運がいいのには理由がある!幸運な人にはこの3つの共通点があります!

  Рет қаралды 88,835

かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕

かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕

Жыл бұрын

皆さん、今日も見てくれてありがとうございます😊
======================
■かんちゃん住職が完全監修したお香が販売決定!
《守護香》
◆🍀発売日:2024年2月23日(金曜日)
yt.mirai-japan.co.jp/ab/syugo...
🍀初回特典として、お線香立てプレゼント🎁
この他、豪華特典がついてきます!
心を込めてご祈祷させていただきました🙏
皆様の心が晴れやかになりますように☺️
======================
■かんちゃん住職の書籍出版!
◆🍀発売日:2023年11月17日(金曜日)
全国の書店や、Amazon、そして真成寺にてご購入いただけます。
www.amazon.co.jp/dp/4046064455
🍀真成寺にお申し込み下さった方には、ご郵送させて頂きます📚
『追跡付き』はレターパックで370円のご負担をいただきます。
『追跡無し』はスマートレターで180円のご負担となります。
追跡付き書籍&郵送料を合わせて1910円
追跡無しは合計1720円となります🙏
======================
【かんちゃん住職とLINEで繋がりませんか?】
KZfaqでは話せない特別なお話も配信予定!!
人数限定でかんちゃん住職に相談できるチャンスも?!
↓かんちゃん住職と繋がる↓
kanchanjyusyoku.hp.peraichi.com
======================
【かんちゃん住職の心が整うラジオ】
Voicyにてラジオ配信を始めました!
KZfaqで皆様からいただくコメントにお応えしたり
時事問題や、かんちゃん住職が今思っていることなど
KZfaqでは語りきれなかったことを配信する予定です😌✨
↓かんちゃん住職のラジオを聴いてみる↓
voicy.jp/channel/4659
ーーーーーーーーーーーーーー
✨チャンネル登録もよろしくお願い致します✨🤗
TwitterやFacebookもやっているので、そちらも遊びに来てね👀
▽Twitter▽
/ kanchan_1222
▽Instagram▽
《Instagramかんちゃん》
/ kk_tani
/ kanchan22jyusyoku
《Instagram勝手に書評》
/ kts_room
▽Facebook▽
《Facebookかんちゃん》
/ nbmkanjp
《Facebook真成寺》
/ %e7%9c%9f%e6%88%90%e5%...
《Facebook冬至水行祭・ほしまつり》
/ toujisuigyosai
▽TikTok▽
/ kankan.tiktok
@kankan.tiktok
▽HP▽
gyokurenzan.shinjoji.nichiren...
▽▽お仕事の依頼はこちらから▽▽
nbmkanjp@yahoo.co.jp
-----------------------------------------------------------------------
 かんちゃん住職のプロフィール🤗
-----------------------------------------------------------------------
1996(平成8)年 8月 第2期信行道場終了(日蓮宗僧侶の資格を得る)
※道場生88名の総班長として、
 代表で道場修了書並認定書授く
2004(平成 16)年 9月 日蓮宗布教院5回生の課程を修了(宮城県孝勝寺)
※布教院最年少卒業
2005(平成17)年 2月 日蓮宗大荒行堂再行成満
2006(平成18)年 12月 冬至水行祭・ほしまつり実行委員長
2007(平成19)年 4月 富山県黒部市経妙寺(清水庵)の法燈を継承し、住職となる
2011(平成23)年 2月 日蓮宗大荒行堂三行成満
2012(平成24)年 4月 富山県日蓮宗青年会会長に就任
  4月 北陸教区長に就任
  5月 全国日蓮宗青年会(行学道場担当)実行委員長に就任
2014(平成26)年 4月 全日本仏教青年会理事
2015(平成27)年 4月 富山県布教師会長に就任
  8月 グリサポとやま副代表に就任
2017(平成29)年 11月 真成寺開創500年祭実行委員長
2019(令和元)年 12月 法務大臣より保護司に任命
2021(令和3)年 8月 松井守男画伯と神田明神にて対談
松井守男氏の受賞歴
・2000年、フランス政府より芸術文化勲章、2003年にレジオンドヌール勲章をフランス本国にて受章
🎥自己紹介動画
→ • 【速報】元ヤン現役住職かんちゃん!今日から毎...
#住職 #スピリチュアル #仏壇

Пікірлер: 109
@user-ie8ds4fx6k
@user-ie8ds4fx6k 4 ай бұрын
今日のお話は心に刺さりましたね〜😄✨ 今日のお話は沢山の方に聞いて頂きたいお話ですね〜😊✨ ありがとうございます😄❤
@user-fh4md9ww9h
@user-fh4md9ww9h Жыл бұрын
千円の宝くじで四千円当たりました。ありがとうございます。
@michikotanaka2825
@michikotanaka2825 Жыл бұрын
おめでとう🎉
@kenkyuuchan.
@kenkyuuchan. Жыл бұрын
それに限らず、うれしいことを これっぽっちと思うか、 4000円も!と思うかで、 身近な幸せの感じ方も違いますよね、捉え方って大事だなあと思いました!ラッキーですね☺️!
@user-st4to9id6m
@user-st4to9id6m Жыл бұрын
今52歳ですが30歳の時にドン底に味わいました。オヤジの会社の借金被って夜逃げ紛いの事して… 実家もなくなりお金も無くなり路頭に迷いそうでした。ホント死のうかと迷ったぐらいです。 でも周りに助けられ今はこうして無事に知人の借金も返済して過ごしているのも運命かなと思ってます。 その時に学んだのは、 1. くよくよ過去の事を悩んでいても何も解決しない。 2.他人にせいにしても何も解決しない。 3.現実を受け止めて今を一生懸命に生きる。 そして今は借金も返して何とか幸せにやってます。 離婚は免れませんでしたがね(笑)
@NekogozenChiemi
@NekogozenChiemi 3 ай бұрын
もしワイが🤔おたくと結婚しとったら、銀行さんには反対されるやろうけど😟外貨預金に入れて資産運用で蓄えて来といた母ちゃんの遺産を、借金の返済に割り当ててくれへんか?🙏😣💦って、お願いしとったと思うな〜😟 借金を作った張本人💢の親父さんには借金肩代わりされて逃げられてもうてんのに😟嫁はんまで離婚て...😣💧 借金は何とか自力で全額返済にこぎつけられたようやけど😟借金を抱えていたっていうだけで夫婦関係が呆気なく終わってまうなんて😟なんてモロい愛情やねん😔🥺結婚式での誓いの言葉は、結局ウソっぱちやったんか🥺?って😟他人事ながらも落胆したわ😟💨
@NekogozenChiemi
@NekogozenChiemi 3 ай бұрын
「なりたかさん」みたいな過去にあった話でも良えんやったら.....😔 ワイな😔8歳の頃に、誘拐されかけた事が有ってん😔昭和の当時、50歳代やったかな~😟かなり老けて見えたおじさんに話し掛けられてんけど「これから、スイミングスクールに行かなアカンから💦」と言うて、そのおじさんと一緒に何処かへ行く話は断ろうとしてんやんか☝️😟 でも、そのおじさん「スイミングに行く時間までには帰したるから」って言うてたし😟小学生の頃のワイは😟「大人のひとは、約束ぐらいは、ちゃんと守ってくれるものや」って信じ込んでて、結局阪急の駅前までついて行ってん😟 そしたら、阪急の駅に着いた時点で😟おじさんは「切符を買って来る」と言うて、ワイを駅の外で待たせとってんやんか☝️😟しばらく待っていたら😟駅の直ぐ近くのスーパーでの買い物を終えて店から出て来たオバちゃんがワイに近づいて来て😟「あのさっきまで一緒に居てたおじさん、あなたの知ってる人?」って聞いて来たんよ☝️😟 ワイは「いんや👋全然知らない人😶」って答えたら、買い物帰りのオバちゃんは😟ま、とっさに出任せ言うたんやろうけど😟「一緒に居てたおじさんは、指名手配されてる悪い人やから😰💦今すぐお家に帰り❗👉💦」って言うて、ワイを逃がしてくれてん😥 当時は人情があった昭和の時代やったから😟あの買い物帰りのオバちゃんも知り合いやろうが面識無かろうが関係無く👋😟他所の子どもで在ったワイを逃がしてくれてたんやろうけど😟オバちゃんがワイを事を見付けてくれて無くて👋😟とっさの対応も無かったらワイはとうに誘拐犯のおじさんに殺されてて、今頃この世には居らんかったと思うわ😥🙏
@user-vn5mj1yq1y
@user-vn5mj1yq1y 9 ай бұрын
いつもありがとうございます🙏 些細なことに氣づかせてくれる事に感謝します
@user-xk3iq5bp9o
@user-xk3iq5bp9o Жыл бұрын
おはようございます。今日もかんちゃん住職さまのお話を聴いて大笑い致しました。おっしゃると通り!と思い塞いでいた気持ちも晴れやかになり、何年かぶりで声をあげて大笑い出来ました。有り難うございます。感謝です。かんちゃん住職さまのお話は面白い、明るい、楽しい。内容もフムフムと考え、そうだよなぁと反省し、新しい気付きも有り、出会えて良かったと思います。かんちゃん住職さま有り難う。笑笑笑
@user-qo6qi1zf1r
@user-qo6qi1zf1r Жыл бұрын
感謝の心 常に幸いなり✨ 私の好きな言葉であります!
@user-bj8uw6uw2p
@user-bj8uw6uw2p Жыл бұрын
幸運を引き寄せる方法の話ありがとうございます。 ためになります。
@user-pb3th2nh5y
@user-pb3th2nh5y Жыл бұрын
涙が出ました。 自分が如何に誤っていたかを気付かされました。知ってはいたが、目を背けて、都合の良い様に言い聞かせてました。 気付かせ頂きありがとうございます。 感謝と行動頑張ります!
@Victoria-gr8tt
@Victoria-gr8tt Жыл бұрын
大切なお話をありがとうございます。感謝の気持ちと謙虚さを忘れず、日々過ごしていこうと思います!
@tanakamomo5942
@tanakamomo5942 Жыл бұрын
とても大切なお話をわかりやすく語ってくださり、ありがとうございます✨ 小さな幸せを感じることのできる物事の捉え方、何かあってもきっと意味があると感謝する心、他を愛する行動が魂を磨くことになるのですね。
@user-tl1gs1lj4j
@user-tl1gs1lj4j Жыл бұрын
ありがとうございます 大事な言葉 言葉で幸せですねー
@user-nu1pt1lj3z
@user-nu1pt1lj3z Жыл бұрын
🎉ありがとう👍
@user-ik7rh5uv9w
@user-ik7rh5uv9w Жыл бұрын
ありがとうございます😊 改めて心が洗われました😮 住職のおっしゃる3つの言葉早速実践してみます 感謝です❤
@michikotanaka2825
@michikotanaka2825 Жыл бұрын
こうして貴重な動画に出会えて感謝です。些細だな。他の人がそう思うことにですら、幸せと感謝を感じれる。どんな状況下に置かれても幸せと感じれる。そんな人になるべく、日々心磨きを向上してまいります。ありがとうございます。
@user-nn5bi5pc7b
@user-nn5bi5pc7b Жыл бұрын
かんちゃん住職様 最近いつもお話し聴かせて頂いています。 いつもパワフル❗勢いがあり説得力も抜群❗ユーモラスも混じえてたまに笑ってしまいます。 でも本当にわかり易くその通りとうなずけるお話しで、とてもためになります。 ありがとうございます❤ 応援しています❤ 頑張って下さいね❤
@user-lm5lm6ki5l
@user-lm5lm6ki5l Жыл бұрын
ホンマ それ‼️ ありがとうございます❤️ 聞いていて ホンマ そうなんよね‼️ ありがとうございます❤️ ぁ あぁ 聞いていて 心地良かった‼️です ありがとうございます 感謝します‼️
@user-lm5lm6ki5l
@user-lm5lm6ki5l Жыл бұрын
最高❗️でした😆 ありがとうございます❤️
@user-gq5pu9ow6j
@user-gq5pu9ow6j Жыл бұрын
姪がクラスで成績が1番になりました。有り難う御座います。👼
@k.t9766
@k.t9766 Жыл бұрын
心救われてます。大感謝です、ありがとうございます。
@user-sp3pl5xb7h
@user-sp3pl5xb7h 9 ай бұрын
私が今聞きたかった言葉 私が今モヤモヤしていた気持ち この動画をみて どうしていったら いいのか どう気持ちを持っていったら良いのか すごく分かった 気がしました 本当にありがとうございました  早速 少しずつ実践していきます❤
@user-hf7vk4ff7l
@user-hf7vk4ff7l Жыл бұрын
かんちゃん住職さん最高!👏👏 本当にその通りです。いい事を 教えて下さりありがとうございます🙏
@user-ui3iu1is1r
@user-ui3iu1is1r Жыл бұрын
小さな幸せに感謝 プラスに切り替える転換 人の幸せを喜べる。心に染みます‼️🙏🙏🙏💙
@user-gv8pq4uk4t
@user-gv8pq4uk4t Жыл бұрын
かんちゃん住職さま、今日もありがとうございました。😊 「人間万事塞翁が馬」ですね👍 つらい時こそ、この事がどんなラッキーに転じていくのかと、考えるようにしています。 感謝🙏
@user-pi1st1tb6n
@user-pi1st1tb6n 3 ай бұрын
…毎回目からウロコです。段々と次のステージへと続く事。その1つ1つに感謝する事で小さな幸せを見出し、さらに運気に勢い付く。行動にも結び付きやすくなるし、表情も柔和になり好感度もあがり第一印象も肝心な人に認めてもらえば良い。時として逆風の事もあるかも!ですけど、そういう時もお話のように小さな幸せを見つけるって素敵です。例えば入院していても朝の日ざしが気持ち良い。看護婦さんに癒された。5分程度🍵飲む時間もあぁ美味しい。お金あるから自販機使える。キャッスレス使えれば設定してくれた人の存在も有る。付き添いの人と誤解が解けたー。とか何1つでも良い例えばば良い。そして少しでも日常に戻れる事を応援したいです。例えば見下されたとしても、その対応で自分の機転を見せるチャンス。サイコー。あなた見下されたんじゃなくて妬みじゃないの?それもサイコー。人を馬鹿にしなきゃ少しいぐらい天狗になったってバチあたらないですよ。Fight!!!
@user-fi3de8ny7l
@user-fi3de8ny7l Жыл бұрын
分かりやすく助かります。私は80歳になる年になりました。これまでは人に言えない苦労を送って来ました。ドン底の時に大法輪という本が助けてくださいました。それから観音様に毎月お参りさせて頂きますこと本当にありがたいです‼️今は巡礼を毎年20人数を先達させていただきやっているため素晴らしい暮らしをさせていただくことができますようになりました
@amane.tancha
@amane.tancha Жыл бұрын
引き寄せの法則、実践中です👍今自分が見てる世界の全ては自分が引き寄せたもの。ゴミが引き寄せられないように、自分が「ゴミ人間のゴミ磁石」にならないように心がけてます。引き寄せられる友達も変わり、いい事沢山増えてきましたよー😊さらに私は「予祝」心がけてます🙏先に幸せを味わう💖本当に幸せな気持ちになります。しかも瞑想してその気持ちを味合うなんて、今すぐ無料でできますし🤣最高です!! かんちゃん住職のこの動画見れた人も超ラッキー🤞
@kanchanjyusyoku
@kanchanjyusyoku Жыл бұрын
みっちゃん、ありがとうございます🤗
@user-qm6dv2ff2c
@user-qm6dv2ff2c Жыл бұрын
初めまして🤗 最近住職さんと御縁を頂き、毎日のように講話聞かせて頂いています。大変為になるお話満載で、とても為になっております。 これからも楽しみに聞かせて頂きます。     感謝してます。🙏🤗
@user-en2bh8vk6t
@user-en2bh8vk6t Жыл бұрын
おっしゃる通りです ありがとうございます 感謝いたします😃
@hkakinuma9543
@hkakinuma9543 Жыл бұрын
ありがとうございます。実践します。いつも拝見しております。感謝しております
@vivian3857
@vivian3857 Жыл бұрын
続けていろいろみせて頂こうと思います。 自分に言い聞かせて、気持ちを切り替える努力しますね。 ありがとうございました!
@user-ym8bv3vb8j
@user-ym8bv3vb8j Жыл бұрын
ありがとうございます😊 素敵な笑顔が最高です! 声も元気で癒されます!
@kanchanjyusyoku
@kanchanjyusyoku Жыл бұрын
今日も元気いっぱい18:00から配信してまいります😄合掌
@user-lr5nk7zj3v
@user-lr5nk7zj3v Жыл бұрын
ありがとうございます😊目からウロコです。今の私に本当に必要で、感激しました。頑張ります。
@kanchanjyusyoku
@kanchanjyusyoku Жыл бұрын
それは本当に良かったです☺️ 応援しております📣
@user-xk3iq5bp9o
@user-xk3iq5bp9o Жыл бұрын
本当に考えてみたら30年ぶりくらいの心からの大笑いでした。感謝としか言いようがないです。
@hikaru6916
@hikaru6916 Жыл бұрын
いつも勉強になる 話をありがとうございます😊仰る通りです! 感謝とありがとうを忘れずに生きていきたいです。 現実に起きた嫌な事も あとから思えばいい経験になりました。被害妄想 嫌ですね😭他人と比較するのは辞めました!そうしたら小さな近くにある幸せに気づけるようになりました。 病気もしたけど今の健康に感謝してます。
@user-kg6on8ko3e
@user-kg6on8ko3e Жыл бұрын
幸運とは何か、良くわかりました。ありがとうございました❗️
@MT-yh2wv
@MT-yh2wv Жыл бұрын
貴重なお話をありがとうございます。
@user-iy6op8hu5c
@user-iy6op8hu5c Жыл бұрын
かんちゃん住職様 初めまして いつもありがとうございます。心に響くお話を聞いて感謝🙏ありがとう😊と唱えていたら、今お店から 「ありました。別のところにありました。」と連絡あり今から受け取りに行ってきます。本当にうれしいです。ありがとうございました。
@user-iy6op8hu5c
@user-iy6op8hu5c Жыл бұрын
かんちゃん住職様 こんばんは 動画をそのままにしていたら、またまた( ´・ㅂ・)ソッカ~と前回のコメント読んで懐かしいなぁ~って🤗 昨日の八福神で妙光寺の今月の聖語「春のはじめの御悦びは月のみつるごとく」日蓮宗 神社やお寺様めぐりが大好きなんです。 また宗川寺では除夜の鐘をついていいですよ。と初めて鐘をつきました。 ごぉ〜ん 余韻の音がどのくらい続いているか計ってみると良いですよ。と言われ次回また来ます。とまた、お寺様めぐりの楽しみが増えました。かんちゃん住職様 ありがとうございます。🙏
@ayakamaru7
@ayakamaru7 Жыл бұрын
初めまして、かんちゃん住職様😊 以前から三凛さんやたかみーさんとのコラボ動画で初めて目にしてそこからチャンネルをここ最近のさ拝見しております😊 今まで私の苦難や人生割とどん底だった時が多い私なのですが、今が結構困難などん底かもしれません😅笑 そんな中この数日、停止しなければ次から次へと流れてくるかんちゃん住職さんの動画を見させて頂き、心が少しスッキリした気持ちになります。 母はよく私に、あなたは感謝が足りないから‼️と言っていました。 何を言ってているのか子供の時は理解で来ませんでしたが、今はよく分かります。 なかなか生活してるとほぼ忘れていたり本当に気づかないことばかりですが、感謝ひとつで自分も周りも幸せになれるならばいくらでもこのアクションはやるべきだと思いました😊 どれもいいお話ばかりで、ありがとうございます😊
@user-ff7ks5yk3d
@user-ff7ks5yk3d Жыл бұрын
かんちゃん和尚様、ありがたい幸運を引き寄せる教えに感謝します🙏 日々の小さな幸せにも感謝する気持ち いろいろある世の中に、例え困難な事や辛い出来事があっても、クヨクヨ凄く悩んだりしますが、物の考え方で前向きな物の取りようで立ち向かっていく いつも笑顔で、優しい思いやりある心ていること いつも心強い教えとして、過ごしていきます🙏🙏🙏
@user-yochiko2023
@user-yochiko2023 Жыл бұрын
なにか災難があったときに、 これでもっと大きな災難から逃れることができるかも、 と考えることにしています。 人を祝福すると、 自分の心も明るくなれますよね。
@norikou9215
@norikou9215 Жыл бұрын
間隔をおいてお話を拝聴させて頂きました🍀何度聴いてもためになります。ランダムにYou Tubeからお知らせが来るのです。多分忘れた頃に私の為になるお話が巡りくるのでしょうか(笑)感謝です♥この引き寄せの法則、確かな出来事が沢山あります🍀職場にてクレームが来るたびに「気づかせて頂きありがとうございます🙇」と言い続けていたあの頃…今ではクレーマーの方々と笑顔でご挨拶できる日々でございます♥ 気づきは有り難い ありがとうございます
@user-do6zy4vy5n
@user-do6zy4vy5n Жыл бұрын
かんちゃん住職様、こんにちは!        人という字は、二人が支え合って出来ているこれは、金八先生の名言ですが、この言葉に出逢った頃、俺は中三でした😅💦       それまでの俺は、生きているのは当たり前みたいな屈折した生き方してました😅💦    唯一父親に対して、高校受験の時、親父は自分自身が中卒だったので、是非とも公立校進学してほしいって言ってました💦      俺の実力から言っても、運良く公立高進学出来たとしても、勉強進むにつれて、何れか勉強についていけなくなり、しまいには高校辞めてしまうかもしれないって気がしてました!          結局、母親が当時の担任の先生に、父親説得して下さいって話が功を奏して💦      私立高校に入学しました!          今となっては、環境や友人にも恵まれて、楽しい高校生活送れました😅🎵       進学して、休みでも野球にのめり込んで💦   試験の時以外は、勉強しませんでしたけど💦あと、父親亡くなって、母親と妹を支えていかなくてはいけなくなったときに、初めて感謝の心学びました😅💦今では、常にすべての人、物に感謝してます😅🎵        人に大事なのは、素直な心だと想います😅🎵
@user-vh2zy7yj5m
@user-vh2zy7yj5m Жыл бұрын
その通りです。
@user-rs8nx8gg5r
@user-rs8nx8gg5r Жыл бұрын
かんちゃん住職様。 ネガティブな気持ちの私に気づかせていただきありがとうございます🙏
@user-yc3px6rm1s
@user-yc3px6rm1s Жыл бұрын
先日、スーパー銭湯で転び救急車で病院に運ばれ後頭部6針の怪我をしました CTでは異常なしで当日に帰宅できました この時感じた事は 「このぐらいで済んで有難うございました」でした 「これからは気をつけなさいよ」って事を教えて頂いたんですよね~💕
@atsukomori4659
@atsukomori4659 Жыл бұрын
有難うございました。 感謝あるのみです。 和尚様は例え話がお上手ですね。わかりやすくて 喜んでおります。
@keiko804
@keiko804 Жыл бұрын
かんちゃん住職さん。 私も幸運引き寄せたい!! と思いつつ、良くないことが起きるとやっぱり愚痴が出てます。 まずは些細な事にも感謝する事や幸せを感じられるような気づきが大事ですね。 今日も元気!生きてる! みたいな(笑)
@user-jz9bf4cr7j
@user-jz9bf4cr7j Жыл бұрын
良いお話をありがとうございます。
@user-ox1si3qn6m
@user-ox1si3qn6m Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-sx7tv8on1m
@user-sx7tv8on1m Жыл бұрын
ありがとうございます いい話です
@user-ui5je3oo1e
@user-ui5je3oo1e Жыл бұрын
こんにちは😊 今日も元気な住職さんの言葉を聞かせて頂きありがとうございます。 今日も気付きを教えて下さりありがとうございます😊
@user-tl3gv3zu7j
@user-tl3gv3zu7j Жыл бұрын
いつもありがとうございます 住職の声を聴くと元気がでます お寺にでむき一度お会いしたいです よろしくお願いします。
@ys667
@ys667 Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-eo9go3zi2y
@user-eo9go3zi2y Жыл бұрын
かんさん🐲 おはよう御座います。 今までの人生は病に苦しみ入院を繰り返しネガティブ 思考な私でした。KZfaqrで偶然お見掛けしてから 毎日かんさんのお話し御言葉を聴いて簡単な事から実践して から笑顔😆有り難う。今日は嬉しいことあるよ! 何て自分に問い掛ける様になりました。 スタッフの方に支えて頂きながら生活しています。 感謝😌感謝と心の中で呟いてます。 かんさんも色々とおつとめ大変でしょうが お身体には起きおつけ下さい🙇‍♀ 毎日かんさんのげんきで力強い御言葉 にこやかなお顔拝見して今日も過ごします。 応援してます。
@user-kd1mp5ej4s
@user-kd1mp5ej4s Жыл бұрын
何時も分かりやすく為になるお話を教えて下さって有り難うございます☺️ たまに疲れがたまるとネガティブになりやすいので気を付けて過ごす様に成りました。 何十年も親子で病気していましたが 今年から良い方向に流れが変わり 日々 感謝です☺️ 寝た切りの間 無抵抗なの に身に覚えのない悪愚痴を言い触らされていました。 言い訳する暇もなく働いて過ごさなくてはならないので辛いけど 日々 この世に感謝しながら人様の為にさせて頂く様に頑張ります☺️ これからも お話を楽しみにしていますので宜しくお願いします。 有り難うございました🙇
@user-xq9qe9rr9y
@user-xq9qe9rr9y Жыл бұрын
かんちゃん住職様 いつもパワフルで勢いがある住職様のお話、つい聞き入っております。 本当にそうですよね~やはり幸せになるためには「自分中心」の思考の方々はなれないですよね… 自分が得する事以外は全く興味無いような⁉️ しかしさも「心配してる」みたいな?「親切で優しい私なのよ✨」このように演技なさっていらっしゃるような? つまりは「口」と行動伴わない方いらっしゃいますよね? 「得する」事が中心のような??裕福な感じでいらっしゃいますが✨ 心が凄く貧しい⁉️ 驚いていました…かんちゃん住職様のお話で、そのような理を教えて頂いたようです✨ 理が分かれば?納得出来ました。 本当にそうですよね…折角裕福になられた方々ですのに✨心が⁉️ 残念に思うような方々いらっしゃいますよね?つまりはお金欲しかった方々なの?など悲しくなったりも? かんちゃん住職様のお話のような人にならせて頂きたいです‼️ ありがとうございました😊
@user-mf3xj3cg8l
@user-mf3xj3cg8l Жыл бұрын
人を思いやる、なんと難しい事か。 我儘な人がいると、引っ張られてコチラも我儘になってしまう。 良い行いには良い行いが、帰ってくる。 ありがとう、お疲れさまです、せめてこの2つぐらいは言える人間になりたいです。 いつも有難うございます、勉強になります。
@user-vo1gt2pp8d
@user-vo1gt2pp8d Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-is2zw8ud2x
@user-is2zw8ud2x Жыл бұрын
ありがとうございました。
@user-lx9oy9mn3z
@user-lx9oy9mn3z Жыл бұрын
運ですか、良い時もあれば、悪い時もあるし、あまり深く考えず、その時その時の対応や流れに身を任せてます。 天中殺のときもある あの時期は本当に何をしてもダウンしてました。そんなときはあまりなんにも しない。小さな草花を道端で見つけてほっこりしたりよその犬の散歩の風景を眺めたりして、不運でも、怪我もなく事故もないから感謝する事を忘れないでいたらいつか運気も上がる😊✌️
@user-fc1zi7uh3f
@user-fc1zi7uh3f Жыл бұрын
かんちゃん住職様、素晴らしいお話、ありがとうございました! 最近ずっと自分が思い悩んでいた事に対しての回答を頂いたような気分でスッキリしました。 少し前の動画ですが、巡り会わせて頂いた事に感謝です。 これからも、色々な教えを頂きたいと思います。 ありがとうございました😭
@user-wd1eb6eo5b
@user-wd1eb6eo5b Жыл бұрын
かんちゃん住職様 初めまして。こんにちは😊 今回のお話、とても心に染みました。今、私に最も必要なことをお話していただいたような気がします。これまで比較的、恵まれた人生を歩んできた為か、私には他人様よりもどこか自分優先的な気持ちが時々あることに気がつきませんでした。お恥ずかしいのですが人生の半分以上、生きてきて最近やっとそのことに気がつきました。まずは他人様に「親切」を心掛けています。とても小さな些細な出来事ばかりなのですが…。今回のお話、もっと心に浸透させる為に何度も聞こうと思います。ありがとうございます。感謝、致します。🙏😊
@user-qx5yj2xu7c
@user-qx5yj2xu7c 11 ай бұрын
いつも電話をかけてしまい😢 申し訳ないです😢 でもいつも勇気を貰っています😊 本当に感謝でございます😊
@user-rw3zz8cx4x
@user-rw3zz8cx4x Жыл бұрын
最近、トラブルに巻き込まれかけました。でも回避できて、前の自分なら『なんでこんな目に私ばかり』とマイナス思考でしたが、今は『めったにできない経験で良い勉強になった😃今後、何かしらに生かそう✊』と思ってます。回避できたのは、自分とつながりのある人や家族のおかげです✨感謝🤲してます🎵
@user-nn4wq3kh9o
@user-nn4wq3kh9o Жыл бұрын
最近、かんちゃん住職の番組に出会い、目から鱗のアドバイスや教えが、心を豊かにしてくださっています。ありがとうございます。これを機会にたくさん学びたいです。よろしくお願いいたします。
@user-mo8tc2kf5u
@user-mo8tc2kf5u Жыл бұрын
某宗教団体の名ばかり3世会員で 日蓮宗の父方と 日蓮正宗を破門になった教団信者の母方との混血です。 ここひと月、かんちゃん住職の動画に巡り会えた事に 感謝。
@user-nv2fz2zw7g
@user-nv2fz2zw7g 11 ай бұрын
道端でうんこ見付けてテンション上がって周囲にうんこの話したけど、本当に共感してくれた人は常に幸せそう。汚いと気持ち悪いと言ってた人は常に不幸せみたいな顔してる
@mewske
@mewske Жыл бұрын
初めてコメント致します。😊 このお話を聞いた事で 言霊、行動を意識しようと思います。 かんちゃんさんの元気のある話し方が 私を明るく元気にしてくれます。 応援しています。☆
@user-cu8is3mp3i
@user-cu8is3mp3i Жыл бұрын
皆さんが心身共に幸せで有ります事を心ょり願っています。またかんちゃん住職さん良きお言葉ありがとうございます。m(_ _)m
@user-zm5wc7fy2r
@user-zm5wc7fy2r Жыл бұрын
かんちゃん先生、今日のお話し大変参考になりました👌 いつも、真摯にご自分の体験談も踏まえて分かりやすくお話し頂いて、本当に有り難く感じています🙏 もう一度、原点に帰り今までの行いを整理して、周りの人と協力して生きて行きたいと考えています🤔 本日の動画ご提供誠に有り難う御座いました🙇
@user-wf9cs1cx1f
@user-wf9cs1cx1f Жыл бұрын
シンプルな話しですよね。
@kun2955
@kun2955 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。厄落とし!と思って落ち込む必要ないんですね。思わず笑ってしまいました。少し光が見えたような気がします。
@user-xh8ys5qm5q
@user-xh8ys5qm5q Жыл бұрын
私も心掛けて生活する様にしている事柄のお話でした😊 他人の幸せを喜ぶ前に 身近な人程 羨んでしまう事が多く そんな自分が大嫌いです。直したいです😭 人生の修行が なかなか進みません😖
@user-oi2wy6ud1s
@user-oi2wy6ud1s Жыл бұрын
いつも、大切なお話をありがとうございます。 仕事上でも家庭でも、常に感謝を忘れずに過ごせるよう心がけております。 が、車を運転している際は人間性が変化するため(?) 横入りなどをされる方に馬事馬頭をしてしまいます。 運転中で無ければ、冷静に判断し過ごせるのですが… 私は多重人格なのか?と思うほど、運転中は自分自身でも人格が変わります。 これからは、運転中でも、出来るだけ普段の自分で有るよう、心がけたいと思います。
@user-ni6fu1me4e
@user-ni6fu1me4e Жыл бұрын
かんちゃん、登録しました❣️これから今までの動画見てみますね❣️
@user-qi4di4qs8g
@user-qi4di4qs8g Жыл бұрын
私は大学で仏教学部で仏教を専攻していました。私の宗派は曹洞宗なんですが、曹洞宗の住職さんの講義で「さんぜんそうもくみなしなり」と言う教えを学びました。自分以外の全て、山や川、樹々や花々、机などの家具類にでさえ、自分に教えを与え学ばさせてくれる「師」=「仏」なんですよ。だから、全てに感謝しましょうね。というお話を聞き、その事を心掛けるようにしました。すると、自然と色々な事が好転していきました。やはり、何に対しても感謝の気持ちは大切なんですね( ◜ᴗ◝ )ニコ
@yuji0026
@yuji0026 Жыл бұрын
墓石で「ありがとう」と彫ってあるのを拝見した事があります。
@user-sr1zh2fo2l
@user-sr1zh2fo2l Жыл бұрын
有難い、お話しと巡り会えました😃 人生線路の上を,、、生前親が良く話してました。人生線路の上を走って行くものよ、自分の考え方1つで脱線もするから、身の回りの変化に常に目を配って、生きなさい🙂 小さな😆🍀😆🍀こそ、大切にしなさい。住職のお話しを聞いて居ると、,、 親に教わり直してると有り難く大切な時間です🙏
@tomoyuki4480
@tomoyuki4480 Жыл бұрын
昨日、この動画を拝見させて頂いたのですが、その昨日の朝出勤中にいきなり後ろからカラスに体当たりされて、カラスに何もしてないのになんで? と思い、めちゃくちゃ不愉快な気分のまま仕事してだのですが、よくよく考えると確かカラスは神様の使いと言われてた記憶があるのですが、神様が喝を入れてくれたのかな?と思ってます。
@user-ht6ky4ll5y
@user-ht6ky4ll5y Жыл бұрын
初めまして。 毎回かんちゃん住職のお話しを楽しみに拝聴させていただいてます。 今回のお話しを、ああなるぼどなぁと思う反面、私は自分を他人から認めてもらいたいという思いが強く、なかなかお話しのように人徳が積めそうにありません。まだまだ感謝が足りませんね。 反省です😔
@358kimmy
@358kimmy Жыл бұрын
かんちゃん、すごくお話が上手で、声がハスキーで聞き取りやすく優しい響きですね。ありがとうございます。前の会社で好きだった人にチョット似ていたのでなんか見てしまいました。津川さん元気かなー。( ´艸`)
@user-qm2pz3gx6b
@user-qm2pz3gx6b Жыл бұрын
初めまして 子供の頃のアニメで苦しい生活の中でも「今日の良かった探し」をしてどうこうと言うのを見てました。 どんなアニメでどんな内容かはあまり覚えてませんが… 「今日の良かった探し」と言ったワードだけ今でも覚えてます。 これからも「今日の良かった」を探して感謝していこうと思います。 思い出させていただきありがとうございました。 私の「今日の良かった」です(*^^*)
@user-pk8yh8ht9n
@user-pk8yh8ht9n Жыл бұрын
良かった探しのアニメ見てました😊
@user-do6zy4vy5n
@user-do6zy4vy5n Жыл бұрын
かんちゃん住職様、こんにちは!        何をするにも、おかげさまの1言で、自分も気分いいし😅💦     廻りにも何かホッとする気持ちになりませんか?          人は強い生き物でなく、か弱い生き物ですから💦        こう思う様になるには、長い年月掛かりましたが、今の目標は亡くなった両親(親父は75歳で💦おふくろは、77歳で相次いで病死、同居して居た妹も50歳でこの世去って、天涯孤独になりました、せめて、両親の生きた歳迄生きたいです)         かんちゃん住職様も、健康には十分注意してくださいませ😅💦
@user-ol6td4qy3p
@user-ol6td4qy3p 10 ай бұрын
いやぁ~( *´艸`)三番目的得てる♪ d(*´∀`*)bこれ本当♪ やった~ラッキー最高♪のかんちゃん住職マジで笑いました。 (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
@domitorysdsu5652
@domitorysdsu5652 Жыл бұрын
有難うございます❣️(^.^)
@keiw1120
@keiw1120 10 ай бұрын
👍👍👍👍👍❤🙏
@user-iu5wh7yp9v
@user-iu5wh7yp9v Жыл бұрын
かんちゃん住職様 いつも配信を楽しみに 拝見させていただいております。まったく その通りですねー❗ 本日もありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
@user-dt6tw6eq9m
@user-dt6tw6eq9m Жыл бұрын
物事が、自分に起こっても意味ずけを、しないことも、大事でしょうか。
@user-dr5xe1ou2g
@user-dr5xe1ou2g Жыл бұрын
真理ですね。ただ付け無いのですね。
@user-fg1ub2ne6k
@user-fg1ub2ne6k Жыл бұрын
ソノトウリ
@user-jk9lh7vf3e
@user-jk9lh7vf3e Жыл бұрын
いつもありがたい動画感謝しております(_ _) 僕は離婚して娘が1人で跡取りがいません。僕の代で途絶えてしまいます。ご先祖様に申し訳ないと思っています。やはりご先祖様は残念に思われてるのでしょうか?
@kanchanjyusyoku
@kanchanjyusyoku Жыл бұрын
ご先祖さまは、ご事情もよくお分かりの事と思います☺️ 大切な娘さまを、元気にお育てになられる姿を、応援なさっていらっしゃると思います🙏合掌
@user-jk9lh7vf3e
@user-jk9lh7vf3e Жыл бұрын
@@kanchanjyusyoku  返信ありがとうございますm(_ _)m いえ、娘は元妻が育ててます。もう大学生になりました。 僕は再婚もしないで人生もとっくに折り返しました。 御先祖様に申し訳なくて…
@kanchanjyusyoku
@kanchanjyusyoku Жыл бұрын
@@user-jk9lh7vf3e さま、大変失礼いたしました🙏 人生において、何が人生の醍醐味なのか?と考えましたら、やはり人間力を磨く事で、魂磨きをすることではないかと思っております🙏 この世的な、子孫への血肉の継承も大切なことに違いありませんが、それ以上に大切だと思うのは、今世で何を為しているのか?それによって何を残せるのか? そういう魂レベルの部分が、人生の醍醐味でもあり、私たち人間にとって外せない大切な部分になろうかと思っております✨ 親先祖様のお立場から見れば、子供たちが、自分の満足する人生を歩んでいる姿を見ることではないかと思います。 かっちゃん様が、ご自分の『今(いま)』と『此処(ここ)』に納得して、満足した日々を過ごして行くその姿を見ていただく事が、親先祖様がお喜びになる事だろうと思います。 奥様と娘様と離れたのは、悲しい現実ではありますけれども、それ以上の学び、気づきを得て、『いま、ここ』を胸を張って歩む毎日。 ここに醍醐味があり、ご先祖様もご納得なさる鍵があるのだと思います🙏合掌
@user-jk9lh7vf3e
@user-jk9lh7vf3e Жыл бұрын
@@kanchanjyusyoku かんちゃん住職さま、ご丁寧かつありがたいご返信ありがとうございます󾌾 未だに原因の分からない心理的な病気、ケガでの足の手術、一生ものの後遺症、願い通りにならない事とか大変な部分もありますが、残りの人生大切に生きていきたいと思います。合掌(_ _)
@user-il2zd4vi1p
@user-il2zd4vi1p Жыл бұрын
凄く、嫌な事を書きます。ごめんなさい。 生きていることは、そんなに大事な事ですか?この世に生まれたことは、そんなに感謝することですか?
@user-il2zd4vi1p
@user-il2zd4vi1p Жыл бұрын
息ができない。
@user-il2zd4vi1p
@user-il2zd4vi1p Жыл бұрын
確かに、近隣の神社に心を込めて感謝を申し上げると、胸のあたりが温かくなりま、す。 分かるんですけど、でも、やっぱり、現実は苦しくて息ができません。
@user-lx9oy9mn3z
@user-lx9oy9mn3z Жыл бұрын
運ですか、良い時もあれば、悪い時もあるし、あまり深く考えず、その時その時の対応や流れに身を任せてます。 天中殺のときもある あの時期は本当に何をしてもダウンしてました。そんなときはあまりなんにも しない。小さな草花を道端で見つけてほっこりしたりよその犬の散歩の風景を眺めたりして、不運でも、怪我もなく事故もないから感謝する事を忘れないでいたらいつか運気も上がる😊✌️
幸運が訪れる「運のいい人」には6つの共通点があった!?
10:40
かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕
Рет қаралды 79 М.
知らないと損する?!男性と女性の願いが届きやすいお賽銭額
16:18
かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕
Рет қаралды 124 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 58 МЛН
神様は必ず見ています。人を苦しめると起きる恐ろしい結末についてお話しします!
26:47
리더의 덕목 10가지
2:39
Something Healing
Рет қаралды 4,3 М.
あなたの魂が変わる人生好転のサイン!変化する前兆を見逃さないで!
11:07
かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕
Рет қаралды 294 М.
【強運の法則】なぜか運がいい人と悪い人の違い
15:20
心理カウンセラー・ ラッキー
Рет қаралды 1 МЛН
どんな困難も越えられる!最強の守護霊が憑いている人の特徴!
13:44
かんちゃん住職〔Kankyo Tanikawa〕
Рет қаралды 168 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН