「辛いけど幸せ」柳井正がユニクロ社員から崇拝される理由

  Рет қаралды 280,223

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

5 ай бұрын

番組のフル視聴(60分)はこちらから
bit.ly/3ttlm0H
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
「ユニクロ」を運営するファーストリテイリング。
グローバルで認められる、今“絶好調”な企業であるものの、組織の中身はあまり知られていません。
誰もが知る国民的ブランドを経営する会社は一体どのような組織なのか?
また、柳井正の経営者としての素顔とは?
今回は元ファーストリテイリングの社員をゲストに招き、柳井正の素顔と組織に迫ります。
ここでしか聞けないオフレコ話を通じて、「共創」を目指します!
<ゲスト>
神保拓也(株式会社トーチリレー 代表取締役)
前田哲平(株式会社コワードローブ 代表取締役)
今西良光(株式会社エモーションテック 代表取締役)
#offreco #オフレコ #吉村崇 #大室正志 #ユニクロ #uniqlo #柳井正 #ファーストリテイリング #アパレル #年収 #神保拓也 #前田哲平 #今西良光

Пікірлер: 127
@NewsPicks
@NewsPicks 5 ай бұрын
NewsPicksではフル版(60分)公開中🎥 bit.ly/4aHpjPO
@MariFujiwara
@MariFujiwara 5 ай бұрын
要は「正しく成果を出した人間が正しく評価される」という至極当たり前の話だと思う。できている会社の方が圧倒的に少ない中で、等しくチャンスが与えられているという点では、ある意味どこの企業よりもフェアな環境であり、実際にその中で活躍されてきた方々が語る経営者「柳井正」は迫力もありつつ、人間味もあってこれまでのイメージがいい意味で変わった。
@chopstick2983
@chopstick2983 4 ай бұрын
現場が1番しんどいから店長とか給料高いこの考え方はまじで素晴らしい。普通に本社の人よりも高いし
@YKk770
@YKk770 4 ай бұрын
辞めた社員が、外部からの応援団になってるのはいい会社に見えるね
@user-ke6iy5pn5m
@user-ke6iy5pn5m 4 ай бұрын
元ユニクロ店長です。柳井さんは素晴らしい経営者です。 しかし、5000万の店長はいません。当時(10年程前ですので、出演者の今西さんと同じ時期ですね)全世界で10人ほどしかいなかったスーパースター店長と働いていた時期もありましたが、その方でも1500万行けば良い方だと思います。(スーパースター店長との日頃の会話からの予測ですが、、、) 5000万があるとしたら、フランチャイジーとして契約しているオーナー店長(当時は2店舗経営していた)の年収かと思います。要するに雇われ店長では到底いかないと思います。よく言い過ぎ😂ちなみに並の店長の年収は600万くらいです。 早ければ新卒入社1、2年後には店長になれるので、24歳くらいで600万貰っていたら十分高いですけどね。
@h.m8768
@h.m8768 3 ай бұрын
元現場の方の情報は、多面的な理解を促す意味でも貴重ですね。TVショーなので仕方ない部分もあるでしょうが、やはり誇張された部分もあると思うので。。
@user-mm1hr3ik4h
@user-mm1hr3ik4h 4 ай бұрын
何この忖度番組… 先ずこころを病んだ店長がかなりの数いて、そこまで追い詰めたのは柳井だろ。 慌てて面談しました!が半分退職してます。 美談以外あるの? ただ否定する訳ではない、ここまで大企業にした柳井はすご過ぎです。 同時に犠牲になった人もかなりいるはず。 要は美談にするなと思う。
@user-vf8kk3ev7f
@user-vf8kk3ev7f 5 ай бұрын
実力あれば「叩き上げ」と「エリート」が同列という当たり前を実践できているのがすごい 転職で前年度収入と同水準で、全く成果を出さない社員がいたらどのように処理されるのかが気になる そこがクリアできればどの会社も同じ給与体系でやるべきだね
@keitasuzuki1019
@keitasuzuki1019 4 ай бұрын
この短時間でもすごく勉強になります。ありがとうございます。
@maric4378
@maric4378 4 ай бұрын
頑張った分だけ評価される、頑張れなかったら評価されない、頑張り方がわからず病んで辞めていく、そんなロジックでの離職率です
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 4 ай бұрын
▼  頑張り方が分からず、病んでやめていく...  伝わる!!響く!!
@user-qj8cl9vq4d
@user-qj8cl9vq4d 5 ай бұрын
柳井さん、やっぱり素晴らしい経営者ですね。メディアで報じられてるイメージと全然違う。中に居て且つしっかり活躍していた人が語る柳井さん像には、手触り感ある説得力を感じます。こっちが本当の姿なんでしょう。 あと、出演してるトーチリレーの神保さん。"史上最年少上席執行役員"て出てたけど、どんだけすごい出世したんだろうと気になりました。
@user-a-ch
@user-a-ch 4 ай бұрын
これと同時にユニクロに潜入ルポされている横田さんの、現場の声も見ると、より面白そう
@user-mj8ke4cx8c
@user-mj8ke4cx8c 4 ай бұрын
面白かったです! 普通の日経大手企業では出来ない内容に感動しました。
@funasanlibra
@funasanlibra Ай бұрын
何か昔このようなシチュエーションを見たような気がする。すこーしヤバい感じ。
@yukamasa6agp
@yukamasa6agp 4 ай бұрын
障害者雇用、地域雇用の多さだけでもすごい。これからも日本を代表する企業として頑張ってほしい
@user-hq5py4zt6q
@user-hq5py4zt6q 4 ай бұрын
面白かったです。
@user-hp5vh1qc1s
@user-hp5vh1qc1s 3 ай бұрын
いい人だなあ~吉村さんもいつでも、大崎会長に会えるもんね~
@cocoa2645
@cocoa2645 4 ай бұрын
初期は経営者でカリスマ性は必要だが、その反面次世代経営者を育てるのは難しい。豊臣秀吉型で2代目以降が問題だ⁉
@vox_populi7621
@vox_populi7621 4 ай бұрын
ユニクロの柳井社長を褒めまくるゲストが揃いも揃ってみなユニクロから離職した人々であること。これはどうにも謎だ。
@user-fr3ps4xs5x
@user-fr3ps4xs5x 4 ай бұрын
常に成長を求められる精神性と、独身社員に偏る長時間労働&業務過多が辛くて、精神を病んで退職しました。ただ、新卒社員でも経営やマネジメントを学ばせてもらった経験は社会人経験のベースになってます。あと地獄を見たことでメンタル的にはタフになりました。 ユニクロの店長は相当強靭な体力、精神力が無いとやれないです。本当に現職の方々は尊敬します。 叩き上げと新卒だと5〜10年くらいキャリアアップのペースの差はありますね〜。
@user-fr3ps4xs5x
@user-fr3ps4xs5x 4 ай бұрын
新卒は夢見させてもらえます。新卒から本部に行った人や著名な方のありがたいお話を聞かせてもらえる機会がありました。なかなか22-3歳では泊まらない良いホテルに泊まらせてもらえたことも。 スター店長の仕組みも「夢」のひとつでほぼいません。
@COCO-iv9mj
@COCO-iv9mj 4 ай бұрын
昔バイトしてたことあるけど、その頃はフリースが爆発的に売れてた頃で、アルバイトでも激務だった。 今はちがうんだね。
@22dutch12
@22dutch12 5 ай бұрын
役職が人を作るのは昔から 意識が変われば行動が変わるからね
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 5 ай бұрын
やっぱこうやって型破りなことする人が世界に名を残すんやなあ。
@user-br4qy1mi1e
@user-br4qy1mi1e 4 ай бұрын
今でもあんまりイメージ良くないんやな。去年まで3年間バイトしてたが普通にいい企業。オススメのバイト先ですよ()
@professorchannel
@professorchannel 5 ай бұрын
頑張ります!
@user-sn9zt2kx9g
@user-sn9zt2kx9g 2 ай бұрын
本当に競争力ある奴はやめるだろうな
@saeikir4504
@saeikir4504 4 ай бұрын
ユニクロでバイトしたことがあります。経営に関して物凄くしっかり管理されており、大変良い学びになりましたが、就職したいとは一切思いませんでしたね笑 人生=仕事という価値観の人は合うと思います。10年ぐらい前の話ですけどね。
@carrera2371
@carrera2371 4 ай бұрын
良い勉強になりましたね それって大事だと思います
@kiyose-qk4wl
@kiyose-qk4wl 3 ай бұрын
ユニクロの真価は柳井さん後だと思います。カリスマ性がなくても企業が継続、発展できる仕組みをつくることができるかです。ダイエー、西武、そごうのような道を歩まないことを切望します。
@user-wx1tc8pv1h
@user-wx1tc8pv1h 3 ай бұрын
少数精鋭とか言ってスタッフは血と汗と涙
@kuma3618
@kuma3618 11 күн бұрын
柳井さんについて語るときの様子がカルト宗教そのものですね
@copanamelica
@copanamelica 2 ай бұрын
社員ひとりひとりがクリエイターのような頭を持ってるんだなぁ、ユニクロは
@nekonoke
@nekonoke 4 ай бұрын
令和の時代に、奴隷根性の称賛か。企業のトップは、それなりに人間的魅力があったりもするが、この人物からはカケラもそれが伝えられず、聞くのは冷たいものばかり。
@carrera2371
@carrera2371 4 ай бұрын
中々面白い考え方や取り組みの会社ですね 次に柳井さんの後継が気になります やはり世襲なんでしょうか?
@user-hx3um6zs4g
@user-hx3um6zs4g 4 ай бұрын
ユニクロの年収テーブルは一般社員なら国内メーカーよりちょい低いぐらいすね。ただ管理職になるとかなり高くなる。第一印象ですがファナよりは少ないが、i重工よりは高いくらい。採用基準からすると、かなり恵まれているように思われます。私には適正はありませんが、体育会系の人にはかなり夢のある会社なのでは?
@user-oo7dg6ki9m
@user-oo7dg6ki9m 4 ай бұрын
現在とは隔世の感。成長期には アルバイトにまでノルマ半端なく、同業界での離職率No.1だったよな?超有名なブラック企業でしたね。
@fsdjiofjasiov
@fsdjiofjasiov 4 ай бұрын
誤解してたかも
@user-sc6vy8sh6l
@user-sc6vy8sh6l 4 ай бұрын
一番大事なのは店長職についてない下の役職の人達。 ボーナスも低ければ給与も低い。特に地域限定社員 この人達は明らかに使い捨てのコマ感満載
@hollandamsterdam4893
@hollandamsterdam4893 4 ай бұрын
高止まりが半減。多いのか少ないのか
@user-bu4ft1cg1q
@user-bu4ft1cg1q 3 ай бұрын
学生の頃四年間ユニクロでバイトしてたけど最初からライフワークとして絶対選びたくないと思った。 上から言われたことを愚直に実行するマニュアル人間にはいい会社。
@user-rn4cz6fw9h
@user-rn4cz6fw9h 4 ай бұрын
末端の社員にまでビジネスマンとして戦えるレベルへと意識をセットしていくということか。
@Mr-ro1zw
@Mr-ro1zw 5 ай бұрын
要は宗教なんです
@now7441
@now7441 4 ай бұрын
そういうマインドがないと、突き抜けることはできないんでしょうね。
@user-dl4qs5pr5h
@user-dl4qs5pr5h 4 ай бұрын
5兆円持ってる柳生さんにとっての一千万てうちらでいう2000円くらいか。 なんかシュールだな。
@asayan8562
@asayan8562 5 ай бұрын
5000万目指せるなら本気で頑張れますね。 能力主義は素晴らしい
@user-ks3wf4dr1t
@user-ks3wf4dr1t 4 ай бұрын
ユニクロの人材戦略を中で見たいわ
@user-jm8zh1uj5p
@user-jm8zh1uj5p 5 ай бұрын
メディア企業のほうが宗教カルトだとジャニーズの件で理解したわ
@aksn9267
@aksn9267 4 ай бұрын
メディアが競争なき既得権益で守られており、つまらない放送で日本を駄目にしている。
@user-ws6vo9ic3n
@user-ws6vo9ic3n 4 ай бұрын
元服屋がする服の例えオシャレやなぁ
@sirokuma2112
@sirokuma2112 3 ай бұрын
神保さん話し方上手いな
@enormemotocicleta3769
@enormemotocicleta3769 3 ай бұрын
吉村は年収の話の時、終始びっくりしてるけど、内心はこんなもんかって絶対に思ってるだろうね。 吉村だと年収8000万ぐらい稼いでるだろ、知らんけど。
@user-nr3dd8hw9g
@user-nr3dd8hw9g 4 ай бұрын
なにはともあれ、5000万円なんてすごいな。
@chlone5042
@chlone5042 4 ай бұрын
ブラック企業の経営そのものじゃねーか
@user-yl6bi2iz3k
@user-yl6bi2iz3k 3 ай бұрын
頑張った人が評価されるって至極当たり前に思うけどね。
@user-vz9ke3pi9u
@user-vz9ke3pi9u 5 ай бұрын
柳井さんはこういうの見てニコニコしてるんかな?ww
@jwk1028
@jwk1028 4 ай бұрын
ユニクロも山口県小郡市にある小さな呉服屋さんからグローバル企業になるんだから半端ではない。
@user-fo6wo2bm4f
@user-fo6wo2bm4f 3 ай бұрын
コメントレベルが高すぎて草
@user-lp9by1qi1q
@user-lp9by1qi1q 2 ай бұрын
5000万貰えるのは独立したFCオーナーの店長です。10人いない。
@user-kv3rz7wd1k
@user-kv3rz7wd1k 4 ай бұрын
やっぱり若者は騙されやすいなと思う。特に理屈が上手い奴は、自分で自分を騙す。
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
3:00 一番つまらなくさせる話しの割り込み方したな
@user-gc4kw5wx4i
@user-gc4kw5wx4i 5 ай бұрын
ヤースーさんかと思った、違った。
@user-vw1kb4ce3n
@user-vw1kb4ce3n 4 ай бұрын
辛いのか…色々あるんだろうな
@user-cf7km3lq1z
@user-cf7km3lq1z 4 ай бұрын
土日働くのが当たり前の時点で働きたくない。
@user-yl6bi2iz3k
@user-yl6bi2iz3k 3 ай бұрын
共産主義的な思考ww
@user-bg7se1lg3n
@user-bg7se1lg3n 4 ай бұрын
世界と戦うなら当たり前のこと
@user-cg9pq2qm5v
@user-cg9pq2qm5v 4 ай бұрын
柳井さんすごいと思いますが、地球人ですから。 成功者を崇拝して祭り上げぎるのは危険。流通革命の中内さんも当時同じ感じだったような? 諸行無常、盛者必衰、四苦八苦に生老病死。
@user-gg2wj7po8q
@user-gg2wj7po8q 4 ай бұрын
起業しろとかいう的外れなコメントあって笑った。
@tsu7611
@tsu7611 4 ай бұрын
04:01 学歴や経歴よりも能力を評価する 06:21 日本全国1000人の店長と面談
@bangolf0202
@bangolf0202 3 ай бұрын
小太りメガネ、話長いなー。 よく執行役員になれたな。
@user-sl2ut5yd1z
@user-sl2ut5yd1z 4 ай бұрын
店長たちの退職が多かった原因がなんだったのか気になります。
@carrera2371
@carrera2371 4 ай бұрын
そこ! そしてそれをどう生かしたのか? そこまで言及しないと意味が無い でも所詮、吉村の番組なんだよね
@HHFIII-ib4ic
@HHFIII-ib4ic 4 ай бұрын
学歴は重要です。
@user-ls8nu9ls7z
@user-ls8nu9ls7z 4 ай бұрын
こうゆうこと分かってない上の人が色々と言ってくる会社ばっかりだよ
@kenken4932
@kenken4932 3 ай бұрын
店長の問題ってただ放置してただけじゃん…
@user-sc6xj7zi4u
@user-sc6xj7zi4u 2 ай бұрын
営利至上主義 「利益出さないつもりですか、564ますよ!」
@KS-mz2vw
@KS-mz2vw 4 ай бұрын
洋服から世界服への再定義をしたんだね
@joombggenator
@joombggenator 2 ай бұрын
人材不足の業種に必要な考え方。 介護や建設とか。
@a1217n
@a1217n 4 ай бұрын
🌍 💲
@user-oh3vh7ll7d
@user-oh3vh7ll7d 4 ай бұрын
ふーーーーーーーーーん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
@HHFIII-ib4ic
@HHFIII-ib4ic Ай бұрын
学歴関係ないとか馬鹿なこと言ってて笑った。
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 4 ай бұрын
サムネが毛沢東とか金正日みたいで草
@nort7501
@nort7501 4 ай бұрын
神保さんだけでよくね?
@muchankey7324
@muchankey7324 4 ай бұрын
人間性で見られる方がきつい。
@user-ut3kw6zp8r
@user-ut3kw6zp8r 5 ай бұрын
くだり坂だけみんな必死でのぼりたがる。
@user-rv1zg3yf3x
@user-rv1zg3yf3x 5 ай бұрын
まぁ一般人には厳しい企業ですねw
@wtwtwtwtw-kk9mz
@wtwtwtwtw-kk9mz 2 күн бұрын
そんなに素晴らしい企業なのになぜ辞めたのですか?
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
ユニクロが国内でこれ以上売上を上げる為にはファストファッション以外のワンランク上のグレードの展開をしないと報酬だけ高くても執行役員とかはプレッシャーだけ受けるんじゃないかな?
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
@@A610507 君レベルでも分かる様に噛み砕いて説明すると、ユニクロの執行役員なら数千万以上の報酬は貰ってるやろうから業績を上げないと降格及び退任に追い込まれる。 だから月曜日の会議で現状の問題の解決案しか出せない様な人は数年しかもたんのやわ、だから売上を上げれる施策を出せない人には会議が地獄になるやろうなって話し。理解出来る?
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
@@A610507 っていうかキモいオッサンがエロチャンネル登録してるん吐き気がするから隠せって笑
@letsgetloud7
@letsgetloud7 5 ай бұрын
一方でウイグル地区の強制労働など闇の部分もある
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 4 ай бұрын
それじゃ子供が奴隷労働させられてるチョコレートを食べるな。コーヒーも飲むな。 IPHONEも買うな。IPHONEが消費者の手に届くまで何人の中国人労働者が自⚫してると思ってるんだ? 世の中にはあなたみたいな情報弱者を騙してやろうという悪い奴等がいるんだよ。
@mamalemondaze
@mamalemondaze 5 ай бұрын
柳井批判するやつ多いよね。 竹中とか安倍って言葉に条件反射して叩いてる連中と同じ人たちと思うけど
@user-vj4zk2fz1i
@user-vj4zk2fz1i 4 ай бұрын
竹中と安倍はマジで悪質じゃないですか?
@wolfk9783
@wolfk9783 3 ай бұрын
金◯恩定期
@user-ls6bx3mi8n
@user-ls6bx3mi8n 4 ай бұрын
いい事ばっか言ってるけど、最近のユニクロは商品クオリティの低下が否めない。 目先のコスト削減のためなのか今まではあったのにポケットがなくなったり、カラーバリュエーションが減ったり、便利だった性能が廃止されたり…が目立ちます。 これの一体どこがお客様目線、お客様を大切にするなのか? 要は製造工程の手間を減らしてコスト削減して利益率をあげて儲けようって魂胆が見え見えで嫌だ。
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
ファッションセンスの違いやろ 俺がユニクロ着ない理由はシンプルな方が良いのにフード付いてるし、黄色やら緑やら誰が着るんか分からんカラーバリエーションは無駄やと思って見てたけどな
@user-mg3iu6vv5z
@user-mg3iu6vv5z 4 ай бұрын
@@shin-jv1oi捨て色な
@user-iv9iz5cy1g
@user-iv9iz5cy1g 3 ай бұрын
この司会の芸人さんの名前なんだっけ?心の中で「スーパー店長より俺の方が倍の倍の倍カネ稼いでるじゃん」って優越感に浸ってそう笑。
@guitar00guitar
@guitar00guitar 4 ай бұрын
しかし実際にユニクロの服縫ってる人の時給は1円以下じゃないの?
@shigerutanaka6903
@shigerutanaka6903 4 ай бұрын
この人らは、そんなに良い会社なのに、なんで辞めたの?
@user-sn2bn9wq7n
@user-sn2bn9wq7n 4 ай бұрын
自分自身でビジネスをしたかったからではないですかね? 皆さん企業されてますし
@kuromame3211
@kuromame3211 4 ай бұрын
年収がいくらだからこんなに凄いってくだらなくないか? 実力でお金稼ぎたいなら起業して自力でやった方が充実感あると思う。
@user-sh7jf2rs6n
@user-sh7jf2rs6n 4 ай бұрын
やたらめったら金を出すのではなくて、世界水準の給与にしたって主旨だったろ 日本人感覚だから1000万5000万が高く感じるだけ
@kuromame3211
@kuromame3211 4 ай бұрын
@@user-sh7jf2rs6n 高収入だから精神的に追い詰める、洗脳するような働かせ方でも問題ないよねという姿勢の問題ですよ。いかにも昭和のおじさんらしい前時代的な考え方だなと思いました。
@user-ii9lc1en9d
@user-ii9lc1en9d 4 ай бұрын
安く仕入れて高く売る、そのうらに、1枚10円以下で縫製する人間がいる😢
@hamstakilla
@hamstakilla 4 ай бұрын
すごいのはわかったが、ユニクロの服すぐ臭くなるのどうにかできないか?
@amo_mi7518
@amo_mi7518 4 ай бұрын
社長サンになると業界団体との付き合いや講演活動など自社の業務以上に勤しむ方が多いなか、柳井さんほど自社に没頭してる方はめずらしい 実際KZfaqにもインタビューや対談すらすごく少ない
@yui-dokuson
@yui-dokuson 4 ай бұрын
末端の店員に話を聞かないとダメでしょ
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi 4 ай бұрын
全員の意見を聞いたら良い経営が出来るとでも?
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 4 ай бұрын
誰もが納得するやり方なんてないんだよ。 あなたみたいな人の言う事に、一々耳を傾けていたら今のユニクロは無かった。
@bskfjeojzhdjxj
@bskfjeojzhdjxj 5 ай бұрын
ユニクロ買わないな〜服買わない
@user-yl6bi2iz3k
@user-yl6bi2iz3k 3 ай бұрын
服買わないなら裸で過ごしているのか
@user-ij2je6nw4m
@user-ij2je6nw4m 12 күн бұрын
オレは嫌い。
@hirorin888
@hirorin888 5 ай бұрын
面白かったです。
月曜の会議に出席しなかったら終わり…。"柳井正"流スパルタ経営術
13:27
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 549 М.
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,4 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 18 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 118 #shorts
00:30
平均年収1500万、働きがい1位なのに…なぜ離職?
12:11
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 2,1 МЛН