No video

【要約】人望が集まる人の考え方【レス・ギブリン】

  Рет қаралды 663,865

フェルミ漫画大学

フェルミ漫画大学

Күн бұрын

Пікірлер: 200
@user-be8oj3rd8s
@user-be8oj3rd8s Жыл бұрын
相手の自尊心も大切だけど、自分も大事にしないと壊れるよ。
@tr-dc4no
@tr-dc4no Жыл бұрын
ホントそう思います。
@user-hz7jl9cn8d
@user-hz7jl9cn8d Жыл бұрын
本当😭😭😭😭
@yasutakam-934
@yasutakam-934 Жыл бұрын
そうだね。 だからバカにする人は関わらないでいいよ
@kairai81981
@kairai81981 Жыл бұрын
本当それ
@osakanaification
@osakanaification Жыл бұрын
相手の自尊心を満たすって、相手の欲望を満たすって意味じゃないからね。 相手の自尊心をいくら満たしてやっても壊れることはない。 時間の無駄ってパターンはあるけどね。
@user-dn3eg5dv2y
@user-dn3eg5dv2y Жыл бұрын
愚痴を言っちゃいけないんじゃなくて、関係が浅い人に言ったり、愚痴ばっかりになったりしちゃいけないってことだよね
@nico-jk9un
@nico-jk9un 2 ай бұрын
いや、愚痴聞いて楽しい人なんていないんだから言わない方がいいよ。 愚痴聞いてあげるって言ってる友達はあなたの不幸を心の中でじつはこっそり喜んでいたりするから親友でも怖い。 いつか、本性を知ったときにあんなこと言わなきゃ良かったって後悔する😂どうしても愚痴りたいのなら利害関係のない兄弟とか親がいいよ!
@user-of5wt3sp3o
@user-of5wt3sp3o Жыл бұрын
そこまでして自分は良い人と思われたいのか。 とてもくたびれる生き方だ。 私にはムリかな。
@KanekoTomie
@KanekoTomie Жыл бұрын
70歳になって感じる。 笑顔は最高の武器になります。りんちゃんありがとう
@49bom
@49bom Жыл бұрын
これ、たまに困る時があって 相手も「相手に話させるスタンス」の人だった場合、お互いが相手に話してもらう心構えになって一向に会話が弾まなくなって逆に疲れるときある😂😂自分のことだけ好き勝手ずっと喋ってくれてる相手の方がめちゃくちゃ楽。
@azz139
@azz139 Жыл бұрын
わかる! 動画以上に共感しましたー!
@harukikd3590
@harukikd3590 Жыл бұрын
めちゃくちゃ共感。聞く方が楽で、相手に話してもらってる方が会話が弾む。こっちが口下手ってのもあるけど。
@rainbowreptiles9008
@rainbowreptiles9008 Жыл бұрын
​@@harukikd3590 その受け身ネガティブをどうにかしたら
@oneguess2790
@oneguess2790 Жыл бұрын
w
@user-eq9jc4nn5j
@user-eq9jc4nn5j Жыл бұрын
極端なんだよw 自己開示もしつつ〇〇さんはどうなんですか〜?とか聞くのが大事よね
@mattsu632
@mattsu632 Жыл бұрын
待ち合わせのとき、相手が遅れてくるとわかってる場合はコーヒー買ってくるから遅れていいよ〜と伝えて、その人の分の飲み物も買っておく、そうすると大抵の人は次から遅れてこないです。 それでも遅れてくる人とはあんまり付き合わなくなりますね
@19781020taka
@19781020taka Жыл бұрын
愚痴を聞かされるのは本当に嫌な気分になりますよね 自分も絶対に同僚や友人には愚痴らないように気を付けています
@user-og2bd6sp3j
@user-og2bd6sp3j Жыл бұрын
愚痴も時と場合ですね…愚痴聞いて!ってカフェ行って聞くのは全然大丈夫ですが、旅行先で楽しも!!って行った旅行先で移動中でも観光地でも楽しさそっちのけでずっと愚痴を話されるのはちょっときついです😢
@user-uw3pp6bt2n
@user-uw3pp6bt2n Жыл бұрын
旦那や親しい友人にこそ、愚痴や悩みを話したくないって思います。せっかく親しい人と一緒にいるなら楽しい話をしてたくさん笑い合いたいと思うので!相手の負担を考えると、愚痴や不満を話すべきじゃないなぁって思えます。
@user-vb7wx6xy8v
@user-vb7wx6xy8v Жыл бұрын
著者が思ってる事は自分に全部当てはまるとは限らないから、参考にできる部分は使って後はこんな考えもあるんだと頭の片隅にでも残しつつ楽しく見てる
@user-to2lg3cr6u
@user-to2lg3cr6u Жыл бұрын
相手に愚痴や悩みを言わないって、 心苦しくなりそう自分が
@atutu
@atutu Жыл бұрын
すべての人に平等に大切に接していると「貴方はみんなの味方でムカつく」などの意味不明な理由で敵対行動を取ってくる人物が必ず現れます
@PUGMO_SOFUBI
@PUGMO_SOFUBI Жыл бұрын
もう二度と会わないパターンは無理に賛同しなくても良いと思う。 ってか喧嘩にならない程度に自分の意見を言うのが大事な時も多い。そうしないと不利益を被ったり、モヤモヤした気持ちがずっと残ることもある。
@user-jx3xq2ne5x
@user-jx3xq2ne5x Жыл бұрын
ひろゆきは褒めてくる奴は苦手だと言う 褒めてくるという事は取引を自分有利で進めたい と言う事だと考えると必要な事だけしか伝えない人間の方が 信用できると思う
@gz2704
@gz2704 Жыл бұрын
個人的にすごい共感しました! 愚痴を愚痴と思ってない人が多くて疲れます。話を聞いてもらえるのが当たり前と思ってるのがこっち伝わった時点で距離を置くのがベスト! ほんとにカウンセラーに聞いてもらうか、自分で客観的に掘り下げてから話してほしい。ただ負を押し付けてくる人は周りにいてほしくない。縁が長くてもさよならです
@goldenhappylife
@goldenhappylife Жыл бұрын
分かりますが、 愚痴ですね。 分かりますけど。
@mi7764
@mi7764 Жыл бұрын
カウンセラーにはお金を払って愚痴や悩みを聞いてもらうのに、友人だからという理由でただで愚痴や悩みを聞いてもらおうとするなんて虫がよすぎる。 ある程度はお互い様だと思うけど、一方的、当たり前、度を越した愚痴は最悪ですね。
@mokugyo129jp
@mokugyo129jp Жыл бұрын
動画どうもありがとうございます。 確かにパリッとしたオシャレな方に、笑顔で話を聞いてくれて、褒めてもらって、自尊心を満たす方には魅力を感じますよね。
@user-wc6sl7tk6p
@user-wc6sl7tk6p Жыл бұрын
人の話を聞く事も共感する事も誉める事も仕事なら簡単にできるんですけどね、プライベートでそれやると地が出せなくて疲れちゃうから友達いないという。
@user-vr8fv7tn3i
@user-vr8fv7tn3i Жыл бұрын
相手を大切にするために、必要なことが色々あると思いました。 相手を大切にしようとするあまり、自分をおろそかにしないように気をつけたいです(バランスが大事だと思っています。
@user-ti7mi6zr9c
@user-ti7mi6zr9c Жыл бұрын
全員と仲良しする必要ないよね。 まぁ表面上仲良しの方が有利だし相手をコントロールしやすいのはわかる。
@Hoshinuma
@Hoshinuma Жыл бұрын
14:58 親しい友達とかから悩みを相談されると嬉しいから愚痴や悩みは相手を限定した方が良さそう
@user-lu4pf3ln1u
@user-lu4pf3ln1u Жыл бұрын
自分の話を聞いてくれる人に気づいたら夢中になってるんですよね〜
@amano-kazu
@amano-kazu Жыл бұрын
他人自分をどう見せるか、ということと同じくらい、自分の心をどう整えるか、というのが大事になってきますね。付け焼刃では難しい。日々の心がけ。
@user-rs7qt4ry6z
@user-rs7qt4ry6z Жыл бұрын
これ全部できてるから、わいは人に恵まれてるんやな。周りの皆んなに感謝。
@user-lu4pf3ln1u
@user-lu4pf3ln1u Жыл бұрын
人材業界で働いている自分にとってすごく目から鱗の内容でした!
@no.a9617
@no.a9617 Жыл бұрын
自分もそうだけど、日本人の関係性や会話 コミュニケーションが暗黙の了解を前提としたものとなっているのが難しくしている要因かも
@user-pq1pm6ye4k
@user-pq1pm6ye4k Жыл бұрын
テクニック的にはよく分かるし自分も実践していて敵がいない人と言われたりするけど、自分を出して付き合ってるわけじゃないのでなにも楽しくないし人に愛着も感じないです
@oaksilk983
@oaksilk983 Жыл бұрын
私は話すのも好きだけど、友達とかに相談されるのも嬉しいです。労力使うとは一度も思ったことないな
@user-on9bd4is7x
@user-on9bd4is7x Жыл бұрын
最近男の子の演技がナチュラルで聞きやすい。
@user-nxumelon
@user-nxumelon Жыл бұрын
逆に苦手だなって人とは無理に仲良くしようとせずそっと離れていくのが大事だし、ここで言われてる方法を実践しても自分が傷つくから注意せねばならんね
@user-gs3of9zd8u
@user-gs3of9zd8u Жыл бұрын
愚痴や不満は屁や汚物。人前で撒き散らすものじゃない
@user-tv1or4bt1h
@user-tv1or4bt1h Жыл бұрын
第一印象を変えるのは難しいってやつすごいわかる
@user-tg3wp3jn3h
@user-tg3wp3jn3h Жыл бұрын
変えるにはどうしたらいい? 第一印象良くするには?初めて会ったひと、職場のひと達とか街中で見かけるひととかコンビニの人から
@shin_826
@shin_826 Жыл бұрын
リンさんもさることながら生徒役の男性の性格もめちゃくちゃ好きです
@user-tq1sc6gl6d
@user-tq1sc6gl6d Жыл бұрын
理屈は合っています。やっていますよ。 それでもやはり、結局人は我が儘で残酷なので関わりたくはありません。孤独が最高ですよ。
@user-dh9vq4og6b
@user-dh9vq4og6b Жыл бұрын
人間って嘘付かないと他人と上手くやっていけないんだな
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z 2 ай бұрын
これを実践してたら色んな人に粘着されて引き剥がす事に膨大な時間を使った
@user-sy5kz3zp2e
@user-sy5kz3zp2e Жыл бұрын
でも世の中には関わっちゃいけない人も少なからずいるわけで、そういう人もおびき寄せて人間関係がどんどんしんどくなってもいきそうだなと思った
@-g.w.b.p2261
@-g.w.b.p2261 8 ай бұрын
自分は時間を守ったり身だしなみを整えたりしなくても結果さえ出せば良いと思ってました、 そういう話では無く相手の自尊心を傷つけていたとは目から鱗です😳
@tomok-
@tomok- Жыл бұрын
この本、持ってるんですが、こんなこと言ってたんだ~~~と・・・(遠い目) 当チャンネルは、大ファンの山﨑拓巳さんがきっかけで今年知ったのですが、めっちゃ学びが多くて、持っている本・持ってない本とも、とっても興味深く拝見しております♪
@sin_ya_
@sin_ya_ Жыл бұрын
親切に接してくるけど何か下心や打算で寄ってくるのかと思って、生理的に無理判定になる人いるんだけど、何かいい意見ほしいでしゅ
@fembot129
@fembot129 Жыл бұрын
誕生日覚えてると気持ち悪がられる時あるから要注意
@user-xe3hc1ps8g
@user-xe3hc1ps8g Жыл бұрын
人間関係の本質が詰まっている 解説内容ですね!! 例えがわかりやすくて、内容がすんなり入ってきます。 「相手を知る」「相手を褒める」習慣が大事。
@user-vs3cn4ld2q
@user-vs3cn4ld2q Жыл бұрын
後半らへんは恋人とか友人ではなくビジネスのシーンだけで参考にしてる!
@shoheisugiura6333
@shoheisugiura6333 Жыл бұрын
愚痴を言わないように努力します。
@mi7764
@mi7764 Жыл бұрын
愚痴に疲れて距離をおいた相手がいて、自分の心が狭いのかなと悩んでたけど、 「夜に電話で1時間以上愚痴を聞かされたら誰だってゲンナリするだろう」 「着信拒否してしまうかもしれません」 に救われた。LINEブロックしてくる。
@MH-lw1if
@MH-lw1if Жыл бұрын
すごく心に響きました。明日からひとつひとつ実行します。
@kepuaui
@kepuaui Жыл бұрын
愚痴を言わずに我慢して仕事をしてたら、「困ってるのかどうかわからない。溜めずにすぐ言ってよ💢」と先輩によくキレられてた。 愚痴と報告の違いをうまく使い分けられてなかったんだろうなぁ。 私って要領悪いなぁ😢
@user-wu3hm3hq4y
@user-wu3hm3hq4y Жыл бұрын
厄介なのは、親切の押し売りをしてくるタイプかな。
@herogrand3661
@herogrand3661 Жыл бұрын
人が話を多くする時はこちらに好感度が多い😂🎉
@user-lu4pf3ln1u
@user-lu4pf3ln1u Жыл бұрын
りん先生のおかげで本を読む習慣ができました!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Жыл бұрын
上司・先生という立場だと、最初に怖いイメージを持たせるのも有効。 ちょいワル男が、ちょっと優しくするとギャップに惹かれたりする。
@35p_nezumi316
@35p_nezumi316 Жыл бұрын
すごいいい話だけどリンちゃんじゃなかったら見れないよなぁ
@TackKZ
@TackKZ Жыл бұрын
8:32 よれよれジャージちゃんカワイイw 付き合って疲れないのは案外こういう子だったりもする
@user-nu6ph3fk8v
@user-nu6ph3fk8v Жыл бұрын
確かに自分の好きな人には自然とやってる
@user-ni4pc4sj2h
@user-ni4pc4sj2h Жыл бұрын
褒める事と大事に思って行動する事は違う! 日本語は難しいな! 結果的には自分が幸せになることです。 先ずは行動することが大事!
@kanako.n8730
@kanako.n8730 Жыл бұрын
沢山、共感する部分や改めて気付く事が沢山あり、とても勉強になりました😊✨ 転職やパートナーや家族と接する上で活かして行きたいと思います‼️いつもありがとうございます‼️
@muumuuhato
@muumuuhato Жыл бұрын
カウンセラーに頼るよりAIに相談するのもなかなかいいです。 ある程度は、反応性があるので活用できます。
@momocat1112
@momocat1112 Жыл бұрын
そうだなーと思うことがある一方で、いくら質問しても、あなたは?と聞いてたり、話すのがそもそも苦手な人がいます。また、この人の話面白い!もっと聞きたい!って思う人もいるんですよね。そういう人は聞き役より是非話してほしいです。
@user-tb1yp7gl5u
@user-tb1yp7gl5u 11 ай бұрын
無理に合わせると自分がなくなりそうだし、相手もつまんないんじゃないかな? 特に彼氏や旦那には合わせ過ぎない方が良い気がする
@user-ph7ex6jc3m
@user-ph7ex6jc3m 11 ай бұрын
第1印象が大切ということを学びました。 きょうからやっていきます。
@user-gw6zl9rq8m
@user-gw6zl9rq8m 9 ай бұрын
タイトルがすごい本ですよね^^でも、本質的な内容で、とてもためになりました。もう一生マウントは取らない!
@user-gl8im7pl7g
@user-gl8im7pl7g Жыл бұрын
まぁ実際疲れるんだよねw ビジネスじゃないとなかなか出来ないのが実情だな😢
@user-lj5hy7es1i
@user-lj5hy7es1i 9 ай бұрын
相手の印象によってされたことを相手に返すかどうか選択するし、良いことをされても相手を軽く見ていれば当然とみなし返そうなんてしません。 逆に良くされていなくても相手が格上だと良く見られたくていい行動をしたりします。 だからまぁ印象と相手の立場がかなりデカい要素です。
@user-lu4pf3ln1u
@user-lu4pf3ln1u Жыл бұрын
相手の自己重要感を満たすのが大事ですね。
@user-rw7te3jo4d
@user-rw7te3jo4d Жыл бұрын
それをやってもパワハラしてくる上司は居るし、助けても梯子を外すような裏切りをする家族も居るから例外はいると思う。体感50:50。対人関係恐怖でしかない。
@user-uf5cx5km2v
@user-uf5cx5km2v Жыл бұрын
結構自分の思ってることと違ってて面白かったね。 特に外見は自分が好きで整えるもので、相手への大切にしているという印象に繋がるというのは全く考えていなかったし、第一印象はよく言われるけど、新しい情報が入れば都度修正するのが普通で、そんなに後まで影響があるとも思ってなかったね。
@user-vu4kp8bv5h
@user-vu4kp8bv5h Жыл бұрын
第一印象が悪かった!!という方と結婚している夫婦の多いこと!!(笑) なので、飾らず第一印象悪くてもいいと思いますよ。飾って化けの皮剥がれるより。
@user-ez4ul5lv1j
@user-ez4ul5lv1j Жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます‼︎
@user-hw8hy7ff3d
@user-hw8hy7ff3d 9 ай бұрын
皆自分の自尊心しか興味ないんじゃないかな。会社辞める人も嫌な社員蹴落とす人も。
@user-ib5zj5ox6p
@user-ib5zj5ox6p Жыл бұрын
こちらからの働きは大事だけど相互性の方がずっと大事だと思う。
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d Жыл бұрын
遅刻は相手を大切に思ってる関係ないような気がします 身だしなみも当てはまらないことがある 笑顔だけはあるある
@No.7xyz
@No.7xyz Жыл бұрын
技術として捉えたら終わり。 本当にやり続けられるのは相手に愛と敬意を示して生きたいと思っているかどうかだと思う
@kanpeiono9702
@kanpeiono9702 Жыл бұрын
え?自分の愚痴や悩みって相手に話してはダメなんだ。。 人に相談することはいいことだと思ってました。 どおりで相手は嫌な思いするわけか。 強いストレスがあるときは紙に書くことさえなかなかできないんだよな。。 そして紙に書くことはストレスにいことはフェルミさん以外誰も賛同してくれません。。
@user-ox6io8yr7d
@user-ox6io8yr7d Жыл бұрын
自分がしてほしいことを自分からやるってことですね。 待っていては始まらない。 自分が変われば世界が変わる。
@atsushi369jp7
@atsushi369jp7 Жыл бұрын
動画で紹介された内容が成功・正解かには大前提条件があるし国による。
@yu2790
@yu2790 Жыл бұрын
大学一年で入学したばっかりだけど今ずっと一緒にいる友達がまさに人望ない人のほうに当てはまってる、、悪いところばかりではないけど、なんで一緒にいるんだろうと思ってる最近。でもクラス替えなく四年間過ごすしグループで来てるしで離れることができない。勇気がないだけではある。
@user-wf8kl3br1q
@user-wf8kl3br1q Жыл бұрын
ありがとうございます!
@NoTW
@NoTW Жыл бұрын
知り合いから口がナイフって言われたの思いだした
@user-tg8mx8tv1z
@user-tg8mx8tv1z Жыл бұрын
電話が凶器って言われた!
@user-dw3dc3rm7f
@user-dw3dc3rm7f Жыл бұрын
人を大切に扱う。明日からやろう! おやすみなさい。
@mame-r5369
@mame-r5369 Жыл бұрын
ケンジの夢ほぼ俺と同じで草
@user-hd4ug5xt4k
@user-hd4ug5xt4k Жыл бұрын
ひろゆきに人望が集まらない理由がよく分かりました
@neko6425
@neko6425 Жыл бұрын
自分の"人格"は相手が決める
@user-wp1qp4go1x
@user-wp1qp4go1x Жыл бұрын
愚痴は多少言っても良いのでは💬 誰もに好かれる完璧な人間演じたら辛いよ🙁
@mamesiva64
@mamesiva64 4 ай бұрын
めっちゃ刺さった
@user-of4jq8sl4t
@user-of4jq8sl4t Жыл бұрын
俺は自然とこの動画のことができていたんですが・・・ 結果、愚痴りまくる人間が集まって来るようになってしまった(ーー;) ハンパないストレスなんで愚痴らせてください(笑)
@user-bz3ms3be9j
@user-bz3ms3be9j Жыл бұрын
自然とできてるなんてすごい!!でもやっぱり大変なこともあるんですねー…😅お疲れ様です!
@user-of4jq8sl4t
@user-of4jq8sl4t Жыл бұрын
営業職をやってたんですけど自然と身につきましたよ😁✨
@user-pq9xp2je2l
@user-pq9xp2je2l Жыл бұрын
いつの時代も、職場を辞める原因はやはり人間関係ですね。
@ayumi6054
@ayumi6054 Жыл бұрын
愚痴言ってもいいから、そこからどうしたいのかまでを話さないと。愚痴だけで終わるから後味が悪い。終着点を目標とかポジティブに持っていける関係性でいたいなー。お互いが負に引っ張られないようにフォローしあえる仲。
@user-ci6zp5yl6z
@user-ci6zp5yl6z Жыл бұрын
そうまでして仲良くなりたい人が見当たらないんよな
@ayaayano531
@ayaayano531 Жыл бұрын
世のため人のため、全て自分のためだよ。新人社員を使い捨てにして大切にしない会社は大体、ブラックだわな。
@etou13
@etou13 Жыл бұрын
勉強になる。東洋的文化とは少しのズレは感じる部分はあるけど
@mebuki-dj8hb
@mebuki-dj8hb Жыл бұрын
りん先生 すき
@user-dc1yk3rr2u
@user-dc1yk3rr2u Жыл бұрын
こちらが敬意をはらって言葉や態度を気をつけていても うちの1人の上司は目も合わせて話もしないし とにかく人の粗探しをして スタッフ全員のグループLINEに叱咤するよ。 辞めさせたいのが伝わってくる。 あと 妙な連帯感を求めてくるのもやめてほしい。
@rizumuss1783
@rizumuss1783 Жыл бұрын
「□□は合わないけど、○○は合う」を、小出しにしておく。すべての人に、笑顔、賛同は、のちのち無理が出てきた時に疲れるし、相手からの不信に繋がる。
@user-hj8hv3jz2m
@user-hj8hv3jz2m 9 ай бұрын
これだと相手の奴隷みたいでは? こんなに他人に労力掛けたくない…
@a2927
@a2927 Жыл бұрын
大学の事務員さんってね、不思議と学生に意地悪して喜ぶものなんですよ。昔も今も変わらずにね。まあ本当にひどいです。いつも笑って親切にということを心がけていましたけど向こうが悪意を持ってる場合こちらのひとの良さをつぶされる感じでしたね。
@user-nk9mx8eb6h
@user-nk9mx8eb6h Жыл бұрын
いつも聞いてるけど、りんちゃん1人でいいかな…
@user-hr8gr4yy3u
@user-hr8gr4yy3u Жыл бұрын
身近にこの本に書いてあることが概ねできている人がいます。 しかし、全てが軽く見える、薄っぺらい、表面上だけと言った印象があり、皆深くは関わろうとはしません。 なぜなんでしょうか。
@statuo2873
@statuo2873 Жыл бұрын
下手打つと危険人物も引き寄せた
@user-pl4ul6uu4y
@user-pl4ul6uu4y Жыл бұрын
出会ったとき笑顔は男はなかなか出来ないなぁ、でも時々やってみよ
@h-con
@h-con Жыл бұрын
カウンセリングの「受容・共感・自己一致」のうち、自己一致が欠落しているので、アドバイスとしては50点ですね。
@akam2049
@akam2049 Жыл бұрын
この本持ってるけど、ひさしぶりに読み直してみるか
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 29 МЛН
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 24 МЛН
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 37 МЛН
【要約】人を動かす①【D・カーネギー】
17:21
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 806 М.
会社が欲しがる!魅力的な人の共通点
16:50
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 424 М.
【嘘八百】戦略ごっこ 要約 | マーケティングに蔓延る都市伝説
14:36
ひとりマーケターの部屋 | えんどぅ
Рет қаралды 2,3 М.
【要約】「メンタル弱い」が一瞬で変わる本【片田智也】
14:50
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 605 М.
【要約】ストレス脳【アンデシュ・ハンセン】
21:18
フェルミ漫画大学
Рет қаралды 674 М.
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 29 МЛН