無人販売に張り込んだら…ドロボーが来た!【しらべてみたら】

  Рет қаралды 3,124,821

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

11 ай бұрын

料金箱にお札を入れるふりをして実はチラシ!?
肉やアイスの窃盗が続く無人販売所に張り込んでみたらドロボーが…直撃してしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 4 200
@redeyes9499
@redeyes9499 10 ай бұрын
18:55 生活苦しいとか言った直後にポケットからラッキーが落っこちるのもう完璧過ぎた
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 2 сағат бұрын
過去に新しいクラウンロイヤルサルーンGに乗った万引きがいた。
@user-pf5dr7tr6u
@user-pf5dr7tr6u 11 ай бұрын
ユニクロの精算システムが画期的だと思う 精算しないと自動扉が開かないようにすればいい
@user-ji3jj4ux5b
@user-ji3jj4ux5b 11 күн бұрын
そーなんだ!知らなかった!
@anotherworld8762
@anotherworld8762 7 ай бұрын
絶対に反省してないのが明らか また同じこと繰り返すよ
@ipkiss4373
@ipkiss4373 9 ай бұрын
モザイクって顔全体にかかってることが多いけど、帽子だけモザイクかけられてないパターンは新鮮でなんか面白い
@user-ix4kf4xh4d
@user-ix4kf4xh4d 11 ай бұрын
2週間張り込んで現れなくて仕事が終わらない地獄 現れた時に仕事から解放される喜びでダッシュする女性記者が素敵です
@rina_yuki
@rina_yuki Ай бұрын
わかるww
@user-gk8ew1qf4r
@user-gk8ew1qf4r 10 ай бұрын
今更だけど無人販売所って良心アテにしすぎだよな
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 24 күн бұрын
不景気だし、ますます増えるだろうな。
@user-vi3nl2go4f
@user-vi3nl2go4f 19 күн бұрын
そやな
@lrvingclark1272
@lrvingclark1272 2 күн бұрын
マジでそれ 良心なんてもん外国人には通用しない。最近も中国人の無人販売店での大量万引きが頻発してるらしい。
@user-jy3bb6km9x
@user-jy3bb6km9x 8 ай бұрын
オーナーも優しすぎるよね、いくらお金ないといっても厳しく追求しないと
@krapivnitsa17
@krapivnitsa17 7 ай бұрын
給料が少なく同時に家賃などを払わなければいけないことはどんな人にも苦しいです。 ただ、カルビーやアイス等の買い物は贅沢すぎませんか。東京都には夜の割引を提供するお店もありますし、そのチラシをしっかり見たら自分の財布に優しいお料理も購入できるでしょう。店員さんは優しすぎます。
@user-jm1em4ob3g
@user-jm1em4ob3g 5 ай бұрын
優しさもあるかもしれないですが、普通ではない人間の行動は怖いのですよ。逆ギレされて恨まれて、後日、見えないところで何をされるか判らないから犯人に逃げ道を残しておくようにと考えますよ。罰する事を警察にお任せするのもその為です。
@user-zy7
@user-zy7 4 ай бұрын
​@@user-jm1em4ob3gさん、こんにちは。 変に正義感を持ち捕まえても、わざと自転車で横ギリギリで通り過ぎたりする。当てては居ないから厄介ですね❢
@71715855
@71715855 4 ай бұрын
生活に困ってるのに、アイスは矛盾もあるような気がします。
@vixen4232
@vixen4232 3 ай бұрын
@user-jm1em4ob3g なるほど。生きているのがイヤになるくらい、罵倒してやりたいのが本音だが、相手は異常者だもんな。
@Nantokanarudaizyobu2024
@Nantokanarudaizyobu2024 9 ай бұрын
「しらべてみたら」好きすぎる
@user-cl8vm7kx2c
@user-cl8vm7kx2c 11 ай бұрын
チラシで払ったふりとかクッソ悪質 いかに自分が払ったように見せかける為に試行錯誤しやがって···
@user-zh7kl6pq7k
@user-zh7kl6pq7k 11 ай бұрын
おまけにゴミ代まで浮かせやがって
@user-nq1ci2ns9h
@user-nq1ci2ns9h 11 ай бұрын
まぁ、賢いよね。
@user-cl8vm7kx2c
@user-cl8vm7kx2c 11 ай бұрын
@@user-nq1ci2ns9h ズル賢い
@chico_chan
@chico_chan 11 ай бұрын
​@@NinNick.369誰もしないでしょ まともなら払う まともじゃないなら払わないの二択
@toshiosato
@toshiosato 10 ай бұрын
悪質の度合いで言えば、腕の1本や2本殺ってやっても良いレベルです。
@flalafla924
@flalafla924 11 ай бұрын
こういうのに協力してる取材は素晴らしいと思う
@constrainDX
@constrainDX 11 ай бұрын
警察がずっと張る訳にも行かないし、テレビのネタになって、犯罪者も捕まって犯罪抑止になるならいい事しかないし、どんどんやって欲しい。
@user-qg6xv2oj9p
@user-qg6xv2oj9p 11 ай бұрын
@@constrainDX さん   今回の犯人も この様な番組観てたにもかかわらず  結果 犯罪やっちゃってる 説
@user-ng4xg5yw9n
@user-ng4xg5yw9n 11 ай бұрын
そもそも無人販売する事事態が問題であると思う。お金のない人は持っていくに決まっているし。
@tenchu.k
@tenchu.k 11 ай бұрын
どろぼーにお客さんと声掛けるのは失礼だろう!ちゃんとどろぼ―さんと言いなさい!
@user-me7st5yt9t
@user-me7st5yt9t 11 ай бұрын
捕まってしまったけどこういう弱者男性をオーナーは救っていたことをオーナーは誇るべき
@user-jm1em4ob3g
@user-jm1em4ob3g 5 ай бұрын
貧困は辛いが、越えてはいけない境界がありますね。  自分が幼少の頃、凄く貧しくて近隣の芋畑で細くて放置されていた芋を拾い集めていたところに畑の持ち主がやってきました。掘っていない芋には全く手をかけていなかったからなのか、数日後に家に芋を届けて頂き、恥ずかしさと嬉しさが混じった気持ち、今でもそれが感謝の気持ちとなって忘れられません。その時に名前を名乗ったのか住所を教えたのかは全く記憶がありません。小学校2年生の頃だったと思います。成人した後からでもお礼に行きたかったのですが恥ずかしさが勝って伺えなかったのが心残りです。 今にして思えば一線を越えなかったのも芋を頂いたからかもしれません。 感謝しかありません。
@user-fc4vl6zb2o
@user-fc4vl6zb2o 2 ай бұрын
リアル0円食堂ですな
@user-lk6ne9me1b
@user-lk6ne9me1b 7 ай бұрын
とっと警察呼べよ 許せんやろ窃盗詐欺罪
@user-pb4ru6ud2i
@user-pb4ru6ud2i 11 ай бұрын
2ヶ月も前からこのドロボー捕まえるために張り込んでくれた取材班に、本当に感動した。 感謝を伝えられるのが高評価とコメントしかないのが残念だけど、本当にありがとうございます。 お店の人も、安心して営業を続けられると思う。ドロボーのせいで無くなる無人販売店とかもあるだろうし、、 このシリーズがなくなる日が来るのが一番ですが、これからも応援しています。
@beach-cruiser
@beach-cruiser 11 ай бұрын
@@user-jr8fw1xq1q訴えられるぞw
@user-ue6sj1or1n
@user-ue6sj1or1n 11 ай бұрын
2月前からわかってたのに警察に通報しなかったお店に感謝しないと。その間商品とられ続けとるわけだから。取材のためにお店が協力したんでしょーね。
@tamonkashiwagi2301
@tamonkashiwagi2301 11 ай бұрын
@@user-jr8fw1xq1q​​⁠​⁠​⁠オレより穿った見解してるけど、その可能性は否定できない。 だけど、こんな無人販売がプラスの宣伝効果につながるか? また、元コメ主は取材班に感動したようだが、結局、一番利益になったはテレビ側という現実があるのに、こんなので感動できる事が大変おめでたい㊗️
@koppy6015
@koppy6015 11 ай бұрын
本当に感動した言うてるけどこの人達仕事やからな ほんまおめでたいわ笑
@user-zc7zh
@user-zc7zh 11 ай бұрын
テレビマン暇やなーって思った。ほっといても、店側が支払い箱に防犯カメラつけるとか、学習するって。
@user-zf5bs9jv6i
@user-zf5bs9jv6i 11 ай бұрын
8:00 泥棒「アイスクリームも最高ですちょっと高いけどでもおいしい」  店主「1円も払ってないけど、、、、、」
@user-zy7
@user-zy7 4 ай бұрын
おはようございます。  アイスクリーム🍨、価格は高いけど美味しい 店長→アンタ一円も払って無いやん。
@user-we2lw3nf2c
@user-we2lw3nf2c 2 ай бұрын
たぶんアイスは保冷剤代わりにしてるね、😅
@user-osakanano_kinngyo
@user-osakanano_kinngyo 28 күн бұрын
ああちょっとアイス買ってくるわ…とりま30万持っていったら足りるかな…200個くらい描こっかな…
@HAPPYLIFE-ke6jw
@HAPPYLIFE-ke6jw 9 ай бұрын
スタッフさん優し過ぎる。証拠も全て揃ってドロボーは間違いないのだから説教するくらい強く出ても良いと思う。
@min-no9jt
@min-no9jt 9 ай бұрын
こう言う頭オカシイ奴って自分が悪いのに逆ギレすることも多々ある。 後々販売所や商品に何かされたら怖いから、怒り抑えて常識的に接してるんじゃないでしょうか?
@user-nn2so8gn7h
@user-nn2so8gn7h 9 ай бұрын
@@min-no9jt警察と店側の人間で話せば抵抗しても何とかなる…
@enithing7
@enithing7 7 ай бұрын
@@user-nn2so8gn7h追い詰められたら何するかわからんでしょうし、もしも無敵の人に変身して火でもつけられたら…
@user-cn8jc9yo1j
@user-cn8jc9yo1j 5 ай бұрын
説教して得する可能性あるの泥棒だけやんけ
@m12a8lm9b
@m12a8lm9b 10 ай бұрын
金払わずにパクって食ってんのに一丁前に一言ノートに添えてんの草
@user-hv3fn9hi8t
@user-hv3fn9hi8t 11 ай бұрын
お涙ちょうだいで謝って終わりじゃなくって、きっちり警察に突き出すこのシリーズ大好き♪
@chico_chan
@chico_chan 11 ай бұрын
そこまで見てないのにヤラセと決めつけるのは早計
@user-my9ug9xr3x
@user-my9ug9xr3x 11 ай бұрын
​@@chico_chan動画に出てた泥棒なのでは?
@chico_chan
@chico_chan 11 ай бұрын
@@user-my9ug9xr3x ありうる( `ᾥ´ )
@sanhahggyc
@sanhahggyc 11 ай бұрын
精神的弱者の慰めコーナなのはテレビ局では有名なのに すごくすごくすごく恥ずかしい こんなコメントしてるの いいように思うように なってて本当に家畜みたい
@toshiosato
@toshiosato 10 ай бұрын
こんなド盗人は名前を晒して、顔を晒して、職場を晒して職無しにして首を括るまで追い込んでやらないと懲りないかと思う。  馬鹿は死ぬまで治らない。
@user-zf5bs9jv6i
@user-zf5bs9jv6i 11 ай бұрын
毎回犯人に容赦なく110番連絡する所が好き😂😂
@user-yh5kp5dd8p
@user-yh5kp5dd8p 11 ай бұрын
一回なら言い訳も通るかもしれないけど何回もやってるからな
@user-yh5kp5dd8p
@user-yh5kp5dd8p 11 ай бұрын
一回なら言い訳も通るかもしれないけど何回もやってるからな
@user-gc9jm5pw5w
@user-gc9jm5pw5w 11 ай бұрын
​@@user-yh5kp5dd8pうんうん
@niwacardiy
@niwacardiy 11 ай бұрын
当たり前
@user-zf5bs9jv6i
@user-zf5bs9jv6i 11 ай бұрын
当たり前だけど、それがおもろいんだよ。
@user-pz9cp7pc2b
@user-pz9cp7pc2b 9 ай бұрын
もう無人販売店は万引き犯のためにあるんじゃないかなって思う。普通のスーパーでも被害減って無いし、むしろ増えてるんじゃない?それを無人販売店は無理がある
@user-ce4nv3kh7b
@user-ce4nv3kh7b Ай бұрын
なくなったら困る   万引きは止めてほしい
@fire.ge999
@fire.ge999 7 ай бұрын
悪質すぎて憤りが禁じ得ない
@n.o5986
@n.o5986 11 ай бұрын
このシリーズマジで好き 局もコンテンツになるし販売側も抑止になるだろうから各局やってほしい
@user-uk2vg6ig9g
@user-uk2vg6ig9g 11 ай бұрын
このシリーズは終わってほしくない
@user-tj8nz9lf6y
@user-tj8nz9lf6y 11 ай бұрын
顔真っ赤にして喜んでそうで面白いしな😂
@sin7716
@sin7716 11 ай бұрын
@@user-tj8nz9lf6y 犯罪者かな?☺☺
@_.........................._
@_.........................._ 11 ай бұрын
🟥「● 円が入りました」って、数えて金額が声で鳴るシステムにしないとダメだねこりゃ😅 無人販売所は全部そうするべきだね😅
@user-fb5rr9so8l
@user-fb5rr9so8l 11 ай бұрын
​@@user-uk2vg6ig9gなななな
@user-ph8yg3cs3o
@user-ph8yg3cs3o 11 ай бұрын
そもそも、外国に無人なんかあるのか?平和ボケもいいとこだ!
@user-wm1pt1gv3i
@user-wm1pt1gv3i 10 ай бұрын
一円も払っていませんが、が最高😂
@user-rw9mx3lj6m
@user-rw9mx3lj6m 2 ай бұрын
無人販売の物を買った気でノートに書く神経が草 「ちょっと高いけどおいしい」→フザケンナ
@user-fr5qg7mr6q
@user-fr5qg7mr6q 11 ай бұрын
タバコの落ちるタイミングが神
@user-cs8hf4ym6q
@user-cs8hf4ym6q 11 ай бұрын
まあ、日本ってつくづく平和なんだな…と思う。 多分海外だと、無人販売やった時点で根こそぎ商品持っていかれそうだしね。
@fifthfly
@fifthfly 11 ай бұрын
確カニッ
@kenmori-ch
@kenmori-ch 11 ай бұрын
商品どころか料金箱ごと持っていくんじゃない? あっ、箱に料金入れないわw
@user-lr1sy1yi5p
@user-lr1sy1yi5p 2 ай бұрын
商品を入れる棚や冷蔵庫も持っていく。
@user-kw4qv9hn6f
@user-kw4qv9hn6f 2 ай бұрын
外国ではまず無人販売は無理でしょうね。
@user-zx6gl1jb6r
@user-zx6gl1jb6r 18 күн бұрын
そもそも自動販売機が設置出来ないそうで機械ごと盗むので。ですからこういう無人販売など始めから発想すら無いでしょう。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d 8 ай бұрын
無人販売という業態をやめよう 安価に届けられるというより、人件費を利益に回してるだけ そこの対策もしないで万引きし放題とかもはや商売じゃない
@user-fc4vl6zb2o
@user-fc4vl6zb2o 2 ай бұрын
海外だと絶対出来ない販売システム
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d 2 ай бұрын
@@user-fc4vl6zb2o 金払わずにどうぞ持ってって下さいと言ってるも同然だよな 日本といえどこれを実行する神経がわからん 高知の良心市みたく素朴にやるならまだしも
@user-ny9jt1im7c
@user-ny9jt1im7c 2 ай бұрын
人件費を利益に回して、警備費用を警察(税金)で賄うシステムですね。
@user-ce4nv3kh7b
@user-ce4nv3kh7b Ай бұрын
無人販売所は絶対になくしてはならない。 防犯カメラを設置して被害届を出せば 自分が住んでる県では後日逮捕される。 田舎なので無人販売所が無くなったら非常に困る。無くすべきではない。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Ай бұрын
@@user-ce4nv3kh7b 田舎にはむしろあっていいのよ てか、無くしてほしいのは餃子無人販売店みたいな店舗
@user-qp4fg5zy2x
@user-qp4fg5zy2x 9 ай бұрын
なんで自販機みたいな感じにせんのやろ あたまおかしすぎ盗まれるに決まってるだろ
@user-hm7oy3rw4h
@user-hm7oy3rw4h 10 ай бұрын
店主の店立ち上げた時1日100円のパンだけってのが凄い刺さる…
@user-nq5iy1fs9f
@user-nq5iy1fs9f 11 ай бұрын
お金を払わないと商品取れないシステムにしない限りこういうことは無くならないですね。
@yamada_shoot
@yamada_shoot 11 ай бұрын
そうですよね、なぜ自販機のようなシステムにしないのかな?と思いました。
@user-nekonogonsan
@user-nekonogonsan 11 ай бұрын
何でそんな短絡的なの? もう少し、オーナーの意図をくみなよw
@ukmwpa.
@ukmwpa. 11 ай бұрын
@@yamada_shootお金考えろ
@aikarishop
@aikarishop 11 ай бұрын
店員を雇いなさい。
@niwacardiy
@niwacardiy 11 ай бұрын
​@@aikarishop 無人の意味ない笑 時給激安にして1日雇っても結構人件費かかる
@user-ki8tv6ex8j
@user-ki8tv6ex8j 10 ай бұрын
無人販売シリーズ好き。毎日やって欲しい
@user-cd9rj7bc8b
@user-cd9rj7bc8b 9 ай бұрын
明らかな窃盗犯だから、このような犯罪撲滅の為に顔出しをするべきである。さもなくば、犯人隠匿に等しいだろう‼️
@user-kw4qv9hn6f
@user-kw4qv9hn6f 8 ай бұрын
でも無人販売こんな人いても不思議は無いね。
@user-kw4qv9hn6f
@user-kw4qv9hn6f 7 ай бұрын
店出す方も窃盗する人がいるという事をわかって店を出さないとね。
@user-zl8vb7wz9v
@user-zl8vb7wz9v 2 ай бұрын
チラシにお札と同じ価値を持たせるなんて現代の錬金術だね!
@default234
@default234 11 ай бұрын
無人の販売業態である限り、こういった窃盗を完全に無くすのは基本的に不可能 普通に店員やGメンのいるスーパーですら万引きが絶えないのに
@nekonuko36
@nekonuko36 10 ай бұрын
それかしばらく2人で店番して、売り上げが落ち着いたら自動販売機を設置すると問題解決出来そうなんだけどね。
@user-qu3rx5gb9z
@user-qu3rx5gb9z 8 ай бұрын
逮捕したら即処刑すればどうだろう? そのうち盗むやつもいなくなるしゴミも排除できて一石二鳥だと思うんだけどなぁ
@user-jl9io8mu6i
@user-jl9io8mu6i 4 ай бұрын
⁠@@user-qu3rx5gb9zお前みたいな極端な危険な思想持ったやつがいっちゃん怖い。平和とかけはなれてるぞ。
@user-lu1hk3up4b
@user-lu1hk3up4b 4 ай бұрын
ヤフーがコメントを削除しまくってるからです。 岸田ら裏金自民公明らが付け上がるのです。
@user-lo2mo1rn9q
@user-lo2mo1rn9q 3 ай бұрын
@@user-qu3rx5gb9zこのコメにGoodが9も来てる日本が不安で堪らない
@user-th1ti4ug3z
@user-th1ti4ug3z 10 ай бұрын
お金がなくてもタバコ買えるぐらいなら少しづつでも盗んだ分返済する様にしてほしい。 この様な人間は許せない
@315rena
@315rena 10 ай бұрын
いちばんクセが悪い人間ですよね💢💢
@user-hk4dn9yw5r
@user-hk4dn9yw5r 10 ай бұрын
刑務作業で得た給与で賠償出来ないのかなぁ
@annietakahashi8130
@annietakahashi8130 10 ай бұрын
絶対許せんない。
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u 10 ай бұрын
お金がないからと言って盗んで良いわけがない。
@user-mt9ez5rw9k
@user-mt9ez5rw9k 10 ай бұрын
@@user-hk4dn9yw5rそれは無理かな基本賠償は少額過ぎて無理にひとしい…
@taka3510
@taka3510 10 ай бұрын
このシリーズ好き。万引きのやつも好き
@user-qu8mw6hh7z
@user-qu8mw6hh7z 6 ай бұрын
客って言うの止めろよな、客じゃないだろ
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 24 күн бұрын
泥棒、窃盗犯でいいよ
@user-id5sx7it8g
@user-id5sx7it8g 11 ай бұрын
張り込み班に本当に感謝しかない、ありがとう
@nekonuko36
@nekonuko36 10 ай бұрын
女性のスタッフの問い合わせのやり方が上手すぎる😂。
@reficulwer
@reficulwer 9 ай бұрын
Молодцы что показываете это, правильно что общество это осуждает
@llll-yp9po
@llll-yp9po 10 ай бұрын
高いけどおいしいってノートに書いたのはマジで一回ボコってやったがいい
@kazubows110
@kazubows110 11 ай бұрын
こういう輩は何度もする。 ボカシなんか入れずに、映像を店のモニターで24時間流し続ければ良いと思う!
@user-yv5nt1pi6c
@user-yv5nt1pi6c 11 ай бұрын
調べてみたらは本当に面白いです。
@hamusei.9977
@hamusei.9977 10 ай бұрын
チラシを千円札のように切って折りたたんでる姿を想像すると笑える😂
@user-ex8co1ft3c
@user-ex8co1ft3c 10 ай бұрын
スタッフの方の対応がしっかりした大人の対応しててカッコよかったです😊
@sirousagi_UoxoU
@sirousagi_UoxoU 11 ай бұрын
人件費かけたくない、けど盗まれたくない ならオーナーが24時間リアル監視するしかないな😂w
@silverjackpot
@silverjackpot 10 ай бұрын
世の中に役に立っている素晴らしい番組だと思います。この企画考えた人凄い!
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j 10 ай бұрын
この類の報道ってゲスの極みだよ。 簡単に盗める状態の無人販売。 これを餌に罠を作って犯罪を誘発して記録。 その映像を金に変えるゲス報道。 善人面してるけど犯罪を誘発して金儲けしてる事を恥じるべき。 金儲けのための罠ですよ。
@user-gt8kq1qv8c
@user-gt8kq1qv8c 10 ай бұрын
全ては視聴率の為!☺️(´ω`)
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j 10 ай бұрын
@@user-gt8kq1qv8c さん。 激しく同意致します。 そこに本当の正義は有るのか!?
@user-rn1tc8rq6y
@user-rn1tc8rq6y 10 ай бұрын
@@user-rl2fv9ol9j警察だって金もらわなきゃやんねーよばかか 金もらうのと正義は両立するだろ
@user-jmt23
@user-jmt23 8 ай бұрын
@@user-rl2fv9ol9j視聴率稼ぎだろうと実際世の中の役に立ってるんだからええろw 何の役にも立たん君よりはましやね
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone 9 ай бұрын
この手の泥棒ってアイス好きだな
@user-xv9ch5lx5m
@user-xv9ch5lx5m 10 ай бұрын
どんだけアイス好きなのや😂
@Yukkuri_Radix
@Yukkuri_Radix 11 ай бұрын
8:00 数秒の沈黙を経て「1円も払っていませんが」が正論過ぎてクッソ笑った
@user-jr8fw1xq1q
@user-jr8fw1xq1q 11 ай бұрын
これってやらせ広告じゃないんですか?お店の場所は放映されるし宣伝費かからないし、最後はお店側が処罰対象外(示談)を願い出て不起訴で終わりお店関係者がお店の宣伝ためにテレビ局がかたんやらせ広告!
@user-dq9lp3qr5c
@user-dq9lp3qr5c 11 ай бұрын
@@user-jr8fw1xq1q 警察が出てきた時点でやらせはないよ。 報道側が逮捕されるってば。
@user-nu5qg5cn2y
@user-nu5qg5cn2y 11 ай бұрын
​@@user-dq9lp3qr5cお前は純粋なんだな笑 ホームレスに金握らせれば平気でやるよ
@Ryusei5991
@Ryusei5991 11 ай бұрын
@@user-jr8fw1xq1qアホなのかな😂
@poteto46-49
@poteto46-49 11 ай бұрын
@@user-jr8fw1xq1q シュガー
@user-zf2vn2zp9s
@user-zf2vn2zp9s 11 ай бұрын
お金払ってないのにアイス高いとかやばすぎ
@user-cb9sw3ii4q
@user-cb9sw3ii4q 11 ай бұрын
美味しいですとかもイラッとくるよね
@user-cu9pf5vp6z
@user-cu9pf5vp6z 11 ай бұрын
安かったら買うって良心があったんじゃね
@user-sz9vp4jx5v
@user-sz9vp4jx5v 11 ай бұрын
⁠@@user-cu9pf5vp6z んな訳ねーじゃん なら100円でも 500円でも全然足りなくても金入れてくやろ こんな甘えたヤニカスにそんな思考ある訳なし
@kk-gz7fu
@kk-gz7fu 11 ай бұрын
ど底辺らしさが存分に出てるよね
@sakumicchi
@sakumicchi 11 ай бұрын
高いから買えない…て意味もあるなw
@sr400full-throttle7
@sr400full-throttle7 8 ай бұрын
品物を盗まれたオーナーはたまったもんじゃねえと思う
@chromheart193
@chromheart193 9 ай бұрын
地上波やっぱりKZfaqと違って面白い❣️
@user-oe5yr8nt7w
@user-oe5yr8nt7w 10 ай бұрын
しらべてみたらって動画自体すごく面白いし、社会貢献にもなっていて最高なんよ!まじで大好き
@onikichifujioka7242
@onikichifujioka7242 11 ай бұрын
犯罪者に極めて甘く、被害者にとても冷たい日本の法律。刑期が終了しても、民法上の賠償が済むまで強制労働させるべきです。刑務所の食事の量は半分にし、ひもじい思いをさせるべきです。今の刑務所は、3食付でただで泊まれる安ホテルのようです。
@user-iu2nq1lz1u
@user-iu2nq1lz1u 11 ай бұрын
弁護士は決まって悪人の味方をする。都合のいい言い訳の割に冤罪も多い。だから弁護士は必要無し。
@user-nekonogonsan
@user-nekonogonsan 11 ай бұрын
ムショの食事は、半分には出来んよ。 管理栄養士の管理の下、最低摂取カロリーや最低摂取栄養素を基準にメニューが決まってるw
@abbb2318
@abbb2318 11 ай бұрын
被害者の優遇改善を訴えるのではなく 犯罪者はすべて拷問しろというとこに日本人らしさが表れててほっこりしました😊 つーかひもじかったら労働もできんぞ?馬鹿かお前は? いかにも腐れ日本人だな笑
@user-zx8dk5te7m
@user-zx8dk5te7m 10 ай бұрын
無人販売廃止しろ
@Mizuho8Mitsuru8
@Mizuho8Mitsuru8 4 ай бұрын
私も同感です。
@user-vl8ut6pv2i
@user-vl8ut6pv2i Ай бұрын
やり方を、考えないと、同じだと思う
@ARISEUSU
@ARISEUSU 11 ай бұрын
このシリーズの本気を見た! ここまで本気で作りあげてるから面白い! そりゃ人気出るわ👍
@user-el1tv9rf2x
@user-el1tv9rf2x 11 ай бұрын
お札に見せかけてチラシを入れるなんて最低です。全額弁償して償ってほしいです。
@youtubey8632
@youtubey8632 11 ай бұрын
そんなんで償えるかいな
@user-kr3qy4zn5t
@user-kr3qy4zn5t 11 ай бұрын
どうせ無敵化するだろうしその場で警察が射●してくれればねえ
@user-jk2if6vd6r
@user-jk2if6vd6r 11 ай бұрын
@@user-kr3qy4zn5t窃盗で射殺は草
@Pasutakanashi
@Pasutakanashi 11 ай бұрын
まぁ去年からやられててそのまま野放しにしてたアホな店も店だが…
@user-st8tl3ql2l
@user-st8tl3ql2l 11 ай бұрын
無人販売にするから泥棒がくる!自販機にすれば、解決だけど。
@spoon_shuta
@spoon_shuta 10 ай бұрын
3週間もほんとによく張り込みしたよな、ひとつでも被害が減ってよかた
@user-rn5no8iu1x
@user-rn5no8iu1x 6 ай бұрын
安く売ってくれる努力をしてくれてるのに有り難く利用させてもらっています! はなから払う気ない奴らは迷惑なので罰金をたんまり取りましょぃ! コイツラは反省もしないしやめないよ
@user-lf1xh8ol5k
@user-lf1xh8ol5k 10 ай бұрын
盗んだものを食べて何も感じないのが凄いわ。
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 10 ай бұрын
コイツらには戦利品なのでしょう。
@user-lg2if5eb8z
@user-lg2if5eb8z 10 ай бұрын
高いって感じてますよw
@user-qr4zx1nw6c
@user-qr4zx1nw6c 9 ай бұрын
@@user-lg2if5eb8z ほんまやー😂
@enithing7
@enithing7 7 ай бұрын
18:06 ドロジィ「おいしかったですねぇ」
@user-uh2xf6yq6l
@user-uh2xf6yq6l 11 ай бұрын
無人販売所だけで食い繋いでて草
@un_chi
@un_chi 11 ай бұрын
汗水たらして働くべきだよね🤞🥺
@Koko-hd1gu
@Koko-hd1gu 8 ай бұрын
しるか!生活苦など。これが出来る無人販売とかなんとかしなきゃね。優しすぎるんよ
@user-km1vt7ui1x
@user-km1vt7ui1x 9 ай бұрын
60近くて金が無くて盗みをして警察に捕まって、自分より一回りも二回りも若い人から説教されて… スーパーの万引き老人とかも思うけど、年配の人の犯罪ってなんか寂しい
@user-op6cs8xu2d
@user-op6cs8xu2d 11 ай бұрын
無人販売店の在り方を見直したら? と思う。人間を性善説で考えすぎでしょ。なんでそこまで信用できんのかねぇ。
@user-pg4rs3vg8c
@user-pg4rs3vg8c 11 ай бұрын
タバコ出てくるシーンほんとに好き
@18road7
@18road7 6 ай бұрын
無人で売ってる方も悪いです。取ってくださいと言ってる様な物です。
@naofumi1160556
@naofumi1160556 5 ай бұрын
早く警察に届けて逮捕すべき。長い間ほっておいて罪を大きくしている。チラシも指紋をとれば証拠になる。
@user-yk3kl2ph3x
@user-yk3kl2ph3x 10 ай бұрын
450円のアイス盗んどいて食べ物に困ってやむを得なくは草
@user-jk2cc7nc8s
@user-jk2cc7nc8s 10 ай бұрын
繰り返さず一回で捕まるなら、額が大きい方がいいかな、と思う。どうせカッコ悪いなら、ドーンとした額の方が……やらないけどね。妄想ではそうなった。
@user-ix3sl1bh1m
@user-ix3sl1bh1m 11 ай бұрын
犯人も生活が苦しくて複雑ですって言えるオーナーさん優しすぎんか😂
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 10 ай бұрын
本当ならタバコなど買えない。
@user-zc3yd6bf6e
@user-zc3yd6bf6e 7 ай бұрын
タバコ買える→パチ狂 →生活苦→無人販売泥棒 定期路線
@nanashi8003
@nanashi8003 10 ай бұрын
金がないからとかじゃなく、この手の人はこれが快感に変わっちゃってるんよね だから、やめられないってのもあるとは思うな
@sumit5920
@sumit5920 7 ай бұрын
取材している女性スタッフの方、根気よく、てきぱきと素晴らしいですね
@user-gx8sv5pi8z
@user-gx8sv5pi8z 11 ай бұрын
農家さんや色々な方々が食品を作ってくれた方の気持ちがあるのに 泥棒たちはその人が作ってくれた食品を台無しにしているので 泥棒ができない、予防と安全安心ができる工夫が必要です。
@tamonkashiwagi2301
@tamonkashiwagi2301 11 ай бұрын
このオーナーはこういった犯罪が発生することも容易に予見できたはずなのに、自動販売機やユニクロレジみたいなシステムを導入しなかった事は、農家さんや色々な食品を作ってくれた方への冒涜ですね。
@kokko1064
@kokko1064 10 ай бұрын
​​@@tamonkashiwagi2301システムを導入しなかったと言うが実際に導入するためにはかなりの費用がかかることが多いです。その費用の確保ができれば簡単にできるけど、現状難しいですから
@yuitaso
@yuitaso 11 ай бұрын
いやほんと殺意湧く。コロナ禍コロナ禍言うけど、このオーナーたちだって厳しい中やってるのに自分のことだけ。寝る間も惜しんで働けよ。しかも喫煙はできてる。単なる窃盗で少しの期間捕まるだけなんて納得いかない。全額両店舗にお金を返して、徹底的に罪を償わせて欲しい…
@user-uk1xc4qs7f
@user-uk1xc4qs7f 9 ай бұрын
店員置けよ 性善説のお花畑で無人で営業する側にも責任がある
@eclipse7733
@eclipse7733 10 ай бұрын
個別で仕切られた棚に鍵をかけてガチャガチャにお金を入れて解錠する為の鍵を購入するシステムでいいと思う
@user-el9oh2qt3i
@user-el9oh2qt3i 11 ай бұрын
こう言うのがいるから無人販売はやめた方がいい
@liping1059
@liping1059 11 ай бұрын
いい加減に泥棒の顔を全国の皆さんに公表するべき犯人ですから
@user-vp6kb9fm9f
@user-vp6kb9fm9f 9 ай бұрын
捕まえる為に設備投資や人的労力使いまくって、やっと捕まえたら「貯金ありません」って誰も救われない世界やな
@hdota8996
@hdota8996 11 ай бұрын
無人販売は犯罪を誘発する廃止すべき・・・
@blackdavidoff2576
@blackdavidoff2576 9 ай бұрын
同意 囮捜査に成っていて公序良俗に反する営業形態だと思う。
@user-vq6wq9kj8g
@user-vq6wq9kj8g 10 ай бұрын
お客さんの良心に委ねる経営。勝手にしてるとはいえ、こういう信頼を踏みにじる行為は胸糞悪いですね。
@ndki4100
@ndki4100 11 ай бұрын
盗難はもちろんダメですが、盗難されやすい環境を変えるべきだと思います 現状の無人販売システムは無防備かつ、そういう行為を誘発させると思いました
@philippinelike8865
@philippinelike8865 11 ай бұрын
盗難は良く無いことですが、販売店はもっと販売の仕方を考慮しお金を支払わなければ商品を購入出来ないような仕組みにしなければいけません、販売店も悪いと思います。
@RYU-pz2ow
@RYU-pz2ow 11 ай бұрын
犯罪者炙りだせるからむしろいい気もする
@yunomaro5250
@yunomaro5250 11 ай бұрын
​@@philippinelike8865販売店も悪い?盗られても仕方ない、ならまだ分かるけど悪くはないでしょ
@aruma3
@aruma3 11 ай бұрын
@@yunomaro5250悪いと思うけど。まぁ100歩譲って、被害に遭っても泣き寝入りする覚悟があるならこうゆうアホな商売もありかもしれんけど。
@user-nd4ng3kt5k
@user-nd4ng3kt5k 11 ай бұрын
盗難を防ぐためのコストを警察っていう公共の機能に任せてるからな。 こんなフリーライダー許すのはいかんと思うわ。 無人でやるならもう少しセキュリティ担保出来るようにしろよと。
@cori8888
@cori8888 11 ай бұрын
顔晒さないと抑止にはならないよ 辱めを与えなきゃなくならない
@kachakku
@kachakku 11 ай бұрын
抑止目的じゃないからw
@user-fr1hg1bq6w
@user-fr1hg1bq6w 9 ай бұрын
無人販売所はこういうことされるのは想定内でしょ。 1人くらい店員常駐させとけ
@user-cn8qb3gs7u
@user-cn8qb3gs7u 9 ай бұрын
こういう泥棒が2,3匹居たとしてもスタッフ一人雇用するより安上がりなんだっていうのは学びになった
@user-hu6jm8bu8m
@user-hu6jm8bu8m 11 ай бұрын
もう昔の日本では無いよ。設備投資はかかるが、無人販売所は自動販売機にしないとダメだね。
@yacchan39
@yacchan39 6 күн бұрын
おいおい、昭和など泥棒だらけだぞ。駅にはスリやひったくりがわんさといたのだ。
@GO302373
@GO302373 10 ай бұрын
何か画期的な泥棒対策が出来ない限り無人販売所はやめるべきだとも思う。
@user-ce4nv3kh7b
@user-ce4nv3kh7b Ай бұрын
無人販売所が一番気持ち良く買い物できる方法なので絶対に無くなってほしくない
@user-rn8or2gv3v
@user-rn8or2gv3v 10 ай бұрын
初犯なら裁判時にお店に対して支払う意思がある事と 身請け先 謝罪等などがあれば 大体、執行猶予が付くケースが多い(懲役1年.執行猶予3年〜5年など) 再犯だと裁判官に反省の意思が見られないとされて 実刑貰う事がほとんど
@user-ix6rz6if4s
@user-ix6rz6if4s 2 ай бұрын
万引きの初犯で被害者に謝罪し金を支払い、身元引受人がいれば、起訴されないケースがほとんどだよ。
@user-de4bk5bg3l
@user-de4bk5bg3l 11 ай бұрын
箱の中も見られてるの知らないなんて無知だな。余罪も含めてしっかり賠償&懲役をくらわして欲しい
@kudou122
@kudou122 11 ай бұрын
大体スーパーでも万引きがあるんだし、まして無人販売は「取って下さい」状態なんだし犯罪者にとってありがたいだけ、 そもそも性善説を悪用してる業者が悪い、
@goonos5
@goonos5 11 ай бұрын
紙幣偽造も追加で
@vidalsas
@vidalsas 11 ай бұрын
証拠提出されてバレるまでとぼけてしらばっくれるし、重罪にしないと罪の重さを理解できないと思います。
@takanotimiyazaki1266
@takanotimiyazaki1266 11 ай бұрын
なるほどやっぱり
@kyokujitsunomao64
@kyokujitsunomao64 11 ай бұрын
​@@goonos5 それは無い。。
@Nekosin206
@Nekosin206 10 ай бұрын
この突撃とか昭和、平成前半のテレビみたいで好き
@Saya.Minatsuki
@Saya.Minatsuki 6 ай бұрын
支払い箱ではなくて 券売機みたいなやつに 支払い金額分を払い終えるまで 出入口扉が開かない様にするとか なんか無いのかな。
@user-qz9mk4fv4w
@user-qz9mk4fv4w 5 ай бұрын
アメリカみたいに出入り口通る瞬間に決済されるシステムは導入できないのかな
@fullhouse812
@fullhouse812 11 ай бұрын
女性スタッフ凄い勇気ある。 でもどうしてあんなことが平気で出来るんだろう?
@user-cb9sw3ii4q
@user-cb9sw3ii4q 11 ай бұрын
あれは人間の心を失った怪物です。
@user-52-mickey
@user-52-mickey 11 ай бұрын
女性スタッフだけじゃなく、周りに数人いるでしょ。
@user-ki5vt4dt7h
@user-ki5vt4dt7h 7 ай бұрын
企画だから
@user-gf1fj6su3h
@user-gf1fj6su3h 11 ай бұрын
犯人に酌量の余地はないが、18回も盗まれたことに何かすごい違和感…。
@muchimuchi2nd
@muchimuchi2nd 11 ай бұрын
要するに販売(防犯)する人件費を削ってるのよな そりゃ大半の客はまともに支払いするだろうけど、こういうのも当然いるだろ 盗まれるのが嫌なら、普通に店員配置すりゃいいのに
@user-sr7bv2by5o
@user-sr7bv2by5o 11 ай бұрын
「すごい違和感」 語彙力0のコメント草 中卒かな?
@nattou0102
@nattou0102 11 ай бұрын
人件費より盗まれる方が断然安いし別にいっか〜ってなってたのかな
@zi1540
@zi1540 11 ай бұрын
毎日100円のパン1つだけでこの店経営してるんで
@user-hr6ej3mh7d
@user-hr6ej3mh7d 11 ай бұрын
@@muchimuchi2nd 必ず定期で出現して来る、屁理屈論(笑) 人件費削減しての値段や便利性を踏まえても客がお金払って買うのは当たり前だし、盗めば犯罪で刑務所行き(笑) お前は捕まれば、店員居ないからお金払わず盗んだとぬかすタイプの人間か(笑)? 人間性が現れるな、恐ろし(笑)
@user-fo8xf9zi9c
@user-fo8xf9zi9c 9 ай бұрын
ドロボーの撲滅とお店の宣伝にもなるからwin-winですね
@user-jh3zr3ei1s
@user-jh3zr3ei1s 5 ай бұрын
店の外に大型モニターを設置して 犯行映像を流すしかない
@maririn77
@maririn77 10 ай бұрын
逆に、何をどれだけかったか、現金をいくら払ったかを計算するシステムもないのに、犯人がこの男一人というのもすごい。
@user-hp1ty5kg7n
@user-hp1ty5kg7n 11 ай бұрын
本当にこのシリーズ好き
@sanhahggyc
@sanhahggyc 11 ай бұрын
テレビ局では嫉妬ばかりさせては駄目だからメンタル弱者の喜ぶ コーナだそうです。 恥 恥 恥ずかしくないの?
@dododosukoi
@dododosukoi 8 ай бұрын
給料10万っていってて手取りの間違いかなぁって思ってたら、そこから家賃の話とかし始めてびびったわ。 その歳で月10万は意味わからんわ。今大学一年生でチェーン店で働いてる俺ですら先月12万はいったわ。かなり働いたという自覚はあるけど大学行きつつだからなんだよ。平日は毎日講義ある受け方してるよ。一人暮らしで社会人なのに月10万は正直そいつの問題、障碍者雇用でしか契約できないわけじゃないなら甘えだよ。 毎日5時間働けば1000円っていう東京の最低時給を割るような額でも15万はいるだろ。 生活苦しいのはお前が働かないからだよ。
@edur19
@edur19 2 ай бұрын
嘘つきはドロボーの始まりという言葉すら浮かばないのか
@user-ov4xd4ti2e
@user-ov4xd4ti2e 11 ай бұрын
どうぞ盗ってくれと言ってるようなもの。外国では有り得ない。
@user-oc1td2uy3w
@user-oc1td2uy3w 10 ай бұрын
ほんとそれですよね
@user-vo5rm8lx9x
@user-vo5rm8lx9x 10 ай бұрын
調べたら海外でも普通にあるみたいよ。 結局民度の問題で、国は関係ないんじゃないかな。
@user-sf7ji3be2u
@user-sf7ji3be2u 10 ай бұрын
海外だと出入り口の扉に細工がされてて料金が支払われないと開かないようになっているんじゃないかな?
@user-dv8th3pj5o
@user-dv8th3pj5o 10 ай бұрын
@@user-vo5rm8lx9x どこの国?
@user-vo5rm8lx9x
@user-vo5rm8lx9x 10 ай бұрын
@@user-dv8th3pj5o 割とどこでもあるにはある? 調べた範囲で名前が出てるのは アメリカ・カナダ・イギリス・ドイツ・ノルウェー →日本のように普通にある(言葉だけで証拠写真とかは見てない) アイルランド(空港にある、証拠写真あり) 台湾やタイ、アジア諸国→田舎の農家の無人販売所はよくあるらしい (一部の国の画像あり) まぁ、感触的には田舎の農家の販売所であれば、どこの国でも あるにはあるんじゃない?(ない国もあるだろうけど) 日本ほど「どこにでもある」レベルの国は少ないだろうけど。
@singlefather01
@singlefather01 11 ай бұрын
生活が困っていても炊き出しとかあって食べ物にはありつけるから、こんな奴には徹底的にやって貰いたい。
@SSR_Collector
@SSR_Collector 10 ай бұрын
ほんとそれ。 マジで生活に困ってる人は犯罪に手を染めないようギリギリで踏ん張ってるってのにこういう奴最悪だわ。
@sundegasuki2
@sundegasuki2 10 ай бұрын
@@SSR_Collector お前さ踏ん張ってるってあんたわかってないやろ ふざけたこと言うな
@pururun33
@pururun33 10 ай бұрын
この手の犯人ってそのまま逃げず、お金を払ったフリをしますね。 料金箱を透明にしてみては? お金(支払い)が見えるように工夫してはどうでしょう。
@daidokorokoji
@daidokorokoji 7 ай бұрын
そんなことしたら今度は料金箱ごと泥棒に持ってかれそう
追跡スイカ泥棒!警察連行までの一部始終【しらべてみたら】
21:56
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,6 МЛН
【しらべてみたら】盗ってないと大暴れ!Gメンvs万引き犯
21:44
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 9 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 48 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 43 МЛН
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 8 МЛН
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
𠮷野家 冷凍牛丼の具が出来るまで
4:58
#おうち吉野家【吉野家公式通販ショップ】
Рет қаралды 13 М.
大量のコピー商品&驚きの課税が!羽田空港の税関【しらべてみたら】
20:53
スーパーの迷惑行為! 割引きシール貼り替え【しらべてみたら】
17:13
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4,7 МЛН
恐怖!タクシーの迷惑客…警察出動で逮捕!【しらべてみたら】
17:09
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,1 МЛН
コインランドリーの下着ドロボーを発見&直撃!逮捕へ【しらべてみたら】
14:06
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 48 МЛН