【ゆっくり解説】繁殖力ヤバい…身近で不思議な「竹」の生態と恐ろしさを解説/竹とは何者か?地下茎と成長スピード、侵食力が強すぎる

  Рет қаралды 244,537

ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】

ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】

Жыл бұрын

日本の風流な景色としてよく挙げられるものに竹林があります。
時代劇の舞台として登場したり、現代でも竹林に延びている小径が夜間にライトアップされて、その道を歩くことができる企画が設けられている場所もあります。
またタケノコなどの食文化、鹿威しや竹で作った流しそうめんの台、その他の伝統工芸の材木として使われる場面や、破竹の勢いや竹馬の友といった慣用句にも度々登場することがあります。
このように竹という植物は日本人の他分野に広く深く影響を与えているということが分かります。
今回はそんな竹について、竹の変わった特徴や恐ろしい点などに焦点を当てて解説していこうと思います。
【ゆっくり解説】繁殖力ヤバい…身近で不思議な「竹」の生態と恐ろしさを解説/竹とは何者か?地下茎と成長スピード、侵食力が強すぎる
おすすめの動画はこちらです。
【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
• 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
• 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
• 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
• 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
再生リストはこちらです。
【深海生物】
• 深海生物
【ヤバい●●】
• ヤバい●●
【その他雑学】
• その他雑学
【海の生物】
• 海のいきもの
【植物】
• 植物
【爬虫類】
• 爬虫類
【古代生物】
• 古代生物
【昆虫】
• 虫・昆虫
【食物】
• 食べ物
#ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

Пікірлер: 279
@user-dg8cu3nk1u
@user-dg8cu3nk1u Жыл бұрын
確かに、夏の流しそうめんは塩ビ管でやったら食欲下がるよね。 竹だからとても風情があっていい物だよね。
@user-qf1fq8zm7t
@user-qf1fq8zm7t Жыл бұрын
子供の頃、姉が何処かから取って来た30センチくらいの竹を庭の隅に植えたら瞬く間に小さな竹林状態になってしまった。雨が降ると本当に一夜で成長する生命力にびっくりした。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p Жыл бұрын
竹製品の見直しや素材としての開発は興味深かった。 原材料の海外依存度が低減できるなら、どんどんやるべきだろうな。
@user-xf2nr2vs2o
@user-xf2nr2vs2o Жыл бұрын
竹は足場としても優れています。 特に暑い国や地域では、金属足場は素手で掴むと火傷をする為、わざわざ竹の足場を使うそうです。
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m Жыл бұрын
香港で、高層ビル建築の足場に竹を使っているのを見て驚いたことがあります。 現地の人に言わせると 「軽いから鉄パイプより安全だ」 なんだとか。
@maru-tamago
@maru-tamago Жыл бұрын
金属の足場が熱くなるという視点はありませんでした。確かにそうですね。その土地に合ったやり方がある
@Ken-ze6cf
@Ken-ze6cf 6 ай бұрын
竹の足場とか怖すぎる😂
@hayashishinji7539
@hayashishinji7539 Жыл бұрын
竹の特性はほんとに優れてる。だが手間がかかってねえ。
@user-ck3tm3gu1j
@user-ck3tm3gu1j Жыл бұрын
松岡修造も竹について熱く語ってたからなあ。 「竹は雪を押し退ける力強さがあるんだよ。みんなも竹になろう。バンブー。」は本当に名言。 何度この言葉に救われただろうか。 こんなつらい時代だからこそやっぱり竹になろう。
@user-oc6ju5jk1k
@user-oc6ju5jk1k Жыл бұрын
竹島奪還
@user-qw9nl9uq4b
@user-qw9nl9uq4b Жыл бұрын
ありがとうございます😂 とてもタメになりました これからの竹の実用性の高さに期待ですね
@user-tz9pd2nx7v
@user-tz9pd2nx7v Жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます🙇🙏😆👍
@justbelion
@justbelion Жыл бұрын
竹はホンマ恐ろしい成長速度だよ。土壌の保護さえできればマジで尽きることなく供給できるだろうね。
@00kumakuma
@00kumakuma Жыл бұрын
竹は比較的新しい植物 光合成植物が誕生した時はCO2濃度は95%あったが現在は0.04% 竹など見た目全部緑色のC4植物は低CO2濃度でも生きていける様光合成の仕組みを変えていて、在来の植物はCO2濃度が低くなって生育に制限があるので竹は他の植物を駆逐するので繁殖力が高い
@user-ft4gv2nn9t
@user-ft4gv2nn9t Жыл бұрын
こんばんは🌃 ウチの愛媛県のお家の裏側は竹藪でしたね。 もう、今は無人ですが、確かに凄まじい生命力ですね。 よく、田舎から、タケノコ送ってきてくれたのは嬉しかったですね。 竹って、本当に日本人の生活に馴染んでますね。
@makoto-kito
@makoto-kito Жыл бұрын
引っ越した15年くらい前には竹林だらけだったのに都市近郊の新興住宅地になってあれよあれよと竹林がない街になってしまったのは寂しいなあ。 以前使って最高に心地よかったので夏用に竹のベッドパッドを買いたいと考えてます。
@user-py4bs6zp3j
@user-py4bs6zp3j Жыл бұрын
すごく勉強になります! 何気なく『ああ、竹があるな』と見ていたものに然るべき意味と理由があることが分かると俄然興味が湧いてきました。 チャンネル登録しました、他の動画も視聴してしっかり勉強してきます🤔
@yukkuri-ikimono
@yukkuri-ikimono Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! 励みになります!!
@sato-lk4ei
@sato-lk4ei Жыл бұрын
近くに竹林あります。竹林落ち着きます。自分妄想ばかりしているので孟宗竹がお気に入り。乾いた竹もいいんですけど青竹の匂いが好きですね、鱒寿司の押さえるのに入ってる竹とかキッズの頃工作用によくもらってました。自分剣道やってたので竹は竹刀が身近ですね。タケノコ美味しいですよね。タケノコシーズンになるとつい探します、自分の土地じゃないのであるの見てるだけ。
@yukkuri-ikimono
@yukkuri-ikimono Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 青竹の匂い良いですよね!
@user-yv9it6vv6p
@user-yv9it6vv6p Жыл бұрын
竹は柔らかい土壌で繁殖するので、竹が生えてなくても地滑りする場所だったということでしょう。トンネル工場も竹の生えている場所は嫌われていたとも聞いたことがあります。
@maru-tamago
@maru-tamago Жыл бұрын
一瞬納得したけど、トンネル工場って何ですか??
@user-sr8lq8mc6g
@user-sr8lq8mc6g Жыл бұрын
竹は厄介で、ひわると電線や電話線に引っ掛かりそうで春先に筍のうちに親の敵のように取る様にしてますが伸びる速さに間に合わず油断すると竹になり困ります。自分の土地でない所だと勝手に切れず、竹藪になると暗く蚊も増え迷惑です。笹の葉が雨樋や庭に飛んでくると困ります。
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x Жыл бұрын
竹は今の時代加工に必要不可欠な存在だからもっと色々活用されてほしい
@user-sr8lq8mc6g
@user-sr8lq8mc6g Жыл бұрын
広島在住です。土砂災害では竹藪は役に立ちません。浅い地下茎なのでコアストーンが山の上から土砂と一緒に流れて来て竹藪ごと大きな病院を海に流してしまい終戦直後で犠牲者150人近く出ました。海に流された以上、身元も解らず墓もありません。慰霊碑があります。竹は私には恐い存在です。
@j-kenny
@j-kenny Жыл бұрын
神戸から広島までの地層には花崗岩風化地層が堆積していますから土砂崩れが起こりやすい地層です! 中国地方は傾斜地は危険地帯と考えるのが正解です!
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s Жыл бұрын
温暖化対策にはなるね。紙とか竹製にすればいいと思うけど。
@user-jh3oz3yq8j
@user-jh3oz3yq8j Жыл бұрын
竹というと子供の頃の定規は竹製だった。 よく考えたら「狂いが少ない」だから定規に使えたんだね。
@kuritamobiletruth
@kuritamobiletruth Жыл бұрын
竹細工は買っても良いけど自分で作れたら尚、良いよね。竹細工教室とかやってホームセンターでも竹を販売して欲しいな。
@user-vx4zc7vz3p
@user-vx4zc7vz3p Жыл бұрын
伐倒時期を外した竹は、すぐにカビますけどね…
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j Жыл бұрын
竹細工で作った車が高知県にあります。
@keyaki4
@keyaki4 Жыл бұрын
ホームセンターで買わなくても竹やぶに生えているのでタダで手に入る。
@MU-ISO
@MU-ISO Жыл бұрын
繁殖力が凄いから、加工品としては材料の枯渇の心配がなさそう。
@user-hp1id7jt8r
@user-hp1id7jt8r Жыл бұрын
恐ろしい速度で成長するって事はそれだけ土から水や栄養を吸い上げてるだろうから土壌に影響が出そうで怖いけどね・・・
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p Жыл бұрын
セルロース=バンブーファイバー =パルプ の源としても期待できそう。
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
繁殖力が強すぎて外国では日本で言うところの「特定外来生物」に指定されている所もあると聞いたことがある。
@shimameji
@shimameji Жыл бұрын
皮が固すぎてセルロース取り出すの超大変なのよね…
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l Жыл бұрын
むしろジャンジャン利用しないと侵食が激しい
@user-tb9gq7tx6b
@user-tb9gq7tx6b Жыл бұрын
竹とかいう無限素材。狭い日本の発展には欠かせなかったから竹製品多いんだろうね。
@user-wp2hj6xq3h
@user-wp2hj6xq3h Жыл бұрын
私も地震の時に竹やぶに逃げたら良いと聞いた事があります。
@user-cl4tl3lc2f
@user-cl4tl3lc2f 11 ай бұрын
竹を紹介してくれてありがとうございます😊
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki Жыл бұрын
伸びかけのタケノコ10分くらい見てると皮が開いていくのがわかるぜ
@user-yb3wx9ep9f
@user-yb3wx9ep9f Жыл бұрын
俺の息子みたい
@user-ei5eh8wk2i
@user-ei5eh8wk2i Жыл бұрын
戦時中には「竹筋コンクリート」なんてのもあったらしい しかも今でも充分強度を保っているとか
@tukitteketuananoimittesittemas
@tukitteketuananoimittesittemas Жыл бұрын
耐久性や耐火性に難があるのが問題なんやけどな 水がかからないところだと耐久性はあるのだが
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
昔の藁屋根とかにも利用され100年は持つでしょう
@ytanaka257
@ytanaka257 Жыл бұрын
岩国の錦帯橋の近くにある徴古館がそうですね。
@user-vr9tp1yf8n
@user-vr9tp1yf8n Жыл бұрын
竹はコンクリートの下を通って反対側に出てくるからほんまに繁殖力すごい。
@user-um2zx1yl2p
@user-um2zx1yl2p 9 ай бұрын
竹藪を焼き払いましょう😊
@idwomitana-engadekita
@idwomitana-engadekita Жыл бұрын
国によっては竹槍で国を守ってましたね。
@user-mu7uu2kx2h
@user-mu7uu2kx2h Жыл бұрын
身近な植物でありながらその生態はあまり公に紹介されない点では教養が身に付く。竹に対する見識や見方が変わったかな😃
@sakurahana10
@sakurahana10 Жыл бұрын
竹の花は滅多に見られない花。咲くのは不吉で縁起が悪いと教えられました。でも、1995年の年に実家の竹藪で竹が花を咲かせていました。正にその年は本当に良くない年…💦
@shimameji
@shimameji Жыл бұрын
竹を燃料に出来るストーブが一番燃料コスト下げられるんだけど竹って中が空洞だから火持ちが悪いし油分多いから燃焼温度が上がりすぎて危ないのよね…。でも農業資材や工作材としての竹って供給量割と無限なので使えればほぼタダなんですよな~。ただとにかく固いんだよなぁ…
@user-nt2kb5eq1f
@user-nt2kb5eq1f Жыл бұрын
北海道には 竹が殆ど無く在るのは笹だけダヨーン。 筍は小さく細いが味はバツグンダヨーン。
@yuiayaka
@yuiayaka Жыл бұрын
竹や木材にある繊維を使うセルロースが注目されています。木に比べて成長スピードが速い竹は供給源として最適です。 今後は竹が資源として重宝される時代が来るのかもしれませんね。
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
竹は放置しておくと劣化して脆くなって木材よりも弱くなります。 でも、塗装したりすれば劣化は少なくなります。樹脂含浸などすれば木材同様に強度が長持ちしそうです。最近は竹の集成材が床材フローリングになって商品化されています。木材よりも強度が有るので傷つきにくいようです。難点は木目が無い事ですね。そう云えば、集成材をまな板にしたものを購入しましたが、硬くて傷つかないのですが、包丁の刃の減りが早いので何度も研がなければいけなくなります。また、騒音も大きいのが難点です。
@trade_math
@trade_math Жыл бұрын
木の代用(無いから代わりに、ではなく、環境対策等で切り替え)で竹が使われる事例はありますよね。成長速度が速いことを利用して、持続可能性を確保しやすいということで。
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj Жыл бұрын
そもそも筒の字は竹かんむりですが・・・w 竹藪ともなると猟師さん動画で害獣が竹を踏む人間や犬の音で察知して逃げる等の住処にも利用されている事が紹介されていましたね。 竹取物語は作者不詳らしいけど、伊勢物語と書き方が似てる気はするねw あとバンブーファイバーって昔の競馬の馬の名前みたいだなw
@user-xd1cx9jg1r
@user-xd1cx9jg1r Жыл бұрын
ウチは昔、防風林として竹を使ってた。細いのと太い2種類あって細いのは柵や畑の添棒などに、太いのは筍、薪などです。竹を6等分か8等分に縦に割る道具はホームセンターで売ってます。 今は細いのは全て撤去、太いのは地中にコンクリートの壁を作った中に植え替えて筍取ったり畑で使ったりしてますよ親が。 竹を枯らすのは竹水取った後、放置すれば枯れるかと。他のKZfaqrさんが枯らし方あげていました。
@_DTF
@_DTF Жыл бұрын
子供の頃は切った竹を重い荷物の下に並べて敷き、コロ移動に使ったりしていた(最終的には五右衛門風呂行き)。 最近だと車窓のカバー軸に加工したり、柄杓を作って汚水汲み上げ用に。あると色々便利だよ それと崖崩れについては諸説。 面で支えるのは最近の斜面工事でも、コンクリ固めワイヤーネット押えでやってるから、木(杭)より竹(面)の方が土砂流出には強いはず。丸ごと崩落はどっちでも同じ結果では? 故に昔から川の土手には風除けも兼ねて竹が植えられていたんだよ
@user-gi1qb6vt8t
@user-gi1qb6vt8t Жыл бұрын
古墳の盛土の上によく樹木や竹藪が繁茂してますが、樹木の根や竹の地下茎によってその古墳)が破壊されるってことが危惧されていますよね💦
@user-fc6vm6ns6n
@user-fc6vm6ns6n Жыл бұрын
タケノコをよく食べれば、竹藪は適度に保たれるかな。 竹細工をたくさん作っていくこともいいよね。竹、すごい!
@user-vx4zc7vz3p
@user-vx4zc7vz3p Жыл бұрын
尚、加工技術者の現実は…
@user-gi1qb6vt8t
@user-gi1qb6vt8t Жыл бұрын
法律にも、例えば民法で「竹木」という単語がしばしば登場します。 この点からも、竹がどれほど日本人にとって重要かが理解できます(法律上も、樹木と肩を並べるほど)(^^) ウチの祖父は、竹筒水筒の応用版みたいな竹筒の貯金箱を作って小銭を貯めていました。 また、エジソンが発明した電球のフィラメントに、日本の竹が利用されていたのは有名な話(^^) なお、「やましろ筍」は私の郷里の名産。 ただし「やましろ」は山城、すなわち京都府南部ですが、大阪府北摂地域の筍も隣同士で竹林が続いているので「やましろ筍」になるそうです(^^;
@ADBEX3104
@ADBEX3104 Жыл бұрын
「竹馬の友」の竹馬は現代のタケウマとは別物です。 画像検索するとわかりますが、1本の竹を馬に見立てて、またがって歩いて遊びました。
@user-vm6yt7zm6n
@user-vm6yt7zm6n Жыл бұрын
竹林は実は地下茎で繋がったひとつの植物だって蟲師かなんかでやってた。
@user-ru5ro1uy4q
@user-ru5ro1uy4q Жыл бұрын
昭和50年代初頭まで鯉のぼりの口輪に竹ひごを使っていましたね 近年はプラスチックのパイプを熱で丸めて作ります
@user-hy6ns2yh4j
@user-hy6ns2yh4j Жыл бұрын
親父が竹細工職人だったのを思い出しました。ありがとうございます。
@kero997s
@kero997s Жыл бұрын
以前の建築基準法では”竹”は建材として認められてなかったけど可能になったのかな? 耐火性は高いですね。太い竹を貰ってきて”灰皿”を作って使ってましたし。 また成長が早い竹は割り箸などに向いてますね。 パウダーやファイバーでも活用されているのか。 もっと活用できそう。
@user-qk5ic1we3h
@user-qk5ic1we3h Жыл бұрын
建築基準法は国によって異なります。 動画内 24:10 で示されている「東南アジアやオーストラリア等のオセアニア」の建築基準法では竹は建材として認められているようです。 また、広義のオセアニアには日本を含めませんが、狭義では日本を含めるそうで、その場合は日本でも昔は竹を建材として使用していたそうですので、そういった意味かもしれません。
@koukipp
@koukipp Жыл бұрын
木材の割り箸より竹の割り箸のほうが好き。
@kero997s
@kero997s Жыл бұрын
@@koukippさんへ 私もです。ほっともっとの竹箸🥢!
@crule2net
@crule2net Жыл бұрын
用途、使える所は限定されますが「竹筋コンクリート」なるものも研究されていますね。 過去の日本(戦時中)では代替建材として使われた例もあります。 鉄筋コンクリートまでの強度は出ないようですが、強度計算上、問題ない箇所であれば使えますね。 割り箸や食器でもありますね。竹繊維入り樹脂の皿とかは100円ショップでも見かけました。 結構単価は安いのではないでしょうか。竹は木以上に間伐材がありそうですし。
@yamasiyama
@yamasiyama Жыл бұрын
今はダメなのかな? 古い小屋の土壁とか、ボロくなった倉とか、崩れた壁の奥に竹の骨組みが見えてたりした気がする
@user-tk4qv1kb1l
@user-tk4qv1kb1l Жыл бұрын
うちの庭にも竹林があって、今年はタケノコが豊作だった 百本は出てきたと思う 林から離れた家の近くまでタケノコが生えて来ていたし、俺が食べなかったら家が壊されていたかもしれない
@user-dl9wy4mw7w
@user-dl9wy4mw7w Жыл бұрын
来年やばそうで草
@user-qm9vs3oq1m
@user-qm9vs3oq1m Жыл бұрын
私の実家がある岡山県の某町は、県内有数のタケノコの産地です。 で、毎年タケノコのシーズンになると、町内のガソリンスタンドでも、 タケノコあります と、いう看板が出ていることがありましたよ。 また、その町はタケノコと竹を町おこしに利用していまして。 二十年ほど前からなんですが、竹を圧縮・接着し、木材のようにしたものを使った家具を作っている会社や、竹水を使った化粧水を作っている会社もできたと、実家を継いでいる妹から聞きました。 (なんでも竹の家具を作っている企業さんは、季節と地域限定ではありますが、竹林の管理をしたときに出る間引きした竹の買取も行っているみたいです)
@PasserSuzume_07
@PasserSuzume_07 Жыл бұрын
竹といえば、相性がよく縁起の良いもの例えで「竹に雀」がありますチュン。 彼の戦国武将としても知られる上杉家や伊達家の家紋としても知られていますチュンチュン♪
@motoroxx2436
@motoroxx2436 Жыл бұрын
竹の花が咲く時に株分けした群体まで同時に花が咲く 面白い特性も有ります。
@MatsubaAgeha
@MatsubaAgeha Жыл бұрын
「量子もつれ」!? (ちょっと違う)
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m Жыл бұрын
竹の花が咲くと枯れると、子供の頃に教わった。
@zg562-
@zg562- Жыл бұрын
竹は家の地下にない限りは便利な植物なんだよな
@whitegerdo
@whitegerdo Жыл бұрын
竹炭ってのもあるし、木材より可燃性が低く吸湿性などもある事から壁の裏に竹炭パウダーを塗る工法もあるんだとか 健康竹踏みや釣り竿に物干し竿に、傘やほうきの様な日用品だけでなく傘、竹刀に槍に鎧や盾や弓等と武装しても使われてますね 農業では今でもしょっちゅう使われてますね 切ってすぐに切り口を濃い塩水につけておくとそこから塩水を吸い上げ、その後乾燥させる事で塩蔵状態になり長持ちするようになるのだとか(物干し竿等) 調理器具から船や服まで、幅広すぎるんですよねぇ
@sin467
@sin467 Жыл бұрын
竹はほんとに重宝してきましたね。中国では未だに建築の足場として使われ、日本では槍や弓の材料、竹籠や竹笊(ザル)、おろし金や茶筅など現代でも変わり種として竹製のワイングラスまでありますね♫ 何よりも笹の葉と同様に殺菌作用もあるみたいです。
@user-hf3xt9kz8n
@user-hf3xt9kz8n Жыл бұрын
昔幽遊白書の蔵馬が建築現場で戦って、竹の技を使いました。 地面の下を伸びて行く竹が、敵の足元から一気に飛び出し、敵を刺し殺しました。 その後竹は更に伸びて広がり、建築現場は広大な竹林になりました。 …その後の後始末、どれだけ、どれだけ大変だったのか…。 どれだけの損害が出たのか…。 なんという恐ろしいことを…。 私は当時まだ子供だったけど、蔵馬の迷惑行為に恐怖しました…。😟
@RM-ss9mq
@RM-ss9mq Жыл бұрын
・蔵馬 自然界の植物はおろか魔界の植物まで扱う。 ・ウソップ 外来植物でかつ巨大で生物に対して攻撃的な植物を扱う。 植物系キャラはクソやったんやな……
@user-hf3xt9kz8n
@user-hf3xt9kz8n Жыл бұрын
@@RM-ss9mq まあ、見方によっては曲者キャラですよね。 ただ、蔵馬は本当に好きでした。 マンガ史に残る名キャラでした。🥲
@creekinthesky1872
@creekinthesky1872 Жыл бұрын
竹藪はなぁ…藪蚊が面倒くさいからな 家の横に竹藪がある家とか見た事あるけど、勝手に暮らし難そうと思ってしまう
@takasi7720
@takasi7720 Жыл бұрын
おもしろいです
@user-fn1fj6gt6h
@user-fn1fj6gt6h Жыл бұрын
北海道に住む私にとって竹林は憧れです。竹林の景色なんてないので。 興味深いお話ありがとうございました!
@MatsubaAgeha
@MatsubaAgeha Жыл бұрын
「破竹の勢い」の破竹って、竹を焚き火に入れて燃やした時に節が破裂することだと思ってた。また、「爆竹」の名称もそこから来るのかな、とも。
@hothothidegame
@hothothidegame Жыл бұрын
竹はメキメキ、ミシミシと音を立てて伸びるほど成長が早い。怖いくらい
@user-dp9cf2jp3n
@user-dp9cf2jp3n Жыл бұрын
ロッシーの話で酔っ払いが竹薮で寝てしまって、成長した竹に引っかかって首吊り遺体で見つかったってのもあったよね
@user-jc8ew5ki7l
@user-jc8ew5ki7l Жыл бұрын
あったね~ ネクタイに引っかかたまま成長した話やね
@ychagama.
@ychagama. Жыл бұрын
竹のご近所トラブル、聞いたことある
@maimaimi1254
@maimaimi1254 Жыл бұрын
竹秋は春の季語 春先に葉が黄色くなりますね
@user-jd8fl1ur6o
@user-jd8fl1ur6o Жыл бұрын
そう言えば、竹を鋭い角度で切った竹槍なんて有りましたね。 あれでも、殺傷力は抜群に有ります。
@user-nu5et8hw3g
@user-nu5et8hw3g Жыл бұрын
前に竹飯盒でご飯炊いたら竹の風味があり美味かったです😋
@ans0kuk0u3
@ans0kuk0u3 Жыл бұрын
とびだせどうぶつの森で3DSからも飛び出してきて困ってたんで助かります
@nishiyamaoyaki9349
@nishiyamaoyaki9349 Жыл бұрын
踏切の遮断桿や絶縁梯子も昔は竹製だった(今はほとんどFRP)。
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
熊本地震の震源地付近の竹はほとんど数年前から枯れていました。
@user-qe6py8tk3k
@user-qe6py8tk3k Жыл бұрын
確か電球のフィラメント開発当時、世界の中で京都の竹が最適でしたっけ?
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 5 ай бұрын
竹林の理想的な密度は、傘をさしてストレスなく歩ける密度だそうだ。
@user-wk1ns9np9w
@user-wk1ns9np9w Жыл бұрын
義実家にわんさかはえてる。 遊びに行った時に大鎌をブン回して竹を切るのが楽しいんだけど、切っても切っても追いつかない。 切った断面はかなり鋭くて、竹槍とはよく言ったもんだなんて考えながら切ってたけど段々飽きてくる。 「また今度やろう」なんて放っておけないのが竹の恐ろしい所。
@user-zg2pu2rp6l
@user-zg2pu2rp6l Жыл бұрын
イネ科植物キタ━(゚∀゚)━!イネ科植物について竹からでもいいから、聞いてみたいと思ってました。
@user-sr8lq8mc6g
@user-sr8lq8mc6g Жыл бұрын
戦後すぐの枕崎台風で広島は土砂災害の被害を受けたのですが、陸軍病院が流され兵隊や原爆被害者や治療や研究にあたっていた京大の医師や看護師が犠牲になり、病院以外の近隣の家や墓、色々なものが海に流れました。戦時中に松を切り松根油を軍隊に大量に供出し役に立たない竹やぶ
@popcoron11
@popcoron11 Жыл бұрын
竹の未来的な利用法という意味で紹介してくれたのは嬉しい。 竹のまな板を使っているが、なかなかの物である。 竹は成長が早いため、【竹の繊維でできた紙】なども実用化されたなら環境にも良いのではなかろうか。
@lymphcareshalom7999
@lymphcareshalom7999 Жыл бұрын
戦時中は鉄不足から鉄筋の代わりとして竹が使用されたそうですね。
@gemam123
@gemam123 Жыл бұрын
一日で1m伸びるって凄い!じっくりその成長を見届けて感動してみたい気もするが、飽きるんだろうな?
@happynero310
@happynero310 Жыл бұрын
飽きるより朝と夕方で景色が変わるから遭難の元でもある・・・
@Senegambia1200
@Senegambia1200 Жыл бұрын
桜餅と一緒に写っている楊枝は、竹ではなく黒文字だと思われます。
@user-wp1mq6jf7m
@user-wp1mq6jf7m Жыл бұрын
昔の香港映画で工事現場の戦闘シーンでよく竹が立て掛けられていてそれを武器に使っていたからやっぱり竹は優秀
@pecho907
@pecho907 Жыл бұрын
竹田 竹中 竹内 佐竹 竹野 竹井 竹部 竹生 名字でも頻繁に使われるくらい身近ですね
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 5 ай бұрын
竹水は自然界では貴重な清潔な真水。 また顔に塗ったり飲むとかぐや姫になれるとかw
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 5 ай бұрын
秋に出てくるタケノコ、めだけの天ぷらが美味しかったなあ。
@user-fe1cn5us5u
@user-fe1cn5us5u Жыл бұрын
「竹を食べる動物」も扱ってもらえたら面白かったかも? パンダが有名だけど、マダガスカルに棲むゴールデンバンブーレムールという、とても希少なサルの仲間がいます。 他のサルが食べない毒のある部分を敢えて食べられる身体に進化する、という生存戦略をとった種です。
@ryouhor4493
@ryouhor4493 Жыл бұрын
毎年切っても切ってもはえてくる これは植物じゃなくて植物型生物兵器だ
@user-ei5eh8wk2i
@user-ei5eh8wk2i Жыл бұрын
竹は滅びぬ 何度でも甦るさ‼️ というか、帝国陸軍の最終兵器も竹だったな
@hiruneneko5656
@hiruneneko5656 Жыл бұрын
下手したら畳を持ち上げて、屋内に侵略してきますわ😥
@user-dl9wy4mw7w
@user-dl9wy4mw7w Жыл бұрын
竹の子を取りまくるしかない
@user-gt7lb7uh5r
@user-gt7lb7uh5r Жыл бұрын
竹水は昔京都で頂いた事があります🙂ほんのり優しい柔らかい御水でした🤗😉高価かったけど😂
@user-bw9pj8rd8h
@user-bw9pj8rd8h Жыл бұрын
バンブーロッドは高い物が多い気が?子供の頃は裏山の竹藪から竹を切り竿に使ってましたが、竹竿は何故に高い物が多いのでしょうかね?あと筍の刺し身は食べた事がありますが美味しかったです。
@user-vx4zc7vz3p
@user-vx4zc7vz3p Жыл бұрын
竹の種類が違って日本には、合わないからね~
@user-kc6ne3dd2b
@user-kc6ne3dd2b Жыл бұрын
フライロッドの話?和竿の話?
@ecf7286
@ecf7286 Жыл бұрын
竹の割り箸が好き
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l Жыл бұрын
箸、匙、串、籠、ざる、しゃもじ、コースター、トレー、ランプシェード、和傘、椅子、ベッド 身近で思いつく竹製品って沢山あるねえ レクサスのハンドルにも使われてるんだっけ エジソンのフィラメントにも使われた
@user-sv8ur5lk3v
@user-sv8ur5lk3v Жыл бұрын
竹水か…砂漠では役に立ちそうですな
@user-kl3fj9xm4y
@user-kl3fj9xm4y Жыл бұрын
家の庭が竹に支配されていました。10年かかってようやく半減させられました。竹は強すぎる
@canon1729
@canon1729 3 ай бұрын
竹の成長スピードが早いからかぐや姫も秒で育ったっていう考察はまじでカタルシス
@countzerocunt1625
@countzerocunt1625 Жыл бұрын
竹は草の一種と思っていました。違ったんですね。
@zansetsu4575
@zansetsu4575 Жыл бұрын
たけのこならネマガリタケの方が甘味があって美味しいですよ~
@masa-rb2cg
@masa-rb2cg Жыл бұрын
北部九州在住なのですが、田舎では竹に原生林や杉が駆逐されている山が多いです。酷い所では竹が山頂まで来ており、見るに耐えません。 他の地域の山々はどうですか?
@shimameji
@shimameji Жыл бұрын
東北以西の山はどこでも竹に覆われてますよ。杉の中に侵入するとあっという間に隙間を埋めてくる…
@fukifuki2975
@fukifuki2975 Жыл бұрын
実家には竹やぶがある 大名竹という細い筍が美味しく毎年実家から送られてくる あく抜き不要でそのまま調理可能なのでみそ汁やてんぷらにすると旨い
@user-cd4we8gc2h
@user-cd4we8gc2h Жыл бұрын
竹の足場とかアジア圏だと建築現場の足場とかに使うけど、とにかくしなるから絶対に怖い。
@happynero310
@happynero310 Жыл бұрын
竹の種類が違って日本より堅いって聞いた気がする
@Ken-ze6cf
@Ken-ze6cf 6 ай бұрын
高層の足場だったら怖すぎて仕事できない😂
@user-rn2qh2qn8k
@user-rn2qh2qn8k Жыл бұрын
エジソンが白熱電球のフィラメントに京都産の竹を使っていたとか
@moganosakana
@moganosakana Жыл бұрын
タケタケタケタケ聞きすぎて「食べるだけではないぜ」の「だけ」も含めてあらゆる「タケ」が気になる耳になってしまった
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub Жыл бұрын
土木工事で言われるのが竹の生えてる所は気を付けろ。 名神高速の天王山TN付近は 地盤が脆く難工事だったそう。
@schwarzwald4643
@schwarzwald4643 Жыл бұрын
竹水ためる方法で竹を枯らすのが除草剤より効果があるというのはちらほら見た気がする
@user-vr6ue5tx7j
@user-vr6ue5tx7j Жыл бұрын
地下茎繋がった全部の竹にするんでしょうか? それとも少しやるだけでもいいんでしょうか
@schwarzwald4643
@schwarzwald4643 Жыл бұрын
@@user-vr6ue5tx7j つべに動画けっこうあがってたのでそれ見るのが一番確実ですけど、適当な1本でいいみたいですよ
@user-vx4zc7vz3p
@user-vx4zc7vz3p Жыл бұрын
ドリルで穴空けるやつかな?
@creekinthesky1872
@creekinthesky1872 Жыл бұрын
春前に、地上1mくらいの所で切って放置するやり方だった気がします 竹自身が切られた事に気付いてなくて、栄養を吸い上げ続けるので、切られた所から栄養垂れ流しとなり、不要な竹を処分し易いのでは…?と言う
@keyaki4
@keyaki4 Жыл бұрын
竹水をためても竹は枯れないぞ。 ちらほら見たのは夢でも見たんだろう。見た気がするだけで現実は違う。
@yukokkuma
@yukokkuma 9 ай бұрын
竹レーヨンの靴下とかTシャツを着てみてね、とてもなめらかで良いですよ
@user-ln2yo4of6g
@user-ln2yo4of6g Жыл бұрын
竹とアケビのコンボはホントに地獄だった 山にある畑で竹が近くに生えてて日光遮るから毎年伐採 急斜面だから丸鋸使うわけにもいかずのこぎりで切ってたんだけどアケビのせいで上で絡められて倒れないww 除草剤でもぶち込んでやろうかと思ったけど水分抜けて硬質化するから悪手なんだよね
@desuyokikurin2406
@desuyokikurin2406 Жыл бұрын
竹もそうだが笹も自分の敷地内には生やしたらアカン‼
【ゆっくり解説】庭に生えてたらヤバい!「繁殖力」がすごい「植物」9選を解説
29:43
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 277 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 16 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 20 МЛН
Me: Don't cross there's cars coming
00:16
LOL
Рет қаралды 14 МЛН
【ゆっくり解説】逮捕⁉病気に⁉庭に植えてはいけない「植物」10選を解説
20:41
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 418 М.
【総集編】人類が未だに到達していない未踏の地23選【ゆっくり解説】
1:38:20
闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,3 МЛН
Water spouted from the bamboo! Cut off the roots of bamboo
30:57
0から始める廃墟生活
Рет қаралды 573 М.
【総集編】夜寝る前に聞きたい世界の謎9選【ゆっくり解説】
2:50:01
闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Рет қаралды 627 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 16 МЛН