身近な野食フルーツ「アケビ」は、皮こそが主役で美味!

  Рет қаралды 360,819

野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch

野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch

Жыл бұрын

街中から山まで色々なところに生える野食フルーツ「アケビ」。その甘い果肉に舌鼓を打ったことのある人もいると思いますが、実はアケビで一番美味しいのは果肉ではなく「皮」。山形などでは「アケビは皮を食べるもの」とまで言われています。
今回はアケビを採りに行き、野食ハンターオリジナルの「酒の肴」と「和菓子」を作ってみました!
#フルーツ #木の実 #アケビ
-----
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
【FANBOX】
takmt.fanbox.cc
動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
【ブログ】
『野食ハンマープライス』
www.outdoorfoodgathering.jp/
茸本朗の活動の原点です。
【Twitter】
/ tetsuto_w
-----

Пікірлер: 683
@sokeusu607
@sokeusu607 Жыл бұрын
アケビ懐かしいなぁ。果肉の鮮烈な甘みが凄いですよね。アラフォーおじさんですが遥か昔小学一年生の頃、「アケビ知ってる?今はスーパーで見られなくなったけど」と言って担任の先生が実家から持参して、給食のデザートに配ってくれたのが初めてのアケビでした。あの時の衝撃の甘さは数十年経った今でも覚えています。
@Oto-Kaze
@Oto-Kaze 7 ай бұрын
山で草刈りしてたら小さなアケビの苗がトラックの荷台にくっ付いてて 家の境界の小さいスペースに植えたら年々伸びて 遂に今年実がなりだした! まだ口を開いていない 収穫したらご紹介のように皮も調理してみます
@user-cn1zj2gb6k
@user-cn1zj2gb6k 3 ай бұрын
山形出身です! 良く祖母が茸本さんと同じ調理法で作って 食べていました~ 懐かしいです😄✨
@yamasho9154
@yamasho9154 Жыл бұрын
アケビの皮は単にそれだけを塩コショーで炒めただけも、苦みとコクが有っておいしいですよね🧡
@user-vl6ur5tu6v
@user-vl6ur5tu6v Жыл бұрын
数日前、蕎麦屋さんで蕎麦を食べていたらご主人が 「あけびの皮の天ぷらです」 って言ってサービスで持ってきてくれました😋
@lovedrinkbeer
@lovedrinkbeer Жыл бұрын
果肉も皮も新芽も全部食べられるなんてすごい植物ですね😂
@user-br5ku4mx8r
@user-br5ku4mx8r Жыл бұрын
手で直接取るシーンは思わず息止めて力が入っていた(笑)
@kouichi2168
@kouichi2168 Жыл бұрын
挽き肉と一緒に炒めたやつ、食卓によく出てきたなぁ。味噌汁に入れても冬瓜みたいな食感で美味いんだなぁ。
@user-mg3fd3zg7m
@user-mg3fd3zg7m Жыл бұрын
昔ブログで見た時も思ったけどこれほんとに美味しそう アケビ自体子供の頃に一回食べただけだからまた食べたいな
@garam7766
@garam7766 Жыл бұрын
まさに今の時期、山間部の段々畑の稲刈りを思い出しました。休憩でアケビやらナツメやら柿やら食べてもうひと踏ん張りしたもんです😊アケビは特別甘くて疲れた体に嬉しい甘味!皮は持ち帰り天ぷら。新芽も葉っぱも可愛らしくて好きです。42歳だけどw懐かしくなりました!
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 7 ай бұрын
何時ものことだけど、食レポも上手いなぁ。ここまで解説できる人も珍しい。
@user-lq9jg1jy2v
@user-lq9jg1jy2v Жыл бұрын
アケビを取るには上るか引きずり下ろすか ガキの頃は食事がわりに食べながら一日中山で過ごしました三つ葉、五つ葉がありましたね 五つ葉の方が甘さが強かったですね 苦さはガキには知らない世界ですね 腹一杯になるほどアケビが取れた環境は今はありません 懐かしい思いで拝見しました。
@Batyuru_0321
@Batyuru_0321 Жыл бұрын
アケビは子供の頃にじいちゃんがくれたやつ 食べたけど本当に甘い。甘さを強めて雑味を無くしたバナナみたいな味だったかな? これ山にあるのかって驚いた記憶がありますw
@marianaruse4325
@marianaruse4325 Жыл бұрын
あけびちっさい頃からずっと大好きだったから、この動画すっごい嬉しい
@jade710810
@jade710810 Жыл бұрын
アケビは皮が割れるので虫に集られやすいんですよねぇ その点ウベ(ムベ)は割れないので食べにくい代わりに 虫食いが少ないのが良いですよね まぁ皮もいいんですけど蔓植物なので春先の新芽も美味いんですよ
@opaio.1
@opaio.1 Жыл бұрын
アケビは同級生の女子の家にあったんでたまに食べさせてもらってました。甘酸っぱくて美味しい思い出です。
@Shikaku_ma_roo
@Shikaku_ma_roo Жыл бұрын
アケビには酸味は一切ありませんが、甘酸っぱい思い出は色褪せませんね
@user-zo5mp5uq2z
@user-zo5mp5uq2z Жыл бұрын
アケビは、子供の頃から憧れていて、まだ一度も食べたことがありません。うらやましいッス!いつか食べたいと思います。
@s1aF68s7Cva
@s1aF68s7Cva Жыл бұрын
山形旅行を思い出しました。旅館でアケビの皮料理出ました。 それにしても食レポがうますぎます!
@tdn537lnjnskn7tj
@tdn537lnjnskn7tj Жыл бұрын
植物回はほんと面白くて好き
@user-jb9rd6lp2c
@user-jb9rd6lp2c Жыл бұрын
強力粉で揚げながら花を咲かせて衣たっぷりの天ぷらにして甘めの天つゆどっぷりつけて食べるのもおすすめ。
@hiro-vg2fi
@hiro-vg2fi Жыл бұрын
山陰地方に仕事でいった際、地元のオバサマがピーマンの肉詰め風にしたり、茄子味噌炒め風にすると美味いと話されていたのを覚えています 九州生まれの私としては野生児のオヤツだったアケビ たしかその地方では野菜コーナーに置かれていたような… しかし、あの甘い果実は木苺と並んで山のご馳走でした
@user-yy4nf5gf7k
@user-yy4nf5gf7k 2 ай бұрын
タケモトさんの、やり方が好きだな~~!!
@user-lt9mg5fc6c
@user-lt9mg5fc6c Жыл бұрын
味の表現がわかりやすくて好き ソムリエの資格持ってるだけあるよね
@user-fu9dq8vb6k
@user-fu9dq8vb6k Жыл бұрын
確かにわかりやすいね
@tyaipon3126
@tyaipon3126 Жыл бұрын
HIKAKINもはじめにこの動画見てればあんなにネタにされずに済んだのに🤣
@ReppiCh
@ReppiCh 28 күн бұрын
投稿時期がこれより前すぎるw
@uzen.seal.2501
@uzen.seal.2501 Жыл бұрын
山形の祖母の家に行くと茸本さんと同じレシピの肉詰めを出してくれます。懐かしくなってきたので家の近所でアケビ探して作ってみます!
@junjun123500
@junjun123500 Жыл бұрын
また一つ勉強になりました!見つけたらトライしてみます😊
@clabmantol1256
@clabmantol1256 Жыл бұрын
子供の頃あけび食べてかなり美味しかった思い出だなぁ〜 また食べたいな〜
@hareame3416
@hareame3416 Жыл бұрын
昔ブログの方でも作ってましたね 改めて動画で見てもめちゃくちゃ美味しそう
@user-sj5lx4ev3h
@user-sj5lx4ev3h Жыл бұрын
山形って江戸時代めっちゃ貧乏だったからこういう野草系の栽培とか調理法とかめちゃくちゃあるんだよねぇ。他の方も言ってますが、ひょうとか、ウコギとか。天然のウコギでうこぎごはんとか作って欲しいなぁ。
@alexii9940
@alexii9940 Жыл бұрын
ウコギもほろ苦さとキュッキュッとした歯触りがアクセントになって他の葉物にはない味わいがあっていいですね 小さい頃の自分でも食べられたくらいの苦さだから駄目って人はそんなにいないと思う
@hakkaame15
@hakkaame15 Жыл бұрын
ひょうは本当に天才だと思う……あのネバネバ感がたまらんなあ
@user-cr3jb2dz4c
@user-cr3jb2dz4c Жыл бұрын
山形の食文化を「めっちゃ貧乏」の一言で説明するの雑すぎw その理屈でいうと北東北など山形と同程度や山形より貧しい地域でも盛んなはずです。 またウコギ文化は上杉藩の特殊な歴史的事情によるものです。
@suzu_mutsuyui
@suzu_mutsuyui Жыл бұрын
アケビ懐かしいw 種が多すぎて食べにくいですけど美味しいですよね。
@marshalcat6361
@marshalcat6361 Жыл бұрын
クルミ餡詰めは良いな、秋になったら試してみよ
@kenji_ashifeti
@kenji_ashifeti Жыл бұрын
野食の神様が野食材の神様を喰う!ですね。木の実の動画、ありがとうございます🤗
@user-ds8qp1th6f
@user-ds8qp1th6f Жыл бұрын
皮食べれるとは聞いた事あったけど食べたことないから食べてみたい🤤にがうりもなすも好きだから気になるぅ
@user-JOJOda-yoon
@user-JOJOda-yoon Жыл бұрын
そんな茸本さんにはコチラ! 「高枝切りハサミ~(果物掴み付)」!
@user-wr3os7yl5d
@user-wr3os7yl5d Жыл бұрын
山形の方に夏のグリーンカーテンではやしたアケビで肉みそ詰めと洋梨を頂きました!美味しかったです。 千葉県民の私は中身だけ食べて捨てておりました。勿体無かったんですね😂 まさに山の味覚✨
@mimiear
@mimiear Жыл бұрын
アケビって、自然の甘味って感じで美味しいよね🤍
@user-ei9qw1br4h
@user-ei9qw1br4h Жыл бұрын
茸本さんの食レポが上手くてお腹空いてきました!
@user-hy8gx3lw2d
@user-hy8gx3lw2d Жыл бұрын
アケビの果肉ってフルーツじゃないような独特の甘みがありますよね 個人的にはくず餅が近いと思ってます
@user-sn9xf1lo4w
@user-sn9xf1lo4w Жыл бұрын
アケビは油で炒めた時の香りで食欲が出ますよね。何に例えるかいつもわからなかったけど、ナスっぽいと言われてなるほど!ってなりました〜。私は豚バラスライスときのことアケビの皮のスライスで味噌炒めで食べる事が多いですね。今年はアケビでお漬物を作ってみようかな。
@user-eq7xr8fy2t
@user-eq7xr8fy2t Жыл бұрын
アケビはめちゃくちゃ美味いから、取れる場所見つけても絶対に誰にも教えなかったな…
@user-cd8uc6bp8n
@user-cd8uc6bp8n Жыл бұрын
今は高校生ですが小学生・中学生の頃はミツバアケビやアケビを自分で採りにいってましたが、自分と同じように取りに行く人はほとんど居ませんね。
@SK-et6yk
@SK-et6yk Жыл бұрын
京都に住んでる30代ですが、こんな果物売ってるのみたことないです。美味いなら食べたいですが、どこに売ってるのでしょう。
@user-cd8uc6bp8n
@user-cd8uc6bp8n Жыл бұрын
@@SK-et6yk 年中売っているわけでもなく長持ちもしないので9月10月をねらって通販で買うのがいいでしょう。難しいのなら取りに行くのがいいかと。30代なら取るのも難しくないでしょう。
@SK-et6yk
@SK-et6yk Жыл бұрын
@@user-cd8uc6bp8n 田舎のばあちゃんの家なら山があるので、トライしてみます。ちょっと見た目はアレかなと思いましたが、美味いなら食べたいです。
@user-vw7wg5if7e
@user-vw7wg5if7e Жыл бұрын
@@SK-et6yk 山まで行かなくても河川敷でも取れますよー。
@52TONBI
@52TONBI Жыл бұрын
昔は秋に為ると子供達のおやつが沢山実るwアケビ、猿梨、山ぶどう、山柿、山栗、その他いろいろと実るw
@garam7766
@garam7766 Жыл бұрын
山栗のあの甘さ(^-^)小さくても極上の味ですね
@wankokawai
@wankokawai Жыл бұрын
山形県民です。あけびと一緒に山で取ってきたまいたけ等のキノコを肉みそとあわせた物をあけびに詰めて食べます。うちではあけびの皮は茹でてから味噌を詰めて油多めで炒めます。季節の味ですねー。
@mk3883
@mk3883 Жыл бұрын
丁度実家に帰省してて晩御飯で食べました🤤 程よい苦味でかえって丁度良いんですよねぇ~ 中身は見た目がアレですが果物好きなら確実にハマる味😂😂
@kagura0906
@kagura0906 Жыл бұрын
無理はせず 一個ずつ ありがたいことだと 自然に感謝
@user-dw6gn1eo9s
@user-dw6gn1eo9s Жыл бұрын
甘いも辛いもいけるアケビさんパネェっす。とてもおいしそうでした。皮捨てないでいいってあんまりないし。最初におかずとお菓子風両方試した人に拍手。
@ayaone3
@ayaone3 Жыл бұрын
秋の味覚ですね! 小学生の頃、野外学習の授業でアケビをとって食べたことがあるのですが、見た目に反して甘く美味しかったです😊 当時の自分は野生のバナナ🍌のようだなと思いました 皮は食べたことないのですが、とても美味しそうです… スーパーでアケビが売ってたら試してみたいなと思いました✨
@user-no2vi8gv7k
@user-no2vi8gv7k Жыл бұрын
今年は部活が忙しくてクリもろくに拾えずアケビももう食われたり枯れちゃったかな〜 千葉ものものですが中学生の時に山形県出身の親の仕事仲間にアケビあげたらアケビの皮の入った肉味噌炒めがクソ美味かったの覚えてる、また食いたいな🤤 タケモトさんがとったアケビは傷が少なくて肉ずめ向きでいいですね、僕が取っていたとこは2種類のあけびがありその綺麗なアケビは1株しかなく3個ほどしか取れなくオマケに高いとこにあるので全然取れないんですよね、羨ましいです🥺
@tatkaw6426
@tatkaw6426 Жыл бұрын
部活がある年齢でしっかり渋い知見を持ってらっしゃる、あなたただ者ではないね…! 秋は美味しいもの多くて嬉しいな、ハゼ釣りも行かなきゃだしそろそろモクズガニも出てきそうだし毎日楽しみです。
@user-no2vi8gv7k
@user-no2vi8gv7k Жыл бұрын
@@tatkaw6426 さん いえいえ、ただのケチ貧乏臭い田舎モンですよ🤣 中学生の頃はおじいちゃんと楽しくふきのとうやらクリやら取ってたんですけど今、高校生になってラグビー部に入ったので食費もすごくどうにか家の負担にならない方法、ということで旬のものを大きくなった体でズカズカ行き大量に取ってるという訳です✌️ちなみに家庭菜園も高校生になってから始めました🤣 長文失敬
@tatkaw6426
@tatkaw6426 Жыл бұрын
@@user-no2vi8gv7k そこで安易に『肉買って食う』じゃないところが最高にカッコいいし、コメントの随所から溢れるノーヴルフロムウィルダネスも日本には佳き若人が育っておる感が素晴らしいです! …なんか将来『ヴェルサーチを着たマタギ』とか『茸本産スネークイーター』みたいな有能すぎる最強賢者(物理)に育ってほしいなw
@yumeneko_mika1124
@yumeneko_mika1124 Жыл бұрын
アケビは昔、おじいちゃんの家によくなってたので、よく食べてましたがアケビミルクは初めてでした😮 皮まで使えるのいいですね💕 餡子のは「アケトッツォ」って呼んでもいいかもしれませんね😊 肉詰め・・・美味しそうです🤤💓💓💓💓
@user-un9ui7xi6p
@user-un9ui7xi6p Жыл бұрын
新芽・実・皮が食えるとか優秀すぎる
@user-wn6wd4fw7g
@user-wn6wd4fw7g Жыл бұрын
山形の実家では種は捨てて皮だけ食べてます。昔は県外でこの事を話すと驚かれましたし、雑草のひょうも普通に食べると言うと驚かれましたね。
@user-sj5lx4ev3h
@user-sj5lx4ev3h Жыл бұрын
懐かしいw ひょうのおひたし美味いんだよねぇ
@hakkaame15
@hakkaame15 Жыл бұрын
逆に山形に住んだ時中身捨てるって聞いて、めちゃくちゃ好物だったからええ!?ってなった記憶w
@nora-manbow
@nora-manbow Жыл бұрын
亡くなった父も山育ちなのでアケビの皮が好きでした。酒のつまみに皮の肉詰めとか良く食べてました。
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k Жыл бұрын
やっぱりバナナ風な味しますよね。野食ハンターが言ってくれて確信がもてました。
@SHIZENTOASOBU
@SHIZENTOASOBU Жыл бұрын
アケビ美味しいですよね!
@78akudaikan72
@78akudaikan72 Жыл бұрын
相変わらず今回もおいしそうでした。餃子の餡を大量に詰め込んで焼いてみたいです。
@user-dj4ei3om9t
@user-dj4ei3om9t Жыл бұрын
種ごと口に入れるのすご。種お腹こわすよね
@user-hk5xd4rz1h
@user-hk5xd4rz1h Жыл бұрын
ちょっと苦い冬瓜みたいであっさり漬物から粕漬けみたいにしてもうまかった記憶が、山形のばあさまが作ってたな
@mayuge111
@mayuge111 Жыл бұрын
子どもの頃、山に探検に行った時に、よく食べてましたね。 あんことアケビ食べてみたい。
@user-wv5mj1id5q
@user-wv5mj1id5q Жыл бұрын
高枝切りバサミで切りながら網で受けるが1番楽そうですね!
@user-st2yw1st1c
@user-st2yw1st1c 7 ай бұрын
あけびは美味しいですよね! 山に行って見ようと思います!!
@user-jy5jt2qo9o
@user-jy5jt2qo9o Жыл бұрын
アケビの皮うまいですね。うちは竹の籠をつくってたので山に入るのが日常でした。なのでアケビの皮料理もよくたべてましたよ。油炒めにして紫蘇と味噌、少し砂糖を入れて味付けしてました。あと茸本さん的なのは姫竹に付いてる虫をじいちゃんが焼いて食ってましたね。
@ktommy0523
@ktommy0523 7 ай бұрын
アケビの若い芽を、炒め物やお浸しにしても美味いです!
@user-wo8rj7km5j
@user-wo8rj7km5j 2 ай бұрын
どっかの県に遊びに行ったときに道の駅的なところでアケビの皮の味噌焼きみたいなの買って美味しかった記憶
@user-qv1js9kr9g
@user-qv1js9kr9g Жыл бұрын
アケビの皮と新芽の天ぷらは好きですがこの食べ方も挑戦してみます、せっかくだしオニグルミも使ってみます
@user-zo2im5fp6z
@user-zo2im5fp6z Жыл бұрын
秋田出身ですが子供のころよく山にアケビとかタラの芽とかとりにいってました。 おいしいですよね。種とるのがめんどくさいけど、味はおいしい。 皮も食べられるのは初めて知りました。おいしそうですね。
@waibmyzr
@waibmyzr Жыл бұрын
アケビ好きで自宅に植えたらカメムシだらけになった思い出
@user-bp3zv9gk3p
@user-bp3zv9gk3p Жыл бұрын
小学生の時、学校帰りにとってたなー 中身はその場で食べて、皮は家で挽肉・椎茸・人参・葱なんかを味噌で炒めたのを詰めて揚げてました。
@user-jx7rx3tm2m
@user-jx7rx3tm2m Жыл бұрын
高枝切り鋏で果実を取る鋏がついたものは掴んで落とさずに取れるものがあったよね
@shibamona
@shibamona Жыл бұрын
おじいちゃんと昔山に行った時おじいちゃんがアケビをとろうとして腕に枝が刺さりかながら血だらけでアケビゲットしてたのを思い出します。美味しく食べましたw皮も食べれるのは知らなかったー!食べてみたいなー
@fuhga1074
@fuhga1074 Жыл бұрын
ちょうどアケビ取ってきたところだったので嬉しい!
@user-ke5pu8cf6o
@user-ke5pu8cf6o Жыл бұрын
春の新芽や中身は食べたことあったけど皮はまだ食べたことないのでいつか食べたい。
@0000aiyu0000
@0000aiyu0000 Жыл бұрын
田舎なので実家の庭の木にも蔓が伸びてますし、農産市にも置いてあります。 身だけ食べて皮を食べる習慣が無いのですが、美味しそうですね!
@user-sj5lx4ev3h
@user-sj5lx4ev3h Жыл бұрын
山形だと普通に皮に味噌入れて焼いて食ってたなぁ。ゴーヤチャンプルーみたいに炒め物とか、中華料理みたいに油炒めだと合いそう。
@user-kd1mp5ej4s
@user-kd1mp5ej4s Жыл бұрын
食べたい~⤴️ 羨ましいです☺️
@hiro-2976
@hiro-2976 Жыл бұрын
懐かしい。少年時代に田舎で採ってましたよ!長い竹竿のを割り間に短いつっかえ棒を挟んでアケビのツルにぶつけてツルごと捻って実を採ってたのを覚えています。
@user-kv9fq6dr2i
@user-kv9fq6dr2i 22 күн бұрын
食べてみたいと思える動画だなぁ
@user-fu1ti9fv6g
@user-fu1ti9fv6g Жыл бұрын
じいちゃんが取ってくれたの懐かしいな めっちゃ美味しかった
@plantkansatsu
@plantkansatsu Жыл бұрын
沢山実っていて羨ましいです…! うちの近所の里山では個体数は多く花付きも悪くないのですが、結実率が極端に低いんですよね😞
@mayumi4ever
@mayumi4ever Жыл бұрын
アケビ、小さい頃は近所の空き地にも生えていたので秋になると採りにいってました。 祖父が良く、アケビの皮で味噌炒めにしてましたが小さい頃は苦くて食べられませんでしたが、今なら最高なお酒のアテですよね。 残念ながらこの辺りには生えてません😢
@user-nc2og1ew9q
@user-nc2og1ew9q Жыл бұрын
都会の人からアケビの白い甘い所食べると聞いて驚いた経験があります 田舎では外側がアケビの食べる場所と思ってますからね
@user-cx1dp6kp1i
@user-cx1dp6kp1i 6 ай бұрын
いいですね~💕山の恵み🍃アケビ🍃子供の頃良く取って食べていました後親戚で🍃ムベ🍃も有りましたね(割れない)山もも・山ブドウなども食べてました山は子供の宝だ~💕
@Heisei305
@Heisei305 Жыл бұрын
イガイとるものとか、三叉のアタッチメントで簡単にとれますよ! 長い木の枝の先を割って、ツタを挟んでネジネジねじってちぎりとったりしてました! 懐かしい!
@user-lp7bo8xp9w
@user-lp7bo8xp9w Жыл бұрын
ニガウリっぽいということはゴーヤチャンプルならぬアケビチャンプル作っても美味しそうですね
@Shikaku_ma_roo
@Shikaku_ma_roo Жыл бұрын
沖縄ではヘチマの幼果「ナーベラー」を食べる文化がありますが、それが近いです。 ほろ苦くてナスの食感です、ほんのりぬめりがあります。 ナーベラーもチャンプルーで食べるのでアケビにも代用できる、、、というか、チャンプルーってなんでも使える、、
@user-se7lg1xs6d
@user-se7lg1xs6d Жыл бұрын
ハンターオリジナルってかっこいいですね
@user-xd4vh3od4n
@user-xd4vh3od4n Жыл бұрын
お疲れさまです!懐かしいなぁ〜…アケビ…ガキの頃はよく、学校の帰り道とか、知ってる山に入ってアケビ、桑の実、カリンズ何かを採って食ってた…あと、さる桃?小さいキウイフルーツみたいなやつ…味もキウイに良く似てた それがわんさか生ってて、沢山採ってフクロに入れて持ち帰って冷蔵庫で冷やして食べたりもしてました!田舎の子供のオヤツですね!
@sword1961alex
@sword1961alex Жыл бұрын
う〜ん、高枝切りばさみかマジックハンドを持っていったら良かったのに。それにしても、アケビの皮がどういうふうにおいしいか…ということの説明が、実にソムリエらしくて素晴らしい。アケビは私はまだ食べたことがなくて、半ば伝説的な秋の果物という感じです。今回もおいしく食べることができてよろしゅうございました。
@user-sw9sz7tm6d
@user-sw9sz7tm6d Жыл бұрын
家にミツバアケビ植えてますが今年はまずまず豊作でした
@nana77rin77
@nana77rin77 Жыл бұрын
つる植物といえばむかごの季節ですね!
@takhi5227
@takhi5227 Жыл бұрын
山形ではど定番ですね。むしろ中身よりも皮メインで食べる気がします。肉詰めじゃなく、皮も刻んで肉と一緒に甘辛く炒めたのは小学校の給食に出ました。
@user-3y46jaubw5
@user-3y46jaubw5 Жыл бұрын
最近頓に感じるのですが、コメント欄に全国の野食ハンター達が集結しつつあるのでは...? 皆様の知識や色んなエピソードに感服しきりです。動画見て楽しい、コメント読んで楽しい、ひと粒で二度美味しい良いチャンネルですね!
@user-yf5ce3je6m
@user-yf5ce3je6m Жыл бұрын
高枝切りバサミが欲しくなりますね…採取する時😊
@user-rk3wr2dv9y
@user-rk3wr2dv9y Жыл бұрын
ぜひ、来年の春になったら、アケビの新芽も食べて頂きたいなー
@user-ju8js7nj3v
@user-ju8js7nj3v Жыл бұрын
山菜で木の芽が1番好きです! ただ、雪が降らない地域だと硬い&えぐ味があるので採る場所を選ばないとですね🙄
@user-eq3lz8kz6r
@user-eq3lz8kz6r Жыл бұрын
新芽おいしいですよね~茹でて食べやすいサイズに切って溶き卵と醤油で食べてます。 溶き卵めんどい時は醤油マヨでもうまし
@user-pp1tz9oj6j
@user-pp1tz9oj6j Жыл бұрын
あけびの皮は普通に美味しいので良く食べました
@user-tk9lr9gw4m
@user-tk9lr9gw4m Жыл бұрын
アケビ、中身しか食べたこと無かったです 参考になります
@Kyoujixxxx
@Kyoujixxxx 7 ай бұрын
たべてね~(パクパク)←茸本さんもアケビも両方可愛すぎて死ぬかと思った
@YY-yv6mk
@YY-yv6mk Жыл бұрын
ウチも肉詰めにして食べてます。マイタケとか入れば更に至高の味ですね。油との相性がいい食べ物です。@山形
@user-fp4ty9md6d
@user-fp4ty9md6d Жыл бұрын
学校帰りにおやつにしてたのが懐かしい。 アケビって皮も食べれたんですね。 当時知ってたら夜のおかずにしてもらっていたのに。 グミの実、イヌマキの実、ヤマモモの実、モミジイチゴとか学校帰りに食べるのが楽しみでした。
@user-ub2cc6hy1o
@user-ub2cc6hy1o Жыл бұрын
アケビは最高ですよね
@user-ng1rc2vy2o
@user-ng1rc2vy2o Жыл бұрын
朗式直下型タモ網バスター(必殺技) 皮食えるの知らなかったです! 見かけたら採って食べてみます!ハンターオリジナルで😁👍✨
@hirloh6620
@hirloh6620 Жыл бұрын
祖母は東北の人なんですけれど、東北の某地域でアケビの皮の漬物が地域のローカル食として食べられていて、毎年祖母がこれを作っていた。みょうがとしその実が一緒に入っていて、甘じょっぱくて、皮の紫色も綺麗に残っていて、美味しいんですよ。思い出しました。
@canm4419
@canm4419 Жыл бұрын
某地域って言われてもw アケビの皮は山形の郷土料理ですからね。
@hirloh6620
@hirloh6620 Жыл бұрын
山形ではないですよ。冷麺が有名ですが、県北では、こういう漬物もあります。
@catviviem2
@catviviem2 Жыл бұрын
うちは、タモ網の縁に熊手付けて引っ掛けて取れるように改造してます!
実は問題外来種…野生のゴボウは果たしておいしく食えるのか…?
13:11
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 214 М.
【実は猛毒】のど飴でおなじみ「ナンテン」の毒成分を使って料理してみた
20:33
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 311 М.
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 98 МЛН
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 32 МЛН
1❤️
00:20
すしらーめん《りく》
Рет қаралды 33 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
【石垣島遠征】リーフエリアでライトゲーム!
12:06
Umi Uomi / 魚見ウミ
Рет қаралды 389
秋にしか実らない不思議なフルーツ『あけび』のお味は?皮も食べれる?
6:18
きまぐれクックのサボり場
Рет қаралды 1,9 МЛН
厄介な外来種の実で高級自家製コーヒー(!?)作ってみた
13:59
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 201 М.
毒キノコっぽいのにめちゃ美味しい!タマゴタケの卵かけご飯
16:19
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 177 М.
chocolate vine - Wild Edible Plants
11:12
くーねる
Рет қаралды 454 М.
アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた
18:30
Cooking Japanese Shallot (Shima Rakkyo)Dished
10:14
釣りよか飯
Рет қаралды 170 М.
アウトか、セーフか!?おいしいムラムラの実を食べてみた
19:32
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 389 М.
Which water gun do you want?
0:33
toys AS
Рет қаралды 10 МЛН
Чудо жидкость - ломает физику 🤯
0:50
Vadym K Films
Рет қаралды 2,5 МЛН
100😭🎉 #thankyou
0:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 56 МЛН