【ゆっくり解説】 チンギス・ハンの死 ホラズムとの死闘 最期の遠征 [後編]【モンゴル 元】

  Рет қаралды 93,549

鳥人間 中国史三昧

鳥人間 中国史三昧

2 жыл бұрын

チンギス・ハンの生涯最大の敵、全盛期を迎えたイスラム王朝ホラズム・シャー朝とモンゴル帝国との戦いや最後の遠征西夏攻め、そしてチンギス・ハンの死について語ります。
チンギス・ハン[前編]
モンゴル族の若き雄テムジンが、草原の覇者チンギス・ハンとなるまでの悲劇や苦難、戦いについて紹介します。
• 【ゆっくり解説】 チンギス・ハン 世界帝国を...
チンギス・ハン[中編]
チンギス・ハンによって打ち立てられたモンゴル帝国の拡大、西夏・金・西遼との戦いやチンギス・ハンの元に集った名臣、また軍事機構等を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 チンギス・ハン モンゴル帝...
チャンネルメンバーシップ、はじめました。よりマニアックな中国史動画はコチラから。
/ @c-history
モンゴル・元朝動画はこちら
チンギス・ハンの孫、元王朝を開いたフビライ・ハンについて。
• 【ゆっくり歴史解説】 フビライ斯く戦えり 元...
フビライに仕え、元朝を中心に当時のアジア世界の記録を残したとされる大旅行家マルコ・ポーロの虚実について。
• 【ゆっくり解説】 マルコ・ポーロ 世紀のペテ...
中国史の王朝の興亡を決定づけた決戦、昆陽の戦い、襄陽・樊城の戦いを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 歴史を変えた決戦 ...
滅亡する南宋に殉じた忠臣 文天祥を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 滅びゆく王朝に殉じた忠...
こちらの動画もどうぞ
中島敦の同名の小説でも有名な、漢と匈奴との戦争で活躍した飛将軍李広を祖父に持つ勇将、李陵の悲しすぎる生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李陵 武の名門に生まれた不...
戦国四君筆頭で三千もの食客を集め、王をも越える名声を天下に轟かせた政治家、孟嘗君を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 孟嘗君 人々に愛され王に求...
始皇帝に仕え、遊牧民族匈奴を討ち、万里の長城を整備した名将、蒙恬を紹介します
• 【ゆっくり解説】 蒙恬 万里の長城に君臨した...
太平天国の人々から信頼を最も集めた翼王、石達開の壮絶な戦いの生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 石達開 太平天国の希望の星...
己の才覚一つで平民から身を起こした楚の宰相で戦国四君の一人、春申君の栄光と転落の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 春申君 墜ちた知謀の俊英 ...
中国史を彩るとんでもない人物を三人選んで紹介します。①とんでもない方法で栄養補給をした妖怪宰相②悲惨すぎる末路を辿った悪党③常軌を逸したエピソードばかりの皇帝、の三本立てです。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物列伝 歴...
漢の高祖劉邦の最古参の武将として数々の武功を挙げた後、国政の頂点宰相にまで上り詰めた名臣、曹参を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 曹参 勇将から名宰相へ 鮮...
秦末に彗星のごとく現れ、反秦勢力を次々に叩き潰しながらやがて失墜していった秦最後の名将 章邯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 章邯 秦最後の名将 【秦 ...
戦国最強団秦を二度わたって撃破した戦国四君最強にして義侠に生きた男、信陵君を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 信陵君 戦国四君最強 魏最...
秦王朝を崩壊させた始皇帝の後継者、二世皇帝胡亥を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 胡亥 秦王朝を滅亡に導いた...
三国志の時代を終わらせた晋王朝が内乱で大混乱に陥る中で、異民族である羯族から身を起こし、奴隷身分にまで落とされる屈辱を味わいながらも皇帝にまで成り上がった風雲児、石勒の波乱万丈の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 石勒 奴隷から皇帝へ 中国...
戦国時代後期の趙に現れ、強国秦を鮮やかに破った名将趙奢と、その息子で趙軍を壊滅させた愚将趙括を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 趙奢と趙括 父は名将 子は...
戦国時代後期の趙で活躍した名臣廉頗と藺相如。強大な秦の圧迫に対抗した趙の国の文武の両輪を紹介します。〈前編〉
• 【ゆっくり解説】 廉頗と藺相如 国家を支えた...
戦国時代後期の趙で活躍した文武の名臣廉頗と藺相如。二人の絆「刎頸の交わり」についてのエピソードや波乱に富んだ生涯を紹介します。〈後編〉
• 【ゆっくり解説】 廉頗と藺相如 刎頸の友 君...
〈朱元璋家臣団 前編〉大粛清を行った明の創始者洪武帝朱元璋に仕えた名臣たちの活躍と最期について紹介します。徐達・湯和・耿炳文・李善長・馮国用・馮勝・李文忠・沐英を紹介しています。
• 【ゆっくり解説】 全力で生き残れ!! 最恐の...
〈朱元璋家臣団 後編〉明王朝の開祖、洪武帝朱元璋に仕えた主な文武の英雄、功臣たちを紹介します。今回は万単位の人々が犠牲になった大粛清事件「胡藍の獄」でお馴染み胡惟庸・藍玉をはじめ、常遇春・鄧愈・劉基・宋濂・章溢・葉琛を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 大粛清から生き延びろ 洪武...
始皇帝の母に取り入り、秦の国を乗っ取ろうとしたとされる絶倫の反逆者、嫪毐を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華巨根伝説 嫪毐 始皇帝...
伝説的な強さを誇った西楚の覇王 項羽に従った勇猛無比な家臣団を紹介&採点します。
• 【ゆっくり解説】 強靭!無敵!最強!項羽家臣...
恵文王の遺した名臣や怪力軍団を登用した秦の武王とその治世を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 剛力無双の筋肉王 秦の武王...
初めて中華の地に君臨した清の皇帝、順治帝の治世について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 順治帝 中華支配を開始した...
始皇帝が追い求めた不死の神仙伝説と、それにつけ込んだペテン師たちについて紹介します。
• 【ゆっくり解説】 徐福 始皇帝が求めた不死の...
韓信立志編 漢の大将軍になるまで(前編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 兵仙神帥と呼ばれた国...
韓信名将編 韓信の伝説的な戦いについて(中編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 国士無双の常勝将軍 ...
韓信の死編 韓信の末路について(後編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 国士無双の名将の末路...
孔子を論破した伝説の大盗賊「盗跖」や武則天の走狗となり恐怖政治を支えた「来俊臣」邪教とされた喫菜事魔の徒を率いて大反乱を起こし、北宋を滅亡に近づけた「方臘」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華悪党伝説 中国史を揺る...
中国史の王朝の興亡を決定づけた決戦、昆陽の戦い、襄陽・樊城の戦いを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 歴史を変えた決戦 ...
太平天国の乱・西洋列強との外交交渉・日清戦争・義和団事件と清末の国難の数々に立ち向かった洋務派運動の巨頭、李鴻章を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李鴻章 清末の国難に立ち向...
多様な人材を用い、辺境の国だった秦の国の全盛期を築いたが、その後長らく秦の停滞の時代を招いた名君 穆公を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 秦 穆公 春秋時代の全盛期...
中国史の、イカれたやべー皇帝を五胡十六国時代から紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい皇帝三選 ヤ...
大洪水を治め、夏王朝を開いたとされる伝説の帝王 禹を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 禹 大洪水を治めた夏王朝の...
秦の始皇帝の出生にまつわる謎と宋の太祖趙匡胤の死にまつわる謎を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 始皇帝と趙匡胤 出生と死に...
五代十国の大分裂時代を終わらせる道筋をつけた英傑で、北宋の創始者趙匡胤の主君、柴栄の疾風怒濤の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 柴栄 時代が待ち望んだ疾風...
三国時代の魏の基礎を作った魏の武帝 曹操を褒め称えます。
• 【ゆっくり解説】 曹操 礼賛 時代を超越した...
征服王朝【遼】を築き、後の金・元・清といった王朝に大きな影響を与えた草原の支配者 耶律阿保機を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 耶律阿保機 新時代を創造し...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
五代十国時代の華北の争乱とそれに介入した遼の紛争を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 五代の戦乱と遼朝の骨肉の争...
中国の歴史上最古の決戦 殷と周の天下分け目の戦いとされる牧野の戦いに参戦者や歴史的意義について語ります。
• 【ゆっくり解説】 牧野の戦い 中国史上最古の...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
戦国時代、滅亡寸前に追い込まれた祖国斉の都市を守り切り、湧き出る智謀で決戦に勝利して国の復興を成し遂げた、斉救国の英雄田単を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 田単 一戦で不朽の名声を得...
中国史の、イカれたやべー奴らを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物三選 【...
『西遊記』の三蔵法師のモデルになった中国仏教史上最高の天才で超人 玄奘の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 玄奘 中国仏教史上最強の超...
絶世の美貌をによって男を魅了し、数奇な生涯をたどった女性「夏姫」と伝説に彩られた中国四大美人「西施」
中国の春秋時代を代表する美人を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 夏姫 西施 古代中国 美し...
秦の天下平定戦に最も貢献した名将 王翦を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 王翦 秦に天下を取らせた智...
中国の歴史上、悲惨な末路をたどった人々を紹介します。とんでもない最期を迎えた人が多いです。
• 【ゆっくり解説】 中国史 悲惨な末路をたどっ...
楚の国の王の中で最高の名君とされる荘王について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 荘王 覇者となった楚最高の...
中国の歴史上でも最高峰の名将 秦の白起を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 白起 戦えば必ず勝つ秦最強...
民間で育ちながら帝位につき、漢王朝の中興の祖と評される名君となった、宣帝の数奇な生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 漢 宣帝 庶民暮らしから皇...
明王朝最後の皇帝崇禎帝の生涯と滅亡に向かう末期の明朝について語ります。
• 【ゆっくり解説】 崇禎帝 大明帝国の崩壊を食...

Пікірлер: 204
@user-cd6fe6je3e
@user-cd6fe6je3e 2 жыл бұрын
こうやってみると モンゴルの周りが無能で台頭を許したのではなく、それ以上にチンギス・ハンの カリスマ、政戦両略、軍事的才覚、運が余りに桁外れだったのだなぁと思うわ
@TaroG2
@TaroG2 2 жыл бұрын
こんなに緻密な動画を短期間で前中後編と発表された事に敬意を表します。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます!! お褒めの言葉、まことに至極恐悦ゥ!!
@user-js3vi9bu7e
@user-js3vi9bu7e 2 жыл бұрын
長春真人の最後で突然の「ながはるまさと」で吹いたw
@user-tt4ww2np8g
@user-tt4ww2np8g 2 жыл бұрын
実際にいそうな名前ですよねw
@user-gt6sz1gf5d
@user-gt6sz1gf5d 2 жыл бұрын
そこはビックリした日本人の学者さんかな?って思ったわ。
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u 2 жыл бұрын
何故か蒼き狼と白き牝鹿では、将軍候補として2国(金王朝)の征服後に出てくる長春真人。
@user-ex4jk4jy8p
@user-ex4jk4jy8p 2 жыл бұрын
自分もビックリして笑いました
@shou-sho
@shou-sho 2 жыл бұрын
モンゴル騎兵速すぎるんだよな。敵の諜報部隊並みの速度で移動できるから、全ての攻撃が奇襲になる。
@shibushibu6265
@shibushibu6265 2 жыл бұрын
3部作お疲れ様でした。66歳か71歳で亡くなったってことは意外と長生きだったんですね。中世の戦争だらけの時代ではすごいです。
@hidekinishikawa6884
@hidekinishikawa6884 2 жыл бұрын
駄洒落を我慢しろと言うのは、若い女子にスイーツを食べるなと言っているのと同じ
@user-zw4ue2fc9x
@user-zw4ue2fc9x 2 жыл бұрын
ジャラール・ウッディーンが出てきてからはモンゴルの略奪のせいでどっちが主人公かわからんくなるの面白い。
@intelljp
@intelljp 2 жыл бұрын
現代ウズベキスタンでは、国民的英雄とされてますね。 それで立派な銅像があるわけです。
@user-vc6ps5tg1d
@user-vc6ps5tg1d 2 жыл бұрын
モンゴル式埋葬は墓石などなく自然に任せるので埋葬地がわからなくなるけど、「埋葬した後で同行させてた母子ヤギのうち子ヤギを処す→母ヤギは子ヤギが処されたことで場所を覚えており、悲しくて鳴くので埋葬場所がわかる。母ヤギがいなくなればそれっきり」という話を聞いたことあります。チンギス・ハンくらいになれば墓守はいたらしいですが……
@madmotor
@madmotor 2 жыл бұрын
ムハンマド視点から見たホラズム王国の滅亡の様子は五回目は正直さんの動画で見ていたけど、モンゴル側からのものは今回詳しく取り上げられていて良かった。チンギス・ハンは本当に恐ろしい。
@user-iq1to3mx4t
@user-iq1to3mx4t 2 жыл бұрын
味方だとこれ以上なく頼もしいけど敵だと絶望しかない…
@seattleslew2332
@seattleslew2332 2 жыл бұрын
チンギスハン三部作お疲れ様でした 知ってるつもりで知らなかったことが多いので勉強になりました チンギスハン「最も強き者に」
@kamenoko4413
@kamenoko4413 2 жыл бұрын
ホラズムと西遼の領域の巨大さと、滅亡する速さは驚きだ。草原地帯の目まぐるしさは、島国の日本とはまるで違う異次元の世界ですね。60代になっても直接指揮で戦闘と略奪を続けた、チンギス・ハンの暴れっぷりも驚きです。
@sokonuke58
@sokonuke58 2 жыл бұрын
32:16 この「おわり」のとこ好き
@user-cn5oo8wj4j
@user-cn5oo8wj4j 2 жыл бұрын
ホラズム・シャー朝といいこの時のイスラム王朝は最盛を感じる
@user-ke1px8to6g
@user-ke1px8to6g 2 жыл бұрын
チンギスハンの父親が死んだ時は 配下の諸部族が去りその勢力は家族数人のみ。 そこからここまで勢力を拡大したのだからやはり最大最高の英雄です。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
ネズミ食ってたらしいですね。
@harigane4773
@harigane4773 2 жыл бұрын
登山はヤバい! こういった卓越した名将が成功させてしまうからあちらこちらで「自分もイケる!」と思ってしまう人物が出てきちゃうんだよなあ…。 本当、「勝てばナポレオン、負ければ牟田口」
@user-tf2dx2rs1o
@user-tf2dx2rs1o 2 жыл бұрын
三部作お疲れ様です。 人を見る目、果敢な判断力、残忍さと寛容さのバランスの良さ、民族は違えど中国史の英雄そのものですね。
@hwainkim6101
@hwainkim6101 2 жыл бұрын
モンゴル帝国の残念な所は「皆殺し」と「技術の継承が無かった」点かなぁ。 耶律楚材も「殺すな」と「技術の継承」を何度も上奏してたみたいだけど、特に技術の継承についてモンゴルの上層部は「作れる奴を新たに連れてくればいい」という認識だったみたいだから遊牧民は1ヶ所に定住して文化を進化させて継承する思考は無かったみたいですね。
@cosmo761
@cosmo761 2 жыл бұрын
とんでもなく高クオリティーの三部作!!
@shigemorimasa964
@shigemorimasa964 2 жыл бұрын
ベクテル「私が断言する。兄テムジンは残虐だ」 ホラズム遠征とバトゥの西征は中世とは思えない行軍距離、作戰範囲。
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z 2 жыл бұрын
そこにフレグの西征も入れて。
@宴は終わったが
@宴は終わったが 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。3部に渡る動画に鳥人間さんの意気込みを感じます。 世界最大の版図のモンゴル帝国によって追い立てられた「キエフ・ルーシ」の傍系が後のロシア帝国を築き、その後モンゴルを従属させた辺りに歴史の皮肉を感じずにはいられません。
@naoki080808
@naoki080808 2 жыл бұрын
モスクワ勢にはモンゴル系も参加していますからね。ロシア最高の名将スヴォーロフも、ジョチウルスの貴族がルーツですし。 ロシアはモンゴルの後継者だと感じます
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z 2 жыл бұрын
そもそもイヴァン雷帝はドミトリードンスコイとトクタミシュに破れたママイの子孫。中央アジアの遊牧民がロマノフ朝の皇帝を「白いハーン」と呼んだのもよくわかる。
@user-ct4rw7fe8j
@user-ct4rw7fe8j 2 жыл бұрын
ラスプーチンを暗殺したフェリックス・ユスポフもジョチウルスのマングト部がルーツですよ。
@qoamb410
@qoamb410 2 жыл бұрын
「偽装退却(撤退)」はモンゴル軍の十八番の戦術ですね。第二代皇帝オゴデイの命で東ヨーロッパに侵攻したモンゴル軍が、ワールシュタットの戦いで使ったのも、同じ戦術だったと記憶しています。チンギス・ハン一代記面白かったです。大英帝国などその後、世界帝国と呼ばれる帝国が出現しましたが、良くも悪くもモンゴル帝国に匹敵する歴史的、文化的な影響は与えれなかったのではと感じました。動画面白かったです。
@user-ct4rw7fe8j
@user-ct4rw7fe8j 2 жыл бұрын
この時アフガニスタンに住み着いたモンゴル人の末裔がモゴール人とハザーラ人なんだよね。
@user-kr9zt1hz6m
@user-kr9zt1hz6m 2 жыл бұрын
動画の23分あたりから西遼の版図のくぼみにいい感じに霊夢がはまってるのすごくいい
@user-tt7dt8ov3s
@user-tt7dt8ov3s 2 жыл бұрын
馬に乗った朝青龍や白鵬が大軍で攻めてきたらそりゃ怖いわな
@73moto
@73moto 2 жыл бұрын
相撲取りの体格で馬を乗りこなすから凄い。
@user-ps5gx2dc4f
@user-ps5gx2dc4f 2 жыл бұрын
チンギス・ハーンのホラズム朝攻略時のホラズム朝の防御戦略、 銀河英雄伝説の大貴族の戦略とそっくり(笑) チンギス・ハーン、軍事的な大天才でしたね。 敵に対しての残忍、残虐、冷酷、冷血は情報戦略の一つでもありましたしね。 一大大作お疲れさまでした。 大変面白かったです。
@murasame_yosiuzi
@murasame_yosiuzi 7 ай бұрын
銀英伝のゴールデンバウム朝の歴代皇帝たちは中国の皇帝をモデルにしていますしね そもそも銀英伝自体が銀河三国志的なラノベで作者さん自身が中国史大好きな人だからその可能性もあるかもしれませんね
@ikojiku
@ikojiku 2 жыл бұрын
チンギス・ハンの襲来に備えるために、キリスト教とイスラム教の国が同盟を結んだんだっけ この時代の十字軍国家は大変だったな。チンギス・ハンだけでなく、バイバルスまで相手にしなきゃならなかったんだから。
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o 2 жыл бұрын
ハンニバル・馬謖・ナポレオン「「「やはり登山を成功させるのは名将の共通点やね」」」
@user-yg4eb3fx3l
@user-yg4eb3fx3l 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 楽しい1週間でした。 ジャムカ楽しみ過ぎます
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
こちらこそ、かなり長い動画を最後までご覧いただきありがとうございました! ジャムカもぜひぜひご期待ください!!
@user-tt4ww2np8g
@user-tt4ww2np8g 2 жыл бұрын
30:40←この推定される場所の一つに「グレート・ブルカン・カルドゥン山と周辺の聖なる景観」という世界遺産に登録されているところがある。位置的にもステップ(草原)とタイガ(針葉樹林)の間らしいから、ここがチンギス・カンのお墓かもしれない。
@naoki080808
@naoki080808 2 жыл бұрын
戦略戦術ともに優れていますねぇ。 ホラズムと西夏が運が悪すぎる モンゴル勢の動画、この後も楽しみです^ ^
@heiho_ita
@heiho_ita 2 жыл бұрын
西夏も唐の節度使からなった国だから昔は強かったけど衰えたのか
@YY-lw7fu
@YY-lw7fu 2 жыл бұрын
チンギスハン三部作、、お疲れ様でした! 面白かったです。何回も見てきちんと覚えていこうと思います!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます……!! ぜひともお楽しみください!何よりも嬉しいですッ!!
@user-cd8pn2lw9q
@user-cd8pn2lw9q 2 жыл бұрын
シリーズ完走大変お疲れ様でした。大英雄のお話が終わってしまうのは少し寂しいですが…鳥帝国のお話はまだまだ続いていくのでしょう! 今後とも楽しい動画よろしくお願いいたします。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただき、まことにありがとうございます! 是非今後もご期待ください~!
@user-mk8fu1lh7n
@user-mk8fu1lh7n 2 жыл бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます! 応援してます😇
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます……!! 大変励みになる嬉しいお言葉ですッ!!
@taknar4020
@taknar4020 2 жыл бұрын
ホラズム・シャー朝「見せてもらおうか、モンゴルの新しいハンとやらの実力を!」 と言ってる余裕すらおそらく無かっただろうけど、同じ時代の同じ人間同士とは思えないモンゴル帝国軍の強さ、まるでUC90年代のCCAのMS達が1年戦争時代のMSを相手にしているが如く。
@dekamega999
@dekamega999 2 жыл бұрын
中国史とイスラーム史の結節点となるモンゴル帝国の話は本当に面白いなぁ
@show_kazitani
@show_kazitani 2 жыл бұрын
お疲れ様でした
@user-gg2fu6kf3t
@user-gg2fu6kf3t 2 жыл бұрын
ホラズム・シャー朝との対立は五回目は正直さんがホラズム視点で扱っていますのでそちらの動画も是非。
@MrDeha6450
@MrDeha6450 2 жыл бұрын
成吉思汗3部作、全編視聴完了です。イスラムの国・ホラズムとの対決、総力戦あり計略ありと見ごたえありました。金・南宋の滅亡まで成吉思汗の代では成し遂げることはできなかったもののの、それでも一気に領土を拡張していたことと、情報戦の巧者だったことはわかりました。あと個人的に気になったのが、成吉思汗時代にすでに元寇で使用された「てつはう」が運用されていたかどうかです。
@Dust_of_Mount_Taishan
@Dust_of_Mount_Taishan 2 жыл бұрын
鳥人間さんの動画を作業用BGMにしているんだが、驚くほど捗る。 ゆっくり音声や音楽が落ち着くんだろう。
@user-oj4pu9rf2z
@user-oj4pu9rf2z 2 жыл бұрын
モンゴル軍の大略奪は洋の東西を問わず有名ですが、これだけの軍を大遠征で養い、褒章なども考えると現地調達するしか無かったでしょうね 略奪される方はたまったものではないけど あと人の名前を覚えるのは苦手でしたが、ナガハルマサトは一発で覚えましたw
@shaphere939
@shaphere939 2 жыл бұрын
10万人で砂漠縦断はチンギスハンのリーダーシップが有って初めてなし得た業でしょうね。余程覚悟が決まってないとまず砂漠を渡ることすら出来ない。
@o-d9242
@o-d9242 2 жыл бұрын
23:30 馬謖「チンギス氏・ナポレオン氏も用いた登山がNo.1戦術なんだよなぁ(迫真)」
@koyukiS2
@koyukiS2 2 жыл бұрын
統率100のスーパー大英雄の生涯の編纂お疲れ様でした。鳥人間さんの動画版の資治通鑑をいつも楽しみにしておりますが、今回の3編はいつも以上にワクワクしながら拝見いたしました。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
多大なご支援、まことにありがとうございます……! チンギス・ハン三部作、お楽しみいただけたようで本当に嬉しいですッ!今後の動画更新も、是非ともご期待ください~~~!!!!
@souitirouful
@souitirouful 2 жыл бұрын
前中後編の動画作成、お疲れ様です。 6:49 Age of Kingsという歴史シミュレーションゲームで モンゴルを操作してホラズムを倒すシナリオがあります。 序盤に隊商に見せかけた暗殺者を送り込むんですが、 それはこのあたりのエピソードを元にしているのかもしれませんね。
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f 2 жыл бұрын
うぽつです 今回でチンギスハン編も終わりだと思うとさびしいたけ
@user-xh7fk6dq3t
@user-xh7fk6dq3t 2 жыл бұрын
応援してます!頑張ってください!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
多大なご支援、まことにありがとうございます……! ご厚意、本当に……本当に励みになりますゥ!
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 2 жыл бұрын
凄い機動力を見せるモンゴル軍団だけど、使ってた馬は割と小ぶりで持久力に優れた品種だったみたいだな。 小ぶりな馬に朝青龍みたいなのが乗って攻めてくるのかと思うと恐ろしいな。
@bingosaru
@bingosaru 2 жыл бұрын
品種としては「ポニー」に分類されてます。確かチャイニーズポニーだったかな? (ちなみに道産子などの日本在来種はジャパニーズポニー) ゆえに大型かつ美しい馬体で現在も人気の汗血馬(アラブ種)が珍重される訳です。 とはいえ、大型種だから“燃費が悪く(草を多く食べる&持久力に乏しい)から在地の王侯から汗血馬を奨められても、モンゴル騎兵がモンゴル馬にこだわった事が世界帝国形成に必須だった事が良く分かります。 …今回の動画でも、早速「砂漠越え作戦」が披露されてますね(微笑
@user-dr8sy8sk7q
@user-dr8sy8sk7q 2 жыл бұрын
モンゴル馬に乗って集団で急峻を駆け下る動画を見るとこういう頑丈な馬だからこそ様々な戦場で活躍できたのだろうと想像します
@user-uf7zk8qp7l
@user-uf7zk8qp7l 2 жыл бұрын
ホラムズ攻略戦は義経の平家討伐に被るな。ジンギスカンが義経とは思わないけど大陸に逃れた義経主従がモンゴル軍に参加してたとしたら浪漫だなぁ。
@user-cu1ov9qi5b
@user-cu1ov9qi5b 2 жыл бұрын
20:19 某解説者と同じこと言ってるの面白いすぎる笑
@user-uu2vt1it9g
@user-uu2vt1it9g 2 жыл бұрын
3部作、すごく面白かったです!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただき、本当にありがとうございます!!! お褒めの言葉とともに大大大感謝ですッ!!!!!!
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v 2 жыл бұрын
そして、西トルキスタン地域の制服かぁ。 ウズベキスタンの古都であるサマルカンドを陥落し、当時のホラズム・シャー朝を滅亡させたのかぁ。 しかし、大モンゴルウルスのハンであるチンギス・ハーンの最期は、何が元で亡くなったのか不明なのが痛い。
@thor0610102
@thor0610102 2 жыл бұрын
チンギス・ハンの動画3部作、面白かったです! チンギス・ハンとカラハン朝、ホラズムとの戦いはあまり詳しくなかったので興味深く見ました。 山岳地帯の戦闘が必須になるアフガニスタンの支配を諦めたのはさすがです。 現代こそ、アフガニスタン支配の難しさはソビエト、アメリカの撤退でわかりますけど、正確な地図もない時代でアフガニスタン支配に見切りをつけることができたのはチンギス・ハンにしか持てない視点があったんでしょうね。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます……!! 全三部作と長い動画となりましたが、最後までご覧くださり感謝に堪えませぬ……!
@user-ch6kg1xe2u
@user-ch6kg1xe2u 2 жыл бұрын
彼がモンゴル帝国だったってのは納得だなァ
@user-oo3gs9xn3x
@user-oo3gs9xn3x 2 жыл бұрын
ジョチはチンギス・ハンの息子で最も将才があったとされる人物。
@user-sj4pe8nb2b
@user-sj4pe8nb2b 2 жыл бұрын
モンゴルに縁ある者として、大変勉強になる動画でした メンバー登録させて頂きました
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
メンバーシップにご加入いただき、ありがとうございます! 動画を楽しんでいただき、本当に嬉しく思います!
@ryoichiyoko
@ryoichiyoko 2 жыл бұрын
時代にそぐわない信じられないくらいの視点を持った大戦略家だったんだなぁ。
@user-rv4ey4qo2b
@user-rv4ey4qo2b 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただき、ありがとうございます! 感謝!感激!雨霰でございます!!
@noriaki4927
@noriaki4927 2 жыл бұрын
北条時宗も元朝の使者を全員処刑したので、やはりスパイ説は、正しい。 日本は、島国と武士団の奮戦で守ることができたが、ホラズムは本当に悲惨ですね。
@yo-sea-private
@yo-sea-private 2 жыл бұрын
もーね、冒頭で褒める時のこれでもかという修辞にはいつも感心しまする
@user-kr7nm3gh2l
@user-kr7nm3gh2l 2 жыл бұрын
Thanks!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
いつもご支援いただきありがとうございます!! まっこと大感謝でございます!!!
@lezakymura
@lezakymura 2 жыл бұрын
動画では触れられてなかった(触れてほしかった)けど、遠征先で勝利したチンギスは、相手国の王子の心臓をくり抜いて、飼い犬に与えたって逸話が、忘れられませんね。
@user-cn5oo8wj4j
@user-cn5oo8wj4j 2 жыл бұрын
八代目好きなんよな
@heiho_ita
@heiho_ita 2 жыл бұрын
海陵王が見てみたい😄
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u 2 жыл бұрын
鳥人間さん、長春真人のエピソード紹介ありがとうございます。
@pocket666
@pocket666 2 жыл бұрын
三部作とかにしてもらえると内容濃くて面白い ときたまでも、中華史以外の鳥人間解説が見てみたい。 チンギス・ハンの次は、ティムール見たいなぁ
@user-nu7js6um4v
@user-nu7js6um4v 2 жыл бұрын
とても素晴らしい一週間でした。鳥人間さんの動画で中国史に興味を持ったので私がとても好きなチンギスハンの解説はとても面白く動画の投稿をとてもワクワクしていました 四駿四狗やフビライハンのリメイクも楽しみにしています 後もしよろしければチンギスハンの動画の資料がどの様なものを参考にしたのか教えて頂きたいのですがよろしいですか?
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます……!! チンギス・ハンまで来たので、今後もちょくちょくモンゴルを取り上げていこうと思います!ご期待ください! 岡田英弘氏や杉山正明氏の著作等を参考にしています!
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 2 жыл бұрын
自らを神が下した天罰と称したくだり、そう言えばアッティラも西洋圏で神の鞭と言われてるな…………
@user-ks5yd3jy1n
@user-ks5yd3jy1n 2 жыл бұрын
今回も動画を閲覧した者です。  これで【前編】【中編】【後編】揃いましたね。  動画の内容が濃いだけに、配信作業について、本当にお疲れ様でした。そしてメジャーな人物を配信していただき、ありがとうございました。  この内容なら、モンゴルの人も納得すると思いますよ。  今の価値観なら残虐・非道とコンプライアンス的に捉えがちですが、そんな論調を唱える人でも血生臭い戦国時代が好きな人が多いと思いますよ。  昔は殺るか殺られるかの時代。モンゴルの人達やヨーロッパの人達は巨大な競争世界を歩んできましたが、日本は小規模ではありますが争いながら文化を進めていき、信長の時代には世界のあらゆる勢力と互角に戦える実力を持っていました【火縄銃の数は世界一】。  あの時代は、その価値観が当たり前であったと思います。  チンギス・ハーンは残虐な一面を持ちつつ、自らの勢力を伸ばし、世界半分にまで達していったので、この偉業は並みの人物では出来ません。  だからこそ、世の人達はチンギス・ハーンに魅力的を感じるのではないでしょうか?  次回は誰を、何かの事件か時代を取り上げるのか、楽しみになってきました。  投稿者さんも身体とメンタルに気を付けて、より良い動画を配信していただければ、と思います。  話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
@LOW-KUSHI
@LOW-KUSHI 2 жыл бұрын
自分が学んだモンゴルのイスラム勢力の城塞攻略ってまずどうにかして都市を占領→捕虜を兵士にして自分たちはなるべく手を下さず他の都市を攻略 なんてのだったがそれよりも簡単なやり方で恐慌状態に陥れてたとはこの方面はまだまだ学ぶところは多い
@user-jo4sc6hh9m
@user-jo4sc6hh9m 2 жыл бұрын
チンギスハンの征服範囲は本当に広大ですけど、彼はどこまで征服をみすえてたのだろう。そして何がそこまで彼をつき動かしたろだろうか。
@user-ux4jh7ic9z
@user-ux4jh7ic9z 2 жыл бұрын
ホラズムとの戦いはいつかやるさんの動画でも面白く解説されてましたね。
@ravilsan1987
@ravilsan1987 2 жыл бұрын
ホラズムのムハンマド国王はしくじり君主だな…
@mitchu2002
@mitchu2002 2 жыл бұрын
発病後8日でなくなるってことは、死因は心臓か脳か感染症だったのかなと…でも廟がないんじゃわからないですね。 いつもありがとうございます。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
こちらこそいつもご支援いただき、ありがとうございます!! 彼の死因については落馬がきっかけで体調を崩した、とも言われますが詳細は不明です……謎ですね!ロマンですね!
@takahiroseto4028
@takahiroseto4028 2 жыл бұрын
三部作お疲れ様でした。 いつも楽しい時間をありがとうございます! さあ休日だ!ビール片手にヒャッハー!
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん 2 жыл бұрын
チンギス・ハン自身がモンゴル帝国だった…この一文に総てが凝縮されてます。 チンギス・ハンの墓を探す人々は後を絶ちませんが、私は見付からなくて良いと思ってます。 歴史として証明されなくとも、それで良いと、思ってます。
@user-bn9zp6if6k
@user-bn9zp6if6k 2 жыл бұрын
チンギス・ハン三部作、お疲れ様でした わずかばかりですがお納めください。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます……! 有り難きご厚意、まことに恐悦至極にございます……!!!!
@user-qy6te9gq5p
@user-qy6te9gq5p 2 жыл бұрын
チンギスハーンとアレキサンダー大王の帝国事業は、続きが見たい! 原作が10年くらい連載引き延ばししても良かったんですけどね!
@user-df3ir9qc6v
@user-df3ir9qc6v 2 жыл бұрын
あー 面白かったー💕 もっかい見よう‼️
@user-dr8sy8sk7q
@user-dr8sy8sk7q 2 жыл бұрын
間違いなく史上最大の英雄の一人ですよね…
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 2 жыл бұрын
ホラズムシャーの広さはティムール帝国と 同じくらいだ、番外枠として ティムールの解説やってほしいなあ
@treasure9262
@treasure9262 2 жыл бұрын
中国史ではなくなるが、インド、チベット、東南アジア、マムルーク朝とかモンゴルが征服できなかった地域の戦いも見たいです
@user-ct4rw7fe8j
@user-ct4rw7fe8j 2 жыл бұрын
イケイケだったホラズムくん、モンゴルに滅ぼされてかわいそうやな。
@bwjbb475
@bwjbb475 2 жыл бұрын
こんばんは。ま、まさかのトトリのアトリエとは!にしてもPS3のロゴが懐かしいな。そう言えば確か制作会社さんはコーエーテクモの子会社になったんだっけ。 実際に刃を交える前からたくさんの手を打っているんだよなあ。全て、全て計画の内なんだよなあ。怖すぎる。天はなんという人をこの地上に遣わしたのか。 こんなところでもdisられる馬謖って不憫な子やなあw大満足の三部作でした。ありがとうございます。モンゴル帝国の続きはいつか、ということで期待しております。
@user-ub1vn7ts7q
@user-ub1vn7ts7q 2 жыл бұрын
オトラルといえばティムールが没した地だね。
@user-fn9ie5kj5l
@user-fn9ie5kj5l 2 жыл бұрын
次はフビライ・ハンをお願いします。
@mosurusa
@mosurusa Жыл бұрын
アラーウッディーンにスッラとボンペイウスとカエサルと戦うという巡り合わせの悪すぎたミトリダテス6世みを感じずにはいられない。
@user-nh4lr6er5e
@user-nh4lr6er5e 2 жыл бұрын
シャアはデギンから始まったのか
@user-jk6dn2ov2c
@user-jk6dn2ov2c Жыл бұрын
ムハンマドの一番の問題点は君主としての責任を放棄した事だろう。
@Legendary_mapo_tofu
@Legendary_mapo_tofu Жыл бұрын
巨星堕ちる。見ごたえのある3部作でした
@user-dh8oe8nk4k
@user-dh8oe8nk4k 2 жыл бұрын
モンゴル帝国が東西交流活発にしたとの功績はあるにしろこの地域は殺戮によって停滞を招いたのも間違いないので何とも・・・・(元々資源枯渇してて発展難しかったかもしれないが) モンゴルは強すぎて命数使い果たしていない王朝(南宋とか)も無理矢理滅ぼして人口激減等の混乱も招いているから個人的には複雑な気になります
@LOW-KUSHI
@LOW-KUSHI 2 жыл бұрын
南宋の攻略で一番好きなのがフビライ(だったかな?)が南宋の明らかに無能な武官相手に八百長のドローを仕掛け その無能な武官を必要な以上に偉くさせ南宋の軍事を弱体化させる計略だな それぐらいやらないと(船を操れないから手間取ったこともあるが)倒せなかったのが南宋よ
@anaheimmechatronics564
@anaheimmechatronics564 2 жыл бұрын
チャガタイ、オゴタイ、フビライ、ジュチ、スブタイ、バトゥ、カイドゥ編お待ちしてます。
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z 2 жыл бұрын
フビライはもうやってなかったっけ?
@anaheimmechatronics564
@anaheimmechatronics564 2 жыл бұрын
@@user-tf3tj2xx9z あー、ちょっと確認します。
@cdwalfredo
@cdwalfredo 2 жыл бұрын
面白かった。 所でハーンの後継者問題には触れなかったのが残念 ジョチとチャガタイの確執って充分動画で採り上げるべき内容でありオゴダイの後継者指名が末弟トゥルイにどの様な影響を与えたとか興味あります。 やはり4兄弟全員やらないと!
@---nt5tf
@---nt5tf 2 жыл бұрын
故あって、モンゴルの地方の名士のご子息と一緒に生活する機会があったのですが、日本の義経=チンギスハンって話をすると、普段温厚な彼が激しく慟哭して「それは絶対に有り得ません。彼は出自がはっきりしていますし、国の誇りなのです!いい加減なことを言うのはやめてください!」って、言われました。それだけ誇りに思っていると痛感しました。
@nmichi-pp4ce
@nmichi-pp4ce Жыл бұрын
よくそんな失礼なことを言ったな。。。
@---nt5tf
@---nt5tf Жыл бұрын
その時、歴史認識とかそういう概念のない無知蒙昧な高校生だったので、未だに当時の事を思い出して後悔しております。
@tommyu7988
@tommyu7988 9 ай бұрын
場の空気凍ってそう
@O-mega51
@O-mega51 5 ай бұрын
『信長は実は朝鮮人』と韓国人に言われるのと同じですね 想像しただけで腹わた煮え繰り返ります
@user-zh8dx4od1i
@user-zh8dx4od1i 2 жыл бұрын
LINEマンガに元朝秘史の漫画が載ってますね。中央アジアが舞台なら乙嫁語りが好き。
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 2 жыл бұрын
タタールのくびきにあった兄弟民族は、戦いぶりもタタール風(現在進行形)。残虐行為は片方の国だけではない、のが歴史の教訓。
@user-ni7up8pm7q
@user-ni7up8pm7q 2 жыл бұрын
チンギスはすげえよ、ガチで
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 2 жыл бұрын
チンギスハンは北条義時と同い年で同時期に過ごした両者は たがいを知らないままだったんだな!
@user-dk4nh6yr6y
@user-dk4nh6yr6y 2 жыл бұрын
ホラズム・シャー朝との戦いやロシア・ウクライナ地域での戦いの話だから、今回の話は中華史というより、中東史、ヨーロッパ史ですね…。(まとめて、世界史という。)チンギス・ハンのおかげで世界史の概念が生まれたという話もあるくらいですから、やはりチンギス・ハンは偉大な人物ですね…。(一体感のある世界史の始まりはモンゴル史だった…?) しかし、ホラズム・シャー領での屠城(都市の住民を皆殺し。少なくとも、中華地域ではちょいちょい起きていた。)が悲惨すぎる…。 チンギス・ハン最後の遠征である西夏への遠征が前回の遠征からあまり日が経たない内に準備され、始まったのは、もちろんチンギス・ハン自身が己の先が長くない事を悟って、急いでいたというのもあったでしょうが、度重なるモンゴル軍の侵攻や自然災害で西夏自体がもはや死に体で、そこまで戦力を整えなくても勝てるだろうと考えていたのもあると思います。(西夏もモンゴルに勝てない事はわかっていたと思うが、もはや滅亡は避けられぬと考えて、せめて一矢報いようと考えていたのかもしれない。)
@aki_4sas131
@aki_4sas131 2 жыл бұрын
チンギン「お前らのとこにいるムスリムのえらい人連れてこい。そいつらで商業隊作って貿易しつつ諜報するで」 ホラズムの伯父「コイツらスパイや!天誅!!」 チンギン「えぇ……1人2人くらいかと思ったら…全員って……怖いわぁ~…か、開戦するか……怖いわぁ~」
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 82 МЛН
Эффект Карбонаро и нестандартная коробка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 5 МЛН
Does size matter? BEACH EDITION
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 20 МЛН
Genghis Khan Family Tree
15:02
UsefulCharts
Рет қаралды 234 М.
【ゆっくり解説】19世紀の怪物・コレラの歴史【歴史解説】
17:08
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 390 М.
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 82 МЛН