【一番列車に乗車】北陸新幹線が福井県へ! 敦賀→東京かがやき502号の旅

  Рет қаралды 286,190

Suit Train

Suit Train

3 ай бұрын

観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
/ @kankoyuchi
2024年3月16日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サムネイルのクレジット(作者名表記) : CHAIさん / PIXTA(ピクスタ)
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□Twitter→ / usiuna7991
□Instagram→ / suit_ryoko_channel
□事務方の連絡先→as-douga.com/contact/
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→as-douga.com/
【スーツ旅行アプリ】
公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
■ Androidアプリ
play.google.com/store/apps/de...
■ iOSアプリ(iPhoneなど)
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
■楽天→bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
#スーツ交通
#鉄道

Пікірлер: 583
@usiusa7991
@usiusa7991 3 ай бұрын
観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。 kzfaq.info/love/gg1UAcjYOzucdY9VRHxTiQ
@user-ft3zb1mh2r
@user-ft3zb1mh2r 3 ай бұрын
異動で本日から敦賀駅で勤務する者です。ご乗車ありがとうございます。このように動画で紹介して下さって嬉しい限りです。これから交番制で夜を徹して業務に入るのですが、この動画で私たちの業務のモチベーションアップになりました。これからもずっとご利用頂ければと思います。
@user-ft3zb1mh2r
@user-ft3zb1mh2r 3 ай бұрын
@iPhone0209 ありがとうございます。まだ不安や分かんないことだらけで「これで大丈夫か」と自分自身から疑心暗鬼になることが多いですが、徐々にここの空気に慣れていってこなせるよう頑張っていきたいです。
@user-te1rw5wk1l
@user-te1rw5wk1l 3 ай бұрын
業務頑張ってくださいね しばらくは鉄道系の方が押し寄せそうですがw
@taku_qutaro
@taku_qutaro 3 ай бұрын
敦賀へようこそ!
@smileyuki2514
@smileyuki2514 3 ай бұрын
スーツ交通のファンの者です。私は兵庫県民ですが、夫の故郷が武生なので、まだ敦賀駅の昔の建物時代に駅そばを食べた思い出があります。 交通系KZfaqrさんのおかげで✨敦賀駅✨が凄く立派な大きな駅になった様子が家にいて観られます‼️北陸新幹線🚄の始発駅で賑わっていますね。そこに大抜擢されたのは素晴らしいことだと思います。😊 深夜、早朝の勤務もあって、ハードなお仕事だと思いますが、この動画を通して、モチベーションがアップ‼️されて、スーツファンとしても嬉しい限りです😊 すみません‼️現場の方のコメントが読めて嬉しくて長文になっちゃいました‼️鉄道大好き兵庫県民より😊
@mmjapan26
@mmjapan26 3 ай бұрын
頑張ってくださいね。いつか、息子や甥っ子たちを連れて旅行で利用されていただきます
@eriwhitelaw4528
@eriwhitelaw4528 3 ай бұрын
福井出身です。亡くなったお父さんが芦原温泉駅まで毎日送ってくれていたんだけど、いつも「新幹線がもう少しで出来るなー」と嬉しそうに言っていた。思い出して何だか涙が止まらなくなった。 今はイギリスにいるけど、お父さんの写真と動画観てる。お父さん、新幹線通ったね😊
@kausuke1980
@kausuke1980 3 ай бұрын
(おそらく)同郷(市町村合併前の同郡)とお見受けしました。 私の父も新幹線の開通を待たずにこの世を去りました。次の帰省時に父の写真と共に新幹線に乗ろうと思っています。
@tessyakouki074
@tessyakouki074 3 ай бұрын
@@kausuke1980 写真と乗るのはそれはとっても素敵ですね
@usiusa7991
@usiusa7991 3 ай бұрын
本来であれば開業への祝辞のみを動画内に含めたかったのですが、京都・大阪・名古屋方面と福井・金沢方面がこれまで直通できていたのが、乗り換え必須、区間によっては所要時間延長、運賃料金値上げとなった事を残念に思うご意見が当チャンネル当てにも多数寄せられたので「おめでとうございます!」とだけ言うのも利用者に大変失礼だと考え、このような動画構成になりました。 北陸新幹線は本来在来線と新幹線を直通できる構想だったのですが、そうした車両の開発に失敗したため(JERのせいではない)、新幹線との乗り換えが長期にわたって求められる状況となりました。20年以上先に京都・大阪への直通が実現するようです。
@user-ng9fd3yc1h
@user-ng9fd3yc1h 3 ай бұрын
それなw
@smileyuki2514
@smileyuki2514 3 ай бұрын
スーツくんの この北陸新幹線の延伸開通に対する捉え方が 多方面の人々の気持ちを考えられているのが すごーく伝わってきました😊 私の家族も大阪からサンダーバードで武生に行く利用をしていたので、今朝も 3月末の武生までの帰省は 敦賀乗り換えでサンダーバードから在来線になるかな⁉️って、話していたとこです。 スーツくんは忙しい中でも コメント欄に目を通し、北陸新幹線の延伸開通で不便になる人々のことも知ってくれてる❤ スーツくんのことが さらに好きになりましたよ😊
@hikakimTV
@hikakimTV 3 ай бұрын
配慮がやかましすぎる
@na3_wrrrbdlb
@na3_wrrrbdlb 3 ай бұрын
​@@hikakimTV ホンコレ 皆が誕生日祝ってるときに「今日葬式の人もいるんだからお祝いはしない」って言うアホどこにいる?
@exrem-jd3yk
@exrem-jd3yk 3 ай бұрын
北陸新幹線でもちきりで影が薄れてるE8系も救ってあげてほしいです
@Yuan_7
@Yuan_7 3 ай бұрын
母が新幹線の福井駅建設に関わっていました。 これから長く愛され使われる駅になっていってほしいです。
@TS-sp6he
@TS-sp6he 3 ай бұрын
3:45 しれっと写ってる中条あやみさん
@SY-sw9tu
@SY-sw9tu 3 ай бұрын
京都在住ですが、乗り換えの不便さはあるものの富山や長野が近くなるのは嬉しいですよ
@TheGoldcity777
@TheGoldcity777 3 ай бұрын
中条あやみ スーツチャンネル初出演
@user-sp7xo6qf8p
@user-sp7xo6qf8p 3 ай бұрын
今日敦賀駅行ってきました😄 毎年福井県へスキーに行くのですが、北陸自動車道を通りながら建設途中の北陸新幹線を眺めて「いつになったら開業するのだろう」と首を長くして待っていました。やっと開業してとてもうれしいです😊
@mitu4714
@mitu4714 3 ай бұрын
1964年に東海道新幹線が開通したとき、米原で新幹線から在来線に乗り換えて福井まで移動してた福井県民は、「いつかは新幹線で直接福井に行きたい」と願ったと思います。 2024年にようやくその夢が実現しました。屋上で手を振る人達には60年分の思いが込められているのです。
@user-ds6sl7cq7s
@user-ds6sl7cq7s 3 ай бұрын
米原から特急しらさぎですね。
@masumiy5553
@masumiy5553 3 ай бұрын
ナレーションの量、質のレベルが違う!さすがです!
@ykan7162
@ykan7162 3 ай бұрын
福井県に住んでいる高校生ですが遊びに行く時も金沢より大阪の方が多いのでサンダーバードが無くなるのは困ります。
@miho26h
@miho26h 3 ай бұрын
今日東京駅を通過するとき、 北陸新幹線が見えて今日だ!と行き先みました!敦賀になっていたことにちょっと胸が高鳴りました!
@user-tv2od9kw6v
@user-tv2od9kw6v 3 ай бұрын
この投稿スピードでこのクオリティ仕事が早すぎる笑
@user-go2gg8jp8t
@user-go2gg8jp8t 3 ай бұрын
金沢に住んでるとたしかに大阪行くのに敦賀で乗り換えになるけど 大雪でサンダーバードが止まり東京経由で何回か移動した事あります、 新幹線で大雪で運休はほぼ無くなるから助かります。 敦賀乗り換えは慣れますよ、東京駅の京葉線乗り換えみたく凄く歩く訳じゃないし
@user-gg7zg4ld9s
@user-gg7zg4ld9s 3 ай бұрын
このスピード感は、流石としか言いようがない‼︎‼︎
@choro_channel
@choro_channel 3 ай бұрын
仕事が早いしかし、早くて有難い。これを見て北陸新幹線に思いを馳せています。もう少し落ち着いてきたら乗りに行こうかな☺️
@user-fy1cc3nu9n
@user-fy1cc3nu9n 3 ай бұрын
ブルーインパルス見る為に足羽川の河川敷に人エグいくらいいる。42年間でこんなの見たことない。
@forever_ebc
@forever_ebc 3 ай бұрын
福井駅の改札出口を出ると、地元の方々からの熱烈歓迎がありましたねー (他の駅でも同様でしょうね)
@user-wf9yd2ek8r
@user-wf9yd2ek8r 3 ай бұрын
子どもの頃福井駅のホームの駅そば食べてから雷鳥に乗って京都へ帰るのが楽しみでした。 時代は変わった😃
@m.kohji.7396
@m.kohji.7396 3 ай бұрын
この列車のグランクラス取れた人すごいですね、羨ましいです。
@_haru12295
@_haru12295 3 ай бұрын
投稿までの早さが凄すぎます! 新たな時代の到来を感じられる素晴らしい動画ですね
@user-kc1bs9ev6m
@user-kc1bs9ev6m 3 ай бұрын
朝のテレビでいいなぁ〜と思っていたところ、仕事の昼休憩に観られるなんて! ありがとう😊スーツくん❤
@mh8998
@mh8998 3 ай бұрын
関西在住の福井県出身者です。 関西からのアクセスが悪くなるし、運賃が高くなるし、嫌だなーと思っていたのですが、今日福井が大盛り上がりしている様子をみて(号外が4回も出たり)、地元が明るくなるのは嬉しいしこれでよかったと思いました。 飛行機も新幹線もなく、少し前までは自動改札機もないのがある意味福井の面白さだと思っていたのですが、ついに新幹線開通!これを機に、観光客がどんどん増えてますます魅力的な街になっていってほしいです。
@2023japan
@2023japan 3 ай бұрын
貴様が決める権限ないぞ!運営者のJR西日本旅客鉄道株式会社が決める権限あるぞ!今後は新幹線で東京駅から敦賀駅まで乗り換えなしで1本で行けて便利になるし首都圏から利用客が増えて北陸地方がアクセス利便性がアップし北陸地方の活性化に繋がるしメリットばかり!日本国の首都、東京都が何もかも中心として考えられてるし大阪府や愛知県が日本国の中心じゃないぞ!敦賀駅から関西方面や名古屋方面は別に廃止じゃないからな!今後は敦賀駅から乗り換えが発生するけど不便じゃないぞ!特急列車が利用客が居なくなるしガラガラ状態で走らせても採算とれんし意味ないぞ!在来線の北陸本線の敦賀駅から以北はJR西日本旅客鉄道株式会社から第三セクターのハピライン福井に移管になり鉄道事業者が別になるし移管先のハピライン福井の鉄道路線区間に関係ない別のJR西日本旅客鉄道の特急を走らせる訳ないだろ無理に決まってるぞ!サンダーバードや、しらさぎが敦賀駅止まりが嫌なら今後は二度と利用や乗車すんな!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、3月17日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@ERROUR404
@ERROUR404 2 ай бұрын
いいなあ福井 四国にも新幹線きてくれー!(嘆
@bird__L
@bird__L 3 ай бұрын
この地区の動画で、鉄道唱歌が北陸仕様になるの本当に愛を感じられて良い
@TheGoldcity777
@TheGoldcity777 3 ай бұрын
敦賀は毎度新快速で見る表示なのにそれを東京で見るのすごく不思議
@okhiroshi2012
@okhiroshi2012 3 ай бұрын
昔、東京から福井に出張でしょっちゅう行ってた時は、東京から米原経由で特急で行くか羽田から小松空港に飛ぶかのどっちかだったけど、便利になったよなあ。関ヶ原の雪とか小松の冬の雷とか気にしなくて良くなったのかあ。
@user-cf9lt5to1j
@user-cf9lt5to1j 3 ай бұрын
敦賀市民として、今日は本当に待ち望んだ日です!初日から多くの観光客が訪れているようですし、ようやく福井や敦賀が注目される時が来て、とても嬉しいです! ついに、新時代の幕開けですね!
@user-ur8qt4zu9o
@user-ur8qt4zu9o 3 ай бұрын
遂に北陸新幹線の延伸開業が行われ切符も即完売した一番列車に乗れたのは凄いですね。
@user-sd4uh7sh3p
@user-sd4uh7sh3p 3 ай бұрын
地上波のテレビよりも スーツチャンネル見てる方がおもろい。 しかしあなたはアナウンサーですか? ほんまに聞きやすいし内容も濃いわ!
@user-mj3dg5fc6u
@user-mj3dg5fc6u 3 ай бұрын
誠に早い動画アップありがとうございました。約45年前航空自衛隊小松基地に勤めていたので、小松駅の変貌に驚きました。懐かしいそして行ってみたい気分になりました。
@fspsbm7426
@fspsbm7426 3 ай бұрын
さすが鉄道解説の模範。 めちゃくちゃ詳しいのに 専門用語よりもその意味を 伝えることに優れていて、 取材する鉄道に対して ヘンな敵意や偏った感情を 出したり、キャラ作りしようと クソ寒いジョークもやらないし、 鉄道解説系の中でいちばん好き。
@smileyuki2514
@smileyuki2514 3 ай бұрын
今日は朝から北陸新幹線の延伸開通のスーツくんの動画を待ってたけど、夜よりも早くアップしてくれそう‼️って、楽しみにしていたら、かなり早くて超ウレシイ😍視聴者の期待に応えてくれるスーツくん😊やっぱりスーツくん凄いなぁ❤
@tar6_0
@tar6_0 3 ай бұрын
乗りたすぎるー!!!紹介ありがとうございます!
@TheGoldcity777
@TheGoldcity777 3 ай бұрын
北陸新幹線が話題になりすぎてE8系デビューが忘れられてる 今日はJR東日本忙しいな
@minatrain1202
@minatrain1202 3 ай бұрын
自分も開業前日に、金沢発最後のサンダバ→ダイナスター→おやすみエクスプレス→最後の北陸線特急しらさぎ65号と言った感じで乗り納めのハシゴをして、金沢6時発のつるぎ1号(実はこれが新規開業区間に初めて入った列車)に乗りました。 北陸地方の鉄道の移り変わりを実感できた週末でした。
@cyanmaguro
@cyanmaguro 3 ай бұрын
この時間で仕上げてアップできる能力がスゲ〜
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 3 ай бұрын
西園寺、がみ、かんの、ひろき・・・みんな凄い
@machikotamura1252
@machikotamura1252 3 ай бұрын
敦賀まで延伸はありがたいけど、富山駅から乗りっぱなしで大阪に行けたサンダーバードが良かったなぁ思っていましたが富山から福井駅まで45分と聞いてびっくり!早く大阪までつながってほしいと思うようになりました。
@rokky353
@rokky353 3 ай бұрын
富山から福井は確実に近くなりましたね!
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 3 ай бұрын
@@rokky353 ちょうど今日福井~富山乗ってきましたが「え?もう着いたの?」て感覚でした
@asbt7539
@asbt7539 3 ай бұрын
今回の延伸で一番恩恵を受けてるのは富山だろうね
@umeyoshisonic620
@umeyoshisonic620 3 ай бұрын
今回の開業であとになって気が付いたのですが、敦賀からだと富山まで「かがやき」で最速62分、敦賀から新大阪まで「サンダーバード」で早速77分。つまり、敦賀からだと、富山の方が近くなり、新大阪のほうが遠くなるということなんですよ。
@pinga4720
@pinga4720 2 ай бұрын
​@@umeyoshisonic620富山が近くなっただけで、新大阪は遠くなってないわな
@kokkokko999
@kokkokko999 3 ай бұрын
山形新幹線と同時乗り!? スーツくん神だから分身したかと思ったけど、さすがに友人撮影なんですね。 あっちが本命だったんですね笑
@sayo8157
@sayo8157 3 ай бұрын
これこそがスーツ/交通さんの本領発揮ですね🚄 「凄い凄〜い」「速い速〜い」が実現した区間ですね😄 早速の動画配信ありがとうございました😊❤
@user-mv6jw6um7s
@user-mv6jw6um7s 3 ай бұрын
大阪〜山中温泉(加賀温泉駅)まで一度だけお世話になったサンダーバード号、今でも楽しかった記憶があります😊 ありがとうございました サンダーバード号👍✨
@1843ank
@1843ank 3 ай бұрын
これで関東から福井県民熱愛のヨーロッパ軒のソースカツ丼を日帰りで食べに行けるわ
@ja1dpl
@ja1dpl 3 ай бұрын
待ってました~~~!楽しみ。
@yasut.7029
@yasut.7029 3 ай бұрын
爽やかなBGMとともに「おはようございます」の声から始まるのいいわ〜!〆のBGMも良き❗️
@user-ig2rs1de8e
@user-ig2rs1de8e 3 ай бұрын
元々天才だとは知っていたが本当に本当に天才だった ナンバー1鉄道KZfaqr 😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
@2023japan
@2023japan 3 ай бұрын
交通系のナンバーワンは鈴川絢子だぞ!鈴川絢子が多いし登録数で分かるぞ!ス一ツはナンバーツ!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、3月17日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@user-ig2rs1de8e
@user-ig2rs1de8e 3 ай бұрын
誰?知らんし笑い😄
@user-ky6gq2mv5v
@user-ky6gq2mv5v 3 ай бұрын
待ってました 必ず乗ると思っていました
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 ай бұрын
スーツ君は山形新幹線に乗ったらしいです(動画でもそう言ってます。撮影はスタッフの人でしょう)。
@user-we6zk1xo5r
@user-we6zk1xo5r 3 ай бұрын
こんなに早く敦賀開業の動画みれるとは思いませんでした。 動画も良かったです。
@naonao7767
@naonao7767 3 ай бұрын
訪れたい場所が身近になってちょっと嬉しい関東民ですw
@user-dr3xz4rn6u
@user-dr3xz4rn6u 3 ай бұрын
関西から勢の悔しさも冒頭で述べていただきありがとうございます
@harutrip631
@harutrip631 3 ай бұрын
大阪住みでこれまでサンダーバードで金沢、高岡、富山まで何十回も利用してました。直通で富山、金沢まで行けたのに新幹線開業に伴って思い出深い北陸本線、サンダーバードが激変してしまう姿が悲しすぎます。大阪までいつか新幹線延伸されるとはいえ、いつになるか目処もなく不便すぎるし、北陸本線長距離でもサンダーバードの乗り心地、大きい車窓から見える景色は高架ではなく、地上から北陸へ移り行く景色を感じれるため、乗った瞬間からが旅の醍醐味で大好きでした。また終点金沢で降りても富山まで乗り換えは楽だし、お土産などの途中下車も楽しめました。敦賀での乗り換えではあの大きな構内での乗り換え、サンダーバードの停車駅などから短縮になったとはいえほぼプラマイゼロの中、料金は高くなる…私としては新幹線延伸したとしてもサンダーバードは残ってほしかったです。北陸本線サンダーバードロスはしばらく消えないです。大阪から北陸まで結んでくれていたサンダーバードに感謝しかないです🥲🫶🏻復活してほしい😭
@smileyuki2514
@smileyuki2514 3 ай бұрын
大阪駅から福井県の武生駅まで何回かサンダーバードに乗った者です。大阪と北陸がサンダーバードで直通で繋がることを当たり前のように感じてきました。一度だけ 青春18きっぷで大阪ー敦賀を新快速で、その後 敦賀乗り換えで在来線に乗り換えました。在来線とサンダーバードを比べるのは無茶ではありますが、サンダーバードの快適さが身に沁みた日でした。。。 大阪で駅弁を買い、ゆったり駅弁を食べながら だんだん琵琶湖のキラキラした輝きを眺めていたら、滋賀県から福井県に入っていた。 あぁ、もうすぐ武生に着くなぁ😊って、旅行かばん持っていても足元に置いて座ったまま景色を楽しめるって、やっぱりイイですねぇ〰️😃必ず、敦賀で乗り換えるのなら、大きい荷物持っての移動かぁ😅なんだかなぁ、、、。サンダーバードロスの人は いっぱいいると思います😢 長々と失礼しました😅
@masumiy5553
@masumiy5553 3 ай бұрын
待ってましたよー‼︎
@Ma-hp1nw
@Ma-hp1nw 3 ай бұрын
待ってました、ありがとうございます
@user-vu3kc2fl5q
@user-vu3kc2fl5q 3 ай бұрын
待ってましたーー❣️
@user-tv1hq3hq4y
@user-tv1hq3hq4y 3 ай бұрын
富山県民です。よく大阪に行くので今回の開通はとても嬉しいです!
@kunikuni92923
@kunikuni92923 3 ай бұрын
越前たけふ駅に今日行こうと思いましたが、あの田んぼ道に路上駐車が並んでいたので諦めました。私は鯖江市民なので特急が無くなったのは寂しいです。昨日の金沢行しらさぎラストランの動画を撮りました。鉄道ファンでは無いですが、特急が無くなったのは本当に寂しい。踏切に止まった時に「サンダーバードかな?しらさぎかな?普通電車かな?」と何気に待っていて貨物列車が来るということも懐かしく思えてしまうのですね。 名古屋に行くにもバス、大阪に行くのも新快速になると思います。北陸新幹線に乗ることはそうそう無いと思われます。
@Pengoro
@Pengoro 3 ай бұрын
以前鯖江に住んでいた者です。長い長い貨物列車を待つことはちょっときつかったものの、サンダーバードやしらさぎを見ることができた時は、大変嬉しかったことを今でも覚えています。 北陸新幹線があの線路を通過することを考えると、技術の進歩を実感できますね。
@kunikuni92923
@kunikuni92923 3 ай бұрын
@@Pengoro さん 新幹線は別の線路です。あの線路はハピラインふくいになり、もう普通電車と貨物列車しか通りません。
@Pengoro
@Pengoro 3 ай бұрын
@@kunikuni92923 そうなんですか...
@eri7639
@eri7639 3 ай бұрын
京都市民です。北陸のために首都圏優先は仕方ないことだと思っています。それでも福井も石川も好きなので、今後も遊びに行きますよ。スーツくんが加賀地方の旅の動画を上げてくれたので、早々に新幹線使って行ってこようと思います。そのときに在来線の普通電車の便が悪いのが、新幹線くることで便利になるのではと仰っておられたので、ダイヤ変わってからどうなったのか、また動画を作ってくれると嬉しいな。
@user-hb9cj2cg8u
@user-hb9cj2cg8u 3 ай бұрын
動画あげるのはや!!
@te-te
@te-te 3 ай бұрын
さすが神 アップが早い ありがとうございます
@iho8003
@iho8003 3 ай бұрын
新幹線の構想が福井新聞の両面にド〜ンと出ていたのが、40年ほど前でしょうか🤔 今は亡き父が、驚いて見ていたのを思い出します。 その時の構想が現実のものになったのだと思うと、感無量です✨(亡き両親にも新幹線を見て、いや新幹線に乗ってもらいたかったなぁ) 今は南信州に暮らすので、せっかく開通した新幹線には乗るチャンスはなかなかないのですが、一度は乗って福井へ行ってみたいと思っています😊 懐かしい福井の映像を見せていただき、ありがとうございました!
@user-lm5np7it6f
@user-lm5np7it6f 3 ай бұрын
鯖江に住んでるものです。 早く東京から福井まで北陸新幹線に乗りたいなって思ってます‼️
@KyleJensen-HAWKS27
@KyleJensen-HAWKS27 3 ай бұрын
さすがスーツ👍
@naoko381K
@naoko381K 3 ай бұрын
早速の投稿に驚きました。お友達との連携さすがですね。 山陰在住ですが北陸新幹線延伸の影響なのか山陰新幹線の実現を願う看板が地元に増えました。新幹線が開通したら地域がどう変化するのか本当に喜ぶべきことなのか少し考えさせられました。
@beyond_4688
@beyond_4688 3 ай бұрын
動画見ないでコメントしてるのか知らないが、スーツがこの一番列車に乗ったと勘違いしてる奴が多いな。 友達が撮影したと言っとるやん
@myu6716
@myu6716 3 ай бұрын
そういえば 昨日の動画で 「明日は○○に行きます。」て、言ってましたね😃
@user-gv2uf2tl9r
@user-gv2uf2tl9r 3 ай бұрын
いつもの手が映って無いですね
@Yana-te1ic
@Yana-te1ic 3 ай бұрын
福井で20年間過ごしました。 美味いご飯、優しい人々、素晴らしい自然溢れる素晴らしい街です。 新幹線開通を機に福井県全体がもっと盛り上がって欲しいです🎉
@Ken-ichiro719
@Ken-ichiro719 3 ай бұрын
中条あやみがイメージキャラクターだったんですね、広告まだ見れてないけど。
@user-ut3bm5iq1l
@user-ut3bm5iq1l 3 ай бұрын
北陸民です 車内放送前のチャイム、サンダーバードと同じで、なんか安心しました笑
@Zebrahead0901
@Zebrahead0901 3 ай бұрын
福井の空にはヘリコプターだけでなくブルーインパルスも飛んでましたね
@user-dr2vk8he2i
@user-dr2vk8he2i 3 ай бұрын
動画ありがとうございます
@nakka1682
@nakka1682 3 ай бұрын
富山出身です。まずみんな幸せなのが大阪まで早期延伸ですね。富山視点だと金沢から敦賀まで行くのはメリットばかりで嬉しいです。春から福岡なので新幹線が延伸したことで小松空港を利用しようかなと思います。
@user-md4bm4tr5k
@user-md4bm4tr5k 3 ай бұрын
福井県民ですが、新幹線ができたらから盛岡まで日帰りできるだろと来週出張の予定を入れられました。 北陸と東北の行き来がしやすくなるのは嬉しいですが、所要時間的に小松・仙台などの航空便が復活して欲しいです。
@user-vx6ih4jf2v
@user-vx6ih4jf2v 3 ай бұрын
さすがスーツ👏😊💕
@kei1457
@kei1457 3 ай бұрын
本当に感動場面満載ですね お疲れ様です
@user-zd1kh8gw5m
@user-zd1kh8gw5m 3 ай бұрын
貴重な動画をありがとうございます 東海圏の住民にとっては、関西圏の人々よりも北陸新幹線の恩恵を大きく受けることとなります 桜が咲く頃、いやもう少し早いかな?北陸に長期間の旅行をしたいと計画しております。
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori 3 ай бұрын
投稿主本人が出演していなくても(カメラマン取材)本人のナレーションが秀逸だから前回の南極ツアーや今回の延伸開業の様子や経緯などが手に取るように知れて面白かったです!🚄✨
@ykbigcitizen8388
@ykbigcitizen8388 3 ай бұрын
東京、大阪と両端から延伸すればよかったのに東京からのみ延伸したから関西からだと非常に不便になりました。 ターミナル駅の乗り換えと違い敦賀での乗り換えは特急に乗ってた人がまるまる乗り換えるだけなので非常に非効率。 大阪、金沢のちょうど中間地点で乗り換えるため老人の団体旅行とか大変だと思いますね。 16日、18日と往復で乗りましたが16日は名古屋からしらさぎで行ったら接続新幹線がサンダーバードの遅延待ちで遅れて発車。 18日は金沢→大阪でしたがサンダーバードが強風で遅延した結果新幹線も接続待ちで敦賀駅が混雑してて 敦賀駅の前で新幹線ホームの空き待ち待機になりました。
@gotoubun39428
@gotoubun39428 3 ай бұрын
待ってました!
@user-fx9fu4cn8q
@user-fx9fu4cn8q 3 ай бұрын
敦賀駅はブルーインパルス目的の人も大勢いて盛り上がってましたよ
@user-ye5cx4fe7p
@user-ye5cx4fe7p 3 ай бұрын
当の本人は山形に行ったのに、本人が乗車してるかと思わせる編集技w
@ryosuke_trains3000
@ryosuke_trains3000 3 ай бұрын
スーツ様の素早い仕事についていけません💦😂
@tohru1966
@tohru1966 3 ай бұрын
早朝よりお疲れ様です!
@user-hp1tn4eq4x
@user-hp1tn4eq4x 3 ай бұрын
歴史が動いた瞬間、色々問題も課題もあるけど、前向いて未来に進んで行こう😄
@user-nr6uo9fh9r
@user-nr6uo9fh9r 3 ай бұрын
待ってました! 前日は金沢駅でのサンダーバード最終ランでしみじみしましたが、、ら
@user-ec8cb5ke6d
@user-ec8cb5ke6d 3 ай бұрын
敦賀まで新幹線が来たら、関西からは新快速で行けばOK😂敦賀駅から富山駅まで結構あるからやっぱり新幹線開通は嬉しい☺️
@user-rn5zx8ik2f
@user-rn5zx8ik2f 3 ай бұрын
北陸新幹線の時刻表を見ていると、面白い点幾つかありますよね。 今までの整備新幹線は、始点から終点にかけて需要が先細りしていって本数が減る傾向にあったけど、 北陸新幹線は①東京〜長野②東京〜北陸③関西〜北陸があって、 ②③の需要が重複するから、整備新幹線の末端区間とは思えないほど本数が多いと思います。 しかも、②③を同じ列車にしても良い様な気がしますが、そこを別けるという点が、北陸新幹線の役割の多さを感じますね(ダイヤの関係もあるとは思いますが)
@series_413
@series_413 3 ай бұрын
1秒でも早く視聴者に伝えるために即日投稿する動画投稿者の鑑
@user-jb3nl7zf1l
@user-jb3nl7zf1l 3 ай бұрын
さすがスーツ君、最高!
@user-dj2om8zp6o
@user-dj2om8zp6o 3 ай бұрын
淡々と話してますが、しっかりした準備して、開業翌日にこうして見ることが出来ると、直ぐにでも行きたくなります。
@user-vo8gs6pt6z
@user-vo8gs6pt6z 3 ай бұрын
さすが、すぐに乗るとは。羨ましいかぎりです。😊
@user-op8uh1vy9y
@user-op8uh1vy9y 3 ай бұрын
13:10 撮影者はスーツ氏の友人です。
@Winwin77777
@Winwin77777 3 ай бұрын
情報番組でも見ましたが、こちらの方がじっくり見られて良き!
@user-fu3du5qk4n
@user-fu3du5qk4n 3 ай бұрын
早すぎ😂さすが神です
@user-lp5mf1in6z
@user-lp5mf1in6z 3 ай бұрын
仕事が早い🎉
@lain2595
@lain2595 3 ай бұрын
人の移動は便利になったが何か失ったモノも感じる北陸新幹線開業初日でした。
@user-nx2wf4td3l
@user-nx2wf4td3l 3 ай бұрын
さすが神、最速up😳
@user-gz5xy6oy6i
@user-gz5xy6oy6i 3 ай бұрын
開業日当日に動画をアップするとは‥さすがです!スピード感が凄すぎます!! そして交通網は首都圏中心で考えられてるんだなあとつくづく実感しました。 新幹線が関西圏まで完通するまではサンダーバード残しておいてもよかったのではないかなーと思いますが⚡️
@user-yf1xu9of7w
@user-yf1xu9of7w 3 ай бұрын
中部地方在住のものにとってインパクトあるイベントですが速達化した様子が伝わり参考になる。スーツ交通ch.はやはりクオリティ高いですね。 ポストありがとうございます😊
@user-iv3xv2if6n
@user-iv3xv2if6n 3 ай бұрын
スーツ君新幹線の案内ありがとう😭福井は四季折々風情の有る所です😅是非、楽しんで下さい😢
@user-wg1du4zs8f
@user-wg1du4zs8f 3 ай бұрын
関西が遠くなったこそ、敦賀ー小浜ー京都の部分着工が必要! 京都ー福井が50分程度で近くなる 東京ー京都も4時間になるので、東海道新幹線不通時の振替ルートになる
@norio560393
@norio560393 3 ай бұрын
福井市民ですが、東京から出張してくる方がよく言っていたことが、「出張の際行くのが大変な県が二つある。福井県と鹿児島県だ。理由は福井は飛行機は小松で新幹線だと金沢または米原で乗り換えが必要、鹿児島は飛行場が遠い、鳥取・島根の方がよっぽど行きやすい」と言っておりました。福井・北陸はそもそも繊維業が主たる産業だったので、関西・中京・東海と経済では関係が深いので関東と繋がっても経済的に関係ない。もちろん物流は関東でなく3地域が主となっている。今回の新幹線の開通により、大阪・名古屋との人的交流が難しくなった事が残念です。今回の開通は、東京の人には良いかもしれないが、福井県民として経済的に不安があります。関東の人に来て頂ければ文句は言わないが、我々が大阪・名古屋に行くのには不便です。また同地区から来る人も減ると思う。
@user-jc6rz7vk5f
@user-jc6rz7vk5f 3 ай бұрын
在来線のままの方が関西と北陸の分断が進むと思います。 今庄付近の大雨被害で福井から敦賀に行くのに数日間高山経由を強いられたり、近年天候の影響による運休が結構増えてました。 新幹線ならより安定運行が期待できます。
@jjjj6075
@jjjj6075 3 ай бұрын
福井県民が望んだ新幹線がようやく開業です。これで首都圏との結びつきが強まり経済にも寄与することでしょう。はやく大阪まで開業できるとよいですね。
@cleasanna05
@cleasanna05 3 ай бұрын
Fukui city will actually benefit the most of any city with the extention. Going to Tokyo only takes 1 train and maibara on the tokaido shinkansen can be skipped all together. Going north to Ishikawa, Toyama and Nagano will be quicker and also no change of train will be needed. Going south is where it is inconvenient from fukui, with the shinkansen giving little to no benefit Going to Kyoto or osaka
@2023japan
@2023japan 3 ай бұрын
貴様が決める権限ないぞ!運営者のJR西日本旅客鉄道株式会社が決める権限あるぞ!今後は新幹線で東京駅から敦賀駅まで乗り換えなしで1本で行けて便利になるし首都圏から利用客が増えて北陸地方がアクセス利便性がアップし北陸地方の活性化に繋がるしメリットばかりJR西日本旅客鉄道株式会社は関西や東海からの利用客が減っても良い覚悟なんだろ!日本国の首都、東京都が何もかも中心として考えられてるし大阪府や愛知県が日本国の中心じゃないぞ!敦賀駅から関西方面や名古屋方面は別に廃止じゃないからな!今後は敦賀駅から乗り換えが発生するけど不便じゃないぞ!特急列車が利用客が居なくなるしガラガラ状態で走らせても採算とれんし意味ないぞ!在来線の北陸本線の敦賀駅から以北はJR西日本旅客鉄道株式会社から第三セクターのハピライン福井に移管になり鉄道事業者が別になるし移管先のハピライン福井の鉄道路線区間に関係ない別のJR西日本旅客鉄道の特急を走らせる訳ないだろ無理に決まってるぞ!サンダーバードや、しらさぎが敦賀駅止まりが嫌なら今後は二度と利用や乗車すんな!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、3月17日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@payboy2265
@payboy2265 3 ай бұрын
東京から出張してくる方が言ったとかいう作り話してまで、新幹線という日本最強のインフラを貶したい理由は何?
@user-bv2rn8rh6n
@user-bv2rn8rh6n 3 ай бұрын
福井は車社会なので大阪や名古屋は車で行くことが多いのでさほど困りません。しかし、関西からは話が違いますので足が遠のくでしょうね。 今日、3/16の福井駅は都会かと思うほどの人であふれかえっていますよ。
@2023japan
@2023japan 3 ай бұрын
貴様が決める権限ないぞ!運営者のJR西日本旅客鉄道株式会社が決める権限あるぞ!今後は新幹線で東京駅から敦賀駅まで乗り換えなしで1本で行けて便利になるし首都圏から利用客が増えて北陸地方がアクセス利便性がアップし北陸地方の活性化に繋がるしメリットばかりJR西日本旅客鉄道株式会社は関西や東海からの利用客が減っても良い覚悟なんだろ!日本国の首都、東京都が何もかも中心として考えられてるし大阪府や愛知県が日本国の中心じゃないぞ!敦賀駅から関西方面や名古屋方面は別に廃止じゃないからな!今後は敦賀駅から乗り換えが発生するけど不便じゃないぞ!特急列車が利用客が居なくなるしガラガラ状態で走らせても採算とれんし意味ないぞ!在来線の北陸本線の敦賀駅から以北はJR西日本旅客鉄道株式会社から第三セクターのハピライン福井に移管になり鉄道事業者が別になるし移管先のハピライン福井の鉄道路線区間に関係ない別のJR西日本旅客鉄道の特急を走らせる訳ないだろ無理に決まってるぞ!サンダーバードや、しらさぎが敦賀駅止まりが嫌なら今後は二度と利用や乗車すんな!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、3月17日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@user-bv2rn8rh6n
@user-bv2rn8rh6n 3 ай бұрын
@@2023japan 私は地元に新幹線が無事に開通できたことを素直に喜んでおります。サンダーバードやしらさぎが敦賀止まりになる事が嫌とも思っておりませんし、そんなことを書いた覚えはありません。一県民として私は今までも名古屋や大阪へは車を使うことが主だと述べたにすぎません。子供の時関東から移住、気軽に関東には帰れず、淋しい思いもしてきました。 これまで中京や関西との繋がりに比べて関東は薄かったので、これを期に関東、東北との交流が盛んになればと思います。
@user-qy6pf2mo8j
@user-qy6pf2mo8j 3 ай бұрын
@50-rt2lv 長野はないな。遠すぎるわ。
@user-qy6pf2mo8j
@user-qy6pf2mo8j 3 ай бұрын
@50-rt2lv そもそもずっと昔からどういう変化が起きるか何度も説明されていたのに、今になってギャーギャー言う人って何なんですか?何も対策しない指くわえて見てた無能ではないか?鉄運の大阪支社の失態もこっちで拭ってるのに。関西は関東と戦って負けたそれだけです。
@Taka_pon
@Taka_pon 3 ай бұрын
今回の北陸新幹線の敦賀延伸で、さり気に小松空港が(直結ではないにしても)新幹線に接続する空港となった事も重要なポイントですね。 小松駅から小松空港ターミナルまでの連絡方法について、いつかスーツ君のチャンネルで採り上げてくれると嬉しい。 小松空港はソウル・上海・台北との直行便もあるし、海外旅行客が小松から直接新幹線へ乗る機会も増えそうですね。
浜松から新大阪までサンライズ号に乗車 事故により大幅遅れ
2:07:03
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,6 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 25 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 23 МЛН
山手線で一番小さい駅舎!?田端駅の南口へ
21:22
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 239 М.
[4min intervals]TOKYO SHINKANSEN RUSH
23:25
every dayday
Рет қаралды 2 МЛН
Riding An Railway Thats In Extreme Debt! | Geibi Line
1:45:07
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,5 МЛН
Traveling In The Shikoku Region Using The Sunrise Sleeper Express
2:46:51
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,4 МЛН
Major Delays On The Tokaido Shinkansen Line!
40:52
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 652 М.
Front Tractor Tire Project #project
0:51
SB Skill
Рет қаралды 4 МЛН
pitstops practice in Perth #supercars #pitstop #racecars
0:10
Brandan Trudinger
Рет қаралды 19 МЛН
pitstops practice in Perth #supercars #pitstop #racecars
0:10
Brandan Trudinger
Рет қаралды 19 МЛН
СКОЛЬКО стоит содержание BMW X7? #авто #bmw #обслуживаниеавто
0:50
Виталий Нефедов | American Auto
Рет қаралды 5 МЛН
3 wheeler new bike fitting
0:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 45 МЛН