雪塩とぬちまーすの違いを解説!決定的な違いはひとつだけ!

  Рет қаралды 111,487

村上哲也-健康・ダイエットの教室

村上哲也-健康・ダイエットの教室

Жыл бұрын

雪塩の購入
⇒amzn.to/3XoZtKd
ぬちまーすの購入
⇒amzn.to/3NN2alR
雪塩もぬちまーすもどちらも良いお塩です。
ソース等はブログで確認して下さい→diet-safari.jp/yukishio-nutim...
【PR】個別の筋トレメニュー作成や食事サポートもココナラで承っています!300件突破ありがとうございます!
筋トレメニュー作成
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3J5...
筋トレ&食事サポートダイエット版
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3J5...
筋トレ&食事サポート太りたい版
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H3J5...
筆者:村上哲也
日本ダイエット健康協会 認定ダイエットインストラクター
医薬品登録販売者
健康管理士一般指導員
サプリメントアドバイザー
公式HP:diet-safari.jp/
Twitter: / diet_safari
KZfaq: / @diet-safari
#雪塩
#ぬちまーす
#天然塩

Пікірлер: 69
@user-zu5ub4td9m
@user-zu5ub4td9m Жыл бұрын
納得いく説明ですね。先日クリニックで下の血圧が84だったら医者に「下が80超えたら血圧の薬が必要です。飲むか飲まないか決めてください」と言われ、心の中で、このやぶ医者と思いました。私は69歳ですからかかりつけにさせたかったのでしょう。
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
下84で投薬開始は早すぎる気がしますよねー できる限り薬に頼らず、生活習慣で健康保っていきたいですね、そもそも69歳であれば全然健康的な数値と思いますが😀
@user-ox6io8yr7d
@user-ox6io8yr7d 4 ай бұрын
身近なお店に雪塩があったので購入しました。 塩は人間には欠かせませんのでそこには投資すべきです。 調味料のさしすせそで最も大切なものは塩だと思います。
@yuri-eg7rc
@yuri-eg7rc Жыл бұрын
どっちも良いと思いました。
@user-is1fy7lx8x
@user-is1fy7lx8x 9 ай бұрын
ぬちまーすをずっと使っていましたが、雪塩に変えてみました。 食べてみましたら雪塩の方が美味しいと感じ今は雪塩に変えました🧂
@user-yh1jd7rm7v
@user-yh1jd7rm7v 6 ай бұрын
有難うございました。よく、わかりました。
@kazumiks
@kazumiks Жыл бұрын
なるほどです。ありがとうございます。 今ぬちまーすを使っていますけど、雪塩を試しに買ってみようと思います。
@user-gg3id6db9f
@user-gg3id6db9f 6 ай бұрын
大変参考になりました、ありがとう御座います
@no1r5bono2
@no1r5bono2 Жыл бұрын
味は雪塩のほうが好き。
@hito7272
@hito7272 Жыл бұрын
雪塩美味しかったです。
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m Жыл бұрын
私は塩を良く使います。毎日おにぎりに使うし、青物野菜を茹でる時など。。。サラダや漬け物。。。 でも、少々高くても身体に良い塩を取り入れたいのです。健康の為に。。。
@user-su9mc4ne8z
@user-su9mc4ne8z Жыл бұрын
最初はぬちまーす買ってたけど雪塩のほうが好みだから雪塩一択かな。ご飯にかけて食べるのがまた美味い😊
@gs9030
@gs9030 Ай бұрын
近所のスーパーで売っている豆腐に、雪塩が付いています 塩で頂く豆腐が美味しくてよく買ってるんですが、少しだけで充分美味しいので、小袋入の雪塩が随分たまりました︎💕︎ どの塩が良いのか本当に悩ましいんですが、参考になりました ありがとうございます
@diet-safari
@diet-safari 10 ай бұрын
岩塩についての見解は、こちらの動画で述べています。 岩塩は身体にいいのか?日本人には海塩の方が良いと思う理由 kzfaq.info/get/bejne/pdCcldmEur3Io4k.html
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m Жыл бұрын
ぬちまーす買いました。 雪塩も気になって居ます。雪塩の方が少しお値段が安いので、此方も買って見ます。 検証有り難うございました。以前天日塩(オーストラリア)を使って居ました。 此方も粉糖の様な品物でした。似て居ます。経済的には此方が助かるのですが。。。84歳
@user-bv6jr2wj3w
@user-bv6jr2wj3w 7 ай бұрын
00:58 本題
@user-ud8rd2fo9m
@user-ud8rd2fo9m Жыл бұрын
本当にぬちまーすでも塩が細かい粒子が人気ありますよね 私はぬちまーすで床や玄関の拭き掃除もしています  もちろん料理も使います😅
@ee-do1od
@ee-do1od Жыл бұрын
分かりやすかったです 迷ってたので有り難かったです^_^
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
お役に立てて良かったです😀
@Tom-hr4me
@Tom-hr4me 9 ай бұрын
個人的にはぬちまーす派 雪塩の高温加熱が懸念です。 普段使いは天日塩。数十種類の 塩を試しましたが、非加熱塩の 方が味が柔らかいです。
@diet-safari
@diet-safari 9 ай бұрын
天日塩は柔らかくて美味しいですね。個人的には雪塩の顆粒が好みです
@summerbeauty1963
@summerbeauty1963 9 ай бұрын
大事なのはパッケージの裏ね
@kazusikitazinn2641
@kazusikitazinn2641 5 ай бұрын
「宗谷の塩」も紹介してよ
@user-ig5hv9od1u
@user-ig5hv9od1u Жыл бұрын
雪塩はスーパーでいつでも買える。ぬちまーすは手に入れるのにお金も時間もかかる。どちらも良い塩でしょうから、あとは好みの問題かな。
@usd787
@usd787 6 ай бұрын
雪塩。ぬちまーす。どちらも詐欺商品。NaCl純度 99%以上の普通の食塩でOK。天然塩はインチキ商品。
@Mr9user
@Mr9user Жыл бұрын
経験則で体調が良い人達を徹底して蔑ろにした上で 硫酸に過剰反応してしつこくネガティヴキャンペーンを行っている悪質KZfaqrはぬちマースや雪塩作ってる会社にガチで訴えられた方が良い。
@user-pk5rx6rf3o
@user-pk5rx6rf3o 10 ай бұрын
コメント失礼します、RO逆浸透膜を使って濃縮するとすると排水を使用するのですね?(逆浸透膜は本来海水から純水を作る物)マイクロプラスチックがよく無いと言われるけど人体(胃・腸等)に吸収されるのですか?ヒマラヤの山岳地帯でも東京の空気からでもマイクロプラスチックが検出されて居ると聞いてますので空気を吸えば肺から血液中に吸収される物では?安全な塩分(Nacl)は精製塩でしょう?ミネラルは食品から摂るのが1番でしょう?何時も参考になるお話しありがとうございます♪😊ご自愛下さい。
@user-ij5xt7cl5n
@user-ij5xt7cl5n 25 күн бұрын
雪塩買ってます。 マグネシウム 豊富 毎日 舐めてます
@gon337
@gon337 Жыл бұрын
雪塩は、塩味が、相当にマイルドですね。 ご飯に、掛けると、それだけで、おいしいです。 あと800度以上の高温で、焼き締めた、還元力の強い塩が、 販売されてますし、それに竹炭パウダーを加えた物もあります。
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
雪塩おにぎり本当に美味しいですよね。焼き塩なども試してみたいです
@ATAOKA58
@ATAOKA58 Жыл бұрын
雪塩はぬちまーすの倍使わないと同じ濃さにならないから割高かな?
@user-dp9jk7db3t
@user-dp9jk7db3t Жыл бұрын
雪塩はふわふわで分量がわりにくいんですよね😅
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
確かに顆粒タイプは特に使う量が難しいです。慣れが必要ですね
@ks-jt4bz
@ks-jt4bz 11 ай бұрын
マグネシウムが多いのでぬちまーすにしてます。
@diet-safari
@diet-safari 11 ай бұрын
ぬちまーすも良いお塩ですよね😃
@user-rh6gq4hp6c
@user-rh6gq4hp6c Жыл бұрын
ぬちまーす、雪塩両方使っていますが、天日塩ではないので使わないという人もいらっしゃいますね。天日塩のお勧めがありましたらお願いします。
@ikerujouzima3310
@ikerujouzima3310 Жыл бұрын
ホッティーの塩
@user-eg1je9se3u
@user-eg1je9se3u Жыл бұрын
硫酸がダメっていうならばフッ素もストロンチウムもダメになっちゃうよね
@usd787
@usd787 6 ай бұрын
NaCl純度 99%以上の普通の食塩でOK。天然塩はインチキ商品。
@KENMA-gb4lv
@KENMA-gb4lv Жыл бұрын
解説ありがとうございます。 汚染リスクが低いなら雪塩の方に惹かれました。 雪塩は硫酸イオンが含まれないのでしょうか? 書いてないだけすか?
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
雪塩には「硫酸イオン」とは書いていませんが、イオウは含まれています。 しかし動画でも言っている通り、イオウも人体に不可欠なミネラルですので悪いものではありませんよ。
@maruhana3700
@maruhana3700 Жыл бұрын
それぞれ入っていない成分、入っている成分がありますが、採取する場所の違いでしょうか?
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
そうですね。場所の違いや製法による差などがあると思います
@aoikimura9856
@aoikimura9856 Жыл бұрын
解説ありがとうございます。私は雪塩を使っていましたが少し苦味を感じてしまい、今は海の精を使っています。雪塩はたぶんマグネシウムが多いのでしょう。それから逆浸透膜とイオン交換膜はどう違うのか、教えてください。
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
逆浸透膜は海水から真水を取り出す装置であり、イオン交換膜は海水から塩化ナトリウムを取り出す装置です。 イオン交換膜による塩の方が、純度の高い塩化ナトリウムとなり他のミネラルをあまり含みません
@user-ow8tp3su8p
@user-ow8tp3su8p Жыл бұрын
唯一違うって話しなんですが、それって逆じゃないですか?ぬちま〜すがそっちじゃかったです?
@bushidou1209
@bushidou1209 Жыл бұрын
雪塩買ったけどいうほど美味しくはなくパウダー状で使い勝手が悪い 期待していたが能登の塩のように後味に甘みや柔らか味もなくいたって普通の味でガッカリした。
@baronno.1s-6
@baronno.1s-6 2 ай бұрын
1年前の動画ですが、他チャンネルでno.1の塩は、北海道の【宗谷の塩】と言ってますが⁉️😅
@user-im7wg8qx9b
@user-im7wg8qx9b Жыл бұрын
海のミネラル成分と人間の体液のミネラル成分の組成がエラく違うのに、 ミネラルがたくさんであるだけでいい塩なんですか? 海水を飲む習慣はどの地域でもないのは、なにか理由があるのでは?
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
海水と体液は濃度が全然違うので、海水を飲んだら浸透圧で水を奪われてしまいますから海水は飲めません。 濃度ではなく、組成バランスの問題なのです 大地を流れる川は全て海に注ぎますから、海水には地球上のほぼすべてのミネラルが含まれています だから地球上の生命体の体液が、海水の組成バランスと似てくるのは当然の事です 生命に欠かせないミネラル供給源として塩が重宝されてきたのは、歴史的事実なのです
@user-im7wg8qx9b
@user-im7wg8qx9b Жыл бұрын
@@diet-safari ありがとうございます。 わたしが言いたいのは、海の成分の組成そのままだと、 人体に問題はないのかということです。 仮に、海と体液の成分はまるっきり同じでも、組成が全然違うのに、海水の成分そのままでは人体にはキツすぎないかなあということです。
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
すべての生き物は海から生まれたのであり、人類の祖先も海から陸に上がりました 羊水は濃度1%ほどの塩水ですが、これは人類の祖先が海から陸に上がったときの古代海水と同じと言われています このように海から生まれた生命にとって、海のミネラルを摂って問題になるような事は無いのです もちろん現代の我々は陸で生きていますから、海の水をそのまま飲むことは出来ませんが😅 だから人間は海水を塩にして、欠かさず摂取してきたのです 人間だけでなく野生動物も、塩の多い土壌を探し当てて土を舐めることで塩を摂取しています
@lovelyisland78
@lovelyisland78 4 ай бұрын
雪塩もぬちまーすも両方買ってみましたが、普通の塩に比べて塩の味が薄くて、どのくらい使えばいいのかわかりません。健康のためには両方使いたいと思いますが、家族には塩味が足りなくて不評です。私は健康のため塩味が薄いのは我慢して使用します。
@diet-safari
@diet-safari 4 ай бұрын
普通の塩に比べてナトリウムの割合が低いので、塩味は薄いですね。料理につかうというより、食卓で振りかけるようなボトルや、おにぎりなどに使うのが適していると思います。私は塩レモン水にして毎朝飲んでいます。
@user-sd7fd1ep5i
@user-sd7fd1ep5i Жыл бұрын
ゆきしおほしいです どちらもほしいです 買い方?
@diet-safari
@diet-safari Жыл бұрын
Amazonでも楽天でも売ってますよ😀 amzn.to/46kXOK3
@user-ym3sb6yc2o
@user-ym3sb6yc2o Жыл бұрын
ぬちまーすも雪塩もスーパーでは在庫無し再販予定は未定だと言われました。ネットスーパーもメ☆カ☆も高額で販売してて手が出ません!
@yunnkerurainbow1158
@yunnkerurainbow1158 Жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/nZZ1qrhkraidfIk.html ぬちまーす、は摂取しない方が良い塩などとされている動画があるようです。
@hm-hv7cf
@hm-hv7cf 10 ай бұрын
宗谷の塩はどうなんでしょう😮
@diet-safari
@diet-safari 10 ай бұрын
宗谷の塩もいいと思いますよ!すごくミネラル豊富ですよね
@hm-hv7cf
@hm-hv7cf 10 ай бұрын
返信ありがとうございます😊
@user-br3zd8fx9v
@user-br3zd8fx9v Ай бұрын
ミネラル分の溶質の量は変わり様がないので、一瞬で結晶化して何がかわるのでしょうか?の説明が欲しいですね だからミネラル分が多いという説明は詐欺師の手口と同じと思われますが…
@isikawa250
@isikawa250 3 ай бұрын
どちらも腎臓への害はありませんか?
@diet-safari
@diet-safari 3 ай бұрын
常識的な量であれば問題ありません☺️
@user-bi5df9jj2s
@user-bi5df9jj2s Ай бұрын
私は天日干が一番と思ってます。 後の製法はすべて自然じゃない。 GHQ の策略だ。
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q 16 күн бұрын
近年、海洋汚染が進んでいます。ニッケルやストロンチウムやフッ素やルビジウムが必要でしょうか? たくさんの種類を含めば良いというものではありませんよ。ぬちまーすのギネス登録で勘違い知識が蔓延しています。そもそも1971年安全な塩を提供するという事で食塩が導入されました。食塩には腰の曲がりを改善して早過ぎる腎不全による老衰を減少させた実績があります。そして特にマグネシウム成分は海水から摂取しようとはしてこなかったのです。先人の知恵です。マグネシウムはカマスに入れて詰めてみて除去したりタンパク質の大豆と反応させて反応性の緩やかな味噌、醤油、豆腐としてマグネシウムは食品として摂取して来ました。先人の知恵です。天然塩が増加して近年、糖尿病や腎臓病が増えているとは思いませんか。 ストロンチウムなどは骨のカルシウムと簡単に置き換わり長期間β崩壊して被爆します。半減期は29年です。 なお医師で詳しい人は殆どいません。高校の化学で塩析、凝析、で30分学ぶ知識しか無いのが普通です。
@diet-safari
@diet-safari 16 күн бұрын
天然塩が増加して近年、糖尿病や腎臓病が増えているとは、無理があると思います。日本で糖尿病が激増しはじめたのは、1970年代からです。塩よりも、ファストフードなどの影響の方が大きいと思いますが。 何でも摂りすぎれば害になるのは当然ですが、中世ヨーロッパ人の食生活で1日の塩分摂取量は50gを超えていたとする記録もあります。何でも摂りすぎれば害になるのは当然ですが、現代人が塩で過剰摂取になることは少ないと考えています。
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q 16 күн бұрын
@@diet-safari 例えば海塩でのMgCl2は食品のMgOと比べて10000倍くらい電離度が高いです。急速に吸収されて血液中にスパイクが出ます。 江戸時代よりずっとMgCl2は豆腐を作ったり大豆と反応させてMgCl2の害を除去する為に使ってニガリは捨てていたのです。先人の知恵です。 よって江戸時代の量の良質塩を再現したと「伯方の塩」は語っています。それより多いと危険です。
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q 16 күн бұрын
@@diet-safari Mg成分は「伯方の塩」以下にするべきだと考えます。テレビで「ニガリ健康法」などを下請けの制作会社が数人で調べて企画したものが害になっています。 ニガリには短期的には抗がん作用があります。おそらく細胞の不完全ながん細胞の方がMg2+をたくさん取り込むのでしょう。 また現代のマグネシウム不足の人にはマグネシウム摂取で劇的に効果が出ます。基本的にMgCl2は薬物的です。
塩の選び方(気軽に使える塩、栄養補給になる塩の選び方)
13:32
あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】
Рет қаралды 348 М.
雪塩を使ってみた結果・注意点デメリットなどの解説
9:45
村上哲也-健康・ダイエットの教室
Рет қаралды 30 М.
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 3,9 МЛН
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 51 МЛН
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
【知らないと損】トマトは最強の野菜ですが実はデメリットもあります
14:24
メディバリー大学病院 /医師監修
Рет қаралды 453 М.
【激安ワイン】アルパカって美味しいですか?
16:26
ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜
Рет қаралды 618 М.
[Anti-aging to keep you young] After school seminar 1
33:17
井上一樹のゼミチャンネル
Рет қаралды 252 М.
神田うの厳選!オススメの塩紹介
14:13
神田うの‐うのちゃんネル
Рет қаралды 93 М.
ぬちまーすは身体に悪いの?安全で良い塩だと考える理由
15:00
村上哲也-健康・ダイエットの教室
Рет қаралды 9 М.
Mg magnesium intake Here are some of my favorite products!
27:38
発酵食で美肌を叶える【 発酵・調味料教室 はやかわ あきよ】
Рет қаралды 38 М.
Что он делает с этими бочками?🤯
0:31
Как Тайсон расстроил Хабиба#shorts
0:37
Я ММА
Рет қаралды 5 МЛН