жыл бұрын
@@user-dn3mt2fr7g 冒険者…
@user-lp2vb4jb6v
@user-lp2vb4jb6v 2 жыл бұрын
静かに暮らす不気味で先進的な古代文明、沈黙の監視者であるウォーデンを畏れながらも共生を図っていた… なんかめっちゃロマンありますね
@user-dz2ik3qc5s
@user-dz2ik3qc5s 2 жыл бұрын
こういう謎要素もあってほんと楽しめる 楽しむためにもこういう解説してくれる人がいるのはほんと、たすかるw そして終盤かみかみでks
@MiranGames147
@MiranGames147 2 жыл бұрын
マイクラも10年でめっちゃ進化したんだなって事が分かる。
@user-fd6ox4jb4s
@user-fd6ox4jb4s 2 жыл бұрын
今後もマイクラは進化し続けますよ。
@wifi2168
@wifi2168 2 жыл бұрын
マイクラはマジでアプデの具合が上手い。ゲーム性壊れさせずに進化し続けてる。
@calicopaseri4630
@calicopaseri4630 2 жыл бұрын
@@wifi2168 分かる、もやんは本当にすごいと思う
@user-ux4it6dt7f
@user-ux4it6dt7f 2 жыл бұрын
最近ネザー進化したなー んなんだこの鉱石まあいいや んカエルいるすげー
@SIROkun6741
@SIROkun6741 2 жыл бұрын
マミムンさんの優しい声と怖がらせようとする演出が合わさって逆に和む…やっぱりそこがかわいいw
@user-yt9ri8cq9z
@user-yt9ri8cq9z 2 жыл бұрын
こういう考察大好き、ポータルが固いブロック必要ってやつ黒曜石もエンドポータルフレームも固いからほんとに新ディメンションきそうで楽しみ 最後のNGシーン集笑ったw
@noma.9323
@noma.9323 Жыл бұрын
ゆっくりvoiceでの説明かと思ったら、ナレーション入ってるし編集がテレビ番組にも劣らないほど凝ってて見てて楽しい。
@Subuta_Tube
@Subuta_Tube 2 жыл бұрын
しれっとスウィフトスニークとかいう神エンチャント増えるのか
@ryuch1115
@ryuch1115 2 жыл бұрын
玄武岩は無限装置を作成することが可能ですがどちらにせよソウルソイルが必要になるため、ネザーへアクセスする手段が必要になりますね
@Kokoha558_Love
@Kokoha558_Love 2 жыл бұрын
それなのに、黒曜石やマグマがないのが不自然なんですよね。もしかしたら強化深層岩は全てのディメンションを繋ぐポータルを生成出来たのかも?
@kobuchan1755
@kobuchan1755 2 жыл бұрын
@@Kokoha558_Love それか、大きいポータルでネザーとは違う別世界に行けたとか
@ariririiii
@ariririiii 2 жыл бұрын
@@kobuchan1755 ネザーじゃなくてヘルに言ってたのかも、、、 (ヘルは、ネザーの前の名前案) ヘルはネザーに似て違うもの、、とか?
@ImJapaneseGood
@ImJapaneseGood 2 жыл бұрын
@@ariririiii たしか、ネザーのもとネタは、昔あった、地獄モードがもとになってる、つまりは、地獄(ヘル)じゃね?
@ImJapaneseGood
@ImJapaneseGood 2 жыл бұрын
@@ariririiii まって、同じ事言ってるわw
@user-mw6pm6og8c
@user-mw6pm6og8c 2 жыл бұрын
こういう地下都市つくってみたいなぁと思ってたら公式が作ってくれて助かる。追加されたらここに住みます
@tadanosiratama
@tadanosiratama 2 жыл бұрын
バチくそ広すぎて草
@user-vd2pv5ip7e
@user-vd2pv5ip7e 2 жыл бұрын
戦闘狂で草
@fairu703
@fairu703 2 жыл бұрын
相当な猛者で草
@blossalt
@blossalt 2 жыл бұрын
まあ最深層はウォーデン以外湧かないから意外と快適かも……
@user-dl3mb8zw3s
@user-dl3mb8zw3s 2 жыл бұрын
化け物で草
@user-gj4uk3vs8n
@user-gj4uk3vs8n 2 жыл бұрын
もしかして古代都市にいた人がネザーに移住してピグリンに進化したのかも知れない
@user-jx4nu6kl9x
@user-jx4nu6kl9x 2 жыл бұрын
素晴らしい考察ですね👍
@meowmeo777
@meowmeo777 2 жыл бұрын
考察凄いなぁ…って思って見てたけど、最後のNG集で一気にニコニコしちゃいました笑 ナレーションが上手くて声も素敵だなって思って登録してたけど、こういうNG入れてくれるともっと好きになるわ😂 後ろで微かにぶーぶーさんの笑い声入ってて良き♡
@takeruhayta9967
@takeruhayta9967 Жыл бұрын
こういうミステリアスな要素って、ただでさえ奥深いのに他の人の考察を聞くとさらに奥深くなっていくので結構好きです笑
@user-qh4oz8uj8z
@user-qh4oz8uj8z 2 жыл бұрын
こういう考察まじで好き。マミムンさんがこんな動画作ってくれて本当に嬉しい
@user-gm6hp9iu1h
@user-gm6hp9iu1h 2 жыл бұрын
単純なダンジョンじゃなくて歴史とか文化が分かるようなダンジョンなのマイクラっぽくてすこやわ
@mamamamamamamamamak
@mamamamamamamamamak 2 жыл бұрын
昔と今でウォーデンの姿が違うのは、昔はウォーデンに生贄が捧げられてたからウォーデンの力を維持してられたけど、古代文明が滅んでからは生贄が捧げられなくなって力を維持できなくなって姿が変わってしまってのではと推測
@user-xs5nr5fg8m
@user-xs5nr5fg8m 2 жыл бұрын
それだと元が強すぎて制御できんってなって(ウォーデンを)捨てた可能性も?
@user-muianTKG
@user-muianTKG 2 жыл бұрын
これって偶然の共通点なのかな 普通の村の守護者: アイアンゴーレム 古代都市の守護者: ウォーデン このバイオームに古代人(取引き可)が生活していたら面白いよね
@Kokoha558_Love
@Kokoha558_Love 2 жыл бұрын
ウォーデンはもしかしたら、古代都市を守るために配置されていたアイアンゴーレムのような、優しいモブだったのかも。でも、持ち主が居なくなって、廃れ、今のような狂暴な性格になってしまったのかも。
@user-sg9mt2bh5x
@user-sg9mt2bh5x 2 жыл бұрын
@@Kokoha558_Love 守る為、守る為 それで、一体何を守ってきたんだろう? 主人は、この音は主人か 帰ってきてくれたのか,steve(主人) 主人は、守る対象なのか? 音は一緒だ、あれ?私は何を守るんだ? いや、何を信じて歩けばいいんだ。 音だ、振動発生してるなら壊せばいい 匂い、痛さ感じる元を壊せばいい そしたらまた安らかに眠れる
@user-ph9sm5hb6s
@user-ph9sm5hb6s 2 жыл бұрын
アイアンゴーレムはウォーデンを元に作られたのかも..
@user-sg9mt2bh5x
@user-sg9mt2bh5x 2 жыл бұрын
@@user-ph9sm5hb6s 共通点 1、 アイアンとウォーはmobを攻撃する 2, 互いに攻撃力が高い 3, HPがでかい 違い 1,目が見えない・見える 2,攻撃力 3,攻撃対象 4,足の速さ ↑ 考察勢いわく 攻撃力は過去の技術 対象は暴走 地下は深淵のなかだから 生け贄は燃料
@manisupusub
@manisupusub 2 жыл бұрын
@@user-sg9mt2bh5x 体力も違うような
@user-fb9mg3dd3m
@user-fb9mg3dd3m 2 жыл бұрын
最後にNGシーン入れてくるのまじ好き。ってか、声がいいよね、雰囲気にめっちゃあってる…
@snowman_snowwoman
@snowman_snowwoman 2 жыл бұрын
動画内でも言われていましたが、大きなウォーデンの像はポータルに使われていたかもしれません… 小さなウォーデンの形の石碑のストラクチャー名に「portal」の文言が入っていたようです…
@sanetugu_810
@sanetugu_810 2 жыл бұрын
個人的には都市の防衛として、ウォーデンを生み出したけどウォーデンに滅ぼされた説を推したい
@GAI0925
@GAI0925 2 жыл бұрын
昔は古代都市のゴーレム的立場だったのかもって個人的には思ってますw
@arikui427
@arikui427 2 жыл бұрын
確かに都市に住んでいた住民がウォーデンに対してしっかりとした対策ができていたとしたら心強い用心棒ですね もしかしたらスウィフトスニークのエンチャント本はプロトタイプでスニーク中の移動速度を上げるだけだし、水中歩行やソウルスピードと一緒につけることもできないので使われずに置かれていた可能性もありますね
@user-un3np1ci1o
@user-un3np1ci1o 2 жыл бұрын
同じくそう思います
@HI-0103
@HI-0103 2 жыл бұрын
同じく
@user-bo9jp8di6i
@user-bo9jp8di6i 2 жыл бұрын
なるへそ
@fujiiiiiiii9264
@fujiiiiiiii9264 2 жыл бұрын
スケルトンの頭があるなんて最高じゃん あと、古代都市の住民の慣れの果てが村人とかだったらめちゃ面白い
@Enjoy_my_youth
@Enjoy_my_youth 2 жыл бұрын
この都市伝説、どれもこれも実際にありそう…
@witchsblackcat1303
@witchsblackcat1303 2 жыл бұрын
【個人的見解】 古代人はある時謎の力「スカルク」と遭遇した。その頃のスカルクは白く、ウォーデン(旧)も見た目とは裏腹に温厚で、余り表に姿を現さなかった(シュリーカーが余り生成されて無かったと予想)。だが、都市の発展に伴い、「ネザー」という異界の要素が混ざった事で、「スカルク」は古代人に反抗する様になっていった。それもネザーのイメージカラーの補色である緑、今までの白とは反対の黒へと…。ウォーデンを崇め奉っていた古代人は何とか逆鱗に触れない様に、羊毛を床に敷いた。だが、「スカルク」の侵食は留まらず、シュリーカーも大量に生成され、大勢がウォーデンによって葬られた。そして古代都市はウォーデンと「スカルク」により陥落した…。
@ztoasoft
@ztoasoft 2 жыл бұрын
延期されてる考古学システムでちょっとでも情報が出ると面白いなぁ。
@user-zc3um5od8k
@user-zc3um5od8k 2 жыл бұрын
ウォーデンは古代都市ではアイアンゴーレムみたいに優しい存在だったのかも知れないです
@user-zc3um5od8k
@user-zc3um5od8k 2 жыл бұрын
確かにその要素はあり
@ebfrai_YouTube
@ebfrai_YouTube 2 жыл бұрын
こういうマイクラについて考察する動画見ててすごい楽しい。個人的1番謎だと思っているエンダーマンについても考察して見てほしい...唯一プレイヤーの攻撃を避けたり全ての異世界に行けるから1番謎に包まれているMOBだと思う。
@yu-ma452
@yu-ma452 2 жыл бұрын
唯一喋るモブでもありますしね
@blossalt
@blossalt 2 жыл бұрын
たぶんエンドが本来の住処なのにエンドには通常世界の物持って来てないのも興味深い
@yuuuu-T
@yuuuu-T 2 жыл бұрын
エンダーマンって可愛いよね(唐突)
@user-nz6gi1cz3s
@user-nz6gi1cz3s 2 жыл бұрын
エンダーマンとか昔のMOBはこじつけ考察しないと無理そう
@mozuku_momo
@mozuku_momo 3 ай бұрын
二年後から失礼しもうす その辺はマイクラの公式小説であるエンドの詩で大体語られてるっぽい?
@bn_love12
@bn_love12 2 жыл бұрын
ここまで深く分かりやすく解説してくれるKZfaqrさんなかなかいないと思う
@nozoko_ekaki
@nozoko_ekaki 2 жыл бұрын
魂のサンドがワイルドアップデートの伏線になってたとは
@user-Hanihohetoilo
@user-Hanihohetoilo 2 жыл бұрын
だんだん解説やセリフまわしが上手くそれっぽくなってると思うの俺だけかな
@No.name..171
@No.name..171 2 жыл бұрын
古代都市、ロマンがありすぎる!それを考察して紹介してくれるのありがたい!
@user-xt3pq5fk2b
@user-xt3pq5fk2b 2 жыл бұрын
めっちゃ早く見れた! とにかく実装楽しみだわ〜
@mofpainty5748
@mofpainty5748 2 жыл бұрын
ぶーぶーさん、いつもやられてるだけかと思ってたけどこういうこともできるのか…
@yazuki-himiko
@yazuki-himiko 2 жыл бұрын
マイクラのアプデだけでこんな都市伝説が作れるとは…マイクラもすげえしマミムンさん達もすげぇ
@kotomine_handsoap
@kotomine_handsoap 2 жыл бұрын
もしかしたらウォーデンは地上におけるアイアンゴーレムと同じもので、外敵を護らせてたんじゃないかなとも思ってる ただウォーデンは生物で当時の人も制御できなかったから静かに暮らさざるをえなかったんじゃないかと
@user-wf5qq2zx1r
@user-wf5qq2zx1r 2 жыл бұрын
村人の交易で、古代都市までの地図をゲットできるようになると良いなぁ(^^)
@buritenn7845
@buritenn7845 2 жыл бұрын
良いね👍
@apple_allergy
@apple_allergy 2 жыл бұрын
まじでそうなってほしい
@Kokoha558_Love
@Kokoha558_Love 2 жыл бұрын
それか、エンダーアイ的なものがあってもいいかも。
@apple_allergy
@apple_allergy 2 жыл бұрын
@@Kokoha558_Love ウォーデン倒したらウォーデンの角とかが低確率でドロップしそう
@user-mz8qm7qr9l
@user-mz8qm7qr9l 2 жыл бұрын
製図家有能すぎて草
@Ai-pe6ss
@Ai-pe6ss 2 жыл бұрын
単純に発想が面白いしなにより新鮮✨楽しかった!ありがとう!!
@user-yg3bg5fb6w
@user-yg3bg5fb6w 2 жыл бұрын
強化された深層岩が追加されたときからポータル説は推してたけど今更新しいディメンションを追加しても既存の「ダイヤ→ネザーゲート→ネザー要塞→エンド要塞→エンドラ」の順番を乱すとは考えられないなぁ…でもそこをなんとか追加して欲しい!!!
@mijinko.ro-nu
@mijinko.ro-nu 2 жыл бұрын
いや、「ダイヤ→ネザーゲート→ネザー要塞→エンド要塞→エンドラ→古代都市を探す手段&ポータルを開けるアイテムを探す(オーバーワールド、ネザー、エンドも含めて探す)→古代都市→ポータルを開ける→新ディメンション→そして最後に真のラスボス(ワーデンより強い者)」で追加されるがもしれない、(妄想)
@user-by7dt1gg5k
@user-by7dt1gg5k 2 жыл бұрын
@user-ig7hz1nj9r
@user-ig7hz1nj9r 2 жыл бұрын
@@mijinko.ro-nu エンドラ最後は揺るぎなくあって欲しいと思ってしまうわ
@Daifukuoisi---
@Daifukuoisi--- 2 жыл бұрын
もしかしたら、エンドラの卵を使ってポータルを開くことになるかも…????
@user-bt7ze1zf5i
@user-bt7ze1zf5i 2 жыл бұрын
ポータルだとして、かなり大きいので何かしらの儀式をして起動させると、ポータルから強ボスが召喚されるとかでも面白そう
@fubuki_sentinel
@fubuki_sentinel 2 жыл бұрын
ガストは半分機械って公式が言ってた。古代の人が作ったと考えるならその秘密が明かされるかも、、、
@mijinko.ro-nu
@mijinko.ro-nu 2 жыл бұрын
強化された深層岩がポータルであってほしいな〜 今後のアップデートは恐怖より好奇心か勝つな〜
@OSG498
@OSG498 2 жыл бұрын
基本的にアイテム化できないブロックは重要なものが多いので、ポータルの可能性が高いですよね
@calicopaseri4630
@calicopaseri4630 2 жыл бұрын
ついにマイクラに時間遡行の概念が!
@hamumu_9888
@hamumu_9888 2 жыл бұрын
@ライ 個人的にはウォーデンからは強化深層岩関連で硬い骨とかドロップしそうとか思ってる
@hamumu_9888
@hamumu_9888 2 жыл бұрын
@ライ ありだぁ。それだぁ。
@manisupusub
@manisupusub 2 жыл бұрын
@yutchqq
@yutchqq 2 жыл бұрын
冒険番組みたいでかっこいいです! マミムンぶーぶーさん達はすごい考察ができるからすごい動画ができるんですね~ 最後のおまけも面白かったです笑
@user-rr5bj2wu2n
@user-rr5bj2wu2n 2 жыл бұрын
マイクラでこういった考察したことなかったからすごく面白かったし感動してたら最後のNGシーンでめっちゃ笑ってしまったw いつも面白&最新情報を動画で上げて頂きありがとうございます!
@user-sy1oe3cx5u
@user-sy1oe3cx5u 2 жыл бұрын
そうかそういう話があると面白いなぁ~ とか思いながら見てたら 最後にすっと始まったNG集 おもろぉ~~ww
@user-ih_conlo
@user-ih_conlo 2 жыл бұрын
元々白いウォーデンだったのがスカルクを吸ってあの色になったって言うのもありそう
@buritenn7845
@buritenn7845 2 жыл бұрын
スウィフトスニークは普通に神エンチャント
@bondrdondord
@bondrdondord 2 жыл бұрын
橋掛けが素早く出来そうですねぇ
@amesupiiii
@amesupiiii Жыл бұрын
@@bondrdondord 統合版はバグ技があるから建築にはそんなに必要なかったりする
@bondrdondord
@bondrdondord Жыл бұрын
@@amesupiiii Java版でもあればなぁ
@ekaki034
@ekaki034 2 жыл бұрын
スカルクシュリーカー撤去して都市の壊れてるところ直せたら普通にいい感じの村にできそうよね
@user-hr3ux9ug6j
@user-hr3ux9ug6j Жыл бұрын
それな
@user-mp2wp5yr6b
@user-mp2wp5yr6b Жыл бұрын
やってみたけど結構良いよ
@gejihito
@gejihito 2 жыл бұрын
Xfile使われると何故か笑いが込み上げてくるw
@hitsujinmaru
@hitsujinmaru Жыл бұрын
0:00高度に発達した文明 1:05ウォーデンと古代都市の関係 2:20生贄の儀式 3:08謎の巨大建造物 4:34ディメンション間を移動 6:57古代都市の崩壊
@user-oq5xk8be1v
@user-oq5xk8be1v 2 жыл бұрын
スカルクのエネルギーのために生贄を捧げ続けたせいでウォーデンが発生しやすくなって最終的にネザーに逃げなければいけない状態になった説
@Texirasu1003
@Texirasu1003 2 жыл бұрын
どれだけ放置しようが雨が降ろうが明かりが消えない松明が原始的な照明と言われるマイクラの世界w
@takacyan423
@takacyan423 2 жыл бұрын
現実の松明も少々の雨くらいでは消えませんよ
@Nekomushi00
@Nekomushi00 2 жыл бұрын
それっぽい演出してるの凄い好き こういう番組ほしー
@anime-TV-saiseirisutokei
@anime-TV-saiseirisutokei 2 жыл бұрын
スカルクってリアルで言う「原子力」みたいな扱いだったのかな? (ウォーデンって見方によっては被曝して全身各所が爛れた人に見えるし) 後旧ウォーデンが蔓延る超高難易度ディメンション追加されないかな……
@user-zp8hv8ze1o
@user-zp8hv8ze1o 2 жыл бұрын
昔ウォーデンはスカルクとかの技術をくれた神様的な存在で昔のウォーデンを型どった建築を立てて崇めていたが生贄を捧げないと静まらず恐れられる存在でもあった的な?
@Kazutan0629
@Kazutan0629 2 жыл бұрын
こういう都市伝説系、考察系の動画大好きです! 早くアップデートが来ないかな😆✨めっちゃ楽しみ💕 後、最後のNG 面白かった🤣
@Yuki-on9si
@Yuki-on9si 2 жыл бұрын
古代文明の考察とか好きなので面白かったです 磨かれた玄武岩を加工する技術のあるピグリン要塞も進捗は「兵どもか夢の跡」ですもんね 何か関係ありそう!とか考えると夢が膨らみます
@tokyo_diver
@tokyo_diver 2 жыл бұрын
考察はもちろん、最後のNG集もめちゃくちゃすき
@user-es5oo3bt5m
@user-es5oo3bt5m 2 жыл бұрын
地上よりもはるか古代の都市の方が技術が進歩してるのはリアルでも実際に伝えられてるからマジでロマンある(≧▽≦) ウォーデンはかつて住んでいた住人を守る守護神的な物だったかもしれないと考えています。 巨大な構造物の形が少し違うのは何らかの影響で住人は滅びてしまい、たった一人残されたウォーデンは寂しさから顔が歪み、今の形になったのかもしれません。
@permissionrw-
@permissionrw- 2 жыл бұрын
めっちゃいいっすねぇ~ 1.19もそうだけど、それ以降のバージョンアップにも色んな期待持たせてくれる動画でした 最後のNG集ワロタ
@user-zq8nf6be9y
@user-zq8nf6be9y 2 жыл бұрын
古代都市気になってたから凄い良かった
@user-rf9fk4qe5n
@user-rf9fk4qe5n 2 жыл бұрын
ウォーデンにせよ地下街にせよ、厨二心をくすぐる要素が多くて良いですな…
@user-vn3my6hb9h
@user-vn3my6hb9h 2 жыл бұрын
古代都市に羊毛がある=家畜を育てる技術があったと考えると、結構文明が発達してたんだろうなって
@KK-pd9pg
@KK-pd9pg 2 жыл бұрын
プロトタイプウオーデン(地下都市が機能していた頃のやつ)が成長して耳が大きくなった説を推したい
@y.naotarin
@y.naotarin 2 жыл бұрын
素直に面白かった❗️ 遅かれながらch登録させて頂きました。
@Hshine
@Hshine 2 жыл бұрын
真ディメンションが来たら泣いて喜ぶわ
@にんにく帝王
@にんにく帝王 2 жыл бұрын
9秒前田 住人はウォーデンだろうね
@ks-ij8sc
@ks-ij8sc 2 жыл бұрын
@@にんにく帝王 ネザーより地獄で草生えない
@blossalt
@blossalt 2 жыл бұрын
@@にんにく帝王 ネザライトより2~3段上の防具とかないと生きていけなさそう
@ncgjp
@ncgjp 2 жыл бұрын
あくまで僕の考察なんですけど古代都市に住んでた住民がスカルクのパワーを制御できなくなり、スカルクが住民たちにとって厄介なものに変化しそこに住めなくなったためポータルに入りネザーに順応できる体質に変化しピグリンになってピグリン要塞とかができた..のかな?ピグリンが金を好む理由はスカルクが関係してるのかも
@user-np7oi7rv5l
@user-np7oi7rv5l 2 жыл бұрын
TVっぽくて面白かったです! NGシーン集笑わせていただきましたww
@user-fs9wk3mx4d
@user-fs9wk3mx4d 2 жыл бұрын
個人的な妄想になるんだけど、「古代都市」というワードが出てきてふと思ったことがある。 ①一部の村人の取引内容にて、なぜネザーに行けない村人がネザーのアイテムを持っているのか。それは古代の人々が地上に住む時に持ってきたアイテムを、現在の村人まで持たせて受け継がせてた説。 ②海に行けば船や海底神殿 ネザーに行けばネザー要塞 エンドに行けばエンドシティとエンドシップ。しかも一部の建物には現世 ネザー エンドを行き来して様々なアイテムをクラフトし、組み合わせて建築している為、これはその世界に居る原住民では流石に出来ない技術力してるから、何らかの理由で古代の人々が作った説。 ③現在の村人とネザーに居るピグリンは元々は同じ古代の人間だった可能性。一部の人間は地上に逃げ、もう一方ではネザーへ逃げる人間に分かれて変化した説。そして共通点があり、それがどちらも形が違えど「交易」が出来るということ… ④ゾンビ スケルトン ウィザースケルトン等の人型の敵モブは古代の人間と今の村人の成れの果て説。 ②の内容で「様々なアイテムをクラフト」に関して、古代人がブレイズロッドを集めようとし、ブレイズの火の玉を喰らって○んでウィザースケルトンに成り果てた。 そして③の「一部の人間は地上に逃げ」について。地上に逃げたばかりの古代人は最初こそ上手くやりくりしていたが、何らか争いがあり、誰かがウイルスを撒いて人々をゾンビに変えていったが為に、発展が出来ず今のほそぼそと暮らしているのではないか。スケルトンはそれに巻き込まれた古代人と村人の亡霊説 長文失礼しました。すみません…
@user-we1xk7my9i
@user-we1xk7my9i 2 жыл бұрын
今後住民との取引で強化深層岩もらえるようになりそう、石工とかと
@banasura_929
@banasura_929 2 жыл бұрын
めっちゃ予想やけど 昔の古代都市はウォーデンと共存しててスカルクの影響でウォーデンが暴走して古代都市が崩れたとか…ナンテネ
@user-ku2vo7fk2w
@user-ku2vo7fk2w 2 жыл бұрын
没案が今後のアプデに登場させる為の布石·····ですかね? 強化玄武岩フレームが新たなディメンションへの入口となる説、というのが妙に説得力高かったです
@Yamapico
@Yamapico 2 жыл бұрын
古代都市にイリュージョナーとかアイソロジャーとかエヴォーカーとかの魔法使いとかいても面白そう
@user-jg7jl1vi2k
@user-jg7jl1vi2k 2 жыл бұрын
マイクラは考察できるからマジで好き
@tolkt-ymd
@tolkt-ymd 2 жыл бұрын
個人的に、古代都市には最初の村人案である ピッグマンが住んでいたとかだと嬉しい
@user-kl5kn6nr8o
@user-kl5kn6nr8o 2 жыл бұрын
ウォーデンが暴走したときにネザーに逃げてそれが今のピグリンとか?
@tolkt-ymd
@tolkt-ymd 2 жыл бұрын
@@user-kl5kn6nr8o そんな感じです!
@user-tb9gq7tx6b
@user-tb9gq7tx6b 2 жыл бұрын
ネザーやエンド以外の世界があるかもしれないの夢あるわぁ ウォーデンが当たり前に居るスカルクワールドとか出るのかな
@rootabyss5506
@rootabyss5506 2 жыл бұрын
こういう考察メインの動画も斬新でいいですね
@user-gx5lb2nd8k
@user-gx5lb2nd8k 2 жыл бұрын
語らずともストーリーを匂わせてくれるのすこ
@user-fh2zv2zc3s
@user-fh2zv2zc3s 2 жыл бұрын
新ディメンション来たらマジで激アツだしくそ楽しみ
@kakatoto286
@kakatoto286 2 жыл бұрын
いつもとひと味違う感じで(語彙力)なんかかっこいい!
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます!!
@okisiru617
@okisiru617 2 жыл бұрын
待ってたー 思った通りでした!
@Shame_of_life
@Shame_of_life 2 жыл бұрын
編集凝ってて良いですねぇ…
@user-fo1yv8rr5l
@user-fo1yv8rr5l 2 жыл бұрын
とても面白く興味深い動画で好きです!!
@user-bh6ob8do8n
@user-bh6ob8do8n 2 жыл бұрын
NG集に笑わされた〜‼️撮影お疲れ様でした〜‼️
@user-sp1ux3fy2v
@user-sp1ux3fy2v 2 жыл бұрын
強化された深層岩って人骨と深層岩を組み合わせとるようにも見える
@user-ks4kh7oj1m
@user-ks4kh7oj1m 2 жыл бұрын
なるほどなぁって思ってみてたのに淡々と噛んだりする可愛いNGシーンで一気に何かが吹っ飛んだ
@user-xi1yc7iz8w
@user-xi1yc7iz8w 2 жыл бұрын
かつては人が住んでいたと考えると意味深だな
@ShirasuGohaaan
@ShirasuGohaaan 2 жыл бұрын
NGシーンはなんか嬉しくなっちゃうわね
@Yuu716s
@Yuu716s 2 жыл бұрын
こういう考察好きすぎる!!!
@user-dh4xt3ci4h
@user-dh4xt3ci4h 2 жыл бұрын
もしかしたらスポナーも古代人が作ったものなのかもね、スポナーをよく見ると外枠に顔のような模様もあるし
@miyakomiruku
@miyakomiruku 2 жыл бұрын
ロマンがありますね NGシーンよかったです😄
@imaginarylikethejustice8663
@imaginarylikethejustice8663 2 жыл бұрын
いつかタイムマシーンとか実装されたら古代文明が繁栄していた時代に行きたい もしウォーデンが古代人に外敵から守るために作られた生命体だとしたら、取引とかもかなり高度な物になると思う 要塞とかエンドシティとかも誰が作ったのか気になる
@user-qc4eb6qm7s
@user-qc4eb6qm7s Жыл бұрын
Modならタイムマシンあるけどバニラでも欲しいよね
@user-od9be3tz6b
@user-od9be3tz6b 2 жыл бұрын
「石を加工、建築するピグリンが生息していますが、関係はあるのでしょうか」ってとこでゾワッてした…
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 15 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
ウォーデンは守護神だった…⁉【マイクラ徹底考察】
12:43
グリ-ンエンド ? ~考察の海旅~
Рет қаралды 107 М.
Minecraft 1.19 Every Features in The Wild Update【JPN/ENG】
15:49
マミムンぶーぶー / HSstudio
Рет қаралды 554 М.
I Built the BIGGEST Iron Farm in Survival Minecraft
15:48
Dactus
Рет қаралды 244 М.
異世界に飛ぶウォーデンゲート完成!?PART181【マイクラ】
8:59
カズゲームズ/Gaming Kazu
Рет қаралды 516 М.
1000+  МЕГАЯЩИК АШСАМ НЕ ТҮСЕДІ ЕКЕН?!
26:01
Асхат Gaming
Рет қаралды 39 М.
skibidi toilet 75
3:52
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 18 МЛН