桜と鹿で外国人観光客も大喜びの奈良 人気のお辞儀餌やりと花見 2024 Nara

  Рет қаралды 270,672

Stree TA

Stree TA

2 ай бұрын

人気のお辞儀する鹿たちと桜シーズンの両方で外国人観光客が溢れる奈良
奈良公園 近鉄奈良駅 商店街他
2024年4月11日 平日の奈良市
☆ 外国人から日本についてよく聞かれる質問200 amzn.to/4b5WsV0
☆ 日本で外国人を見かけたら使いたい英語フレーズ3000 amzn.to/4dad7Z5
Cheery Blossom in Nara 2024
Bowing Japanese deer in Nara Park
Over tourism in Japan
#奈良公園の鹿 #外国人観光客 #naradeer

Пікірлер: 336
@user-nx3qv1nx7l
@user-nx3qv1nx7l Ай бұрын
桜の枝を引っ張っていた外人男性が居たけど、折ろうとしていたなら、止めて欲しい。木が弱ってしまいます。
@gureissyupurple6794
@gureissyupurple6794 2 ай бұрын
最近は中国人が少ないので鹿から攻撃されてるのを見るのが減りました。 中国人は鹿に意地悪する人が多くて鹿を怒らせてよく攻撃されてました。 奈良の人が千年以上かけて築いてきた鹿との関係を壊さないでほしいです。
@user-fz2so3bt3d
@user-fz2so3bt3d 2 ай бұрын
C国人の目に余る行為に友人と身振り手振りで注意したことがあります。
@user-ge4vh8vc6f
@user-ge4vh8vc6f Ай бұрын
チャイナクオリティーですなぁ〜。
@user-nc7yl3tf4w
@user-nc7yl3tf4w Ай бұрын
🇮🇹だったか猫に嫌われ、🇯🇵で鹿からも嫌われてるんだぁ。🤣
@shoneheck8376
@shoneheck8376 Ай бұрын
奈良観光の投稿を100以上見ていると思いますが、鹿を殴っている画像は1つだけ! 中国人女性でした!
@kataban
@kataban Ай бұрын
中国人は最近貧乏になってるから旅行できないんだよな
@user-th9du8fq1y
@user-th9du8fq1y 2 ай бұрын
すごいな、奈良市外人だらけだ
@user-wp6tg7bh3k
@user-wp6tg7bh3k Ай бұрын
あの閑散としてた商店街が凄い人
@user-im5fw1dp1v
@user-im5fw1dp1v Ай бұрын
私が若い頃(60年位)奈良は本当に人が少かった。あれが日の本だった。
@asinnzyou9613
@asinnzyou9613 2 ай бұрын
ここ 本当に日本🇯🇵? 凄すぎ😢
@user-wv8uw6iw5u
@user-wv8uw6iw5u Ай бұрын
100年後は人種変わっているかも😅
@user-we7eb9kt3t
@user-we7eb9kt3t Ай бұрын
浅草はもっと凄いよ。日本人は売店の売り子さんだけ。
@MikiHigashi
@MikiHigashi 9 күн бұрын
これで観光客が京都の10分の1なのだから、京都が限界超えてるのも分かる。
@nekonosuke36
@nekonosuke36 2 ай бұрын
国民からばかり取ることを考える前に観光税とればいいのに。
@user-ml1iv3qp9c
@user-ml1iv3qp9c 2 ай бұрын
ほんと其れ。🎉
@user-oj6nr1nb3h
@user-oj6nr1nb3h Ай бұрын
多分頭が悪くて具体的な実現方法が思いつかないんじゃないかな? どの外国人が観光でどの人がそうでないか区別を付ける方法が思いつかないとか。。 ま、それ以前に日本の政治家は自分たちの保身のことしか考えてないから、外国人から税金を取ると言う勇気がないのかもしれませんが。
@user-oq8xb8cy8q
@user-oq8xb8cy8q Ай бұрын
観光税50万円とれや。
@user-ic7kw8ov5o
@user-ic7kw8ov5o Ай бұрын
ほんとに!! いま円安なんだから、その分頂いてもいいと思う!!
@user-tl3wd2jm1
@user-tl3wd2jm1 Ай бұрын
自分が観光客の立場に成っても,そう思うかい・・自分なら嫌だな😓💨‼️
@user-mg8jb2sy6k
@user-mg8jb2sy6k 2 ай бұрын
ここほんとに日本? てなるほどですね
@yasaijuice8717
@yasaijuice8717 2 ай бұрын
これを観てると、何世代にもわたって人間は危険無い無害だと引き継がれてるんですね。
@hisashi2
@hisashi2 2 ай бұрын
国内旅行の意識が変わったなぁ。観光地にきている外国人鑑賞に。
@ninntenn11
@ninntenn11 2 ай бұрын
色々意見はあるでしょうが、日本のファンが増えていることは間違いありません。前向きに考えたいものです。しかし、観光業はあくまでも水商売ということは忘れていはいけません。
@user-br1qj3ze8h
@user-br1qj3ze8h Ай бұрын
観光業なんかに力を入れたらだめだよ。旅行で来ても帰らないやつがいるし。だいたい観光業は産業としては小さいもの、工業の城下町のほうが所得が多い。
@user-jx3cu7mv7n
@user-jx3cu7mv7n Ай бұрын
ちょうど先週奈良に行きました。動画の通り、日本人はわずか、、もう🌍外国でした😮😮
@Ino4265
@Ino4265 2 ай бұрын
日本人からしても桜と鹿なんて嬉しい取り合わせだからね 外国の方からしたら、狙って観光したいと思うよね
@user-vr4op6vf1j
@user-vr4op6vf1j Ай бұрын
人間と動物、そして人種、宗教の全てを超えてみんな笑顔になっている。奈良の大仏様の元に世界で誰も成し得なかった本当の平和な場所がここにある。
@user-ns4cp1wf3t
@user-ns4cp1wf3t 2 ай бұрын
さすがの鹿も、お腹いっぱいのよう。付き合いでせんべいを食べてます。
@ayakasayaka1399
@ayakasayaka1399 Ай бұрын
もらうのを拒否する鹿もいましたね(笑)。
@user-ud7go7mz5c
@user-ud7go7mz5c Ай бұрын
鹿さんの外交ですか?(笑)鹿さんたちの声(ヤレヤレ)
@daidaidaidaisuki
@daidaidaidaisuki Ай бұрын
付き合いで食べてあげてるって可愛い❤
@hatlabo
@hatlabo 2 ай бұрын
コロ前に奈良公園付近を車で通りかかって信号待ちしていたら、鹿に追い掛け回されてテヨン語ちゃん語ではしゃいでいるのが聞こえてきたんだ。すげぇ~時代になったもんだとおもったものだが、このクリップでふつぅ~にカメラ回して日本人が見当たらない光景にはさらに驚いたね。
@TAKA-kn6cy
@TAKA-kn6cy Ай бұрын
なんか皆さん楽しそうですね~。 平和で、穏やかで、かつ不思議な 空間を持つ奈良公園こそ至高の 観光地だと私は思います。
@user-ux5fc5ol4e
@user-ux5fc5ol4e 2 ай бұрын
日本って凄いね、人慣れしている鹿 さん、温泉に入るお猿さん、春には 🌸、夏には名所めぐりに、世界一 美味しい食事、秋には紅葉、冬には スノーパウダーそして、夜は 安全で、人は優しい、日本人として 照れちゃうなあ😆
@TAKA-kn6cy
@TAKA-kn6cy Ай бұрын
それこそが多くの外国人が羨ましがる オンリージャパンであり、日本人が 大切にしていかなければならない 宝物だと思います。
@user-bv8gf9fd6n
@user-bv8gf9fd6n Ай бұрын
@@TAKA-kn6cy それももう半世紀もするば見なくなるよ だから今を楽しんだ方が良い
@user-rv4oq8cr4b
@user-rv4oq8cr4b Ай бұрын
ここ1.2年国内旅行しまくった結果はじめて日本の四季や治安の良さ、そして神社仏閣、伝統行事、物づくり等心の底から 素晴らしい国だと実感できた。 ほんとに外国人多いけど、魅了されるのは当然のことに思える。 今は円安だし、なおさら彼らにとっても神の国に思えると思う。
@gureissyupurple6794
@gureissyupurple6794 23 күн бұрын
確かに、お猿さんもそうですね。 日本人が昔から動物との信頼関係を作ってきたんだよね。 だいぶ昔の話ですが、知り合いの外国人が、日本は鳥もあまり逃げないし野良猫も太って健康そうだと言っていました。 海外旅行した時に鳥や猫を見てなかったので本当かどうかは知りませんが、そうらしいです。
@tara307
@tara307 Ай бұрын
円安やしチップいらんし店員さんは笑顔やし鹿もお辞儀するし猿も温泉につかるしそりゃ訪日客は増えるわな
@yoshi-UK246
@yoshi-UK246 2 ай бұрын
奈良県民やけど、近奈良周辺奈良公園周辺にはここ数年行ってませんでした。久しぶりや思って見てましたが、外国人観光客めちゃ増えててびっくりです😊
@otototopopojp
@otototopopojp 13 сағат бұрын
ほんと多いですよねぇ。。コロナの時より来てくれてるのは嬉しいが... やっぱりやばいことする人も、多くなってしまってねぇ...
@user-jg8xz7si1m
@user-jg8xz7si1m 2 ай бұрын
正直良いのか悪いのか。。。奈良って昔から好きだったんだよね。一時期京都に押されて影が薄くなってたけどまた注目されて嬉しいんだけど。。。なんだかなぁ
@gureissyupurple6794
@gureissyupurple6794 23 күн бұрын
その気持ち分かります。 奈良も京都も静かであってほしい。
@user-js9yp6lb2l
@user-js9yp6lb2l 2 ай бұрын
風情が無くてゴミが溢れていてビックリした😢 コロナ前より増えてるけど、今はどうなんでしょうか? 京都より静かでしたのに…
@user-hh4ug8fm8t
@user-hh4ug8fm8t Ай бұрын
見事に外国人観光客で賑わってますね😅😊 日本を愛してくれる事は非常に嬉しい限りです。 当の日本人も余裕とお金があれば海外旅行 行きたい人達は沢山居ると思います。 日本人にも幸せを😊
@user-wm9fp3rb9g
@user-wm9fp3rb9g 2 ай бұрын
鹿も大変だなぁ、せんべい食べてやらないといけないし
@user-yc9oj4wg6k
@user-yc9oj4wg6k 2 ай бұрын
食べて“やらないと” ワハハハ! ( ´∀`)
@panthertiger4883
@panthertiger4883 2 ай бұрын
シカたないと思っています(鹿)
@user-wm9fp3rb9g
@user-wm9fp3rb9g 2 ай бұрын
@@panthertiger4883 上手い!座布団三枚っ!!
@user-zf8cc9ol7e
@user-zf8cc9ol7e 2 ай бұрын
たまには叱っとしてますよ鹿は!
@user-wm9fp3rb9g
@user-wm9fp3rb9g 2 ай бұрын
@@user-zf8cc9ol7e う〜ん、苦しいなぁ 座布団一枚
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l Ай бұрын
鹿たち 満腹気味でw
@hirorinda3918
@hirorinda3918 2 ай бұрын
最近は西洋人の観光客が大半ですが、ここは日本かと思うくらい外国人が多い。アジア系では台湾とベトナム、インドネシアらしいイスラム系の人とか。最近中国人は以前より少ないです。 これで以前みたいに中国人観光客が大挙して来ていたらと思うとぞっとします。
@user-xs2bd9ld6c
@user-xs2bd9ld6c 2 ай бұрын
一見して見分けのつかない東洋系の外国人を含めたら、この動画にはどのくらいの外人がいるんですかね。
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 2 ай бұрын
本当に中国人観光客少なくなりましたね 前はほんとひど過ぎてうんざりしていました… 今の状況のほうがまだマシですよ 民度があまりにも違いすぎますし
@backt6956
@backt6956 2 ай бұрын
中国人は鹿に紙クズを食わすからな🤣
@user-cs5dk8cc4t
@user-cs5dk8cc4t Ай бұрын
鹿の顔面に蹴りいれてる中国人がいましたな。
@user-br1qj3ze8h
@user-br1qj3ze8h Ай бұрын
スライムが多いほうが怖い。真っ黒だし、早く帰ってほしい。
@seiten4895
@seiten4895 2 ай бұрын
日本を評価してくれてうれしいけど、インバウンド便りの経済にはなってほしくないな。 基本はものづくりの日本であってほしい。 あと、地元生活者や日本人旅行者にも配慮してほしいけど、難しいね。
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 2 ай бұрын
物造りで儲けるには、円安が必須なのよ 今はやっと円安だけど
@gleGoo-ul6lu
@gleGoo-ul6lu Ай бұрын
コロナ禍の人が居ない奈良がすごい良かった
@user-bx3yw3fk2p
@user-bx3yw3fk2p 2 ай бұрын
沢山お金を使ってください😊
@higuti7222
@higuti7222 Ай бұрын
桜満開日に来た人良かったな
@user-ue3yz6ij2m
@user-ue3yz6ij2m 2 ай бұрын
鹿の健康面心配だ
@user-cg4dd7tg5x
@user-cg4dd7tg5x 2 ай бұрын
中谷堂の店員さん。外国人の対応お忙しく大変ですね。それだけ外国人からしたら珍しく大人気なのです。
@user-ml1iv3qp9c
@user-ml1iv3qp9c 2 ай бұрын
奈良観光の一大名所になってるわ😂地元民ちょっと食べたい思うても、もう買われへん😢 ペッタンのおじちゃん方も大変やでぇ〜😅
@tomkaw2225
@tomkaw2225 Ай бұрын
一個180円なら1ドル20セント・・・メリケンのペットボトルのコーラより安いな~ 観光地でぼったくらず、誠実なこの値段は観光客には驚異的でしょうね
@baus403
@baus403 2 ай бұрын
I can't believe how rude and entitled some people are! They put themselves, the guard and the other people around, all in danger. Have respect, this is not a petting zoo or Disneyland.
@ze_9703Lsoky8p
@ze_9703Lsoky8p Ай бұрын
日本じゃないように見えると言うが、訪日外国人観光客の割り合いで言えば京都や奈良は欧米から来る割り合いが全国上位なのでそう見える、例えば中国人と韓国人の割合が最も多い東京と次に多い大阪では日本人と容姿が似ており判り辛いだけでもあるからね、てかオーバーツーリズム問題なら理解できるが外国人だから何が悪いのか良く分からないな~。
@user-dl9mg3ee9h
@user-dl9mg3ee9h Ай бұрын
欧米人観光客が東京の方が少ないのではなくて、東京は人口が多い+海外だけでなく日本中から観光客が来るので京都より西洋人が浮くことがないから多く見えないが、それでも沢山いる
@Joa-Qvs7f
@Joa-Qvs7f Ай бұрын
コロナ過前でも統計で取られていますね北海道、京都、沖縄などと違い 訪日客の割合では東京は中国人客が70パーセント、大阪が65パーセント 最もアジア人率が高い場所ですね。
@user-rm3bc9yi9f
@user-rm3bc9yi9f 2 ай бұрын
コロナで閑散としてるより人で賑わってる活気のある街を見るのはいいね みんな幸せそう。日本楽しんでね😊
@fcogr63t64
@fcogr63t64 2 ай бұрын
平城京の人達がタイムスリップしたら度肝抜くだろうな。未来をどう思うのかな?
@user-wk1fv8bv3t
@user-wk1fv8bv3t 2 ай бұрын
円安で観光業、日本製品輸出は絶好調ですね。最高益の更新中。今のうちに貯めておかないといけません。円高になったら観光客が激減するでしょうね。
@user-cy1fj6vg9z
@user-cy1fj6vg9z 15 күн бұрын
円安で何処の観光地も外国人で溢れてるよ京都に奈良特に奈良の鹿は超人気ですね~
@user-kc4uo6dt5n
@user-kc4uo6dt5n 2 ай бұрын
奈良、楽しそうで良い。
@user-bw2be1gi8m
@user-bw2be1gi8m 2 ай бұрын
現地人だけどウザいだけだよ。
@osarasan
@osarasan Ай бұрын
とんかつやっぱ人気なんですねぇ、行列
@AM-cs4kl
@AM-cs4kl 2 ай бұрын
鹿さん昼過ぎるとお腹いっぱいです
@Uzeer92
@Uzeer92 17 күн бұрын
😂
@ClaroKirari
@ClaroKirari Ай бұрын
何年も前にいったきりでだいぶ雰囲気変わりましたね!観光客がくるのは良い事だ
@jpoji_san5120
@jpoji_san5120 2 ай бұрын
奈良の場合、ほぼ「大阪宿泊からの日帰り」らしいし、こんなに外国人がいてもインバウンド効果は低そう。 あと、平気でゴミ(紙類)を食わせてる外国人もそこそこいると聞いてるし、こんなんでいいのかなぁと思う。
@user-yg4gx3bb2b
@user-yg4gx3bb2b 2 ай бұрын
賑やかになって良いですね
@gregkazu9699
@gregkazu9699 Ай бұрын
奈良は古代から国際都市ですよ。大仏殿の落慶法要とか外国人大活躍でした。ガチ平城京だった頃のおはなしです。
@s1154g
@s1154g Ай бұрын
トリップアドバイザーで事前に情報収集ばっちりの外国人が多く人気店にピンポイントで行列を作っている 日本人はその列の長さを見て敬遠する
@-sansige4232
@-sansige4232 2 ай бұрын
京都は超混みだから奈良おすすめのはずが、多いですね。
@user-ps8fs9xd8e
@user-ps8fs9xd8e 2 ай бұрын
桜と鹿と外国人を見に行く
@user-ks8ds1tb7d
@user-ks8ds1tb7d 2 ай бұрын
風情がだんだん無くなってる感じがする…
@panthertiger4883
@panthertiger4883 2 ай бұрын
桜、紅葉のシーズンにはもう奈良、京都には行かない。帰りの電車も大変。
@user-cy2cr4qi9x
@user-cy2cr4qi9x Ай бұрын
🌸や🍁シーズンは隣県だからよく奈良に行ってたけど、京都も桜目当てで外国人観光客で溢れてるから奈良もかな…と思い今年は行けませんでした お寺も鹿と桜のコントラスト。心地よい静けさが良かったのに…
@omarimorimo
@omarimorimo 2 ай бұрын
平日でこれ!?😵‍💫
@user-ur1ke5zc3j
@user-ur1ke5zc3j 2 ай бұрын
奈良の東大寺の鹿って頭なでると毛が硬いんですよね。 それだけのことですけど。
@user-qy3cp5mq1f
@user-qy3cp5mq1f 2 ай бұрын
え、今こんな外国人ばっかり? 県民やけど私が学生の時は奈良県観光に全然力入れてなくて、休日でもこんなにいっぱい観光客見かけた覚えないわ😂
@user-qy3cp5mq1f
@user-qy3cp5mq1f 2 ай бұрын
奈良市内はしばらく行ってないから知らんかった😂
@fcogr63t64
@fcogr63t64 2 ай бұрын
修学旅行で行ったきりだから今じっくりと奈良を観て日本の歴史を感じたいんだけどこれは少し落ち着いてからの方がいいかなと。
@mapleciffon
@mapleciffon 2 ай бұрын
前知事になってから中国人増えたけど、それまでは英語学習の課題のために奈良公園に行ったもんだよ。照れまくりの学生には逆に話しかけてくれたり優しい人達が多かった😂
@yo-bo2dn
@yo-bo2dn Ай бұрын
正直これ見ると行きたくなくなるな 空気の悪さが伝わる 大阪城公園に花見に行こうと思ったが外人だらけと聞いて止めた
@kazzzurr
@kazzzurr Ай бұрын
奈良って 日本の観光にはベストな場所かもしれないね 都会(街)でありながら、野生のシカがいて触れ合うことができて 古都だから歴史的建造物が多い こんな所ないよなぁ 鹿のフンが牛や豚と違ってコロコロなのが良いと思うよ
@user-oh4nb4hy3n
@user-oh4nb4hy3n 22 күн бұрын
市街地に手付かずの原生林がある世界でも珍しいですよね奈良は!近代と古代を一度に楽しめる魅力ある都市だと思います
@jh9mmd
@jh9mmd 2 ай бұрын
奈良には史跡と寺を見に行ったことあるが、外人は鹿が好きなようだ 河口湖、伏見稲荷、奈良公園が定番になってるね 鹿より外人が多しせんべいにゲップしてるw
@shigeruharada2885
@shigeruharada2885 2 ай бұрын
シカ「せんべい飽きた」
@et-bruse
@et-bruse 2 ай бұрын
犬も歩けば外国人に当たる
@user-gz1zf1re8v
@user-gz1zf1re8v 2 ай бұрын
上手い表現😂
@gokuu1958
@gokuu1958 2 ай бұрын
コロナ前は京都の外国人観光客の多さに奈良へ行く回数が増えていたけど、最近は奈良も凄い事になってるね。
@TheMushoku
@TheMushoku 2 ай бұрын
桜と鹿と大仏と法隆寺と外国人と鹿のふんで奈良はできています。 元々奈良は日中は地元民は会社に学校にと行っててこの辺りには人おらんで。 チャイナが減って欧米やインドやインドネシアが多そうやな。 昼間は奈良行って大阪戻って呑んで騒いで明日は京都か姫路か。
@takupi3736
@takupi3736 2 ай бұрын
ゴールデンウィークどうなってしまうんだ😰
@user-ml1iv3qp9c
@user-ml1iv3qp9c 2 ай бұрын
鹿もお煎餅食べてくれへんよ。其れで孫の為に「若草山」までお煎餅食べてくれる鹿を探したと、笑ってお話ししてたお客さんいたはったわ😂
@user-eh1ny1wv8m
@user-eh1ny1wv8m Ай бұрын
去年桜の季節京都経由で奈良へ。乗り継ぎの京都駅凄い事になってました。奈良も東大寺あたりは外国人で賑わっていると予想して西の京 唐招提寺 薬師寺を散歩。 外国人も日本の観光客もほとんどいなくてゆっくりと過ごせました。
@user-uw1kg7sq7i
@user-uw1kg7sq7i 2 ай бұрын
日本人がいない・・・
@user-oh4nb4hy3n
@user-oh4nb4hy3n 22 күн бұрын
こうして海外の方が奈良を、日本を旅行先に選んでくれるのは実にありがたい事だと思っています。日本を満喫してくれている海外の方を見ていると嬉しい気持ちになります、奈良を日本を選んでくれて本当にありがとう
@user-rr2pr9sd2b
@user-rr2pr9sd2b 2 ай бұрын
奈良では鹿と遊べるが、京都の鴨川では鴨や鷺が芝生の上で鳩と一緒に餌食ってる。七十年以上京都に住んでるが、こんな風景初めて見た。まるで家畜化されたニワトリみたいになってる。
@user-zf8cc9ol7e
@user-zf8cc9ol7e 2 ай бұрын
鹿はかしこく、3カ国ノ人には、近づかないようです!
@bikeyoshiro
@bikeyoshiro Ай бұрын
海外からの観光客は飯は日本が一番タイが二番とか。どっちも大好き❤。
@user-ml1iv3qp9c
@user-ml1iv3qp9c 2 ай бұрын
今年は行けなかったけど、桜🌸の季節は「吉野」も外国人が増えて来たよ😅 離れてるからここまでの事はないけど……😅
@user-bm8mr1qv6p
@user-bm8mr1qv6p Ай бұрын
角が無い 時期
@natsukinatsume7113
@natsukinatsume7113 Ай бұрын
円安による完全にオーバーツーリズムですね・・・ とんかつがんこに行列とは💦 奈良も京都も情緒がなくなり残念です 中谷堂のよもぎ餅は美味しかったです
@user-qm8hh9gd5o
@user-qm8hh9gd5o Ай бұрын
奈良は他の観光地より地味だしまだあまり混雑はしてないけど、これ以上外国人が増えると景観が乱れるのでちょっと困ります💦 この間美術館に行ったら公共のトイレがゴミだらけになってて悲しくなりました😢 (奈良県民)
@user-qr3nv7oi7y
@user-qr3nv7oi7y Ай бұрын
鹿がガツガツしてなく見えるのは鹿せんべいをくれる観光客が多過ぎて、もう要らんじょうたいなのかな?
@user-xg1wu8vf1v
@user-xg1wu8vf1v 2 ай бұрын
奈良は奈良 渋谷のようにならないで欲しい
@user-gz1zf1re8v
@user-gz1zf1re8v 2 ай бұрын
渋谷と変わらないよ。
@user-sx8on9zz1k
@user-sx8on9zz1k 2 ай бұрын
奈良であれ何処であれ日本はそのままの表記で良い。どこもここも英語、韓国語、中国語の表記になれば日本人としては見苦しい。又、観光なのだから異国情緒があって良い。文字、言葉を学ぶべは観光する側のマナーです。現代はスマホで対応出来ます。優しさはそういうものではありません。外国人には日本を楽しんで貰いたいですね。
@user-yc9oj4wg6k
@user-yc9oj4wg6k 2 ай бұрын
あなたの、その考えは、“ド正論”です!!🙆‍♂️
@user-xs2bd9ld6c
@user-xs2bd9ld6c 2 ай бұрын
私も英語の表記だけで十分だと思います。
@user-zf8cc9ol7e
@user-zf8cc9ol7e 2 ай бұрын
最近外国人優遇の拝観料無料が無くなりましたね!鹿も人を選ぶようです、悪さする奴には叱っとしています!
@user-gb2qv9lv6c
@user-gb2qv9lv6c 2 ай бұрын
日本語の表記だけで良いですよね‼️英語やその他の言語などで表記することはそれを理解する人達だけを優遇して理解できない人達を差別しているのと同じことですよね‼️日本語の表記が理解できない外国人として平等に扱うべきでしょう‼️
@ducati9984
@ducati9984 2 ай бұрын
カメラで翻訳が出来る時代です。 見苦しい 🍢 文字は景観を損ねています、不要だと思いますが。
@massy1440
@massy1440 2 ай бұрын
奈良の鹿は、お腹いっぱいですね。鹿煎餅に飽きちゃった。
@harisumaruoka2215
@harisumaruoka2215 Ай бұрын
コロナの時は餌を貰えなかったから嬉しいんだろう。
@makit6769
@makit6769 Ай бұрын
宮島の鹿たちに対してもそうだが、こんなに人間の生活を助けてる鹿たちを市は、もっともっと大切にするべき。 人だけがこの地に住んでるわけじゃないからね。持ちつ持たれつだと思う。
@Kuro-gt8td
@Kuro-gt8td Ай бұрын
奈良だけじゃなくて京都も大阪の有名観光場所はどこもこんなんだよ。 なお神戸😂
@user-qb4gf4mp2g
@user-qb4gf4mp2g Ай бұрын
鹿は凄く贅沢だね笑最近は、平日でもエサにありつける😂
@user-qb4gf4mp2g
@user-qb4gf4mp2g Ай бұрын
その分、糞が沢山落ちてそう😂
@user-dk9ws7gl3l
@user-dk9ws7gl3l Ай бұрын
これだけ多くの鹿さん達が放し飼いにされている場所は珍しいのかもしれません❣️ 「下さい!下さい!!」って お辞儀されると 、可愛いですよね。🥰
@user-ew6ko4nt5t
@user-ew6ko4nt5t Ай бұрын
ほぼ外国人やん 昔はそんなに居なかったのに
@sysd6225
@sysd6225 Ай бұрын
昔の静かな奈良を知っている身からすると、年中こうだと行く気が萎える。
@y.burnthefioor
@y.burnthefioor Ай бұрын
京都人ですけど、観光客が多くて賑わっている事は、いい事だと思いますネ🙂但し、中共国民等のマナーが全然成って無い人達には、辟易しますし日本に来ないで🙅って思います😡
@yamaoyazi5989
@yamaoyazi5989 Ай бұрын
風景を見る限り日本だが登場人物が外人ばかりで何か日本の様で日本で無い異世界か😅
@maku2012
@maku2012 Ай бұрын
逆に観光客が多すぎて楽しめなかったとかにならなきゃいいけどって心配しちゃうくらい人が多いな
@kumikonishioka5532
@kumikonishioka5532 Ай бұрын
ここのつきたてモチうまいんだよな
@gasboy8365
@gasboy8365 Ай бұрын
日本人観光客の自分より…わが物顔でかっ歩してますよ
@user-cl1cb8fz3n
@user-cl1cb8fz3n 2 ай бұрын
3月奈良公園に行った。鹿にせんべいくれと言わんばかりに噛まれるわ、タックルされるわ災難だった。4月は鹿せんべいに見向きもしなかった。桜の時期で外国人が増え、せんべい与え過ぎたのかも。
@user-dm2xr6nf6f
@user-dm2xr6nf6f Ай бұрын
外国人観光客の数が凄いね。奈良は見どころいっぱいで、桜の時期でもあるしね。コロナ収束と円安で来やすいのかな。
@user-ps7dl6hy4d
@user-ps7dl6hy4d 2 ай бұрын
奈良公園じゃあこのところ、平日と休日の区分がなくなっていますよね
@user-yn4le3tk6b
@user-yn4le3tk6b Ай бұрын
世界中からの旅行客は大歓迎なんよ 移民が問題なんよ
@user-kn9ki3hk8s
@user-kn9ki3hk8s Ай бұрын
奈良は閑散とした観光地だったのに、SNSで、変われば変わるもんだね。
@user-fi7ur4ck3x
@user-fi7ur4ck3x Ай бұрын
観光客はウェルカムだけど、何処の国も観光客が多過ぎて問題に成ってるらしいけど、中国人ツーリストがいなくなればマシになるかな
@user-ki9vl4pc9g
@user-ki9vl4pc9g Ай бұрын
橿原神宮で、焼き肉食べにお店に入ったら、日本人は自分ひとりだった。 完全、アウェイ😢
@castdream3403
@castdream3403 Ай бұрын
鹿せんべいに群がってくるのになぜか鹿せんべい屋には行かない賢い鹿
@user-bu9zw8gz2h
@user-bu9zw8gz2h Ай бұрын
観光客が少ない日とか少し目を離すと煎餅盗っていくらしいよ。 厳しく目を光らせているおかげ。
@vancouverrobson
@vancouverrobson Ай бұрын
なんとなんと。
@wakaba2015
@wakaba2015 Ай бұрын
閑散としている観光地より断然良いですよね。観光地に住んでる人は渋滞したりどこも混んでて大変そうですが。地元民の為に観光税導入した方が絶対良い!!渋滞緩和の整備に使って欲しいですね!
@bisonyone2016
@bisonyone2016 Ай бұрын
奈良公園のような代表的な日本の名所で、中国人のツアーコンダクターが多いという事実!!??
@y0n9t2s4m
@y0n9t2s4m Ай бұрын
実際欧米で観光税を実施してる国は結構あるから、欧米の税制見習うなら今こそ観光税も導入するべきだと思う。
@tetsu41
@tetsu41 Ай бұрын
きのう銀座のユニクロ入ったら約500人近いお客さんのうち日本人は自分たち含めて一桁しかいなかった
@qbgrjf
@qbgrjf Ай бұрын
15:41 鹿せんべい屋がキレてる・・
@jiii-eh8ki
@jiii-eh8ki 4 күн бұрын
奈良の観光名所はここくらいしかないのよ 京都なら分散するけど ここを離れると観光客少ないよ
@paypay7362
@paypay7362 2 ай бұрын
せんべい飽きてきてそうで草
Amaging Travel in NARA!SO CUTE DEER!!
11:09
歩く日本史
Рет қаралды 131 М.
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 98 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 34 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 10 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 31 МЛН
nara trip 🦌 from kyoto 🚃 bowing deer, scenic train ride, Nara Park, Tōdai-ji
15:16
stories of milo - silent travel vlogs 🌻
Рет қаралды 38 М.
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 98 МЛН