函館 青函連絡船撮影 1987年9月

  Рет қаралды 43,943

sawaaicb

sawaaicb

12 жыл бұрын

大阪特急白鳥→青森→函館
特急白鳥車内・早朝の青函連絡船(ピントがずれていて見難いです)
函館市電他
1987年9月2日

Пікірлер: 24
@ecneicslaicos
@ecneicslaicos 8 жыл бұрын
10:40 大阪発 23:40 青森着(特急白鳥) 0:30 青森出港 4:25 函館着(1便)その足で早朝~午前中の函館を撮影、という感じですね?良い時代でしたね。小学生でそういう旅にあこがれて、働いたらやりたいと思っていたのに、みんな無くなってしまった(あの頃の日本の旅情(特に鉄道)が無くなっちゃった…)
@sawaaicb
@sawaaicb 8 жыл бұрын
その時間の通りですね。この時始めて特急白鳥に乗ったんです。それまでは、特急日本海か急行北国か急行立山+急行しらゆきでした。 87年当時は食堂車もなくなっていて残念でしたね。今年は新幹線で函館まで行けるのですから、時代の流れを感じます。 昔の国鉄時代は、鉄道も駅員さんも、本当に面白く楽しい思い出がいっぱいありますネ。
@ecneicslaicos
@ecneicslaicos 8 жыл бұрын
+sawaaicb ありがとうございます。1987年に国鉄フリー切符で親に連れられ往復2000キロの旅をしました。その時の時刻表をめくって投稿させていただきました。鉄ちゃんというほどではないのですが、20年位前、宮脇俊三さんの著書を読んでその世界に浸りあこがれていました。白鳥の紀行も面白いものでした。しかし仕事仕事でバタバタしているうちにみんな旅情ある列車が無くなってしまいましたね。函館は1994年に初めて降り立ったのでこの動画の空気はまだありました。これからもアップお願いいたします。
@sawaaicb
@sawaaicb 8 жыл бұрын
70年代の函館駅は、連絡船がつくと釧路行特急・網走行特急・札幌行急行 稚内行急行など、ホームに3列車が並んでいて本当ににぎやかな駅でした。 連絡船の待合室は24時間開放されていたし、快適な駅でしたね。 連絡船のあった頃の函館は、北海道旅行の始まりの高揚感と終わりの虚無感 が、たまらなく最高の思い出ですね。 おかげで、その大事な記憶を上書きしたくないので、なかなか函館に行けないで います。
@user-ze3vh7xj6d
@user-ze3vh7xj6d 5 жыл бұрын
日本海函館行き1度だけ乗車した事ありました。函館に着いてからしばらく体が揺れていました
@sawaaicb
@sawaaicb 5 жыл бұрын
そうそう。わかるな~。もうあの様な旅をしたくても 海外にでも行かないと出来ないですね。
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q 3 жыл бұрын
うわっ、大阪鉄道管理局の建物、渋っ!
@sawaaicb
@sawaaicb 3 жыл бұрын
大阪駅も様変わりしましたね。 北コンコース知っている人どの位いるかな。
@NHiro-xf6dp
@NHiro-xf6dp 3 жыл бұрын
当時の事はVHSをそのまま使える初代マックロードムービーを父が購入したので比較的鮮明に 覚えておりますが、家庭用ビデオカメラが普及する前のこの映像は貴重ですねー 我家は家族動画ばかり撮っておりましたが、主さまの動画を見ていると 『もっと風景や時代を撮っておけばよかったなー』と思っちゃいます。貴重なのをありがとうございました~☆
@sawaaicb
@sawaaicb 3 жыл бұрын
「時代を撮っておく!」いい言葉ですね。 今となっては本当にそう思いますね。もっと撮っておけば良かったな、 とはいつも思ってしまいます。 この2か月後、息子が生まれてからは、自分もずぅ~と家族動画ばっかりで 全く一緒です。
@user-pw8xi9vv4o
@user-pw8xi9vv4o Жыл бұрын
JR化されてから約半年頃の収録で、まだ国鉄制服を着用の時になりますね。(翌3月まで)
@sawaaicb
@sawaaicb Жыл бұрын
まだJRと言われてもピンと来ませんでしたからね。長距離列車や寝台列車が全部無くなるなんて思ってもいませんでしたし。
@user-ym4lf2we8u
@user-ym4lf2we8u Жыл бұрын
先週の木曜日と日曜に母と行ってきました北海道と青森その際に摩周丸記念館と八甲田丸記念館を見に行ってきました。もしも現在も現役で運用されていたなら乗ってみたいなと思いました(だってグリーン席座り心地良かったんだもん)
@sawaaicb
@sawaaicb Жыл бұрын
記念館見学出来て良かったですね 自分も操舵室とか見てみたいですね。 1987年が乗船の最後でしたがグリーン室何かは 無縁でしたね。 1970年代深夜便などは普通座席にすら座れず 通路で新聞紙敷いて座ってました。 深夜なのにね。
@hnao7500
@hnao7500 Жыл бұрын
高橋英樹さんの船長シリーズの音楽が聞こえてきそう
@sawaaicb
@sawaaicb Жыл бұрын
廃船間際の放送でしたね。見てました。
@user-ck4xe4iu5g
@user-ck4xe4iu5g 3 жыл бұрын
寝台特急でもないのに列車で約半日の旅路かぁ…今じゃ考えられんなぁ
@sawaaicb
@sawaaicb 3 жыл бұрын
あの頃はまだ長距離列車が多く走っていた時代なんで、14時間でも普通の感覚でしたね。スマホも無くて、どうやって過ごしていたのか、もう思いだせませんが。
@asakazefuji
@asakazefuji 8 жыл бұрын
自分は青函連絡船と宇高連絡船がなくなった年には1歳なので、連絡船の話は目で見ることはありませんでした しかし連絡船の名残で最長距離特急の白鳥がまだ現役だったのはよく覚えています。 航空の時代となっても連絡船の名残は平成の最初10年くらいは色々な形で残っていた気がします。
@sawaaicb
@sawaaicb 8 жыл бұрын
学生時代が70年代なので、国鉄全盛時代でしたね。 北海道ブームもあって連絡船では、座るところすら無くて、通路に新聞を敷いて 座っていたんですよ。時間のかかる不便な旅は、楽しかった思い出ですね。
@user-tw8kl9bs5z
@user-tw8kl9bs5z 3 жыл бұрын
アナウンスの、声が、めっちゃ昭和ですね😆連絡船のれの時、卒業してから、33年にもなるなわなぁ。令和、コロナ不況で、世界中、日本列島終わったなぁ。コロナ経済で、狂ってしまった。停泊の、八甲田丸、摩周丸の船長さん、マスク装着し、毎日、ご苦労さんです。
@sawaaicb
@sawaaicb 3 жыл бұрын
平成の時代も通り越してしまいました。 早く普通に旅行が出来る様になって欲しいものですね。
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
昔カネのない学生時代九州から北海道行くのにワイド周遊券使って延々在来線と連絡船使って行った。今行きたいか?って言えばノー。やっぱ飛行機の便利さ知ったら九州から地べたまる2日で北海道とか昔はよく行ったなぁ。息子や娘に言ったらそんな思いまでして行かないとの事。コレが今の多数の考え方でしょう。正直サービス面でも列車のグリーンよかJALの方がラウンジや優先搭乗出来るからやっぱ飛行機一択
@sawaaicb
@sawaaicb Жыл бұрын
関西からでも相当キツイ旅行でしたけど九州からだと相当キツイ旅行ですね。夜行列車+連絡船で周遊券だと急行で3泊覚悟ですね。当時飛行機は高かったから選択肢に全くありませんでしたね。周遊券だと20日間1万円位でしたから。 同じ様に旅行している同世代がたくさんいて駅で寝ててもキャンプしてても楽しい事ばかりでした。お互い良い思い出ですよね。 九州出身の学生の方で思いだすのは、1976年時その彼はパチンコの賞金で旅行していて旭川で教えてもらった台で相当稼がせて貰った事を思いだしました。
さらば海峡の友よ (青函連絡船)  前半
29:18
vfa90
Рет қаралды 46 М.
EF5861  運転室の様子
37:58
ED761011
Рет қаралды 129 М.
HOW DID HE WIN? 😱
00:33
Topper Guild
Рет қаралды 37 МЛН
Was ist im Eis versteckt? 🧊 Coole Winter-Gadgets von Amazon
00:37
SMOL German
Рет қаралды 35 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 33 МЛН
青函連絡船 八甲田丸 函館出航 1987年9月
6:37
1984(昭和59)年秋 青森駅 青函連絡船 津軽線
13:24
【2006年  車内放送】485系  特急白鳥15号 八戸⇒函館
22:53
北海道車内放送保管室
Рет қаралды 308
青函連絡船 最終日 青森桟橋編
8:41
Tempoku2000
Рет қаралды 164 М.
思い出の国鉄(青函連絡航路)
6:39
dtmagicttr
Рет қаралды 317 М.
船の科学館最終日 青函連絡船羊蹄丸イベント
8:08
特急白鳥 大阪駅 11番線 1987年
2:51
sawaaicb
Рет қаралды 17 М.
青函連絡船 八甲田丸出港 船内録音 1987-03-28
14:01
HOW DID HE WIN? 😱
00:33
Topper Guild
Рет қаралды 37 МЛН