Railroad Journey from Tokyo to Nigata 12hours

  Рет қаралды 2,826,076

Suit Train

Suit Train

3 жыл бұрын

2021年6月12日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
□Twitter→ / usiuna7991
□Instagram→ / suit_ryoko_channel
□ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
■楽天→bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
#スーツ交通 #鉄道

Пікірлер: 724
@usiusa7991
@usiusa7991 3 жыл бұрын
すみません訂正です。猫の駅長がいるのは湯野上温泉ではなく芦ノ牧温泉でした!ご訪問の際はご注意ください! サムネイル画像は やえざくらさん(PIXTA)のものを使用しています!
@minnashinu
@minnashinu 3 жыл бұрын
@金盾 サブ2 はい、そうだね
@kyusyu_train
@kyusyu_train 3 жыл бұрын
@@minnashinu あー、そーですかー たいへんですねー
@AA-ve1py
@AA-ve1py 3 жыл бұрын
コメ欄地獄
@user-bd2pj4bx9r
@user-bd2pj4bx9r 3 жыл бұрын
撮り方がプロ並みに上手くてびっくり!
@minnashinu
@minnashinu 3 жыл бұрын
@@kyusyu_train ∑( °口° )!?
@user-ym7vm8ug6q
@user-ym7vm8ug6q 3 жыл бұрын
1:59:14  いいところに気が付きましたね。90年前にわずか15年で付け替えられた橋です。当麻橋梁といいます。発電所ができるということで、川の水面上昇するため汽車の下に上路式の鉄橋から下路式の鉄橋になりました。15年しか使わなかったので鉄橋を秩父鉄道に譲渡しました。3つに分解されて秩父市内の3つの橋に使われたとのことです。
@genjitanaka6
@genjitanaka6 2 жыл бұрын
お金も時間もない旅行好きには本当にありがたい。上野から北方面だと全く分からない本線か貨物線かも良く分かってとてもいいです。一言言いたい各地元の人のツッコミ書き込みも面白い。
@user-mz7bw2re7z
@user-mz7bw2re7z 3 жыл бұрын
巣鴨プリズンについて言及していますが、東京市に編入される前の巣鴨村は、現在の豊島区の東側の多くの部分を占めていて、大塚駅や駒込駅、東池袋も巣鴨村でした。 そんな訳で、「巣鴨拘置所」と名付けられたのです。
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai 2 жыл бұрын
あとサンシャイン60の「60」は米軍接収下の巣鴨プリズンでABC級戦犯とされて処刑された人数と聞いたことあります。5台の木製仮設絞首台の跡には、平和を願う慰霊碑が建ってますね。
@user-ij6qh1ql6t
@user-ij6qh1ql6t 2 ай бұрын
補足させていただきます。 東京市への編入前、明治 22 (1889) 年は東京府北豊島郡巣鴨町と呼ばれ、現在の豊島区ほぼ全域を網羅する位の大きな町だったのです。 しかも、当時は池袋という町が誕生する前でもあります。 ちなみに、人気 (ひとけ) が少ない場所でしたから、現在の法務省は『巣鴨監獄』を設置した様です。 その後『巣鴨刑務所』、さらには戦後G.H.Q. の接収により『スガモプリズン』と度重なる名称変更。 その後、我が国に返還される際に、規模の縮小、用途変更が行なわれ、『東京拘置所巣鴨支所。通称、巣鴨拘置所 (すがもこうちじょ)』と再度名称変更されております。 なお、刑務所としての機能は新設された『府中刑務所』に移動。 また、池袋地区の人口増加、商業施設の誘致等から景観上不適切となり、東京拘置所は新設の葛飾区小菅 (こすげ) に移転すると共に、巣鴨支所は閉鎖されてしまった様です。 ちなみに確認不足等で間違いがございましたら、遠慮なくご指摘下さい。
@kmaz6675
@kmaz6675 3 жыл бұрын
巣鴨拘置所の名前ですが、昔はあのあたりの地名も巣鴨と呼ばれていたようですが、サンシャインを立てる際に巣鴨は拘置所で有名でマイナスのイメージが強かったので池袋を地名として大きく打ち出すしたようです。
@mfmf8508
@mfmf8508 3 жыл бұрын
今までは単なる移動手段でいかに効率よく早く行けるかと思ってた交通機関も、スーツさんの動画見るようになってからは列車自体に乗ることを楽しみに出来るようになりました。旅の目的が2倍にも3倍にもなりました。
@user-lb7ev1vq2x
@user-lb7ev1vq2x 3 жыл бұрын
2:19:04この警笛は新津駅2番線に列車が到着する時になるチャイムです
@keuris87
@keuris87 3 жыл бұрын
1:52:43 落石防止というよりも、雪崩から道路を守る為に設置された「スノーシェッド」です。
@user-du4hy4pk3c
@user-du4hy4pk3c 3 жыл бұрын
スーツさんが我が地元会津若松に! お会いしたかった😭😭 わざわざお越しいただき紹介ありがとうございます! 毎週SLの到着&出発の時間になりますと汽笛の音が街に鳴り響きとても素晴らしいです!
@yams111
@yams111 3 жыл бұрын
スーツさんの解説付きのナレーション毎晩聴いてても飽きないし、落ち着く✨✨ ↑↑↑ わかる人おるかな??
@user-fi3ey5oh1b
@user-fi3ey5oh1b 3 жыл бұрын
そうですよね🎵😁
@user-ob7ty7gt4v
@user-ob7ty7gt4v 3 жыл бұрын
はい🙋まさに、おっしゃるとおりですね😅
@user-oy2ii9xt3b
@user-oy2ii9xt3b 3 жыл бұрын
落ち着きすぎて寝落ちます笑
@user-mc2ro4me7o
@user-mc2ro4me7o 2 жыл бұрын
お酒飲みながら視聴してます。 鉄道に詳しい友人と旅をしている感じです。ずっと観ていられます🎶🍻
@user-td7ty1xo7f
@user-td7ty1xo7f 2 жыл бұрын
みんな大好き115系はこちら→ Shiofuky-Jk.Tokyo Megan: "Hotter" Hopi: "Sweeter" Joonie: "Cooler" Yoongi: "Butter" Asi con toy y sus mañas no se la lease que escriba bien mamon hay nomas pa ra reirse un rato y no estar triste y estresado.por la vida dura que se vive hoy . Köz karaş: ''Taŋ kaldım'' Erinder: ''Sezimdüü'' Jılmayuu: ''Tattuuraak'' Dene: ''Muzdak'' Jizn, kak krasivaya melodiya, tolko pesni pereputalis. Aç köz arstan Bul ukmuştuuday ısık kün bolçu, jana arstan abdan açka bolgon. Uyunan çıgıp, tigi jer-jerdi izdedi. Al kiçinekey koyondu gana taba algan. Al bir az oylonboy koyondu karmadı. ''Bul koyon menin kursagımdı toyguza albayt'' dep oylodu arstan. Arstan koyondu öltüröyün dep jatkanda, bir kiyik tigi tarapka çurkadı. Arstan aç köz bolup kaldı. Kiçine koyondu emes, çoŋ kiyikti jegen jakşı dep oylodu.#垃圾 みんな大好き115系はこちら→ Shiofuky-Jk.Tokyo Megan: "Hotter" Hopi: "Sweeter" Joonie: "Cooler" Yoongi: "Butter" Asi con toy y sus mañas no se la lease que escriba bien mamon hay nomas pa ra reirse un rato y no estar triste y estresado.por la vida dura que se vive hoy . Köz karaş: ''Taŋ kaldım'' Erinder: ''Sezimdüü'' Jılmayuu: ''Tattuuraak'' Dene: ''Muzdak'' Jizn, kak krasivaya melodiya, tolko pesni pereputalis. Aç köz arstan Bul ukmuştuuday ısık kün bolçu, jana arstan abdan açka bolgon. Uyunan çıgıp, tigi jer-jerdi izdedi. Al kiçinekey koyondu gana taba algan. Al bir az oylonboy koyondu karmadı. ''Bul koyon menin kursagımdı toyguza albayt'' dep oylodu arstan. Arstan koyondu öltüröyün dep jatkanda, bir kiyik tigi tarapka çurkadı. Arstan aç köz bolup kaldı. Kiçine koyondu emes, çoŋ kiyikti jegen jakşı dep oylodu.#垃圾
@user-nr5ss1un1q
@user-nr5ss1un1q 3 жыл бұрын
東京から新潟まで新幹線で行くのもいいが、在来線で行くのもいいとこの動画を見て感じる。
@user-onmasan
@user-onmasan 3 жыл бұрын
SLばんえつ物語さんが旅の途中で青い制服の機関整備士さんたちにお水や石炭をもらって大事にされてるのを見て嬉しくなりました。自分が電車や乗り物に乗る場合でも大切に考えようと思います。
@takuue5148
@takuue5148 3 жыл бұрын
新津に現役時にいて今も動態なのはC57 1,C57 180,D51 498です。
@Roy_ALB
@Roy_ALB 3 жыл бұрын
2:24:51 そのビルは「万代島ビル」と言って、コンベンション施設「朱鷺メッセ」の一施設になっています。
@marobesan
@marobesan 3 жыл бұрын
津川駅で声を掛けたものです。 この動画を楽しみにしていました。 地元を紹介してもらえて嬉しいです。 1:18:18で会津鉄道の湯野上温泉駅を猫駅長のいる駅と紹介していますが猫駅長がいるのは芦ノ牧温泉駅ですよ。
@simokita1988
@simokita1988 2 жыл бұрын
よく旅行系の動画は~美しい景色と音楽~みたいなシーンが見られますが、スーツさんの動画はずっとスーツさんが喋ってくれるので、画面を見なくてもとても楽しいです。出かけなくても旅行に行った気分です。
@glicoglico6565
@glicoglico6565 2 жыл бұрын
スーツさんの視聴者なのに、久しぶりに高崎線各駅停車上り列車に乗って○本駅からさいたま新都心駅へ行こうとして、乗る電車を間違えて、大宮の次に『浦和〜』と言われ、え?と、思っているうちに赤羽まで連れて行かれてしまいました(T . T)
@user-qw5qz8cp2x
@user-qw5qz8cp2x 3 жыл бұрын
1:00:48 リバティの運転手さん手振ってくれてる。東武の人は優しいイメージある
@naoko381K
@naoko381K 3 жыл бұрын
BGMが盛り沢山、SLの走行音や汽笛も聞けたし美しい景色だけてなく耳でも楽しめる動画でした。
@user-zt1vf3gd7z
@user-zt1vf3gd7z 3 жыл бұрын
新潟へ行く時、こういう行き方もあるのですね!面白すぎて見入ってしまいました。SLばんえつ物語や(修理が済んだら)SL大樹に乗りたくなりました。野岩鉄道や会津鉄道へも…乗りたいのがいっぱいで困るな
@user-nt1gr9wf4k
@user-nt1gr9wf4k 3 жыл бұрын
地元が新潟なんですけど今は親元を離れ、一人暮らしをしているのでこの動画を見てスーツさんと一緒に帰省した気分になりました(笑)
@user-ng9ez4ky1v
@user-ng9ez4ky1v 2 жыл бұрын
@PVYouTuber
@PVYouTuber 2 жыл бұрын
アイコンJAXAで名前阪急は草 地元は新潟。 情報の塊やな。
@gensotenno
@gensotenno 2 жыл бұрын
群馬経由だと、在来線は東京から高崎までは大丈夫な気がしますが、それ以北がキツかった気がします。水上から長岡に行き、それから長岡から新潟市だった気がします。なお上越新幹線は上州(群馬)越後(新潟)新幹線の略なので上越地区は関係ないです。あと、高崎市民は格安で上京できるので良いですね。
@user-jr8jh7vf1r
@user-jr8jh7vf1r 2 жыл бұрын
地元が新潟なんですね❗️ 私は新潟市です😊
@japanhenagi6862
@japanhenagi6862 3 жыл бұрын
なんだかんだスーツさんの旅が安心する 家に帰ってきたような感じ
@455jj3
@455jj3 3 жыл бұрын
上杉軍、徒歩で関東に来たんだよね 時代が変わったな
@masaguitarwww
@masaguitarwww 2 жыл бұрын
会津出身で現在は他地域に住んでいる者です。 コロナで帰省できない中、スーツさんの動画で帰省したような気分を味わえました!
@user-bd2pj4bx9r
@user-bd2pj4bx9r 3 жыл бұрын
今日もプレミアが見れて嬉しい😃⤴️ サムネの機関車が迫力あって格好いい! 線路の傾斜がスゴいですね💧 電車の車窓からの景色が面白いですね!✨ 色々と見所がありそうで楽しみ!
@stationoosawa7194
@stationoosawa7194 3 жыл бұрын
もう楽しいのばっかり!(笑) 楽し過ぎて涙が出てくるわ!(泣)
@user-fb1vt8sm2e
@user-fb1vt8sm2e 2 жыл бұрын
手を振りあうだなんて、暖かくて微笑ましいですね♡
@user-om2el6ne4z
@user-om2el6ne4z 2 жыл бұрын
いつ聞いても、凄い情報量だね〜 おじさんは、中学高校と鉄道研究部に入っていて国鉄すべての路線を制覇しましたが、あなたがもう少し早く生まれていたら、一緒に楽しい旅が出来たと思います😊
@user-ji6ug8xq2o
@user-ji6ug8xq2o 3 жыл бұрын
今回も一緒に旅をさせて頂きました。ありがとう!
@nob115
@nob115 3 жыл бұрын
スーツさんのばんえつ物語号の旅は今までずっと見たかったから 本当に嬉しい😆
@3neko661
@3neko661 3 жыл бұрын
小学6年修学旅行、磐越西線蒸機牽引列車の旅だった!トンネル通過時大騒ぎで面白かった。その後親戚6名で信越線ー>磐越西線ー>只見線ー>信越線とビールと会津若松で買ったにごり酒飲みながらの一周旅が楽しかった。只見線再開したら行きたいな!
@tatsurokubo4063
@tatsurokubo4063 2 жыл бұрын
地元がたくさん出てて、とても懐かしかったです!最近地元に帰れていないので、電車や駅から見える景色がよかったです!
@yuetiantian1709
@yuetiantian1709 2 жыл бұрын
この動画に限らずですがスーツさんから鉄道愛が溢れていてそれを聴くのも心地よいです。
@user-tb3pt7pv1x
@user-tb3pt7pv1x 2 жыл бұрын
この路線(只見線)は東日本日本大震災時に新潟経由で被災地に灯油とガソリン届けた大車両とそれを牽引したJR九州とJR四国とJR西日本とJR東海らがディーゼル車両提供には涙渧と深い感謝です。
@user-zs2rs5mh7y
@user-zs2rs5mh7y 3 жыл бұрын
楽しい動画でした〜 皆さんと旅を共有できた様な満足感ある動画でした 視聴中ずっと嬉しかったです BGMがたくさん流れて嬉しかったです 華麗なる大円舞曲BGMに良かったですね✨ NEONって鉄道にも船にも飛行機にも合うんですよ♪
@user-vk1nt2rm8o
@user-vk1nt2rm8o 3 жыл бұрын
どこか、人がいないところへ旅行行きたいなー というときに「こんなとこあるんだー」と 知ることができるから感謝です。
@user-di3mu3rt2o
@user-di3mu3rt2o 3 жыл бұрын
地元です
@user-ob7ty7gt4v
@user-ob7ty7gt4v 3 жыл бұрын
羨ましいです😅
@takasaki_
@takasaki_ 3 жыл бұрын
この日ちょうど新潟県の咲花温泉から磐越物語を見ていました! 初めてSLを見て感動していたのですがまさかスーツさんが乗っていたとは…。 今度は磐越物語を乗って会津若松まで行ってみたくなりました。素晴らしい動画ありがとうございます。
@user-uw5qm5pq1i
@user-uw5qm5pq1i 3 жыл бұрын
02:08:00〜 映っているぶつ切りの吊橋は昭和橋と言い、かつては昭和電工の従業員が石灰石の採掘場へ行くために使っていました。
@user-undertaker007
@user-undertaker007 3 жыл бұрын
小六の冬休み、新潟に帰省する時父親と一緒に青春18切符を使って普通電車で行ったのはいい思い出
@plum6184
@plum6184 3 жыл бұрын
ばんえつ物語号は運行開始から20年以上経ってて地元には完全に定着してますし新津〜会津若松を直通する列車は少ないので普段使いの人も意外といるのかもしれません
@user-zy4pc4fp4r
@user-zy4pc4fp4r 2 жыл бұрын
@@mamamamabuichikawa8194 だからなんだよ
@kskvillagepaddyfield
@kskvillagepaddyfield 3 жыл бұрын
久しぶりにスーツさん観ました 面白かったです
@saorio1761
@saorio1761 3 жыл бұрын
C57の汽笛とOnly You Train ♪ ‼︎! サイコーですね‼︎ C57の紹介ありがとうございます。 長く生きてきたC 57も、今、令和時代となって、スーツさんに紹介されて、嬉しく思ってるだろうな。…
@user-jd8ws9pf2f
@user-jd8ws9pf2f 3 жыл бұрын
スーツさんが行った1週間後の20日にほぼ同じルートで旅しました。浅草からスペーシア、DL大樹、リバティ、快速リレー、ばんえつ物語、新幹線つい前日の光景を見ていて楽しかったです私の乗ったばんえつ物語はグリーン車でしたが、冷房が故障して普通車にも案内してくれましたがやはり窓の開くボックスシートの方が落ち着きますね。
@user-su4gz3ti2v
@user-su4gz3ti2v 3 жыл бұрын
新津駅で聞こえたSLの汽笛は駅の入線放送の前に鳴るものだったと思います。
@user-vp7gt2in7u
@user-vp7gt2in7u 2 жыл бұрын
磐越西線に30年前に乗りました。秋の奥只見の美しくさが忘れられない。コロナ禍でこんな素晴らしい旅ができるんですね、SLばんえつ物語号乗りたいな〜!  汽笛が最高! ありがとうございました。
@user-zl8fd7ox8u
@user-zl8fd7ox8u 3 жыл бұрын
たまに蒸気機関車が左右のシリンダーから蒸気を吹き出すのは、シリンダー内部で水蒸気が凝結して中に溜まった水を排出するためです。ドレンともいいます。
@user-kn6nv5ib7l
@user-kn6nv5ib7l 3 жыл бұрын
6:30 巣鴨拘置所があった東池袋は1966年まで豊島区西巣鴨。拘置所が出来た当時は北豊島郡巣鴨村だったので池袋にあるのに巣鴨拘置所と名付けられたのはそれが理由かと思います。
@user-ez4yb7bt7n
@user-ez4yb7bt7n 3 жыл бұрын
14系に『住んでた』スーツさん名言!!😂👍
@nanana0720
@nanana0720 2 жыл бұрын
KZfaqつけっぱなしで寝てて朝起きたらスーツさんのこれでした。いい景色ばかりで、寝起きに癒されてます😊
@user-tj2jx8xs4d
@user-tj2jx8xs4d 2 жыл бұрын
地元栃木ワイ、スーツさんに「栃木が魅力度最下位なんておかしい」と言われむせび泣く
@user-tb3pt7pv1x
@user-tb3pt7pv1x 2 жыл бұрын
電通のバカ連中の日本分断工作です。あいつらは日本人の皮被った人擬き。電通の嘘とデマには惑わされないでください。
@Joshua_Johnson
@Joshua_Johnson 2 жыл бұрын
@@user-tb3pt7pv1x 都道府県魅力度ランキングの調査をしているのは株式会社ブランド総合研究所というところです。 電通とは関係ありませんよ。 たしかに、電通による社会的な工作(バレンタインデーは女性から男性に渡す。など)はこれまで数多く存在するのは言うまでもないですが。
@user-ks1xd5et7m
@user-ks1xd5et7m 2 жыл бұрын
@@Joshua_Johnson その会社も群馬県知事によって電通並のカス会社ってバラされたけどな
@Joshua_Johnson
@Joshua_Johnson 2 жыл бұрын
@@user-ks1xd5et7m 電通とはそもそも規模もやってる仕事も違うので、カス会社として単純に比較は出来ませんが、まあこんなランキングなんて作るところが真面目な会社では無いことくらい誰もがわかっているはずです。 その上で楽しんでいるのですよ。 群馬県知事も大人気ないと思いますけどね、相手にしなければいいのに
@user-vy5jx3wc3m
@user-vy5jx3wc3m 2 жыл бұрын
@@Joshua_Johnson 一太は群馬県愛が強いんですよ。井森美幸、ひでちゃん、篠原涼子と同じように、群馬県民は地元愛が強くて、その分その屈辱を感じやすいんですよね。
@youichikawasa
@youichikawasa 3 жыл бұрын
磐越西線はなつかしいなぁ。鹿瀬駅はひいばあさん家へ向かう下車駅。 当時はタブレット交換をしていて、かっこよかったなぁ。
@jr1pnr
@jr1pnr 3 жыл бұрын
東武ワールドスクエア、、、、何度か行きましたが今は閑散としてます💦ウェスタン村は廃墟💦 日光より先の温泉宿、ホテルは昔ほど栄えてなく寂しく思いました💦しかし電車の旅は良いですね🎵
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 2 жыл бұрын
在来線だけで東京-新潟間の移動に関連する情報提供、有難うございます。 意外な内容だったので、新鮮に映りました。
@nanon85
@nanon85 3 жыл бұрын
普段と違った目線からの景色を見ることができる素晴らしい動画。 たくさん再生される動画ですね
@suit-se
@suit-se 3 жыл бұрын
スーツくんは改めて新幹線のありがたさを感じてますね!お疲れ様です
@user-bc3cu7sf2b
@user-bc3cu7sf2b 3 жыл бұрын
スーツさん長旅おつかれさま。たのしかつたです。ありがとうございました。
@waikiki2023
@waikiki2023 3 жыл бұрын
おもしろかった! CMがないのもいい! 新潟到着後、たった10分後の新幹線であっという間に帰京。というのも、シャレが効いてる。
@bandkankeinaiyo
@bandkankeinaiyo 3 жыл бұрын
18キッパーは私鉄避けちゃうからな。いい動画です。ありがとうございます。
@takuue5148
@takuue5148 3 жыл бұрын
日常利用される列車こそ価値を感じますね。ばんえつ物語はその上で価値がありますね。
@_haru12295
@_haru12295 3 жыл бұрын
スーツさんのおかげで旅行気分を味わうことが出来てとても楽しかったです。 SL大樹とばんえつ物語号に乗りたくなりました‼︎
@raikiri5663
@raikiri5663 3 жыл бұрын
橋は耐候性鋼板ですね ペンキを塗らず錆(酸化皮膜)を形成して酸化がそれ以上進まない様になってます 雪が降る地域やメンテナンスが大変な地域で使用されている鋼板です
@ynhiko9016
@ynhiko9016 2 жыл бұрын
山行がさんも好きなので、さりげなく廃線レポの言及があって嬉しい。
@koichihonda7108
@koichihonda7108 2 жыл бұрын
2時間28分の動画ですが、時間を忘れて見入ってしまいました。このルートいいですね。ぜひ一度乗ってみたいです!
@jrnorettsyatatiandogeinouotaku
@jrnorettsyatatiandogeinouotaku 3 жыл бұрын
動画のサムネに写っているSLばんえつ物語号かっこいいですね😃
@100aeroace6
@100aeroace6 3 жыл бұрын
普通はときですぐですが、上越線を使うかと思いきや、東武、会津鉄道から磐越西線で新潟ですか。 これだと結構、お洒落な汽車旅になりますね~。
@user-nx9mv1be3l
@user-nx9mv1be3l 3 жыл бұрын
スーツ さんのナレーション わかりやすくて まるで 一緒に 旅に出てるような気になります🚃
@user-xt5uz9ie6e
@user-xt5uz9ie6e 2 жыл бұрын
素晴らしいナレーション👍
@eggtoss6071
@eggtoss6071 2 жыл бұрын
1:57:30 この辺に映っている家、たぶんもともとは茅葺きの家だったんだろうなぁ ・・・という形をしていますね。
@nanaokande
@nanaokande 2 жыл бұрын
最初の定番ルート紹介時にその昔、母が寝過ごして上野から長岡まで行ってしまい 駅長に長岡駅の駅長室に泊めてもらったという話をしてもらったのを思い出しました。
@majiharo10
@majiharo10 2 жыл бұрын
休憩、休憩でしたが、最後まで堪能させて貰いました。 ありがとうございます。
@Aceracede
@Aceracede 3 жыл бұрын
地元の喜多方や塩川、若松を映してもらえて嬉しいです。 会津若松を若松と呼ぶあたりがさすがだと思いました。 磐越西線は曾祖父が喜多方までの敷設に尽力したと聞いているのでとても思い入れのある路線です。
@tosshiyminecraft7635
@tosshiyminecraft7635 3 жыл бұрын
駅弁のこんにゃくがブルンブルン震えて草www
@erojmonakh
@erojmonakh 3 жыл бұрын
20:56 (プルプル震えているこんにゃくを見ながら)これは美味しいと思います
@user-vs4ck4ue4z
@user-vs4ck4ue4z 3 жыл бұрын
かわいいコンニャク
@user-ob7ty7gt4v
@user-ob7ty7gt4v 3 жыл бұрын
近江八幡のこんにゃくは、赤いです👍
@eggtoss6071
@eggtoss6071 2 жыл бұрын
@@erojmonakh こんにゃく「食べないでぇ!」
@user-lc3bc2kv6g
@user-lc3bc2kv6g 2 жыл бұрын
@@erojmonakh 1a1aa1a11aàa1ààa1a1a¹1a1aa11a
@user-bj6oe9kp5q
@user-bj6oe9kp5q 3 жыл бұрын
最後に出てきたおにぎり、ウチの会社製で草生えたw また新潟に来てください。
@2sk241
@2sk241 3 жыл бұрын
おお!このルート、会津で一泊しながら行ったことありますよ。 やはりスーツさんは面白いところを熟知していらっしゃる。
@taikifromjapan7238
@taikifromjapan7238 3 жыл бұрын
そういえばスーツさん SLばんえつ の動画上げてなかったよね 小さい頃から思い出のある列車だから なんか嬉しい
@sato8667
@sato8667 3 жыл бұрын
SLに手を降ってくれる人がとても多くて感動する!
@user-ob7ty7gt4v
@user-ob7ty7gt4v 3 жыл бұрын
私も必ずふります😂
@sato8667
@sato8667 3 жыл бұрын
@@user-ob7ty7gt4v やっぱりSLには、手を振りたくなりますよね!わかります!
@takashi337b
@takashi337b 3 жыл бұрын
下りばん物の乗車率が低いので、たくさんの人にこのルートを経由して最後はSLに乗って欲しいです。今の時期は窓を開けると気持ちいい風と音を感じることができます。新津の宝、SLばんえつ物語を紹介していただきありがとうございます。
@kawausoutrn
@kawausoutrn 3 жыл бұрын
ばんえつ物語いいよね
@naonao7767
@naonao7767 3 жыл бұрын
見応え満載、早朝から日没までの長い長い旅お疲れさまでした。Twitterのあの真っ黒マスクの謎が証されましたねww帰りは流石に新幹線でしたが、各駅でちょっとガッカリ!?のスーツさんww逆にゆっくりできたのではないかと思います(多分爆睡😅)。 沢山楽しめました、ありがとうございます👍
@dai-23
@dai-23 3 жыл бұрын
7:02 駒込駅の近くのソープランドと第二中里踏切のゴルフボールのオブジェ(ライト株式会社)が懐かしいですね。😊 (1992年度、聖学院高校卒業生)
@user-ke4oy4io2y
@user-ke4oy4io2y 3 жыл бұрын
ようこそ新潟へ‼️来月、息子の誕生日会でSLに乗ります❗
@yuki122000
@yuki122000 3 жыл бұрын
素晴らしいですね☺️
@user-uz8xd3uo8k
@user-uz8xd3uo8k 3 жыл бұрын
東京から新潟までの動画は意表を突くものだったですが、SLばんえつ物語も組み込んだ、とてもよ く練り込まれたものでした。新潟へは高崎から上越線経由で行くのと、スーツさんが通った路線が ありますが、この路線も上越線沿いに劣らぬ渓谷美を堪能させてくださり、ありがとうございます。
@yuukibeams920
@yuukibeams920 3 жыл бұрын
窓枠にタオルとかおいて寝るのはムーンライトでやりましたね~懐かしい
@ImoyakiLife
@ImoyakiLife 3 жыл бұрын
20:50 こんにゃくかわいい
@user-sc7vj2vs7f
@user-sc7vj2vs7f 3 жыл бұрын
プレミア連投嬉しい♥️
@wgrtghwq
@wgrtghwq 2 жыл бұрын
こっち系動画がやっぱり本業だね。
@ryo-ran8766
@ryo-ran8766 3 жыл бұрын
2:14:14 五泉は保線と同じイントネーションにするとそれっぽいです
@hajay1455
@hajay1455 2 жыл бұрын
サムネは、我が故郷を走るばんえつ物語ですね BGMには鉄道唱歌を使用していてとても鉄道愛を感じられる動画でした
@user-mi9rj9yk5m
@user-mi9rj9yk5m 3 жыл бұрын
東京から新潟なら…正確には北千住だけど朝6時40分に出発して、リバティと会津鉄道、磐越西線経由して新潟に行ったことがあるから似たようなことやってくれて嬉しい(新潟に着いたのは13時頃)
@user-unionofCCCP1922
@user-unionofCCCP1922 3 жыл бұрын
磐越西線は快速あがので行きましたか?
@user-mi9rj9yk5m
@user-mi9rj9yk5m 3 жыл бұрын
@@user-unionofCCCP1922 はい、快速あがの(GVーE400)で行きました!
@user-nq7uv8ft3w
@user-nq7uv8ft3w 3 жыл бұрын
スーツ君またすっかりフサフサになったなぁ
@sho-ye8id
@sho-ye8id 3 жыл бұрын
直江津のトキ鉄のご紹介や新潟を目指す旅をしてたくさんを紹介していただき新潟県民として嬉しいです
@jeek4509
@jeek4509 3 жыл бұрын
長旅お疲れ様でした~ 野岩鉄道はスキーシーズンで浅草からの夜行列車(スノーパル号)で会津高原尾瀬口まで利用したことあります あの辺のスキー場は広くて滑りやすいんですよ(^-^ )
@user-hh5nt4fo9f
@user-hh5nt4fo9f 3 жыл бұрын
これ乗ってたのか〜全く同じSLに乗ってました。津川から乗って移動手段として使ってるの私です笑
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 3 жыл бұрын
週末と長期旗日の度に使っているのですか?
@user-hh5nt4fo9f
@user-hh5nt4fo9f 3 жыл бұрын
nekonotyaya 友達の家が津川にあったり、肉屋に馬刺し買いに行ったり麒麟山行ったりと結構月2ぐらいで用事があるのですが、その時お昼ぐらいを目処に行くのですがちょうどいい時間のがばんえつ物語号なので使ってる感じです。
@user-hh5nt4fo9f
@user-hh5nt4fo9f 3 жыл бұрын
nekonotyaya 普通列車で行ってもばんえつ物語号で行っても所用時間は変わらないんですよ。
@user-qt6ei9lh4i
@user-qt6ei9lh4i 3 жыл бұрын
行ってみたいとこ、またまた増えた。
@junichi_osawa
@junichi_osawa 2 жыл бұрын
そういえば幼い頃、レールジョイントの「ダダッダダン、ダダッダダン」って音、好きだったなぁ… リズミカルなこの音も鉄道の醍醐味ですね。
@riesan3
@riesan3 3 жыл бұрын
新潟は子供の頃寝台車で毎年行ってました。セレナーデの音はとても懐かしく響きます🎵塩原温泉郷にいきたいと思っていたけど、遠くて敬遠されてたのですが、この動画で北千住から行く方法を知り、今度行ってみようと思います。また色々紹介してください。
@user-uj4du2ig6d
@user-uj4du2ig6d 3 жыл бұрын
楽しい新潟への行き方をありがとう。185系も東武が引き取ってくれたらいいのにね。
@konkonkon510
@konkonkon510 3 жыл бұрын
楽しみです♪ よろしくお願いします🤲
@nikkor5022
@nikkor5022 3 жыл бұрын
1:18:16 猫の駅長がいるのは芦ノ牧温泉駅ですね 湯野上温泉駅は足湯がありますし、芦ノ牧温泉駅のすぐそばには牛乳屋というおいしいラーメン屋もあるのでぜひ
@user-ej5xv1jy5x
@user-ej5xv1jy5x 2 жыл бұрын
ミルクラーメン美味しいですよね 山都駅前の じんべいの味噌ラーメンも美味しいですよ
@nikkor5022
@nikkor5022 2 жыл бұрын
それは食べたことないですね…次に行ったら食べてみます笑 じんべいというお店は初めて聞きました!
@Pinker_game_ch
@Pinker_game_ch 3 жыл бұрын
いつも思うけど長い動画にもしっかり丁寧なナレーション付けて 編集大変だなー
@kona0318
@kona0318 2 жыл бұрын
会津若松発のばんえつ物語、リニューアル前の夏に何度か乗ったけど徐々に暗くなっていく中走る新津~新潟間の走行が好きだったんだよなあ
【青春18きっぷ】普通列車で日本縦断 最北端~最南端の旅
1:05:42
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,5 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 26 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 57 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 12 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 2,5 МЛН
Guinness World Record! World's Oldest Hotel "Keiunkan"
47:23
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 345 М.
My Shinkansen Delayed Five Hours! Journey of Overnight Shinkansen
1:23:52
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 5 МЛН
中央西線が速すぎる!!
10:30
らしみた鉄道
Рет қаралды 55
3時間遅れで発車した新幹線ひかり号に乗車 どのように走るのか?
54:01
Riding The Stylish Joetsu Shinkansen Bullet Train "Toki" Before Being Abolished!
38:39
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 551 М.
7-Hour Journey: Tokyo to Kagoshima-Chuo on the Shinkansen Bullet Train!
1:07:54
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 889 М.
短距離なのに乗り換えがめっちゃ必要な区間!なぜこうなった…
26:20
Camry rear hub replaced #carpart
0:36
Inayat auto technician
Рет қаралды 6 МЛН
ATV VS MOTO #shorts
0:52
GRO Life
Рет қаралды 3 МЛН