ネタバレ!最高&つっこみどころを語り尽くす『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想レビュー ゲスト/がおー【おまけの夜】

  Рет қаралды 76,040

おまけの夜

おまけの夜

2 жыл бұрын

初日の最速上映と1時からの回で観た『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想レビューです!
絶賛しながら色んな角度で語ってます!
ゲストはGAOU CINEMATIC STUDIOSのがおーちゃん!
◆ツイッター
/ bakemonofilm
◆インスタグラム
/ kiyoshi_kakinuma
◆ゲーム実況
/ @nightclub7661
◆勧めのススメ
open.spotify.com/show/6cdEE1H...
待ってました!ヴェノムネタバレ感想レビュー!
• 待ってました!ヴェノムネタバレ感想レビュー!...
カーンじゃない!?Lokiの最終話徹底考察!真のボスがわかった!
• カーンじゃない!?Lokiの最終話徹底考察!...
最高だった!!!!どこまでも深くファルコン&ウィンターソルジャー駄話感想レビュー!ゲスト/しゃべんじゃーず柳生玄十郎・お遊戯室沖田遊戯
• 最高だった!!!!どこまでも深くファルコン&...
ワンダヴィジョン良いも悪いも総決算!MCUの未来を考える!ゲスト/沖田遊戯・しゃべんじゃーず柳生玄十郎
• ワンダヴィジョン良いも悪いも総決算!MCUの...
#スパイダーマン
#スパイダーマンNWH
#ノーウェイホーム
#感想
#レビュー

Пікірлер: 302
@user-fy7kk4on6g
@user-fy7kk4on6g 2 жыл бұрын
トビー「君はアメイジングだよ。ほら言って」これすき
@user-vq5qq2pk9q
@user-vq5qq2pk9q 2 жыл бұрын
「黒人のスパイダーマンも何処かにいる筈だ」て台詞にニヤニヤ
@user-mj1pi7lj1q
@user-mj1pi7lj1q 2 жыл бұрын
自分もスパイダーバース(二次元)も含めてマルチバースなんだ!って感じでニヤニヤしました!w
@hotaka_teman
@hotaka_teman 2 жыл бұрын
アンドリュースパイディがあの時助けられずにずっと背負っていった重荷を下ろせたあの瞬間のアンドリューの表情がもう…あそこ泣いちゃったよ。やっぱアンドリュー・ガーフィールドはいい役者だなとしみじみ思いました
@user-xr2pi4xr2p
@user-xr2pi4xr2p 2 жыл бұрын
ファンの長年の夢・妄想が映画として成立しながら叶えられまくってて、サム・ライミとマーク・ウェブ版の各作品へのアンサーもあって、映画というより夢を見てるみたいでした
@level-0551
@level-0551 2 жыл бұрын
ヴェノムが全然絡んでこないで めちゃ笑った
@irom041
@irom041 2 жыл бұрын
@@level-0551 あれはスパイダーマン関連の前振りだったんですかね?
@level-0551
@level-0551 2 жыл бұрын
なるほどな~
@user-rf1ux3li9k
@user-rf1ux3li9k 2 жыл бұрын
アメスパの救済シーン、今度は糸じゃなくてしっかりと自分の腕で抱き抱えて救えたことを噛み締めてる感じがほんとに感動した。 正直、アメスパのラストシーンは孤独になっても変わらずヒーローとして戦っていくんだっていう物語の締めとして完璧な演出だったと思うから、今回も似たようなシーン流してシンビオートも残さずシリーズ終わりで良かったは思う。mcu世界にいる以上再登場はあるかもしれないが、単作としては成長も書ききった感あるしこれ以上無いくらい綺麗サッパリ全部リセットされすぎた。 しかしやっぱりスパイダーマンのウェブアクションは映画映えしすぎるので続くと嬉しいし軽率に新シリーズ始まっても嬉しい。
@kait7360
@kait7360 11 ай бұрын
Ok. 😊pi y 0:12 😅and
@kait7360
@kait7360 11 ай бұрын
M m. Op
@rikutow5000
@rikutow5000 2 жыл бұрын
いい意味でファンの想像や好きなことを詰め込みましたよって感じで最高
@hato0206
@hato0206 2 жыл бұрын
最高でした! 最後らへんの亀裂から見えるいろんなヴィランとか最高でした。
@user-mj1pi7lj1q
@user-mj1pi7lj1q 2 жыл бұрын
ホーム3部作が完結したことで帰るべき場所、家を失ったっていうのがなんとも皮肉というか、喪失感が半端なかったですね… 短絡的な行動が、大きな責任を伴ってしまったということも、大人への成長の一歩みたいなのは見ていて本当につらくなりました。 ラストのカフェ&最後のスイングのシーンは「親愛なる隣人」というスパイダーマンの本質を現わしているなと思いました!本当に最高でした!
@sinku_gan
@sinku_gan 2 жыл бұрын
原作からしてピーター・パーカーはマーベルに不幸にさせられる事に定評のあるキャラなので、今回の映画でようやく一人前のヒーローになったんだなって、しみじみ思いました
@takaya6631
@takaya6631 2 жыл бұрын
本当に泣けました。 過去シリーズが救われて感動ですし、アメスパがシリーズの中で1番好きだったので本当に良かった。
@shimuraaaaa
@shimuraaaaa 2 жыл бұрын
スパイダーマン三人揃ったところでスイングしてる二人にくっつけてスイングしてるの演出として予想以上すぎて最高でした!
@user-my1ww3uu1r
@user-my1ww3uu1r 2 жыл бұрын
見てきました。 最高だったのはもちろんですがそれと同じくらいに今後のマーベルとソニーの展開が楽しみすぎます!
@hoxxon6456
@hoxxon6456 2 жыл бұрын
ここまで観る側の情緒をスイングのように揺さぶってくるなんて!!! すごいぜNWH マットマードックに関してはサラッと出過ぎて飲んでたジュースはむせ返りました
@user-qt7dg2fh5j
@user-qt7dg2fh5j 2 жыл бұрын
スパイダーマンを最近しか見てない人にこの感動伝えるとDIOとカーズと吉良とディアボロがジョジョ9部にきてジョジョ9部の主人公の元に歴代ジョジョが集合したクラスの感動。しかもDIOとジョナサンが和解する感じもあり
@user-vs8cx9yc5j
@user-vs8cx9yc5j 2 жыл бұрын
ps4のアイズオブヘブンのストーリーモードだな
@user-sr2tt7ui2d
@user-sr2tt7ui2d 2 жыл бұрын
しっくりくる
@1qaz2wsx3edcUNDAR
@1qaz2wsx3edcUNDAR 2 жыл бұрын
生きてるシーザーも現れて推しの康一くんもくる感じ。
@ERIASHI-Luxembourg
@ERIASHI-Luxembourg 2 жыл бұрын
ジョジョって別世界なんだ 時代が違うだけかと思ってたぜ
@user-sr2tt7ui2d
@user-sr2tt7ui2d 2 жыл бұрын
@@ERIASHI-Luxembourg 7部からほぼ別世界になるんやで
@130w7
@130w7 2 жыл бұрын
アンドリューの陽キャな雰囲気も、トビーの陰キャな雰囲気も昔と変わらずでなんかホッとしたなぁ…
@user-gt7kk5ph4w
@user-gt7kk5ph4w 2 жыл бұрын
メタ的にもモヤモヤしてたであろうアンドリューガーフィールドに作品内でトビーが「君はすごい、アメイジングだよ」って言ってたの拍手送りたくなった
@ikochan3418
@ikochan3418 2 жыл бұрын
最後MJとネッドがくっついてるNTR展開くるかと思って身構えちゃったよ
@B-pei
@B-pei 2 жыл бұрын
スタッフ、キャスト陣の愛を感じた。てか、愛しか感じなかった。この時代に生まれてよかった。感謝。
@butisuke
@butisuke 2 жыл бұрын
今日NWH見て興奮気味の人ですが、見てよかったです。 最高の感想でした。全然ズレていなかったです。
@user-bd8ct9ug2i
@user-bd8ct9ug2i 2 жыл бұрын
トビーピーターとオットーの掛け合いほんとによかった。 1人の科学者と学生とで波長の合う仲だっただけに今作で「大きくなったな…」っていうあの一言がグッときた…
@user-zp6pn9gn1e
@user-zp6pn9gn1e 2 жыл бұрын
ホント好き!
@user-ui7gj7bh5p
@user-ui7gj7bh5p 2 жыл бұрын
当時僕達子供だった視聴者にも向けられたセリフって感じで泣けました
@wefir5898
@wefir5898 2 жыл бұрын
11:56スパイダーマンの見分け方の話www 自分は動きとかウェブの出す時の音の違いで見分けてましたwアンドリューのウェブシューターの音がすごいいいんですよね
@87bana0630
@87bana0630 2 жыл бұрын
最後、ハッピーに「どういう関係?」みたいに聞かれて「スパイダーマン繋がりで」みたいに話してたから、ハッピー自身はスパイダーマンと一緒に戦った事は覚えてるはずですよね。同じく最後にスパイダーマンは正体を明かせって言ってるからスパイダーマンは存在してるわけだし。ホーム3部作は無かったことになったというより、トムホピーターがやったことではなく誰も知らないスパイダーマンがやったことになったんですよね。 新3部作でピンチに陥った時にハッピーの元へ行き自分がスパイダーマンだって正体を明かしてトニーの装置をまた使わせてもらうって展開も考えられるオプションですよね。 たぶん今後ネッドは出てこないと思うけど、椅子の人としての記憶が残ってるのかは気になる。
@user-le4tg9nt2x
@user-le4tg9nt2x 2 жыл бұрын
ネッドはヴィランになりそうですね。伏線的なものを感じました
@universmasatyuusettu7402
@universmasatyuusettu7402 2 жыл бұрын
魔術出来るようになって、ヴィランにはならないよっ言ってましたね。すごい伏線臭かった
@user-vu8lt5hi2i
@user-vu8lt5hi2i 2 жыл бұрын
ネッドにはホブゴブリンになってピーターと戦って欲しいですね もしそうなれば嬉しいです。
@user-qt1dq4kr3b
@user-qt1dq4kr3b 2 жыл бұрын
ネッドはスパイダーマンとのことを改変されて、魔術のことを忘れてしまっていそう… もしストレンジも含め、記憶が戻ったらサイドキックになって欲しいです!
@87bana0630
@87bana0630 2 жыл бұрын
@@user-le4tg9nt2x そんな気がしますよねー スパイダーマンの親友が死んだって聞いて落ち込んでましたね
@user-xl9ft1bv6c
@user-xl9ft1bv6c 2 жыл бұрын
柿沼さんと同じでNWHの予習でアメスパ観たんですが、普通にめちゃ面白いですよね 打ち切りの事実を知って悲しかったですけど、今回で少し救われた気がしました
@user-kc3jv1sb9h
@user-kc3jv1sb9h 2 жыл бұрын
大感動ですよね。マルチバース便利〜! でも色んな世界線があるって事は、今まで見てきたトビー、アンドリューの世界とは全く関係ない、トビーとアンドリューの可能性もありますよね...! ロキでも全く同じ見た目のロキがいたし! そう考えるとそもそも皆生きてる世界線もあるかもしれないし、どうにでも解釈出来るマルチバース、ヤバいっすね。
@user-gs4bm2lk4n
@user-gs4bm2lk4n 2 жыл бұрын
エディが帰っちゃったのちょっと悲しかったなー。これから2人の絡みが観れると思ってたから…今後に期待!
@user-el5tx6mx3b
@user-el5tx6mx3b 2 жыл бұрын
ネッドカツラだったのはエンシェントワンが坊主なのと同じで魔法の素質あるからっていう伏線には流石に泣いた
@user-we4hm8dn3r
@user-we4hm8dn3r 2 жыл бұрын
アメスパの宙ぶらりんな感じがあまり好きじゃなくて気づかなかったけどアンドリューガーフィールドの演技が上手くてビビった。喋るたびに鳥肌たったし、MJ抱きかかえた時の表情とかも最高。アメスパ2のライノとの戦闘シーン全カットがショックだったけど(自虐しつつも)苦戦した敵って言ってたからなんか救われた気分
@Oisiilemon1047_
@Oisiilemon1047_ 2 жыл бұрын
メイおばさんがドクオックに「真水?塩水?」って聞いたとこ笑った
@user-pg6oz1ov6w
@user-pg6oz1ov6w 2 жыл бұрын
最後のシーン、ホークアイ6話での最終決戦の場のアイススケート場で度肝抜かれた…
@user-wp6zz1ut6l
@user-wp6zz1ut6l 2 жыл бұрын
今日やっと観ましたッ!激アツでしたねえ。 ホークアイの最終回感想も出していただけたら最高でーす!
@rivieramente
@rivieramente 2 жыл бұрын
ミステリオが闇堕ちしたのはトニーのせいだから結局今回もトニーのせいになっちゃうのほんと草
@user-iz8qw6wt7v
@user-iz8qw6wt7v 2 жыл бұрын
ラストはクリスマスツリーや電飾と “ホークアイ”の直前の時期の話だから そんな街をスイングするピーターは理解できるんだけど、あのドラマのクリントも ケイトもキングピンもスパイダーマンは 知ってるけど正体は知らないって状態だったんだなと…
@user-uf7ct4dl7h
@user-uf7ct4dl7h 2 жыл бұрын
間違ってたら申し訳ないです。ホークアイってさらに1年先じゃないですか?あまり関係ないですが…
@alicewolf7795
@alicewolf7795 2 жыл бұрын
@@user-uf7ct4dl7h 一年前じゃなくラストシーンの直後くらいですよ!
@streamer55555
@streamer55555 2 жыл бұрын
ストレンジ先生の、大学に嘆願はしてないのか?ってのがヒーローや魔術師としての立場以前の話でめっちゃ面白かった
@komekome0606
@komekome0606 Жыл бұрын
魔術使う前に言ってあげてよw
@tenpouinyuuki16
@tenpouinyuuki16 2 жыл бұрын
酔ってるからかもですけどずっとウンウン!頷きながら思い出し泣きしていまいましたw
@user-ur9zg9cb3c
@user-ur9zg9cb3c 2 жыл бұрын
まじで20年間スパイダーマンのファンで良かった!!
@sabosannsann
@sabosannsann 2 жыл бұрын
今作は傑作だったと思います。 でも、とにかくラストシーンが辛すぎて辛すぎて、、、、、 もちろん、トムホピーターがやっと本当の意味でのヒーロー、「スパイダーマン」になれたという意味では素晴らしいし、トビーピーターやアンドリューピーターが報われる描写も最高に感動したんだけど、MJ、ネッド、ハッピー達との関係性が凄く好きだったから、、、、 師匠のトニースターク、母親のようなメイおばさんを失った上に全員から忘れられているなんてもう、耐えられないです、、、 映画観終わったあと、めっちゃ泣いて眠れなかったです。 しばらくはずっと引きずってると思います。 動画内で柿沼さんが「悲しすぎる」「残酷」と言ってくださって、とても共感したし少し気持ちが救われました。
@otamega9901
@otamega9901 2 жыл бұрын
本当に中盤から目玉が取れるんじゃねぇかというくらい泣きました😢最後の最後にNYの街で1人あのスパイダースーツをミシンで作ってるシーンがもうねぇ…。あとおまけのヴェノムも、今までのシリーズと別ものになってるのがうまく活きたな!て思いました。あいつはスパイダーマン知らないからあの世界線に入り込めるのかなぁみたいな。そして今回はドラえもんみたいな話の転び方でしたね笑 大いなる力には大いなる責任がともなう。
@ma-shi7183
@ma-shi7183 2 жыл бұрын
アンドリューピーターの演技どれも最高でトビーピーターは最後のトムホランドピーターを止めるあの目の演技神がかってて涙が止まらなかった
@user-vx1yk1nu3d
@user-vx1yk1nu3d 2 жыл бұрын
トビーマグワイヤの腰痛ネタがめちゃくちゃマニアックで好きです!笑 (昔トビーが撮影中に腰を痛めたことに対する定番ネタ)
@user-pv2qy7qg1h
@user-pv2qy7qg1h 2 жыл бұрын
サムライミ版の2で能力が戻った時にビルから落下して痛めた腰の話かと思った
@stmgsk
@stmgsk 2 жыл бұрын
@@user-pv2qy7qg1h 今回と同じく「My back!」って言ってましたね笑
@user-vx1yk1nu3d
@user-vx1yk1nu3d 2 жыл бұрын
@@user-pv2qy7qg1h そもそもサムライミ版2のそのシーンもトビーの腰痛ネタのパロディらしいんですよ だから今回はパロディのパロディ?笑
@user-pv2qy7qg1h
@user-pv2qy7qg1h 2 жыл бұрын
@@user-vx1yk1nu3d えー初めて知りました笑おもろいですねそれ
@user-ku7wh9xc4m
@user-ku7wh9xc4m 2 жыл бұрын
それもあると思いますが「彼も歳だよ」って表現も入っているように見えます。 アメスパが「兄弟ができたみたいで嬉しい」ってシーンも歳を感じさせているのでメタ的な示唆も入っているのでは?
@user-hs2nv9vz3u
@user-hs2nv9vz3u 2 жыл бұрын
もはや、「どうやって能力手に入れたのか」とか「いつ蜘蛛に噛まれたの」とか、そんな細かい設定どーでもいいってくらい凄かったですね😃
@tom-yk4oy
@tom-yk4oy 2 жыл бұрын
でもそれも今後描かれるので楽しみですね!
@user-uv2cw1tk6j
@user-uv2cw1tk6j 2 жыл бұрын
スパイダーマンホームカミングで蜘蛛に噛まれた的なことをネッドに話してましたよ
@user-ut4zz9em1z
@user-ut4zz9em1z 2 жыл бұрын
スイングの動きで3人のピーター見分けついてるのすごいな・・
@5ukeD
@5ukeD 2 жыл бұрын
ジェイムソンのウザイ感じが凄い懐かしく感じましたねぇ あとオットーのアームは放射線どころか太陽フレアにも触れるくらいの物だと思うので電気くらいは平気なんじゃないかと スパイディのナノマシン取り込んだ時、スーベリアの伏線か?って思っちゃいました
@user-zj7pn1dm3r
@user-zj7pn1dm3r 2 жыл бұрын
MJ抱き止めたあとのアンドリューガーフィールドの表情が最高でした。 タートルズ感すごくよくわかりますw
@user-fo3wn1pe5o
@user-fo3wn1pe5o 2 жыл бұрын
辛辣っておっしゃってましたが全然そんなこと感じませんでしたよ^ ^ 愛があると感じました 観た直後のラストの感想は柿沼さんと一緒でした!でもしばらくしてからgaouさんの感想と一緒になり落ち着きました笑 ピーターの存在は忘れられてるんですがスパイダーマン自体みんな知ってるみたいなので一応全部リセットはされてないと思うので今後どうなるか楽しみです!
@user-if1ht4dj4g
@user-if1ht4dj4g 2 жыл бұрын
最後ピーターが小声で「愛してる」って言って店を出た後、十数秒してMJが走って店を出る世界線に俺を飛ばしてくれ。
@dns8668
@dns8668 2 жыл бұрын
胸糞って思う人もいるけど、個人的にはMCUらしい終わり方だと思った。ちゃんと本来のスパイダーマンらしいスパイダーマンにトムホがなる結末は良かったし、今後のMCUに期待してる!
@user-pv2qy7qg1h
@user-pv2qy7qg1h 2 жыл бұрын
ピーターを覚えてるのがトニーとメイおばさんだけってのがすごい泣ける
@user-du9hp3rp3w
@user-du9hp3rp3w 2 жыл бұрын
ミステリオもピーターのこと忘れちゃったもんな・・・
@user-pv2qy7qg1h
@user-pv2qy7qg1h 2 жыл бұрын
@@user-du9hp3rp3w ミステリオ生きてるやろなー笑
@jagapicoumaiwa
@jagapicoumaiwa 2 жыл бұрын
@@user-pv2qy7qg1h 200%生きてるよね笑
@user-de5bh4bw8k
@user-de5bh4bw8k 2 жыл бұрын
え、ミステリオは死んだでしょ? 実は生きてるみたいな話あった?
@Arua728
@Arua728 2 жыл бұрын
忘れるのは生者の特権ってのが本当にキツい
@kayfett6012
@kayfett6012 2 жыл бұрын
今日見てきました。 後半泣きっぱなしでした。 仮面ライダーゼロノスの話を究極に辛くした感じというか...もう辛すぎる。 最後のピーターのなんとも言えない表情がもう...何考えてるかわかるから余計に泣ける。 ウェブシューターの話とか、親友ヴィランの話とか、過去の敵とのやりとりとか、最高すぎ。トビースパイディ、オットーと話せてよかったー!アンドリュースパイディ、MJ救えてよかったー!トムスパイディ、みんなを救ってくれてありがとう。でも代償デカすぎるよ😢 ネッドヴィラン化はやめてくれよ...
@Arua728
@Arua728 2 жыл бұрын
ゼロノスは時の流れから落ちてしまったしな……
@user-sg2rs9jx2m
@user-sg2rs9jx2m 2 жыл бұрын
ウィレムデフォーの演技が尋常じゃなく上手かった。最初は字幕版で見る方がいい
@DM-qm9jd
@DM-qm9jd 2 жыл бұрын
今回はある種悲しい展開で終わってますが、長い目で見ると今は道半ばであり、今後救われる...はず。
@senchirz
@senchirz 2 жыл бұрын
全部ミステリオのせい!で笑ったww
@user-tm7uw2mh1k
@user-tm7uw2mh1k 2 жыл бұрын
トビー、アンドリューがスクリーンにいるだけで泣いてしまうのは本当に共感できます笑 トビーピーターの「Trying to do better」の一言でボロ泣きだしグウェンを抱きしめたアンドリューピーターも最高でした。 アンドリューの「愛してるぜ!」は見てるこっちのセリフだよ!!!!って思ったしマックスの「黒人のスパイダーマンも…」には、いるいる!!ちゃんといるよ!って教えてあげたくなったし間違いなく人生最高の映画の一つになりました。 何よりトビーもアンドリューも彼らの世界でそれぞれスパイダーマンを続けていたことが知れて嬉しかった…
@user-ly5oe2ll9g
@user-ly5oe2ll9g 2 жыл бұрын
最高っす 柿沼さん、がおーさん
@tatami_mitata
@tatami_mitata 2 жыл бұрын
柿沼さんずっと勘違いしてる home3部作がなくなってるんじゃなくてピータ・ーパーカーを忘れることによってスパイダーマン=ピーター・パーカーっていう全世界の認知がスパイダーマンの正体は誰ってなっただけ
@user-xp5vl9js7p
@user-xp5vl9js7p 2 жыл бұрын
最後、次元のはざまからいろんなスパイダマーンを知っているヴィランが来ようとしたときトムホは「僕への記憶を消して」と言ってましたがその時のハッとした表情を自分はほかの次元のスパイダマーン二人がきたんだからヴィランの数だけスパイダマーンもくるって一瞬思っちゃいましたw
@Jrsan-sn3gp
@Jrsan-sn3gp 2 жыл бұрын
ミステリオも悪いやつだけど、トムホピーターを使い捨てたニック・フューリーらの方が鬼畜だと感じました。
@user-pb6vk3uw6c
@user-pb6vk3uw6c 2 жыл бұрын
本当にヤバかった、やばすぎた! 見終わったばかりだから上手く言葉に出来ないけどヤバすぎました。 僕はミステリオのおかげで今回のような展開になったので感謝しています。
@user-pb6vk3uw6c
@user-pb6vk3uw6c 2 жыл бұрын
欲を言うならトビーとジェイムソンの絡みがあったらさらに興奮した
@gamocamo_23
@gamocamo_23 2 жыл бұрын
ライミ版アメスパ一気見してノーウェイホーム観たら最高でした 前2作品が大学生からの始まりだったのでトムホの新3部作がめちゃくちゃ楽しみ!
@marsbruno9362
@marsbruno9362 2 жыл бұрын
その後どうなるかはおいといて、アイアンマンがメモ無視して正体明かしたやつをMJにも最後メモ無視して僕がスパイダーマンってバラしてそこでぶつ切りして終わったらそこだけ見たら個人的に鼻血でたと思う
@user-ko9ts5mv2h
@user-ko9ts5mv2h 2 жыл бұрын
本当に今回はえむじぇー助けられたのが本当に泣きそうになった
@umeyasufujieda1087
@umeyasufujieda1087 2 жыл бұрын
最後の御墓でのハッピーとの会話でピーターが「スパイダーマン関係での知り合いです」的な事を言っていたので、少なくともスパイダーマンとしての活躍自体は無かった事にはなっていないのでしょうね。 トニーから受け継いだ鋼鉄の意志もピーター自身が抱き続けてくれるなら私は幸いと思っています。 最後に一つ、ミステリオは許してなるものか。
@user-yl7uj5ei4c
@user-yl7uj5ei4c 2 жыл бұрын
鉄の意志はピーターの心の中にあります
@user-sq8bq3ob1f
@user-sq8bq3ob1f 2 жыл бұрын
MJ救出シーンはアメイジングを観てなくても理解できる演技が素晴らしかったし、すごく好きなシーンでした。
@user-nf3cr5cj8e
@user-nf3cr5cj8e 2 жыл бұрын
マジでよかった
@hiiiin4187
@hiiiin4187 2 жыл бұрын
最後のスウィングシーンの場所ホークアイの最終決戦地と同じですよね?
@simpson_0718
@simpson_0718 2 жыл бұрын
アンドリューが死んでグウェンだけが残されたスパイダーマンの世界と、アメスパのアンドリューが結ばれたりする話What ifとかでしてくれんかな。
@user-vf3gg9oy8j
@user-vf3gg9oy8j 2 жыл бұрын
正直グリーンゴブリンは(シリーズ一作目の)レベル1のヴィランだと思ってたので、 フロアをブチ壊しながらの格闘シーンは予想外すぎて震えました!! トムホ三部作はとにかく肉弾戦が魅力だったなあ ラストはピーターの覚悟が見えて最高だったけどもまだミステリオ派の愚民が残ったままなのが惜しまれる……
@7Karatemasters
@7Karatemasters 2 жыл бұрын
アニメのスパイダーバースの最初に居たグリーンゴブリンをそのまま人間サイズにした様な怪力ですよね。
@naina-717
@naina-717 2 жыл бұрын
実は過去スパイダーマン全7作で単純な体術・格闘でスパイダーマンを圧倒してるのはグリーンゴブリンだけなんですよね(スパイダーマンとして成熟してなくて不慣れとは言え) そこもサムライミ版のリスペクト的なのを感じて良かったです。
@user-vu8lt5hi2i
@user-vu8lt5hi2i 2 жыл бұрын
スパイダーマンの映画の中で最も人を56してるしね。
@user-pr8xr5od2i
@user-pr8xr5od2i 2 жыл бұрын
最後のスパイダーマンが1人になって家を出るシーンがPS4のスパイダーマンみたいな動きでもしかしてそこに繋がる!?ってなった
@blackcafe1788
@blackcafe1788 2 жыл бұрын
結局はおおいなる力を持つものは大いなる責任をともなう。最初は大学に行きたかっただけだけど、安易に力を使用(ストレンジや自分の立場など)した為に、メイ叔母さんと言う犠牲をともなってしまった。そして、自分の言動に責任をもつって事を学んだからこそ最後にMJとの関係を絶つ選択をしたのかなと。 成長したとも言うけど、正直悲しい成長の仕方でしたね。続編で誰か救ってあげてほしいです。
@user-zp6pn9gn1e
@user-zp6pn9gn1e 2 жыл бұрын
ドラマ版フラッシュ(アローバース)と同じ事してるなーと思って観てました笑 あっちはマジでいい加減学習しろよってくらい何回も同じような過ち繰り返してましたけど
@baltan0
@baltan0 2 жыл бұрын
今回はヤングスパイダーマン っていう位置付けで、これからは少し影のある昔馴染みのスパイダーマン になるのですかね。
@ryosakazaki2009
@ryosakazaki2009 2 жыл бұрын
今までのMCUスパイダーマンを忘れるってストーリーで一瞬「え?!もうMCUでスパイダーマンやらないって事?!」って思って最後にスパイダーマンは帰ってくるって文字も出なかったし楽しかった半面怖くなった部分もあったから次回作発表してくれー!ってめちゃくちゃ祈ってますw感想最高でした!
@akitohazama8701
@akitohazama8701 2 жыл бұрын
ある意味設定をリセット出来ましたし、スーツも原作に近い形になったのでここから本当のスパイダーマンの話を展開できるんではないでしょうか!ミッドクレジットシーンはもう4作目のストーリー決定したようなもんですし笑 まっだまだスパイダーマン楽しめますよきっと!
@aaaaaaaaasaafghjj
@aaaaaaaaasaafghjj 2 жыл бұрын
ある程度のリセットはされてしまったが、 mcuという神聖時間軸からは外れなかったので ファーフロの時然りウィルリターンが無かったのがかなり心配にはなりますが、 報道されている新三部作もmcuのタイムラインで展開してくれると思います。 なにせ シンビオートは確実にmcuの世界に堕とされましたし、 ネッドが今後の展開的に怪しい動きがかなりありましたからね。 魔法の素質があり、ピーターの親友は敵になるという話も聞いて その上ピーターとの記憶を無くしている。 元々原作ではヴィランであるため 今後もっと悲しい展開が待っていると予想出来ます。。 スパイダーマン はどこまで行っても孤高ですね。
@akitohazama8701
@akitohazama8701 2 жыл бұрын
@@aaaaaaaaasaafghjj ネッドに関してはピーター達が研究してるシーンでそれらしい示唆もありましたし原作を辿りそうですねー トムホに最終的に与えられるご褒美はMJとの結婚であってほしいですけどね笑 今回言えなかったI love youも言ってほしいですし!
@user-pv2qy7qg1h
@user-pv2qy7qg1h 2 жыл бұрын
@@akitohazama8701 mjと結婚してほしいけどMCU版グウェンといい感じになるのも見てみたい笑
@aaaaaaaaasaafghjj
@aaaaaaaaasaafghjj 2 жыл бұрын
@@akitohazama8701 思っていたよりもワンモアデイ→ブランニューデイ な展開だったので スパイダーマン って…やっぱつれえなあ…って。 でも個人的にはバースのBおじくらいボロボロのピーターパーカーが大好きなので もっと過酷な運命を辿って欲しいです笑笑 そんな運命でも希望を捨てない親愛なる隣人が大好きです
@TOM-op2sq
@TOM-op2sq 2 жыл бұрын
トムホランド版のスパイダーマンって自分的に今まで何処と無く「おんぶに抱っこ」感を感じてたんですよ❗トニースタークに「おんぶに抱っこ」、メイおばさんやMJに支えられてる「おんぶに抱っこ」感があったていうか… この作品で色々なものを背負って、1人前のスパイダーマンになった気がします❗そんな風に感じました‼️
@user-uh6hj7qe9b
@user-uh6hj7qe9b 2 жыл бұрын
すごい好きな映画だった あと、忘却の魔術ってスパイダーマンとしてしたこと(アベンジャーズと共闘、ミステリオ打倒とか)は残るけど、ピーターっていう存在とそのしたことは全記憶から無くなるってことじゃないかな
@mr.5571
@mr.5571 2 жыл бұрын
アンドリューの演技がうま過ぎた。 他が下手なんじゃない、彼が上手すぎるんだよ
@user-um4yp2mp4q
@user-um4yp2mp4q 2 жыл бұрын
ラストってトムホピーターの記憶だけがなくなったのか、各世界のピーターの記憶なくなったのか、どっちですかね
@noriyure378
@noriyure378 2 жыл бұрын
今日彼氏と見てきました。サムライミ版、マークウェブ版をずーっと観てきた私としてはそれらの歴代作品に対するアンサーがしっかりと用意されていて非常に感動しましたし最後のほう泣きっぱなしでした(*T^T) すべてのシリーズに対するリスペクトとアンサーをしっかり用意してくれてその上できっちり清算してくれたのはほんとに良かったですね😭😭😭😭😭感無量でした。 あと、おっしゃる通りあれは確かに全部ミステリオのせいですねw
@user-tl7jt7rm5h
@user-tl7jt7rm5h 2 жыл бұрын
ドックオク大好きな自分としてはドックオクもパパゴブリンも最後は改心してたわけで 今回もドックオクはスパイディ側だけどチップ直すまではヴィランだから嫌だった サムライミドックオクは自分のしたことにケジメつけてたんだから悪人にまで巻き戻されて可愛そうだったなぁ
@isa-yf5fg
@isa-yf5fg 2 жыл бұрын
悲しい結末ではあるけど、3部作なくなったって思っちゃうのはどうなんだろう〜 終盤のメイおばさんの墓の前のトムホピーターとハッピーの会話を是非もう一度見て噛み締めて欲しい
@hirororo118
@hirororo118 2 жыл бұрын
可能性が無限に広がる作品
@MK-qq7tg
@MK-qq7tg Жыл бұрын
柿沼さんが前、アベンジャーズの時かな?「スパイダーマン優しい」と言ってたの思い出しました。 ヴィランをみんな治して帰してあげようというピーターの繊細で優しい気持ちに泣けて来ました。 結果メイおばさんをなくしてしまったけど。 最期に大いなる力には大いなる責任がともなうと言う言葉で締められてたのかな。 私もハリーのこと気になりました。 どこかの世界で生きていてくれたら嬉しいです。解説ありがとうございました! お二人の解説スッキリしました!
@user-dw9pv8se9r
@user-dw9pv8se9r 2 жыл бұрын
ミステリオのせいでもあるが、アフターケアをしない、ニックフューリーの所為でもあるくない?と思いながら、序盤見てた
@funa7248
@funa7248 2 жыл бұрын
ずっと胸糞だったって言う意見に同意です。 だけどスパイダーマンシリーズの集大成としても、ホームシリーズの完結編としてもこれ以上に無い出来だったと思います。 何よりまだ続きがありますからね。最後はピーターが報われるエンドにしてほしい。
@user-wp4ou5kx4y
@user-wp4ou5kx4y 2 жыл бұрын
アメコミ映画の中で1番好きでした 本当にスパイダーマンという親愛なる隣人を心から愛せる最高の映画でした
@user-tq6jv3hh1z
@user-tq6jv3hh1z 2 жыл бұрын
最後の終わりは「大いなる力には大いなる責任がともなう」の結果だと思ってる
@wattyork4222
@wattyork4222 2 жыл бұрын
メイおばさんの死が辛すぎてずっと引きずってるけど、メフィストという望みが残ってるのを思い出した。メフィスト出てこい!!ついでにゴーストライダー!!
@mth1to0to
@mth1to0to 2 жыл бұрын
第4の壁を越えるデッドプールだけ覚えてる可能性ありますね
@user-zp6pn9gn1e
@user-zp6pn9gn1e 2 жыл бұрын
その発想は無かった‼︎ アリ寄りのアリ‼︎‼︎‼︎
@user-je7cr4kl6g
@user-je7cr4kl6g 2 жыл бұрын
記憶喪失の魔術の範囲がどこまでかですが 全銀河に行き渡ってなければニック・フューリーとか宇宙に行ってるメンバーは記憶残ってる可能性
@ycheckit
@ycheckit 2 жыл бұрын
そうそう、アスガーディアンズは覚えててうまいこと合流する妄想
@user-nz2cy7zd9p
@user-nz2cy7zd9p 2 жыл бұрын
デップーさんは「あのハゲ教授はパトリック、マカヴォイのどっちなんだ」って意味不明な事を語りだすかわいそうな方ですからね…あげくに緑の服に原因不明のトラウマ抱えている人だし…
@user-sh4nu7tx9u
@user-sh4nu7tx9u 2 жыл бұрын
柿沼さんの感想好きだなあ
@user-pv2qy7qg1h
@user-pv2qy7qg1h 2 жыл бұрын
サイコーーーーーーーー!
@hirokichi_game
@hirokichi_game 2 жыл бұрын
すごく泣いたし感動したし製作陣ありがとうという気持ちで溢れていますが、 僕もエンディングではミステリオ大勝利やんけえええ!!! と思ってしまいした。 ジモがアベンジャーズを内部分裂させて、結果としてインフィニティーウォーでサノスに勝てなかった感じですかね。
@user-ct8pe2ut6w
@user-ct8pe2ut6w 2 жыл бұрын
ピーター=スパイダーマンという記憶だけが消えてスパイダーマンの活躍は残る。 アベンジャーズで一緒に戦った記憶もヒーローには残ってるはず
@llpaulsmithll
@llpaulsmithll 2 жыл бұрын
MJのバンソーコーを見て正体を明かすの止めたピーターにグッときました!! せっかくスパイダー2が助けた命だからね!(あのシーンもマジ泣けたけど)
@Maluspumila_AFB4DB
@Maluspumila_AFB4DB 2 жыл бұрын
NWH観てきました!詳しくない私にとってもお祭りでした✨ 現在少しずつMCU作品を時系列順に観ている(先日『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』視聴)のですが、前作未視聴のためにミステリオの所業がわからなかったので、順番飛ばしでFFHも確認してきました。とんでもない掻き回し方でした、ミステリオ しかもスパイダーマンに対する世間からの評判、今作では結局改善されてないのでは…? されていたらごめんなさい。 劇場での『スパイダーマン』は2002年に観た以来、その間の作品はほぼ未視聴なので、グリーンゴブリンのマスクの下からウィレム・デフォーさんの御顔が現れた時とトビー・マグワイアさんまで登場した時が最高潮でした。 当時の方々が今まさに役を演じているって凄すぎますね。全部観ていればもっと凄いんだろうな… なので過去作全て確認して、NWH2回目行こうかと思います!
@user-pq9kq6qc2x
@user-pq9kq6qc2x 2 жыл бұрын
確かにミステリオが悪いけど、そのミステリオを生み出してしまったのはトニーという…笑
@Tabito00701
@Tabito00701 2 жыл бұрын
MJがいつかピーターを思い出して、ピーターが「愛してる」っていえると思いたいです(T_T)
@user-nk2hu8hs1y
@user-nk2hu8hs1y 2 жыл бұрын
うしおととらでもあったな。一体誰が「しけたツラしてんなぁ?ピーター」と言うのか楽しみだ。
@Cecil-Harvey
@Cecil-Harvey 2 жыл бұрын
ストレンジよ、世界がピーターのことを忘れる呪文じゃなくて、ピーターがスパイダーマンってことを忘れる呪文にはできなかったのかよ、、、
@shunsakai5250
@shunsakai5250 2 жыл бұрын
NWHの予告からアメイジングスパイダーマンのシーンに似てるなぁと思ってたらその通りに劇中で回収されて嬉しかった。
@user-jt7qt7mn6g
@user-jt7qt7mn6g Жыл бұрын
ドクターストレンジの対処が 荒治療する外科医みたいで ハマリ過ぎてた
@spochan000
@spochan000 2 жыл бұрын
最後実はMJもネッドも忘れてないってオチあるかなーと思ったら本当に忘れてしまってて、「あ、本当に忘れてしまったんだ、、、」って寂しくなった😭
@user-fy7kk4on6g
@user-fy7kk4on6g 2 жыл бұрын
僕も「途中変更は危険」って言うストレンジのセリフから今回は予め除いてるのかな…とか思ってたけど現実は厳しかったです
@user-pb1ot5zv9x
@user-pb1ot5zv9x 2 жыл бұрын
ストレンジが、ピーターがもう一度やり直したいと言った意味を汲み取ったんだと思います。 ピーターが関わる人達は危険にさらされてしまうので…
@bonkothuD
@bonkothuD 2 жыл бұрын
吹替で観たけどMJか落ちて、トムホピーターが邪魔された時にアンドリューピーターがおそらく「NO!」って言っただろうのとこ、声が割り振られてなくてそれが逆に良かった。
@pomo7610
@pomo7610 2 жыл бұрын
調べた限りでは情報が見つからなかったのですが、過去作スパイダーマンも吹き替え声優さんは同じでしたか?
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
ПРЕДСКАЗАТЕЛЬ БУДУЮЩЕГО
1:00
КиноХост
Рет қаралды 6 МЛН
Он сильно об этом пожалел...
0:25
По ту сторону Гугла
Рет қаралды 6 МЛН
Идеальный день ребёнка😂
0:11
МишАня
Рет қаралды 2,5 МЛН