【レコード】まさかの故障?夫が自力で直してみた|レコードプレーヤー修理|コロムビア5S-50F|もっといい方法あれば有識者の方教えてください

  Рет қаралды 1,907

good Moanin'

good Moanin'

Күн бұрын

祖父から譲り受けた70年代の「コロムビア5S-50F」が故障してしまいました。。
夫が自力で修復を試みる動画です!
有識者の方もっと良い方法があれば教えてください。。!
📀和室のインテリア紹介はこちら
• 【自宅紹介】和室レコードプレーヤーroom|...
チャンネル登録よろしくお願いします
/ @fu-fu0706
📷Instagram始めました
/ good_moanin_
-----------------------------------
▼おすすめ動画
-----------------------------------
🛠️レコードラックDIY
• 【インテリア】レコードラックをDIYしました!
🛒渋谷でレコードショッピング
• 【レコード】渋谷のタワーレコードでレコード探...
🛋️リビングリフォーム
• 【インテリア】IKEAでソファを購入|お家が...
⛴️小笠原諸島父島 旅行Vlog
• 【旅行vlog】小笠原諸島 父島①|船に24...
🇭🇰香港ディズニーランド 旅行Vlog
• 【旅行vlog】香港ディズニー|女子旅vlo...
#レコード #レコードプレーヤー #record #diy #修理 #夫婦 #新婚 #日常 #音楽 #自宅 #おうち時間 #couple #music #アンティーク #アンティーク家具 #1970s #コロムビア #70年代 #1970年代

Пікірлер: 8
@shire834
@shire834 4 ай бұрын
復活おめでとうございます✨ 昔のプレーヤーは外部の振動を吸収するためにボヨンボヨンになってた気がします😊
@fu-fu0706
@fu-fu0706 4 ай бұрын
音が気に入っていたので復活して本当によかったです😂 輸送時等の衝撃から守る役割なんでしょうかね?
@shire834
@shire834 4 ай бұрын
@@fu-fu0706 多分ですが、スピーカーからくる低音の振動など針に影響を与えないために宙に浮いたようにフワフワさせてるんだと思ってます 私も識者に聞いて見たい^_^ 今でもヨーロッパの高級メーカーでこのボヨンボヨン機能を採用してるプレーヤーがありますよ✨
@NightKing1965
@NightKing1965 4 ай бұрын
この手は大抵何処かに回転速度を調整できる可変抵抗(ボリュームみたいな物)があるはずですので、探してみてください。
@fu-fu0706
@fu-fu0706 4 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。 見えてる部分のつまみにはありませんでした、、😭 本格的に修理が必要な際は中の基板に該当の可変抵抗があるか見てみます!!
@hidehikotmaoki9188
@hidehikotmaoki9188 4 ай бұрын
お疲れ様、なんとか解決おめでとうございます。 ボヨンボヨンはテーブルをフローティングさせて振動の影響を低減させるためなので、ネジはあまり締めこまない方がいいと思います。そのネジは運搬の時にボヨンボヨンすると困るので止めるためのもの知れません。普通に使う時は外すのが正しいかも。 あと回転数がもう一息ですね。あまりリムドライブは使ったことがないので分からないですが、見た感じはゴムが大分すり減って劣化しているようなので、似たような部品に交換 できたらばいいな、とは思います。 モーターとリムまでの回転部分に注油するのも重要かもしれません。適当なオイルがなければCRC-556でも可と思います。 ターンテーブルのリムが当たる部分は大丈夫ですか?ゴムが貼りついたりしてませんか?
@fu-fu0706
@fu-fu0706 4 ай бұрын
ご教示いただきありがとうございます! ボヨンボヨンは緩めました! リムの交換はハードルが高そうなので、対処療法でどうしようもなくなった時に検討します。 556でリムの軸にオイルを刺したところまた少し改善が見られました!ありがとうございます😊 ターンテーブルの方は特にゴムが張り付いてたりはしていませんでした。
@hidehikotmaoki9188
@hidehikotmaoki9188 4 ай бұрын
@@fu-fu0706 多少お役にたったようで嬉しいです。 やっぱり、リムが気がかりですよね~リムの径とターンテーブルの径の比で回転数 が決まるので、すり減って半径が小さくなっていたりするとターンテーブルの回転数が落ちてしまいます。またリム/ターンテーブル間に滑りがあっても回転数が落ちてしまいます。動画にあったテープの補修はそこをうまくカバーしてくれていると思いますが、再度この観点でご確認下さい。 また回転数をチェックするにはストロボスコープと電灯という手もありますので探してみて下さい。昔ターンテーブルシートを買った時におまけに紙切れのストロボスコープがついてました。 また、注油ができていれば、回転を安定させるためには1日中回しておくといいかと思います。 リムドライブの名機としてイギリスのGARRAⅮというプレーヤーがあります、情報が参考になるかもしれません。
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 18 МЛН
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 19 МЛН
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 129 МЛН
50年前のレコードプレイヤー分解・修理でまさかの故障原因【ジャンク】
14:49
コジコジのオタク文化 情報局
Рет қаралды 140 М.
実はそれ、誤解です!レコードにまつわる「7つの誤解」。
14:17
レコード1年生 / れこいち
Рет қаралды 28 М.
How I record my cassette tapes (The hard way).
10:59
Jeff
Рет қаралды 18 М.
初任給2カ月分!!50年前のDENONレコードプレイヤー分解&修理方法 DP-6000【故障】
15:44
Most Wanted Vintage Stereo Pieces Today
17:39
Skylabs Audio
Рет қаралды 858 М.
【インテリア】レコードラックをDIYしました!
8:47
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18