【生きる廃墟】巨大なのに店がほとんど無い商業施設。店が撤退して廃墟化した理由とは…?

  Рет қаралды 67,215

のぶりん

のぶりん

4 ай бұрын

従兄弟が編集してくれました。暖かく見守ってあげてください💦
↓お仕事の依頼はこちらまで↓
nobuhikochangyan@gmail.com
【のぶりんのSNS】
Twitter: / nobunobunobune
Instagram: / nobuhiko.o.o

Пікірлер: 87
@sugar_okina0
@sugar_okina0 4 ай бұрын
こう言うテレビ等のメディアで見れないコンテンツを動画という形で知れるのはやっぱりいいよなぁと編集しててめちゃめちゃ思った
@noburindayo-
@noburindayo- 4 ай бұрын
編集してくれた従兄弟です
@user-tw6uw1yf2q
@user-tw6uw1yf2q 4 ай бұрын
イオンってある意味破壊💥王 問題ですね… のぶさん、楽しい動画 いつもありがとうございます
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 4 ай бұрын
生きる廃墟動画大好き のぶりん最高
@janesjanes
@janesjanes 4 ай бұрын
7:14 人口が100万人どころか90万人も割ったのは、和歌山市ではなく和歌山県の人口のはず。
@user-wc8yv8xj4w
@user-wc8yv8xj4w 4 ай бұрын
分かり安い話し方、素敵ありがとうございます❤
@guccilbloom9718
@guccilbloom9718 4 ай бұрын
のぶりん和歌山きてくださってありがとう!和歌山県民です。シティ和歌こんなすたれてたなんて知りませんでした!もう15年以上前にいったきり、近くで頻繁にとおるのにわりと使いづらいのかな、、当時は2階にも子供服やレディース、靴や雑貨いろいろなお店ありましたけどね、、一階にはコムサデモードもあったかな。つい数年前には一階のケンタッキーも移転してしまいまして、、、 イオン和歌山は2014年にできたんですけど、そこから各地のショッピングモールはさみしくなってきました。
@ckc5086
@ckc5086 4 ай бұрын
90%撤退ってもうスカスカじゃないか悲しくなるな
@user-qb7gb2pg1l
@user-qb7gb2pg1l 4 ай бұрын
店内を暗くさせない努力をみて頑張ってるなって思いました。
@user-sm6lz6fr3g
@user-sm6lz6fr3g 4 ай бұрын
動画内で言及しているイオンモール和歌山は、2014年に開業しました。 (2024年は間違いです。) シティ和歌山は、20年前に行きましたが、今、こんなになってるんだ、と驚きました! 当時は、上の階も店がいっぱいあって、賑わってた記憶があります。
@sugarless1807
@sugarless1807 4 ай бұрын
電気代かかるだろうに、煌々と照らしてるのは偉いね かわいいおじぞうさん工房は売り上げがあるのかな
@user-bd6lg6cr2o
@user-bd6lg6cr2o 4 ай бұрын
延田エンタープライズは、確か関西で手広くやってるパチンコチェーン123の延田グループですね。
@TA_kat00000n
@TA_kat00000n 4 ай бұрын
6:04 植物に語りかけるの大好き❤ backrooms意外と奥が深くて面白いですよー
@user-yc1hr9me6g
@user-yc1hr9me6g 4 ай бұрын
営業が続いていることが奇跡な気がする。運営成り立っているのかな。
@Kaz-ve5lz
@Kaz-ve5lz 4 ай бұрын
関空から南はヤバイですよね。和歌山っていい所なんだけど、不便なんですよね。で、便利になると大阪へ行ってしまう。なかなか難しい問題ですね。
@yuicchanyuicchan4981
@yuicchanyuicchan4981 4 ай бұрын
ショッピングセンター系動画も結構ハマります
@tsuyoshitagami9162
@tsuyoshitagami9162 4 ай бұрын
イオンモールなどの巨大ショッピングセンターは別として、個人的にはなんばOCATやATCなど100均の入ったところはもうあとは下るだけというイメージです。それだけ出店舗の質が落ちてきているという風に考えます。
@norikonn3666
@norikonn3666 4 ай бұрын
確か国体道路ではないかと(広い道路)。和歌山は昔暮してたけどやっぱり不便で。JR難波までトンネル7つ越えて通勤してましたが、大阪に引っ越して、車のない生活が出来ることに安堵した記憶があります。 和歌山の皆様、本当にお疲れ様です。
@user-cp6yy1vv4w
@user-cp6yy1vv4w 4 ай бұрын
シティワカヤマで、ボウリング🎳したり、Honeysで買い物した事を思い出しました。
@user-hm9fr1iu5q
@user-hm9fr1iu5q 6 күн бұрын
開業当時、和歌山住んでました。新しくできた大きな道沿いで綺麗な建物だったのに… その後イオンが出来たのは、知りませんでした。 場所見たら結構遠いですよね? あんな離れててもイオンの集客力は凄いんですね
@suitoh4249
@suitoh4249 4 ай бұрын
7:13の人口は和歌山市じゃなくて県ですかね? 和歌山は関西の中でも人口減少が早期から起こっていて寂れていってる感はありますよね~
@joker06166
@joker06166 3 ай бұрын
自分の地元も新しいイオンができたりすると、そっちに移転して廃れる(閉業)傾向にあります。(老朽化だったり) シティ和歌山も、閉店前なんでしょうね。 車社会の田舎あるあるです👆
@tomma21
@tomma21 4 ай бұрын
正直パチンコをやらない人は家族を連れてパチンコがあるショッピングモールに行きたくないと思う。
@TT-rq6ef
@TT-rq6ef 4 ай бұрын
大阪万博が過疎りそうなので偵察お願いします
@TheMasuzoh
@TheMasuzoh 4 ай бұрын
先週の連休に 犬山から110km豊橋まで歩く途中 岡崎寄ったのでシビコ見てきましたよw
@masakisugiyama3999
@masakisugiyama3999 4 ай бұрын
四階にゲーセンとボーリング、ペットショップ、昭和のデパートお馴染みの小さい子向けの遊び場があった
@masakisugiyama3999
@masakisugiyama3999 4 ай бұрын
最後の入り口で挨拶してるところにメリーゴーランドがあった
@aigasubetedayo
@aigasubetedayo 4 ай бұрын
和歌山県道大阪府道752号和歌山阪南線が17年に開通。イオンモールやパームシティ、大阪方面にアクセスが良くなってから衰退が激しくなった様です。元長崎屋の建物は天井が低く、ショップエリアに吹き抜けがない、駐車場は地上ではなく地下→素通りになりやすい・・・箱が良くないので下層階がスーパーのマンションに建て替えた方がいいですね。おそらく医療機関の郊外引っ越しは東南海トラフ地震の津波対策も兼ねていると思います。和歌山駅周辺で海抜4.0mと低い土地(津波の想定は8m)。和歌山市内は震災時は高層階へ垂直避難が求められます。和歌山市は建物の高層化は急務ですね。
@ti8201
@ti8201 5 күн бұрын
営業してるのがすごいっすね…
@gyorogyorogyaaaaaful
@gyorogyorogyaaaaaful 4 ай бұрын
1:58の言葉を聞いてふと10年前は廃墟モールと言われてたピエリ守山の事を思い出してしまいました。 普段とは違うテイストにはなるかとは思いますが今のピエリ守山を取り上げて欲しいかなと思ってしまいました。
@user-im6ux3cc1e
@user-im6ux3cc1e 4 ай бұрын
もう閉鎖されたかわからないけど 岐阜駅前にある中問屋町に行って欲しいな いい雰囲気でもうすぐツインタワマン再開発によって姿を消すからね
@sakeko3
@sakeko3 4 ай бұрын
視聴1回目、流し見 2回目、じっくり見 3回目、作業用 4回目、睡眠時 結局いつも4回以上見てしまう。
@noburindayo-
@noburindayo- 4 ай бұрын
見すぎ!!
@hattori_ARE
@hattori_ARE 4 ай бұрын
飾磨名商店街行ってほしいです。 そこには全滅したはずのあるものの痕跡が……
@zin02
@zin02 4 ай бұрын
関西で和歌山だけ通らなくても東西に行けるんで廃れていくんですよね なもんで目ぼしい観光地あっても遠くて不便なんでわざわざ行かないんですよね…
@user-tm2ti5pq8n
@user-tm2ti5pq8n 4 ай бұрын
ここ、駅から結構遠いから徒歩や電車のアクセスも悪く、中心街にあるわけでもなさそうなので、郊外型モール同士の闘いで苦境に立ってるっていう感じになるんですかね。 普通の地方都市が抱える「中心街の衰退」から、さらに一歩進んだ問題な気がしました。
@mackbossox
@mackbossox 3 ай бұрын
こんなスペースがあれば雨の日もイヌ遊ばさせることができるね。ドッグランでもつくれば。
@user-rp7kq8em2k
@user-rp7kq8em2k 4 ай бұрын
今やショッピングモールまでもがシャッター街化しているんですね。 ちょっと衝撃です。
@user-tg9sg7pg3v
@user-tg9sg7pg3v 3 ай бұрын
ワンマイル政策が本格的になれば、駅周辺の開発が急務になるはず。その時、どう活用するのかが大切になりそうですね😮😮😮
@TT-rq6ef
@TT-rq6ef 4 ай бұрын
破壊神イオンモールwww
@user-yt5ck9dr8m
@user-yt5ck9dr8m 4 ай бұрын
なんだかんだ言っても、イオンは便利だからなぁ 仕方ないのかな、寂しいけど(´・_・`)
@user-zo4hp8pp6u
@user-zo4hp8pp6u 4 ай бұрын
茨城県結城市行って見てぐださい駅前からショピングタウンのデカい廃墟あります
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 4 ай бұрын
転勤で東北地方に住んでいますが、総務省の人口動態予想では、2050年頃、人口-40%になるようです。まもなく、転勤が終わり中部地方に戻りますが、 地方の過疎化が加速度的に進んでいるように強く感じます。やはり、氷河期世代を蔑ろにしたツケがきているように思います。道州制の導入が 議論される日も近いように思います。いつも興味深く拝見していますが、地方に限らず、都会のど真ん中でも過疎化している地域もあり、 都心に人が流れてはいても、そのような現象が起きるのは、同時に中間層が抜けて、日本の貧困化が進んでいる証左だと思います。GDPもドイツに抜かれましたしね…。
@yu8_
@yu8_ 4 ай бұрын
今だったらお店が撤退して空いたスペースにとりあえずガチャガチャ起きまくるっていうショッピングモールが多いと思うんだけど、ここはそういうのもないのかな…?
@user-rk9gh5tg9l
@user-rk9gh5tg9l 4 ай бұрын
長崎屋が入ってたんですね
@user-cu3zg9uy5h
@user-cu3zg9uy5h 4 ай бұрын
4年前から仕事関係で和歌山県海南市に住む、横浜出身の50代のおじさんです。CITY和歌山の店内、始めて見ました。地元のスタッフに聞くと、県全体で人口流失でどんどん廃れていっていると言ってました。県も苦労しているみたいです。
@48-yj5qh
@48-yj5qh 4 ай бұрын
シビコの方はダイアナがあるからいいけどここはなんか寂しい………🥺🥺🥺
@kenshiba3581
@kenshiba3581 4 ай бұрын
編集お上手だと思いますが(∪^ω^)? 何の違和感もなく和歌山市に降り立ったイケメンを堪能できました(∪^ω^)ノ ここよりもテナントが埋まっていて安泰だとは思うのですが、一部で話題になっている?富山県の魚津サンプラザも取材して欲しいです(∪^ω^)
@balandy
@balandy 4 ай бұрын
繁忙期には何があったんでしょうかね…。広々とした店内の再利用♻️しないのかな…。
@ceo123kinjitou
@ceo123kinjitou 4 ай бұрын
ゾンビ映画のロケ地として誘致したらぇぇかも😅
@user-wq1kj9pk8y
@user-wq1kj9pk8y 4 ай бұрын
和歌山も終わってますよね。福山も昨年行ったけどひどかった。
@deehay674
@deehay674 Ай бұрын
シビコ大好きなんだな
@user-cw9el6up1r
@user-cw9el6up1r 3 ай бұрын
テナント料が高すぎるから利益出ない。このまま廃れるのを待つだけ 。
@user-lp9gz4fk1k
@user-lp9gz4fk1k 4 ай бұрын
ボートピア和歌山にしたらいい
@user-vj2vm4rg4i
@user-vj2vm4rg4i 4 ай бұрын
リアル札幌ドーム偵察お願いします
@obasanbaobasanba3441
@obasanbaobasanba3441 4 ай бұрын
いや、潰れるだろう。。
@user-my8kh6pc1b
@user-my8kh6pc1b 4 ай бұрын
パチンコ屋のトイレは四畳半ぐらいあった
@fullnelson7yoshio
@fullnelson7yoshio 4 ай бұрын
2Fで地球最後の男撮影できるね!
@kurochan_kawaii_
@kurochan_kawaii_ 4 ай бұрын
カーブス昔働いてたわァ!お姉様方たちせっせと頑張って運動しにくるから潰れにくいと思う(笑)ただこれ以上テナント撤退されると移転はありえるよね
@user-xk6lg9bx9k
@user-xk6lg9bx9k 16 күн бұрын
廃墟化する原因てほとんどイオンとかららぽとか大型ショッピングモールだよね、 もはや侵略されるんじゃない、
@user-fv5ph2gw7e
@user-fv5ph2gw7e 4 ай бұрын
いつも拝見してます! この動画のショッピングモール程では無いですが、千葉県富津市にあるイオンモール富津があるのですが、2014年にイオン木更津店が移転開業したイオンモール木更津の影響がありお店の撤退が相次いでます💦 市立図書館を入居させて顧客を増やそうと考えてるみたいです… ご興味ありましたら動画にして頂けると幸いです!
@noburindayo-
@noburindayo- 4 ай бұрын
イオンモール富津は撮影許可いただけなかったので動画にできないんですよ😭 申し訳ありません!
@user-fv5ph2gw7e
@user-fv5ph2gw7e 4 ай бұрын
@@noburindayo- そうだったんですね💦わざわざありがとうございます。やっぱイオンモールさんだと中々許可取りが難しいんですね… 旧茂原そごうの南総サンヴェルプラザとかも興味あれば動画にして頂けたら嬉しいです💦旧木更津そごうビルの様に廃れてしまってるみたいです…
@user-wq6zk5ql8d
@user-wq6zk5ql8d 4 ай бұрын
新潟出身だけど仕事で5年居たけど和歌山市いい所だったけどね。新潟のローサも無くなるし…
@syu1958
@syu1958 Ай бұрын
これからもっと増える。大型化すれば収益性も高いがコストもバカ上がり。結局コストがペイでしなくて廃墟化。モールは考え直す時期にきてる。自治体で再利用も考えなくてはならないですね。
@user-wu5ux2ni2c
@user-wu5ux2ni2c 4 ай бұрын
パチンコ屋720台のまあまあ大型店だから、テナント料もかなり収益あると思います。 そこそこ有名な店舗もあるし、廃墟感はあんまり感じませんでした。
@1987madtada
@1987madtada 4 ай бұрын
延田だから空いているテナントに自社のパチンコ以外の店を入れてもテナント収入は見込めないからなあ。 123のパチンコ屋を広げたほうがしたほうが良さそうなんだけど、パチンコ屋は不況でもあるから無理なんだろうなあ。
@Lucky_Iyokan
@Lucky_Iyokan 4 ай бұрын
車線の割に交通量めちゃ少ない
@a_a.a_a
@a_a.a_a Ай бұрын
これは人口減少ってよりかは競合ができて廃れてる感じやな
@mizotti
@mizotti 4 ай бұрын
シティ和歌山の前の通り車多いのは、破壊神イオンモールへのバイパスになってるんですよねー みんなシティ和歌山は素通りですね😢近くのラケットショップ行くついででシティ和歌山よりますけど、行き始めた10数年前から比べてもめちゃ廃れていってますね。
@user-cn6eh4yi6q
@user-cn6eh4yi6q 4 ай бұрын
大阪住みだけど和歌山行かないわ。 どんどん田舎は廃れていくんだね。。。
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v 3 ай бұрын
2階にギャンブル3つ 競馬JRA ボートピア 競輪あればいいですね
@tsukumo-farm
@tsukumo-farm 4 ай бұрын
延田エンタープライズって「のぶ」が付くから他人事と思えないね😢。
@noburindayo-
@noburindayo- 4 ай бұрын
流石に他人事
@yasukita4873
@yasukita4873 4 ай бұрын
Amazonで買えない店だけ生き残るって感じか
@user-ny1dh5iv8x
@user-ny1dh5iv8x 4 ай бұрын
家賃が高いじゃね。 🤣
@user-xb6fk1gt5b
@user-xb6fk1gt5b 4 ай бұрын
人口急速老化,沒救了😇
@user-bd6lg6cr2o
@user-bd6lg6cr2o 4 ай бұрын
ガラガラやん。よくやってるな。他の123のパチンコ店の儲けを赤字の穴埋めにしてるのでは。
@user-op4bv9ro5m
@user-op4bv9ro5m 3 ай бұрын
いや〜、やってる意味ない位空きテナントだらけですねー😂
@user-zx4ij4nh9p
@user-zx4ij4nh9p 4 ай бұрын
やっぱりイオンは疫病神やな、うちの近所のスーパーとドラッグストアも潰れたし。
@user-nippon_oshiro
@user-nippon_oshiro 4 ай бұрын
これほどガラガラなのに、駐輪禁止って書いてるとこに駐輪する意識何なん??
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 4 ай бұрын
破壊神イオンがあちこちに降臨しているから、廃墟モールが誕生するのか
@user-my8kh6pc1b
@user-my8kh6pc1b 4 ай бұрын
避難者を収容しろ
19歳本部社長がFCチャンネル経由での初契約!アムアムが本州初出店!
9:54
エンターテインメイント&スイーツショップ AMAM-アムアム
Рет қаралды 559
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 4,5 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 56 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 126 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
【生きる昭和】現存する最古のダイエーがレトロで懐かしすぎた
36:29
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 944 М.
【千葉の廃村】まだ知られていない千葉の廃村(集落)
20:04
sary motovlogs / サリーモトブログス
Рет қаралды 350 М.
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 4,5 МЛН