【年間100校舎開校】「武田塾の倒し方」【河合塾と駿台を倒せるかもしれない】

  Рет қаралды 67,414

平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】

平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】

3 жыл бұрын

<毎月第2日曜日開催>
教育百貨店リアル授業のお申込みはLINEから!
2024年5月12日(日)ステップの本当の倒し方(横浜)
2024年6月9日(日)馬渕教室の本当の倒し方(大阪)
【公式LINE】 line.me/R/ti/p/%40rbc0599e
【登録特典】
・定期的なプレゼント配布🎁
・登録者限定KZfaqライブ招待🎥
・割引クーポン発行🈹
・平野と直接やり取りできます🎵
----------
このチャンネルを見れば今日から「入塾を増やす」「退塾を減らす」が実現できます。他の仕事の悩みも解決できます。
ここでしか見られない「塾の社長」たちもたくさん出演しています。元塾講師が作った塾講師のためのスキルアップチャンネル。スキルに加えて様々な塾の情報も発信中。1200本以上動画がありますのでまず興味のある動画を見つけてみてください。昔の動画にも掘り出し物があるかも。
教育百貨店のSNS一覧
【Twitter】 / hirano_natsuki
【公式LINE】 line.me/R/ti/p/%40rbc0599e
【ホームページ】www.education-department-stor...
【threads】www.threads.net/@natsuki_hirano_
【Instagram】 / natsuki_hirano_
【ラインスタンプ】line.me/S/sticker/17064472
【ブログ】natsuki-hirano-kyouikuhyakkat...
【マネージャーのTwitter】 / manager_hirano
【マネージャのKZfaq】 / @eri_manager
【サロン】community.camp-fire.jp/projec...
※サロンメンバー:小林尚(CASTDICE TV)、吉村暢浩(ポラリスアカデミア)、高井康介(国大セミナー執行役員)、比良寛朗(早稲田合格塾)、藤原進之介(東進ハイスクール情報科、数強塾)、平野夏紀(教育百貨店)
塾の社長シリーズ、以下出演順
• 【業界激震】学習塾ステップの遠藤社長がYou...
• 学びエイド廣政社長登場!つまらない映像授業が...
• 株式会社ウィザスの堀川取締役がKZfaq...
• 創英ゼミナールの代表取締役豊川忠紀社長がYo...
• ゴロゴ古文単語の出版社、株式会社スタディカン...
• 国大セミナーの高井執行役員がついに社長になりました
• 成基の代表取締役佐々木社長が登場!【馬渕のこ...  ※役職撮影当時
• 株式会社成学社の個別指導統括本部、廣田真之介...
• マナビズムの八澤龍之介社長がついに登場!【塾...
• 松原社長登場!【塾の社長シリーズ10社目】
• 【塾の統括】公益社団法人全国学習塾協会の安藤...
• スタサプの柳生先生登場!なんと塾も経営してい...
• 武田塾の林社長がついに登場!【塾の社長シリー...  ※役職撮影当時
• 3年後間違いなく生徒数No.1オンライン学習...
• 【教育専門の出版社】株式会社私塾界の代表取締...
• 【23歳】個別指導ワイザー坂井代表の「熱意」...
• EDIT STUDY 小路永社長登場!先生は...
塾の社長シリーズには全ての社長とフランチャイズオーナーが依頼可能ですが出演審査があります。詳しくは上記ホームページか公式LINEからお問い合わせください。
• 【年間100校舎開校】「武田塾の倒し方」【河...
• 【革命軍】栄光ゼミナールの倒し方【〇〇塾の倒...
• 森塾の倒し方【共存と誠実を売りにする学習塾】
• ウィザスの倒し方【この財務状況は・・・】
• TOMASの倒し方【個別1対1の王者】【○○...
• 【関西No.1学習塾】革命的学習システムを持...
• ステップの倒し方【横浜翠嵐高校3年連続No....
• 【人の限界】早稲田アカデミーの倒し方【〇〇塾...
• 【緊急】臨海セミナーの救い方【悪質勧誘】【合...
• 明光義塾の倒し方【効率主義】【〇〇塾の倒し方...
• 【進撃開始】千葉県No.1学習塾「市進の倒し...
• 浜学園の倒し方【関西No.1中学受験塾】
• 成基の倒し方【成基学園・ゴールフリー】【堀川...
• 【映像VS対面】東進の倒し方【〇〇塾の倒し方...
• 【第二弾】ステップの倒し方【臨海と湘ゼミと...
• 成学社の倒し方【開成教育セミナー】【フリース...
• ステップの倒し方3【臨海の動きが先か?ステッ...
塾の倒し方シリーズは直近で追加の予定はございません。
• 【暴露】塾講師を辞める理由第1位は〇〇!?
• 【塾講師必見】発展途上国のオンライン学習塾が...
• 月謝の請求ミスなしへ!講師間の引き継ぎも全て...
• 【第1回】しくじり先生【1000万円が消えた...
• 【効果あり?なし?】リライブシャツの佐々木社...
• 塾講師サロン全6名のメンバー紹介!
• 社長退任に伴い新社長を募集します
※現在はおそらく募集していません
教育百貨店で商品やサービスの宣伝が可能です。詳しくは上記ホームページか公式LINEからお問い合わせください。
• 【1/3】慶應生が慶應受験?!慶應義塾大学 ...
• 【2/3】大学中退の理由が衝撃的…。慶應義塾...
• 【3/3】弁護士への道は拓くのか...!慶應...
• 平野先生初の収録後...虎からのダメ出し連発...
• 【1/3】親と不仲でギャンブルを…。大学に再...
• 【2/3】大金を手に入れ闇堕ち…?大学に再入...
• 【3/3】「努力の痕跡もない」虎の厳しい指摘...
• このままでは良くない...制約を与えることで...
• 実は岩井の教え子...平野先生の経歴に迫りま...
• 【1/3】受験生版TF史上 最年少の中学生登...
• 【2/3】「普通の受験生と比べて頑張っていな...
• 【3/3】しっかりした15歳、しかし虎には響...
• 坂田先生初収録の感想。虎そっちのけで進路指導...
• 【1/3】愛着障害の患者を救いたい。現代医療...
• 【2/3】「ぶっちゃけ望みすぎ」虎たちが難色...
• 【3/3】虎の猛攻は止まらない。現代医療モデ...
• 【1/3】被疑者と被告人のために。予備試験・...
• 【2/3】弁護士を目指したきっかけは… 予備...
• 【3/3】虎の感じる違和感とは…予備試験・司...
• 受けた恩は社会に還元したい...平野先生の正...
炎上したこともある令和の虎(受験生版Tiger Funding)出演回全て
• 【お知らせ】実は裏で病院たらい回し事件が起き...
平野は今。

Пікірлер: 128
@user-qi8kp1gc1l
@user-qi8kp1gc1l 3 жыл бұрын
実際に武田塾に通ってた者です 武田塾は本当に受験に特化していて自主室の数は本当に沢山の数あります。 強みとして先生と対面で話す時、目標やどんな1週間を過ごすのかなどを話し合って、最終的に校舎長に先生が 生徒の言った目標や、確認テストの点数を見て話をして生徒に伝えてくださります。(語彙力無くて申し訳ないです。) デメリットと言えるかは分かりませんが、地方になるとやはり先生のレベルが変わってしまいます。(ですが、参考書の解説や説明などは出来るのでさほど変わりは無いとおもいます) 最近の武田塾では地方出身の関東難関校志望の人と実際に行ってる先生の人とSkypeなどで、話していると聞きました。 とても特化してて自分は好きな塾です。 説明が下手で申し訳ないです。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
現場のリアルな声ありがとうございます。とてもよく伝わりますよ。これを武田塾の人が見たらとても喜ぶでしょうね。 良い参考書でしっかり管理してくれる。さらには関東の大学志望ならSkypeで情報をくれる。他の塾ではなかなかできないことです。
@minecraft_ironingot
@minecraft_ironingot 3 жыл бұрын
ついにKZfaqにもサクラ進出かぁ…
@user-md1qb1me9c
@user-md1qb1me9c 3 жыл бұрын
毎週目標言うシステムとかないんやけど
@user-yo3fe9ze8u
@user-yo3fe9ze8u 2 жыл бұрын
俺の友達が行ってるけど、あるってよ。場所による
@kamenraida219
@kamenraida219 3 жыл бұрын
武田塾を倒す方法かと思った笑
@user-cx4fk5jb9d
@user-cx4fk5jb9d 3 жыл бұрын
1年間通ってましたし今そこでバイトとして講師してます。個人的にこの塾は勉強法と同時に「時間と空間に対するコミットメント意識の向上」法に目を向けられるような教育機関になれば強いんだけどなぁと感じてます。どの塾も同じですが分かりやすい解説したり、勉強方法教えたり、方針示してやっても、必要量やらない人はやらないので入塾時点でほぼ受かる人決まってる感を抜け出せてないのが問題です。大々的に"逆転合格"を揭げるならば、この塾はこの問題を乗り越えなければならないです。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
過去に通いながらも、今はアルバイトをしてるというはそれなりに武田塾への信頼感をお持ちのようですね。 だからこそわかる問題課題を目の前で感じていると。素晴らしい視野をお持ちですね。 武田塾がどうこうの前にその能力が就活(もしくは起業など?)で十分発揮されることを願ってますよ。
@user-wb6gd8kg6k
@user-wb6gd8kg6k 3 жыл бұрын
いい動画でした。参考になりました。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
お役に立てたなら光栄です。
@user-lu5xi5sy2w
@user-lu5xi5sy2w 3 жыл бұрын
管理してくれるけどその上授業してくれればより良いという考えが違うのかなと思いました 武田塾生ですが私は授業で知識が身についたつもりになるのが怖いし自分に適切なペース適切な勉強内容でこなせると効率が良いと思って入りました 個人的な考えです見逃してください
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
いいえ大変素晴らしい意見です。こんな貴重なご意見は見逃せません。 確かに受けた気になるのは怖いですね。その点武田塾は適切に進捗しているか可視化できるので、効率も良いですし良い参考書を使っていますからきちんとやれば伸びると思います。 将来が楽しみな学生です。年齢こそ違いますが共に目標に向かって頑張りましょう!先生にもよろしくお伝えください。
@user-id7ob5kb5z
@user-id7ob5kb5z 3 жыл бұрын
学習塾探してたので助かりました!
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
生徒でも講師でも武田塾入るならこの動画見て入ろうと思いました!って言ってくれるとめちゃくちゃうれしいなああ!!!!(笑)
@tadashifujinaga
@tadashifujinaga 2 жыл бұрын
ビジネスモデルの大逆転ですねー
@shochanneldayo
@shochanneldayo 3 жыл бұрын
初めて視聴させて頂きました! フランチャイズオーナーとの話や講座数増加のための動画も見させて頂きましたが、非常に良い話ばかりで勉強になります🙇‍♂️ 今後も是非見させて頂きます😊
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
動画拝見しました。良い動画ですね。これからも頑張ってくださいね。
@shochanneldayo
@shochanneldayo 3 жыл бұрын
平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】 お忙しい中ありがとうございます🙇‍♂️ 頑張ります!!!
@user-kl7po7ij5u
@user-kl7po7ij5u 2 жыл бұрын
伏線張ってたのかあ
@user-hx1oh6zz8v
@user-hx1oh6zz8v 3 жыл бұрын
武田塾の参考ルートや他の大学合格してるKZfaqrの参考書や勉強法を自分なりにマネしたら みるみる偏差値上がってビビったww 特に英単語の暗記が救われた 1秒1単 一語一訳
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
良いことですね。この動画はやけに再生回数が伸びているのでその言葉、武田塾の先生にも届いてると思いますよ。きっと喜んでると思います。でも努力したのは自分ですからね。努力したあなたが1番素晴らしいです。
@user-pk6pe2sc8o
@user-pk6pe2sc8o 2 жыл бұрын
僕の勤務している教室のすぐ近くにあります。 詳しく知らなかったですが、驚異ですね。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 2 жыл бұрын
ここ最近は特に他塾からも脅威と見なされる存在になってきたなと僕は感じてます。
@hoshiakiikosan
@hoshiakiikosan 3 жыл бұрын
初見です。SEO対策、子供との繋がりの指摘が良かったです。ちなみに、参考書を含むスケジュールの策定と管理をして授業をしないサービスは、東大や医学部受験生向けのものがあった(例えば和田先生の通信サービス等)ので武田塾が日本初ではないです。武田塾の卓越している点は、マスマーケットである私立文系向けサービスを確立し、その後、他分野にも対応するサービスを拡大させたことでしょう。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
初見でコメントありがとうございます。また分析の方もありがとうございます。 こうやって自分で思考できる人が増えたら良いなと思っています。
@gto5100
@gto5100 3 жыл бұрын
岐阜県出身なんですね。個人的には岐阜大手の志◯塾の倒し方をやってもらいたいです。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
たしかに岐阜では大手ですが…。やるとしたら先にさなるですかね。
@skybluesora15
@skybluesora15 2 жыл бұрын
本当に倒れそうになってきた
@user-qd3ks6rz9q
@user-qd3ks6rz9q 3 жыл бұрын
武田塾の強さは自分達が育てたい生徒像を消費者側に強く訴求できることだと思います。受験は誰だって不安になることがあると思いますが、同時に自分の力で解けるということに強い羨望を持っていると思います。いわゆる自己効力感をどうやって得るか、そこに至るまでのモチベーションをどうやって維持するかに対して、他者が真似できない圧倒的なノウハウを持っているのではないでしょうか。多種多様な人材を揃えていることも裏を返せば様々な角度から生徒とコミュニケーションを取れるということだと思います。個別指導はいくらでもありますが、武田塾のように「どう個人を指導するか」ということに振り切った塾はやはり革新的と言えるでしょうし、何が正解か考えるところから始める必要がある新入試のコンセプトを前提にするとマスプロ型の教育が衰退していくのも頷ける話だと思います。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
他の塾にはいないような人材が豊富にいそうな気がしますね。なんだったら性別や年齢もあまり関係ないように思います。校長先生を定年された方が教室運営されてたりしたら本当面白そうですよね。他の塾じゃ絶対できないですよ。(この話も憶測です) 振り切った指導が完璧なる差別化であり、僕が普段からよく言ってることが実践されているなと思いました。
@user-pl3bj5fy2z
@user-pl3bj5fy2z 3 жыл бұрын
東京個別指導学院をお願いします
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
検討しております。
@shiawaseda9673
@shiawaseda9673 3 жыл бұрын
武田塾いいと思うけど授業しないのに授業する予備校並に高いしそのくせ参考書自費負担がきびい
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
管理料は人件費かかりますからね。テキスト代だと思えばまあそんなもんかなあ?とも思いますけどね。予備校はテキスト代込みでやってるんでテキスト代にいくら払ってるのかよくわからない部分ありますよね。 それでも武田塾が勢力伸ばしてきてるのはサービスが良いからなのではと思います。
@user-ui8uo4hi2v
@user-ui8uo4hi2v Жыл бұрын
10:00 ⚠️「年会費が高すぎる」。この一言で解決する。そういった事を調べもしない客層にアプローチできている
@user-th8dr5cm9b
@user-th8dr5cm9b 3 жыл бұрын
父と話している時に疑問に思ったのですが武田塾が無料相談をする理由はどう利益に繋がるのでしょうか? 私が無料相談に向かう事を伝えると父はそんな事して塾に何の得があるんだ 無料相談で入りもしない受験生の相談を受けている時間にお金が稼げるのに塾として無料相談を受ける得がないじゃないか。結局勧誘だけされて無駄な時間を過ごすだけになるぞ と言われて確かに何故だろうと思いました。 良ければ見解を聞きたいです。 (もし動画で話していたら申し訳無いです。)
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
無料相談自体は武田塾にとって利益的なメリットはないでしょう。でもどういう学年のどういう学力の子がどういう悩みを持ってるのか、300校舎もあれば情報を集めて苦手分野の傾向を研究したり、だからこういう指導をしていこうみたいなことは情報としてゲットできるので、利益はないにしろ間接的に武田塾にもメリットはあると思います。利益の話はここまでです。 無料相談の目的は勧誘でしょうね。でも本当に親身になって相談に乗ってくれるんじゃないですか。僕はその無料相談での被害みたいなのは今のところDMなどで1件もきたことはないですよ。無料相談って言ってるだけでどこの塾も入塾説明会や入塾面談みたいなことやってますよね。勧誘してこない塾ってありますか。多分ないですよ。武田塾もそういう意味では他の塾と同じですね。 なのでお父様のお言葉で合ってるのは「無料相談の目的は勧誘」のところですね。ただ悪い側面ばかりをみられているような気もします。 おすすめですのでお近くの武田塾へどうぞ。合えば入りましょう。合わなければ予備校に行きましょう。お父様と武田塾の先生にもよろしくお伝えください。
@user-tv8dz5uq3v
@user-tv8dz5uq3v 3 жыл бұрын
この前受験相談に行ったんですが勧誘等は一切されませんでした。きっと生徒の悩みを集めて塾生に対策を提供することや勧誘をしないことによる信頼感による新規生徒獲得を狙っているのだと思いました
@user-th8dr5cm9b
@user-th8dr5cm9b 3 жыл бұрын
平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】 本日武田塾の無料相談に行って来ました。結論から言うと一切勧誘されませんでしたね。 勧誘は一切無くこちらの事前に考えていた質問や本来のルートの参考書を一部変更したいなどの相談にもしっかりと乗ってくれて、私としては大満足の行く相談でした。 結果的にここまで親身に相談に乗ってくれたら入塾してもしっかりに対応して貰えるのでは?と思ってしまい これが武田塾の無料相談の戦略の一つなのかもと思いましたね。 お二人とも情報ありがとうございました😊
@takashi-ft6qp
@takashi-ft6qp 3 жыл бұрын
武田塾で浪人しました。 結果的には昨年落ちた国立に合格出来ました。 自分的にはもうワンランク上の大学にいきたかったんですが... 現役時代落ちた大学に合格できれば浪人成功と捉えてもよろしいですか?
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
十分成功ですね。 僕の浪人時代、河合塾の講師が「浪人しても3割しか成績上がらないですからね。7割は停滞か下がりますからね。」と言ってました。
@takashi-ft6qp
@takashi-ft6qp 3 жыл бұрын
@@Natsuki_Hirano 返信ありがとうございます。 成功と言っていただいて少し安心しました。 1年間頑張れた経験を踏まえ大学でも継続して勉強頑張ります!
@TheShogoooooo
@TheShogoooooo 3 жыл бұрын
武田塾は無料受験相談で、生徒の受験の悩みをたくさんフィードバックとして集めているのも脅威ですね。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
なるほど!その考えには至らなかったです。作る前に助言いただいてたら確実に内容に組み込んでました。非常に重要な情報なのでハートマーク付けさせていただきます。
@user-rd7ul2hk1n
@user-rd7ul2hk1n 3 жыл бұрын
1ヶ月だけ通ったけど、地方の先生との話はあんまり参考にならなかった。 ルート(参考書のリスト)は本当に参考になった。 でも、いまだに早稲田社学の英語長文が解けねぇ。むず過ぎ
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
3年生かな?頑張れ!あとちょっとだ!社学ならまだある!
@user-rd7ul2hk1n
@user-rd7ul2hk1n 3 жыл бұрын
@@Natsuki_Hirano 頑張ります!
@user-lu7pp4cz1b
@user-lu7pp4cz1b 3 жыл бұрын
自分でできる人はKZfaqやらhpやら活用して来ないでくださいって言ってたしな
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
情報は全て公開されてますからね。自分でできるならそれで良いわけですし。
@user-rh9oj9qz5w
@user-rh9oj9qz5w Жыл бұрын
武田塾みたいなオンライン塾増えてきた 安いしありがたい
@TT-ro7zq
@TT-ro7zq 3 жыл бұрын
武田塾の勉強法で浪人時代偏差値30台から早慶に受かりました。 1番効率のいい勉強法だと思います。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
ひえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!(すみません) ガチやん。すごい!!武田塾の人が見たら喜ぶだろうなあ。
@user-sb2uc8iu3m
@user-sb2uc8iu3m Жыл бұрын
僕も武田塾はかなり良いと思います 映像授業と参考書で旧帝狙える時代ですから、他の予備校と比較した際にすごい高いと思ってしまいますが、授業無くてもスタサプがありますしそんなに痛手ではないんですよね どうせ他の予備校も通ってたら100万冬期講習とかもろもろ入れたら150万とか行きますし 僕は代ゼミに通う予定でしたが学費の高さと調べてるうちに別に予備校通う必要なくね?と思ったので武田の早稲田ルートだけ見て宅浪することにしました笑 スマホと生活習慣を親に管理してもらってスタサプの合格特訓コース入って、もしそれでも勉強できなければ家庭教師雇って管理させれば行けるなと...
@user-vk3xq6ny6g
@user-vk3xq6ny6g 3 жыл бұрын
電話番号の記入欄からの予測や、多様で異質な人材が鍵になりえる解釈はさすがだなと思いました。 管理を軽視すべきではないことは明確ですよね。大手の予備校がずいぶん前から夏休み中など早朝から自習室を開放し、ちゃんと早い時間から来るように呼びかけていたりしますよね。 宿題をしっかりやらせる、遅刻をさせない、欠席させないなど、いわゆる当たり前のことを当たり前にできるかどうかがより評価されるのではと考えます。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
そのあたりはもちろん憶測ではありますが状況的にそうなのかなと。 別に管理なんてされなくても自分でやるわ!って人は河合塾に。管理されないとダメだなと思えば武田塾にという構図が生まれてもおかしくないポテンシャルがあると思いますね。
@TN-ux5rk
@TN-ux5rk 3 жыл бұрын
それなりにできる高校生はどんな塾でもそれなりに成績は伸びる 問題は日本語をまともに理解できない低偏差値の高校生 対面でも映像でもどんなに講師が良い授業をしても実際に演習をさせてみると何を聞いてたんんだというような驚愕の解答をする だからこそ個別指導塾が集団授業塾に置き換わっってる 高校3年生でstudentさえわからない奴を自己学習だけで伸ばせはしないよ
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
まあ運動と同じで勉強も向き不向きがありますから仕方ないですね。
@user-pt7zg1tu1m
@user-pt7zg1tu1m Жыл бұрын
河合塾も武田塾も両方欠点がかなりあると思う。受験生だけどまだ改善の余地ある業界な気がする
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano Жыл бұрын
受験生は勉強を頑張ろう。余裕のA判定でも基礎を見直そう。
@user-pn2kd1hi7n
@user-pn2kd1hi7n 3 жыл бұрын
最初18分キツいなと思ったけど内容が素晴らしかったので飛ばさず視聴しました。分析力と肝の把握力が凄いですね。あとプレゼン力も。深夜に感動。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
こんな深夜に18分もの動画を見てくださりありがとうございます。お褒めの言葉も大変うれしいです。
@ayan-qu3si
@ayan-qu3si 3 жыл бұрын
私は塾業界のことよくわからないけど、武田塾は他とは違った塾としてなんとなく聞いたことがあって気になってました。今回解説を拝見し、その戦略について首がもげそうなくらい深く頷き、納得できました、ありがとうございます!
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
得体の知れない塾ですからね(笑) 結構正体は暴けたのかなと思います。
@aureliusei
@aureliusei Жыл бұрын
高1生の親です。お世辞抜きで素晴らしい分析だと思いました。SEO対策はおっしゃる通りなのですが、武田塾はやり過ぎのように感じました。受講生の本音を検索しようとしても、ほぼステマしか引っかからないです。他の塾の情報を検索すると比較の最後に武田塾を薦める比較サイトもどきがたくさん引っかかってイライラします(中国系の会社がよく使う手法ですし)。 成熟した会社がやるSEO対策で、宣伝系の情報しか見つからないので、結局、武田塾は選択肢から外しました。 勉強管理というポリシーはおっしゃる通り今後伸びると思います。武田塾に感じる一番の不安は、最後の組織形態ですね。 最初から最後まで鋭い無駄ない分析で引き込まれました。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano Жыл бұрын
大学受験科集団指導の英語科を担当し教室長までやった僕から言わせてください。 塾選びは本人に任せた方がよろしいですよ。結局は教室長と合うか、担当講師と会うか、指導方法が合うかですから。別に武田塾を擁護しているわけではありませんよ。いろいろ事件起こしてますし。 ただ高校生の塾選びは中学生の塾選びとは違うということをご理解いただけると良いのかなと思います。高校生の塾選びというのはいろんな選択肢の良し悪しを自分で判断するという大人になる第一歩目なんですから。
@mukai6445
@mukai6445 3 жыл бұрын
ありがとうございました! 鳥肌が立ちました!
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
こんなうれしいコメントいただけることに感謝します。こちらこそありがとうございます!
@user-cw5ts1xp4e
@user-cw5ts1xp4e 3 жыл бұрын
大人になって気づいたが塾や予備校ってのはある程度できる人じゃないとダメな気がする。 学生の家庭教師に教えて貰ったことがあるがあるが全然成績が上がらなかった。 今になってやり直し本などが出ているので独学で勉強してみると面白いようにわかる。 まぁ全員とは言わないけど出来ない人間ほど独学でやったほうがいい。それかある程度まで のレベルまで行ってから塾、家庭教師、予備校を使うべき。ただ自分は人に教えて貰うよりは 自分で勉強したほうがいいってタイプ
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
塾が合うのか予備校が合うのか自習が合うのかは人それぞれです。ただ1つ言えるのは教えてもらうだけでは成績が上がることはないということ。 うまく使い分けられると良いですね。僕も動画編集の勉強は自分でやってますからね。1年前よりかなりうまくなりました。
@user-rj1mx6ww7e
@user-rj1mx6ww7e 3 жыл бұрын
18分があっという間
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
なんとうれしい言葉!
@user-eb4zk7ht9x
@user-eb4zk7ht9x Жыл бұрын
武田塾の存在を最初に知ったのは、震災の少し前で、当時は大仏が解説していて、評価が荒れているにもかかわらず、やり続ける姿勢がすごいなと思っていました。ただ「授業をしない」というのは、自分にとって、当たり前すぎて恥ずかしく書けないなぁと不思議に思っていました。自分が独学派だったせいいもあると思います。しかしこの10年後、とある主婦から「授業をしないってどういうことなの?」と質問され、そのときにやっと気づきました。世の中の人にとっては、武田塾スタイルは普通ではなかったのだと。自分にはビジネスセンスないんだなぁと痛感しました笑。でもその中身までは知らないので、解説していただけて、勉強になりました。ありがとうございます!
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano Жыл бұрын
おそらくふみさんの頃は予備校全盛期だったんじゃないですかね。いかに予備校講師がうまく美しく教えるか競ってた頃だと思います。その頃から自学自習が最も良いと気付いてたのは凄いと思いますよ。 内容ご理解いただけて感謝です。
@bir7191
@bir7191 2 жыл бұрын
自分を律することができないADHDにとって、全部管理してくれる武田塾のシステムはぴったりで、無事大学に合格できました💯😭ありがたい〜
@ch-ri4zb
@ch-ri4zb 3 жыл бұрын
広告武田塾で笑った
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
広告は視聴者にあったものを自動でGoogleが選ぶのでこっちに選択権はありませんし何が流れたかも見ることができません(笑)
@fffff--1444
@fffff--1444 3 жыл бұрын
料金高いから行かないで 自分の望まない大学行くことになる方が 嫌だよね。 最近はコーチングというものが流行ってる からそれの学習版だね
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
その表現もかなり的を得ていると思いますね。 本来は参考書だけで合格できる。でも管理してほしい人だけ塾に来てねってスタンスみたいですし。 武田塾の関係者の方々の目に留まってると聞いたので、コーチングの学習版という言葉は武田塾で働かれている方々への仕事のヒントにもなりそうですね。
@user-qw9cx2ms7m
@user-qw9cx2ms7m 3 жыл бұрын
今中三で武田塾に行ってます
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
武田塾の本領が発揮されるのは高校生からなのでそのまま通いましょう。
@user-qw9cx2ms7m
@user-qw9cx2ms7m 3 жыл бұрын
@@Natsuki_Hirano そうですか。 自分は国公立にいきたいのですが、高1からはどんなことをすればいいですか?
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
武田塾に任せた方が良いと思いますが(笑) まず国公立といえども難易度も受験科目も様々です。学部も学科も違ったりします。1週間くらいかけて全体的によく調べてください。 経験上国公立に行く子は文系でも数学ができます。理系の子は物理化学(生物)がめちゃくちゃ得意な子が多い印象です。文理共通で英語を頑張りましょう!
@user-xz4vb5md3t
@user-xz4vb5md3t 3 жыл бұрын
武田塾通ってました😭 英単語、1日に100単語完璧に暗記がしんどかったです、、授業ない代わりに死ぬほど自分で勉強させられます😭
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
仕方ないですね。その方が点数伸びますから。
@ch-ri4zb
@ch-ri4zb 3 жыл бұрын
1日100単語はショボい
@ongakugasukida
@ongakugasukida 3 жыл бұрын
@@ch-ri4zb 一日で完璧にするのはキツくないっすか?笑
@user-sb2uc8iu3m
@user-sb2uc8iu3m Жыл бұрын
​@@ongakugasukida せやね笑 そもそも英単語は1日で完璧にできるものじゃないからね笑 翌日、1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年にテストして全て100点取ってやっと完璧
@ongakugasukida
@ongakugasukida Жыл бұрын
@@user-sb2uc8iu3m ですよね笑 1日で100単語完璧にできるやつは頭良い笑
@KK-fq8ti
@KK-fq8ti 3 жыл бұрын
Z会進学教室もお願いします🤲 流石に無理だと思うけど一応
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
要検討でございます!
@user-md6qv2rp8c
@user-md6qv2rp8c 3 жыл бұрын
武田塾が倒す側なのねw
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
こういう感じで攻め込んでくるからあなたの塾に合わせて防御もしくは返り討ちにする方法を考えましょうってことです。返り討ちの仕方は塾によって異なります。
@narara4761
@narara4761 3 жыл бұрын
管理料は、コーチング料と言えるのかな、と感じました。 予備校にしても学校にしても、コーチング力がどれだけあるか、が今後の鍵にどこでもなるな、と思います。 直接教授のメリットは、学ぶ面白みをまだ気づいていない段階だけで、それ以降はやり方を知るだけで良い気もしますし、ね……
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
直接学ぶ面白さは確かにありあります。ただそれがあまりにも強制的すぎることに若干世間も違和感を抱き始めてますよね。 子供がやりたいことをコーチングできる世界が来ると理想です。
@user-fm4ox1uv9m
@user-fm4ox1uv9m 3 жыл бұрын
先日、武田塾を取り上げて欲しいとご連絡させて頂いた者です。 今回、〇〇塾の倒し方シリーズで取り上げて頂き、非常に感動しました! 動画の内容にあった通り、他の予備校とは一線を画した戦略を取っており、これからの時代の流れに乗った新しい形態の塾だなと思ったので依頼をさせて頂きました!これからも平野さんの動画を楽しみにしております!今回はありがとうございました!!
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
ご連絡いただきありがとうございました。マネージャーもそれで知ったわけです(笑) 正直次どこやるかまだ考えてませんがまた良い題材があれば作っていきたいと思います。引き続きよろしくお願いします。
@maromatsumura
@maromatsumura 3 жыл бұрын
「倒し方」シリーズ、四谷学院、増田塾なども検討お願いします! ある程度武田塾とかぶる部分も多そうですが、分析していくと違いも明らかになるかと思いながら、期待しています。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
前向きに検討させていただきます。 ただ毎回「必ず前回のテーマを超える」を目標にしてますのでそれなりのものが見つかればということでご了承ください。 クオリティ下がった倒し方シリーズ見ても面白くないと思うんで(笑)
@minecraft_ironingot
@minecraft_ironingot 3 жыл бұрын
武田のFCは糞だけど、直営店は強いんやろうな。多分、直営店の実績は普通に良いと思う。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
直営店がどこかもわからんのにそんなこと言われてもなあ。
@user-un5uc2xr4l
@user-un5uc2xr4l 3 жыл бұрын
現在の受験生の親世代がほとんど大学受験を知らないが故に武田塾のような塾に斬新さを覚えていたりするのかなとも思いますが、今後はどうだろう。私が親としたらあまり魅力は感じないな。笑(元東進生)15年後ぐらいの市場が楽しみ。笑
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
合う合わないはあると思いますよ。僕も元河合塾生なので。問題は勢力を伸ばしてきた時ですね。その時に東進はどうするのか。河合塾はどうするのか。という話です。楽しみですね。
@1192penpen
@1192penpen 3 жыл бұрын
1350👏🏻👏🏼👏🏽👏🏼👏🏻
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
おペンペンさんいつも刻み方が細かいですね(笑)
@1192penpen
@1192penpen 3 жыл бұрын
@@Natsuki_Hirano 今3140人ですよ🥳すごい!
@kendoh16
@kendoh16 3 жыл бұрын
確かにビジネス面で上手くやっているとは思いますが、結局自分で勉強するだけでは得るのが難しいことを学べる点で予備校には劣ると思います。 このような塾は自分で勉強できなかったり、本質を知らないでも入れる程度の大学を目指す人にしかメリットがなく、もし今後繁栄するにしても予備校は衰退するのでなく上位校向けに住み分けるようになるかと考えています。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
上位生は予備校に行くという棲み分けがされる場合、予備校は授業料の問題が発生しますね。上位生の授業料免除のしわ寄せは中堅下位層の負担としてのしかかってますからね。 はたして開成高校や灘高校の生徒が授業料払うでしょうかね。そもそも通ってるなら払わせるべきですけどね。今すぐ徴収しろって話なんですが。まあそうはいかないですね東大の合格者数減ってしまいますからね。 まあそうなったときに予備校の真の実力が試されますね。
@kendoh16
@kendoh16 3 жыл бұрын
@@Natsuki_Hirano なるほど、確かにそうですね、、、進学校と予備校の関係については考えが足りませんでした。ありがとうございます。 ただ、自分の経験でもあるのですがもしこのような業界の変化があると1番辛くなるのは上位校向けの塾が地元に大手予備校くらいしかなく、学校のサポートも薄い地方受験生だと思います。有象無象の中からその層のサポートに適した塾が出てきたらいいなぁと思っています。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
有象無象で燻ってる中に絶対キーマンとなる塾はあると思いますよ!それか今の学生あたりがもう少し年齢を重ねてとんでもないサービスを思いついて世に発信するなんてことも…。とても楽しみですね。生徒のためになるなら良いわけです。
@user-dz2jq5sd6o
@user-dz2jq5sd6o 3 жыл бұрын
武田塾のサービスは最難関大志望の方にはあまり最適な塾とは言えませんね。実績も大手塾と比較して弱いですし、何より英作文等の添削が良質とは言えないです。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
合格実績と英作文を目的にするなら予備校に行けばいいわけです。選ぶのは顧客です。 選ばれるように努力するのが武田塾の使命です。
@user-ToriGatobu4
@user-ToriGatobu4 3 жыл бұрын
少なくとも広島では大手の敵ではないです
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
油断してときすでに遅しにならないようご注意ください。
@user-kc7ji8qw5w
@user-kc7ji8qw5w 3 жыл бұрын
その理論でいくと管理も授業もガッツリ力入れて授業料も安くできる個人契約の家庭教師が最強になりませんか?
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
最強なら流行ってても良いと思うんですが。流行ってんのかな。
@NK-qi1ez
@NK-qi1ez 3 жыл бұрын
Wakatteの影響もあるだろうな
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
確実にあると思います。若者にダイレクトに認知されますし。
@ayyas8026
@ayyas8026 3 жыл бұрын
あんなやり方で人を集めてしまうなんて、恐ろしいですね…
@user-om3qn3pf4n
@user-om3qn3pf4n 3 жыл бұрын
それってあなたの感想ですよね?
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
有価証券報告書ない塾の倒し方はそうですね。(馬渕と浜学園の倒し方も感想ですね)
@baal_uts
@baal_uts 2 жыл бұрын
武田塾=wakatteTV
@user-pi5pf9dm3s
@user-pi5pf9dm3s 3 жыл бұрын
地方の人はやめた方がいいですよ。講師の質が酷すぎます。フランチャイズ塾ですよ。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
地方のフランチャイズがダメは言い過ぎですね。地方のフランチャイズで誇りを持って働く、素晴らしい先生のお気持ちも察してあげてください。
@user-uy7md5ly6w
@user-uy7md5ly6w 3 жыл бұрын
やらせ口コミで評判ガタ落ちしてますね。経営戦略は上手いと思いますが、参考書ルートの理系エアプな面が悪目立ちしたりと、どうにも胡散臭いです。
@Natsuki_Hirano
@Natsuki_Hirano 3 жыл бұрын
口コミの件は弁明のしようもないですが、胡散臭いかはまた別問題かと。
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН
The child was abused by the clown#Short #Officer Rabbit #angel
00:55
兔子警官
Рет қаралды 16 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 35 МЛН
【授業をしない塾】武田塾とはどんな塾か徹底解説します!
20:59
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 35 М.
【革命軍】栄光ゼミナールの倒し方【〇〇塾の倒し方シリーズPart4】
11:32
平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】
Рет қаралды 22 М.
TOMASの倒し方【個別1対1の王者】【○○塾の倒し方14弾】
19:23
平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】
Рет қаралды 11 М.
【特別回】清水先生の知られざる人生を初公開!
32:30
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 81 М.
元学校の先生に内申の取り方の裏技聞いて来た やんばるゼミコラボ
30:44
ラオ先生@高校受験チャンネル
Рет қаралды 277 М.
全受験生が理解するべき!偏差値とは何か
18:34
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 841 М.
林社長が暴露!山火先生と高田先生と中森先生のこと聞いてみた【wakatte TV】
7:02
平野 夏紀【教育百貨店チャンネル】
Рет қаралды 158 М.
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН