[Minecraft with smartphone] comfortable with keyboard and trackball !! Please turn on the subtitle.

  Рет қаралды 76,721

Canseeコープ / Canseecorp

Canseeコープ / Canseecorp

4 жыл бұрын

Finally, the operating environment for the best and most fun "smartphone version Minecraft" has been created.
It's a minecraft game that you can play without touching the screen of your smartphone using the keyboard and trackball! !!

Пікірлер: 200
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
私はナカバヤシ社のUSBハブに全幅の信頼を置いています ※案件ではありません COM-C3MSD043GY《愛用のUSBハブ》アルミ極薄USBハブ【STIX】シリーズ  USB3.2Gen1+2.0 Type-C 3ポート変換µSDカード ※自分はUSB3.0もマイクロSDも使うのでこの製品を愛用しています  www.nakabayashi.co.jp/product/detail/49485 キーボードとマウスとトラックボールを接続するだけなら 2023年新製品の UH-C2573GY アルミ極薄USBハブ【STIX】シリーズ  USB2.0 Type-C 3ポート変換ハブ/グレー で十分です www.nakabayashi.co.jp/product/detail/49478 ※実はこのUSBハブは神アイテムです。C端子を持つWindowsノート・Apple M2 Macbook Air・そしてAndroidスマホ間において、2.4G帯無線キーボード+2.4G帯無線マウス+2.4G帯トラックボールを纏めて一気に一括して切り替えられます。 なんの設定も必要ありません、 例えばアップル M2 Mac Book AirからC端子搭載のWindowsノートやAndroidスマホにキーボード・マウス・トラックボールがHUBに差さったまま差し替えできます。暫くすると自動的にWindowsノートやAndroidスマホにデバイスとして認識されます。 ではその上で以下↓↓↓↓ 超々長文です  皆さま、お待たせいたしました。 Androidスマホ(※ホストまたはOTGと言われる機能を持つAndroidOS 8.1以降)において 有線キーボードと有線マウスが同時に接続し動作することを確認しました。 コメント欄にいただいた「有線のキーボードと有線のマウスを同時に使うにはどうすればいいですか?」のご質問に対し、ようやく満足のいくお答えができます。 2022年1月現在、TYPE C端子を持ち、2~3個のUSB3.0ポートを持つガジェット群があります。 コード先端にTYPE-Cのオス、そしてメス側に複数のUSB3.0ポートやmicroSDカードささる等の高性能かつ高機能のUSBハブ群です。 これらをAndroidスマホのOTG機能をオンにした上で、これらUSBハブに有線のキーボードと有線のマウスを差せば、同時に概ね使用可能なはずです。 有線キーボード・有線マウスはおろか、もっと高価なものになりますとHDMI端子やLAN端子までささるものもあります。 拡張性に乏しいC端子メス充電口・通信ポートが1つしかないAppleのiPad proやiPad mini6 そしてゲーム機の任天堂SWITCHに適応しているUSBハブもあります。 ※対応機種に関しては各製品のパッケージをご覧下さい。 最近はネット通販が元気で、街に少し元気がない秋葉原ですが、やはり秋葉原、こういった類はたくさん売っています。 特に浜田電機㈱ 東京都千代田区外神田1-9-9、そして ㈱千石電商 東京都千代田区外神田1-8-5では沢山この類はあって購入の選択に困るほどです。 全国に目を向けます、やはりヨドバシカメラは購入しやすいですね。 以下の製品は、なんと公式にAndroid6.0以降においてはメーカー公認で動くと表記があります!(^^)! Digio2 COM-C3MSD043 JANコード(よくあるバーコードです)は4902205485872です。 ナカバヤシ株式会社さまHPより引用 アルミ極薄USBハブ【STIX】 ※ケーブル長(コネクタ含まず)はなんと7cm !! でスタバ等の机の上でも全く邪魔になりません 高機能なのに廉価○ www.nakabayashi.co.jp/product/detail/48587 ※ 2023年ほぼまったく同機能のCOM-C3MSD043GY型番に置き換わっています 高機能USBハブとして廉価で良く考えられていると思います。 USB3.1が1ポート + USB2.0が2ポート 特殊機能としてmicroSDカードをアダプターなしで直に差すことができます。 ※注意点として、自分の個体だけかもしれませんが、最初のUSBコネクタへの差し込み時に”もしかしたら初期不良か?”と思う程かなりの力を必要とし、 またコネクタが壊れないよう慎重さを必要としました。数十回抜き差ししてようやくアタリが出て来たのか、抜き差しが楽になりました。 さて、この種のオス側がC端子でメス側に複数のUSB3.0ポートを持つ高機能USBハブ群ですが、メリットがあります。 動画内に出てくる必須のOTGケーブルが全く不要になります。 Androidスマホ群の最近の機種、サムソンGalaxyS9+(SCV39)及びNote9(SCV40) 京セラトルクG03(KYV41 ※8.1へのアップデート必須)での動作を確認しました。 自分の環境では有線キーボードと有線マウス同時接続において遅延はほぼ認められず、操作のダイレクト感は“これぞ有線“という感じでとても良好です。 ※一点補足があります、ホストまたはOTGと言われる機能がスマホに必要です。特にAndroid11においてOTG機能がせっかく搭載されているのにセキュリティ上の観点から機能がオフになっているものが散見されます。その場合はOTG機能をスマホ内の設定に入ってOTG機能を有効にして下さい。この機能の有無やOTG有効無効の設定方法についてはキャリア様かキャリア発売機種でない場合は発売メーカーにお問い合わせ下さい。 例えば、OPPO Reno3 A(Android11)に 信じられない無慈悲な鬼設定がありました。 視聴者様とのやりとりで、2021年夏こんな設定がある事を確認しました。視聴者さまが「愛機OPPO Reno3 Aで【スマホでマイクラ】が動かない」と泣いておられます。 私も「どうしてだろう? こんな最新機種なのに?」と思いました。相当古い機種から動くマイクラです、なにか理由があると思いました。 なんとかしよう!!と、視聴者様とやりとりしたもののわからない(T_T) 万策尽きて、私、ヨドハシカメラに聞きに行ってきました。 《Android11はセキュリティ保護の為、OTG機能がデフォルトでOFFなっていることがあります》 何じゃそりゃ(T_T) Android11を搭載の視聴者様の愛機OPPO Reno3 A は何とデフォルトだと全くの無反応です。 ついに突き止めた!! なんと初期状態がOTG機能が無効になっている(-_-)/~~~ピシー!ピシー! セキュリティの為と言えば聞こえがよいが、 ひどすぎる、最近のAndroid・・・ つまりOTGオフということはC端子充電口にUSBハブをさしても何も反応しないということです。 OPPO Reno3 Aその他の設定に"OTG接続”という項目があり、有効にして初めてOTG機能が動き出すという、 しかも10分経つとOTG機能がAUTOオフ(T_T)・・ なんという高セキュリティ というかお節介!! ところで、【スマホでマイクラ】がカクカクしないで動くAndroid OSのバージョンはAndroid8.1以降かなと思われます。 そしてハードウェア的にはC端子充電口を搭載する、2019年以降に発売されたミドルクラス以上のSOC(システムオンチップ)を搭載したスマホで 快適に遊べると思われます。 ※サンワサプライ株式会社さまHPより引用 ”サンワサプライのUSB TYPE-C対応製品は基本的に接続可能ですが、使用には条件や制限がありますので以下をご覧下さい" のページ iPad Proについて書かれておりますが、Androidスマホに接続できるかもと色々と推測する時、非常に参考になりますのでリンクを貼っておきます。 新型iPad Proの周辺機器接続について www.sanwa.co.jp/seihin_joho/ipadpro-peri/index.html
@uuryyuuu9520
@uuryyuuu9520 2 жыл бұрын
本当にわかりますw少し放置してるとOTGオフになっててコントローラーが使えなくなってまたオンにしないと行けないんですよねぇ
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
@@uuryyuuu9520 さんコメントありがとうございます(__) 本当に驚いたんですよね、このOTG機能がオフになっている仕様・・・こんな仕様があるのかと。  これを発見したのは 【ほぼ最強】0分50秒 鉄板マウスをスマホに接続~のタイトルで始まる動画での視聴者さまとの14回にもわたるやりとりでの事でした。※奇跡も起きてます、もし良かったら読んでみて下さいね。 と、いうわけで自分はデフォルトでOTG機能がいつもオン(※逆にいうとオフにしようとしても出来ない、安心の仕様)のAndroid10で動くGalaxy Note9を大事に大事に使っています。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
どういう奇跡が起きたかといいますと、そのやりとりした14のコメントの下から2番目 視聴者さんのコメントをコチラにコピーします ココからです 結論から言います。 大成功でした!!!!!! OTG機能など、言われたことをその通りにやってみたら見事電源が付き、マイクラもちゃんとできました!!!(感動) 自分の場合はコントローラーのボタン全てが使えたのでほんとにパソコンでやってる感覚でした!!! 本当に本当に優しく教えてくださりありがとうございました。感謝してもしきれません!(泣) どうかこのコメントが他の人たちのためになることを願ってます。 ココまで  このやりとりで何をしたかというと、私はAndroid11のヘンテコ仕様、オフになってたOTG機能をオンにして 且つ 念のため視聴者様のお持ちのサイバーガジェット社のミニコントローラーのファームウェアをパソコンを使ってアップしたらと視聴者様にお奨めしただけなんです、ほんとそれだけです。 で、ファームアップにとんでもない素敵なプレゼントがありました。そう、ただコントローラーの無線の不調の訂正をする為だけのアップデートのはずなのに、全てのコントローラーのボタンが反応し かつ 正しく動作するという事が起こったんです。これについてサイバーガジェット社様は公式には認めておりません、いわゆる粋なプレゼントですね。プレゼントという表現を超えて奇跡と思います。本当にサイバーガシェットさんありがとう(__)
@nemu2625
@nemu2625 Жыл бұрын
自分が買ったやつ、それです! でも...先に無線キーボードを買っちゃっててww そのあと、店頭に並んでるケーブル?がそれしかなかったからなのか、何も考えずに買ってしまった... 挿すとこが少なかったらもうちょっと安くできたのか...。 もしどっちも有線でやるんだったら、挿すときは手前にマウスを挿したほうがいいですねwマウス動かす時にコードがつっかかって重そうだしw
@user-gv1wm6zg3m
@user-gv1wm6zg3m 2 жыл бұрын
コントローラー買うか悩んでましたが、マウスでいけるんですね!iPadでマイクラ久しぶりにやろうっと
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
ぽたぽた焼かないさん コメントありがとうございます。 ほぼ、ちゃんと動いているのはAndroid系のスマホ・タブレットなんです。 ほぼ完ぺきにマイクラBE版がAndroid OS上で動いている模様です。 しかしながら、未だにiPad系ではちゃんとは動かない現状です。 なぜPCやAndroid系が動いて、Apple社のものは動かないかと言いますと、すべての外付けデバイス(キーボードやマウス)はOSの支配下の元にIO(インプット・アウトプット)機能が動いています。特にApple系は純正品のキーボードやマウスのみ動いて、サードパーティー製の外付けデバイスの動作は動かないか不明ということが多いです。 プログラムのソースコードとしてはBE版にPC版・Android系・Apple系も一つにまとめられ、それならマウスやキーボードも簡単には動くのではと思う方は多いと思います。が、このOSの違いというのが一番大きく、壁です。 頂いた多くの貴重なコメント等、また自分が調べた事をまとめて要約しますと以下の結論に達しています。 結論:iOS系・iPad系においてPC系やAndroid系と同様のマイクラの完璧な動作は残念ながら難しい。 完璧な動作が出来ていない一例 いただいたコメントより 「iPad第6世代を使っています。キーボードとマウスの両方ともがBluetoothなのですができません。自分が使っているのはiPadの6世代なのですがマウスだけだとマイクラ内でも動くんです。でも、キーボードが動かないようでマウスの接続を外してもチャットなどは打てるけど動くのは無理な感じです」 この一例の状態がiOS系iPad系でマイクラで動かしたときに生じているおおむねの状況のようです。また、マウスが動くとはいってもゲームをする上で満足にたる動作は実現されていない模様です。 ぽたぽた焼かないさんのご期待に添いかねず大変申し訳ありません、Canseeコープ。
@yelf1782
@yelf1782 3 жыл бұрын
マインクラフトををやるなら良さそうですね
@user-ws7id1fl7p
@user-ws7id1fl7p 3 жыл бұрын
質問があります ・マウスで視点を動かすには左クリックをずっと押さないと動かないのですか?押さなくてもいい方法があれば教えてください。 ・充電をしながら無線のUSB(?)をつけれる方法がありますか?あれば教えてください。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
た さん コメントありがとうございます。 マウス単体では左クリックをずっと押さないと視点は動かないと思います。 動画でも上げています他のデバイス(キーボードやチャレンジの任天堂スイッチプロコン)をマウス以外に接続して、その他デバイスで視点を動かすのはご質問の趣旨から考えると本末転倒でご希望ではないと思いますので、やはりマウスで視点を動かす際には左クリックをずっと押す必要があるというお答えになります。 また、マウスに関してのご質問ですが、私は充電をしながら無線式のマウスを動かせる製品を見たことがありません、もし有れば画期的な無線デバイスと思います。 充電式の無線マウスの場合には、現状そのような製品がないと思われますので、充電した上でゲームで遊ぶようにして下さい。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
た さん、自分が 【スマホでマイクラ】において《ほぼ最強》という 組み合わせを書いておきます kzfaq.info/get/bejne/pLWAmsygltC8oYE.html 上の動画の5分06秒からをご覧下さい。あっ、すいません動画内ではトルクG03が動いてますが、本体はGALAXY S9+がSOCがSnapdrgon835を積んでますのでお薦めです。 ①本体Galaxy S9+ SCV39 ※SCV39はSnapdragon835搭載でサクサク動作、液晶は有機ELで屋外でも文句なしに良く見えます ②電池式ロジクールBluetoothマウスM557 ※アマゾンベストセラー ③Bluetoothキーボード ④そして任天堂スイッチ用互換プロコンです ②と③の組み合わせはこの動画内の設定でOKです それに④を別項目にて追加設定する(上記動画リンク内の3分43秒からの設定)だけで②③④が全て動きます。④にて視界はぐりんぐりん動きまして動画内にあるようにXBOXONE版マインクラフトと視界移動に関しては完全にタメです、ただこのスイッチ用互換プロコンを使った接続はプロコンのABXYキーが効かず不完全でおおっぴらに凄いよって書けてません。②③の組み合わせに関してもごく一部の最近のAndroidスマホ(Glalxy S9+や京セラトルクG03 KYV41)が例外的にBluetooth2台同時接続・同時使用可能という「なんでそんな接続が可能なの」?という驚異の接続が出来ています。が、あまりにも特殊な接続でこちらもあんまり凄いよと書けていません。 上の動画の5分52秒のところ、スイッチ用互換プロコンの十字キーの上キーで視点切替、右スティックで視界は自由自在、左スティックで歩く、と動画内で「これがしたかったんです」と超ご満悦状態に入っています、お恥ずかしや(笑) もし、このコメント内で一つでも た さんに参考になるものがあれば幸いです。 このコメント、ラーメンに例えると "ここまでするか"という”全部入り”です、この全部入りは流石に動画として発表は出来ません、だってオタクすぎますからね。 コメントとして書くきっかけを下さりありがとうございます。ノウハウ全部出しました。 た さんの環境で今後 快適に【スマホでマイクラ】が快適に出来る可能性がありますのは、だいだいスマホは新しくなっていきますので②③の同時接続かと思われます。②のM557はアマゾンで超ベストセラー・ロングセラーとなっており接続の安定性がヤバイです。電池式ですが異様に電池が持ちます※ただ少しマウスが重く感じます。Canseeコープがここまではっきりとコメント欄に書くことは稀ですが一つの最強例として書かせていただきます。失礼致します。
@patechi_sp
@patechi_sp 3 жыл бұрын
僕もキーボードとマウス(Bluetooth)をAmazonで買ったんですが、トラックボールのほうが良かったんですかね。ちなみにマイクラだけの為に買いましたw
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
Ackie 8374さん コメントありがとうございます 動画内でも言ってますが、マウスは滑らせる面で反応が違うという点において、Canseeコープはどっちかというとトラックボールかな。 でも好き好きで良いと思います。最近はガラス面でもOKのブルーLEDセンサを搭載したマウスもありますから・・・ ちなみに実はCanseeコープ、パソコンにおいては、あのデッカイHUGEトラックボールを常用 あら、でもその左隣には無線式マウスBAFFALO Premium Fit BSMBW500Mマウスがペアとなってまして、こちらも常用です、二刀流ってことになるのでしょうかね
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
Ackie 8374さん ワンちゃんのタイムラプス動画良いですね。最近タイムラプスが流行りつつあるようです、天体撮影とか植物の成長動画とかで。
@patechi_sp
@patechi_sp 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 そうですか。 流行ってるんだ、そんな動画。 あ、マウスとかの操作、いつかのアプデでpcと同じ操作にしてほしいですね。とても参考になりました、 タッチ操作より難しい…
@riraaku3
@riraaku3 3 жыл бұрын
Me too 自分もマイクラのためだけに買いました
@user-ht1df9gi4z
@user-ht1df9gi4z 10 ай бұрын
ダイソーのキーボードでも出来ますかね?
@user-qg8dc8uu7k
@user-qg8dc8uu7k 3 жыл бұрын
それはどのキーボードでもできるのですか?
@user-fd5hb4co5u
@user-fd5hb4co5u 3 жыл бұрын
すいません、 ワイヤレスキーボードって接続アダプタとかなくても繋がるんですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
ささきさん コメントありがとうございます お手持ちの機種はなんですか?
@K_midori
@K_midori 3 жыл бұрын
スマホにキーボード&マウスをつける天才w
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
みどりのクリーパーGreenCreeperさん コメントありがとうございます お褒めの言葉をいただき嬉しいです(__)
@golgo_game
@golgo_game 2 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 気づいてないのおもろ
@D5gy
@D5gy 2 жыл бұрын
@@golgo_game うんち〜💩💩💩💩
@nowar6251
@nowar6251 2 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 ポジティブやんw
@user-ck8gw2en1w
@user-ck8gw2en1w Жыл бұрын
iPhoneでやってるんですけど、有線マウスとキーボードだとできないです 無線のBluetoothとかならできますか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
竹さんコメントありがとうございます。説明欄の二十数行目に書いてありますが、残念ながら所謂Apple社製のiPadとiPhoneにおきまして、マイクラでは動作が難しい状態となっています。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
また、ご希望がキーマウなので余計な感じかもしれませんが、参考程度に書いておきます。 iOS14.5以降においてPS5コントローラーがマイクラのゲームコントローラとして完璧に動きます。AppleのストアでもPS5コントローラが売られ始めたようです。 複数人のKZfaqRの方がiPhoneで完ぺき動作をしているマイクラ動画をアップして下さっています。 ちなみにPS5コントローラーとiPhone間の接続はBluetoothです。 "iOS14.5 マイクラ PS5コントローラ” 又は "iPhone マイクラ PS5コントローラ”でKZfaq内を検索してみて下さい。 で、実はコレは裏技でもなんでもなく、SONY(SIE)とAppleが手を組み、公式に発表して「iPadとiPhoneのゲームコントローラとしてPS5コントローラが動くよ」と言っているものになります。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
竹さん、おはようございます。iPadおよびiPhone版のマイクラがver1.19である程度はキーボードとマウスが使えるよう対応した模様です。ただ自分はもう少し待つ必要があると思っています。大型アップデートゆえにver1.19には若干のバグもあるようですね。バクの修正待ちですね。
@ぱあぱあ星人
@ぱあぱあ星人 Жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 ios16ならjoyconでも出来ます。 安くコントローラーを使いたいならps4コントローラーをオススメします
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
注目の返信 犬饅頭動画投稿局 mmd動画のみ投稿中さん、貴重な情報ありがとうございます!!
@user-wi2ec6eb2d
@user-wi2ec6eb2d 3 ай бұрын
iPhone8で無線のキーボードマウスを百均がダイソーかキャンドゥで買おうとしようとしてるんですけど何が必要ですか?キーボードとマウスはあってあと他になりが入りますか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 大変心苦しいのですが手元にある自分iPhoneはiPhone13と14です。IPhone8と当方のiOSの違いも出てきており無責任にマイクラが動くとは言えません。また、百均のキーボードやマウスは製品の特定や生産ロットの特定が難しく同じ環境を再現できない為、お答えが難しいです。お役に立てずごめんなさい
@user-wi2ec6eb2d
@user-wi2ec6eb2d 3 ай бұрын
@@canseecanseecorp6377 だいちょうぶです
@MyLove-xe2gs
@MyLove-xe2gs 2 жыл бұрын
アップデートでしれっとPCみたいにできるようになりましたね
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
饅頭先輩さん コメントありがとうございます(__) 確かにGoogle Playで ”更新 "が表示されていますね、また新たに解析していきたいと思います
@_yu9604
@_yu9604 2 жыл бұрын
操作ですか?
@MyLove-xe2gs
@MyLove-xe2gs 2 жыл бұрын
@@_yu9604 マウスを動かすだけで視点が動かせるようになりました。
@_yu9604
@_yu9604 2 жыл бұрын
@@MyLove-xe2gs ということは視点を動かしながら攻撃できるようになったという事ですか?
@MyLove-xe2gs
@MyLove-xe2gs 2 жыл бұрын
@@_yu9604 PC版と同じように視点を動かしながら左クリックで攻撃、右クリックでブロック置いたり、ホイールで 口口口口口口口口口のところ(アイテムスロット?)を切り替えられます。(語彙力)
@sabu6845
@sabu6845 3 жыл бұрын
pc版ではホットバーにマウスの位置が固定されて、マウスを動かすと視点も動くようになってます そうする方法ってないですかね?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
sabuぎのさん コメントありがとうございます。 スマホ版マイクラにてマウスを動かすと視点も動くようにするには以下のようにして下さい。 まずお決まりの 何はなくとも、マインクラフト内設定→タッチ→画面右の上から5番目 ”操作の分割”を無効にします。 その上でゲームに戻ります。 画面上でマウスを左クリックして指を離さずにキーブすると、マウスカーソルを中心にして小さな円が出続けます。その状態で、マウスを動かしますと、視点も動きます。さらにクリックキープの状態で移動も出来ます。キーボードのWSADキーで移動して下さい。この方法で行きたい方向に視点を連続的に変えつつ、Wキーで前進する事が出来ます。オススメの移動方法になります。 ※設定→キーボード&マウス→オートジャンプは有効にしておきましょう。一段分の段差はオートジャンプします。 ご希望の事は、これで良かったですかね?
@user-yd7mz9tu8y
@user-yd7mz9tu8y 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 確かマイクラ内にそういう設定があった覚えがあります
@sabu6845
@sabu6845 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 回答ありがとうございます 言い方が悪かったですね、pc版と同じ操作方法にできないですか?
@kodaiutyuuhikousisetu
@kodaiutyuuhikousisetu 3 жыл бұрын
@@sabu6845 コンバーター使えばできる
@sabu6845
@sabu6845 3 жыл бұрын
@蛇神レミフラ不定期配信者 神か…泥民最高か…
@ruuuuu012
@ruuuuu012 3 жыл бұрын
有線でコンバーター使ったらpcと同じ操作で行ける
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
胡蝶しのぶ さん コメントありがとうございます 大変有用なコメントをいただきまして感謝いたします(__)
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
ちなみにコンバーターとはPS4等で使われる有線のゲーミングコンバーターの事でしょうか? 私自身はゲーミングコンバーターを所有していなくて、大変ありがたい情報です(__)
@mle5169
@mle5169 2 жыл бұрын
エイムとキーボード一緒に動かすとガクガクってなる
@user-lq6wr4yr1k
@user-lq6wr4yr1k 4 жыл бұрын
マウスって長押ししなくてもpc版みたいに操作するのってどうするんですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 4 жыл бұрын
ビッキー自爆能力の能力者さん コメントありがとうございます。 マイクロソフト有線マウスで試してみました。たしかにおっしゃられているようにマウスでは左ボタンを長押ししていると土が掘れたりしますね。対象をマウスで決めてからの左ワンクリック(短時間クリック)では土が掘れませんでした。ずっとトラックボールでやっていてマウスの挙動はほとんど知らず、申しわけございませんでした。言葉足らずでした。
@user-lq6wr4yr1k
@user-lq6wr4yr1k 4 жыл бұрын
あ、はいありがとうございました
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 4 жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございましたm(_ _)m
@user-gw9ku8ll6k
@user-gw9ku8ll6k Жыл бұрын
(出来れば早く返信して欲しいです) AQUOSsense3でキーマウ出来ますかね?USBアダプターとUSBハブを買ったら出来そうですけどどうなんですかね?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
アワワワさんコメントありがとうございます。自己責任ではあるので必ず出来るとは言えませんが、多分できます。OSはAndroid9ですね。OS的には問題ありません。長文行きますよ。最近のAndroid11はOTG周りがジジャ馬なので全くお奨めできません。10分位経つとOTG周りにが自動的にOFFになっちゃったりする何じゃコレ(T_T)機種が多数あります。するとC充電端子にせっかく差してバッチリ動いていた2.4G帯キーボードと2.4G帯マウスは突然無反応になります。 Android8.1~Android10とAndroid12なら多分キーマウ動きます、多分ですが。 それからBluetoothキーボードとBluetoothマウスはなんでもかんでも繋がるという規格上の実は不確定要素があり、ペアリングも相性があるのであまりお奨めできません。 自分が毎日使っていてのお奨めのAndroidに使うGoodsは以下です。 ナカバヤシDigioいうブランドのCOM-C3MSD043GYというアルミ極薄USBハブです。まだ価格コムを見ると1,870円で売っていますね。 コレにとりあえずはお手持ちの有線キーボード&有線マウスで試してみられるのが良いかと思います。 お友達でiPad Proとかお持ちの方がいると実は一番もっと簡単です、もしかしたらiPad Pro用拡張用USBハブ(C端子⇔TYPE-A)持っているかもしれないじゃないですか、1,870円とはいえ高い買い物ですから、まず誰かiPad Pro用拡張用USBハブ(C端子⇔TYPE-A)を持っていたらちょっと借りて動作確認してみましょう。いきなり買って動かなかったら悲しいじゃないですか・・ でCOM-C3MSD043GYでなくても似たものはiPad Pro用拡張用USBハブ(C端子⇔TYPE-A)でヨドバシカメラ等にうじゃうじゃ売ってます。 でも他は案外高いんですよ。ヨドバシカメラにうじゃうじゃあるUSBハブ群の中でCOM-C3MSD043GYは最も安めです。なのに公式にAndroid8.0に公式に対応しています。TYPE-Aポートが3つあります。なので有線や2.4G帯のキーマウが簡単に装着できます。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
で、さすがに有線キーボードと有線マウスじゃなんの快適性も面白味もないのでお奨め2.4G帯キーボードをお伝えします。サンワサプライ SKB-WL31BKというキーボードです。マイクロUSB充電端子というのがたまにキズですが、このキーボード一回充電するといつ充電したんだっけというほど滅茶苦茶にバッテリーが持ちます。私は自分のメインWINDOWSパソコンとノートパソコンの2台にこのSKB-WL31BKをつないで快適に使っています。このキーボードでAndroidで遊ぶときはハブ(COM-C3MSD043GY+SKB-WL31BK+Amazon中華2.4G帯マウス)ごとPCから引っこ抜いてAndroidのC端子に差してます。メチャクチャ手軽です。ちなみにお奨めの2.4G帯マウスをお奨めしたいところですが、Amazonで最安クラスで買った大昔の2.4G帯マウスが良い仕事してくれてまして具体的にお奨めできません、何故かって?機種名がなんと2.4G WIRELESS MOUSEとしか書いてないからです。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
今、最新のマインクラフトはversion1.19.51と思います。これにキーボードとマウスつなげるとほぼ動きます。ほぼというのはデフォルトの状態でも動くは動くんですがフルキーボートのテンキーの近くにある←→↓↑が動きません、実に面白くない(;_;)マインクラフト内の設定に入ってフルキーボード設定して完ぺきに動くようにしちゃいましょう。続く
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
【マインクラフトversion1.19.51でフルキーボートのテンキーの近くにある←→↓↑も動かしてマウスも動かす方法】 CanseecorpのAndroid環境 おすすめできないAndroid11ですが運よく動いているXperia1 SOV40で実証します。 アワワワさん、AQUOS sense3は持っていないのでSOV40で試させて下さい、宜しくお願い致します。 まず、基礎知識としまして、マインクラフトのキーアサインを変えるには以下のようにします 【フルキーボード ゲームプレイ キー設定の方法】 設定したいキーの場所でリターン(ENTERキー)又は タッチ しますと > 今設定されているキー < の表示にかわります その時に ”設定したいキーそのもの” を押すだけでキー設定されます。 ><が消えてそのキーはセット完了です。 これでマインクラフトv1.19.51においてはフルキーボードゲームプレイにしないとWindows用フルキーボートのテンキーの近くにある←→↓↑がセットされていませんので マインクラフトv1.19.51内の設定を変えます。 自分の場合、いつもはメインPCにキーマウは繋がっているのでハブ(COM-C3MSD043GY+SKB-WL31BK+Amazon中華2.4G帯マウス)ごとPCから引っこ抜いてSOV40のC端子に差します。 マインクラフト起動します。新しい世界を作って下さい。画面をタッチすると一時停止みたいな縦に2本の棒画面上センターにありますねタッチ→設定タッチ→操作方法のキーボード&マウスをタッチ→上から5番目のフルキーボードゲームプレイをタッチして右にして下さい。すると フルキーボートのテンキーの近くにある←→↓↑は動くようになりました。でも、あららマウスが今度は動かなくなりました。 ご安心ください、マウスの左(ボタン1)、マウスの右(ボタン2)、マウスホイール(ボタン3)セットから外れただけです。 自分がアップした動画 【ほぼ最強】0分50秒 鉄板マウスをスマホに接続+チャレンジ【スマホでマイクラ】任天堂スイッチ互換プロコンとキーボードTOR-BT03とマウスM557のトリプル接続 SCV39 KYV41 only の3分50秒~のところを見てみて下さい、動画でみるとなーんだというほど簡単です。 設定に入ってフルキーボードゲームプレイになったフルキーボードレイアウトを見てみて下さい。 上から18番目 攻撃する/壊す Qキーとなっていますね ここの Qキー表示のところをタッチしましょう >Qキー<となりましたね この時 マウスの左ボタンを押します あら不思議 ボタン1にかわりました。 次に上から19番目 ブロック選択 Xキーとなっていますね ここの Xキー表示のところをタッチしましょう >Xキー<となりましたね この時 マウスホイールを押し込みます。 あら不思議 ボタン3にかわりました。 あっ、マウスホイールのない方は読み飛ばして下さい。 さて最後 上から20番目 アイテムを使用/ブロックを置く Eキーとなっていますね ここの Eキーのところをタッチしましょう >Eキー<となりましたね この時 マウスの右ボタンを押します あら不思議 ボタン2にかわりました。 これでフルキーボートのテンキーの近くにある←→↓↑も動いてマウスも動くようになりました。 画面左上、<設定を指でタッチして設定から逃げて下さい。 これで任天堂スイッチも真っ青のAndroidでマインクラフトv1.19.51キーマウ環境の完ぺきな出来上がりです。 お粗末さまでした(_ _) ちなみにキーセットがわけわからない状態になっても、フルキーボードゲームプレイになったフルキーボードレイアウトの一番下 ※ずーっとスクロールしてください。 ”デフォルトの設定に戻す”アイコンにタッチすれば初期状態に戻れますので、ここに書いたキーアサインだけでなく、自分の好きなキーアサインを色々セットしてみて下さい。飛躍的にマインクラフトが楽しくなったりしてきます(*^▽^*) アワワワ様、私はAQUOS sense3は持っていませんがXPERIA SOV40 Android11、Galaxy NOTE9 SCV40 Android10にてAndroid版マイクラv1.19.51の動作を上記の通り確認しました。同じ機種が用意できなかったこと、ご了承願います。では又おやすみなさいm(_ _)m
@user-gw9ku8ll6k
@user-gw9ku8ll6k Жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 長文ありがとうございます これを聞いてさっきやって見たところ出来ました!本当にありがとうございました!
@pami449
@pami449 Жыл бұрын
ありがとう
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
こちらこそ ありがとうです 感謝です(__)
@user-tz1hz8gg3d
@user-tz1hz8gg3d 3 жыл бұрын
コントローラーでできないのでしょうか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
イエーガージークさん コメントありがとうございます コントローラーで遊ぶことはスイッチ用互換プロコンでチャレンジしております。 あくまでなんとか遊べるというものですが、自分の中では不完全でも、とても遊びやすいと思っています。 動画タイトル と リンクは以下です 【スマホでマイクラ】Switch用コントローラーで遊べるところまでセッティングしました ポイントは3分43秒からの設定だけです ABXYキーが効かないだけでXBOXONEコントローラーに負けてないです kzfaq.info/get/bejne/pLWAmsygltC8oYE.html もし良ければご覧下さい
@wurrgzet
@wurrgzet 2 жыл бұрын
タイムラグみたいのはおきますか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
whisky先輩さん コメントありがとうございます。この動画の内容のキーボードの方はBluetooth接続の為、入力遅延、いわゆるタイムラグはあります。マウスの方はこの動画においては無線接続をしているため入力遅延はあれど人間が感知できないほど少ない遅延(タイムラグ)となります。 ちなみに、この動画の先頭コメント欄に固定してある自分のコメントがあります。あり得ない程、長い長文ではありますが、是非読んでみて下さい。そこに書かれている内容は”TYPE-Cに対応した最新のUSBハブを使うとパソコン用の有線キーボードと有線マウスが接続できる”という内容です。この場合、タイムラグ(入力遅延)は生じません。
@user-gg9fx8fb2l
@user-gg9fx8fb2l 3 жыл бұрын
えぐすぎw
@iblue1048
@iblue1048 3 жыл бұрын
キーボードとマウスの両方ともがBluetoothなのですができません。どうすればできますか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
i blueさん コメントありがとうございます Bluetoothマウスは持っていないので今週末、購入して検証してみようと思います。 さて、一般的にはbluetooth機器の同時接続はなかなか難しいものがあります、というのも 通常、Bluetoothペアリングはたいてい一杯できますが、そのうちの2台を同時に使うというのはかなり難しいです。 Bluetooth機器それぞれにプロファイルというものが設定されています(※キーボードやマウスだと普通はHIDという種類だと思います)。 が、その例えばHIDという同じプロファイルのものを(ペアリングは出来ても)同時に使用することはできません それを打破するものとしてBluetoothの正式規格ではありませんがデュアルBluetoothという一風変わったものも考えられGalaxy S8に搭載されています。 簡単にいうとBluetooth送受信機器をなかば強引に一台のスマホにダブル搭載し、それで二台のBluetoothスピーカー鳴らしちゃおうという力技です。 なので、Galaxy S8だったら”キーボードとマウスの両方ともがBluetooth”の同時使用できるかもです。 いずれにしてもBluetoothマウス購入して検証してみますから今暫くお待ち下さい
@iblue1048
@iblue1048 3 жыл бұрын
Canseeコープ 返信ありがとうございます!自分が使っているのはiPadの6世代なのですがマウスだけだとマイクラ内でも動くんです。でも、キーボードが動かないようでマウスの接続を外してもチャットなどは打てるけど動くのは無理な感じです、、
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
どういたしまして、半年位前までiphone SEを使っていたのですが、今は手放してしまってこの程度の返信ですいません。 iOSを少し思い出しながら書かせていただきます。 最近、iPad OS 13.4 がリリースされてますがアップデートされましたでしょうか? ”iPad OS 13.4 マウス キーボード” 等で検索 するとネットで参考になる情報を教えて下さる方が数多くいらっしゃるようです。 bluetoothの規格的な仕様としては同一プロファイルを持つbluetooth機器は同時に使えませんが、なにかアップルさん拡張されてるのかなとも思います、検索してみて下さい。 Canseeコープがあくまでネットで調べた限りでは iPad OS 13.4には”フルキーボードアクセス”という機能が実装されたもようです 設定→アクセシビリティ→ キーボード→ フルキーボードアクセスと辿るとフルキーボードアクセス機能をONに出来るようです。 どんな風になるかというと アップル純正のMagic Keyboardにおいて(場合によってはサードパーティのbluetoothキーボードでも可能かも) マイクラ内での話ではありませんが、iPadの多くの操作系で上下左右の矢印キー 及び 数多くのキーボードショートカットが使えるようになったようです。 ※今はAndroidしか持ってない為、iPhone もしくは ipad等の実機で試せない状態です。 Androidにおけるbluetoothキーボードとbluetoothマウスの同時使用については規格上の観点から多分駄目じゃないかと思いつつも、週末にマウスが届くので検証してみますね(__)
@iblue1048
@iblue1048 3 жыл бұрын
Canseeコープ ありがとうございます!試してみます!
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
購入したBluetoothマウスはLogicool M557という超ロングセラーのものです。そのマウスとBluetoothキーボードをAndroidに接続検証したところ、両方接続かつ両方動作に成功しました(__)。京セラ torque G03、HTC U11、Galaxy S9+においてOSレベルだけでなくマイクラ内でも成功しています。
@potato_dayo
@potato_dayo 3 жыл бұрын
USBハブでも出来るかな?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
ボンジュウルGAMESさん ご視聴ありがとうございます。さて、 USBハブのご使用はお薦めできません。USBハブの1ポートのみしか反応しない場合が多いからです。 過去のコメント返信において、実証実験を行った際の文章を載せておきます。 検証してみました、結論から申し上げますと有線キーボードと有線マウスでは動きませんでした、以下に詳細を書きます。 動画内に出てきたUSB-タイプCオスとUSBタイプAメスのアダプタにさらにUSBハブを繋げる形にて検証を進めました。 【検証機材】 USBハブ:グリーンハウス社 GH204シリーズ マウス:マイクロソフト有線マウス 有線キーボード:自作パソコンショップで10年位前に購入したUNITCOM社製UN-KEY105 を繋げて検証しました。 するとマウスのみ動く場合と、キーボードのみ動く場合があり、???でしたが、 更に検証を進めた結果、USBハブGH204の1ポートのみに繋げたもののみがデバイスとして反応している事がわかりました。 以上の検証より、あくまで推測ですが有線キーボードと有線マウスでは動かないと思われます。 ここまでが過去の返信です。 以上のようにUSBハブを使った場合1ポートしか多分反応しません。 USBハブを使った場合でも、それに接続するデバイスは何らかの電源供給を必要とするはずですが、 残念ながらUSBハブから供給される電力系統で必要とされる電力が満たされているポートは多分1ポートのみで、 その為デバイスが1つしか反応していないものと思われます。 宜しくお願い致します。 対処法と致しましてはUSBハブは使わず、以下の①②をお薦めします。 ①Blutoothキーボードと有線マウスの組み合わせ 又は ②BLuetoothキーボード と無線(※動画内トラックボールと同様にBluetoothマウスではなく無線)マウス で動く可能性があります。 コメントありがとうございました(__)
@user-te6dg2ro1b
@user-te6dg2ro1b 3 жыл бұрын
キーボードだけ持ってる場合どうすればいいですか?
@user-te6dg2ro1b
@user-te6dg2ro1b 3 жыл бұрын
マウスは持ってません
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
松下桃華さん コメントありがとうございます。 タイトル名 ”スマホ版マイクラにコントローラー接続失敗、でもあきらめないぞ~” が キーボートのみで遊べるバージョンの動画です。宜しければご覧下さい。 ちなみに持っていらっしゃるキーボードは有線キーボードでしょうか? その場合 動画タイトル ”スマホ版マイクラに~” の0分7秒 で出てくる OTG対応ケーブルに有線キーボードを繋げると遊べます。 ※ご自身のスマホがOTGに対応しているかどうかは購入されたキャリアさん等の店舗窓口に行ってご確認することをお薦めします。キャリア窓口でごく稀に純正OTGケーブルを購入できる事もあります。 例えばもの凄く古いスマホGalaxy Nexus ドコモSC-01B用のOTG接続ケーブルが純正付属品であったりしましたね。 実はOTG対応はキャリアの店員さんでも確認のとりにくい事項です、ですので、実はCanseeコープの場合、キャリアさんに聞かず、ネットでOTGケーブルを買っちゃって、繋いで動けばラッキーという相当適当な方法?で確認をとり遊んでいます。 使われるスマホは充電口がTYPE-Cかmicro-USBと思います 充電口がTYPE-Cの場合は type-Cオス⇔Type Aメスに変換するタイプのOTGケーブルを、 充電口がmicroUSBの場合は microUSBオス⇔type-Aメスに変換するタイプのOTGケーブルを購入して有線キーボードに繋いで下さい。OTG対応は不確定な事も多く、必ず動くというわけではありませんが、上記のようにすると有線キーボードでも遊べます。
@user-kz6jk6oj5j
@user-kz6jk6oj5j 2 жыл бұрын
マウスだけで操作するって言うのはありますか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
海タピオカさん、コメントありがとうございます(__) マウスだけで操作、全然ありと思いますよ(^-^) 指タッチと併用して遊んで下さい。別の動画の【ほぼ最強】0分50秒~でBluetoothマウス接続性安定性最高のM557を繋いでいる動画があります、参考に見てみてください。マウス単体ならBluetooth方式は若干無線式に比べ遅延はあるものの接続の手軽さはピカ1です。動画内のM557は今となっては激重の単3電池二本内蔵ですでに旧型となっていますので、もう少し軽い新型のマウスを選んで下さいね。
@uuuqwq58
@uuuqwq58 3 жыл бұрын
確かに 使えるけど マウスは 正直使えない スマホのたっちの感覚でやらないといけない
@user-hn5dw6yk3s
@user-hn5dw6yk3s 3 жыл бұрын
今日β版やりましたが、マウスもパソコンみたいに操作できてました!!!!(感動した)
@user-hn5dw6yk3s
@user-hn5dw6yk3s 3 жыл бұрын
ちなみにマウスの右クリックでアイテムの使用やブロックの設置、左クリックで攻撃、破壊ができました!
@nemu2625
@nemu2625 Жыл бұрын
コメント失礼しチェストが開けません。。どうすれば良いでしょうか
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
ねむchannel!さんコメントありがとうございます。 マイクラのVersionはやはり最新でお遊びでしょうか? 一連の動画作成時のマイクラのバージョンは14.30~16.50で、2022年10月現在の最新版では色々変わってしまい当方も悪戦苦闘しています。遊ばれているマイクラのVersionを教えてください。
@nemu2625
@nemu2625 Жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 返信遅れてすみません!不具合だったようで、解決しました!
@gmt2234
@gmt2234 8 ай бұрын
このマスクの品番教えて欲しいです。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。マスク=トラックボールでよろしいでしょうか?動画内で使っているのはエレコム社 M-HT1DRという型番です。後継機としてM-HT1DRXBKが現在も絶賛販売中ですね。Amazonでも買えます。エレコム社はこのHUGEという巨大トラックボールを筆頭に2023年現在、トラックボールの製品ラインナップを大幅に拡充させました。Amazonで”elecom トラックボール"と検索すると7~8種類位はエレコム社だけで検索にヒットします。なんと左利き用のトラックボールまであります。大きさが色々あるので、まずヨドバシカメラ等の家電&PC量販店で実物を触ってみられることをお奨めします。M-HT1DRXBKの実物は超巨大なので少し小さい製品も作ったのだと思います。
@user-ji2qq2ti2j
@user-ji2qq2ti2j 3 жыл бұрын
十字架が出るのだったらどうなるのですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。十字架といいますとどのようになっているのでしょうか?
@user-ji2qq2ti2j
@user-ji2qq2ti2j 3 жыл бұрын
✛これが真ん中に固定でというかんじです!
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
@@user-ji2qq2ti2j お待たせしました。キーボード&トラックボール 又は キーボード&マウスで遊ぶ場合の、”操作の分割”が有効になっていますね。 説明欄の11行目をご覧下さい。 【重要】まず、何はなくとも、マインクラフト内設定の操作方法→タッチ→画面右の上から5番目 ”操作の分割”を無効(左)にして下さい。 ブロック選択(土をほったり、木を切ったり、攻撃したりに大切な設定)をトラックボールで出来るできるようになります。 その上で 操作方法→キーボード&マウスの設定に入って下さい。 これをすることで画面の真ん中にあるプラスマークは消えます。 さて、このプラスマーク実はキーボードのみで遊ぶ場合に必ず画面に出す必要があるものです。 説明欄の下部より引用致します ※長い説明欄で恐縮です 引用します ちなみに”操作の分割”を有効(右)にするとブロック選択が固定されてプラスマーク ”+” が画面中央に表示されるようになり、アクションが+マークのみにはたらきます。 キーボードだけで遊ぶ時には”操作の分割”を有効(右)にしてください。 インベントリ等ある程度のタッチ操作は必要なものの、かなりの割合をキーボードだけで遊べるようになるという絶大な効果のオプションです。 このようにこの+マークはAimingの標準を画面のど真ん中に固定させるオプションでキーボードのみで【スマホでマイクラ】遊ぶ時は逆に必須オプションになります。 宜しくお願い致します(__)
@user-ji2qq2ti2j
@user-ji2qq2ti2j 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 もう一つ質問で遊んでるときの矢印マークは消せないんですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
@@user-ji2qq2ti2jマウスアイコンの矢印でしょうか?AndroidのOSレベルで制御されていると思います、消せないと思います。
@K_midori
@K_midori 3 жыл бұрын
マウスは持ってますが、キーボードはいくらくらいで売ってますか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
みどりのクリーパーGreenCreeperさん コメントありがとうございます TOR-BT03はアマゾンで今、検索しましたら4,673円でした。ただフルサイズキーボードでないので他のキーボードが宜しいかと・・。接続できるか 又 相性の確認 をしたほうが良いと思うので出来ればネット購入でなく、リアル店舗での購入もありかなと思います。例えば、私が過去に行ったところですと、実際にお試しで打鍵ができて、もしかしたら店員さんに頼むと接続も確認してもらえるかもしれないヨドバシカメラの超巨大店舗マルチメディアAkibaとマルチメディア博多などでの購入がおススメです、嬉しい悲鳴の店内はもう広すぎて疲れますw。ピンキリですが、一般的には3千円台位から定番のBluetoothキーボードも買えると思います。
@americanskilled1millionpeo600
@americanskilled1millionpeo600 3 жыл бұрын
みどりのクリーパーGreenCreeper ブルーテゥースのキーボードで3000円程度
@americanskilled1millionpeo600
@americanskilled1millionpeo600 3 жыл бұрын
ケイトを潰した男 すごいけど  中華だよな笑  性能も気になる
@user-be8sf4tl2e
@user-be8sf4tl2e 3 жыл бұрын
iPad(ios)にキーボード繋げれたのに操作が出来ない…Androidだけなのかな…
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
動画に関しましてはAndroidでの検証となります。この動画を公開後、iPad系をお持ちの方から同様の質問をいただいております。しかしながらAndroidしか現状保有していなくて検証が出来ない状況です、ご了承下さい。 ”これってAndroidじゃないとキーマウで操作できないですか?で始まるコメント欄にiOS系のお持ちの方が試されてのコメントがあります。非常に参考になるコメントをいただいておりますのでお読み下さい。 またキーボードではありませんが、ごく最近iOS及びiPadOS最新にてPS4 & Xbox Oneのコントローラーに公式にしっかり対応し、かなり話題になっている模様です。ネットにもかなりの数の記事・ブログが見られます。アップル公式は以下 support.apple.com/ja-jp/HT210414 また、あまり参考にならないとは思いますが、iPadは持っていないものの自分なりに調べての返答を ”キーボードとマウスの両方ともがBluetoothなのですができません。どうすればできますか?”で始まるコメント 及び ”こんにちは。失礼します。質問ですが、第六世代のiPadをキーボードマウスで接続してマイクラやろうとするとマウスしか反応しません。どうすれば良いですか” で始まるコメントの返信として可能な限り調べて返信させていただいております、もし良ければご覧下さい。
@user-be8sf4tl2e
@user-be8sf4tl2e 3 жыл бұрын
Cansee corp / Canseeコープ 返信ありがとうございます。
@user-rl2ti1br4k
@user-rl2ti1br4k 3 жыл бұрын
Cansee corp / Canseeコープ めちゃくちゃ丁寧で尊敬する
@user-xn3sl2kz3z
@user-xn3sl2kz3z 3 жыл бұрын
マインクラフトで操作ができません。どうやるのですか?
@user-xn3sl2kz3z
@user-xn3sl2kz3z 3 жыл бұрын
調べたらAndroidだけだそうです
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
説明欄も是非、ご覧下さい。色々詳しく書いてます。コメントに対する私の返答もご覧下さい。また別動画の キーボードのみでマイクラを動かす動画 タイトル名 スマホ版マイクラにコントローラー接続失敗~もご覧下さい。※ちなみにiPhone及びiPad系マイクラにつきましては、自分がスマホ本体を所有しておらず未検証となっております、ただiPhone系iPad系をお持ちの方から、Android系と同じような操作をするのは難しいとのコメントをいただいております。宜しくお願い致します(__)
@user-xn3sl2kz3z
@user-xn3sl2kz3z 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 今頃ですがありがとうございます
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
@@user-xn3sl2kz3z とんでもないです、こちらこそ ご視聴ありがとうございます(__)
@user-si2tg9lf9y
@user-si2tg9lf9y 4 жыл бұрын
有線のキーボードと有線のマウスを同時に使うにはどうすればいいですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 4 жыл бұрын
山田さん コメントありがとうございます。 検証してみました、結論から申し上げますと有線キーボードと有線マウスでは動きませんでした、以下に詳細を書きます。 動画内に出てきたUSB-タイプCオスとUSBタイプAメスのアダプタにさらにUSBハブを繋げる形にて検証を進めました。 【検証機材】 USBハブ:グリーンハウス社 GH204シリーズ マウス:マイクロソフト有線マウス 有線キーボード:自作パソコンショップで10年位前に購入したUNITCOM社製UN-KEY105 を繋げて検証しました。 するとマウスのみ動く場合と、キーボードのみ動く場合があり、???でしたが、 更に検証を進めた結果、USBハブGH204の1ポートのみに繋げたもののみがデバイスとして反応している事がわかりました。 以上の検証より、あくまで推測ですが有線キーボードと有線マウスでは動かないと思われます。 対処法と致しまして ①Blutoothキーボードと有線マウスの組み合わせ 又は ②Bluetoothキーボード と無線(※動画内トラックボールと同様にBluetoothマウスではなく無線)マウス の接続が動く可能性があります。 動画のご視聴ありがとうございました。
@user-si2tg9lf9y
@user-si2tg9lf9y 4 жыл бұрын
わざわざありがとうございますm(_ _)m
@Lffl.elephant
@Lffl.elephant 4 жыл бұрын
Canseeコープ 対処法①の場合どうすればいいですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 4 жыл бұрын
にちこん さん コメントありがとうこざいます。 まず有線マウスの接続について、 まず0分23秒のところでOTG対応変換ケーブルをスマホS9+にさしています。※OTG変換ケーブルについては1分37秒のところで字幕を入れています、読んでみて下さい。 Amazon等で購入できると思います。 OTGに対応していない本体もごく稀にありますのでケーブル購入前に、スマホが3大キャリア販売の場合ドコモ、au、ソフトバンクさん等のショップ等に確認されるか、 またキャリアさんでないSIMフリースマホ等の場合、メーカーやHP等で確認してみて下さい。 ただし"OTG対応”は非常に確認しにくい項目であります、資料にOTGの記載がなく、キャリアの販売店でも「何ですかOTG対応って?」逆に店員さんから聞かれるかもしれません。 なので 実は私はOTG対応を確認できなくてもOTGケーブルを駄目もとで購入し、そのケーブルに”有線マウスを繋いで動けばラッキー”という駄目元 かつ かなり適当で、あまり参考にならないかも、そんな方法で確認しています。 そしてOTGケーブルの先に有線マウスを繋ぎます。 有線マウスの接続は0分40秒のところでS9+→OTG対応変換ケーブル→マイクロソフト有線マウスというように繋がっていますので今一度みてみて下さい。 Bluetoothキーボードについて接続については 0分25秒~2分18秒で全体に渡って説明しておりますので、もう一度見てみて下さい。宜しくお願い致します。
@americanskilled1millionpeo600
@americanskilled1millionpeo600 3 жыл бұрын
USBポートを買えばいい
@Magnum-nk6cl
@Magnum-nk6cl 3 жыл бұрын
そのスマホってAndroidですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
そうですAndroidです au版のGalaxy S9+ 型番はSCV39です。
@hibiku5628
@hibiku5628 4 жыл бұрын
これってAndroidじゃないとキーマウで操作できないですか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 4 жыл бұрын
AIM Arts/ヒビキさん コメントありがとうございます。 iphoneでということでしょうか?申し訳ありませんが所有していたiphoneSEを最近、手放してしまって現状Androidのみの検証となっています。
@hibiku5628
@hibiku5628 4 жыл бұрын
Canseeコープ 了解です。
@fefaether
@fefaether 4 жыл бұрын
AIM Arts/ヒビキ キーボード行けますけどマウスは無理ですね
@user-pn9hf1jl5q
@user-pn9hf1jl5q 4 жыл бұрын
AIM Arts/ヒビキ 俺今iPadAir2使ってるんだけど、ソフトウェアアップデートしたらマウス使えたよ(^ ^)
@hibiku5628
@hibiku5628 3 жыл бұрын
ライオンさん マウス使えたというのは、この動画のように操作できるという事ですか?今までは左クリック押しながらじゃないと視点移動とか出来ませんでしたが、、、?
@wave3891
@wave3891 2 жыл бұрын
キーボードだけ反応しないのですが、どうすればいいでしょうか?
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
明日はwaveさん コメントありがとうございます。もう少し、お使いのスマホの機種やAndroidOSのversion 又 キーボードの接続方法(Bluetooth、2.4G無線、有線接続など)等、教えて下さい。
@wave3891
@wave3891 2 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 さん返信本当にありがとうございます iPad Pro 2021モデルです。 キーボードはMagic Keyboard 接続はBluetoothです。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
明日はwaveさん、 ご使用環境承知しました。 私はAndroid系のみ持っていました。基本的にAndroid8.1~Android10ではマイクラがほぼ完ぺきに外部デバイスが動くことはわかっています。以前は、Apple系製品は所持していなかったので検証は難しかったです。でも今般、私も2018 iPad Pro 11インチ256Gを購入、iPad Proについては検証可能となりました。私もiPad Proにマイクラをインストールして検証を開始しますので結果についてはしばしお待ち下さい(__)
@wave3891
@wave3891 2 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 さんありがとうございます♪♪ 感謝しかありません🥲
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
明日はwaveさん 残念ながら 私もBluetoothキーボード うまくいきません、そんな現状です。 質問の内容からは外れますが amzn.to/3opWyS7 なら以下の外国の方の動画内で2分35秒のところで見事に同期、そして軽やかに動いているように見えます(ぬぬぬBluetoothなのに遅延がほとんどないようにも見える、なかなかのコントローラーのようだ)、完璧にiPad Proで動くということですね。 以下、参考です 外国のKZfaqRの方ですが この中で使っているコントローラーが日本のアマゾンでも買えますね(^^) ※参考※ 33万回再生を超える タイトル:Apple iPad Pro グラフィックス + ゲームプレイ + iOS マウスとキーボードでの Minecraft エクスペリエンスはどうですか の動画内で3分のところ、現状はマイクラゲームプレイにおいてテキスト入力のみ出来ると言っていますね。 kzfaq.info/get/bejne/iMmSirCUmrnInas.html もう一つ福音があります。 Appleが公式に2021年9月30日本日付で発表しています。 表題名:ワイヤレスゲームコントローラを Apple 製のデバイスに接続する support.apple.com/ja-jp/HT210414 私はXBOX新型コントローラー 及び PS4コントローラーを持っていないので検証出来ていませんが 明日はwaveさんがどちらかのコントローラーをもしお持ちなら試してみるのもありかと思います。でも、わざわざ購入する必要はないと思います。 もし持っていらっしゃる場合、お試しもありかと・・・ ※Xbox ワイヤレスコントローラー はBluetooth対応モデル 1708の新型の方です、私は旧型を持っていますが旧型は駄目でした。
@isbaka
@isbaka 3 жыл бұрын
変換ケーブルが無い()
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
ゆっくり魔理沙だぜ さん コメントありがとうございます。 Amazon等で ”OTGケーブル” で検索してみて下さい、相当数ヒットします。 ちなみにOTGケーブルを探す場合、一番確実なのは高い価格での購入とはなりますけれども、購入したスマホ本体のキャリアショップに聞く事です。 ただし"OTG対応”は非常に確認しにくい項目であります、お店の資料等にもOTGの記載がなく、キャリアの販売店でも「何ですかOTG対応って?」逆に店員さんから聞かれるかもしれません。 なので 、実は自分はOTG対応を確認できなくてもOTGケーブルを駄目もとで購入し、そのケーブルに無線トラックボールや有線マウスを繋いで "動けばラッキー” という駄目元かつ かなり適当で、あまり参考にならないかも、そんな方法で確認しています。宜しくお願い致します(__) P.S.非常に限られた機種ではありますが(自分の手持ちではGalaxy S9+ SCV39 と 京セラ トルク G03 KYV41の二機種のみ)BluetoothキーボードとBluetoothマウスが同時に接続し 且つ 同時に接続できているというアンビリバボーな接続が出来ています。そのような場合、OTGケーブルは必要ありません。新しいAndroidでだんだんと出てきている嬉しい現象です。
@user-dr1vr8ol3x
@user-dr1vr8ol3x 3 жыл бұрын
タイプCの場合は、ダイソーなどの100円ショップに売っていることもありますよ〜
@user-rg7ci6kp5e
@user-rg7ci6kp5e 3 жыл бұрын
@@user-dr1vr8ol3x へー!
@nemu2625
@nemu2625 Жыл бұрын
@@user-dr1vr8ol3x まじか...キーボードとか沢山売ってるようなとこで2000円で買っちまったよ!!wwww
@user-hw9zo2vf5c
@user-hw9zo2vf5c Жыл бұрын
キー設定の変え方教えてください
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
大樹 横山さん コメントありがとうございます キー設定といいますと どのようなことをご希望ですか?
@user-hw9zo2vf5c
@user-hw9zo2vf5c Жыл бұрын
スロットキーとかいろんなキーですできれば動画にしてほしいです
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
@@user-hw9zo2vf5c さん、こんにちは スロットキーでしょうか?存じ上げないのですがどのようなキーでしょうか?
@user-hw9zo2vf5c
@user-hw9zo2vf5c Жыл бұрын
1、2、3、4、5、6、7、8、9のキーです
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 Жыл бұрын
@@user-hw9zo2vf5c さん 1、2、3、4、5、6、7、8、9のキーということですね。Windowsパソコン等で使われる有線のフルキーボードのテンキー部分でしょうか?お持ちのスマホはIPhoneかAndroidスマホか、また接続してみたい、お持ちのデバイスが何か(キーボートとかマウスとかトラックボールとかある程度詳しく)教えて下さい。動画にする前にまず動作可能か調べてみます
@uturo_9
@uturo_9 2 жыл бұрын
手に年齢を感じました
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(__) おっしゃる通りです。年齢は無茶苦茶いってます。MSX2+のイースIIが私の1番好きなゲームです。 又、男性では珍しいかもしれませんが、へパーデン結節という指の変形の悩みも抱えております。指の変形が見苦しいですね、場合によっては白手袋等して対応します。KZfaq は見ている方に不快感を与えないということは大事ですからね。ご指摘ありがとうございました。
@uturo_9
@uturo_9 2 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 指にかんしては大丈夫です逆に安心感を覚えました
@uturo_9
@uturo_9 2 жыл бұрын
朗報 USBハブと変換アダプタあればUSBキーマウでも出来る
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 2 жыл бұрын
猫さん、情報ありがとうございますm(__)m
@kouika_03
@kouika_03 3 жыл бұрын
キーボードは動かない。。。。。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
どのような接続をされていますか?色々な接続がありますので、もし良ければもう少し詳しくご記入下さい。
@respect_ImCat
@respect_ImCat 7 ай бұрын
スマホなのに何でマウスカーソルあるの
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 7 ай бұрын
user-uc2mr2yc2oさん コメントありがとうございます。確かに一番最初に思う疑問ですよね。通常スマホは指で操作しますよね。それを指で操作でなく、主にパソコン用の入力機器を繋げて遊ぶ事が出来たら良いなと思って作った動画です。指操作のみで遊ぶのが王道ですね。
@user-xo9kq4fd7v
@user-xo9kq4fd7v 2 жыл бұрын
ん?変態?
@mmimadmumei5021
@mmimadmumei5021 3 жыл бұрын
こんにちは。失礼します。質問ですが、第六世代のiPadをキーボードマウスで接続してマイクラやろうとするとマウスしか反応しません。どうすれば良いですか
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
MMi MadMumelさん コメントありがとうございます。 ご質問の件ですが、現在Androidのみ保有していて、ご質問に確実に答えるのがむずかしい状況です。 いただいたコメントに "キーボードとマウスの両方ともがBluetoothなのですができません。” で始まるコメントがあると思います、その方も第6世代iPadをお持ちでした。その方への私の返信があります、お役にたてる部分は少ないと思いますがご覧下さい。 また、 “これってAndroidじゃないとキーマウで操作できないですか?“ で始まる方の中のコメントを読ませていただきますと、iPhone・iPad系にて現状はPCと同じところまで操作性をもってくるのは難しいようです。
@mmimadmumei5021
@mmimadmumei5021 3 жыл бұрын
Cansee corp / Canseeコープ そちらを試したのですが、なかなか出来ません
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
iPad実機を持っていなくて、心苦しく感じます。すいません。解決にならないかもしれませんが、ネットで見つけた情報として”iOS 13ではPS4やXboxのコントローラーが使用可能に” 検索 としていただけませんか?リンク許可はとっていないので 文字列での検索になりますがPS4やXboxのコントローラーでの動作可能をかなり詳しく書かれています。キーボード&マウスの代替手段となりますがもしどちらかのコントローラーをお持ちでしたらお試し下さい。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
追記です 上記記事(iOS 13ではPS4やXboxのコントローラーが使用可能に~”の文末に ”マインクラフトでは使えました” とあります。またその2行下に”間もなく配信されるiPadOSでも利用できるので、どちらかというと、こっちの方が有用かもしれません” とも書いてあります。
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
iOS及びiPadOS最新にてPS4 & Xbox Oneのコントローラーにしっかり対応し、かなり話題になっている模様です。ネットにもかなりの数の記事・ブログが見られます。その中でとうとうApple公式をみつけました。ttps://support.apple.com/ja-jp/HT210414です。※先頭にhは入れて下さい。
@_tarou_2270
@_tarou_2270 3 жыл бұрын
マウスポインター消すことはできるのですか?
@user-gu4yq1zu2v
@user-gu4yq1zu2v 3 жыл бұрын
消したら訳分からんくなる笑
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
れいな太郎さん コメントありがとうございます いちにち調べてみましたが、マウスポインタはどうしても消せない感じです Android機種においては設定→ユーザー補助で逆にマウスポインタを大きくしたりすることはできるのですが・・・ 例えば au Qua tabの場合、こんな親切なヘルプがあったりしますが 消えるのは見つかりませんでした(__) www.au.com/online-manual/kyt32/s13_f18.html
@_tarou_2270
@_tarou_2270 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 あのだったら小さくする方法教えてください
@canseecanseecorp6377
@canseecanseecorp6377 3 жыл бұрын
@@_tarou_2270 はい。Android7以降において、もともと大きく表示されていたマウスポインタを標準の大きさに戻す方法 もし、れいな太郎さんのお持ちのAndroid機種がAndroid7.0以降だった場合、設定→ユーザー補助と辿っていきますと 場合によっては”大きなマウスポインタ”という設定があり、それが元々オンになっているかもしれません。その場合、マウスポインタが大きくなっているので その設定をオフにできます。そうするとマウスポインタが大きく表示されていたのでオフの設定にすることで小さくなります(というか標準に戻る)。 ちなみにオフにしたとき機種によって①ㇾ点のチェックを外す②グレーや灰色になる③ONという表示がoffという表示に変わる等のパターンがあるかもしれません。 ※ちなみに設定→ユーザー補助→大きなマウスポインタがで設定がすでにオフとなっている場合、マウスポインタはこれ以上小さくなりません
@user-ji2qq2ti2j
@user-ji2qq2ti2j 3 жыл бұрын
@@canseecanseecorp6377 あの〜だったらそのやり方の動画上げてください!お願いします
An architect builds in MINECRAFT for the first time
27:46
Vladislav Surin
Рет қаралды 4,8 МЛН
I Made a Neural Network with just Redstone!
17:23
mattbatwings
Рет қаралды 639 М.
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 61 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
I Built the FASTEST Iron Farm in Survival Minecraft
15:48
Dactus
Рет қаралды 180 М.
Computer architecture explained with Minecraft
6:47
Codeolences
Рет қаралды 115 М.
Disturbing Footage Of A Player Who Doesn't Exist
29:55
Render
Рет қаралды 4,3 МЛН
The History of Punishments on 2b2t
21:09
fastvincent1
Рет қаралды 2,1 МЛН
Is 8-Bit Minecraft Possible?
13:56
Inkbox
Рет қаралды 1,1 МЛН
skibidi toilet 75
3:52
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 15 МЛН
ОТЕЦ РАТТЕ - ВЕЛИКИЙ ЖЕЛЕЗНЫЙ МОНСТР!
5:13