【特集】発達障害の息子が教えてくれたこと 

  Рет қаралды 523,185

suntv-news(Hyogo,JPN)

suntv-news(Hyogo,JPN)

2 жыл бұрын

息子の発達障害を契機に、勉強を見ることになった三田市の男性。息子に寄り添う勉強法で、中学1年生ながら英検準1級を取得するなど成果をあげてきました。親子二人三脚で、気がついたこととは?
三田市の渡辺英雄さんです。中学1年の息子・瑛太さんには発達障害があります。
(渡辺さん)
おーいいんじゃない。いいんじゃないか。おーいいんじゃないか。よしよし。
渡辺さんは料理中決して息子を否定せず、いいところをほめ続けます。そして料理や散歩など、なるべく一緒の時間を共有するようにしています。
(渡辺さん)
自分がやって楽しいことを息子と一緒にやろうと。(息子に)無理をさせない、常に前向きに楽しく取り組む。
(瑛太さん)
得意な料理はいま作っているオムライス。お母さんがおいしいって言って喜んでくれるのが一番うれしい。
瑛太さんの発達障害の特性は、相手の気持ちを汲み取るのが苦手なことや空気が読めないこと。一方で興味のあることには並外れた集中力を発揮し、数学と英語が得意。
父親が勉強を見ることで、中学1年ながら高校1年レベルの数学検定準2級と大学中級レベルの英検準1級を取得しています。
発達障害は15人に1人にその可能性があるといわれ、こだわりが強いといった自閉スペクトラム症。衝動的に行動するといったADHD、読み書き計算が苦手な学習障害などです。
瑛太さんが診断を受けたのは6歳の頃。自閉スペクトラム症とADHDで、衝動性やこだわりも強かったといいます。
(渡辺さん)
妻はショックで泣いてしまうくらい。僕もそんな妻を見てどうしたらいいのか。だいぶショックを受けた。
息子に特性があり塾にいけないため、渡辺さんが勉強を見ることに。そこであることに気が付いたといいます。
(渡辺さん)
発達障害のあの特性もこの特性もみんな昔の自分じゃないかということに気がついた。
人の話を集中して聞けない。理解するのが難しい。僕が出来なかった原因がそこにあったと息子のおかげで気がついた。息子も同じ道をたどるのではないかと。
これから起こるであろう問題をすべて予測して先回りして対策した。昔の自分は能力や努力不足ではない。何か方法があるはずだ。同じ特性の息子と最適な勉強法を見つける中で、それを証明する日々が始まりました。
日課の親子学習です。英語では一回一回止めて指導することはなく、料理同様ほめ続けます。最初から完璧を目指さない代わりに何度も繰り返す「繰り返し学習法」です。
(渡辺さん)
ああ、すごいなあ。すごいなめらかだなあ。完璧やなあ。よしっ。
続いて数学。瑛太さんはノートを使わず、速読します。
(瑛太さん)
暗算で解いているんですけど、分からなかったら答えも見ます。
すぐ正解を見て最初に全体を把握して繰り返す「全体学習法」です。
(渡辺さん)
息子には誰かと比較するのだけは絶対やめようと。時間をかけてでもやる。待つことが大事。とことん待って信じることが大事。何か少しでもいいことを達成できたらほめる。
ふたつの学習法の結果、息子の瑛太さんは小学5年の時に、高卒レベルの英検2級を取得。渡辺さんも49歳の時、苦手だった英語でTOEIC780点を達成しました。
その成功体験をもとに、会社員を辞め、現在はオンラインでの英語教室を行う渡辺さん。親子で一緒に取り組み学びを深めるクラスと、自分自身で計画を立て学習できる自律型クラスのふたつを運営しています。
まず先生が徹底した予習。そしてほめてのばす。
(渡辺さん)
よう頑張ったな。よし。いいよ、いいよ。最初から100%できなくてもいいからね。
「繰り返し学習法」で英検合格を目指します。
息子の発達障害が教えてくれたたくさんのこと。
(渡辺さん)
発達障害の子たちは得意な部分は放っておかれて、苦手な部分ばかりにフォーカスされる。得意なことを伸ばして苦手なことをカバーするのが理想的。
発達障害のことを理解してサポートしてあげることで、その子が持っている能力を最大限引き出せると思う。
では親子の将来は?
(瑛太さん)
海外に留学して、将来は起業家になりたい。
(渡辺さん)
とにかく息子は面白いです。ふふふ。
色々な可能性がある。興味深い、明るい未来が待っている。そういう面白さがある。
【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
/ @suntv_news_japan
地域に密着したニュースを毎日お届けします!
<放送時間>
平日11時55分、15時00分、17時30分(キャッチ+後半)、21時24分
土曜13時00分、17時30分、21時24分
日曜18時00分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Пікірлер: 279
@yokot4538
@yokot4538 Жыл бұрын
この子、幸せね。お父さんに恵まれたのね。
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 2 жыл бұрын
子供だけじゃなく褒めるって人にとって大切だよな
@Junko-xj3ow
@Junko-xj3ow Жыл бұрын
なんて良いお父さんだろう…。否定せず誉めるって懐の深さが感銘受けます。
@yuta3355
@yuta3355 2 жыл бұрын
お母さまが抱え込まないよう、素敵なお父様
@muui1899
@muui1899 2 жыл бұрын
発達障害だけでなくて、苦手を伸ばすことに重きをおいている日本の教育には得意なことを伸ばすことも必要だと思う。
@SM-pk8gz
@SM-pk8gz 11 ай бұрын
ワイADHD、得意な事は脳内妄想と絵空事。 なお、それを実現したり表現したりする能力は皆無な模様。
@user-xu5dj2gq1p
@user-xu5dj2gq1p 2 ай бұрын
この子も凄いが親父も凄い😮
@non0ar
@non0ar Жыл бұрын
自分ができなかった原因を息子の「おかげで」気がついた。 言葉の端々に息子さんを尊重している事が見て取れる。
@lilacdays2168
@lilacdays2168 2 жыл бұрын
この動画を見ながら私は泣きました。 私にも発達障害(ADHD)があります。こんな父親がいれば良いのに・・・と思いました。 お父さんは、息子も助けているし、過去の自分にも手を差し伸べているんだね。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d 2 жыл бұрын
過去の自分に手を差しのべる… すばらしい表現ですね 仰るとおりだと思います
@user-oy5or6em8n
@user-oy5or6em8n 2 жыл бұрын
自分も自閉症とADHDを持っています。 普通の大学に行くことなど到底無理と言われてましたが、周りの人たちのサポートのおかげで普通に大学に行けました。 本当に感謝してもしきれません。
@user-sy6qm4qs2g
@user-sy6qm4qs2g 2 жыл бұрын
良かった!! 貴方もご両親も、きっと沢山の壁を乗り越えて努力されたのでしょうね そして感謝の気持ちも持たれている 素晴らしい!
@Haru-ys2se
@Haru-ys2se 2 жыл бұрын
自閉症ってことは知的障害もってるんですか?
@yuri-eg7rc
@yuri-eg7rc Жыл бұрын
ほんとは無理なんてことはないんだよね。あなたが証明。
@user-oy5or6em8n
@user-oy5or6em8n Жыл бұрын
もちろん限界はありますが、みんなで協力すればたくさんの壁を越えられます! そのことは皆さんにも言えます!
@user-ug9sl2uu7b
@user-ug9sl2uu7b Жыл бұрын
銭だな
@user-un6sr7fw2q
@user-un6sr7fw2q Жыл бұрын
高校1年の時、三者面談で「妹は結構優秀なのにどうしてこの子は」と母親がぼやくと担任が「お母さんにお願いが有ります 娘さんは娘さんの良さが有ります 誰かと比較するものでは有りません」と言ってくれた 今でも記憶に残っている 私自身が目から鱗だったから
@user-bw2yj8ck8t
@user-bw2yj8ck8t Жыл бұрын
素敵な先生ですね
@sakurai511
@sakurai511 8 ай бұрын
ホント素敵な先生。 私も兄と妹に比べられて貶されて育ったから自尊心の欠片もないわ。
@tyogi68437
@tyogi68437 8 ай бұрын
優しく素敵な先生。尊敬する
@user-lg6xb6fm7p
@user-lg6xb6fm7p Жыл бұрын
私の子供も2人とも発達障害です。私が教育者だったので2歳で発達障害とわかったので、そこからが奮闘の毎日でした。このお父さんと同じで、褒めて認めるを繰り返しました。一般社会に出る為に、社会性も良い悪いを気長に教えました。悪い、ダメな事を教えるには理由を分かりやすくし、あなたならどう思う❓と尋ねたりしました。成長に合わせ、色んな価値観があるから自分の価値観を押し付けない事など教えました。今では大学に進み、来年は国家試験を受けます。発達障害は治らないですが、関わり方で変わると確信しています。コンビニで8年バイトもしています。オーナーさんの理解もあり、今ではコミニュケーションも成長出来、お客様からも人気があり、可愛がって頂いてます。褒めて認めるは絶対に必要で、ダメなことはなぜダメなのか、本人が納得出来るまで言い続ける事です。
@yoshino0305
@yoshino0305 Жыл бұрын
参考になります🙏 お母様、尊敬します。
@user-jz2hx5ol8z
@user-jz2hx5ol8z Жыл бұрын
希望です!
@user-de2hc7sz5w
@user-de2hc7sz5w 15 күн бұрын
皆がそのように、成長してくれますか? 同じ行動をずっと繰り返している人とか、奇声を出してる人(成人) とか、時々スーパーで見かけます。 こんなお父さんがいらっしゃったら、そんな行動も治って、お料理や勉強もがんばれたのですか?
@silver-ramanda8661
@silver-ramanda8661 2 жыл бұрын
発達障害でもIQの高い子だと育て方次第では可能性が広がるよね。一つでも突出して出来る分野があると自信にも繋がるし。 その一方でIQが低く凹凸も大きいと学業で苦労したり、自己肯定感が低下し悩む子もいる。 そういった子の伸ばし方やノウハウもあればいいのになぁ。
@TheMakoyou
@TheMakoyou Жыл бұрын
発達障害のIQ診断は、コミュニケーション能力なども合わせて、トータル的な平均値から計算するので、このIQ値っていうのも、問題なんですよね。他の部分が突起してても、結局はそのコミュニケーション能力の部分でマイナスされるんで、IQが低く出てしまう子もいるから。
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Жыл бұрын
発達障害にかかわらずIQだけがその人の良さじゃないと思う。 その子供や人がどんな事を考えているのか理解したら、どう教えればいいのか分かるだろうと思うよ。 大体はこんなもんだろうと、教えることを辞めてしまうからね。
@user-hc4pv5gl3i
@user-hc4pv5gl3i Ай бұрын
​@@TheMakoyouなるほど!親戚の子供がまさにそれ。しかし、早稲田に進学して弁護士してる!記憶力がバケモノでしたね!
@allure767
@allure767 2 жыл бұрын
ただただステキなお父様、、、 褒めて伸ばす、分かっていても自分の子だと中々出来ないのよ
@user-jz2hx5ol8z
@user-jz2hx5ol8z Жыл бұрын
教育者に向いてるお父さんですね!素晴らしいと思います。 特性がない子にも当てはまると思います😊
@user-bm9de1wt8h
@user-bm9de1wt8h Жыл бұрын
理解のある親元に生まれて幸せですね~ こんな家庭に生まれたかった😭
@mikuruyume
@mikuruyume Жыл бұрын
自分にも理由があるかもしれないって 思えたお父さんがマジで強い 同じ苦しみをきょうかんできるのがすごい
@user-eb8is4xv5c
@user-eb8is4xv5c 2 жыл бұрын
この子も元々頭いいんだろう。 そして、お父さん、教えるの上手い。👏 自然とやる気になる。 とても良いコンビネーションで素晴らしいと思います!
@user-gu9oz1on6d
@user-gu9oz1on6d 2 жыл бұрын
障害を理解してくれる環境って素敵ですね。 多くの人がごまかしごまかし生きて悲惨な人生を送っているので、こうした考えが世の中に広まるのは本当にいいことです。
@user-xd3vs5tr1f
@user-xd3vs5tr1f 2 жыл бұрын
障害があることを親が認めないことで誤った方向に行ってしまう子が多い。ちゃんと親が認めてその子にあった育て方すれば健常者よりも凄い人になれるんだよねー。普通の人が持たない能力持ってたりするし。この親尊敬するわ。
@TK-hh3ce
@TK-hh3ce Жыл бұрын
親亡き後を考えてくれているみたいで、いい親の子供に産まれて羨ましい。
@user-ls3om1qj9w
@user-ls3om1qj9w Жыл бұрын
良いお父さん。 本当親次第ですね。
@user-pr9gg1gn7w
@user-pr9gg1gn7w 2 жыл бұрын
お父さんすごいすごい!褒めて褒めて、英文読むのを止めない。教える姿勢が本当に勉強になります!だから息子さんも面白くて、前向きに学習できるのでしょうね!周りと違うことを恐れないことが大切ですよね!日本の学校だとどうしても難しいです。平均よりも、出来ることを伸ばす方が自信に繋がりますよね。
@kumikikuchi2004
@kumikikuchi2004 2 жыл бұрын
、。
@user-fq3cu5bt3w
@user-fq3cu5bt3w 2 жыл бұрын
褒めたいけどそれが難しい。このお父さん素晴らしい才能です
@balokou
@balokou Жыл бұрын
ASD当事者です。自分もこんな優しいお父さんが欲しかった。 5:18 ここの言葉を子供の頃に両親にかけて貰いたかった。
@user-jx6qe4sf8f
@user-jx6qe4sf8f 10 ай бұрын
詳しくない人間に「自閉症の子育てで悩んでる」って話をした時に、この動画を思い出して欲しくない。自閉症や発達障害が、何かしらの凄い才能を秘めていると勘違いしてほしくない。どんな子供も頑張って育てれば頭が良くなると勘違いしてほしくない。
@user-lc1th2rx7r
@user-lc1th2rx7r 4 ай бұрын
大抵の発達障害はハンデばかりでこんなふうに突出した子なんて滅多にいないのが現実だよね
@kjkjkjkj-l3w
@kjkjkjkj-l3w 3 ай бұрын
たまたまこの子はIQ高いってことですよね。 発達障害でもIQ低い人いるので
@asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
@asdfghjklwertyuiopzxcvbnm 3 ай бұрын
基本的には足手まとい
@kjkjkjkj-l3w
@kjkjkjkj-l3w 3 ай бұрын
IQが高かったり、環境が良かったり経済的に豊かだったらこういうケースもあるけど、発達障害って別にギフテッドじゃないからなぁ……
@cistus122
@cistus122 Ай бұрын
障害と病気は「健常者の頑張りを横からタダ食いする」んだよなあ……本質的に だからいくら人は平等といってもそこに越えられない一線ができる。健常者への負担が相当少なくならない限りは、これは無くなりっこない
@kapibara_617
@kapibara_617 Жыл бұрын
専門家の人に聞きましたが、分かりやすく伝えてあげることが大切だそうです。 「触っちゃダメ」じゃなくて「手はお膝」 「走っちゃダメ」じゃなくて「歩こうね」 というように、どうしたら良いのかを教えてあげると本人もわかりやすいそうです。
@thanks9856
@thanks9856 2 жыл бұрын
私もASDとADHDを持っています。記憶障害持ちなので英語は無理でしたが、数学は好きでした ただ、父親が動画の方と真逆で、できないところを叱られて、殴られてばかりでした 父親が発達障害持ちのような気がしています こういう動画が広まると良いです
@sk_202
@sk_202 Жыл бұрын
同じ様な方がいて心強いです。 私もASDとADHDをっています。 てんかんもあり、記憶が苦手ですが、好きなことは繰り返し勉強でき、人の数倍かかりますが習得は可能です。 ですが、子供の頃は特性に気づいてもらえず、テストの点数が悪いと2〜3時間怒鳴られ、否定され、未来がないと言い続けられました。 今でもトラウマです。 親次第で子は変わると思います。
@kanna7864
@kanna7864 2 жыл бұрын
このお父さん凄っ‼️😳息子も同じ発達障害です。見ていて勇気もらいました。そして…息子にオンライン授業受けさせたい❣️って思いました。褒めて褒めて伸ばす📣来年、小学校に行く息子…褒めて褒めて伸ばしたいって思います🎀
@chirodays2021
@chirodays2021 2 жыл бұрын
教えれるお父さんもすごい✨✨
@user-gx4ns8vz6h
@user-gx4ns8vz6h Жыл бұрын
お父さん自身がとても努力家で素晴らしい方ですね、羨ましいです。
@user-rb9oh4lz1k
@user-rb9oh4lz1k Жыл бұрын
発達障害にとって理解者が1人でもいるとそれだけで心強かったりしますが、側にこういう方がいると事でむしろ発達障害の特性が活きて天才的な能力が開花しやすいと思うので、ものすごくいい教材ですね。 本当素敵です。
@manuruneko0809
@manuruneko0809 2 жыл бұрын
こんなお父さんが欲しかった。 私はADHDとASD併発型ですが、両親に、 こんな子になると思わなかった。お父さんお母さんのようにいい大学を出て人並みの大人になってくれると思っていた。 と言われてしまいました。 瑛太さんのように得意なことも続けられることもないまま高三になってしまいました。。。お先真っ暗です。。 でも、瑛太さんの凄さはお父さんだけの力だけではなく、彼自身が努力した結果ですよね。本当にすごい!これからも頑張ってください!
@mochitaro770
@mochitaro770 2 жыл бұрын
高3ならまだまだこれから、可能性はいっぱいあります。自分ではもう高3だし……と思うかもしれませんが、大人からすれば10代なんて可能性の塊ですよ。 それに、発達障害でも人並みの大人になって働くことはできます。普通の人よりちょっとだけ努力と周囲の理解は必要ですが、 「どんなことが苦手なのか(例えば、うまく人の話が聞けない)」 「それはどうしてなのか(周りの音と混ざって聞き取れない、目に入った他のことに意識を取られてしまう)」 「自分で工夫できること(メモをとる)」 「相手に協力してほしいこと(うるさいと気が散るから静かな場所で話す、紙に書いて説明してほしい)」 こんな感じで、苦手をじっくり洗い出す。そうするとぐっと働きやすく、生活しやすくなります。 貴方の命は貴方のもので、決してご両親の理想を叶えるために生まれたわけではありません。 「瑛太さんみたいな才能があればよかった」ではなく、瑛太さんの努力を素直にすごいと認められる貴方は、きっととても優しい人だと思います。その優しさにまだ気づいていないご両親はもったいないですね。 得意じゃなくても、自分の好きなことを大事にしてくださいね。
@yuri-eg7rc
@yuri-eg7rc Жыл бұрын
大丈夫よ。昔と違って本でもKZfaqにも対策はたくさんある。 私と同じように、親のしてくれなかったことを考えすぎたりいつまでもおいかけたりしないでください。親もわからない事なんで。親のことは少し忘れて自分のためにしてね。
@ksi272
@ksi272 Жыл бұрын
素直に頑張っている人を応援出来、自分の事を客観視出来て知的な文章をかけるあなたは既に沢山の才能を持っていると思います。 よい大学に行ったからと言って それが何なのでしょう。ご両親の事を悪く言いたくありませんが我が子にそのような言葉を投げつけるご両親が果たして立派な人間なのでしょうか?私にはあなたの方がよほど成熟した人間のように思えます。
@user-ve9ox9no6b
@user-ve9ox9no6b Жыл бұрын
@@mochitaro770 この動画に行きつき、毒ピーマンさんのコメントを読みました。 私は、現在30代半ばの主婦です。ワーキングメモリーが低く、学生時代の勉強や仕事、人との交流も忘れることばかりで、自信がなく、自己肯定感が低いです。『10代なら可能性がある』という夢を持てるような優しい言葉、また具体的でわかりやすい文章に感動しました。私も、毒ピーマンさんのような優しい方が身近にいたら、、、今とは違った人生を歩めたのかなと思いました。
@mochitaro770
@mochitaro770 Жыл бұрын
@@user-ve9ox9no6b 一応教育系の勉強をしていたのと自分も大人になってから手帳を取ったので、若い子に説教くさいかなと思いながら書いたのですが、そう言ってもらえて良かったです。 偉そうに書いていますが僕もできないことの多さに絶望したり人を羨むことはすごく多いです。マルチタスクができなくて仕事を辞めたときは本当に悔しくて泣きました。 ただ僕の場合、障害者雇用支援を利用したときに良い出会いがあり「僕自身が諦めてるのに、この人は僕のことを本気で理解しようとしてくれているんだ」と感じて、腐るのを辞めようと思いました。 それがなければ今でもずっと「障害さえなければ」という気持ちでいたし、死ぬ直前までずっと後悔してたと思います。 40でも50でも、これからの人生で今日が一番若いです。僕のように新しい出会いもあると思います。 小澤さんもどうか自分のことを諦めないであげてください。
@Firefox99_kyoto
@Firefox99_kyoto Жыл бұрын
褒めて伸ばすって日本人が最も苦手とするところなのにそれが出来てる親御さんて本当に尊敬します✨️👏✨👏✨👏✨👏✨
@Fl-yt7rl
@Fl-yt7rl 2 жыл бұрын
すごい才能だ 素晴らしい
@user-tq6mw3js1k
@user-tq6mw3js1k Жыл бұрын
スーパー父親尊敬します。
@yy9025
@yy9025 Жыл бұрын
素敵な動画。自分も当事者ですが、父のサポートがあり、診断後とても感謝しています。 怒られないだけで安心・信頼しますよね。
@KK-de9zl
@KK-de9zl Жыл бұрын
発達障害と名前が良くない方向にイメージをつけてしまいがちですが、一般の人と変わりません。大事なのはその子が得意としていることを理解し、伸ばしてあげること。実際に偉人の中にも発達障害を持っている人はいますし、ノーベル賞を取った人もいます。伸ばしてあげるところをちゃんと伸ばせば、常人をはるかに超える力を発揮します。
@user-ys6tt3xv5b
@user-ys6tt3xv5b 2 жыл бұрын
褒めて、伸ばすのは自信に繋がるのでいいですね😊
@akaneko_28
@akaneko_28 Жыл бұрын
普段からできないことがあるとパニックになってしまう私にとっては褒めてゆっくりやってるのがすごくいいなと思った
@user-ob8qi9nk7x
@user-ob8qi9nk7x 2 жыл бұрын
素晴らしい✨✨ どんな子どもだって誉め上げられたら嬉しいに決まってますよねぇ~🌠そこで導き出された能 力❗❗このお父さんさんの愛し方こそか息子さんの今🍀本当に素晴らしく勉強させて頂きました🍀
@user-qw2xg4rm1w
@user-qw2xg4rm1w 2 жыл бұрын
いいところを褒め続ける。言葉だけ見れば簡単なのに、実行するのがどれほど大変か。私にどれほどこのお父様と同じことが出来るだろうか。 息子と娘にごめんなさいって思う。本当にごめんね、怒ってばっかりだよ、私。
@user-ix1ix2jv4b
@user-ix1ix2jv4b 11 ай бұрын
保育士として働いていましたが、4月より転職し、ずっと興味があった障がいのある子どものサポートをする職種で働いています。 言葉では知っていても、発達障害は様々…。 大変ですがとても充実しています。 褒めて認める…大切にしていきたいと思います。
@user-cq4ub9mm2z
@user-cq4ub9mm2z Жыл бұрын
発達障害という言葉があまり好きではないです。 個性を生かせて楽しい人生だと思えたら それは最高に幸せだと思います。
@user-vx9kt7hn7m
@user-vx9kt7hn7m 2 жыл бұрын
凄いの一言です。私の息子も自閉症と発達障害で親子で日々四苦八苦しています。
@user-ec4ut6mj2u
@user-ec4ut6mj2u Жыл бұрын
この子をみてとても勇気をもらった ありがとう
@user-rd2qm2zy2v
@user-rd2qm2zy2v Жыл бұрын
賢くて優しくて良い息子さん🎉
@bananabanana1769
@bananabanana1769 Жыл бұрын
素晴らしい教育方法だと思います。 子供に期待するのは出来ても、子供を信じて待つのは意外と難しく、私が親だったら途中で口出してしまうと思うので、とても勉強になりました。 息子さんの夢が叶うことを願っています。
@jwhsj1304
@jwhsj1304 2 жыл бұрын
私も自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群(ASD)とADHDを持ってて、年下やけど、私達に勇気を与えてくれてありがとう。希望の星やな、
@shiorin4889
@shiorin4889 Жыл бұрын
私も発達障害(ASD)があります。 主にコミュニケーションの問題があります。動画に出てくる息子さんとお父さんとは違い、私は発達障害を持って生まれたせいで父親から身体的虐待・心理的虐待を受けていました。 「何考えてるのか分からない」やら 「鈍臭い」「常識がわからないのか」などと言われて育ちました。 やられた方は覚えてますし、まず障害の理解が無かったとしか言いようがありません。 こんな父親欲しかった。なんで私のこと何にも分かってくれなかったんだろ。
@user-xm8ll6pp9n
@user-xm8ll6pp9n 2 жыл бұрын
孫が自閉症です。特別支援学校に行っています。小学校4年生になりました。言葉がなかなか出てこないので、様子をよく観察するようにしています。
@user-xm8ll6pp9n
@user-xm8ll6pp9n Жыл бұрын
ありがとう御座います。今日も、週末ということもあって、じいじと、ばあばのところに泊まりに来ています。とてもかわいい孫達です。こちらの方がある意味心が癒やされています。
@Rina-ed9ry
@Rina-ed9ry 2 жыл бұрын
素晴らしいお父さん!!私も息子と特性が似ていて私と同じ道は辿らせたくないと思っているけどなかなか上手くいかなくて試行錯誤な毎日です。
@shakeonigiri7140
@shakeonigiri7140 Жыл бұрын
感動しました。自分の子供も昔の自分のようです。個性を受け入れて人と違うことを長所とし私も子供と一緒に人生を生き直してみようと思えました。
@norikoyd4545
@norikoyd4545 Жыл бұрын
うちにもADHDの大学生の息子がいます。高校までは不得意科目もある程度やらないといけなくて苦労してましたが、先生がとても理解ある方で、できない科目はぎりぎり受かればいいから、とできる科目にフォーカスしてくれたので助かりました。今は大学で自分の得意な分野の勉強をしてるので、水を得た魚の様になりました。
@maruponpoko1039
@maruponpoko1039 Жыл бұрын
自分もそうだって疑った方がええんやない だいたい母親からの遺伝だから
@tokyomusashisakai
@tokyomusashisakai Жыл бұрын
日本でももっともっとホームスクーリングが普通になってほしい。アメリカのように。
@user-wg5su8et6u
@user-wg5su8et6u Жыл бұрын
人が楽しい人生を送れるかどうかってのは、親との関係がかなり影響してるよな。 容姿、コミュ力、学歴みたいな目に見えて分かる能力がなくても、自尊心さえ育んで貰えれば自分の人生に満足できると思う。
@mikie4381
@mikie4381 2 жыл бұрын
娘はADHDがあり集中できませんが、記憶のよざがあり、一度見るとほぼ写真の様に覚えているようで、繰り返してすると、飽きて集中出来ないのがわかりました。いろんなタイプを理解する事が大切でと思います
@kpkpkp_llll
@kpkpkp_llll 9 ай бұрын
いいなあいい親御さんだなあ 発達は遺伝で、子の親も発達のことが多いから毒親になりやすい… 全ての発達の親がこんなに素晴らしい親御さんなら、もっともっと凄い人がいっぱい出てくるのになあ…
@user-cv4ro4my2l
@user-cv4ro4my2l 2 жыл бұрын
お父さん凄すぎ!
@aaaqqqrrr
@aaaqqqrrr 2 жыл бұрын
私も発達障害ありますが、10年前はその存在があまり知られず、家でも学校でも出来損ない扱いされてとても辛い思いをしました😭 素敵な親子さんですね、頑張ってください🥲
@sanrio_1-d5k
@sanrio_1-d5k 2 жыл бұрын
見た目では、気づけないよね…。 でも出来損ないは、酷いよ… 大体さ発達障害ということがどれだけ辛いのか知らないのに簡単に、出来損ないって言うのは、おかしいよね。 発達障害の友達?ママの友達かな?がいるんですけどそこまで症状も重くないし、普通に話せたりするんですけど、やっぱり毎日薬飲まないと行けないらしいから大変だよね…障害って見た目で判断できないのもあるからねぇ
@yuri-eg7rc
@yuri-eg7rc Жыл бұрын
発達しょうがい、心のことを認めるまで時間がかかった昔より大分良くなった事もあると思います。自分がそうだと認めるまで長い時間がかかりました。今は様々な道があると思っています。少しずつですよね。
@user-em5dc5hv5z
@user-em5dc5hv5z Жыл бұрын
自分もそうでした。
@user-rv7hn7gm7z
@user-rv7hn7gm7z 2 жыл бұрын
発達障害の方って本当に大切なことを教えてくれる。生きづらい時もあるかもしれませんが、手を差し伸べて、力になりたいと思ってる人がいることを忘れないでください🤝
@user-zy9fj1yj3s
@user-zy9fj1yj3s 2 жыл бұрын
参考になります。ありがとうございます!
@user-fr8ep3pe3t
@user-fr8ep3pe3t Жыл бұрын
自分の子も発達障害で悩んでます。勉強になりました。 私も、子供達を褒めて得意なことを見つけていきたいと思います。
@user-mk5io7zr2w
@user-mk5io7zr2w Жыл бұрын
私も同じように特性持ちの子を育てていますが、その子の凸を活かす環境作りと同時に凹はちょっと補うのが大事だなぁと体感しています。 私の前の鏡に自分の子どもが映っているように感じた事もあります。 特性持ちの子どもと共に歩むことは親にとっての「生き直し」もあると思い、私自身も子供と向き合っ手二人三脚しています。 このお子さんのように際立った特性はまだ見えないですけど💦ここまでしっかり共に歩まれていることは素晴らしいですね。
@Ryou3n85
@Ryou3n85 2 жыл бұрын
発達障害はある意味ギフテッドだと思うから周りの環境次第なんだよね、、、 このお父さんと一緒だから英検や数検が取れたと思うし、 障害があっても普通の社会に混ざれると思う。
@user-st1zq6zk3j
@user-st1zq6zk3j 2 жыл бұрын
ギフテッドって感じがします。素敵なお父さんだなぁ。
@henowksknwnwhegscrtieoskzn561
@henowksknwnwhegscrtieoskzn561 2 жыл бұрын
ギフテッド(2E)だよね多分
@user-dw3wo1cn2u
@user-dw3wo1cn2u Жыл бұрын
お父さん素晴らしすぎる!!
@user-sm4wq6vv7k
@user-sm4wq6vv7k 7 ай бұрын
お父さんが子供と真剣に向き合っていてすごいです 私にも発達障害の子供がいますが、自分の時間を削ることにもなりますからなかなかできることではありません
@user-zg1bx9yo1s
@user-zg1bx9yo1s 5 ай бұрын
うわぁー凄いしっかりしたお父さんですね。息子の病気や性格をみて、否定せず、息子の未来の為に一緒に行動している所が、素晴らしいです。
@KOTA.daruma
@KOTA.daruma 2 жыл бұрын
発達障害の方は純粋だなーって思います。 傷もつきやすく大変だろうし、人に頼らないと生きにくいと思います。頑張ってください✨
@Doku-Kurage
@Doku-Kurage 3 ай бұрын
高みの見物ムカつくねぇ〜〜〜〜 健常者がよ
@makoto3120
@makoto3120 10 ай бұрын
世の中には、もっと酷い親、環境があり、それを認めない親もいます。 この方はとても幸せだと思います。
@shocker3417
@shocker3417 Жыл бұрын
この親子もここまで辿り着くまで長い道のりだったと思うし、素敵なご両親だからこそ時には支援制度も挟みながらお互い勉強していけると良いですね。家の場合は障がいについてはよう分からん。支援に頼れの一点張りなので子供としてはショックだったよ…。
@user-fq5md4bb8h
@user-fq5md4bb8h Жыл бұрын
自分は主症状がASDで衝動性のADHDも持っています。 今は工場で働いていますが、周りの理解と協力はすごくありがたいです。
@mailjim2806
@mailjim2806 2 жыл бұрын
3歳児の父親です。 2歳半の健診で息子が発達障害、自閉症スペクトラムの診断をされました。 渡辺さんの考え方がとても参考になりました。ありがとうございます。 毎日息子と接していて思うことは、発達障害ってただの個性でしかないのだなぁということです。 精神医学上の物差しで、現代における社会に適合しにくいというだけだと。 もちろん適合していくことは大切ですしそのためのサポートは必要だと思いますが。 現代では、子供のころに知的障害認定されても大学まで行き就職している方もたくさんおられる様です。 精神医学の学問的なことですから仕方ないのかもしれませんが、 発達障害という呼称をやめた方がよいのではと思います。
@user-sy6qm4qs2g
@user-sy6qm4qs2g 2 жыл бұрын
発達障害児の親です。 「発達障害」と診断されることにより、これは生まれつきのものであり、躾や本人の努力や怠けの問題ではない、と世間から認められることにより、救われる人が沢山いるのも知っておいて頂きたいです。 あと、「三つ子を一人で世話すること以上に大変だ」などとも比喩される自閉症児の育児中のお母さんが、気を利かせたつもりの「発達障害って個性でしょ。大丈夫、大丈夫。」などのまわりの言葉で、こんなに辛くて大変で追い込まれているのに、誰にも理解してもらえないなどと、逆に追い込まれてしまうこともあります。 実際に、正式な名前の診断がおりて、ホッとする人の方が多いと、現場の方々もおっしゃっていました。
@mailjim2806
@mailjim2806 2 жыл бұрын
@@user-sy6qm4qs2g もちろん当事者の親としてそう思うのであり、当事者の息子に対してそう思うだけです。 例えば同じ療育に通ってきている子やその親御さんに対してそんなことは言えませんね。 発達障害も軽度、重度いろいろありますし。良い方向に向かせられる部分もあれば、悪い方向の部分もありますし、それまで個性だからとは思うつもりはありません。 私自身は、うちの子が2歳のころから少しおかしいなと思ってはいました。 正直、まだ自治体の検査を受けただけで、これから専門医にかかるところです。 私はあまり子育てについて他人に理解してもらいたいと思わないタイプなので、他人のことは気にしませんが、妻は気にするタイプなので、気にかけていこうと思います。 まあ、子供は親のエゴですから、発達障害と診断されたからとそれを逃げ道にしないよう、責任持って育てていきます。 呼称に関しては、私的には発達障害に関わる方たちには認められるが、偏見を持たれる方のほうがまだまだ多いという印象ですので正式な診断名を変えた方がよいのではという意味です。
@yuri-eg7rc
@yuri-eg7rc Жыл бұрын
違和感を感じているものがわかるだけと考えてみては。わからないともやもやしますから。
@mm-mi7eb
@mm-mi7eb 11 ай бұрын
本当は2013年頃から発達障害ではなく神経発達症という名前に変わってるんですが、なかなか広まらないですね😅
@シュウエン
@シュウエン 4 күн бұрын
本当に素晴らしいです
@user-yn8hd4uv1s
@user-yn8hd4uv1s Жыл бұрын
得意不得意は誰でもあるし 得意な事を伸ばしていけばいいのではないかと思います。 うちの子も発達障がいの診断受けてますが、子供の可能性を疑ったことは一度もないですね。
@user-ww5em3cy2u
@user-ww5em3cy2u Жыл бұрын
親ガチャSSRに匹敵するパパ尊敬するし憧れる俺もこんな大人になりたい 結婚しないけど
@user-ls7eo9uw9y
@user-ls7eo9uw9y Жыл бұрын
いいお父さんですね 素晴らしいです お父さんから、自分の事を理解してもらえて幸せですね
@user-yw6rl9od5k
@user-yw6rl9od5k Жыл бұрын
これいいね! うちの子漢字好きだから漢検やらせてみようかな!
@user-qz6vs1ei9x
@user-qz6vs1ei9x 5 ай бұрын
お母さんにもっと褒めてもらいたかったな。やっぱり褒め上手は大切だよ。そうすると努力して言うよりも頑張りやすいんだよ
@aa-pb5lq
@aa-pb5lq Жыл бұрын
すごいな、、、 本当にすごい
@FM-cu3eu
@FM-cu3eu 2 жыл бұрын
素晴らしすぎるんですけど????
@toka5949
@toka5949 Жыл бұрын
素晴らしいです!
@sowasuke26
@sowasuke26 Жыл бұрын
空気読めない、人の話を集中して聞けないのは僕も同じです😃 学習の仕方もとても見習いたいです!!
@user-xg5gh3ry7h
@user-xg5gh3ry7h Жыл бұрын
4歳の息子がASDです。 息子の未来が想像できず、また育て方が分からないのでとても参考になりました! 特性を理解し否定しない最後まで信じる事。出来そうでもなかなか難しいと思いますが、心において日々関わっていこうと思います。
@maruponpoko1039
@maruponpoko1039 Жыл бұрын
自分もそうだと疑うってことをしない時点で自分もアスペの可能性大
@ymk-pq6pl
@ymk-pq6pl 2 жыл бұрын
発達の正しい扱い方ね。  親御さんが優秀なんだよね。
@odayo1695
@odayo1695 3 ай бұрын
お父さんのコーチングが素晴らしい。
@norinori6622
@norinori6622 5 ай бұрын
いいですね😌褒めて伸ばす 2歳の息子が先日広汎性発達障害の診断を受けました。未熟な私は心の整理がつかない部分が未だ有りました。このお父さんに答えのヒントを頂いた様な気がします。決して未来は閉ざされてはないと明るい未来が見えてきました☺️又、私も母として息子の成長を褒めて褒めて促していこうと思います😌
@user-mk1qk6eu8b
@user-mk1qk6eu8b 5 ай бұрын
父親に自尊心を破壊されて育った発達障害の旦那は、仕事ができて収入も良く、投資や一部の趣味の才能に秀でるけど、深い自己肯定感の低さに自信のなさ、自責思考や他人への警戒心も強く、ほんとうに一緒に生活するのが大変だから、動画のパパさんの愛と理解はお子さんの未来を救うと思う。
@user-sc4pr4ms4u
@user-sc4pr4ms4u 4 ай бұрын
逆だよ。最初から支援されるのが当たり前になるとわがまま放題になって社会から排斥される存在になる。むしろ自尊心は低い方が社会では喜ばれるし、他人への警戒も高い方が良いよ。簡単に騙されるから
@gajiking3176
@gajiking3176 Ай бұрын
お父さん凄いね!息子さんも凄い! 同じ発達障害を持つ人たちに希望を与えていると思う。
@user-km3wx4vp2p
@user-km3wx4vp2p 2 жыл бұрын
お父さんの子育てが素晴らしいですね。
@Haru-ys2se
@Haru-ys2se 2 жыл бұрын
ありがとうございます!ヘヘっ♪がカワイイ!!
@yumi.princess
@yumi.princess Жыл бұрын
発達障害の娘も間もなく30歳、20歳頃まではあちこちの精神科に入退院の繰り返し、作業所に通ったり支援センターなどに通ったりはしたものの、何もかも中途半端でうちの娘はまだまだ社会には出れなさそうです。女で1人で育ててきましたが、何度も挫けました、 私もまだまだ頑張らねばです!
@matsuokacho
@matsuokacho 2 жыл бұрын
いいお父さん
@user-oh1nn8lt9m
@user-oh1nn8lt9m 2 жыл бұрын
ADHDとASDです。かん黙だったし普通には生きられないと焦りから荒療治の夜職やらバイトやら20以上転々として結局今無職です。息子も発達障害ぽいですがこんなに向き合ってあげる余裕ない。勉強も私が出来ないから教えられない。負の連鎖をおこしまくってます...
@anpanchi
@anpanchi 2 жыл бұрын
勉強は放課後デイサービスなどに頼むって手もありますよ。市の発達支援センターなどに連絡してみたらどうでしょうか??勉強メインでなくコミュニケーション能力とか色々みてもらえます。
@FriendsCollection-FoodLoss
@FriendsCollection-FoodLoss 2 жыл бұрын
父親から褒められた記憶がない。 貶され、怒られた記憶しかない。
@skyh9438
@skyh9438 Жыл бұрын
お父さんの言っている事全てに同意出来ます。子供の特性を調べるうちに、自分にも当てはまる部分が多く沢山のことを気づかせてくれると言うのは本当にそう。でも自分にはこのお父さんのように理想的な環境を子供に用意できる自信がないです
@jirosan2252
@jirosan2252 Жыл бұрын
某大学の監督の方も仰っていたように 人は褒めて信じてあげれば伸びるんですね
@eigyo-man
@eigyo-man Жыл бұрын
これ発達障害関係なくこの教え方は理想です
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Жыл бұрын
一般的な自閉症のイメージだと、雄叫びをあげて暴れ回るのを想像してしまうけど、教えかた次第でこんなにも変わることを最近知った。 何を聞かれているかわからないからパニックで暴れたりしてしまうだけで、そうならないように練習すれば暴れたりせずに会話で解決できるし 教えることが多いってだけで、他の人と大差ない。 周りが排除的にならずにちょっとした思いやりを持てば、もっと活躍できる機会が増えるんじゃないかと思う。
@mai-iu7uo
@mai-iu7uo Жыл бұрын
申し訳ないけど、雄叫びを上げて暴れ回るほどのレベルは重度か最重度だと思う。全ての自閉症の子が教えかた次第でどうにかなるものじゃない。
@sanadamaru6
@sanadamaru6 9 ай бұрын
障害ではなく、天才です 天才は日本の宝です
@user-sh8tu6oh1t
@user-sh8tu6oh1t 3 ай бұрын
やめてぇ
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 105 МЛН
Despicable Me Fart Blaster
00:51
_vector_
Рет қаралды 25 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 105 МЛН