【ゆっくり解説】 チンギス・ハン 世界帝国を築いた草原の覇者 [前編]【モンゴル 元】

  Рет қаралды 162,126

鳥人間 中国史三昧

鳥人間 中国史三昧

2 жыл бұрын

世界帝国を興した英傑チンギス・ハンが、モンゴルを統一するまでの謎に包まれた前半生を紹介します。[前編]
この動画の続き
チンギス・ハン[中編]
成立したモンゴル帝国の拡大、西夏・金・西遼との戦いや、チンギス・ハンの元に集った名臣、また軍事機構等を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 チンギス・ハン モンゴル帝...
チンギス・ハン[後編]
チンギス・ハンの生涯最大の敵、全盛期を迎えたイスラム王朝ホラズム・シャー朝とモンゴル帝国との戦いや最後の遠征西夏攻め、そしてチンギス・ハンの死について語ります。
• 【ゆっくり解説】 チンギス・ハンの死 ホラズ...
※途中からケレイト族の長オン・ハンの表記がワン・ハンと混同しています。紛らわしくて申し訳ありません。オン・ハンとワン・ハンは同一人物です。
チャンネルメンバーシップ、はじめました。よりマニアックな中国史動画はコチラから。
/ @c-history
モンゴル・元朝動画はこちら
チンギス・ハンの孫、元王朝を開いたフビライ・ハンについて。
• 【ゆっくり歴史解説】 フビライ斯く戦えり 元...
フビライに仕え、元朝を中心に当時のアジア世界の記録を残したとされる大旅行家マルコ・ポーロの虚実について。
• 【ゆっくり解説】 マルコ・ポーロ 世紀のペテ...
中国史の王朝の興亡を決定づけた決戦、昆陽の戦い、襄陽・樊城の戦いを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 歴史を変えた決戦 ...
滅亡する南宋に殉じた忠臣 文天祥を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 滅びゆく王朝に殉じた忠...
こちらの動画もどうぞ
中島敦の同名の小説でも有名な、漢と匈奴との戦争で活躍した飛将軍李広を祖父に持つ勇将、李陵の悲しすぎる生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李陵 武の名門に生まれた不...
戦国四君筆頭で三千もの食客を集め、王をも越える名声を天下に轟かせた政治家、孟嘗君を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 孟嘗君 人々に愛され王に求...
始皇帝に仕え、遊牧民族匈奴を討ち、万里の長城を整備した名将、蒙恬を紹介します
• 【ゆっくり解説】 蒙恬 万里の長城に君臨した...
太平天国の人々から信頼を最も集めた翼王、石達開の壮絶な戦いの生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 石達開 太平天国の希望の星...
己の才覚一つで平民から身を起こした楚の宰相で戦国四君の一人、春申君の栄光と転落の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 春申君 墜ちた知謀の俊英 ...
中国史を彩るとんでもない人物を三人選んで紹介します。①とんでもない方法で栄養補給をした妖怪宰相②悲惨すぎる末路を辿った悪党③常軌を逸したエピソードばかりの皇帝、の三本立てです。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物列伝 歴...
漢の高祖劉邦の最古参の武将として数々の武功を挙げた後、国政の頂点宰相にまで上り詰めた名臣、曹参を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 曹参 勇将から名宰相へ 鮮...
秦末に彗星のごとく現れ、反秦勢力を次々に叩き潰しながらやがて失墜していった秦最後の名将 章邯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 章邯 秦最後の名将 【秦 ...
戦国最強団秦を二度わたって撃破した戦国四君最強にして義侠に生きた男、信陵君を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 信陵君 戦国四君最強 魏最...
秦王朝を崩壊させた始皇帝の後継者、二世皇帝胡亥を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 胡亥 秦王朝を滅亡に導いた...
三国志の時代を終わらせた晋王朝が内乱で大混乱に陥る中で、異民族である羯族から身を起こし、奴隷身分にまで落とされる屈辱を味わいながらも皇帝にまで成り上がった風雲児、石勒の波乱万丈の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 石勒 奴隷から皇帝へ 中国...
戦国時代後期の趙に現れ、強国秦を鮮やかに破った名将趙奢と、その息子で趙軍を壊滅させた愚将趙括を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 趙奢と趙括 父は名将 子は...
戦国時代後期の趙で活躍した名臣廉頗と藺相如。強大な秦の圧迫に対抗した趙の国の文武の両輪を紹介します。〈前編〉
• 【ゆっくり解説】 廉頗と藺相如 国家を支えた...
戦国時代後期の趙で活躍した文武の名臣廉頗と藺相如。二人の絆「刎頸の交わり」についてのエピソードや波乱に富んだ生涯を紹介します。〈後編〉
• 【ゆっくり解説】 廉頗と藺相如 刎頸の友 君...
〈朱元璋家臣団 前編〉大粛清を行った明の創始者洪武帝朱元璋に仕えた名臣たちの活躍と最期について紹介します。徐達・湯和・耿炳文・李善長・馮国用・馮勝・李文忠・沐英を紹介しています。
• 【ゆっくり解説】 全力で生き残れ!! 最恐の...
〈朱元璋家臣団 後編〉明王朝の開祖、洪武帝朱元璋に仕えた主な文武の英雄、功臣たちを紹介します。今回は万単位の人々が犠牲になった大粛清事件「胡藍の獄」でお馴染み胡惟庸・藍玉をはじめ、常遇春・鄧愈・劉基・宋濂・章溢・葉琛を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 大粛清から生き延びろ 洪武...
始皇帝の母に取り入り、秦の国を乗っ取ろうとしたとされる絶倫の反逆者、嫪毐を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華巨根伝説 嫪毐 始皇帝...
伝説的な強さを誇った西楚の覇王 項羽に従った勇猛無比な家臣団を紹介&採点します。
• 【ゆっくり解説】 強靭!無敵!最強!項羽家臣...
恵文王の遺した名臣や怪力軍団を登用した秦の武王とその治世を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 剛力無双の筋肉王 秦の武王...
初めて中華の地に君臨した清の皇帝、順治帝の治世について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 順治帝 中華支配を開始した...
始皇帝が追い求めた不死の神仙伝説と、それにつけ込んだペテン師たちについて紹介します。
• 【ゆっくり解説】 徐福 始皇帝が求めた不死の...
韓信立志編 漢の大将軍になるまで(前編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 兵仙神帥と呼ばれた国...
韓信名将編 韓信の伝説的な戦いについて(中編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 国士無双の常勝将軍 ...
韓信の死編 韓信の末路について(後編)
• 【ゆっくり解説】 韓信 国士無双の名将の末路...
孔子を論破した伝説の大盗賊「盗跖」や武則天の走狗となり恐怖政治を支えた「来俊臣」邪教とされた喫菜事魔の徒を率いて大反乱を起こし、北宋を滅亡に近づけた「方臘」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華悪党伝説 中国史を揺る...
中国史の王朝の興亡を決定づけた決戦、昆陽の戦い、襄陽・樊城の戦いを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 歴史を変えた決戦 ...
太平天国の乱・西洋列強との外交交渉・日清戦争・義和団事件と清末の国難の数々に立ち向かった洋務派運動の巨頭、李鴻章を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李鴻章 清末の国難に立ち向...
多様な人材を用い、辺境の国だった秦の国の全盛期を築いたが、その後長らく秦の停滞の時代を招いた名君 穆公を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 秦 穆公 春秋時代の全盛期...
中国史の、イカれたやべー皇帝を五胡十六国時代から紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい皇帝三選 ヤ...
大洪水を治め、夏王朝を開いたとされる伝説の帝王 禹を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 禹 大洪水を治めた夏王朝の...
秦の始皇帝の出生にまつわる謎と宋の太祖趙匡胤の死にまつわる謎を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 始皇帝と趙匡胤 出生と死に...
五代十国の大分裂時代を終わらせる道筋をつけた英傑で、北宋の創始者趙匡胤の主君、柴栄の疾風怒濤の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 柴栄 時代が待ち望んだ疾風...
三国時代の魏の基礎を作った魏の武帝 曹操を褒め称えます。
• 【ゆっくり解説】 曹操 礼賛 時代を超越した...
征服王朝【遼】を築き、後の金・元・清といった王朝に大きな影響を与えた草原の支配者 耶律阿保機を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 耶律阿保機 新時代を創造し...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
五代十国時代の華北の争乱とそれに介入した遼の紛争を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 五代の戦乱と遼朝の骨肉の争...
中国の歴史上最古の決戦 殷と周の天下分け目の戦いとされる牧野の戦いに参戦者や歴史的意義について語ります。
• 【ゆっくり解説】 牧野の戦い 中国史上最古の...
唐末から五代十国の時代にかけて武力で群雄を討ち、華北を制圧した父子「李克用」と「李存勗」を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子...
戦国時代、滅亡寸前に追い込まれた祖国斉の都市を守り切り、湧き出る智謀で決戦に勝利して国の復興を成し遂げた、斉救国の英雄田単を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 田単 一戦で不朽の名声を得...
中国史の、イカれたやべー奴らを紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中国史 ヤバい人物三選 【...
『西遊記』の三蔵法師のモデルになった中国仏教史上最高の天才で超人 玄奘の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 玄奘 中国仏教史上最強の超...
絶世の美貌をによって男を魅了し、数奇な生涯をたどった女性「夏姫」と伝説に彩られた中国四大美人「西施」
中国の春秋時代を代表する美人を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 夏姫 西施 古代中国 美し...
秦の天下平定戦に最も貢献した名将 王翦を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 王翦 秦に天下を取らせた智...
中国の歴史上、悲惨な末路をたどった人々を紹介します。とんでもない最期を迎えた人が多いです。
• 【ゆっくり解説】 中国史 悲惨な末路をたどっ...
楚の国の王の中で最高の名君とされる荘王について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 荘王 覇者となった楚最高の...
中国の歴史上でも最高峰の名将 秦の白起を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 白起 戦えば必ず勝つ秦最強...
民間で育ちながら帝位につき、漢王朝の中興の祖と評される名君となった、宣帝の数奇な生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 漢 宣帝 庶民暮らしから皇...
明王朝最後の皇帝崇禎帝の生涯と滅亡に向かう末期の明朝について語ります。
• 【ゆっくり解説】 崇禎帝 大明帝国の崩壊を食...

Пікірлер: 277
@shibushibu6265
@shibushibu6265 2 жыл бұрын
にしてもキーウから朝鮮半島、バクダッドからベトナムの手前まで陸でつながった帝国って。広すぎる😱
@tostom3701
@tostom3701 2 жыл бұрын
放牧民族に文字文化が無いのは羊さん達が紙をモグモグするからだと思ってたのに、こんな詳しい内容が残ってた事に驚きです
@user-wg2oi7oh1j
@user-wg2oi7oh1j 2 жыл бұрын
理由ほのぼのし過ぎで草
@オホタラシヒコオシロワケノミコト
@オホタラシヒコオシロワケノミコト 2 жыл бұрын
かわいい
@noriaki4927
@noriaki4927 2 жыл бұрын
天然シュレッダー👍 モンゴル帝国の個人情報は守られましたね。
@user-kc7zr8nx8k
@user-kc7zr8nx8k 2 жыл бұрын
羊さんたちお腹いっぱいだったのかな😊
@shaphere939
@shaphere939 2 жыл бұрын
言われて思いついたんですけど、遊牧民は全財産を持って一生移動し続けるのが基本だから、「記録」「紙」のように無くても何とかなるアイテムは断捨離しちゃうんじゃないでしょうか
@zinkamisiro6065
@zinkamisiro6065 2 жыл бұрын
学生時代の光栄の蒼き狼ってゲームは革新的だったよね。まずは第一章として近隣の部族を統合してモンゴルを一つにする。その後第二章で世界の国々と戦うってのが凄かった。
@user-wi6pu3lb9i
@user-wi6pu3lb9i 2 жыл бұрын
中学生の頃、井上靖の小説でのチンギス・ハンの覇業をワクワクしながら読んだこと思い出す。これだけの偉人なのに、パーソナリティがよくわからないところに神秘性を感じる。
@user-jo4sc6hh9m
@user-jo4sc6hh9m 2 жыл бұрын
このチャンネルでチンギスハンの話が聞けるのは嬉しい。
@jinbei0118
@jinbei0118 2 жыл бұрын
チンギス・ハンは、井上靖氏の蒼き狼を読みました。この小説、おすすめです。
@grbx102
@grbx102 2 жыл бұрын
待ってました! 中世ペルシャから中世ヨーロッパ、そして中華から中世日本まで世界を震撼させた世界帝国の始祖となる男の激烈なる生涯。楽しみに続編を待ちます。
@user-zu8ox5jg7t
@user-zu8ox5jg7t 2 жыл бұрын
後の草原の覇者が、名実共に大モンゴルを統べる「チンギス・ハン」になるまでの、群雄割拠の有様が兎に角凄い。登場する英雄たちはいずれもカタカナ表記の名前ばかりで、漢字名になれた中国史ファンにとっては覚えにくいが、この時代の北ユーラシアの状況を知る上で実に勉強になりました。次回も楽しみにしています👍👍✨✨✨✨。
@kappanouen
@kappanouen 2 жыл бұрын
【0:49~】 いつもの『鳥人間ダジャレネタ』が無い点 いかに今回解説が本気かがわかろうというもの(知らんけど)
@user-js3kd7fe4h
@user-js3kd7fe4h 2 жыл бұрын
単に『ゆっくり茶番劇』を回避しただけかも・・・
@user-gt6sz1gf5d
@user-gt6sz1gf5d 2 жыл бұрын
元朝秘史は三国志演義を正史扱いにしたらこうなっていたという史書だな。 テムジンは世界最強の人物になる者だが、大成するものは幼年期に辛い目にあっているものが多いな… しかし、同時に親友や名臣を初期に抱えているのは何か因果を感じざるを得ない。
@hidekinishikawa6884
@hidekinishikawa6884 2 жыл бұрын
当チャンネルは 鳥人間 モンゴル史三昧 に改名しました
@lezakymura
@lezakymura 2 жыл бұрын
ついに提供者が鳥人間さんに戻ったw 前半だけで45分なら、全編だと、DVD化できる長さになる可能性。
@potecabocha
@potecabocha 2 жыл бұрын
チンギス・ハンの男系子孫が多いのは有名ですが、耶律阿保機は一妻一妾しか持たず、子供の数も少ないのに男系子孫が多いのは不思議です。Y染色体基準なので彼らの弟たちの子孫も含まれるかもしれないですが。後世の清の愛新覚羅一族の男系子孫も多いと聞きました。
@user-wn7bo2dx4r
@user-wn7bo2dx4r 2 жыл бұрын
モンゴル編おつです。元朝秘史の歴史小説としての名作ぶりが本当に際立ちますね。テムジンのかっこよさが半端ない
@blackbird_1129
@blackbird_1129 2 жыл бұрын
42分?意外と短いな… と思ったら前編で草
@user-il6zn3xq6e
@user-il6zn3xq6e 2 жыл бұрын
このチャンネルでチンギス・ハーンの事を取り上げるのも正直感慨深い物がありますね。 それにしてもチンギス・ハーンの事もしっかり漫画化していた横山光輝先生は偉大だなぁと改めて思います(私がチンギス・ハーンの事を知るきっかけとなった漫画でした)。
@user-zh8dx4od1i
@user-zh8dx4od1i 2 жыл бұрын
横浜光輝先生が先に描いた時代が、結局その後の中国史漫画でも同じく題材にされる傾向があるあたり本当に偉大だと思います。
@TaroG2
@TaroG2 2 жыл бұрын
私もです!
@user-nu7js6um4v
@user-nu7js6um4v 2 жыл бұрын
やったー鳥さんのチンギスハンだぁー!! ずっと待ってたーやったー! しかも前半生だから後半生もあるんですよねやった〜!!
@TaroG2
@TaroG2 2 жыл бұрын
横山光輝先生の「チンギス・ハーン」を愛読していたので、改めて興味深く聞かせていただきました。世界一大きい大帝国を築いた人物の生年が不明なら、お墓の所在も不明というのは、本当に興味を惹かれますね。それにしても、普通に他の部族の奥さんを略奪したり、15歳以上の男は負けたら処刑されたりと、本当にこの時代に生まれなくてよかったと思う反面、テムジンとその部下たちの固い絆に憧れたりもします。今の時代が無味乾燥になり過ぎてるからでしょうね。後編楽しみにしてます。
@altinbekerlepesov3881
@altinbekerlepesov3881 11 ай бұрын
私はチンギス・ハーンの墓がどこにあるのか知っており、絶対に確信しています。 私に連絡してください
@kohachare
@kohachare 2 жыл бұрын
たしかに鳥人間さんの動画でカタカナがいっぱいなのは違和感www
@erogewota5946
@erogewota5946 2 жыл бұрын
唐突なテムジンの妻のNTRで脳が破壊されました(純愛過激派)
@taknar4020
@taknar4020 2 жыл бұрын
27:51~ 光で敵を消し去る ニフラムでも唱えたかw
@Extension_Cord894
@Extension_Cord894 2 жыл бұрын
今までのシリーズと比較して、話の対象となる地域が信じられないほど広がってる時点でもう凄いのが分かる
@user-el6up1cl3h
@user-el6up1cl3h 2 жыл бұрын
9:00 世界史上トップクラスの英雄二人を輩出する名門一家
@user-cd8pn2lw9q
@user-cd8pn2lw9q 2 жыл бұрын
提供が一周して基本に戻る回、好きすぎます! 人物名がカタカナになるだけで圧倒的に覚えにくくなるのは我々が中国史に飼いならされ過ぎているということでしょうな…。次回作も楽しみにしています、制作頑張ってください!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただき、まことに感謝いたします……! ご期待にお応えできるよう今後も頑張りまくるので、ご期待ください!!!
@user-eo8dh2kw7o
@user-eo8dh2kw7o 2 жыл бұрын
華流ドラマとか見てていつも思うんですけど、登場人物や俳優さんたちの名前、カタカナ表記にされちゃうとどうしても覚えられないんですよね。 漢字表記の方が、漢字の意味も含めて印象に残りやすいし、耳慣れない中国語の発音を無理にカタカナ表記するよりも、音読みと訓読み(日本語発音読み)どちらか覚えやすい方で覚えればいいし、漢字の形を画像記憶的に覚えられるし。 カタカナだとマー・スーとマー・スーチュンてどっちがどっち!? とかってなるけど、馬蘇と馬思純て書いたら見分けつくみたいな。 最初マー・スーとマー・スーチュンて名前だけ見て同じ女優さんのこと言ってると思ってた。 マー・スーは芈月传の魏夫人の人、マー・スーチュンは花と将軍の葉昭、なんだけど、マー・スーチュンの出演作品に芈月传もあるから(出番少なかったけど)、マー・スー…?魏夫人の人?え、全然顔違くね?え、チュン?マー・スー…チュン?て最初本気で混乱した。別人だった。漢字で名前書かれてたら絶対そんな混乱しなかった。
@user-qm5xr2lh9o
@user-qm5xr2lh9o 2 жыл бұрын
いつも楽しみにしております。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただきまことにありがとうございます……! 今後も精力的に動画を作っていきますので、ぜひご期待ください!
@weakoctopus9419
@weakoctopus9419 2 жыл бұрын
義経がテムジンになったマンガ「ハーン(だったかな?)」、結構面白かったな。 トオリル汗がちょっと怖かったけど。
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o 2 жыл бұрын
42分…短いな!(感覚麻痺) 久々にダジャレ封印の鳥人間でしたね。流石に今回はいつもより気合が入っていると見た。
@user-kr9zt1hz6m
@user-kr9zt1hz6m 2 жыл бұрын
トマト族のくだりでのトメィトォはズルイぐらいおもろい
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 2 жыл бұрын
ジャムカは捕まった後に全身に布をかけられて横にされ、その上を何十頭もの馬が走って踏み殺されたらしいが、 これは敵対した相手に対して最大限に敬意を払った殺し方と聞いて遊牧民の文化はよくわからないと思った。
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u 2 жыл бұрын
大地を血で穢さない為の処刑方法です。
@user-ct4rw7fe8j
@user-ct4rw7fe8j 2 жыл бұрын
アッバース朝のカリフであるムスタアスィムと同じ処刑方法ですね。
@a378685085
@a378685085 2 жыл бұрын
ついに世界最強の覇者の1人…!!
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 2 жыл бұрын
バアトル(勇者)は今のモンゴルの首都名の由来にもなってますね(大相撲見てると頻繁に耳にする事になる「ウランバートル」)
@user-gt6sz1gf5d
@user-gt6sz1gf5d 2 жыл бұрын
ウランの意味はなんでしょうかね?
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u 2 жыл бұрын
モンゴル語だと「オラーンバータル」だけど、「ウランバートル」表記が定着していますね。
@potecabocha
@potecabocha 2 жыл бұрын
「10世紀から13世紀くらいまでは中世の温暖期での。我が宋王朝も恩恵を受けた。モンゴル帝国の隆盛も気候と無関係では無い。」 「我が明王朝は小氷河期にぶち当たってしまった。」
@user-gm9hb3gq5o
@user-gm9hb3gq5o 2 жыл бұрын
けざわひがし「大躍進政策が上手くいかなかったのも気候の問題で、自然災害が頻発したせいだからな‼️(中国公式発表)」
@natsume8229
@natsume8229 2 жыл бұрын
なぜ貴方様は毎回私のテスト範囲にピッタリの動画を上げてくださるんだ…マジでありがたい…
@2ytku723kp
@2ytku723kp 2 жыл бұрын
項羽動画が4編合計140分超えの大作だったしチンギス・ハーンが5編180分(3時間)超えの超大作になっても不思議じゃないですな
@piyolinsky278
@piyolinsky278 2 жыл бұрын
次回はぜひ、コリ・トマト🍅族をお願いします
@green8714
@green8714 2 жыл бұрын
子供の頃読んだ沢山の絵本や小説が1本に繋がった感じでなにか感動、感謝です!! 日本には沢山モンゴルの物語が子供向けに紹介されてるだなぁと言う驚きと、よく考えたら原本は集史も元史も元朝秘史もこの歳まで読んだこと無かったと言う驚きにWビックリです…。
@user-ct8vh4dh2u
@user-ct8vh4dh2u 2 жыл бұрын
各国のチンギスハンに抱く印象 モンゴル「英雄」 ソ連「ッ侵略者!」 日本「種付けおじさんッ!」
@user-wc2kv9hj2e
@user-wc2kv9hj2e 2 жыл бұрын
とあるゲーム会社の社長「オルド」 とあるゲーム会社の社長婦人「このゲームの再販禁止!」
@souitirouful
@souitirouful 2 жыл бұрын
長編動画作成、お疲れ様です。 9:27 これほど賢者に見えない大賢者も珍しい。
@user-ks5yd3jy1n
@user-ks5yd3jy1n 2 жыл бұрын
今回も動画を閲覧した者です。  今回の内容も【チンギス・ハーン 横山光輝版】で歴史というか物語の流れは知っていますが、チンギス・ハーンの登場に【今回はメジャーなところを攻めてきたな】と感嘆しました。  最初に文字の話が出ていましたが、テムジン【チンギス・ハーン】がナイマン王国を制覇した際に文字と王印を知り、この2つは国家運営に必要になるなと驚いたシーンが【チンギス・ハーン 横山光輝版】でありましたので、チンギス・ハーンが他の勢力陣以上に未来を見通して国家運営に尽力していたかが伺えます。  【チンギス・ハーン 横山光輝版】も【元朝秘史】を元に描かれていたので、今回の動画は本当に面白かったです。  また、終生の友であり帝国一の重臣・ボォルチェを出したところは、グッと来ました🎵  次の動画はどういう内容で攻めてくるのか、楽しみになってきました。  リクエストになりますが、チンギス・ハーンの周囲の人物【敵も含めて】ですが、皆魅力的なキャラクターです。  母のホエルン、妻のボルテ、息子のジュチやオゴタイ、重臣のボォルチェやジュベ。他にも大勢のキャラクターがいますが、彼らの紹介をお願いします。  すると、当面はモンゴルの話で埋まりますね【笑】  でも、彼ら彼女らのキャラクター性は面白いので、是非ともお願いします‼️‼️  今は梅雨の時期、身体とメンタルに影響が出る時期ですので、投稿者さんも御身体等に気を付けて、動画の投稿をしていただければ、と思います。  話が長くなりましたので、ここで筆を置きます。
@seattleslew2332
@seattleslew2332 2 жыл бұрын
テムジンは苦労人だったのか・・・ アレクサンドロス3世よりも早い段階で父を亡くして しかも1度負けてるのによく草原の覇者になれたものだ 中編に期待
@user-xz9yz4fx1q
@user-xz9yz4fx1q 2 жыл бұрын
戦記モノ創作作品の主人公を地で行く、浪漫マシマシのとんでもない御仁。 面白い逸話や事績が多いので、解説として動画にまとめるのは大変だったでしょうが、流石のクオリティに感服いたしました。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援、まことに感謝いたします!!! お褒めいただき小躍りしています。今回も語りつくせぬことばかりでしたが、お楽しみいただけたようで、本当に嬉しいです!
@YY-lw7fu
@YY-lw7fu 2 жыл бұрын
チンギスハンの本を読んだときになかなか理解が出来ず、うろ覚えでしたが動画でドキドキしながら改めて勉強させていただきました!次回も楽しみにしてます!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただき、まことにありがとうございます! 部族名と首長名が出すぎて訳が分からなくなりますよね……。是非とも次回もご期待ください!
@heiho_ita
@heiho_ita 2 жыл бұрын
面白かった😀 金王朝を滅ぼす戦いと南宋を滅ぼす崖山の戦いも見たい🤔
@shou-sho
@shou-sho 2 жыл бұрын
モンゴル帝国の制度まで取り扱ったら完結まで何部作になることやら(歓喜)
@harigane4773
@harigane4773 2 жыл бұрын
最初こそ茶番劇ないけどそこかしこにちりばめられた小ネタがいちいちツボにくるw トメイトゥの出落ちっぷりwww そして鳥人間ならぬイルカ人間あらわる! そして散る!
@fox37812
@fox37812 2 жыл бұрын
モンゴルでは敵の名前を息子につけるのか 名前を奪うみたいな感じだったのか...
@user-wc2kv9hj2e
@user-wc2kv9hj2e 2 жыл бұрын
おおお、チンギス・ハン来た! アンケートに答えたときから楽しみにしていました。 前編となっていますけど、まだ前哨戦というかなんというか、とにかく一回では終わらないと思っていました。 むしろモンゴルを統一した次からが本編、本番ですね。中国史やその他の国の歴史にどう関わってくるのか、この続きが楽しみです。
@user-wc2kv9hj2e
@user-wc2kv9hj2e 2 жыл бұрын
あと、この前の動画が、李陵で漢と匈奴の話題だったので、その間(1300年程)にこの辺りの勢力などがどう変遷したのかも色々考えちゃいますね。 匈奴の頃には、漢を征服するという発想はなかったから、漢と匈奴の関係はああなりましたが、果たしてモンゴルは? これまた次回以降の楽しみですね。
@basilbasilicum
@basilbasilicum 2 жыл бұрын
超有名人きたーー! 「青」じゃなく「蒼」ですと!? 中二病真っ盛りの頃、蒼き狼…その響きにスゴい!カッコいい!シビれる!あこがれるゥ! 状態でした。
@user-rx1zo1iw6w
@user-rx1zo1iw6w 2 жыл бұрын
面白かったです。 井上靖の蒼き狼を思い出しました。
@PAPARetroGameCh
@PAPARetroGameCh 2 жыл бұрын
モンゴル史の一番面白い所を40分で駆け抜けましたね。かなり端折ってるのに面白い。ドラマティックというけど、映画かドラマ化して欲しいよね。
@cdwalfredo
@cdwalfredo 2 жыл бұрын
ジャムカの処刑の際ジャムカの血を一滴も大地に流さないようにしたエピソード好き。
@user-lw5sd7lb4u
@user-lw5sd7lb4u 2 жыл бұрын
精霊信仰の影響もあって、大地を処刑者の血で穢さない事で、復活出来ると信じられてきた側面もあります。
@cynical072
@cynical072 2 жыл бұрын
でも私が処刑されるんだったら、ズタ袋に入れられて馬に踏み転がされるよりはスパッと首刎ねてほしいわ。まあ処刑されたくないけど。
@MrDeha6450
@MrDeha6450 2 жыл бұрын
成吉思汗きましたね。彼もまた、波乱万丈の道のりを歩んでました。あと長男ジョチに清盛や斎藤義龍っぽいエピソードがあったこと、成吉思汗とは「全遊牧民のハーン」という意味であることも印象深いです。後半も楽しみにしてます。
@FGHJNHK625JF75GUT
@FGHJNHK625JF75GUT 2 жыл бұрын
0回視聴に初コメント😁 前もリクエストしましたけど、この調子で元王朝も頼みます👍
@user-tt4ww2np8g
@user-tt4ww2np8g 2 жыл бұрын
1コメおめでとうございます!
@user-yl3ze7xv1m
@user-yl3ze7xv1m 2 жыл бұрын
見応えありました、続編も期待してます
@NobuhitoMiyagawa
@NobuhitoMiyagawa 2 жыл бұрын
ついでに、クビライの文永・弘安の役も。ついでにでいいので。 ええ、ついでにです。
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e 2 жыл бұрын
昔、モンゴルの漫画読んだけど、元朝秘史が元ネタだな。親友ジャムカとの共闘、別れ、最強のライバルとしての最終決戦。確かに小説にしたら面白そう。誰か有名どころのひと書いてないかな? まあ、世界史的には後半の方が重要なんだろうけど、駅伝制だのなんだの懐かしい単語があった気がする...。
@hidaka1125
@hidaka1125 2 жыл бұрын
あかんこれは早く続きが見たすぎる
@user-df9go6pd6r
@user-df9go6pd6r Жыл бұрын
この動画の導入部分狂おしいほど好き
@user-lm7eg2lm4u
@user-lm7eg2lm4u 2 жыл бұрын
待ってたぜ!後編をあく!!
@kousok-through
@kousok-through 2 жыл бұрын
待ってました👏
@yuusuke8687
@yuusuke8687 2 жыл бұрын
この動画をきっかけに勉強したくなりました。ありがとうございます。
@user-jf4zs7kk9d
@user-jf4zs7kk9d 2 жыл бұрын
遂にユーラシアを駆けた蒼き狼を解説されるのですね。後半も楽しみにしてます。
@Alter_atsushiMatsumoto
@Alter_atsushiMatsumoto 2 жыл бұрын
リューリク以前のスラブ史も部族だらけで頭おかしくなるのでオススメ
@user-wi9yb1zy3g
@user-wi9yb1zy3g 2 жыл бұрын
一つの公国を調べたら芋づる式にいろんな公国が関連で出てくる
@user-us9jg7ej4m
@user-us9jg7ej4m 2 жыл бұрын
おぅお…いいとこで続くになった! TV観てるより面白い!
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v Жыл бұрын
諸説が多かったものの、青年時代のテムジンから『モンゴル・ウルス』のチンギス・ハーンまでの話を聞きました。 草原は、乾燥帯で戦闘の地域だと夏目漱石の弟子で哲学者であった和辻哲郎さんの文献の一部で知ることができました。
@alaindelon2099
@alaindelon2099 2 жыл бұрын
毎回素晴らしい研究、有難う御座います。 こうしてみると『元朝秘史』よりも『集史』の方がより史実には沿っている感じはしますね。 やはり一族や部族間、地域間での骨肉の争い、というか内輪揉めがその勢力を強く、荒々しくする気がします。
@user-mg2rt1vf9k
@user-mg2rt1vf9k 2 жыл бұрын
ただ、集史の原文は一つの言語に統一しているのではなくそのエピソードについて皆バラバラの言語で書いているため訳の総合性なので訳者によって若干違いが出てくる。
@user-xt3my9jc2f
@user-xt3my9jc2f Жыл бұрын
地図を使ってくれたのでわかりやすかったです。有難うございました。今年も期待しています!
@user-zx9hz3gd3u
@user-zx9hz3gd3u 2 жыл бұрын
チンギス・ハンの事、勉強になりました!
@tulwarmidas7534
@tulwarmidas7534 2 жыл бұрын
井上靖の蒼き狼もよんでますが、やはり光栄の蒼き狼と白き牝鹿ですね。この動画はまさにシナリオ1ですね。MSX版をめちゃめちゃやりこんだので、人名も大体覚えてます。ワンハンは、トオリオルカンと呼ばれてましたな。ケレイトははじめめっちゃ強いんだよね。
@user-ps5gx2dc4f
@user-ps5gx2dc4f 2 жыл бұрын
テムジン、降りかかる火の粉を払っていたら、勢力が強大になっていった感じが強いですね。 ジャムカ、色々とテムジンに対して思うところがあったんでしょうね。 中編と後編プラスワンと、四駿四狗のお話も楽しみにしています。 官僚として優秀やった耶律楚材のお話も。
@KK-jq7ip
@KK-jq7ip 2 жыл бұрын
源義経が大陸に渡ってチンギス・ハーンになったっていう、とんでも説ロマンがあって好き。 しかしゴリの人生はスラムダンクのゴリくらい激熱だなぁ
@fx9374
@fx9374 2 жыл бұрын
チンギスハンとモンゴル帝国は確かに歴史上重要な人物で影響力もありますが 虐殺略奪強姦や知恵の館等の貴重な文化財の破壊があまりにも多すぎて 個人的に嫌いですね
@user-he3ks1mz9b
@user-he3ks1mz9b 2 жыл бұрын
帝国の創始者とか割と初期に後の名将と出会って部下にするパターンが多いけど単なる生存バイアスなのか、人は経験と運に恵まれたらそれだけ成長するのかどっちなんだろ。
@treasure9262
@treasure9262 2 жыл бұрын
ケレイト、ナイマンて高原の中では強い王国だったのですね。金王朝内部に逃れたりクチャまで逃げたりインターナショナル!
@user-oy4qe9on8p
@user-oy4qe9on8p 2 жыл бұрын
草原の覇者から世界の帝王になった男
@user-oy3bs1pk7b
@user-oy3bs1pk7b 2 жыл бұрын
チンギス=ハンはどちらかといえばモンゴルなので、中国史メインに扱う鳥人間さんは解説しないと思っていましたが、満を持してきましたね。チンギス=ハンは井上靖氏の『蒼い狼』でその存在を知りました。今とはなっては懐かしく思えます。
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 2 жыл бұрын
「めざせモスクワ」。ちなみにB面曲は「Rocking Son Of Dschinghis Khan」だったそうで。すみません、「灰色」の狼というと反射で「デーニッツ」がでてくる...。
@te-sha9274
@te-sha9274 2 жыл бұрын
ジンギスカンですかい。
@mitchu2002
@mitchu2002 2 жыл бұрын
ほぼ初見(ジャムカという名前は(おいしそうで)かろうじて憶えてたんですけど)のためか楽しめました!続きが楽しみです。 イルカ人間がちょっと気になりました。
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援いただき、感謝……圧倒的感謝でございます……!! 動物人間の仲間としてイルカ・セングンには頑張っていただきました!
@qoamb410
@qoamb410 2 жыл бұрын
規模は比較になりませんが、日本史の毛利元就のサクセスストーリーに似たものを感じました。色々な勢力が割拠している中、小勢力でありながら、先見性や人望で統一を果たすって凄いですね。世界帝国を作っていく上でも役に立ったんでしょうね。動画面白かったです。
@noriaki4927
@noriaki4927 2 жыл бұрын
白狐の毛皮や黒貂の毛皮など 大陸人は、毛皮コートが好きですね。
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 жыл бұрын
日本とは寒さが比較にならないからな。トイレにしたウンコが凍って山になったとはよく言われる。
@shou-sho
@shou-sho 2 жыл бұрын
遊牧民族が中原に勢力を伸ばせたのは黒貂の交易で儲かってたからだとか。黒貂は日本でも源氏物語やかぐや姫にでてきますね。
@---nt5tf
@---nt5tf 2 жыл бұрын
映画の地果て海尽きるまでの入りが結構衝撃的でしたな。 テムジンの母さん?最初泣いてるんで、学生時代は略奪の概念なかったので、「なんか、奥さんさらってきたっぽいな(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ」ってびっくりしました。
@thor0610102
@thor0610102 2 жыл бұрын
チンギス・ハーンの動画、後半楽しみにしています! チンギス・ハーンの四駿四狗も個性的で面白い人達ですよね! 「チンギス・ハーンⅣ 蒼き狼と白き雌鹿」久しぶりにやってみたいけど、ハードが…。steamで出てくれないかな?
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
ご支援ありがとうございます!!!! 四駿四狗をはじめとするチンギス・ハンの家臣たちも是非紹介したいですね~
@ravilsan1987
@ravilsan1987 2 жыл бұрын
際限なき征服活動って遊牧民の行動原理としてはむしろ異常なんだよね。だからチンギスハンがこれだけ大きな領域を征服した理由は未だに諸説がある、つまりわからんのだよな。
@y.k.6902
@y.k.6902 2 жыл бұрын
「鳥人間 ユーラシア史三昧」で、これからもお願いします🤲
@user-vp1cq6ez1r
@user-vp1cq6ez1r 2 жыл бұрын
チンギスって意味は今でも謎な訳やけど・・・ “青き狼の王(チンギス・ハン)” “青き狼の皇帝(チンギス・ハーン)” 二つ名通り“青き狼”で良いんじゃない?って勝手に思ってます。
@user-ct4rw7fe8j
@user-ct4rw7fe8j 2 жыл бұрын
集史に書かれた内容によれば、チンギスの由来は「強固な」という意味がある「チンク」の複数形だそうです。
@user-iy5yb8id2s
@user-iy5yb8id2s 2 жыл бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます!! いつか、胡皇后について取り上げて欲しいです。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
ようつべには既に長大な モンゴル帝国解説があるので 是非気鳥🦉人間さんにはなるべく 中国史寄りのチンギスハーン解説をおぬがいします。 今回も掴みからとても面白くて 韓信しますた。内容も濃密で続きが今から待ち遠しい。感謝🥲
@user-kr7nm3gh2l
@user-kr7nm3gh2l 2 жыл бұрын
Thanks!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
いつもご支援いただき、まことにありがとうございます……! ご厚意、痛み入ります……!!
@user-jx3pl7pi1q
@user-jx3pl7pi1q 2 жыл бұрын
チンギス紀読んだ後でモンゴル史学んだら「俺の知ってるのと違う」ってなる大河ドラマや歴史もの小説あるあるな状態に今なってる 北方先生の作品は大水滸の時から面白いけど原点踏襲してるの名前だけ感あったけど…
@user-cs4we6xy9e
@user-cs4we6xy9e 2 жыл бұрын
ワン・ハンの最後の愚痴って、自分で決めたことを無かったことにする無能な奴が、責任を周囲に押し付けるお馴染みの流れで味わい深い。
@user-nc3zl8up5e
@user-nc3zl8up5e 2 жыл бұрын
40年くらい前にやっていたドラマ「蒼き狼」では加藤剛さんがチンギスハン(テムジン)役。 トオリルハン(オンハン)は中谷一郎さん(水戸黄門の弥七役)で、ジャムカ(ジェムカ)役が若林豪(Gメン75の刑事役)さん。ボオルチュは田中邦衛(ワンピースの海軍大将役)さん。 したがって、私の脳内ではチンギスハンと大岡越前は同一人物。
@kdmdouble
@kdmdouble 2 жыл бұрын
正真正銘、世界史上最強の存在ではありますけどね。歴史上、モンゴル帝国が関わってない地域はアメリカ大陸とオセアニアぐらいですし。 ただもし、チンギス・ハンが白起や項羽、韓信、李靖といった中華史最強の武将と戦ったらどうなるか気になります。バイバルスや北条時宗のようなこともできていたのかなとは思いますけど……
@user-py7to5qn9v
@user-py7to5qn9v 2 жыл бұрын
上天より命有りて生まれたる蒼き狼ありき。 その妻なる生白き雌鹿ありき。 大いなる湖を渡りて来ぬ。元朝秘史 昔の光栄が出してたジンギスカンの歴史SLG好きだったな… オルドとかあって
@user-sh8we3rz2v
@user-sh8we3rz2v 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@c-history
@c-history 2 жыл бұрын
いつもご支援いただき、まことにありがとうございます……! ご厚意にいつも力をいただいておりますッ!
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
ポイズンのくせに良い顔する反町で有名な蒼き狼チンギスハーン。 遂にしっ鳥人間さまの中国史大全に加わるのはとても楽しみ
@user-dk4nh6yr6y
@user-dk4nh6yr6y 2 жыл бұрын
遊牧社会故の厳しさなのだろうが、幼い頃から何かと苦労が多いですね、テムジンは…。(テムジンという名が当時のモンゴルでは一般的な名前である事は予想がつくけど、まさか父親が捕らえた捕虜の名前だったとは…。) ちなみに、テムジンの出生年が不明なのは、当時のモンゴルでは何歳かというものを意識する文化がなかったからでもあるんじゃないかと思います。たぶん、当時の人がテムジンに何歳か聞いても、「知らん。」と言ってきそうです…。 ワン・ハンは本人は最後までテムジンと手を組んでいこうと考えていたのでしょうが、ジャムカの暗躍や息子のイルカの打倒テムジンの確固たる意志に負けてしまい、テムジンと敵対してしまった感じがしますね。 ……今回の動画、どっちかっていうと中華史というより、モンゴル史(北方遊牧民史)な気が…。(中国ではモンゴル帝国は元王朝と同じように中華帝国扱いされているみたいですが、私はさすがにモンゴル帝国は中華帝国ではないと思います。(元王朝は中華帝国「でも」あった国))
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 2 жыл бұрын
「ラッチ」は……出てこないのか… 「うわわ…うわわ…うわわ~😱」
@user-dn6ip9xd4j
@user-dn6ip9xd4j 2 жыл бұрын
草原の覇者、チンギス・ハン。蒼き狼の壮大な人生が語られるときがきた。後編が楽しみ
@user-gy5yz5rh2c
@user-gy5yz5rh2c 2 жыл бұрын
楽しみにしてたで、オルドオルド。
@shigemorimasa964
@shigemorimasa964 2 жыл бұрын
私の究極の呪文 「鐵木真窩闊台貴由蒙哥忽必烈!!」 あのザムディンより強いと言ってみる。 まさかチンギスがここで来るとは
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 7 МЛН
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 86 МЛН
Русалка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 3,5 МЛН
3M❤️ #thankyou #shorts
00:16
ウエスP -Mr Uekusa- Wes-P
Рет қаралды 13 МЛН
世界の国名を意味通りに和訳した地図【ゆっくり解説】
22:39
わくわく地理マップ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 155 М.
なぜモンゴルは2つに分けられたのか?【ゆっくり解説】
28:11
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 189 М.
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 7 МЛН