【ポリコレ】日本アニメの人気ジャンルとして確立しているBLや百合アニメについて【海外の反応アニメ】

  Рет қаралды 302,624

アニメJAPAN【海外の反応ゆっくり解説】

アニメJAPAN【海外の反応ゆっくり解説】

Жыл бұрын

ポリコレ勢力に屈して海外でやたら
同性愛描写が出てききますがこれはポリコレ配慮?
しかしそんなことをする40年も昔から
しでにジャンとして確立していた?
関連動画
• 【ポリコレ】海外ポリコレ勢力も黙らす日本のア...
• Video
• セーラームーンのイタリア版ガチムチイケメンす...
• Video
・VOICEVOX
 :四国めたん:ずんだもん
 :春日部つむぎ:雨晴はう:波音リツ
 :白上虎太郎:青山龍星:ちび式じい
#海外の反応 #ゆっくり解説

Пікірлер: 1 400
@umaibou_ex
@umaibou_ex Жыл бұрын
思想の押し付けじゃなく愛が見たいのよ
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
そうじゃそうじゃ。より魅力的な物語世界を堪能したいのじゃ。
@user-Little-Plotea
@user-Little-Plotea Жыл бұрын
否、否、否。来るはずもない
@ryuzi050440
@ryuzi050440 Жыл бұрын
​@@l.c.j.p.f3256親兄弟ですら無理なのに赤の他人なんて無理
@user-ze4th6kg9b
@user-ze4th6kg9b Жыл бұрын
思想ではない、愛の様々な形を見たいんだよね。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c Жыл бұрын
ポリコレは一種のカルトだね
@user-sb2ci9cb5w
@user-sb2ci9cb5w Жыл бұрын
ポリコレはまず「配慮」って言葉を使うのをやめてからがスタートだと思う 人間十人十色なんだからみんな好きなものを創ったならみんな違うものが完成するのは当たり前なんだよ そして完成したものを全部認める これが多様性ってことじゃないのかい?
@user-iolite
@user-iolite Жыл бұрын
至言やね。まさしくこれに尽きる。 みんなLGBTだとか黒人だからどうのじゃなくて無理矢理押し付けてこようとする思想と態度が嫌になってるんだよね。見る側、客って意外と製作側の「この作品が好きで作ってるんだな」って部分を結構見てる。ポリコレ作品にはそういう「作品への愛」というやつをカケラも感じない。だから好きになれないんじゃないかな。 出来が良くなくても好きになれる作品なんていくらでもある。そこには作者の作品への愛があるからだと思ってる
@user-dh2kb2yv7r
@user-dh2kb2yv7r 3 ай бұрын
物は言いようで、配慮と言う押し受け洗脳じゃん!日本人舐めんなよ!
@user-gs4yt4wp1g
@user-gs4yt4wp1g Жыл бұрын
セーラームーンを叩いていた奴らが今更日本は遅れてるなんて言ってるのマジで片腹痛いわw
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
そういうの、時間の進み方が分からない連中なんでしょうね というか、時間は巻き戻せるとでも思ってない?w
@manaby-ki
@manaby-ki Жыл бұрын
キリスト教的価値観を持った保守的な連中ならそんなものでしょ。ポリコレなんて幼稚な連中が発生する以前ならそんなもんですよ。
@user-ed2du4xo4o
@user-ed2du4xo4o Жыл бұрын
アメリカに関してはセラムンのゾイサイトを女性設定で放映してたしなぁ…
@maho0701
@maho0701 Жыл бұрын
自分が見えてる世界しか見えていない。見えていない世界に何があるか想像すらしない。
@user-uk3vo7jw1f
@user-uk3vo7jw1f Жыл бұрын
奴等は自分達に都合の良い事しか見ないし言わない都合の悪い事は無かった事にししかもルールとゴールも自分達の都合で変えるからな🎵
@user-so9hr3vz2j
@user-so9hr3vz2j Жыл бұрын
表現は古くなるけど作者の「萌え!!!!!!!!!!!」が根底にある多様性と 「入れないと認められないし…」「これは廃さないと叩かれるし…」で作ったポリコレじゃ、そりゃ前者が魅力的になるに決まってるよな
@kszk1117
@kszk1117 Жыл бұрын
趣味全開で良い作品を作ってる作者とビジネスで仕方なく活動家・株主向けの作品作らされてる作者とじゃ、前者の方が魅力的な作品ができやすいしね。やっぱり好きの力って偉大だと思う。
@INTER9RYO
@INTER9RYO Жыл бұрын
そうそう、作品の中でBLや百合に対する愛がないのよね
@user-wtmln53tt6
@user-wtmln53tt6 Жыл бұрын
ノンケ批判ではないんだけど、 世にあるものは結局ノンケが見たいBL・百合モノなだけで同性愛者の人がBL・百合読んで「キュンキュンするわ〜っ」って思えてるのかどうかはちょっと気になる このへん当事者の人とかいたらどんな感覚かコメントしてほしいな… リアルとは違ってるけど全然好きって感覚だと、きらら雑誌系のかわいい女の子の作風が好きな女子(別に同性愛者ではない)とかは割とおるから、そういう感じなのかなあ
@koukaku2501
@koukaku2501 Жыл бұрын
多神教地域の多様性と一神教地域の多様性だったら、神様の段階で日本は多様性の塊。
@channel-bq4df
@channel-bq4df Жыл бұрын
古いで言えば平安時代から創作物としては存在してるから、多分日本はずっとそういう感覚の人たちの塊。 奔放な中で慣習と道徳で秩序を作る日本と、宗教や法によって誰かが作った規則を強制する西洋じゃ根本的に社会構造が違うからのぅ
@oki_turiko
@oki_turiko Жыл бұрын
海外ポリコレ「女同士のキス!男同士の恋愛!!」 日本腐女子1「鉛筆と消しゴムどっちが受けだと思う?」 日本腐女子2「う~~ん消しゴム」
@Niebel-Alba
@Niebel-Alba Жыл бұрын
そして鉛筆削りの猟奇的な受けにNTRされる展開かよ(歓喜)
@oki_turiko
@oki_turiko Жыл бұрын
@@Niebel-Alba 👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
​@@oki_turiko 多様性って怖いなー
@user-wu7st4iw8x
@user-wu7st4iw8x Жыл бұрын
パキケファロサウルスの化石×夕暮れの教室
@user-xg9ii8qp1h
@user-xg9ii8qp1h Жыл бұрын
鉛筆を見守り時に過ちを助けてくれる後方彼氏じゃね?消しゴム
@kodooba_mojo
@kodooba_mojo Жыл бұрын
配慮配慮❗️で作られたポリコレと違って日本のblgl等はもっとシンプルに作者と読者の「なんかえっちで良いじゃないですか!ウッヒョー!!」という欲望でできている物が多くて、"結果的に"多様性を認める良作が生まれているんだと思う…いい意味で「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」ってやつ HENTAIの国最高
@user-ne7wf8gw1t
@user-ne7wf8gw1t Жыл бұрын
もうやだこの国(褒め言葉
@Yuyu_04
@Yuyu_04 Жыл бұрын
HENTAI JAPAN 最高!!!!
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d Жыл бұрын
好きだから作ろうと義務感で作ろうは違うからね。同じようなものを作っても、見る人は作者の熱意を感じてしまう。人間だもん。
@user-no3fz8eg3n
@user-no3fz8eg3n Жыл бұрын
押し付けられても困るのがポリコレ。 作者と読者がガッチしてはぐくんでるのが日本二次元のジャンルW
@yukinosakura812
@yukinosakura812 9 ай бұрын
日本は特に自分の見たいを形にする、共有したいを実行するからあり方が違うんだよなぁ… 一方ポリコレはこうしないといけない、こうしろを詰め込んだものだし思想丸出しだから見るに堪えないんだよね
@takaohirai1393
@takaohirai1393 Жыл бұрын
男装して男の園に飛び込む活発な姫君と女装して女の園に入る大人しい若君の姉弟が主人公の小説が千年前にあったのが日本だよ。 千と90年前にはネカマ作家(男性が女性の振りをして執筆発表した)紀貫之の土佐日記とかもあるし、日本は唯一神教国の千年先を行く性先進国なのだよ。
@user-ip6jk7mg9x
@user-ip6jk7mg9x Жыл бұрын
確かにそうだよなあ
@user-cu4rl2qp5y
@user-cu4rl2qp5y Жыл бұрын
なんなら昔から衆道はあったし江戸時代にも芳町があったし何なんだこの国
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
日本を追い越す国ってエジプト神話ぐらいだからなぁ・・・(親子でBLとか) まぁ日本ってそのエジプト神話でさえLGBTQ要素を無くしてゆるキャラアニメにしてしまう国だし。ある意味懐が無限大なのかもしれない。
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
とりかえばや物語ですね... 快活ボーイッシュ女子と 内気 深窓の姫君風男子の 姉弟?兄妹?の話。 ちょっと衣装取り替えてみよか? から始まり 顔も互いにそっくりだし このまま少し生活してみようか? になっていく物語。 ...ラノベにもあったな? このネタ系。 題名を忘れたが
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
@@user-hd2km9uh3h 懐無限大って言うか、見境無いと言うか……w
@ponponpeing
@ponponpeing Жыл бұрын
ポリコレ「でもブサイクな作品はない!」 日本「B専ってジャンルがありまして...」
@user-jf7no9ou7o
@user-jf7no9ou7o Жыл бұрын
(笑)❤
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
そういや昔はやたらとむさっ苦しいオッサン達がでてくるサブって雑誌もあったなぁ・・・ああいうのを海外で出せば評価されるんだろうか?
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
@@user-hd2km9uh3h むさ苦しい=不細工っていうのは正しいんだろうか…… 美女と野獣な展開は私的にはありだけど 逆に美男子と野獣ってあったっけ?
@user-vm2hw1ib8y
@user-vm2hw1ib8y Жыл бұрын
よっしゃここは割と個性的なキャラデザなマッチョが色々とやらかしてるゴールデンカムイだな、スタンダードな美男美女が現実並に希少なんだよねあの作品w
@user-gj8et4yt2b
@user-gj8et4yt2b Жыл бұрын
オタク「本屋に行ってみな。不細工な主人公の漫画、小説山ほどあるぜ(笑)」
@user-sc4fe8xu6j
@user-sc4fe8xu6j Жыл бұрын
BLもGLもNLも、その他諸々がぶち込まれてる「カードキャプターさくら」が好きです!
@exe1200
@exe1200 Жыл бұрын
え、そんなに色んな性癖ぶち込まれてるのあの作品(未読勢
@user-sc4fe8xu6j
@user-sc4fe8xu6j Жыл бұрын
@@exe1200 他にもJSと先生とか、DCと教育実習生とか、JKと先生とかとかとか… もちろん、なかよし連載ですから、どれも匂わせるだけで最後まで描写はされませんが、逆にそのお陰で当時はそりゃもう皆さん妄想の限りを尽くし、沢山の同人誌が生まれたのでした😂
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
@@user-sc4fe8xu6j 様へ 恐るべし。寸止めの威力。諸嬢の妄想を誘う者にこそ誉貴き賛辞あれ。
@まりぶ
@まりぶ Жыл бұрын
そう言えばCLAMPさん方はデビュー作からBLもGLもありましたね。聖伝、東京バビロン、X、ちょびっツはヒロインの女の子がロボットでしたしw
@user-tn3cd9dh1m
@user-tn3cd9dh1m Жыл бұрын
桜の同級生が担任と付き合ってるのもあったな…
@user-os3qq2xd9s
@user-os3qq2xd9s Жыл бұрын
BL百合作品ではないが、「カードキャプターさくら」にはあらゆる恋愛観が網羅されてると思う。 そしてそのどれもが、とてもピュアできれいな恋に見える。 小学生に手を出す担任教師でさえ、勝手にプラトニックな純愛を想像してしまう。
@user-fv6po3eq2q
@user-fv6po3eq2q Жыл бұрын
「さくら」に百合はいないが(さくら自身は百合じゃない)、BLはいるな。もっとも雪兔/月(ユエ)が正確な意味で男性かどうかは不明ですが。
@user-kb9nn7ez8z
@user-kb9nn7ez8z Жыл бұрын
@@user-fv6po3eq2q 百合とまでは行かないかもしれませんが、さくらの母に、ともえの母は特別な思いを寄せていたはずですよ
@user-fv6po3eq2q
@user-fv6po3eq2q Жыл бұрын
@@user-kb9nn7ez8z 知世、ですね。
@user-hs4bv3iz3m
@user-hs4bv3iz3m Жыл бұрын
@@user-fv6po3eq2q 知世がさくらの事好きよ、そういう意味で 「でも幸せならokです!」な精神だから表に出さないけど
@user-no3fz8eg3n
@user-no3fz8eg3n Жыл бұрын
あんなソードマスターみたいな小学生がいてたまるか・・・、 いや現代だとあれくらい心身ませてる子いるけどさW
@toku0527
@toku0527 Жыл бұрын
世界一初恋は昔「BL作品を映画館で流すのか!?」って驚きと興味で原作知らずに見に行った記憶がある 普通にいい作品だった
@user-bs3se9ih2w
@user-bs3se9ih2w Жыл бұрын
カードキャプターさくらの兄と雪兎の関係を恋人から親友同士に変えたろうが 敵キャラのトランス女性を普通の女性キャラ扱いしただろうが あれは2000年くらいのことやぞ、アメリカさん
@tikagecross8397
@tikagecross8397 Жыл бұрын
ほんそれ
@AS-lv9ro
@AS-lv9ro Жыл бұрын
子供向けの筈なのにあらゆる方向性の宝石箱だったな。子供の時は桜ちゃんと小狼君の関係にドキドキしてて小狼君が初恋だったのに。 今だと「兄✖️雪兎」「兄✖️先生」「先生✖️エリオル」でトモエちゃんみたいにカメラ撮影したくなるわ。
@user-zl2vk2im6g
@user-zl2vk2im6g Жыл бұрын
さくらのともだちのりかちゃんと寺田先生の関係は当時でも問題視されていたが 多様な愛の一つとして受け入れられる日は来るのだろうか😅
@suou7938
@suou7938 Жыл бұрын
ポケモンのカスミがヘソ出してただけでトゲピー持たせるくらい敏感だったからな…
@user-tohkoat
@user-tohkoat Жыл бұрын
​@@user-zl2vk2im6g 流石に教師と小学生は問題すぎる。ポリコレとは方向性が違う。二次元でもキツイ。さくらのあのふたりがまだ受け入れられているのは小学生側の精神年齢が高すぎるからだと思う。普通の作品に出てくるレベルの精神年齢だったらもっと叩かれてた。小学生なんて本来恋愛と憧れの区別なんてついてない年齢だし。そんな相手に婚約指輪贈る大人(しかも教師)とか倫理観無さすぎる。
@user-xg9ii8qp1h
@user-xg9ii8qp1h Жыл бұрын
今回紹介されたような同性愛がメインのアニメはあまり見ないんだけど セラムンや遊戯王GXみたいに普通のアニメを見ていたはずなのに堂々ぶち込んでこられるの本当好き……。
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Жыл бұрын
うーんわかるンゴ
@mtukasa
@mtukasa Жыл бұрын
セラムンなんて百合界の絶対的なカリスマとして今日まで崇められてるからね 幼心にあの御二人を見て、 なんて奇麗な人達なんだろう って滅茶苦茶ドキドキしてたな
@チェたろ8r
@チェたろ8r 9 ай бұрын
普通のアニメとしてみてる時にくる百合が1番好き
@user-kg7yq1wx5y
@user-kg7yq1wx5y 9 ай бұрын
両方大好きだし両方に性癖ぶち壊されたわ 幼少期セラムンに性癖壊され思春期に遊戯王GXで木っ端微塵よ
@ceikawindihna4589
@ceikawindihna4589 5 ай бұрын
普通のアニメを見ている→これが本来の多様性だよなぁ
@user-yn1mk4se7i
@user-yn1mk4se7i Жыл бұрын
原作を変えるんじゃなくて最初から設定でそうなってるのが好きなんだよ…
@user-od5yw3gs2m
@user-od5yw3gs2m 10 ай бұрын
注文して店員さんが届けてくれた料理(完成品)を突然テーブルの隅にある調味料(胡椒やタバスコ等)をぶち撒けてきた 店主 or 別の店員 or 隣のヤバい客にドヤ顔で「ほら食えよ、なぁに遠慮すんな😁」って唾がかかりそうな距離で言われるのが前者。 一定のクオリティを保証されたお店(ここ重要)で「そういう料理」としてお出しされるのが後者。 こんな感じなんでしょうね〜
@user-yn1mk4se7i
@user-yn1mk4se7i 10 ай бұрын
​@@user-od5yw3gs2m そうだ!!
@user-gs5jt5ef3m
@user-gs5jt5ef3m 9 ай бұрын
それ!!!!!!×♾️
@user-zn9mi1gx6m
@user-zn9mi1gx6m Жыл бұрын
男性同士の恋愛を書いてくださいってなった時、日本はこのキャラはゲイではなくこの人だから好きになったんだよって言う表現をするのが多いけど、外国のポリコレはこの人はゲイだから好きになったんだよって表現をする。 それに後者は最初から当たり前のように付き合ってるって感じだけど前者は性格とかを深堀りしてから付き合うから前者に人気がでるのは当たり前だと思うな。
@user-yt2gu2pn7e
@user-yt2gu2pn7e 9 ай бұрын
日本人が今、「ポリコレなんてとっくに通過した道だぁ!!!」 とか言えるのはどんなに気持ち悪がられても萌えと性癖に忠実だった先人が居たからだと忘れてはいけない
@user-kg8cs5dp7x
@user-kg8cs5dp7x Жыл бұрын
ポリコレ「日本アニメには黒人が主人公のアニメが無い!」 ニホンジン「『不思議の海のナディア』『ターンAガンダム』」 ポリコレ「…」 ニホンジン「ポリコレよ!キサマ等の居る場所は既に我々が20年前に通過した場所だッッッ!」
@takaohirai1393
@takaohirai1393 Жыл бұрын
封印作品「ジャングル黒べえ」というのがあってだな。40年前にはまだ再放送してたはず。
@840tabaka9
@840tabaka9 Жыл бұрын
パラガス、ウーブ・・
@user-wm5rx1lz4h
@user-wm5rx1lz4h Жыл бұрын
「クレオパトラDC」もOVAに なってたはず。
@user-yj7xq7qk9p
@user-yj7xq7qk9p Жыл бұрын
そして肌が褐色キャラは人気は非常に高い。ターンAのロランとか平成ならポケモンのアイリス
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
@@takaohirai1393 さん ジャングル黒べえにしろちびくろサンボにしろ黒人を扱った作品を叩くのに自分達黒人を主役にしろとめんどくさい事を言う人達に付き合う必要もない気がする。
@yatakarasu00
@yatakarasu00 Жыл бұрын
これぞ全ての層に不快感なく受け入れられる多様性の完成形だよ 改めてすげぇわ
@dnobleman5497
@dnobleman5497 11 ай бұрын
LGBTの思想の元になっているのは悪魔崇拝だと言うことも知ってほしい。 悪魔(バフォメット)は、男性的な身体に、女性的な乳房を持っています。
@user-sv2tu3he1w
@user-sv2tu3he1w 5 ай бұрын
@user-vs9os2xz6vたしかに好きではない、だけどわざわざ「やめろ!」とか「搾取だ!」とか言わないよな 色々あっていいと思うのに、なんでポリコレ勢は強制してくるんだろうね
@user-ch2wu2br1p
@user-ch2wu2br1p 5 ай бұрын
@user-vs9os2xz6v ⁠​⁠BL嫌いでも他の作品見よってなるだけでやめろ!消せ!とか言ったりしないよね。アニオタとフェミ、ポリコレは一緒にしちゃダメだな
@user-kh6cm1bz6k
@user-kh6cm1bz6k Жыл бұрын
あいつらのやってることは いろんな色で表現して虹を作るんじゃなくて 全部混ぜて 真っ黒 を作ってるだけだからな  先ずは それぞれ単色で作品を作るところから始めろと思う。
@user-jf7no9ou7o
@user-jf7no9ou7o Жыл бұрын
個性!多様性!と主張しながら個性と多様性を消しにかかってる事に気づかない愚かな連中がポリコレだと思ってる。
@Niebel-Alba
@Niebel-Alba Жыл бұрын
いったい幾つの海外の作品がドブのような黒に塗り潰されたことか… 外国人がCool Japanと言える領域は死守せねばならん。
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
不思議な世界の絵面がまさにそれ
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
うむ。細かなキャラ設定を気にするよりも先ずはより魅力的な物語世界を提示して欲しいものだな。
@channel-bq4df
@channel-bq4df Жыл бұрын
数百年かかりそうですな、、、
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
阿部さん「そろそろポリコレ共が騒ぎそうだから、ちょっと渡米しようか……」 ポリコレ「あのスミマセン、こっち来ないでもらえますか?(震)」 阿部さん「俺は人種関係無く食っちまう男なんだぜ……?」 ポリコレ「アーッ♂」
@with3557
@with3557 Жыл бұрын
阿部さんならノンケどころかトランスすら食っちまいそうな覇気をかんじるよな…
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
やらないか
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
@@with3557 阿部さん「こいつを」 白人「見てくれ」 黒人「どう思う?」 日系人「凄く……大きいです」 ポリコレ「うわああああああああ(絶望)」
@Niebel-Alba
@Niebel-Alba Жыл бұрын
おいおい…ポリコレポリコレ大声で叫んでたらよ…お前のケツにピッタリ♂張り付いた野郎に気付けなかったみてぇだな…?
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
@@Niebel-Alba 阿部さん「だってポリ(掘り)コレなんだろう?」 ポリコレ「どんな脳内変換してんだお前は!第一日本語じゃない時点で違うだろ!」 阿部さん「片仮名は日本語だぜ?」 ポリコレ「屁理屈言うなぁぁぁぁァーーッ♂」
@user-ce8xo2it5y
@user-ce8xo2it5y Жыл бұрын
アニメとかの創作に限らなきゃ、日本は数百年前から同性愛とかよくある話だったわけだし(それはそれとして異性とも普通に付き合うわけだが)、何周遅れか分からない欧米が、なんで最先端のつもりなんだろう?
@user-ml5kx6ju3b
@user-ml5kx6ju3b Жыл бұрын
むろん白人様が「人類最先端は白人様文化、有色人種どもはそれをありがたがっていれば良い」教を信奉されているからでございますw
@user-fk6ul6vp3p
@user-fk6ul6vp3p Жыл бұрын
東海道中膝栗毛、ゲイカップルの弥次喜多珍道中ですね。江戸時代に作品として庶民に親しまれた歴史の国にいまさら何を言う。個人的には神(ファーザー)に対する文化的な中2病反抗期かなーとみてます。中学生頃特有の凄い狭窄的なこんなことしてる俺カッケーに、メリケンの無駄な宗教正義が合わさって鬱陶しさ倍増。
@user-bu1pn5wm3u
@user-bu1pn5wm3u Жыл бұрын
それに 同性愛差別も人種差別も白人さんがやってきた事が原因の1つだとも思います 例えば キリスト教では同性愛は罪だし大航海時代だと植民地の拡大と奴隷貿易 おまけに両方ともセットで植民地に来る
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
@@user-bu1pn5wm3u 日本では豊臣秀吉が奴隷売買に怒って宣教師を追放した
@user-rd1cm1lv4j
@user-rd1cm1lv4j Жыл бұрын
歴史でいうと戦国時代からあったんだよなこれが。
@user-dq4zn2pd8m
@user-dq4zn2pd8m Жыл бұрын
日本には、「男の娘」ってジャンルもあるんだぜ!
@840tabaka9
@840tabaka9 Жыл бұрын
でも、男の娘・女装男子をアメリカは嫌う。オカマを好む・・
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
男装の麗女とかもな
@840tabaka9
@840tabaka9 Жыл бұрын
@@user-sm1rv5cy6v 女性はズボンを履けるからあんまり考えない事にしている・・
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
@@840tabaka9 男装ってジャンルはただパンツスタイルを好むというだけじゃなく、服装振る舞い言葉遣いまで男性に寄せてる女性という特殊ジャンルだしな… 僕っ娘俺っ娘とも違う、男装の麗女というジャンルがある。極めた男の娘の性別逆バージョンと言うべきか。
@undergroundYAROU15
@undergroundYAROU15 Жыл бұрын
それだけじゃあねぇ…!こっちにはふたなりお姉さんによるショタのメス墜ち本があるんだぞ! …もちろん、ショタだけじゃない。そっちには筋肉ムキムキの幼馴染や汚いおっさんが可愛い女主人公や幼女に性教育されてる本もあるんだぜ…?
@user-gr5iz4ou9g
@user-gr5iz4ou9g Жыл бұрын
ポリコレ=強制 日本のジャンル=多様性
@user-wi5fv9tk9h
@user-wi5fv9tk9h Жыл бұрын
我が国には「男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思う」という言葉があってだな…
@Kanar14402
@Kanar14402 Жыл бұрын
そういやその名言が出てきたシリーズも性癖のデパートやったな〜。まだ出てきてない要素を探すのが難しそう。
@user-tq3bu5ok7m
@user-tq3bu5ok7m 10 ай бұрын
あったな〜、腐ってたり姫ってたりする人のネタだけど、あったな〜w
@1IlITj1
@1IlITj1 10 ай бұрын
プリズマイリヤだっけ…?
@Kageura0023
@Kageura0023 Жыл бұрын
こういう風にしっかり社会に溶け込みすぎて周りからLGBTに配慮しろって言われる日本…() 正直少女が出る漫画ばっかり問題に挙げられてLGBTに配慮しろとか意味不明。全部読んでから発言して欲しいしあまりに知識が浅い。
@user-hg2id9ml5q
@user-hg2id9ml5q Жыл бұрын
日本が鎖国してたのってこういうことだったんだろうなぁ
@itirousuzuki9263
@itirousuzuki9263 Жыл бұрын
>社会に溶け込み~ > 社会? オタの中だけだろ?
@Kageura0023
@Kageura0023 Жыл бұрын
@@itirousuzuki9263 まっそれなら少なからず漫画やアニメに対してポリコレに配慮しろって言う必要ないよね?
@user-kc1st6zw2y
@user-kc1st6zw2y 4 күн бұрын
これだから素人さんは困る‥って鼻でせせら笑ってくるヲタク共が目に浮かぶようだわ
@no85at
@no85at Жыл бұрын
実写だから気づきにくかったんだろうけど、 「翔んで埼玉」がBLだったってことを後から知った() あれは実写もクソおもろかった。 続編待機してる
@user-pv8tp3jw7y
@user-pv8tp3jw7y Жыл бұрын
NL、BL、百合、歳の差、人外、性転換、闇堕ち、近親、NTR、死にネタ全部詰まった作品があるんですよ セーラームーンっていうんですけどね?
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
月の光に導かれ... 既に日本はソッチ方面は 【レベル:ルナティック】なんでさぁ... 白人の旦那様方 御婦人方??
@user-xn7nb1pm2e
@user-xn7nb1pm2e Жыл бұрын
セーラームーン、万能ですね😊 まるでさまざまな物が詰め込まれたお節感
@user-zb5ib2of5f
@user-zb5ib2of5f Жыл бұрын
セーラームーンってそんなに詰め込んでたんですか!? し、知らんかった…!
@raayusan_
@raayusan_ Жыл бұрын
欲張りセットで草 追記:欲張りセット見たくてU-NEXT契約しました
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU Жыл бұрын
少女漫画のバケモンやで。小学生のワイがイカれた理由
@user-ze7sv6on9w
@user-ze7sv6on9w Жыл бұрын
ポリコレ活動家は批判するためのアンテナは張り巡らせているけど、認められるものに対してのアンテナはガバガバだったりする。 承認欲求や、お金目当てと思われても仕方ないですね。
@user-nk6fz8sn6t
@user-nk6fz8sn6t Жыл бұрын
なんだ、日本の多様性にようやく世界が追いついて来ただけか。未だ一周以上遅れてるけどな!
@bstei
@bstei Жыл бұрын
多様性って考えたら日本のマンガやアニメは大昔からありましたからね よくアメリカの作品はポリコレ全部詰め込みすぎだけど、日本のマンガ、アニメはポリコレの要素を少し入れて上手く調理する これに尽きるのではないでしょうか 個人的には「リコリスリコイル」の店長はゲイで黒人で脚が不自由という設定ですが、めっちゃ好きなキャラです
@channel-bq4df
@channel-bq4df Жыл бұрын
創作物っていう括りなら古代からあるので、現代日本人というより日本人がそもそもそういう性質なのでしょう。 向こうはそもそも何でも0と1の二元法ですからね。-1~+1のグラデーションで考える日本人とは創造の方向性が違うのでしょう。 日本の作品は濃淡出しますから、あの一コマ見て無いとゲイだと分からんとかあると思う。 最近は主張の強い作品もあるけど、さらっとそのキャラの属性を明示、暗示してそのままスルーして物語を勧めますからね よく分からんが向こうはそれぞれそれらをフォーカスしないと周囲が煩いのか、そういう性質なのか分かりませんが 感性の違いで余計にくどいって見える気はしますね。
@harut7299
@harut7299 Жыл бұрын
日本の文化は基本的に「他人に迷惑をかけない」と「何事もお互い様」なんだよね これは、逆に見ると「他人が何をしていようと、大きな実害がないなのら極力干渉しない」を美徳とする文化 これは、「そんな事は神様がお許しにならない!!」とか「神はこれをしろと仰ってる!!」的にグイグイと他人に干渉してくる文化からするとかなり消極的に映るようで、「だから日本人はどーのこーの」といった日本駄目論に利用されてもきた でもさ、人間「当たり前」になってる事は誰も気にせず話題にもしない訳でw 米国が「自由の国!!自由!!」ってしょっちゅう喚いてるのは、実はそんなに自由が無いからこそ、意識的に自由を認めさせないといけない文化だからなんだろうなぁ
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
少し入れて上手に調理する…至言ですね。今頃日本の駅弁にハマっている諸国の人々よ、日本には何でも有るのよ少しずつ。かつ美味しくて美しい。せめて真似出来る様になってから出直して来なさい。
@user-ip6jk7mg9x
@user-ip6jk7mg9x Жыл бұрын
ポリコレがわめいているのは日本では既に三十年前に通過した場所なのだよ。
@user-iq4xz9uw3x
@user-iq4xz9uw3x Жыл бұрын
日本のBLや百合は萌えや性癖が詰まってるから至高 なんだか海外のポリコレ系はあんまり萌えない 地雷カプを押し付けてくる人たちだと思ってる
@user-iw5co4zm1r
@user-iw5co4zm1r Жыл бұрын
同性愛を萌えにすること自体が向こうではNGなんだよドブスの誰得同性愛こそが連中の目指す物なんだから
@user-wh5ew2lo8h
@user-wh5ew2lo8h Жыл бұрын
(´・ω・`)普通にポリコレもそうじゃない作品に文句つけるんじゃなくて、新しい自分たちの価値観をテーマにした作品どんどん作ればいいのにね。
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
完全同意。それともそう言うクリエイターが既に生まれなくなったと言う事なのか。今や我々は西欧の没落を見届ける立ち位置。
@user-ho9bw2se4d
@user-ho9bw2se4d Жыл бұрын
ゴールデンカムイはアイヌ文化を丁寧に描いている素晴らしい作品なんですよね、源次郎ちゃん
@user-ej9nx9ki6t
@user-ej9nx9ki6t 10 ай бұрын
俺は少女団のお荷物です…ッ
@user-dp5hy7pm4x
@user-dp5hy7pm4x 10 ай бұрын
ゴールデンカムイってBLだったの!
@sunegedaimajin
@sunegedaimajin 9 ай бұрын
⁠@@user-dp5hy7pm4xそうだよ。ゲンジロちゃんっていうエチエチマタギを取り合う漫画だよ。
@user-ob1ji9yl6j
@user-ob1ji9yl6j 5 ай бұрын
源次郎ちゃんいいよね〜あんなに可愛いヒロインみたことないよ
@yasurk1
@yasurk1 Жыл бұрын
CLAMP作品なんて、説明もなしに性も年齢も飛び越える恋愛劇だからな。
@user-ygntsr
@user-ygntsr Жыл бұрын
海外の方が遅れてるのでは・・・???ってなる
@halaotvental
@halaotvental Жыл бұрын
日本が未来に生きてるんだよ😌
@user-bt7no3xr6c
@user-bt7no3xr6c Жыл бұрын
知ってるかい?日本でEVが流行ったのって70年前なんだぜ! その後欠陥がバレ下火に…今も諸外国はこの欠陥を克服していない。
@user-wo9kt6ov2q
@user-wo9kt6ov2q Жыл бұрын
知ってる?後ろに居た人が、先導してた人を戻させるのは、足並みを合わせるって言わないんだよ。足を引っ張るって言うんだよ? って言いたい。
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
むしろ止まってる?
@user-oc3rq5qr3b
@user-oc3rq5qr3b Жыл бұрын
競争とかで言う遅れてるじゃなくて、周回抜かしする直前なので後ろにいる的な感じだと思う
@gmxhoyt5766
@gmxhoyt5766 Жыл бұрын
銀魂というオカマや性転換、人外(パンデモニウム含む)やSMと最早多様性で片付けて良いのかわからない最高の作品が夕方に流れてましたね。
@user-ne7wf8gw1t
@user-ne7wf8gw1t Жыл бұрын
基本がギャグと王道展開だからという事で少年誌で連載してて、アニメも子供達の見る夕方ゴールデンタイムに放送されていたという銀魂。
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU Жыл бұрын
クレームの塊みたいな挑発原作だからしょーない
@user-gv4ol7vp3s
@user-gv4ol7vp3s 10 ай бұрын
やり過ぎて色んな所から怒られていたな…
@user-ig6te3tt1l
@user-ig6te3tt1l 4 ай бұрын
​@@user-gv4ol7vp3sもうやめて、プロヂューサーのライフ(頭髪)は0よ!
@user-vo5ip8gv3q
@user-vo5ip8gv3q 3 ай бұрын
九兵衛を忘れちゃいかんやろ
@ichi1734
@ichi1734 10 ай бұрын
性癖で描かれるか政治的思想で描かれるのかの差はデカい
@gerogerorin
@gerogerorin Жыл бұрын
アニメセーラームーンのはるかみちるにはドキドキしっぱなしだった 見せ方のバランスが天才的だし声がもうね…反則でしょあれ
@lovegoodweno7468
@lovegoodweno7468 Жыл бұрын
前世からの孤独と重い使命を知る唯一無二の相手っていうね、そこから始まるお互いを思う気持ちがね、尊い…。
@Elchivo-ct6kd
@Elchivo-ct6kd Жыл бұрын
「青い花」が好きだったな。ノンケのあーちゃんが徐々に染まっていく描写はガチのそれだった。
@user-ig6te3tt1l
@user-ig6te3tt1l 5 ай бұрын
同じぐらいの時期にあった「ささめきこと」が好きでした。 可愛い女の子が好きな可愛い女の子を好きになってしまった可愛くない女のコの可愛い部分に気付いてしまって惹かれていく可愛い女の子の話・・・いや、良い話なんよ。
@user-bj9fw2ze1j
@user-bj9fw2ze1j Жыл бұрын
言われてみればだな 日本ほど多様性に富んだ国はなかった
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
アメリカ人の多くはテンノーを独裁者だと未だに思っているらしい。日本人からしたら天皇陛下とは「ドーナツの中心部みたいな方」ってイメージだと思うんだけど。こう言うのからして全く伝わらないんだよね。
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h Жыл бұрын
ポリコレどもよ。貴様らのいる場所は、既に我々が40年前、いや1000年前、いや神話の時代に通過しているわっっ!!
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
名高い戦国武将 武田信玄の 気に掛けていた小性(愛人・男)への 『そんなにヘソを曲げないで欲しい...キライにならないで欲しい...』という 恋文というか謝罪文というか ビミョーな手紙が残っているらしいのだが?
@murt2286
@murt2286 Жыл бұрын
高坂弾正かな?
@user-bt1rj5lh1e
@user-bt1rj5lh1e Жыл бұрын
今考えるとパタリロってBLだったんだよな〜 考えるに一歩間違えるとゲイ的な作品との線引きが絶妙にあったり、百合よりBLの奥深さと 業の深さに驚愕する。
@kpkpkp_llll
@kpkpkp_llll Жыл бұрын
ここのコメ欄見るのとても落ち着く。昔からBLGLNL外国人などなど色んな面白い漫画があったこと、二次創作の文化、平安時代からいかに日本が多様な文化を持ってきたのか感じて心があったかい。最近日本ネガティブだったけど、もっと日本にしかない良い所を見ていこう
@user-xg4pe9tx5r
@user-xg4pe9tx5r Жыл бұрын
ポリコレ勢ってそもそも他力本願ばかりなこと言っているよね... そんなにポリコレ配慮した作品観たいなら先ず自分達で映画なりアニメなりマンガを作れば良いと思うのだが。 それこそ表現の自由があるんだから。 他人が自由に表現した作品に文句言っている暇なんてないはずだよ。
@user-jf7no9ou7o
@user-jf7no9ou7o Жыл бұрын
日本では何十年も前に今で言うトランスジェンダーにあたる男の子が主人公の「ストップひばりくん」って言う漫画があったぞ!しかも親父さんが893の組長って言うシュールでコテコテのギャグ漫画だ。何でも有りの日本のアニメや漫画こそ多様性に溢れてるじゃないか?アホで身勝手な自分達にだけ都合のいい主張を繰り広げてるポリコレさん達よ!
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
今再アニメ化したらいろんな物議を出し結局は叩かれるんじゃね?って言われてる作品ですよね。アニメのOPはたまに無性に聴きたくなる。
@user-jf7no9ou7o
@user-jf7no9ou7o Жыл бұрын
@@user-hd2km9uh3h さん かも知れませんね。昔は自由で良かったです。でも今では確かに色々論議を呼びそうな漫画なのかも… ですね。
@dear-Tommy
@dear-Tommy Жыл бұрын
たしかOPは…カラーテレビにしたって色は色々あるでしょ、でしたっけ… まさに多様性ですわぁ。
@user-ks8dz9gm8q
@user-ks8dz9gm8q Жыл бұрын
親が持ってたの読んだことがあるけど面白かった。また思い出せて良かった。
@qeii6958
@qeii6958 11 ай бұрын
親、、、、、 なんかショック 親かぁ 歳とっちまったんだ 俺
@tikagecross8397
@tikagecross8397 Жыл бұрын
ポリコレだから売れない、は言い訳なんですよ…アメリカさん… ラノベですが、優しい竜の殺し方、は古いですがライトなBL感が程よい異種族BLの名作ですよ!
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
この国って”ポリコレだから売れないは甘え!”って作品群が多すぎる、ある意味夢の国(ヤな国だな)ですからねぇ・・・で日本は多様性が無いって騒がれても・・・
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
不死身になって 自分の子孫にシバかれる大魔導師な王 (ナチュラルに精神ダメージ喰らってた) や 韻を踏んだ古風でエレガントな置き手紙残すくせに 基本 豪放ライラックな性格の 魔法で一時復活した酒飲み初代?竜王とか かな~り 根に持つタイプの主人公の 聖騎士とか...うん。サイコー (途中までしか読んだ事ありませんが) 同じ作者...だったはずの 【ラフェールの末裔】もよかった
@user-lk9pi9xi4i
@user-lk9pi9xi4i Жыл бұрын
津守時生作品でしたっけ?三千世界の鴉を殺しも好きでした。
@nf-104
@nf-104 Жыл бұрын
「ポリコレだから売れない」と言ってるのは日本のオタクなんですが
@user-mz3bw7re2z
@user-mz3bw7re2z Жыл бұрын
@@nf-104 まぁ、実際最近のディズニー作品は売れ行きあれだしなぁ。 リトル・マーメイドはどうなんだ?売れてんのあれ?
@user-mx8fv5ob8s
@user-mx8fv5ob8s Жыл бұрын
盛り込め!って圧をかけてる時点で多様性を否定してるやん
@user-mn3xd8sk5n
@user-mn3xd8sk5n Жыл бұрын
百合カップルにゲイカップルをぶちこんで神作品に仕上げやがったリコリコは最高
@jony1025
@jony1025 10 ай бұрын
そして黒人キャラを入れる配慮ぶり
@user-hw7gg4dl1h
@user-hw7gg4dl1h 10 ай бұрын
そして孤児、白人、障がい、ブサイクキャラも入れると言うポリコレに配慮しまくった作品なのに面白いと言う なぜポリコレの本場のアメリカはこんな作品が作れないんやろうか
@user-kt5gu3wl4g
@user-kt5gu3wl4g 8 ай бұрын
ちょうどポリコレが燃え始めた時期に投下されたから「こういうのでいいんだよ」ってなってたの思い出した
@Lilie_Eins_0621
@Lilie_Eins_0621 Жыл бұрын
日本はとっくにLGBTqに配慮したアニメが40年以上前から始まっていたのに… 海外勢は今頃文句を言ってくるのは訳が分からない…
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
所詮思考力創造力が欠落した連中。
@user-dl4fw9qi9q
@user-dl4fw9qi9q Жыл бұрын
別に配慮はしてないよね
@user-iz6xp6uq6k
@user-iz6xp6uq6k Жыл бұрын
配慮? 好きだから作ってるんでしょ!! 義務感なんかないね
@user-rs9wv8fs9e
@user-rs9wv8fs9e Жыл бұрын
配慮はしてないね 性癖をアニメにした感はあるかんじ
@user-pv2nd2hh8j
@user-pv2nd2hh8j Жыл бұрын
配慮などどこにもない あるのは好きを形にしたいHENTAIたちの執念だ
@roa2839
@roa2839 Жыл бұрын
「新・やらないか」の黒人版をつくってあげたらポリコレ大喜び。
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Жыл бұрын
その場合黒人は受けですか?攻めですか?
@roa2839
@roa2839 Жыл бұрын
阿部さんなら黒でも白でもいけるとおもう。 そう思えば 阿部さんの色変えなくても 新キャラ出して食わせるだけでいいよねw
@user-ip6jk7mg9x
@user-ip6jk7mg9x Жыл бұрын
それはナイスアイデア
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
そういやこの作品もアニメ化するんだっけ・・・本当に日本は何でもありだなぁ・・・
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v Жыл бұрын
@@roa2839 正解 阿部さんはノンケだって構わないで食っちまう男だから外人なんか容易くアッー!
@user-oj2op6xd1w
@user-oj2op6xd1w Жыл бұрын
初期B Lアニメと言えばパタリロ放送の翌年1983年の放送で週間少年ジャンプ連載そして中の人達が結婚した「ストップひばりくん」がありますね
@noir-sr9fp
@noir-sr9fp Жыл бұрын
桜トリック、大学進学後の続編を作者が同人で描いているけど、明確に恋人同士になったからそっちでは普通に一線越えているんだよな。
@-axmasi-
@-axmasi- Жыл бұрын
グラビテーションをBLと知らずに見て育った小学校時代、リリカルなのはで百合を学んだ中学時代、沙耶の唄で人×人外の素晴らしさを知った高校時代、結局のところそこに愛があれば男女の違い 年齢差 肌の色 言葉の壁 人か人じゃないかは関係ないと思うようになった現在、日本人に生まれて本当によかったと思いました
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c Жыл бұрын
リリカルなのはって百合ものだったのか。 私はPS2のソフト、アカイイトが好きだった
@-axmasi-
@-axmasi- Жыл бұрын
@@user-un4uy7hr6c 女の子同士イチャイチャして女の子同士共同生活して女の子同士同じベッドでほぼ下着姿で寝たりするのは百合とは違うのか(混乱
@moai9685
@moai9685 Жыл бұрын
@@user-un4uy7hr6c 要素はあるかもやけど、百合モノではないかな
@user-oc4xz1uv2x
@user-oc4xz1uv2x Жыл бұрын
中学生の頃「乙女はお姉さまに恋してる」と「好きしょ」のアニメ大好きで良く見返してたの思い出した
@user-sv9cx3xj6y
@user-sv9cx3xj6y Жыл бұрын
そう思うと、∀ガンダムのローラ・ローラ(ロラン・セアック)ってすごかったんだな。 褐色肌で男の娘っていうキャラを24年前にアニメ化してたんだから。
@kousei09
@kousei09 Жыл бұрын
日本の百合やBL作品と海外のポリコレ作品は、何が違うのかと考えてみたのですが。 我が国の創作物では百合やBLを描く場合、それをメインテーマとしており、劇中を通して描きたいという意志があること。 その作品は百合やBLでないと、成立しないことかなと思います。 誰かに配慮や遠慮があって作品が成立している訳ではなく、あくまで作者が描きたいものとして百合やBLを選択している訳ですし。そのため百合やBLが作中に存在するかどうかは、すべて制作者の自由意志に委ねられます。 読者や視聴者に押し付けられたものでないからこそ、日本の百合やBLを題材にした作品は面白いのでしょうね。
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x Жыл бұрын
ポリコレは「黒人が主役の作品」は認めなくて「白人の作品を黒人に変更した作品」しか認めない
@yukitakamasuta3501
@yukitakamasuta3501 Жыл бұрын
アニメ漫画以前に衆道とか、はるか昔から人気のジャンルなので… というより日本を含む東アジアは男性っぽい女性と、女性っぽい男性が好まれる文化圏ですし
@Oh-show
@Oh-show Жыл бұрын
百合作品としては「やがて君になる」が好き。 人を好きになるという感情が分からない主人公と誰の事も好きにならない主人公に惹かれた先輩との話。 それぞれの人物が持つ恋愛観や価値観が繊細に描かれており、百合作品という枠組でなく恋愛作品として見てもとても素晴らしい作品。 アニメ2期やって欲しい……
@user-is5ke6on1t
@user-is5ke6on1t Жыл бұрын
分かる😆
@cica6014
@cica6014 10 ай бұрын
マジで百合初めてくらいに見たけど、普通にいい作品だった。 超おすすめですね!
@user-yp7lv5ly8x
@user-yp7lv5ly8x 10 ай бұрын
それ模試の現代文かなんかで出てきてめっちゃビビった
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
最新版のお兄ちゃんはおしまいが無かった・・・ ドイツではワンピースを超えるくらいの人気作品なのに・・・尚今季のアニメで道を踏み外した人達が続出した模様・・・
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
【江戸前エルフ】も ある意味...百合? へなちょこエルフと しっかり者?な巫女のお話なんですよね...(毎度 カメラのシャッターが 火を吹いていた事には触れません 触れたくない)
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
え、今ドイツでも日本のアニメとかフツーに観られるんですか?だってあの国では未だに「我が闘争」が発禁本扱いで図書館でも閲覧不可なんですよ。大丈夫かドイツ人。今キミたちの造った戦車がウクライナの救済者になろうとしていると云うのに。萌えって分かる?ヤバくないかそう言うの❗️
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU Жыл бұрын
変人しかいない模様
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h Жыл бұрын
@@KAWAYUSU さん 変人の何が悪いっ!!(ぉ
@119sengoku
@119sengoku Жыл бұрын
魔夜峰央も影響を受けた花の24年組の、ポー、トーマ、風と木、イブの息子といった名作の数々。
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
それや。それやがな❗️ねーちゃんよう知っとるのおー。
@user-zv2sd9kg2u
@user-zv2sd9kg2u Жыл бұрын
寺(地球)へ…も忘れちゃいけませんぜ
@Aki-cv2qz
@Aki-cv2qz Жыл бұрын
@@user-zv2sd9kg2u 様へ 今では「寺ヘ」って言うんですね。(大爆笑しても独り)
@119sengoku
@119sengoku Жыл бұрын
@@user-zv2sd9kg2u 様、忘れてはいませんが、ジョミーとキースでタチウケと解釈することに。そうなると地球へも寺へで僧侶枠の仲間入り⁉
@user-zv2sd9kg2u
@user-zv2sd9kg2u Жыл бұрын
@@Aki-cv2qz 魔夜峰央氏の“ ラシャーヌ”と言う作品にあったシャレなんですよ。パタリロが出ていたので懐かしくなってつい出してしまいました ちなみに、この後主人公のラシャーヌ(♂︎)は修行僧にして七星虎狼拳の遣い手である叔父(もちろん♂︎)にヤられます。どういう意味の“ヤる”かはご想像にお任せという事で
@myonnmin8372
@myonnmin8372 Жыл бұрын
バンコランとマライヒは6歳だった私の性癖をグチャグチャにしてくれた。ありがとう。
@bhz072t
@bhz072t Жыл бұрын
俺はストップ!ひばりくんだった。まだ『男の娘』なんて言葉は影も形もなかった時代だぞ。
@KN-1959
@KN-1959 Жыл бұрын
ストップ!ひばりくんは未完だけど単行本は全部買った記憶がある。その私も最近だったら『お兄ちゃんはおしまい!』とか全巻買ってるから、ずっと性癖がゆがんだまんだw
@user-mz3bw7re2z
@user-mz3bw7re2z Жыл бұрын
本格的に歪んだのはブリジットだけど、種を植えられたのはバーコードファイターの桜
@aromajapanAS
@aromajapanAS Жыл бұрын
海外のポリコレってさ 既に人気が確約されている既存IP作品にポリコレぶち込むって感じなんよね それが嫌われるし忌避される要因だっつーのに ポリコレのポリコレによるポリコレのための作品つくりゃいいじゃねーか(それやったら爆タヒした某ディズニー印とかあるけどね
@user-tw5xn1xe2r
@user-tw5xn1xe2r Жыл бұрын
ポリコレ作品は良い悪いを確かめる前に1mmも観る気がしない、 昔の表現なら、お前はもう〇んでいる 日本にとっては世界中からアニメ需要が増えてララララッキ~ ポリコレあざ~す(笑)
@ih5694
@ih5694 Жыл бұрын
パタリロの面白いところは、主人公とその家族は同性愛者ではない所ですよね。 異性愛とか同性愛とか気にするよりも、国難をどう乗り越えるかのほうが大事な、格好良いヒーローがパタリロです。
@user-ow3fg4mv6g
@user-ow3fg4mv6g Жыл бұрын
なぜここに「風と木の詩」がなかったのだろうか・・・ BLの先駆けはこっちのが先なんだけどなぁー パタリロほど有名ではなかったけど、あの「地球へ(テラへ)」を書いた竹宮恵子さんが書いてますよ。 リアルタイムで読んだ漫画です❤ 絵が美しくて引き込まれました。BL好きな方にはおすすめです❤
@harut7299
@harut7299 Жыл бұрын
あの時代、「風と樹の詩」と「ポーの一族」が双璧でしたねぇ(遠い目) ポリコレ棒で他人をぶん殴ってああいった作品を生み出せると思うのなら、まず自分の頭を殴って自分達の頭の中の「理想」をぶちまけてお手本になるものを創り出してみろよ、と
@gigiko1504
@gigiko1504 Жыл бұрын
山岸凉子さんの「日出処の天子」も推したい。
@user-fj3ym6wd9n
@user-fj3ym6wd9n Жыл бұрын
風木はOVAだが安彦良和監督でアニメ版が出てた(ビデオテープ)な。 処天は山岸先生がアニメ化断ったとか。 テレビ版「地球へ」は風木キャラが混じってたな。
@harut7299
@harut7299 Жыл бұрын
映画版の「地球へ・・・」は映画館まで見に行ったんだよなぁ あれもキャスティングがいわゆる「流行りの俳優さん」だらけで、色々モヤったっけ 志垣太郎や沖雅也は良いとして… 薬師丸ひろ子に至っては上手下手以前に、17歳の少年をやらせるのは声質に無理がありすぎて、子供心に気の毒にすら思ったっけ 最初の一声で「あうあ」ってなったもんなぁw
@user-ct3hv3wm9r
@user-ct3hv3wm9r Жыл бұрын
風木があり、ポーやトーマがあってこそのパタリロでしたよ。そして処天もエロイカもみんな読み応えあった。カリフォルニア物語も緑茶夢も(止まらん止まらんw)
@yosiyosi2986
@yosiyosi2986 Жыл бұрын
日本の本屋には普通に並んでいるんだから、寛容だよね。 一部BL作品を禁書にしようとしている人らもいるようだけど、それには反応してるんだろうか。
@user-if7rn8es4n
@user-if7rn8es4n 9 ай бұрын
この国の多種多様な性癖はマジで最高だわ リアルでもネットでも必ずどこかに自分の性癖を理解してくれる人がいるのが素晴らしすぎる
@unun2621
@unun2621 9 ай бұрын
「LGBTキャラがいない!やり直し!」じゃなくて、 「この2人くっつけるえっっなの見たい」で二次創作で消化できてしまうのも強みだと思う マイノリティな性癖を大衆に押し付けるのが無理あるし、そもそも公然と見せつけるものじゃない感 個人で嗜み、同じ価値観を共有できる文化が受け皿になってるのかなりありがたいのかも
@user-bz4pz9ox4n
@user-bz4pz9ox4n Жыл бұрын
『パタリロ』連載&放映当時 若いオネエ様達はこの作品にとても勇気づけられていたと 有名なオネエ様が語ってられました 何かのメディアで見たか読んだかしたんだが なんだったかわかんない
@a6236231
@a6236231 Жыл бұрын
不快感のない多様性の完成形は「住み分け」だよね
@kafuka230
@kafuka230 Жыл бұрын
お兄様へとかベルバラとかもあるね。古い漫画は性別関係なく恋愛してる作品が結構ある。
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU Жыл бұрын
漫画原作はすごいハマった。
@mc-ein9281
@mc-ein9281 Жыл бұрын
そうだ!八百万の神が居る日本は最も多様性に溢れた国なんだ!
@user-nw6wh1bl9r
@user-nw6wh1bl9r Жыл бұрын
海外ってお堅いのね。日本じゃ全然アリよ。
@user-id5nq3fj2z
@user-id5nq3fj2z Жыл бұрын
どんな作品を公開しても べつに問題起こってないよね!
@user-mz3bw7re2z
@user-mz3bw7re2z Жыл бұрын
同人まで含めればないジャンルを探す方が難しいレベル。
@user-hg2id9ml5q
@user-hg2id9ml5q Жыл бұрын
学校でのLGBTQの教育方針がどうのとか言われてるらしいが、図書室の隅っこにエロ漫画置いておけば解決すると思ってる。割とマジで
@user-lc5ux1vh1z
@user-lc5ux1vh1z Жыл бұрын
直接的な表現が無いからと「炎の蜃気楼」を置く司書さんが居たりしたらとても趣深い
@tama2027
@tama2027 Жыл бұрын
パタリロを小学生ぐらいに読んだから、その年齢にして同性愛を理解できるようになったよ ある意味性癖を歪ませられた笑
@talmondmkk7301
@talmondmkk7301 Жыл бұрын
そもそもおっさんずラブ実写版が全国で放送される国だぞ 面構えが違う
@user-cl4et5px9f
@user-cl4et5px9f Жыл бұрын
マジンガーZの あしゅら男爵という LGBTに配慮されたキャラ
@user-kf4gb3gf5z
@user-kf4gb3gf5z Жыл бұрын
これ英語で作って海外勢にも見てもらいたいわw
@user-we8no6ee3p
@user-we8no6ee3p Жыл бұрын
日本のは思想じゃなくて趣味なんだよ 楽しめる者が楽しむ世界
@racsho
@racsho Жыл бұрын
BLと百合を40年間醸成させてきたニポンは、ついに2019年、『お兄ちゃんはおしまい!』という不滅の金字塔を生み出す… (`・ω・)=3 ムフー
@user-ej9nx9ki6t
@user-ej9nx9ki6t 10 ай бұрын
おにまいは語り継がれるべき名作
@user-px5gh3uq8v
@user-px5gh3uq8v Жыл бұрын
昔はお耽美系とか宝塚ってのは1ジャンルとして確立してたからなあ 押し付けでなく区別というのが大事
@user-wh9jt6vp6w
@user-wh9jt6vp6w Жыл бұрын
ポリコレは漫画もここまで落ちてこい!って感じに理想を描くのではなく足を引っ張りに行ってる感がすごい。 同じ題材扱っててここまで差が開くって相当だぞ?!逆の意味ですごいな無能ポリコレ
@uzaing4971
@uzaing4971 Жыл бұрын
日本にもかつて有害図書条例と言うマンガ業界を委縮させた文化危機があったんですよ。そこで世間の嘲笑に耐えながら、性表現の自由のために戦った先人がいるんです。それを乗り越えて、今の日本の漫画文化があるんです。
@natoru2604
@natoru2604 Жыл бұрын
自分達が勝手に改変させて流してたくせに、 日本は遅れているって言っているのは本当に「なんなんじゃー!」って感じですよねー。 日本神話からBLとか女装とかあるっちゅーの。
@user-fb1tp6eb3f
@user-fb1tp6eb3f Жыл бұрын
最近のアニメなんだけど、転生王女と天才令嬢の魔法革命は百合アニメとしてかなり良かったと思う 主人公達が困難等にぶつかって乗り越えて、そして最後に相棒と結ばれるって所で百合になるという普通の恋愛アニメの百合バージョンみたいで、普通に楽しめる 「百合にしよう」ではなく、「なんかこれ百合になったwまぁ書きたいこと書けたしいいか」みたいな感じがする
@user-JpwcATcUT3
@user-JpwcATcUT3 Жыл бұрын
シムーンは皆女として生まれるけど思春期に自らの性別を男になるか女になるか選択するって世界設定だったなぁ…2006年作品
@KN-1959
@KN-1959 Жыл бұрын
萩尾望都『11人いる』(1975年)だと生まれた時は中性で思春期になったら男女どっちかを自由意志で選べる宇宙人がいましたね。
@user-zv2sd9kg2u
@user-zv2sd9kg2u Жыл бұрын
​@@KN-1959 てか、魔夜峰央が作品の中でネタにしてる萩尾望都や竹宮惠子、青池保子を無視してパイオニア扱いしてるのに違和感が有り過ぎる
@user-ze4th6kg9b
@user-ze4th6kg9b Жыл бұрын
所謂話題作品に取って付けたように色々なマイノリティをブチ込もうとするから、無理や反発が起こる。 日本は基本的に、そういうデリケートな部分は大体主題として扱うから、一作品に一要素をメインで入れるのが主流なのよね。 性的マイノリティを見たいならそういう作品を探せばいいだけ。 そうすれば、嫌なら見ない/好きだから見るってのが出来る。 メジャーじゃないから文句言う?それは君らが盛り上げてその作品をメジャーにしたらええやん。 ウテナは滅茶苦茶盛り上がったぞ。
@user-jo4xw8gv6i
@user-jo4xw8gv6i Жыл бұрын
多様性だとぉ~~~~? 生物という枷を外してからその多様性とやらは来てもらおうか 日本は既に生物なぞとうに超えている!
@user-ii5kg4oh9z
@user-ii5kg4oh9z Жыл бұрын
なんならノーマル作品だろうがポリコレ作品だろうがhentaiの目に留まれば二次創作という包囲網から逃げられることはできないって言うのに
@aq1416
@aq1416 Жыл бұрын
やらないか?って伝説の台詞が有るんだか
@user-xw5jt5dg9p
@user-xw5jt5dg9p Жыл бұрын
リボンの騎士、ベルばらも喰らえ!
@user-ib4oh6zt7f
@user-ib4oh6zt7f Жыл бұрын
『少女革命 ウテナ』で... 認識に...革命してみないか??
@hiwashi9637
@hiwashi9637 Жыл бұрын
原作とかなり展開違うらしいけどストロベリーパニックのアニメは好きでした
@cica6014
@cica6014 10 ай бұрын
自分は何年か前まで狂ったようにアニメ見てて、その時に、「CITRUS」と「やがて君になる」っていうアニメで初めて百合を見たんだけど、やがて君になる、は無自覚な二人がかなりゆっくり目に百合になっていく作品で、作画の綺麗さや主題歌も相まってめちゃくちゃいいアニメだった。是非見てほしい。
@KN-1959
@KN-1959 Жыл бұрын
パタリロ(1978年)よりも竹宮恵子『風と木の詩』(1976年)のほうが、ちょびっとだけ先だよね。ちなみにクックロビン音頭の元ネタは萩尾望都『ポーの一族』にあったマザーグースの引用をパロったものだと思う。いずれも古い作品なので最近の子はピンと来ないとは思うんだけども。
@11tukiko96
@11tukiko96 Жыл бұрын
最初に「パタリロ」きた時点で、世代差を感じてしまった。。。やっぱ「風と木の詩」でしょ。 リアル世代としては、「パタリロ」は萩尾望都とかの「 24年組」へのオマージュ作品。好きだけど。 昨今のポリコレ用の設定の取ってつけた感。何もかもを主役にぶち込む安直さに、辟易する。 ヒーロー万能主義のあちらでは、河惣 益巳のT.EXPほど、厚みのある作品は出てこないと思われ。
@user-ib3um3ru3g
@user-ib3um3ru3g Жыл бұрын
正直日本が手を出していないジャンルの作品ってあるのだろうか?
@user-jq5fs6jm4r
@user-jq5fs6jm4r Жыл бұрын
なぜ欧米では暗黒時代なんてものが出来たのかよくわかる話だな。
@user-sg5ch1vu7x
@user-sg5ch1vu7x Жыл бұрын
「神無月の巫女」のKZfaqに上がっていた最終回の英語吹き替え版に、英語圏の15歳のレズビアンの当事者という方が感極まって泣いてしまったとコメントしていたけど、やっぱり日本の百合作品の愛の描写はポリコレとかそういうの関係なく世界共通で通じるという事だろうか? 何はともあれ自分は神無月が一番好きなアニメで姫千歌は最高のカップルだし最終回は何度見ても涙を堪えられないから、共感しかないし嬉しい!!
@canadettinus5591
@canadettinus5591 Жыл бұрын
「絶愛-1989-」が少女漫画誌で連載されていたのには本当に驚かされました
@user-tn3cd9dh1m
@user-tn3cd9dh1m Жыл бұрын
しかもOVAしてんだよな~ 地元のレンタル屋に有って思わず借りた
@sassato-modose
@sassato-modose Жыл бұрын
トランスジェンダー作品(って先生本人がどう思ってるかは分からないけど)として挙げる作品は「11人いる!」だな 恐らくは魚類の生態を参考に性自認を決められずにいるヒロイン枠の葛藤が美しく描かれている、作中別の文化では天使と呼称されるのもまた良い
@user-pg7vo2wm3p
@user-pg7vo2wm3p Жыл бұрын
フロル ベリチェリ フロル 子供の頃に読んだ漫画で今でも名前を憶えてます。 SF作品という括りの中とはいえ  あのキャラクター設定や作中での描き方は、印象的だし愛おしさも感じます(・∀・)
@user-eg6fr1qf6d
@user-eg6fr1qf6d Жыл бұрын
日本人「我々はすでに1200年前に通過している。」
【海外の反応アニメ】ポリコレ勢力に男の娘アニメの良さをわからせたい!【ゆっくり解説】
10:22
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 17 МЛН
Gym belt !! 😂😂  @kauermotta
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 18 МЛН
【しかのこ第一話】シカ!?に大困惑の視聴者の反応集
6:26
イマアニ【ラブコメ反応集】
Рет қаралды 2 М.
77億が驚愕した日本だけに住む動物の生態6選【ゆっくり解説】
17:40
ゆっくり日本の美学【雑学解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
『見た目だけで性癖に刺さったキャラ』あげてけに対するネットの反応集
14:08
【ポリコレ】LGBTQに寛容な日本の百合アニメ【海外の反応アニメ】【ゆっくり解説】
12:26
アニメJAPAN【海外の反応ゆっくり解説】
Рет қаралды 45 М.