Summer extreme disaster prevention training day 4

  Рет қаралды 8,653

MamaCamp!

MamaCamp!

9 ай бұрын

音声が聞き取り難い方はCC(字幕)をオンにしてください
◉動画もくじ
00:07 朝ご飯
01:07 使い捨てパンツの感想
02:35 洗髪について
07:02 トイレの臭い最終兵器
10:22 昼食(ソース焼きそば)
12:49 買い出し
14:46 塩分・糖分・ビタミン
15:31 洗い桶導入
18:24 消費期限のない食品
19:02 着替えについて
19:50 夕食
20:17 次回も見てね!
◉この動画は「エクストリーム防災訓練 夏7日」part.3です。
part.1
• 1週間、ポータブルトイレと防災備蓄のみで生活...
part.2
• 防災備蓄のみで過ごす真夏の1週間!女性目線で...
part.3
• これ、忘れたら絶対困る!100均で買える防災...
part.4
• 熱中症寸前?!役立つトリビアいっぱいでお届け...
◉当チャンネルの関連情報は、ママキャン!ブログをご覧ください(www.mamacamp.fun)
使用しているBGM:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp)BGMer(bgmer.net)
使用している効果音:効果音ラボ(soundeffect-lab.info)
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
使用しているフリー素材: KZfaqrのための素材屋(ytsozaiyasan.com)
使用しているイラスト素材:イラストAC(www.ac-illust.com)
             フリーイラスト・クラシック(freeillust-classic.com)
当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

Пікірлер: 49
@cielo5681
@cielo5681 9 ай бұрын
体を張っての災害想定リポート、ありがとうございます!!
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@cielo5681 さん こちらこそご視聴&コメント、ありがとうございます🙇💕
@kkaworu7903
@kkaworu7903 6 ай бұрын
次回の投稿、1週間後の結果、ものすごく楽しみにしています!参考になります!
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 更新遅くなっててすみません。 次の更新は耐震シェルターについて、その次はトイレのゴミ問題について、さらにその次の更新から続編になりそうです(滝汗)そして、来月にはエクストリーム・冬編の撮影を開始します😂 編集が一番大変(笑)
@doooooooooooon
@doooooooooooon 6 ай бұрын
続きの投稿楽しみにしています!!
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 実はこの動画のアップ後に子供が怪我をしたりしてて、更新がのびのびになっていましたが、この度の石川の震災をうけて、急遽、お伝えする優先度の高いコンテンツから差し替えて次回アップ予定です。エクストリーム防災訓練は、これから冬のシリーズなど順次続けていきますので、どうぞのんびりお待ち下さい🙏
@user-bx2ki7mb4c
@user-bx2ki7mb4c 6 ай бұрын
平常時に準備する重要さを新年早々感じました。素晴らしい取り組みです。さっそく座れるボックス買いました、ありがとうございます。非常に参考になります。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 座れるボックス良いですよね 非常時、なにかとバケツって使い勝手がありますよ。お水も汲み置きできるし、洗い物もできるし、椅子や踏み台にもなります。折りたたみのバケツも売っていますが、コンパクト性は良いのですが、結構汚れが落ちにくかったり、耐久性がなかったりするので、かさばりますけどしっかりしたバケツが便利だと思います。 更新遅くなっててすみません〜
@kochikochi5488
@kochikochi5488 5 ай бұрын
夏の災害想定の生活があまりどなたもされていない中、リアルな感想が見れて本当に勉強になりました。 続きが気になります😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
ありがとうございます😊 秋ごろバタバタしていて更新する時間が取れなかったのですが、お正月の震災を受けて、シリーズの途中ではありますが緊急度の高いコンテンツに切り替えて現在作成中です🙏撮影などに時間がかかっており更新が延びててすみません💦アップはまだまだ先になりそうですが冬のエクストリーム防災訓練の撮影もしています。地道に続けていきます😅
@user-dw1fe3hq4w
@user-dw1fe3hq4w 9 ай бұрын
服について参考になりました 着なくなったのにしようか迷っていた時だったので、とても助かりました。 変態…ありがたきお言葉💕
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@user-dw1fe3hq4w さん コメントありがとうございます☺️ 実は私もかなり昔の防災リュックには使い古しの洋服を入れてたんですね そしたらしばらくしたら変色して臭うようになってしまって(笑) それからは新品に防虫剤を入れたものにするようにしています。 古着の状態にもよると思うので、ちゃんと殺菌されてて定期的に見直しされてるのであれば大丈夫かも。古着を入れっぱなしで数年放置とかはヤバいですね😂 被災時に、自分の服が臭うとか変色してるって、地味に精神削られそうですよね〜
@user-qr3sw5on1o
@user-qr3sw5on1o 5 ай бұрын
能登の災害もあり何度も試聴し勉強しております。 今は冬ですが夏の暑さ対策の方が大変な気がします。 汚物処理について私なりにいろいろ調べているのですが、消石灰を撒いて細菌を増やさないようにしたら臭いは軽減すると思われますでしょうか? 街中の密集地ですにでバイオトイレは非現実的ですし、出来ることは増える汚物の臭い対策しかないと考えております。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 トイレの臭い対策については秘策が思いついたので現在準備中です。成功したらアップしますね☺️
@nagatomiyuto8057
@nagatomiyuto8057 5 ай бұрын
猫を飼っているのでBOS「うんちの匂わない袋」は大変お世話になってます 母のおむつ処理にも使っていて、口を縛ったものを市の指定ゴミ袋にためて溜まったら捨てていますが、真夏でも2~3週間以上ニオイませんのでBOS一択ですね 普段使いで余裕持って家に置いてあるので「災害時の備え」での気持ち的余裕はあります ど田舎の庭付き戸建てなので、最悪畑に穴掘って直接すればいいやの精神です(昔はそうだったし) 災害(異常事態)ですからね、そもそも平常時と同じに出来るなんて思ってない(東日本大震災震度7経験者) ものの考え方なんですけど、「あれもダメ」「これもムリ」って平常時と比べて不満をため込むより、「食べて寝て笑って泣いて」いつだってやることは人間同じなので、 ただひたすら出来ることをしながら目の前の1日を越えていく」みたいな感覚を持てる人は強いと思います
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ BOSが高評価なので、次回の訓練で試そうと思って早速買い揃えました。他のメーカーのものも持っているのですが、これまで、3日も4日もトイレのゴミと一緒に暮らしたことがなかったので、ダイソーの限界は1〜2日ということに気づきました😂 私も、トイレゴミなんか、家から少し離れたところに隔離しておくとか、土をかぶせて一時的に密閉しておくので十分だと思います。とある掲示板では、畑にトイレを埋めると匂いで大変な目にあう、と書き込みがあるようなのですが、田舎の山間地とかだったら土地はかなり無限にありますし、できるだけ居住区と離れた場所に埋めるのが現実的だと思います。牛や豚、鶏舎のアンモニア臭みたいなものですよね。 「あれもダメこれもダメ」とか言えてる間はまだまだ余裕があるのだと思います(笑)それしかねぇんだ!ですよね😂
@user-kf4br3ur5e
@user-kf4br3ur5e 9 ай бұрын
一週間 お疲れ様でした👍 極端な僻地じゃなくて, それなりの地域なら 2 ,3日位で 支援物資が 届くだろうから半分でも 良かったかも😁 今回は一人が前提! 家族&ペット分で 倍倍倍倍😱
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
ムーさん コメントありがとう☺️ そう思うでしょ?災害のほとんどは実際半日〜数日なんですけど、311の体験談とか読んでるとそんなに甘くも無いみたいですよ。 今、一番怖いのは都市型災害、東京首都直下型地震でしょうね。 どんなに支援物資が来たとしても、一度に被災する人口が多いと足りなくなっちゃうんですよ。それに物流が必ずしも再開できるとも限らないのです。 家への備蓄は1週間〜1ヶ月分、避難所や移動する場合は3日間が目安じゃないかと思います。
@user-fx3ld1wq6u
@user-fx3ld1wq6u 25 күн бұрын
お疲れ様です❗ 貴重な実例です。 夏が厳しいと自分も思います。現在室内は29℃間もなく30℃です。usbの扇風機でどこまで耐えられるか、試してます。冬はエアコン、ストーブを使わずに済みました。厳しいときは暖房ベストで凌ぎました。以前熱中症になりましたから要注意です。頑張って下さい。⛑️
@mamacamp2952
@mamacamp2952 18 күн бұрын
ありがとうございます🙏 私の両親も長年、車中泊をやっておりますが、やはり冬より断然夏のほうが厳しいっていいますね 寒さ対策は備えておけば耐えられますが、暑さ対策には限界がありますもんね 奥の手はポータブル電源とスポットクーラーかも(笑)
@user-rs8qc8sw2u
@user-rs8qc8sw2u 5 ай бұрын
富山在住、元日は五時前にドラッグストアにペットシートを買いに行きました。 非常用トイレ所有 防災士テスト合格済み、申請しないまま四年経ちました トイレは大事ですね、臭いに付いて参考にします
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うちのチャンネルは、お金や手間をかけず、なるべく気軽に備えていただけるように、というコンセプトで「とりあえずコレ」みたいなご紹介になるのですが、きっと何もないよりは、あったら助かるのではないかと思います。 私も今年防災士合格しました✨これから地域の防災士の会などに所属して、防災について学びを深めていこうと思います☺️ 匂いは、蓋つきバケツに入れておいたら1ヶ月は大丈夫でしたよ。次回の訓練ではBOSの消臭袋でダイソーの袋との差を比較してみますね。
@user-rs8qc8sw2u
@user-rs8qc8sw2u 5 ай бұрын
@@mamacamp2952 本日急に考えた事 自宅避難が可能ならば、トイレを利用して災害用トイレにする方法を、防災士会経由で被災者にレクチャーしたらトイレ問題が少しは解決するのでは!? 自分では、災害用トイレを入手してしまってたのでプリントしてリビングに置いてあったことを失念してました
@mayumix1081
@mayumix1081 9 ай бұрын
C型クランプはいい案ですね
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@mayumix1081 さん ありがとうございます☺️ 防災用品にC型クランプ入れておくとかしないと思いますけど😂 今時和室の梁があるおうちも珍しいかもしれませんが とりあえず我が家の備蓄にはクランプを4〜6個備蓄しておいてあります。キャンプの時にも使えそうです。
@nicekirin
@nicekirin 9 ай бұрын
お疲れ様です。 現在防災グッズを買いそろえているのですが、ママキャンさんのchが、考え方を改めるいい参考書になってます。ありがたい。ここまで体を張ることは私にはできないのですが、とりあえず買って試してみてます。 クランプ(シャコ万力)での補修。いいですねぇ。避難所生活での囲いは段ボールが主体になりそうですが、ツエルトを設営するとしたら同様につかえそう。野菜ジュース美味しかったですか~・・やっぱり何かしら野菜系やフルーツ缶系は、とっておきの秘蔵っ子に必要かなぁと思いました。コンパクトに抑えたいのですが、青汁の粉とかドライトマト・・・何かいいものないですかねぇ。被災は食欲か無くなると聞きます。悩ましい...
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@nicekirinさん お疲れ様です🙇 ぜひぜひ、防災用品は一度使ってみると「思ってたんと違う」っていっぱい出てきますので、お試しください〜 避難所も今は、体育館だけじゃなくて各教室とか、公民館の和室とかで、いろいろタイプが増えてるようです。クランプを防災用品に加えるかは謎なんですが(笑)少なくともロープと大きめのブルーシートかゴミ袋などは入れておくと、応用が効くと思います。 野菜ジュースなんて普段は酸っぱくて飲まないんですけど、いざ野菜が食べれない生活すると、とたんに美味しく感じる人体の不思議です(笑)一応マルチビタミンのサプリなんかも備えてはいるんですけど、なんか体感、効いてる感じがしないんですよね〜 一度、サプリありの回、無しの回で調査してみたいですね〜
@user-oy4ik4fe6y
@user-oy4ik4fe6y 9 ай бұрын
防災訓練お疲れ様でした。 とても参考になります。 私も化粧は全くしてませんが、ママキャンさんはスキンケアも無しですか?😵 確かに節約になって良いですが、乾燥肌の私には 保湿剤は要りますね。 でも湯シャンはやってみようと思います。シャンプー、リンスの節約になるし、髪が元気になるかもしれないですね。 次回も楽しみにしています😊
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@user-oy4ik4fe6y さん コメントありがとうございます☺️ たまーに行事があると化粧するんですけど、あまりの化粧ノリの悪さに自分でもドン引きしますね😅 私も敏感肌+乾燥肌なんですよ、今何もやってないですけど。 以前に東京に住んでいましたが、東日本ってめちゃくちゃ乾燥するんです。 現在住んでいる西日本は湿度がすごくてジメジメしてる代わり、そこまでカラッカラになることがありません。あと都市部か、盆地かなど、住んでる場所の気候ってかなり大きいですよ! 保湿剤は、前の「防災マニアのwhat's in my bag.」でもご紹介させていただいたんですが、日本盛の保湿剤と、ベビーオイルを持っていて、旅行中とかアウトドア中に乾燥を感じたら使ってます。私も気をぬくとすぐカッサカサになります。 体質差が大きいんですが、私は何もしなくても何かしても頭皮は常にかゆいし、フケも出るし、髪の毛もまとまらないですね〜。湯シャンのみの友達は天然のうるおいで何もしなくても綺麗です(笑)
@user-oy4ik4fe6y
@user-oy4ik4fe6y 9 ай бұрын
お返事ありがとうございます。 住んでる地域によってそんなに違うんですね。 保湿剤の動画さがして観ます😊 昨日湯シャンしてみました。特に問題ないので、最初は1日おきでやってみて徐々に湯シャンの回数を増やしていこうかと。最終的には湯シャンのみで生活したいです。 とても参考になりました。次回も楽しみにしています。
@user-im2sx4yv7v
@user-im2sx4yv7v 9 ай бұрын
ママキャンさん、おもしろすぎる〜😂 黒いフタツキのバケツをちょうど買ったばかりで、思わず 「よっしゃー!」と叫んでいます。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@user-im2sx4yv7v さん コメントありがとうございます☺️ そうなんですよ、今のところはバケツが最適解!(笑) 冬のエクストリーム防災訓練でBOS使ってみるので、果たしてどのくらいの差がでるかですね。でも結局、袋は使うとなくなっちゃうので、蓋つきバケツで良いですよ😅
@user-tt3mu3dd3v
@user-tt3mu3dd3v 9 ай бұрын
ママキャンさん、こんにちは😊本当に面白すぎです。変態仲間としては、リアルな情報は参考になりますよ。 車の中に、防災用に着替え入れてたのですが、整理してみたら、サイズが合わないのが入ってましたね😅(体重増加しました😂)
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@user-tt3mu3dd3v さん いつもご視聴ありがとうございます💕 えー、「今日の分」が「今日の便」ってなっちゃってたやつとか?😂 (あえてキャプションつけなかったやつ) 変態にしか需要がなさそうな情報なので、見てくださる変態仲間がいて嬉しいです😂 私もどんどん太っていくんですよねえ、、、どうしましょう、、、
@ttm_manda_ramune
@ttm_manda_ramune 8 ай бұрын
更新されているの今気が付きました〜🤣 紙パンツはイマイチですよね 私は日常的に使うパンツはボロボロになるまで履くので (あ…もうダメだな) ってなった時にその場で捨てられるように新品の予備を10枚ほど買い置きしてあります 滅多に交換の時は来ないので履き心地重視の良いものを選んでいます なのでイザという時には買い置きパンツが役立つと思います そして、女性はどうしてもクロッチ部分が汚れますのでおりものシートを使うことで 着替え回数を減らせると思っています ただ、私はおりものシートやナプキンは蒸れるので好きじゃなく、 その代わりに交換して捨てるタオルやハンカチをしっかり酸素系漂白剤で除菌してから洗濯し、よく乾かしたものを真空にして捨てずに備蓄しています 真空にすることでかさばらず、しっかり除菌してあるので切っておりものシート代わりに下着に忍ばせれば 肌触りもよく通気性のいいし、元々捨てる物なのでケチらず使えるかな~と思っています 同じようにフェイスタオルやバスタオルの真ん中を切って頭を通せば、下着みたいに背中や胸の汗を吸い取ってくれるし、冬場は保温効果もあるかと思います ボロタオルって使い道が広いので、いらなくなってもすぐに雑巾にはしないで一部取っておくと役に立つと思います🍀
@mamacamp2952
@mamacamp2952 8 ай бұрын
@ttm_manda_ramune さん コメントありがとうございます☺️ 次回の防災訓練では、紙ナプキンを使ってみる実験をしようと思っているんですが、普段布ナプキンに慣れているので、ケミカルナプキンはきっと不快感が強いんじゃないかな、と怯えています😅 災害時に古着とか布があれば活用したいですよね あ、もうご覧になってたら申し訳ないんですが、私の動画の中に布ナプキンについて語ってるやつもあるんですよ kzfaq.info/get/bejne/h9qiaLRyydq2emQ.html
@user-im2sx4yv7v
@user-im2sx4yv7v 6 ай бұрын
ママキャンさん、 地震被害はないですか? 心配しています… 心痛いですね😢
@mamacamp2952
@mamacamp2952 6 ай бұрын
ご心配ありがとうございます! こちらは大丈夫です! 福井県は石川県の隣なので、ボランティアセンターの情報などを聞いて、必要な物資や支援をこちらから手配するように、地元の防災士の会の人と連絡取り合ってます。どうぞそちらもお気をつけください🫡
@user-im2sx4yv7v
@user-im2sx4yv7v 6 ай бұрын
良かったです😢 安心しました… どうぞ、お気をつけてください。
@user-og6zc8xc8m
@user-og6zc8xc8m 5 ай бұрын
はじめまして。孤独を楽しめる独身女です。ズボラで、おっさんのようなおばさん、肌が弱く化繊がNGなとこ、なんか似てるんですよね。私はキャンプはしませんが、災害対策には気をつけたいし、いざとなったら自給自足かな、と思ってる人間なんで、親近感を持ちました。 いらない物をあまり持たない買わない生き方を心がけてます。 トイレについてですが、小便はとても参考になりました。大の時はコンポストトイレはどうなんでしょうか? エコバカさんや、廃材天国さんも見てしまう脳だけ変態です。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。わースボラ仲間だー でも絶対に私のほうがズボラな自信があります(笑)ひどい生活をしております😂 もともとはキャンプとかする人間じゃなかったんですが、ある日、家出をしたくなりまして、どこにも行くところがなくて、野宿したのがきっかけでハマっております😂 災害時にコンポストトイレを使うのがどこまで現実的か、ですね。私もエコバカさん好きでよく見ています。 私の私見ですが、コンポストトイレは、むしろ余裕が無いと使えないアイテムのようなきがするんですね。災害時は普段よりも心身が疲弊しています。コンポストトイレって管理が結構大変なんです。だから、なるべく手間がかからず、管理が楽な方法をご紹介しています。
@arinashi8018
@arinashi8018 4 ай бұрын
台湾のカップ麺焼きそばは 戻しお湯でスープを作りますので (スープ粉付)排水出ません。 カップもスープ用の為に2枚重ねなんです。 災害時は水は貴重なのでマネしようと思いました。
@mamacamp2952
@mamacamp2952 3 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ ソース焼きそば、匂いもキツいし味も濃いんですけど、なぜか食べたくなってしまったんですよね(笑)体に良いとは言えませんけど、菓子パンやおにぎりにも飽きそうなので、たまにジャンキーな非常食も準備しておいても良いかもしれないと思いました。
@mayumix1081
@mayumix1081 9 ай бұрын
ニョーボも化粧は一切しません
@mamacamp2952
@mamacamp2952 9 ай бұрын
@mayumix1081さん コメントありがとうございます☺️ わ〜奥様おなかま〜(笑) 私も夫には申し訳ないなぁと思います。つれあいが着飾らなくなってしまって。。。 夫はあまり気にしないタイプのようなので助かってます💦
@user-mj2cb5bt9p
@user-mj2cb5bt9p 4 ай бұрын
お疲れ様です。南海トラフ巨大地震は関東から九州まで、太平洋ベルト地帯の全てが被災します。危害規模は東北大震災の20倍くらいだと思いいます。こ南海トラフ巨大地震は過去近代の中で日本は経験がなく、大げさに言えば、日本沈没する規模です。「給水車が1週間以内に来る」という見込みは甘いのではないかと危惧します。 花食さんの動画を見ると、年単位で備蓄されているように見えます。 kzfaq.info/get/bejne/m7h8d5yT3b_Op6c.html
@mamacamp2952
@mamacamp2952 4 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 住んでいる地域や災害の規模によりますね。うちは田舎なので、川の水を浄水器にかければ水が不足するような地域ではありません。井戸や湧き水もいっぱいあります。問題は大都会で、私的には、都心で被災してインフラが壊滅になったら、早めに都会から出られることをオススメしたいです。私は311の被災で、東京でのサバイバルは困難と判断して西日本に移住しました。人口密集地では全てのリスクが倍増します。
@brandihomenick
@brandihomenick 8 ай бұрын
*promosm*
Summer extreme disaster prevention training day 3
26:48
MAMA CAMP! ママキャン!
Рет қаралды 7 М.
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 3,9 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 47 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 7 МЛН
【備蓄】危険度100% その備蓄品やめて!
10:38
健康備蓄ちゃんねる〜転勤族2人暮らし
Рет қаралды 43 М.
Summer extreme disaster prevention training day 1
33:03
MAMA CAMP! ママキャン!
Рет қаралды 10 М.
How to make the cheapest emergency toilet! (disaster prevention information from Japan)
32:35
MAMA CAMP! ママキャン!
Рет қаралды 1,4 МЛН
What's in my bag in case of a crazy disaster prevention from Japan.
19:26
MAMA CAMP! ママキャン!
Рет қаралды 20 М.
POR QUEEE DIVERTIDAMENTE !!! #shorts
0:15
Figuritalo
Рет қаралды 16 МЛН
Surprised 😳🤩🤩❤️🔥🥳
0:35
Okanutie
Рет қаралды 35 МЛН
Почему НИКА решила уехать из дома?
0:46
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 1,8 МЛН
You Can CHANGE Your Tesla Car’s Color?! #asher #shorts
0:36
Asher Lara
Рет қаралды 23 МЛН
Smart Appliances! New Gadgets, Versatile Utensils, Tool Items #shorts #gadgets 73
0:30
Rope climb tutorial !! 😱😱
0:22
Tibo InShape
Рет қаралды 12 МЛН