【私立中高一貫校 vs 公立+塾】受験パフォーマンスがいいのはどっち?

  Рет қаралды 77,987

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Жыл бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZfaqrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/news/englishwordb...
☆個別指導講師・KZfaqインターン生募集中!→ castdice.jp/recruit/
☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 77
@CASTDICETV
@CASTDICETV Жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZfaqrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo Жыл бұрын
九州だと私立一択ですかね。 公立高校の朝課外はなくす学校が増えては来てますが夕課外を持ってくることも多く、“余計なお世話”の増量は変わらなかったりします。 もっとも定員割れも多く見られるので経済的になんとかなる層は積極的に私立中に通わせているみたいです。
@scarlef3026
@scarlef3026 Жыл бұрын
学校優先か塾優先かは本人の志望校とその高校の中央値が大体何大学に進んでいるかによる。 中央値がMARCHに行く学校でMARCH志望なら、学校の勉強重視で問題ないけど、その学校で国立医学部志望なら学校の勉強ではほぼ確実に落ちるから、その場合は塾+公立だったり、自分で参考書買って自主勉強したりで対策すべきだと思う。
@user-gq7le9di6d
@user-gq7le9di6d Жыл бұрын
国語をどうにかしてくれたら、公立で部活しながらでも、どうにかはなりそう。国語は教養や文化に触れる授業みたいになってて、受験を意識した授業じゃなさすぎる。英語の教材も解釈や長文は、予算ないなら学校として情報提供なり古本見本陳列とか工夫したら良さそう。
@syntf06
@syntf06 Жыл бұрын
例えば東京だと、共通問題を受験のゴールに設定してやってる人は現状の認識が甘くなりやすくて大学受験で結果だせないことが頻発してそう。 仮に日比谷であっても、合格最低ラインの層は正直合格実績ほどハイレベルとは思えないのが現実、日比谷は余裕合格してる上澄みの層が実績荒稼ぎしてるだけな気がする。
@Rindo-
@Rindo- Жыл бұрын
公立高へは地元志向の受験生が強いので、非進学校でもたまにバケモノが出ますよね。 子の地元中学からは塾なし都立トップ校に推薦で合格、現役東大とか、筑附から京大医学部とか。しかも、どちらも女子。さすがに都立トップでも、塾には行っていたのかしら…と思いながら動画を拝見しました^^;
@Tyama1014
@Tyama1014 Жыл бұрын
「中高一貫」vs「公立進学校+大手予備校」 だだし…地方の田舎にはどっちもない😰
@taro2615
@taro2615 4 ай бұрын
うちは中堅の中高一貫高に行くより、SAPIX +公立中学校を選択しました。結果的に早慶高2校に合格できました。中学一年の最初から早稲アカに入った同級生達も同じように早慶に合格していました。コスパは良かったです。
@user-bs4iz7we3f
@user-bs4iz7we3f Ай бұрын
まぁ才能部分の差がどうなっているのかを無視した議論なので、正確な結論は難しい部分があると思います。 さらに受験以外の効用を考えると、向いている子には中学受験はお勧めですね。 公立に行った場合は、大学受験を早めに意識することが必要、というのが結論でしょうか・・・。
@user-yw3lg4eu8l
@user-yw3lg4eu8l 8 ай бұрын
下の話をすると、駒場東邦の落ちこぼれの従兄弟と田舎の公立進学校でガチった従姉妹は田舎のいとこの圧勝。公立中堅+塾のワイが落ちこぼれと同じくらい。落ちこぼれても中堅高の上位くらいにはなれる。それがコスパ的にいいか悪いかはわからないけど、それくらいの保証はあるんじゃないでしょうか。
@m.k1079
@m.k1079 10 ай бұрын
この数字は中高一貫校+塾ですか? それとも中高一貫校のみで塾なしですか?
@souryu1214
@souryu1214 Жыл бұрын
コスパって言うけど 結局結果論ですからね。 公立から国立ならそれは高コスパかも知れませんが 中高一貫私立で旧帝大以上ならそれが最高かも知れませんし。 内部生でGMARCH だって それはそれで人脈込みで財産とは思います。 個人的にコスパって言葉は好きになれませんが。
@whiteblack0017
@whiteblack0017 10 ай бұрын
教育にコスパって嫌だわな 何が役に立つかはわからんのが教育だと思うし、一見無駄と思われることも大事かもしれん
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Жыл бұрын
関西は 「予備校+公立高校」→京大・阪大・神戸大・大阪公立大 が評価されている雰囲気があります。 私立中高一貫校は、東大や医学部志望の生徒にとっては行く価値がありますが、京大以下なら公立高校からでもチャンスは大いにあると思います。
@1038M396001
@1038M396001 Жыл бұрын
古文を写経させたり、数学参考書の答えを奪って喜んでいる変○教師がいる高校に入学しないことがまず重要だと思います!
@user-wm6du4yh5p
@user-wm6du4yh5p Жыл бұрын
息子が地方県立高校+東進です。高校は地元国公立目指しましょうという雰囲気です。サッカー部があまりにハードなので辞めて下校後すぐ塾に行きMARCH目指したいと言っていますがどう思われますか?部活辞めると学校の評価が下がる気がするのですが。
@flixman2939
@flixman2939 Жыл бұрын
一般オンリーなら良いですけど、推薦型の特に学校推薦と指定校は完全に捨てる覚悟があれば
@tetora_ps
@tetora_ps Жыл бұрын
英語の参考書ルート楽しみです!
@user-ur7hq9sm6u
@user-ur7hq9sm6u Жыл бұрын
公立中高一貫+塾の息子、再来年の結果はどう出るか😊
@user-rg8ju7ov9y
@user-rg8ju7ov9y Жыл бұрын
公立は割と浪人ありきなイメージなんだけど違うの?
@user-zt3fm2rm3m
@user-zt3fm2rm3m Жыл бұрын
動画リクエストです。 東大英語の有名サイトに乗ってる科類別平均点から、 昔は 文1>理系 だったのが、 今は理系>文系 になってる点が 興味深いです。
@yosuketakenaka5258
@yosuketakenaka5258 Жыл бұрын
中高一貫校と公立のパフォーマンスが違う最大の理由は、高校受験の有無よりも、小学校6年間の勉強の質と量のような気がします。(これを言うと元も子もないので、動画ではあえて触れていないと拝察。)中堅の都立中高一貫校(高校受験なし)の進学実績が私立に比べて見劣りする事実は、高校受験の有無ではなく(これも多少影響はあると思うが)、「私立/国立中学型受験の準備に成功した子たちが大学受験でも通用する」ことを意味するのではないでしょうか。ということで、私立/国立中高一貫校と、都立中高一貫校の比較検討動画などいかがでしょう。
@mukkun_sub
@mukkun_sub Жыл бұрын
調べろって話かもしれないけど、学費もサクッとでいいから合わせて比較してほしかったなー。
@torameru8789
@torameru8789 Жыл бұрын
中高一貫校がない地方の話? 塾にそこまで費用と労力をかけるぐらいなら 中受して中高一貫校に行った方がいいと思う。
@yushi_mizutani
@yushi_mizutani Жыл бұрын
1つ言えるのは、どんな環境でも、本人のやる気無くしたら、ほとんど意味ない。
@woootang
@woootang 8 ай бұрын
超上位なら私立ではないかと。中学に入る前に中学で高校の勉強まで完成してるし。勝負にならん。けど落ちこぼれたらプライド的に悲惨だよな〜
@hn599
@hn599 Жыл бұрын
超田舎は小学校のうちに公文で英語と数学先取り中3までは終わらせて図形だけ別に勉強、英検は準2まで合格。 中学からは、東進やスタサプなどを使い高校内容を、先取りし、中学3年夏くらいから高校受験勉強。高校63くらいの緩めの公立高校に上位入学。 学校は内職しつつ、復習がてら聞くとか。
@neinei555
@neinei555 Жыл бұрын
青春したいならそれがベスト感ある 青春しなくてもいいなら高校最悪行かなくても、高認とってあとは東進の東大特待とかうまく使って勉強すればよさげ
@user-io6kc4ui8k
@user-io6kc4ui8k 4 ай бұрын
東大や早慶だから良い🙆とかではなく、なりたい自分になるために、まずは行きたい学部を決める事です。 息子の中学(私立中高一貫校)では、何度もキャリアカウンセリングをして、目標を決めていきます。公立にはそれがない! 息子が決めた目標は「獣医学部」。先日塾も決めて、大学受験に向けて動き出しました。 親は働きます😂
@user-ig9kv9tj9w
@user-ig9kv9tj9w Жыл бұрын
最適解はそこそこの中高一貫校で上位に入って大手予備校の特待取ってぶん殴るのがベストだと思ってる
@user-jx4rv7ks5e
@user-jx4rv7ks5e Жыл бұрын
中高一貫校+Z会とか参考書が良いのかな?
@user-gq7le9di6d
@user-gq7le9di6d Жыл бұрын
推薦や内部進学があるから人気のとこも多そう。推薦とかは率じゃなく、正味の人数ベースで見るのが良さそう。規模の大小で、小さいとこは率高いから。
@rrrtts3257
@rrrtts3257 3 ай бұрын
私立文系早慶でいいなら、公立中高塾なし、運動部高3の7月まででもいけるでしょ。 逆に言うとそれ以上(理系の宮廷早慶以上、文系だと一橋以上)はかなり才能ないときついけど
@user-gk6qc3dj5t
@user-gk6qc3dj5t Жыл бұрын
中高一貫校に娘、息子通わせましたが 結局どちらも塾や予備校行かせました😢 そんなもんだと思います
@user-ho8ug2jd2r
@user-ho8ug2jd2r Жыл бұрын
日比谷や横浜翠嵐は入学時点で早慶附属蹴りが多数なので、完全に塾+公立中高パターンですね。 しかし、首都圏の男子限定で本当にお買い得なのは、「公立中から早慶附属高校」です。 早慶のコスパの良さと、中学3年間を必死に頑張ればよい、というダブルでコスパが良いパターンですね。
@rh4658
@rh4658 10 ай бұрын
男子の場合、早慶附属は乱れ打ちできるのに加えて、女子と比較しても遥かに入り易いですしね。自分は中学の成績が完全に終わっていたので、立教新座を滑り止めにして慶応高、早稲田学院、本庄学院、早稲田実業の4校を受けました。一方で女子は、当時は慶應女子と早稲田実業しか選択肢がなく、しかもその二つの受験日が重なるので実質1校のみでした。これが理由で私の通っていた塾からは早慶男子は20名程いたのに対し、慶應女子はわずか2名、早実1名のみでした。
@taro2615
@taro2615 4 ай бұрын
しかも、SAPIX、早稲アカ経由で栄東の確約が取れたら、早慶落ちても、栄東から難関大学を目指せるので、それがとても助かる点です。本当にお買い得ですね。
@user-qf9bm8vq8d
@user-qf9bm8vq8d 4 ай бұрын
翠嵐生「早慶なんてただの肩慣らしだし(苦笑)」
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
公立は塾以前に、浪人リスクが高いので、予備校費用のみならず社会人1−2年目の給料も含めた機会損失を考えると、コストパフォーマンスはよくない。
@shigechang612
@shigechang612 Жыл бұрын
公立出身だけど、学校を疎かにして塾中心の人もいたけど、いい結果出てなかった。結果出した人は学校と塾の両立だったな。どうなんだろう。
@mego2106
@mego2106 Жыл бұрын
ネット情報はここも含め塾が出しているから、学校をディスりすぎ。膨大な学校での時間の有効活用をもっと考えるべき。公立高校の授業はそんなにひどくない。 あと入試問題は高校教科書を見て作る。教科書を軽視しすぎ。
@user-hs8qg5mz2j
@user-hs8qg5mz2j 26 күн бұрын
大学中退したり、就職失敗したらパフォーマンスゼロってこと?
@user-qk1hf4vg9y
@user-qk1hf4vg9y Жыл бұрын
どんなルートも地頭次第
@flixman2939
@flixman2939 Жыл бұрын
結局これ 能力ないのに無理して金とかしてMARCH未満とか、能力あるのに環境悪くて地元国立とか、こういう長い目で明らかに不幸になりそうな例を減らしたい なんてのは夢物語なので、自分の子や近い子達くらいが適正どおりかそれ以上の結果になれば良いかと
@kameugine
@kameugine Жыл бұрын
となると塾優先プラス大検パターン?
@Pp-pq8vq
@Pp-pq8vq Жыл бұрын
中高一貫での安定した環境下で一貫校向け塾に通うことが一番結果が出る可能性が高いかなと思います。
@user-ui8hy8mx9m
@user-ui8hy8mx9m Жыл бұрын
中高一貫高校編入の僕とは。。
@user-wm9fc3jp1s
@user-wm9fc3jp1s Жыл бұрын
確かに、塾中心プラス公立なら受かるなw 早慶くらいならw もちろん試験科目以外赤点やがw
@kazzzzkaz
@kazzzzkaz Жыл бұрын
塾+公立じゃ高認取ればいいじゃん。。。とか思ってしまう(極論)
@user-sn1gh9kj1u
@user-sn1gh9kj1u Жыл бұрын
公立通信制高校、公立定時制高校、最強説、総合型、公募型といった推薦枠も狙いつつ、一般受験を狙って、塾や予備校で大学受験勉強をしていく方法が大穴でコスパ最強説 中学時代からすでに開成高校、筑駒高校といった学校の入試レベルが解ける学力を目標にして勉強していって学力的にもしっかりと築いていく事を前提としたプランですけどね 内申点も意識せずに中学時代を過ごす事が可能ですし、不登校のような場合でもチャンスはある方法かと思いますよ
@planet7118
@planet7118 Жыл бұрын
何なら公立中学で出席日数足りずに留年なんてほぼ有り得ないので中学すら通う必要ない
@nbkob3955
@nbkob3955 3 ай бұрын
コバショーさんは公立+塾でなくて塾+公立なら私立一貫校に勝てると言うが、本当に強い受験生は塾+私立一貫校なんだよなぁ、、、。
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k Жыл бұрын
塾で先取り!
@user-zt3fm2rm3m
@user-zt3fm2rm3m Жыл бұрын
対決として追加です。 中高一貫行く勉強量で英語やって英検2級まで小6でとって、 中学時代は数学だけ先取りして、中3時点で数3まで終わった人と比較して欲しいです。
@yk978
@yk978 6 ай бұрын
中高一貫行って、東工大出て、やってるのが公立のディスりってのがね。小さい日本の学歴社会の中で凝り固まった考えのお二方ですね。
@user-xr2vh2do6m
@user-xr2vh2do6m Жыл бұрын
私立に行ったと仮定して、その費用を積み立てNISAでsp500に全額突っ込んだら年収の差を補填できるのか検証して欲しい。
@user-yp2dr3ki2q
@user-yp2dr3ki2q Жыл бұрын
中学受験の塾費用で月に10万✖️3年(小4から塾として)。中高一貫で6年間で700万としたら、約1000万ですよね。利回り4%でも40万にしかならないので、補填出来るとしたら国公立大の年間学費か私立大の入学金かぐらいじゃないですか?しかも、高校で予備校•塾無しの計算です。
@tatsuya0125
@tatsuya0125 Жыл бұрын
現実は公立のほうが通塾率は全然低いでしょ。実際は私立+予備校vs公立+部活
@user-yh1ug9xb1e
@user-yh1ug9xb1e 3 ай бұрын
正直高校受験と大学受験の両方があるのは大変である
@user-yh1ug9xb1e
@user-yh1ug9xb1e 3 ай бұрын
どっちにせよお金の問題ですね
@rh4658
@rh4658 10 ай бұрын
偏差値50程度の"自称進学中高一貫校"から高校受験で慶応義塾に入りました。中学2年の時から塾に行っていましたが、学校での勉強は高校受験の内容に全くそぐわず時間をかけるだけ無駄だったので、中3からは完全に捨てて私立一本で受験勉強のみをしていました。中途半端な自称進学校は、中学生の時点で明らかに学力が追いついていない子がいるのに高校数学やったりすることがあります。自分はそのまま慶大経済にあがりましたが、その自称進学校から一般入試で入ってきた人たちは皆、中学時代も成績が良く学校に頼らず"自分で勉強できる"人たちでした。 髪の毛の色だとかスカート丈だとか帰りにコンビニたちより禁止とかしょうもない校則を設けている学校は低偏差値の場合が多く、大学受験を目指すていで中途半端な自称進学校に通ってペース乱されるくらいなら、公立校の方がよっぽど良いと思います。
@access4825
@access4825 Жыл бұрын
小学生の中高一貫組にほとんど勝った公立塾なしのワイ
@hiroakiishikawa8075
@hiroakiishikawa8075 Жыл бұрын
一橋大学が再来年度から二次試験英語リスニング廃止の件、よろしくお願いします
@mahalkita782
@mahalkita782 11 ай бұрын
質問です。 偏差値50程度の一貫校と偏差値70の公立高校はどちらが大学受験に有利ですか?
@user-fq1ow8bm3m
@user-fq1ow8bm3m 9 ай бұрын
進学実績を比べてみたらボリューム層なり傾向が分かるのかな。
@pikminkiki
@pikminkiki 6 ай бұрын
@@user-fq1ow8bm3m真面目ですね😂なんもみなくても70の偏差値がいいと決まってるでしょう
@user-io6kc4ui8k
@user-io6kc4ui8k 4 ай бұрын
中学受験の偏差値と、高校受験の偏差値では比較になりません。 中学偏差値が50手前の中学が、高校では70近くに上がるところも珍しくありません。という事は、偏差値50手前の中学は、かなり魅力的だと思いますけど。
@hf-uu3ex
@hf-uu3ex 3 ай бұрын
中学50で入っても高校内部進学時も学力50。 高校で70の人がたくさん入ってくる。 よって、内部進学組は高校では底辺。
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y Жыл бұрын
私立の中高一貫校に行って後悔しかない。やはり高校受験という厳しい競争を経験してないって大学受験にあたって相当マイナスだわ。まあモチベーション高い真面目な人は大丈夫なんだけどそうでもない人はやめといた方がいい。
@user-dr5zt3vp1e
@user-dr5zt3vp1e Жыл бұрын
高校受験は厳しい競争ではないです
@whiteblack0017
@whiteblack0017 10 ай бұрын
中学受験の方がよっぽど厳しい競争だろうに
@user-xq3cq1mo7n
@user-xq3cq1mo7n Жыл бұрын
公立塾なしでいいやろ😂
@user-oy3tb9yx5p
@user-oy3tb9yx5p 12 күн бұрын
東大生の0.5%くらいはそういうやついるかもねw
@user-un9di2tb7
@user-un9di2tb7 Жыл бұрын
つまり田舎は価値ないってことですね
@user-qr5ss1ko8g
@user-qr5ss1ko8g Жыл бұрын
言い方が嫌らしい💦むしろディスりのみでなんのアドバイスにもなっていない⤵︎
@user-qr5ss1ko8g
@user-qr5ss1ko8g Жыл бұрын
最近、特にエスカレートしてますよね💦教育者側がこれではね😅
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
偏差値の低い私立中高一貫校に入れる意味はあるのか?
10:28
進学個別桜学舎〜Ohgakusha Channel
Рет қаралды 33 М.
中高一貫校に高校から入る大変さ
12:39
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 22 М.
デキる保護者とデキない保護者の決定的な違い
12:29
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 141 М.
私立か公立か?中学受験で開成と都立小石川に両方合格したら?
13:08
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 38 М.
三者面談で分かる!受かる家庭・落ちる家庭
18:42
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 367 М.