No video

【私立中高一貫】大学入試を基準にするならどのレベルから中高一貫を選ぶべきか?

  Рет қаралды 367,303

CASTDICE TV

CASTDICE TV

2 жыл бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/ne...
☆個別指導講師・KZfaqインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
www.amazon.jp/...
◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 296
@CASTDICETV
@CASTDICETV 2 жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@user-lh8lz1zq3g
@user-lh8lz1zq3g 2 жыл бұрын
学歴界隈はケチをつける人多いからそのための説明が毎回大変そうですね。少し考えればわかることでも言わないといけないので大変そうですが頑張ってください
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
カワイイ女子大生で日東駒専だと「う~~ん・・・」なのにMARCHだと「イイねっっ」なのは何故でしょうか??そんな事言いつつMARCH以下の子と突き合った事の方が多いので。
@MT-xm4eh
@MT-xm4eh Жыл бұрын
娘が偏差値50の私立中へ通っています。親からの大学の目標はありません。私立中を選んだ理由は、進学のためではなく、公立より私立の環境を選んだからです。そういう家庭もあるのかなと思います。
@go69star
@go69star 6 ай бұрын
と、冒頭で説明されていますよね?
@user-kf9is2mt6p
@user-kf9is2mt6p 2 жыл бұрын
公立トップ校に劣るような中高一貫校に中学受験で入る意味はないと言いたいところだが、内申書対策が苦手とか教員ガチャで相性の悪い教員と当たってしまった場合も考慮しないといけないから難しい。
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
そこまで細かい所は予測できないし、それを言ったら どの高校にも行けない。個人的には、東大に毎年コンスタントに合格者を出せる一貫校なら、それなりに価値はあると思う。灘や開成を除けば、公立トップが一番とは思いますが。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
@@d.harleyfatbob9740 海城や駒場東邦と公立トップだったらどっちが良いと思いますか??ってか、筑駒、麻布より公立トップを選ぶ方って居ますか??そんな事を言いつつ、私が開成と日比谷の両方受かったら日比谷に行きたいです。開成に進学した生徒の方が圧倒的に進学実績は良いのに、日比谷が良いです!!!
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
@@user-zp7yv6bj2l 中高一貫に高校から入るのは、個人的にお勧めしません。中学から上がった連中が有利な立場なので。。。同じ理由で超進学校を蹴って公立に行く人も一定数いますよ。他の理由としては、学費ですかね。公立から東大に行けるならコスパ最強ですから。なので、私も公立推しです。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
@@d.harleyfatbob9740 私は高校募集のあった頃の海城OBですが、高校からの入学者は本当に優秀でしたよ。中学からの生徒にも高校入試の問題を解かせたそうですが、合格点に達するのは3分の1程度だったそうです。 小林さんも別動画で言ってますが、開成から高校に入る奴も優秀みたいです。これは高校募集をしていた頃の海城と似ていると思います。 本当のトップ層と最底辺層は中学受験層が多いです。中間層で、比較的上の層が高校受験層です。平均を取ったら高校からの入学者の方が上だと思います。高校からの入学者で早慶以上に行けなかった生徒は少なかったですが、中学からの入学者で早慶以下はいっぱい居ました。だから、中高一貫に高校から行く意味がないと言うのは・・・???です。個人的には。 でも、今だった日比谷!!
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
@@user-zp7yv6bj2l 私が高校から入学を薦めないのは、単に学力だけでなく人間関係を考慮した結果、です。中学から3年間で、既に結束が固まっている中で、高入生は「よろしくお願いします」と言わなければならない。これは陰キャにとっては辛い事です。一方、公立高校なら、人間関係は皆が一から築くのだから平等。ストレスフリーなのは公立です。
@user-pppppppq
@user-pppppppq 2 жыл бұрын
親の高い目標と将来をあまり意識していない学生とのギャップに学生は苦しめられますよね
@meme7968
@meme7968 2 жыл бұрын
いじめのドラマって進学校が舞台なこと多いけど実際は進学校ってみんな視野広い子多いし文武両道で充実してるからいじめあまりないよね ないと信じたい
@user-de2ro2ww7g
@user-de2ro2ww7g 2 жыл бұрын
ないよ、嫌いになったらいじめるんじゃなくて関わらなくなるだけだから
@user-ib5tp2rk8e
@user-ib5tp2rk8e 4 ай бұрын
進学校をどのレベルとするかによるけど、今回でてきた学校でゴリゴリにいじめられた。病んでるやばい賢い人はいる。内申点、気にしてないから教師も虐める。
@user-sd6ow3vr1z
@user-sd6ow3vr1z 2 жыл бұрын
基準が変わってしまいますが、個人的に日能研で偏差値50以上ですかね
@ufo3315
@ufo3315 9 ай бұрын
北京五輪金メダルの石井慧は柔道部に入るために、難関と言われる清風中学をお受験してるんですよね(もちろん一般で)。大学がどーこうではなく、そういう選び方もあるんですよ。
@user-ho6bl7el8h
@user-ho6bl7el8h 2 жыл бұрын
中学受験はマジでしんどいぞ マジで鬱になりそうだった
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
で、どこの中学入ったん???
@Ssouta-s5t
@Ssouta-s5t 2 жыл бұрын
ほんまどこいったん?😷
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
鬱るんです。中学受験がキツくて。
@etsutake3482
@etsutake3482 2 жыл бұрын
偏差値55~60の私立女子中高一貫校に娘が通ってます。 中学受験経験をさせると、勉強習慣が出来ますよ。 この差も大きいのでは? お友達も真面目にコツコツ勉強しているらしくイイ影響を受けています。 女の子なら中学受験お薦めです。
@user-wg1fj3uz8o
@user-wg1fj3uz8o 2 жыл бұрын
真面目な人でない限り、中学受験をすると中学合格が目標になって入学してから何も勉強しなくなりますよ 高校受験がないぶん遊んでいても問題がないので。 高2高3ぐらいでやっと焦り始めます。
@amg4665
@amg4665 2 жыл бұрын
中学受験したら中学入ってから勉強しなくなるのは大学附属ならそうなる確率高くなるかもね。管理型ではないから。しかし進学校ならそれはないでしょ。関東はよく知らないが関西なら中堅私学でも子どもの意識関係なく強制的に勉強させられるよ。大阪桐蔭なんか夏休みもほぼなしで勉強ばかりさせられる。やらなきゃ親子共々詰められる。やらないは許されない環境ですが。
@user-yk6lb7re4q
@user-yk6lb7re4q 2 жыл бұрын
自分は偏差値40以下の学校に中学受験して入りました。何も期待されないかったのでよかったです。
@user-ho8ug2jd2r
@user-ho8ug2jd2r 2 жыл бұрын
中学受験では日大の附属が著しく偏差値が低いのに、高校受験だと偏差値が結構高いのが、 「中学受験させるなら最低限マーチ」という心理を表していますね。 男子で早慶志望なら、「公立中→早慶附属高校」というルートも実はお買い得だと思います。 男子なら募集定員がそれなりに多い上に「高校≧中学」ですから、英数を頑張れば何とかなるでしょう。 男女ともマーチ志望なら、「公立中→マーチ附属高校」をはアリです。完全一貫の女子中高でも 実は早慶がボリュームゾーンの学校は限られた上位校で、多くはマーチがボリュームゾーンである ということを考えると、女子でも悪くはないと思いますし、内申が良ければ。中学受験には無い 推薦(定員全体の4~5割はある)で楽に入れますしね。これははっきり言って「穴場」です。
@sss00004
@sss00004 2 ай бұрын
ぶっちゃけ御三家以外は下半分になるとマーチの危険性もあるから、上澄み抜けてカスばっかになった高校受験で無双して早慶付属行くのが本人も親も一番コスパいい。 自分は中学受験トップティア→現役早慶だけど、早慶付属生うらやましかった
@user-bv7bu9ii1u
@user-bv7bu9ii1u 2 жыл бұрын
親には申し訳ないけど、個人的に地元の中学が荒れていたので私立を選んだにすぎない。。。
@user-wz6pg4ni2u
@user-wz6pg4ni2u 2 жыл бұрын
ちなみに埼玉県は中1から中3の内申点が関係するのですが東京都は中3(仮内申)になります。とはいえ中3から劇的に内申点が上がることはあり得ませんが…。
@user-cw1hb1vk9f
@user-cw1hb1vk9f 2 жыл бұрын
MARCHを狙えるほどの偏差値ではない私立中高に通いました。 もし公立高校から一般受験をしたら、同じ大学に入れたかは半々かなと思っています。 高3の時に、受験のための勉強に多くの時間を割けたことは良かったと思います。
@user-ji4uj8qt3y
@user-ji4uj8qt3y Жыл бұрын
私立高校の進学中高一貫校なら、高校2年生迄に3年間の、授業を終了して、その後1年間は受験勉強に専念する。高校受験する時には、高校1年生終了程度の知識が必要です。
@user-hq5xd2oq8k
@user-hq5xd2oq8k 2 жыл бұрын
中学受験しても遊ぶやつは遊ぶし、勉強するやつはする。俺は遊んだやつ。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
麻布なんかで遊んだヤツは、低いレベルの層でも一浪で早慶は受かりそう。麻布で1浪でMARCHに入れなかったらご愁傷様ですな。
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 2 ай бұрын
中学受験が掛け値無しに最強のバフであると勘違いしてる人多いよなw
@gotarokita3435
@gotarokita3435 3 ай бұрын
子供を大卒にしたいなら、基本的に、偏差値帯に関わらず、中高一貫校に進んだ方が良いと思われます。公立中からの大学進学率は50〜60%。首都圏の中高一貫校はほとんどが大学進学率90%以上。
@fine2520
@fine2520 2 жыл бұрын
進学実績は、“実進学数”ではなく、“延べ人数”なので、パーセンテージを見てもアテにならないです。 「真ん中でマーチ」は、高校偏差値70くらいでも、油断してると厳しいので…。
@da-ok6ek
@da-ok6ek 2 жыл бұрын
多分公立トップクラスである新宿立川の真ん中の成績でちょうどMARCHくらいだよね。
@jsb5160
@jsb5160 2 жыл бұрын
マーチが普通に難しい。
@da-ok6ek
@da-ok6ek 2 жыл бұрын
@@jsb5160 そうですよ! 恐らく偏差値70クラスの高校だと、入学時点では早慶のどこかの学部には引っ掛かるだろうくらいのマインドだと思いますが実際はマーチ行くのすら真ん中くらいに入ってないと厳しいですね。
@jsb5160
@jsb5160 2 жыл бұрын
@@da-ok6ek 推薦とかでめっちゃ枠取られて、一般で入った人ってネームバリュー以上には学力あるだろうから少し可哀想だよね
@da-ok6ek
@da-ok6ek 2 жыл бұрын
@@jsb5160 だね。 多分そういう一般で入った比較的優秀な人がMARCHの就職の良さを支えているんだとは思うけど。
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 2 жыл бұрын
中学受験界のFラン卒だけど早稲田上智受かったし行った意味はあったと思ってる
@user-ne4ve2fx9b
@user-ne4ve2fx9b 2 жыл бұрын
そんな極一部の成功例を上げて、中学受験に誘導するな。 その何百倍もの悲劇が待っている。
@user-tz4kl8tm7q
@user-tz4kl8tm7q 10 ай бұрын
それは凄い。小学生の頃は意識高くないのは当たり前だし、なんとなく親に言われて塾に通い、あれこれ失敗してfランでも、中高の6年間を大事にしていれば良い結果が生まれると思う。家庭が裕福なら、個別指導のトー○○などもあるのだし。
@wqh95n3m5
@wqh95n3m5 10 ай бұрын
Fランだけど自称進学校だから普通の公立よりは勉強する雰囲気はあるのと男子校だから異性に気が取られなかったのは良かった
@sawayana
@sawayana 11 ай бұрын
ご存じかと思いますが理三はゲーム感覚で試験にチャレンジする人も少なくなく、医師を目指すにはあまり現実的ではないと思います。 ただ早期からの努力によって、医学部を目指すのは、アリです。 関西出身で医学部進学希望者の多いと思われる灘の子も在籍する塾に通っていたこともありますが、今教材を見返すと、理科と数学が充実しており、理知的な意味で楽しく勉強に取り組めるようになっていました。 なお、中学の時点で十傑のなかに女子の常連は私の学年では一人のみ、その子も文一に進学されたので、中学の時点からでも努力して医学部の人気校を目指すのはきついかもしれません。。(他の十傑の男子たちは、京・医あたりに進学されていました。)女の子はあまり理科算数理科算数言われないから、十傑に残りにくいというのはあると思います。 ですので、小学生のあたりから理科や算数への興味関心を養うような環境も大事です。 医学部がダメでも他の学部が選べますから、心配しないで勉強したり、心を豊かにする活動に取り組んでください!
@ansorgii
@ansorgii 2 жыл бұрын
近所に自分の出身大学の付属校があるけど、恐ろしくレベルが高くてどう考えても合格しないレベル。 正直、普通の高校から受験したほうが楽な気すらする。
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
早慶、マーチの付属はムズい。数学なんか問題に癖があるし、私文の暗記で入学した連中より頭いいです。
@user-xu6yz3ev6p
@user-xu6yz3ev6p 2 жыл бұрын
@@d.harleyfatbob9740 慶應附属ですけど高入組もそこまで頭良い感じはしませんよ。中学受験組の人の方が地頭が圧倒的にある気がします
@archipelagoperson
@archipelagoperson 2 жыл бұрын
@@d.harleyfatbob9740 遺伝率は年齢と共に上昇する
@user-ho8ug2jd2r
@user-ho8ug2jd2r 2 жыл бұрын
@@d.harleyfatbob9740 マーチ附属は青学、明明と明八、法政二でも違いますし、推薦組は所謂「内申美人」も多いです。推薦組が半分近く占める学校もあります。
@kfkf2210
@kfkf2210 2 жыл бұрын
え?高校の偏差値60前後のシーン、 marchの合格者数をもとに説明してません? 進学実績公開している高校の進学先をみると半分どころか1/4しか行けてませんよ?
@kanjisan1067
@kanjisan1067 2 жыл бұрын
都立高校の受験で使われる内申点は、三年生の二学期のみでは?
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
中学2年の2学期に名古屋から東京に引っ越して、外様扱いで内申がキツかった。それでも主要五教科は全部5で美術以外は4以上にしてなんとかなった。しかし、美術なんかは明らかに外様扱いがウザったく、本当に辟易としました。私の時は2学期のみでしたね。当時は学区制だったので、都立の学区トップ校を滑り止めにして私立進学校に行きました。内申点ってのはいきなり引っ越してきた生徒からすると地獄です。
@skymaster1965
@skymaster1965 2 жыл бұрын
中学受験といえば御三家とか難関校ばかりがフォーカスされるけど、小学校の教科書レベルの国語と算数ができれば合格させるような特に受験対策などしなくても入れるような学校も少なくない。 少子化の折、生徒を6年間授業料を払ってくれるお客様と考えるような学校も少なくなく、そういう学校では高校受験逃れが目的で適当な大学の推薦をもらって大学まで行ける、くらいな考えの生徒も結構いる。 特に一流大学を出なくても親の会社の跡継ぎをさせればいいという息子や、受験で娘を苦労させたくないみたいな小金持ちのお嬢様などはこういう学校に多い。 よく公立中学が批判されるけど中学を出れば受験に合格しないと高校にも行けないわけで、こういう最低高校までは保証される学校のほうがある意味たちが悪い。 勉強以外にスポーツや音楽など特定の図抜けた才能があってそれを伸ばすために打ちこみたいとかならまだいいけど、ただあとあとで楽をしたいからという理由なら行かせるべきではないと思う。 結果どのレベルの学校に進むにせよ、受験の苦労というのは必ず大人になって役立つときが来る。
@user-fh1fd9tz7s
@user-fh1fd9tz7s Жыл бұрын
偏差値50くらいの中学になってくると普通に勉強しないと無理
@moraimon
@moraimon 2 жыл бұрын
中学受験は大学受験だけが目的ではないからねえ…
@muzuuruu6005
@muzuuruu6005 2 жыл бұрын
昔なら「校内暴力起こらないトコ」という理由でそれなりに受験生も集められたが現在は…
@01tomo85
@01tomo85 Жыл бұрын
賢い学校入っても、賢くはならないよ。 そう言う学校は、賢い子を集めてるだけだからね。 現実を見た方が良いよ。
@user-wy5os8ot1s
@user-wy5os8ot1s Жыл бұрын
自分自身も九州の中高一貫ですけど九大合格者数の8割程は内進組なので、出来るだけ早いうちに新しい知識を吸収して繰り返しの時間を増やすのはやっぱり大切なんだと感じてます
@user-nz7te8nv9w
@user-nz7te8nv9w Жыл бұрын
明大中野が意外と狙い目。 明明よりも偏差値が5ぐらい低いけど内部進学枠は7割ぐらいあるし、一般入試の合格実績も割といいし。
@user-pe1bs3eo5m
@user-pe1bs3eo5m 2 жыл бұрын
ここ10年ほどで本郷はかなり上がった気がします。
@user-rd6ne7wq3p
@user-rd6ne7wq3p 2 жыл бұрын
小学生の児童の親です。自分が何となく考えていたこととほぼ一致しました。ありがとうございました。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
子供を私立に行かせたいですか??私は全然行きたくなかったです。
@user-rd6ne7wq3p
@user-rd6ne7wq3p 2 жыл бұрын
@@user-zp7yv6bj2l 田舎に生まれた私は羨ましかったです。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
@@user-rd6ne7wq3p 私は名古屋で生まれて、公立中学に行きました。東海中学進学を目指して塾に通う同級生が居ましたが、それらの生徒より成績が良くて、東海志望者からイジメに近い扱いを受けました。そして父の転勤で中2に東京に引っ越すことになり、東海より進学実績が上の高校へ。そこで少し納得出来ました。 「鶏口となれども牛後となるなかれ」って言葉知ってますか??確かに東大合格者層の多くが関東の超進学校卒ですが、田舎から東大に合格した人は本当に優秀ですよ。 T大の研究者で父の部下だった助教の方は栃木出身者でしたが、本当に優秀だったそうです。その方に会った事あるんですが、本当に優しいお兄ちゃんって感じでした。 田舎には田舎の良さがあると思います。
@stoic6086
@stoic6086 5 ай бұрын
@@user-zp7yv6bj2l行きたくないなら行かなければええやん。 私の子は自分から行きたいといって勉強してますけど。
@na5797
@na5797 2 жыл бұрын
親戚の子はいわゆる中学受験塾には通わず受験し、第一志望は不合格で偏差値40以下の滑り止め私立中学に入学しました。 今MARCHに通っていますが、中高では部活に打ち込み、そこそこ勉強して、委員会活動やボランティア活動も楽しみ、結果、指定校推薦で9月にはMARCHに合格が決まったそうです。 その後卒業までにTOEICの勉強をし、スコア800。 親はコスパ最強だったと言ってました。 偏差値40以下の中高一貫校もお勧めです^ ^
@eshay7608
@eshay7608 2 жыл бұрын
私立の時点でコスパが高いわけじゃないし、公立中、公、国公立が最強でしょ。プラスアルファ給付型奨学金
@na5797
@na5797 2 жыл бұрын
それほど地頭が良い子ではなかったので公立に行っていたら、、、 と思うと塾代も受験料もかからず、充実した学生時代を過ごせたようなので良かっと思います。 学校は都内の一等地にもかかわらず、学費もそれほど高い学校ではありませんでしたので、コスパという言葉を使わせていただきました。 公立育ちの私には羨ましいくらいの学習環境でした。 小学生の親御さんには行かせたい高校があるのかどうかまで考えてほしいとおもいます。
@minor7-5
@minor7-5 2 жыл бұрын
公立中高一貫Vr.も気になる。
@dekv-xv7pf
@dekv-xv7pf 9 ай бұрын
自称進学校でも一応勉強する姿勢はあるし、数学とか先取りしてくれるからよっぽどの所じゃない限りは入る意味ありそう。理想は毎年東大や京大一定数合格者出してるようなところに行くことだろうけど
@user-bi1te7th6m
@user-bi1te7th6m 2 жыл бұрын
今の巣鴨、知らなすぎじゃないですか?そんなガチガチじゃないですよ~⤴️ 昔のイメージが強すぎな気がしますけど。
@user-iv7qe1il6n
@user-iv7qe1il6n Жыл бұрын
大学受験基準で入る価値あるかないかとか考える親じゃなくてまじで良かった〜
@user-tf4fc9ji5s
@user-tf4fc9ji5s Жыл бұрын
親の立場なら塾や予備校に頼らない所へ行かせたいと思う。
@user-eb9rg8oi5x
@user-eb9rg8oi5x Жыл бұрын
私は将来娘ができてピンとくる学校がなかった場合、母校の女子校(幼〜大まであり)に入れる予定。 同級生でお祖母様お母様も出身って子が珍しくなくて、世代にわたって人気がある学校だから。やっぱり自由に色々させてあげたいし、大学外部に出るとしても比較的MARCHは行きやすいから。
@hahaha-ms8ci
@hahaha-ms8ci 2 жыл бұрын
理系に興味あるならぜひ中高一貫をオススメします。私学は高二までに数3は履修終わりますよ(私立の進学校はもっと早いと思いますが)
@01__oo0
@01__oo0 Жыл бұрын
中受させる側だけど、中学受験する層が抜けた後公立に残っておいて高校受験する作戦もありかなと思います。 副教科も満遍なくこなせる子っていいなあと思うけどまあうちはそういうタイプではないので😅
@user-np3vy3eq1r
@user-np3vy3eq1r 2 жыл бұрын
こんだけやっても、合格できるか分からないし、 学歴は就職のエントリーシートの一瞬しか 使わないから気の毒だな。 公立中学、公立高校、国立大学が コスパ最高。
@aabc1070
@aabc1070 2 жыл бұрын
400万以上違いますもんね…
@user-tw5vf1rx4n
@user-tw5vf1rx4n 2 жыл бұрын
学閥とかで出世にも関わる企業多いで
@aabc1070
@aabc1070 2 жыл бұрын
@@user-tw5vf1rx4n附属上がりでも、じゃなくても、みんな行きたがるもんね。(特に早慶)
@user-kn7jo3fe9z
@user-kn7jo3fe9z 2 жыл бұрын
地方の公立中学って悲惨だぞ。 病気持ちしかいないからな。
@aabc1070
@aabc1070 2 жыл бұрын
@@user-kn7jo3fe9z 公立はそこまで裕福ではない家庭や少し癖の強い人はいるけど、おもろかったよ。 私立は金持ちで上品のイメージだからあながち間違ってはないなぁ。
@user-gb6wz5wc6h
@user-gb6wz5wc6h 2 жыл бұрын
どう考えても中学受験でマーチ附属がコスパ最高。 小学生の時に頑張れば中高大で青春を謳歌できるのはアドバンテージが過ぎる。
@user-ho8ug2jd2r
@user-ho8ug2jd2r 2 жыл бұрын
時間的なコストはそうですが、金銭的なコスパだと高校受験で推薦でマーチ附属、ですかね。但し、推薦で入るには内申が必要ですので、それを取る手間を考えるとそこはリスキーですが。
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
総合的に考えれば、早慶付属が最強じゃないかな。早慶付属に落ちてマーチ付属進学すると、コンプレックスで心が壊れる。そういう奴を知ってるので。
@maxy4992
@maxy4992 2 жыл бұрын
中学受験経験者だが、これは同意しかできない。中途半端な進学校に行っても難関大学に行ける保証はないし、行けたとしても山程勉強させられるなら自分で塾行くのと変わらない。付属校なら内部進学という保険付きで、あらゆる可能性が探れる。
@user-xe8cr7zv3q
@user-xe8cr7zv3q 2 жыл бұрын
マーチ附属ってそんなにコスパ良いイメージはない。大学の価値の割に結構むずくね?大学受験で入る方が楽だと思う。てか、大学でもうちょい上目指した方がいい、もったいないって思うね。あと内部進学率必ずしも100%じゃないところが多いのもかなりネック。 早慶の附属はコスパ良いと思う。かなり難関だけど、実際の所開成行ったって半分以上東大行けないんだから、入学後受験のことひとつも考えずに早慶行けるのはやっぱり良い。正直早慶出とけば、特殊なところ目指さなければ就職にそこまでの差はないし、あとは自分で必要以上にコンプレックスとか持たないようにすれば良い、と思う。
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
明明の学費は年間100万。中学からだと、600万払ったうえ、更に大学4年の学費がかかる。大学受験を省略できる利点を考慮しても、金をドブに捨ててる感は否めない。
@user-um9li3pg9i
@user-um9li3pg9i 2 жыл бұрын
関関同立付属中が最もコスパがよく狙い目。 march付属中より大分易しいのに大学のランクは同じだし。
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi 2 жыл бұрын
中学入試は入りやすいというより お受験層の48なので都内は25%となると実際受験する層は35%ぐらいだろうと思う。 35%のも受験しない層を含めて小学校の上位20%ぐらいだと思う。
@user-kt1qi1sg5w
@user-kt1qi1sg5w 2 жыл бұрын
自分は中高一貫に高校募集で入ったから複雑な気持ち
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
高校からだと、内部生が仕切っていて辛くなかったですか? 私がそうだったので
@user-kt1qi1sg5w
@user-kt1qi1sg5w 2 жыл бұрын
うちの高校は高入生と中入生の仲が良い方だったので問題なかったですが、知り合いの高校などではそのような話はよく聞きます。やっぱりその辺難しいですよね〜
@user-lh7vj6zd7d
@user-lh7vj6zd7d 2 жыл бұрын
巣鴨は東大とか医学部志望多いし頭いい変人多い
@pikminkiki
@pikminkiki 2 жыл бұрын
地元に偏差値50の私立女子校しかありません。娘は60の偏差値ですが、それでも公立中じゃなく私立に入った方がいいでしょうか
@usui_madara
@usui_madara 11 ай бұрын
妹が特進60程度、進学50程度の 中高一貫女子校でした。 内部進学試験では両方受かりました 進学コースで上位の成績で 早々に進学先決まりました 参考になりますと幸いです 特進コースは高入生と 【高2】から合流 高1から細かくクラス分け 進学コースは高入生と 【高1】から合流 高2から細かくクラス分け と、差がありました
@stoic6086
@stoic6086 5 ай бұрын
貴方が決めることではない。
@user-ud2kp3ut8b
@user-ud2kp3ut8b 2 жыл бұрын
中高一貫は難関校に共学が少ないのがなあ 渋幕レベルの学校が関東にあと2~3校ほしいところ
@user-sg6uz2br6u
@user-sg6uz2br6u 2 жыл бұрын
難関校の良さを活かすのは男子校の方が活かしやすいですよ。そうでないなら、とっくに共学の難関校が増えているはず。ボリュームゾーンの学校はどんどん共学にしているわけだし。 共学で難関校を運営できるのは渋幕と渋渋だけ、で、結局同じ法人だし。
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
男女比の調整とか、いろいろ難しいんじゃないかな。完全分離して、それぞれエリート培養する方が学校側も気楽なんだろう。
@user-xu6yz3ev6p
@user-xu6yz3ev6p 2 жыл бұрын
結局早稲田の附属でも男子校の早稲田高校だけ圧倒的に外部受験が多いですしね。渋幕はいい学校ですよ!蹴りましたけど
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
@@user-sg6uz2br6u 西大和とか洛南とか共学で憧れてましたけど、関東だったので。西大和は女子生徒が2割程度らしいんですが、女子が少ない理由は何なんでしょうかね??高校受験の段階で受けられる東京の難関私立はほとんど無いですね。男子校なんて国立除いたら開成だけでは???こんなんだったら都立行くしかないけど、内申無かったらどうするんだろう???
@user-sg6uz2br6u
@user-sg6uz2br6u 2 жыл бұрын
@@user-zp7yv6bj2l さん そもそも、この動画で取り扱っているのは中高一貫校の話なので、高校募集についてはまた別の話だと思っています。開成以外の御三家や神奈川御三家は高校募集をしていませんし、関西の灘甲陽六甲なども中学からだけです。自分自身が中学受験組で高校入試に明るくないので、詳しくは存じ上げませんが、高校入試においても埼玉県や群馬県など、歴史的経緯から旧制一中がそのまま男女別になっているところはありますね。 あと、中学受験は国立でもなければ内申とかは基本的に無いです。
@user-ge3un6pj6y
@user-ge3un6pj6y Жыл бұрын
都内なら治安面も考えると通わせられるなら中高一貫一択だよなあ なんとかならないのだろうか…
@rainpapo2856
@rainpapo2856 Жыл бұрын
都立高が見る内申は1年からではなくて3年の2学期のものだけですよ。2年まで3だらけでも3年から真面目にやれば先生方はちゃんと5を付けてくれます。3年から本気出して自校作成校に受かる子供も普通にいます。 東京の塾業界は、親子で狂乱する中受を盛り上げた方が儲かると思います。東京に限っては、こーゆー動画の影響で抜けていく自称意識高い系家庭が増えて、高受の方が堅実で落ち着いた受験ができてお得です。中受で45程度の学校に行くぐらいなら中堅都立に行き推薦でMARCHや日東駒専に入る方が楽だしコスパいいです。
@takashike
@takashike 2 жыл бұрын
もし、東京一工を目指すのであれば、難関進学校だけが行く価値があって、マーチ付属はおろか、早慶付属でさえ行く価値ないってことになるかな。逆算する考えはいいかもしれない。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
塾で上のクラスに居て、ほとんどの人が早慶附属を志望しているのに、私は進学校志望だった。父がT大准教授(当時)だったので。その頃は早慶ってレベルが低い大学だと思ってました。(しかし早慶は本当に日本の秀才が通う、日本の人材を担っている大学です!!)
@takashike
@takashike 2 жыл бұрын
@@user-zp7yv6bj2l そうだね。早慶のレベルは決して低くないかな。でも早慶の現実は東京一工より下であるわけで。。。 早慶は東京一工に行けない人が行く大学だと思ってしまって東京一工を目指すべきだと思うと、早慶付属がいくら難関でも目に入らなくなってしまいます。。。早慶は普通に難関だしいい大学なんですけどね。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
@@takashike 私だったら京大と早慶だったら京大行きたいですね。私の従兄弟が阪大の理工と慶應の経済受かって、慶應の経済に行きました。その従姉妹の父親は阪大に行かせたがってましたが。 私の高校の同級生で東大に受かる程度の学年順位だったヤツで慶應志望のヤツが居ました。国立大学コースなのに。 で、結局一橋法と慶應法合格して慶應行きました。 東大一工では無いですが私の故郷である名古屋の同級生の優秀層は名古屋大学より早慶を選んでました。地元帝国大学より早慶なんですね・・・。 名古屋大学に行った奴の方が早慶進学した奴より当時の学年順位はすべからく下でしたね。
@user-ws4od4yy2u
@user-ws4od4yy2u 9 ай бұрын
最後は個人の価値観次第なんだけど ほとんどの方にとっては大学入学がゴールではないということ。 であれば、大学からの逆算で考えるのは悪くはないと思うけど、その上流も含めて考えた方がより後悔の確率は減るかと思います。
@masahiro262
@masahiro262 2 жыл бұрын
大学入試をゴールと考えた際に、中学入試vs 高校入試どちらがいいか?みたいな動画がもしなければ、アップして欲しいです。
@user-rd6ne7wq3p
@user-rd6ne7wq3p 2 жыл бұрын
中学入試の圧勝だと思いますが、検証していただけますとありがたいです。
@user-li3bh9le9h
@user-li3bh9le9h 2 жыл бұрын
娘の進学で興味ある内容だったから動画を拝見させていただきました。 動画みて思ったけど、コバショーってコンビニの肉まん好きそう
@stoic6086
@stoic6086 5 ай бұрын
兄が東工大行ったけど、自宅から1番近い公立通ってました。 高2までガチでテニスやってて、家で勉強する方が楽と言って、塾からの電話も断ってました。 当時私が、PCで遊んでた兄に対し「東大行ったら?」と聞いたら、「東大は勉強量増やさなきゃ無理」と答えて、「じゃあ勉強しろよ!」っと突っ込んだのを今でもよく覚えてる。
@waki_t
@waki_t 2 жыл бұрын
学校推薦型選抜を検討するなら、「伝統校」で学校推薦が充実しているというのも選択肢。同数の学校推薦枠を持っているならば、中学受験時の難易度が高い場合は、中高一貫の高校で、学校推薦を勝ち取るのは、却って難しいということもある。女子の場合、最近、そう思うことも多い。(というあたりを反映してか、女子伝統校の四谷偏差値50前後がジリジリ上がっている感じがします) ただし、結局、その学校が「向いているか向いていないか」というところに最後は行きつきます。学校が楽しいか、苦痛かという方が、中学・高校での学びへの影響は大きいので・・・(最近は偏差値一辺倒の中学受験の時代ではなくなってきていますので、今更ですが)
@peipei80
@peipei80 2 жыл бұрын
ファルセットの話し方気になる笑
@kana103762
@kana103762 2 жыл бұрын
MARCH付属中高一貫校に行けば良いだけの話し。 もっと遡れば小学校から行ければなお良い。 だから明大中野、明大明治、青学、立教、立教女学院、中大杉並とかに行けば良いと。 内部進学という保険をグリップしつつ、向上心を持って上位大学を狙えるし。 実際には、立教女学院から千葉大学医学部に進学した女子(開業医の子女)高校生を知ってます。 高校受験が無いというアドバンテージを最大限に使い、早くから(中3から)英語と数学の勉強に力を注いでいました。 こういうことが出来るのも中高一貫校の保険があるからだと親御さんは言ってました。
@user-if4co7hg5l
@user-if4co7hg5l 2 жыл бұрын
城東高校は合格者数が多いだけで、実際のmarch以上の入学者は1/3くらいですよ。
@spplua
@spplua 2 жыл бұрын
サピ60の卒業生です。学校が良くなかったのかも、あんまりメリットを感じませんでした。 行くなら上か下か。
@GolilA423
@GolilA423 Жыл бұрын
国公立に固執する親 国公立に固執する自称進 だから自称進が蔓延ってるのか
@user-vs3gh7qk6q
@user-vs3gh7qk6q Жыл бұрын
日能研偏差値51の(お世辞にも頭いいとは言えない)中高一貫に通うものだけど偏差値32(日能研偏差値)の私じゃMARCH一般だと落ちそうなので早慶の指定校推薦があるので狙おうかと思います 偏差値低い中高一貫でも早慶の推薦など多いのでおすすめです
@user-zn6wr4ub4n
@user-zn6wr4ub4n 2 жыл бұрын
大学受験で東大に入る場合、慶應に入る場合などで、出身の高校(中高)がどこなのかも微妙にあるかと。 東大なら開成、灘、麻布出身だと「子供の頃から神童なのね」となるし、慶應は付属か外部か、外部なら有名私立一貫校か、などで毛並みが見られる。 そういう意味では、中学受験はさせて上げた方がいいと思います。最終的に進学する大学が同じであっても。
@user-ev4vv8xo8x
@user-ev4vv8xo8x 6 ай бұрын
地元の公立中には、"私立だったら退学になるだろうな"って子がたくさんいます。環境のために私立を目指しました。
@user-iu6ku9uc6m
@user-iu6ku9uc6m 11 ай бұрын
中学受験なんぞせず伸び伸び遊んで部活して大学で旧帝早慶以上に入るのが最強よ
@mkkh444
@mkkh444 9 ай бұрын
そうですね。 私も夫も伸び伸び遊んだタイプです。 小学校までろくに勉強なんてしてませんでしたね。 親から「勉強しなさい!」なんて言われたことなかったし。 毎日、放課後はランドセル放り投げてそのまま遊びに直行でしたわ。 でもなぜか中学でスイッチ入って、トップの公立高校→現役で難関国立大学(旧帝) 中学からは真面目に勉強しましたが、それでも青春を謳歌し、楽しくてキラキラした思い出がいっぱいです。
@sdtyo3845
@sdtyo3845 9 ай бұрын
​@@mkkh444キラキラしたとか自分で言うのか😮
@mkkh444
@mkkh444 9 ай бұрын
@@sdtyo3845 あなたの学生時代はどんな感じだったのかな〜 こういうレスしてくる時点で想像できるけど(笑)
@sdtyo3845
@sdtyo3845 9 ай бұрын
@@mkkh444 いやいま現在学生だよ。おばさん暇なんだね
@user-dy3zm8xy7v
@user-dy3zm8xy7v Ай бұрын
私立の中高一貫校を選ぶ理由はいろいろあると思われます。 我が子はおっとりのんびりの学校から第三志望の大学に楽しく通っでます。 おかれたところで咲きなさいですね。
@Minty_HAL
@Minty_HAL 2 жыл бұрын
田舎勢にとっては興味深い。どうしても高校以下の事情には疎がち
@user-rl2xv4yj6j
@user-rl2xv4yj6j 2 жыл бұрын
僕も田舎勢なんで気持ちわかります。近くに塾もないし、いい学校に行こうとしても地元の学校しかいけない、大分不利ですけど、今置かれた環境の中で頑張るしかないですよね。
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
@@user-rl2xv4yj6j 日本の最難関、東京大学理科Ⅲ類の合格者約100人のうち60人は鉄緑会という塾の生徒です。その他の生徒も東京の難関国立、男女御三家、神奈川御三家などでしょう。厳しい事を言いますが、田舎の進学校だったら学年1位でも東大の理Ⅲは絶対無理でしょう。チーーン。合掌。
@user-yn1fy1dk7o
@user-yn1fy1dk7o 7 ай бұрын
地方理三はガチ天才定期
@user-qy9st5qc5z
@user-qy9st5qc5z Жыл бұрын
東京都西部の日能研偏差値45くらいの私立中高一貫ですが 最上位・・・東大京大(合わせて2.3人) 学年10傑・・・一工旧帝国立医 上2割・・・早慶、TOCKY、私立医 上4〜6割・・・GMARCH って感じです
@jk3-k-w-law
@jk3-k-w-law Жыл бұрын
小学校から私立だったから、気づいたらそこにいるという感じだった笑
@shumirisu
@shumirisu 2 жыл бұрын
アンケート結果が保護者の要望が凄いことがわかりました。 要望なので、なんともいえないですが。。。
@user-zt8ft8gj6n
@user-zt8ft8gj6n 2 жыл бұрын
私立大の合格率はどうやって出しています?1人で2大学以上合格しているケースあります。
@user-kh4id9gn9j
@user-kh4id9gn9j 2 жыл бұрын
のべではなく、実進学率だと 光塩女子学院(四谷47)は36%が国公立早慶上理に現役で実進学 穎明館(四谷48)が47%は国公立早慶上理MARCHに現役で実進学 神奈川大附属(四谷55)は49%が国公立早慶上理GMARCH関関同立に実進学 となってます。 ※それぞれ学校ホームページから
@student8424
@student8424 2 жыл бұрын
データの出典おしえてほしいです
@user-xu6du5ur8b
@user-xu6du5ur8b Жыл бұрын
ナカハシさん半分裏声になっとるやん
@user-nw8tn3uo8g
@user-nw8tn3uo8g Ай бұрын
どのレベルまでというのなら男なら海城以上まで。 なぜなら海城くらいまでは公立TOPの日比谷、浦和、翠嵐より進学実績が良いから。 海城以下の巣鴨、本郷、城北、桐朋とかは受ける意味がない。
@user-dz2ve2jn3s
@user-dz2ve2jn3s 2 жыл бұрын
田舎には公立の進学校ないから大学入試のこと考えれば私立一択やなー
@888naonao
@888naonao Жыл бұрын
女子の高校受験が厳しい理由は何ですか?公立中高一貫校不合格で、地元の公立中に通っている娘がいます。滑り止めはうけず受験しました。今は楽しく中学生活を送っているようですが、高校受験が厳しいとのこと。中学受験勉強をがんばった娘の今後を見守る立場として、厳しい理由を知っておきたいなと思いました。
@asuaxx
@asuaxx 2 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです!マーチくらいの女子大とはどこらへんですか?女子大の未来はどうなっていくか動画作成お願いしたいです!
@Tr_tai
@Tr_tai 2 жыл бұрын
みんなの大学情報からの情報になりますが、MARCHレベルと言っても偏差値67.5~55まで幅広くなるので大体偏差値60くらいがマーチレベルだとすると、日本女子大学(家政学部)や東京家政大学(家政学部栄養学科)になりますかね。
@user-lc3ri4dh3d
@user-lc3ri4dh3d 2 жыл бұрын
前説丁寧ですこ
@user-zt8ft8gj6n
@user-zt8ft8gj6n 2 жыл бұрын
推薦狙いと一般狙いでも違うと思う。これを分けるとどうなります?
@user-it9rx7ry6r
@user-it9rx7ry6r 2 жыл бұрын
都内だと成績優秀な小学生の殆どが中受するので地元の区立中や一貫でない都立高に進学しないです
@user-dn5zi5mo7j
@user-dn5zi5mo7j 2 жыл бұрын
日比谷は?
@yoshikatsunakatani5930
@yoshikatsunakatani5930 2 жыл бұрын
プチギレコーナーの話で金メダルと理Ⅲを比べて理Ⅲの方が入りやすいって例えた話ですが似たような話を子どもに話したことがあります。 Jリーグ(J1は年間60人前後)に入るより東大(年間3000人ぐらい)に入る方が簡単だと😅
@t.oda.nishioka3684
@t.oda.nishioka3684 8 ай бұрын
どこ行くかじゃなくて、なにするかだよ。御三家行っても大学いかないのもいるし。
@user-dl7iy1sb4p
@user-dl7iy1sb4p 10 ай бұрын
女子のMARCHは、男子の早慶の価値あり。と他のチャンネルで言われていました。本当ですか?
@kurayoshi0808
@kurayoshi0808 2 жыл бұрын
ナカハシさん、いいこと言ってるが声がひっくり返って聞きづらい
@shotk2376
@shotk2376 3 ай бұрын
ブチギレコーナーについて。 個人的には、東大理三・京大医学科に行ける確率と、高校野球で甲子園のグラウンドにレギュラー選手として立てる確率はほぼ同じような物。当然オリンピックで金メダル(いや銀も銅も)獲る方が、理三・京大医学科合格よりはるかに難しい。 父の言葉で、私が某私立男子校(京大医学科に毎年10数人行く。理三は出たり出なかったり。)から地方帝大(後期合格〈今は後期なし〉。下位2割と成績低迷していた。尚、早慶を含め私大は一切受験せず)に行った時「俺の母校の野球部だと、一応入部は出来るが、甲子園のグラウンドには立てない。アルプススタンドでアゲアゲホイホイしているのが関の山だ」と言われた😅🤓
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
関東なら、東大に毎年10人 国医も同程度の合格者を出せる一貫校に行きたいですね。最低でも巣鴨、海城、市川クラスに。
@ro-maji3161
@ro-maji3161 2 жыл бұрын
巣鴨と海城が同列にならんでんの意味わからん 巣鴨だすんやったら普通本郷だすやろ
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
@@ro-maji3161 調べてみたら海城の方が遥かに上だった。開成や筑駒に届かない受験層、という事で勘弁してください。
@ro-maji3161
@ro-maji3161 2 жыл бұрын
@@d.harleyfatbob9740 ちなみに本郷と海城、入口は偏差値4くらいしか変わらないが、出口の東大の人数が全然違うのよね。 海城では結構しごかれるらしい
@d.harleyfatbob9740
@d.harleyfatbob9740 2 жыл бұрын
@@ro-maji3161 本郷は、東大が10人程度、早慶マーチがボリューム層ということで、まさに巣鴨のライバル。開城は鉄緑に入れる所が進学実績を伸ばしているのではないかと推測。巣鴨は入れない。
@user-xf6yy9ov5y
@user-xf6yy9ov5y 2 жыл бұрын
@@ro-maji3161 全然しごかれないよ
@user-rr4sd7pv7u
@user-rr4sd7pv7u 2 жыл бұрын
立川がクラス一位は違和感あるなぁ。ワイのクラス、立川以上の高校に進学した人間が少なくとも5人は居たと思うが、たまたまこのクラスは頭が良い奴らが集まっただけだったんかな。
@hal4632
@hal4632 2 жыл бұрын
立川以上の高校に5人進学は結構どの中学でもあると思う
@user-rr4sd7pv7u
@user-rr4sd7pv7u 2 жыл бұрын
@@hal4632 やっぱりそうですよね まぁちょっと気になっただけでした。
@OY-fq4in
@OY-fq4in 2 жыл бұрын
中高一貫は高校受験がないから中だるみしがち
@user-jz8cn5yd8m
@user-jz8cn5yd8m 2 жыл бұрын
MARCHって難しいんだ。理系ならM、文系ならCが限界って子供に言ってたからね。関東なら早慶上理+明中、関西なら同のみ。変に私大行くなら田舎の国立に行けって言ってました。
@user-jx8oh4ld9q
@user-jx8oh4ld9q 2 жыл бұрын
やばいやつ
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k 2 жыл бұрын
目標!偏差値60の中学校
@ami0918k
@ami0918k 8 ай бұрын
こんな質問をする親が育てたら理Ⅲは無理だと思う… メンタル潰れてしまう。
@user-sc1dr3wc2q
@user-sc1dr3wc2q 2 жыл бұрын
豊多摩!!?そんな賢くなったの??
@yagamiiorin
@yagamiiorin 2 жыл бұрын
人によるから比べる意味ないような
@user-tm6xh5jz1h
@user-tm6xh5jz1h 2 жыл бұрын
でも結局入ってからの勉強でどうにもなるという
@cha_ro2093
@cha_ro2093 2 жыл бұрын
鉄緑会指定校レベルを志向するなら中高一貫。そうでない場合は公立トップ高。 早生れなので、基本的にアンチ中学入試で、そういう考えになります。 ただ県による違いは大きいと感じました。東京は中1から内申なんですね。 それはキツい。 神奈川県は中2の後半から内申なので、スロースタートでも翠嵐や湘南を狙えますが、都民だったら悩ましい。
@user-kv4hi3gg1y
@user-kv4hi3gg1y 3 ай бұрын
この2人はせめてでもここに出てきた高校に通ってなかったよ
@ILE-ny2te
@ILE-ny2te 2 жыл бұрын
もし自分が小6に戻ったとして中高一貫を目指すなら、俺の中で1番大事なのは共学であることだから筑附一択、超妥協して灘・筑駒。それ以外なら公立やな〜 高校になったら、ある程度似たようなレベルが集まるから、公立中学でいろんなタイプの人と触れておいた方がいい。 受験は高校3年間で足りるしな(一浪の言葉)、やっぱ中高は勉強以外でたくさん楽しむべきだよ。中高一貫の人よりはしてないけど、普通の人よりは中高と勉強に結構捧げてきた。今になってもっと遊んどきゃ良かったと後悔してる。それ以上に勉強してる一貫生は尊敬してるけど可哀想って感じる。 力試しに受けてみなと言われた開成蹴って、公立中学に進学して公立高校行った、多分開成行ってたら今の学力をはるかに凌駕してただろうけど後悔はしてない。やっぱ共学いいよ!共学最高!高校戻りたい!以上浪人生の言葉でした。
@uKhaiyam
@uKhaiyam 2 жыл бұрын
どちらにも他にない特徴があるので数種類の学校の学生で過ごせたらいい 帰国して筑駒から日比谷とか、現実味ないか笑
@ILE-ny2te
@ILE-ny2te 2 жыл бұрын
@@uKhaiyam 数種類の高校行きたいのマジでわかる!!! 記憶そのままで中3の時に戻って毎回違う高校を選びたいって高校生の時から思ってた! それなら男子校も行ってみたい、一度きりの高校生活を男子校は…って感じだったから笑 結構大変だけどやっぱ1番楽しいのが高校だと思うから何回も繰り返して高校生活してみたい!
@da-ok6ek
@da-ok6ek 2 жыл бұрын
渋幕や渋渋はあかんのか?灘開成ほどではないにしても共学の難関校やで。
@kurotarokurotaro
@kurotarokurotaro 2 жыл бұрын
千代田区に住める家庭に産まれる→区立小学校→麹町中学→日比谷→東一工早慶。これが人生で最強だと俺は思う。 「千代田区に住める家庭に産まれる」 ↑これが1番難易度高いのよな。確立でいくと、東大に入るより難しい。
@ILE-ny2te
@ILE-ny2te 2 жыл бұрын
@@da-ok6ek 渋幕や渋渋もいい学校だとは思うんやけど、正直筑附でさえ徒歩1分もかからん公立中学と魅力トントンやから長い間電車に揺られて行く価値あるかと言われるとないかなって感じやな。徒歩15分圏内とかに住んでたら全然アリやと思う。
@user-po7ld7nm5d
@user-po7ld7nm5d 2 жыл бұрын
早慶附属落ちて佐賀まで来たのが間違いやった😂
@user-zp7yv6bj2l
@user-zp7yv6bj2l 2 жыл бұрын
江頭も佐賀 公表してねぇ~。田代まさしも佐賀 公表出来ねぇ~。
@gesson325830
@gesson325830 Жыл бұрын
僕は公立中学校でした。 都立入試における内申は中1・中2は関係ないと思いますが、今は違うのでしょうか?(確かに間接的に関係あることはあるかもしれませんが、入試に使う仮内申は3年の一学期~二学期の途中までかと思います)
@draftboy100
@draftboy100 10 ай бұрын
巣鴨はもっと偏差値高い。61ということはない。
@user-cc1jh4qn1x
@user-cc1jh4qn1x 6 ай бұрын
中学受験の偏差値では?
@user-zs6dy4tl1h
@user-zs6dy4tl1h 9 ай бұрын
静岡聖光学院はどうですか?
中堅層こそ中学受験のメリットが大きい理由
15:38
Lehanga 🤣 #comedy #funny
00:31
Micky Makeover
Рет қаралды 26 МЛН
【オススメ問題集(高校数学)】
8:35
【大学入試数学対策】すとろひろ
Рет қаралды 7 М.
公立中高一貫校の志願者が激減?その理由とは?
10:01
塾講師チャンネル
Рет қаралды 15 М.
【対談】大手塾が合わない家庭の特徴TOP3
18:24
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 158 М.
【無意味】成績が上がらない復習のやり方TOP3
12:52
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 80 М.