やり場のない怒りを、正しくとらえ直す「正思惟」の教え

  Рет қаралды 120,740

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

3 жыл бұрын

大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukugonji.com/taigud...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
• 乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 62
@user-gv9cm3yn2g
@user-gv9cm3yn2g 2 жыл бұрын
骨を拾いたかった、と、ねずみさんが強く思ってくれただけでお父さんとてもとても嬉しかったと思いますよ😢
@user-cj8xu9mq6p
@user-cj8xu9mq6p Ай бұрын
ねずみさんのお気持ちとてもよくわかります。私もイライラモヤモヤしながら一年ほど過ごして来ました。しかし、やっと心に変化があって、自分が握りしめていたものを手放したら解放されて楽になりました。ねずみさんも和尚様のお話を聞いて、何かを手放し楽になられたと思います。怒りを持ち続けることはつらいことです。質問のおかげで私も振り返ることができました。ありがとうございます。
@banbi0502
@banbi0502 3 жыл бұрын
どちらの肩を持たず、どちらの事も責めない、どちらともの気持ちも汲み取られた優しい言葉の数々に、全く関係のない私が涙してしまいました。
@rainyraven8142
@rainyraven8142 3 жыл бұрын
和尚様は若者で、美しいお顔お声。直接ご指導いただきたいです。
@user-jr2nr5yu8e
@user-jr2nr5yu8e Жыл бұрын
質問者様と無くなったお父様、そしてお母様、お姉様を含めた、和尚様の言葉、胸にしみました。もっと前にこの話にであえれば、怒りに震えた自分も違った生き方があったかも。でも、今日からこの動画を意識して生きていきます。質問者様、和尚様ありがとうございます。私も同じ駒澤大学で、宗教学が必修科目でありました。その講義であったかもしれませんが。教えと学び日々大切に生きることを学びました。
@forestwalker4081
@forestwalker4081 3 жыл бұрын
自分の怒りを抑えるのは、実際のところなかなか難しいですね。ついつい自分の考え方を正当化してしまう。 どう考え、どう生きようが、しょせんは自己満足なんですがね。
@user-mb6jg6nd3y
@user-mb6jg6nd3y Жыл бұрын
大愚和尚様はじめまして。少し前からご縁頂いてKZfaqを見させていただいてありありがとうございます。一年前のお話、お盆の今日たまたま拝聴しました。 私は還暦を過ぎたものですが、ねずみさんと全く同じことを体験しました。こちらのコメントはどなたも目にしないかもしれませんが、和尚様の深いお話にまったくもってその通りと心が洗われました。一言御礼申し上げたくコメを。 ありがとうございます。  東北の田舎ゆえ、コロナ来るな! という状況。新盆にも今年のお盆も帰省できなく、特に葬儀からの数ヶ月はさまざまな感情で精神が参っていました。帰省できない寂しさは変わりないですが、こちらでお線香供養をしています。 ねずみさんのお気持ちよくわかりますよ。大愚和尚様のお話は身に染みました。ありがとうございました。🙇‍♀️合掌
@atsuko5501
@atsuko5501 3 жыл бұрын
このねずみさんのお気持ちは痛いほど良く解ります!ブッタの知恵から、和尚さんのお話はとても理解出来ました。 例えは違いますが、私も父を亡くした後兄夫婦達の蟠りが長い間有って遠ざかって来ました。でも葛藤も有りましたが何時までもと思い自分から素直になって、一緒にお墓参りしようと考えが変わって来て、先月3月のお彼岸に兄夫婦達と久しぶりにお墓参りをして来ました。今回この話を聞き、亡き父も母も兄弟が仲良く居て暮れる事が何よりの供養だと知り、あぁ良かった!両親も喜んで暮れてるかな?と思ったら涙が滲んで来ました😢 良い話を聞きました。有難うございました。(合掌)
@user-hf9lw8rb7x
@user-hf9lw8rb7x 3 жыл бұрын
親の想いって! お父さんの気持ち! ホントそうだと思います。 報恩…大切な事教えて頂きありがとうございます。
@panta007
@panta007 3 жыл бұрын
最近、感情を抑えられない時があります。今回のお話をじっくりと聞かせて頂きます。配信をありがとうございます
@user-bs4ck2lh4h
@user-bs4ck2lh4h 3 жыл бұрын
本当にそうだと思います。私の家も父が五年前になくなり、色々バランスが大きく崩れ大変なことになりかけましたが、残された母を最後まで心配していた父なので、母がいつも笑顔で憂いがないよう、寂しくならないよう、それだけを考え、私の思いもありますが、父が安心してもらえるように、今、接してます。恩に報いる。本当にそうですね。あまりの納得に、涙が溢れてきました。有り難うございます。このような話を聞けて、思い出すきっかけをくださったネズミさんにも感謝です。
@user-ni9we6my2e
@user-ni9we6my2e 3 жыл бұрын
コロナ禍の真っ最中、私の住む地域では、感染者が少なく、県で1番に感染した家族から自殺者が出ました。 その家族はネットで叩かれて、家には石を投げられ大変だったと噂に聞きました。 大愚和尚の「正解は無かった、それを理解する事」心に響きました。
@choco3885
@choco3885 3 жыл бұрын
和尚の丁寧なお話、素晴らしい説法ありがとうございました。三蔵法師は天竺に行き、むじゃく、せしんの高僧の教えてから、心の大切さを学んだと伝えられ、日本が仏教を取り入れたのも、聖徳太子をも心が大切なのを知り、大事に今も守られていると思います。そこを忘れてしまうところですが、ねずみさんの心は慈悲深く、お父様は喜んでらっしゃると思います。心は通じてると思います。合掌。
@rikopin3104
@rikopin3104 3 жыл бұрын
何回と己の愚かさに絶望してしてしまいました。 ありがたいお話を拝聴しまして、 改めて正しく自分らしく在りたいです。 立ち上がり前に進んでいく時には必ず大愚和尚のお言葉があります。 勝手ながらいつも救われています。 ありがとうございます。
@user-hq7zb2ms8h
@user-hq7zb2ms8h 3 жыл бұрын
配信、ありがとうございます。いつも心に沁みるお言葉、感謝です。愚かな自分、説得力のあるお言葉有難いですね。良い和尚様に出会えて感謝の1言。ありがとうございます。
@jjj962
@jjj962 3 жыл бұрын
みんな力強く生きてるんだなぁ。強いなぁ。俺も頑張ろう。
@user-yl2eo2hy6v
@user-yl2eo2hy6v 3 жыл бұрын
私の父も、ゴールデンウィーク後に一周忌になります。コロナの中、ねずみさんとは少し立場は違いますが、後悔や悔しさ、寂しさ、申し訳なさ、いろんな思いを抱えていました。今日、大愚和尚様のお話で救われ癒されました。ありがとうございました
@Tendonoomori
@Tendonoomori 3 жыл бұрын
この話を聞くことができて、とてもよかったです。
@erie6256
@erie6256 3 жыл бұрын
私自身も昨年からやり場のない怒りを感じることが多く、こちらの動画を参考にさせていただきました。 思いがけず「報恩」のことを知られて、身の回りの人だけでなく自分自身が死ぬ時のこと、心構えなども改めて考えることが出来ました。有り難うございます。
@user-oj3lm6sy3i
@user-oj3lm6sy3i 3 жыл бұрын
涙が出ました 私も我が娘を許すことが出来ず 10年憎み続けてきました そして何より自分自身が 苦しみもがき 生きる事が 意味のない事であると思え 死ぬ事ばかり望む毎日でした 和尚様の処方箋を聞き 間違えであったと思う事が出来ました 180度自分が変われるとは 今はまだ思えないですが 正解は一つじゃないのかもしれない…娘にもその時の想いが あったのかもしれない…と 思えるようになりました 私にとって とても大事な 内容であったと思います 家族に限らず全ての人に そう思えたなら 私の人生は大きく変わる気がします ありがとうございました 処方箋大事にしていきます
@user-rn6bo4kp7l
@user-rn6bo4kp7l 3 жыл бұрын
ご相談者の質問に対して和尚様がどのような回答をなさるのか。 今回はそう思って拝聴しておりましたが、大変ためになりました。 目を閉じて聞いておりましたが涙がにじんできました。和尚様のお話しよくわかりました。🙏
@user-ix8kv4zb7h
@user-ix8kv4zb7h 8 ай бұрын
ご無沙汰しております。最近生きて行くのに、大変な事が、おきました😢息子達の事で、落胆する事です。 頑張って来た事が、全て消えてしまった
@reit4352
@reit4352 3 жыл бұрын
ねずみさんがどの様に辛い気持ちで過ごしていたのか?1周忌を迎えるにあたってお母様やお姉さんとゆっくりお父様の思い出に花が添えられる事を切に願います🌸これからの人生を無駄にしない為、難しいかもですが気持ち次第で自分も救われました。ありがとうございます。
@user-sj2fb2gj5n
@user-sj2fb2gj5n 3 жыл бұрын
この話はねずみさんだけに言える事ではない。人間社会でよく起こり得ている問題である。
@asai_siegfried
@asai_siegfried 3 жыл бұрын
俺大愚さんと全く意見合わないんだけど、「こういう考え方もあるのねw」って視野が毎回広がっていくんだわwwwありがとなwww和尚さん
@kitachandazo
@kitachandazo 3 жыл бұрын
初めて投稿させていただきます。50半ばのおばちゃんです。一人っ子で両親、20代の時父が、30代の時に母が他界しました。これは、難しい問題だと思います。私の場合、父親の時、旦那のせいで、死に目に間に合いませんでした。暫くの間、後悔しかなく悔しかったです。その後母親の時、ずっと最後の最後までそばにいて見送れて、やっと区切りがついた感じがしました。これは、私の考えですけど、お母さんが危篤状態になった時に、その時に、最後のお別れをし、骨を拾い、葬式にも出て、それで、やっとこれで、ネズミさんも区切りがつくんじゃないんでしょうか?住職のお話はもちろん分かりますが、今現在写真に手を合わせても、最後のお別れができなかった後悔があるんだと思います。暫くの間、なんで、なんで、ひとこと言ってくれなかったんだという、気持ちはあると思います。 今は、お墓参りをするか、仏壇に手を合わせてくるか、それしかできないと思います。 頑張って日々を過ごしてください。
@user-gw7et7yt6i
@user-gw7et7yt6i 3 жыл бұрын
辛いですね。気持ち、十分理解出来ます。自分自身も、コロナで父の法事にも、手を合わせにも、行けていない。心、心に想いを持っている事で、心に、手を合わせる事で父の、あの世にいる父に想いは、届く。と、聞いた事が、あります。その事を聞いた時に、気持ちが、楽に、なりました。自分自身を、攻めないで下さい。大丈夫です。想いは、届いている。と、想います。色々在るんだろうけど。感謝の気持ちを、何時でも想い持つ事が、大切。感謝の気持ち。ご自愛。自分自身を、大切に。感謝します。
@Miho-qm7oj
@Miho-qm7oj 3 жыл бұрын
いつかは人の最期が訪れると分かっていても、不意にそれが悔いの残る物だとしたら相当心に傷を負いますよね でも、私は霊能者ではないですが亡くなった方が自分を「観て」「見守って」あるいは「見透かされている」と思い心の中の悪を正し、正しい方へエネルギーと行動を持っていく事で、亡くなられた方にとっても気持ちが良い、自分にとってもより良い人生になると思います 大事なのは忘れない、そして出来る時に手を合わせ感謝し安らかな眠りを願う 私は亡くなった祖父とこういった形で向き合っています それだけで、質問者さんのお父様もこれ程嬉しい事は無いと思います そう信じています 私も考える所があったので、大愚さんの動画を止めて先にコメントしてしまいました すいません。
@a.nis.f1510
@a.nis.f1510 3 жыл бұрын
素敵な考えですね❗✨
@user-tk4gq5sx9l
@user-tk4gq5sx9l 3 жыл бұрын
私の中にも、悲しみと寂しさの塊の静かな怒りが有ることに、気づきました。 とっくに諦めた、と思うようにしていました。 正思惟して、理解しないといつまでも消えない怒りなのだと気づきました。 ありがとうございました。
@saitoukei
@saitoukei 3 жыл бұрын
鼠さんの御母堂の配慮や鼠さんが骨を拾いたいと思う気持ちになる本質なるほどの御父上なので、自分の事より他者に気を使うご両親であるのは間違いないでしょう、大変な貴重な両親の元で生を受けたのですね?ご両親の意思や愛を受け継ぐ事が最大の供養なのでは?と・・・・・・どうか・・・その思いを同じ思いの人や違う苦しみの人に共感して鼠さんなりに愛や優しさを与えてくれる人生を進んで負けない心を持ち続けられますよう・・・・・・・お願い致したく想います
@user-nr8ww2ri4v
@user-nr8ww2ri4v 2 жыл бұрын
私はネズミさんに通夜・葬儀の連絡だけはしないとネズミさんに失礼だと思う。知らせて、こんな時期だから辛いだろうが・私たちに任せてくれと言うべきだ!と思う。
@user-gn7qw2pt6k
@user-gn7qw2pt6k 3 жыл бұрын
南無妙法蓮華経🌍南無妙法蓮華経
@user-tz3hf9hj7i
@user-tz3hf9hj7i 3 жыл бұрын
ねずみさん、怒りよりお父様のご供養はひとりでもできます。理解できないけど、お父様が安心出来るよう頑張って生きて下さい。怒りより理解は難しいけど、あなたの人生を力一杯生きて下さい。お父様は天国から見守っていらっしゃいます。
@akemioiwake3381
@akemioiwake3381 3 жыл бұрын
@user-tz3hf9hj7i
@user-tz3hf9hj7i 3 жыл бұрын
AKEMI 様、誤解があったら すみません。ほの次のお言葉は 僕は何だか気になります。
@user-zy1di5bm3t
@user-zy1di5bm3t 3 жыл бұрын
ネズミさんと同じような体験を私も、しました!父と母の葬儀は出来ましたが母の法事とか父は全くネズミさんと同じで納骨や行事にはコロナの影響で行けませんでしたので弟とは絶縁に近い状態です!土日は父と母にご飯を炊いたて、お供えしたり花をお供えしたり、線香を朝通勤する前にあげたりする程度事くらいしかしてませんがゴールデンウィークの時は山梨にある父と母のお墓参りに行こうと決めてます!長男としては失格ですが大愚和尚さまの話しを聞いて、そう決意しました。
@roko4829
@roko4829 3 жыл бұрын
一年前の田舎のコロナに対しての考えは、都会に暮らす人には考えられないものがありました(今もあります)。 私はこのコロナ禍で、田舎の友人との考えの違いに信じられない程の不信感を持ちました。 私の場合は友人です。家族では無いのでいつでも縁を切ることも、連絡を取る事も自分都合で判断しやすいです。 しかし家族の縁は切れないと、私は思います。 ねずみさんもご家族を大切に想っているからこそ、やるせない想いをずっと抱えご相談されたのだと思います。 お父さまがお亡くなりになられた事を、後報告された事実は、なかなか許せないことですが、、、田舎に暮らすお母さまからすると、近所の目も気にしつつ、ねずみさんを想っての判断だったのかもしれないですね。。 脳出血の経緯から急な事だったのかもしれませんが、、、 お父さまがお亡くなりになる前に、葬儀に対しての家族の話し合い、意見のすり合わせができていなかったのではないでしょうか? これも過去のことなので、これからご家族でいろんな事を話しながら、良い関係を築いていけると良いですね。
@SK-nx2dy
@SK-nx2dy 3 жыл бұрын
たしかに、ねずみさんのお気持ち分かります。頭で状況をわかっていて、仕方のない選択だったのだろう、と思っても、でも知らせてくれても良かったじゃないか、FaceTimeなどで少しの時間だけでも私も遠隔で参加させてくれるとか、そちらも大変っだったろうけど、同じ家族なのに参加できない私の気持ちもうちょっと考えてくれれば良かったのに、、と。 ねずみさん、そのあとは、お母様やお姉さまを許す努力をしようと思います。母なりに姉なりに、精一杯だったんだ、と。まさかこんな風に、当時は未知のコロナウィルスが蔓延して親の葬儀の知らせも受けなかったってことが起こるなんて思ってもみなかったけど、これも私の運命のひとつなんだな、と、受け入れようと思います。 だいじなのは、起きたことが納得できることか、できないことだったかではなく、その納得できないと思うものを、怒りや我を、愛情や思いやりに変えられるか、なんではないかな、と。そうしたら、このことが本当に素晴らしい意味を持つと思うのです。お父様からねずみさんへの素晴らしい贈りものになると…。 許しは、感情ではなく、選択だ、という言葉を牧師さんから聞いたことがあります。許す気持ちになるのを待つのではなくて、許すという意思から始まる、という内容でした。ねずみさん、応援しています。
@user-st2bq7zf6t
@user-st2bq7zf6t 11 ай бұрын
とん じん ち から離れて考える。試してみます。
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w 3 жыл бұрын
そうだったんですか… 辛かったですね((T_T))
@oyuntsetsegsodnombaljir6158
@oyuntsetsegsodnombaljir6158 3 жыл бұрын
🙏🙏🙏
@vega5709
@vega5709 3 жыл бұрын
状況が大変な時は、葬儀のために帰って来なくていいというのは、行き過ぎですよね。近親者をお弔いさせてもらえないなんて、まるで自分の存在や近親者との関係を否定されたようで腹立たしいですね。遺骨と対面したり最期のセレモニーにも参列できないと、お父さんも自分もどこにいったのかわからないようなつらい思いをされると思います。 でも、お母さんは、もし、ねずみさんが未だよく解明されていない流行り病に感染してしまったら いけないと思ってなさったことなのでしょうね。年齢が違うと感じ方も違うんですね。
@toshikomiyai9638
@toshikomiyai9638 2 жыл бұрын
、、、、、、ありがとうございます
@user-hp7hu1ev9g
@user-hp7hu1ev9g 3 жыл бұрын
お釈迦様もお弟子さん達から 「お釈迦様が亡くなられたら、葬儀を手厚く行います」と言われ、 「私の葬儀は司祭(バラモン)に任せよ。 弟子達はは私が説いた仏法を守り、自身の仏性を持って日々の修業に励むように」等と 仰ったそうですね。
@yoneyone6261
@yoneyone6261 Жыл бұрын
事後報告なんて、正直、他人事であっても、腹が立ちます。 なんなのでしょうかね。 お知らせしなかった家族の方々は、そう言う、心なしの病を患っています。そんな病に効くお薬は、和尚様の話されている、志しかありません。悔しくて、お辛いでしょうけれど、頑張って下さい。
@user-wz7yp7xp4h
@user-wz7yp7xp4h 3 жыл бұрын
死者の世話は死者に任せておくがよいという言葉が聖書にあります。
@user-wg8ht8tn5b
@user-wg8ht8tn5b 3 жыл бұрын
ねずみ様は、悪くないです。どんな事情があっても,事後報告,本当に信じられないです。どんな事情があっても,どんなに参加出来ない状況でも,許したくなければ、無理することないと思います。
@user-dn6hq5jc2r
@user-dn6hq5jc2r 2 жыл бұрын
お母様もお辛かったのだとおもいます。ご時世がこんなだから仕方ないとですね
@barcahide360
@barcahide360 3 жыл бұрын
身内が亡くなる。 それが親や兄弟であればまっさきに伝えるのが当たり前ではないのでしょうか。 帰る帰れないは二の次。
@user-dn6hq5jc2r
@user-dn6hq5jc2r 2 жыл бұрын
「千の風になつなって」を聴いて下さい
@user-pp7du2zq4s
@user-pp7du2zq4s 3 жыл бұрын
なるほど
@tochiazuma28
@tochiazuma28 3 жыл бұрын
がっかりしました。自分の傷もさらに抉られた気分になりました。この問題はお父さんではなく「お母さん」です。母と家族に裏切られた事だと思います。 家族の一員として取り扱われなかった事、相談すらなかった事。亡くなる前にお父さんと時間を過ごせればベストですが、遺体と面会して「別れ」の心の準備をする事。 死別、離縁、または拉致であろうが、自分の血肉の一部であった人が言葉一つ「もういないです」「はいそうですか」と「終わったことだから仕方ないじゃないか」と納得ができるわけではありません。 このように「過ぎたこと」「仕方ない」と人が人を軽率に扱うこと・ごめんと一言言えば無かった事にできる風潮が私には理解ができません。お父さんが亡くなっても供養ということと同じく、お母さんもこの自分の子供を軽く扱った償いは必要なのではないでしょうか。 理不尽を受け入れるだけでは、それを受け入れなくてはいけない人がパンクしてしまうほど他人を軽率に扱う人が増えた世の中だと思います。過失は仕放題、やられた側が心の整理をつけろでは正直者は何万倍の重荷を背負いきれなくなり自殺を選び、軽薄者は一度も悔いることなく人を傷つけ続ける世になってしまいます。 (私は慰安婦問題のように未来永劫頭をさげ賠償しつづけろという主張ではありません。)
@mika-gr4hn
@mika-gr4hn 3 жыл бұрын
私も同じ気持ちです。 ねずみさんと同じような出来事があり今も思い出すと母のとった行動に理解できません。 7年前父が亡くなる時私にだけ知らせてくれませんでした。 悔しくて悲しくて心のやり場が今もないです。 和尚様の仰るように時間は解決してくれません。 ただ父が亡くなってからあちらの世界で心配させたくないのでなるべく気持ちを抑えようと努力してます。 和尚様のお話でもありましたがお墓参りをしたり父に心配かけないよう気持ちを保ってきました。 ねずみさんもきっと簡単には心の整理ができ理解するのは難しいとおもいます。
@user-zb5rh1hu7r
@user-zb5rh1hu7r 2 жыл бұрын
昨年父が病死した。母と弟夫婦に相続放棄するようにいわれた。父の生前は私に実家を相続すると言ってたのに。原因は私の夫が借金を繰り返すから。私はいつか夫と別れて老後を過ごす夢だけをたよりに生きてきた。癌にもなった、放射線の後遺症で臓器があちこちやられた。住む所が失われたので(実家)身体の事、現実的に自立は難しいので、イライラしながら夫とすごすしかなくなった。母と弟に怒りがわいた。弟は家を2つもつ事になる。もうすぐ父の一周忌があるが行く気がしない。私が若い時、遊びまわってたので父が私の首をしめたのをさっき思い出した。父が子を一瞬でも殺意を抱いた。母にしめられたあと言ったら貴女が悪いからと言われた。大人として一周忌いかねばならないのか。まとまりが悪くて申しわけありません。
@nonnon5756
@nonnon5756 3 жыл бұрын
この世の全ては空です。 色即是空空即是色 色であり空、空であり色 色は現実、空は幻 ならば全ては空。 その時のお辛い気持ち、お察しします。 しかし、そのお辛い気持ちをずっと抱えて行く事は、皆が望んでいる事でしょうか。 された事に執着するのではなく、それを手放し、 手厚く葬儀を済ませてくれた事に感謝、お父様に安心していただく様に気持ち安らかに手を合わせる。 そうする事で、今の辛いお気持ちが空になり、感謝のお気持ちが色になると思います。
@user-mj3sh7wo6f
@user-mj3sh7wo6f 3 жыл бұрын
正しゅうい?欲を離れて考える?私も母をなくしました。まだ涙がよく流れるからわかります。お父さんきっとこんなことになって悪かったって謝ってるよ。きっとそばで、
@kumanoeiga823
@kumanoeiga823 3 жыл бұрын
家族葬をされたらよかったですね。 人に其々の役割というものがあるのなら、私は一緒に怒ります。二重苦ですね。 怒りが憐みに変わったら、家族への感謝に変えてください。
@c40htv-w6
@c40htv-w6 3 жыл бұрын
やり場のない怒りはゲームで発散じゃー!!
@KONASUN00
@KONASUN00 3 жыл бұрын
これは大変な時に何もしないで、後から「こうしてくれなかった」というやつですよね そんなに大切な父親ならずっと近くにいれば良かったのですよ 何がなんでも自分で会社をつくってでも地元で生活をすれば良かったのですよ ねずみさんに母親を責める資格はないと思います
@chikichikidandan7372
@chikichikidandan7372 10 ай бұрын
こんにちは 世の中イライラしている人多いと思います。和尚様はどう思いますか❓ 人を見てイライラ何故でしょうか❓
@chikichikidandan7372
@chikichikidandan7372 10 ай бұрын
余裕がきっとないんでしょうね
人生を破滅に導く「他人へのささいな悪口」
14:24
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 169 М.
無知は妄想を生み、妄想は苦しみを生む
37:29
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 94 М.
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 21 МЛН
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 72 МЛН
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 83 МЛН
「怒りに、怒りで対抗することにメリットはない」相手に舐められない、もっとも効果的な態度とは
7:13
今この瞬間から「苦」を手放し、明るく生きるための教え
30:50
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 122 М.
過去の自分を捨て、生まれ変わった命「新しい自分」をはじめよう
35:57
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 316 М.
ダメになりそうな時、ここから始めたらいい
25:03
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 211 М.
渦巻いた「負の感情」を整える方法
26:55
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 150 М.
激動の時代をしたたかに生き抜くための7つの知恵「生存力」序盤部分
39:25
Nalanda Publishingナーランダ出版
Рет қаралды 32 М.
類は友を呼ぶ|真心で生きる人は、なぜ良縁に恵まれるのか?
31:44
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 229 М.
人生を左右する「環境づくり」の極意
33:42
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 292 М.
【大愚和尚】いまを生きるリーダーのあり方
23:43
日本経営合理化協会
Рет қаралды 276 М.
ブッダの説く怒りの対処法。怒りを抑えるのにまず最初に知らねばならないこと.
20:22
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 21 МЛН