【ゆっくり解説】ガチのFラン大学生の悲惨な就職難の実態をゆっくり解説

  Рет қаралды 488,982

ゆっくり闇の界隈

ゆっくり闇の界隈

Жыл бұрын

こちらもおすすめ
・ガチの底辺高校の衝撃的な実態をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】ガチの底辺高校の衝撃的な実態...
・被災した就活生に非道メールで大炎上…トンボ鉛筆佐藤の事件をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】被災した就活生に非道メールで...
・車の中で何してもOK…前代未聞の駐車場「ラブパーキング」をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】車の中で何してもOK…前代未...
このチャンネルでは、懐かしいあの頃を振り返りながら動画を公開していきます!
たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します✨
一緒に盛り上がっていきましょう♪
チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!
※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。
【使用音源】
音楽:魔王魂
音楽:甘茶の音楽工房

Пікірлер: 1 300
@user-qx6yy7nc9f
@user-qx6yy7nc9f Жыл бұрын
Fラン大学卒。大学の就職相談課の人が就活生を前に「男は学歴、女は顔。ぬるま湯に浸っていた皆さん、人間の真価が問われるのは社会に出てからです。頑張ってください!」と言い放ったのは良い思い出。
@stonemound2711
@stonemound2711 Жыл бұрын
その就職課の方、いいアドバイスだと思うw
@user-qx6yy7nc9f
@user-qx6yy7nc9f Жыл бұрын
@@stonemound2711 大学からも見放されるというw
@ktojs.4895
@ktojs.4895 Жыл бұрын
ドラゴン桜で「ブスは東大行け❗」って言ってたな笑
@stonemound2711
@stonemound2711 Жыл бұрын
@@user-fd6ng3jn9h Fランにも読める漢字使ってあげろよw
@user-nv3wc2sk2e
@user-nv3wc2sk2e Жыл бұрын
大卒資格と引き換えに教職員の生活費をFラン学生さんから学費名目で貰うのがFラン大学職員。 貰ったお金でお給料をいただいておいてその贈る言葉で社会に放り出すのか。 中高無気力だったからこその指定校推薦ゲットであり大卒資格ゲットだ。何の授業でも何も考えずひたすらじっとしているなど自分で考えて自ら行動できる人間には到底真似できない。
@user-dn3eg5dv2y
@user-dn3eg5dv2y Жыл бұрын
県内トップレベルの高校からFランスレスレの大学に進学したけど、本当に人の質が違う 高校が9割良い人だったのに対して、大学は高校じゃ見なかったおかしな人がいっぱいいた
@andrelotterer5870
@andrelotterer5870 Жыл бұрын
Fランで草
@user-co7qo3hn2z
@user-co7qo3hn2z Жыл бұрын
無気力か変人の二択しかおらんよな
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 Жыл бұрын
何があったんや?
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A Жыл бұрын
超高偏差値の高校のやつら、面白いけど良識を弁えてて神
@user-rp1rb6ub8u
@user-rp1rb6ub8u Жыл бұрын
普通トップの高校入れんならそんな大学に進学しないんだよなぁ😂 よっぽど勉強サボったんだろうなぁ😂
@mlxxt6
@mlxxt6 Жыл бұрын
ガチFに限らず私大はほとんど推薦枠で底辺高校からも指定校で入学できるようになってるから偏差値高い大学でも動画のような学生がそこそこいそう
@tk-rw4si
@tk-rw4si Жыл бұрын
やべ…俺や
@user-xh8ye4nw7n
@user-xh8ye4nw7n Жыл бұрын
私大でもピンキリなんで、ほとんど推薦枠ってことはないですよ。 また、推薦枠を受け入れる学部を指定していることもあるので、学部間に差が大きいこともあります。
@user-vq2jg9gz5s
@user-vq2jg9gz5s Жыл бұрын
うちの高校も推薦枠あってそこを進められたけど最低限成績4,0以上じゃないと先生から推薦枠へ進められんぞ そういうのはスポーツ推薦とかで勉強できないけどスポーツとコミュ力のあるイメージ
@NoyuRieru
@NoyuRieru Жыл бұрын
@@user-vq2jg9gz5s 脳死でスマホぽちぽちしてる奴には難しいところだよね。
@carlife4895
@carlife4895 Жыл бұрын
しかも、底辺高校の内申点4以上と進学校の内申点4以上が、同じように扱われるのおかしいよね。取りやすさや価値が全然違う。
@ms.1268
@ms.1268 Жыл бұрын
教育の場を作りたいと思って大学作ったのに、募集してみたら偏差値低い学生しか入ってこなくて授業も中学レベルの講義しか出来ない大学も哀しいものがあるな
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 Жыл бұрын
今をときめく進学校(高校)も昔はどうしようもない高校だったりするパターンもある訳で。 何があるか分かりませんな。
@Y5HWI9W
@Y5HWI9W Жыл бұрын
@@kojitadokoro1448 さん その様な、成功した高校の何倍もの高校が、落ちぶれた後に廃校になって行ったのでは?。
@user-kyouhouyoshida
@user-kyouhouyoshida Жыл бұрын
教育の場を作りたかったとは限らないのがなんともなぁ…
@user-yh3jo3bc5t
@user-yh3jo3bc5t Жыл бұрын
@@user-kyouhouyoshida 文科省の天下りの場のほうが実態に合っていると思う
@massu68anex
@massu68anex Жыл бұрын
入学時は中学レベルから始まっても、そこから鍛えて、1年間で数学で言えば、高校の数Ⅱ Bくらいの範囲まで終わるようにすればいいのでは。そして2年次には数Ⅲの範囲、そして大学教養課程の範囲に入っていく。
@tryo2115
@tryo2115 7 ай бұрын
中卒の職人さんが「息子が大学受かったんだよ!」と嬉しそうに自慢してたが、Fラン大学だったからなんか複雑な心境になってしまった。
@Note_220
@Note_220 Жыл бұрын
自分は全然Fランじゃない大学生だけど、「無気力な大学生活」とか「縦のつながりがない」とかすごい刺さった。
@user-pi7zu8es6m
@user-pi7zu8es6m Жыл бұрын
インキャ
@hman8049
@hman8049 Жыл бұрын
やっぱり日東駒専未満無くして理系を増やすべきですよ。 そうすれば技術力は上がるのです
@hman8049
@hman8049 Жыл бұрын
@@垣根帝督 文理関係なくチー牛やナードは同じくらいの割合で居ます。 そもそも海外では理系が多く、経済成長しています。 日本は文系が多すぎるのです。
@user-lp4es8mb9o
@user-lp4es8mb9o Жыл бұрын
@user-fb7qb5yt1c
@user-fb7qb5yt1c Жыл бұрын
@@hman8049ニッコマも要らないでしょ
@user-or5zk5rm1d
@user-or5zk5rm1d Жыл бұрын
思ったよりも、内容がガチでした!
@user-rs2cq2kw2o
@user-rs2cq2kw2o Жыл бұрын
学生は就職がとりあえずの目標になりがちだけど、肝心なのはその後にどうなりたいか。社会に出て成し遂げたい目標に具体性がある程、逆算が容易になるという話。 取り巻きのレベルが自分と同程度だから気付きにくいってのは、高校から既にそうだと思う…
@user-zk6bn8fq2o
@user-zk6bn8fq2o Жыл бұрын
大学に入る為に志望動機についての紙を沢山コピーして先生と一緒に考えながら書いたのは高校のいい思い出
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p Жыл бұрын
いい先生に会えてうらやましい。
@user-ln8eo4fl1h
@user-ln8eo4fl1h Жыл бұрын
私立の工業大学は高校生側からみればFランだけど在学中に叩き直されて卒業するころには立派な企業にちゃんと入社できたりするからおもしろい
@HB-fv3do
@HB-fv3do Жыл бұрын
工業大学卒業するためには実験してレポート書いてをある程度やらされるからな それがこなせてればそこそこ社会に適応できる
@sakura07999
@sakura07999 Жыл бұрын
工業大学系はFランでも普通に大企業行けたりするよね。
@repuerizabesu2987
@repuerizabesu2987 Жыл бұрын
工学部は卒業簡単にさせないからね
@user-ts1kp3tb5o
@user-ts1kp3tb5o Жыл бұрын
工業大専攻特化方での学習だから、他の私大とは違う気が?
@user-fi2jl1mr3f
@user-fi2jl1mr3f Жыл бұрын
会社に私立工業大学出身者居るけど、最低限の仕事すら出来ない。本人の価値観とかモラルとか色々あるけど、有能か無能かって言われたら、無能で規則や取り決めを守れない無法者ですね  サンプル数がN1なのでたまたまかも知れませんが
@Legendary_mapo_tofu
@Legendary_mapo_tofu Жыл бұрын
動物園と言ってた人が居たり居なかったり。今まで勉強しませんでしたと言う何よりの証明だしね でも求人の学歴欄に大卒と書かれてる派遣に応募できるから素敵やん
@user-wj2gn3jn4w
@user-wj2gn3jn4w Жыл бұрын
大学で人事の人が言ってたって話をまた聞きした話だけど、学歴フィルターというより、最初のエントリーシートで文章が正しく書けてる、書けてないで分けた時、綺麗にその他の大学とFランに分かれる。それをFラン生は学歴フィルターで落とされたと考えて、文章の書き方を直さないからそのままはじかれ続ける。学歴フィルターがある!って話になるそうですね。Fランという言葉はあまり使いたくないけど、普通のことが人並みにできるって意外と凄いこと
@Soutu_adehade
@Soutu_adehade Жыл бұрын
それ某KZfaqチャンネルでも言われてたしマジなんやな
@Moyasick648
@Moyasick648 Жыл бұрын
Fラン生だから就活が厳しいというより、本人の資質的に就活厳しそうな人がFランに来がちと言った方が正しいのかな
@hashizou48
@hashizou48 Жыл бұрын
素早い!👌✨
@user-zy5gn2mw2v
@user-zy5gn2mw2v Жыл бұрын
進次郎構文か?
@vall8592
@vall8592 Жыл бұрын
@@user-zy5gn2mw2v よっCラン
@ASMR-kt3wo
@ASMR-kt3wo Жыл бұрын
@@user-zy5gn2mw2v 違うぞ あの文分からないなら進次郎を馬鹿にすんのやめとけ
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Жыл бұрын
それはニワトリが先か卵が先かの理屈と同じ。どちらも正しく、どちらも正しくない。
@kkbig8768
@kkbig8768 Жыл бұрын
エントリーシートも採用試験の解答用紙も、見もされずにシュレッターに行ってることすらある。
@2jisousaku
@2jisousaku Жыл бұрын
就職氷河期を経験、リーマンショックを経験して内定を中々もらえず焦燥感を感じて引きこもったり、フリーターに甘んじたりして、ロスジェネ世代が一番人数が多く、その後は少子化で人手が足らず、後で企業スカウトみたいな中途採用を求められる、その頃にはいい歳で上司が年下いなることに抵抗を感じる人も多い。その二の舞にならなきゃ良いけど。
@user-ox6jo1zy7d
@user-ox6jo1zy7d Жыл бұрын
わかるわかる、私も就職氷河期経験者だから、就職の時、苦労したな。一社受かったけど。1年で辞めたな。その後、公務員になったな。
@user-kx5kh9qn7u
@user-kx5kh9qn7u Жыл бұрын
底辺高校に通ってたから高校同期の大学進学組はほぼFランに進んだが、そいつらの卒業後の進路がまあ悲惨 フリーター、派遣社員、社会に出たくないから適当な専門学校へ進学、フリーターの方がマシとも言える労働条件のブラック企業... ニッコマ程度だけどちゃんと大卒と言える大学に進学してよかったよ
@user-zy8eq4xn6n
@user-zy8eq4xn6n 15 күн бұрын
ニッコマって大学なん?
@kane-you-0124
@kane-you-0124 Жыл бұрын
実際にFラン大学行ってた………だから耳が非常に痛いであります。特に無気力生活……… 自分は就活どころか卒業が危うかった。何とか卒業は出来ましたが、本当に動画の通りになりました。工場勤務、事務職やって(全部非正規)そして今はプータロー………事務職やってた時に職務内容もありますが、業務を覚えるのが本当に大変でした。やっぱり勉強してこなかった故に。 個人の感想ですが、Fラン大学行くならよっぽど遊びまくるのは大いに結構ですが、自分で勉強や就活に強い意識を持たないとダメだと思います。持ってないと簡単に悪い雰囲気に飲み込まれます。今更ながらですが経験者は語る。 長文失礼しました。
@user-is1ox5bo6v
@user-is1ox5bo6v Жыл бұрын
一般的にはFランじゃなくても、学部によってはFと変わらないのもあるよね。そういうのは大学名で足切りはなさそう。
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
🐉谷じゃん。
@user-wu4tq6kg8d
@user-wu4tq6kg8d Жыл бұрын
Fラン大生です。 Fランでも自身が大学で何をしてきたかで就活での立ち回りが変わると思う。ワイは体育会で部活やってきたおかげで早くに内定もらったし、大手の最終面接も控えてる。
@user-tj8vl3yn4b
@user-tj8vl3yn4b Жыл бұрын
頑張ってください。自分の強みを生かしてくださいね。
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
ファイト(*•̀ㅂ•́)و✧
@user-wu4tq6kg8d
@user-wu4tq6kg8d Жыл бұрын
御二方ありがとうございます! 最後まで頑張ります!
@user-ng7ti8wp6f
@user-ng7ti8wp6f Жыл бұрын
一番悲惨なのは「大学に行きさえすれば何とかなるだろう」という甘ったれた考え方でしょ。 「いい大学に入ったから俺は偉いんだ」と思い上がってる学生&卒業生もそれの裏返しであってやっぱり悲惨。 大学の新卒を採るのが本当に正しい方法なのかどうか検証しない企業も悲惨。 本当の自分で勝負できない連中が「これさえ持っておけば」と思って後生大事にしている箱、しかしその中には何も入っていない。それが大学っていうもんだと思うけどね。
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l Жыл бұрын
企業の場合は 自業自得。 そういう企業に限って従業員を正当評価しないために 適当に募集かけて 人が食いつかないからって 来るもの拒まずで採用 大失敗。 横着者なんですね。 普段から正当な評価を従業員にしてたら おのずとFランって時点で落とします。これこそ他の理由つけて。
@user-cx3bg2ll2u
@user-cx3bg2ll2u Жыл бұрын
大学にしか目が行ってない印象。 兄貴がね、入学した大学で「周りはレベルが低い。俺がいるべき大学は此処じゃない」と半年で自主退学。 ワンランク上の大学に挑むものの一浪。 二度目の受験で合格し入学できたが、今度はレベルが高いせいで、日頃の授業についていけない。半年後には「何をどうしても留年確実」という事態に。いたたまれずに、自主退学。以降は大学受験はせず、最終学歴高卒で無資格。勉学だけに青春を費やした為に趣味も特技も友人もゼロ。 身の丈に合わなかった大学、元々の大学が身の丈、養った親に面目が立たない、そもそも入学費も親の金。 兄貴を反面教師として学んだのは、入学した大学が高学でもFランでも、何を目的に学ぶかを明確にしないと、社会に出た時に苦労するって事。 私は無名の、金さえ払えれば誰でも入れる短大で介護福祉士を取得して、今は介護福祉士として務めてる。兄貴とは真反対なぶんだけ、なおさら反面教師として学んだ。 Fランでも目標大事!
@user-ng7ti8wp6f
@user-ng7ti8wp6f Жыл бұрын
@@user-cx3bg2ll2u 私もお兄さんと似たような学生生活を送りましたよ。入学した大学はレベルが低いと感じて実質半年で自主退学。ただ、私は「2回目の入学金を出してくれ」と親に言うことはできず、通信制に入り働いて自活しながら大学を出た点ですね。そして私の2回目の大学生活は間違いなく人に誇れる生活でした。大学という学校と、社会という学校でいろいろなことを学ぶことができました。 あなたのように早いうちから目標を定めて、どのように人の役に立つ社会人になるかを実践した人を尊敬します。社会というものはあなたのような人の存在によって成り立っているのだと思います。まあ、他人から見たら「もう今さら目指しても…遅いんじゃない?」と思っちゃうような目標に向かう人も尊敬に値すると思いますが。 私が心から軽蔑するのは、優秀な大学(実態は「偏差値が高いだけの大学」)に入学して将来の有利な就職が事実上決定したと考えて、それ以降は他人を差別することしか学ばない人。ハッキリ言えば慶應義塾大学の学生たち。 自称慶應OBは介護の仕事なんか仕事ではないとすら言いました。空調の効いたオフィスで書類を書いたり読んだりする仕事以外を職業と考えてないみたいです。 こういう人たちこそ、本当のところは社会に不要なんだと思います。 追伸 私が通信制に通っていた間、食い扶持として働いていたのはざっくり言うと前半が通信会社、後半がIT会社でした。働いていた当時には意識しませんでしたが、社会という学校で情報通信という最先端の仕事を実地で学ぶことができたのです。 いまはその世界で小さな会社を興してほそぼそと社長業やってます。
@user-cx3bg2ll2u
@user-cx3bg2ll2u Жыл бұрын
@@user-ng7ti8wp6f 自分は勉学が苦手である事にコンプレックスがあります。もう少し励んでいればと未だに思います。(未だに苦手意識がありますが) ただ、出来た友人と、介護福祉士まで取れたことは控えめにも誇りに思っています。 社会から、もう少しくらいは「介護職」というのを認めて欲しいものです。 兄貴からは未だに介護職を下に見られます。他者を下にみないとプライドを守れない性分だからでしょう。 そんな兄貴は、今は家族からは疎ましく思われています。 長々とすみません ありがとうございますm(_ _;)m
@Mr-op3mg
@Mr-op3mg Жыл бұрын
何を学びたいのか、何を研究したいのかとかそこらへんの理由とテーマがはっきりしてないと厳しいね。 学部の志望も専門職系の所に行っておけば、偏差値低くても業界では有名なところだなって思われることもある。
@flashship2703
@flashship2703 5 ай бұрын
実業系の高校で成績底辺、そこからFラン大学だがもう一回チャンスを与えてくれた大学には本当に感謝してるわ 理系なら全然就職先もあるし、自分の場合は今人並みの生活が出来ているのは大学のおかげ
@user-pp9px3sj6r
@user-pp9px3sj6r Жыл бұрын
学歴フィルターも最初からそうだった訳ではないってことだよね たぶん一番大切なのは、採用活動には驚くほどのコストがかかる、という企業側の事情を理解することなんじゃないかと思う。それだけでも、求職活動の心構えが全く異なるはずで、その違いは結果に明確に出ると思うんだ
@miyako9292
@miyako9292 Жыл бұрын
こういう話を聞くと、受験期に親が四六時中「勉強!」と言ってくれたことにとても感謝できますね。あとFランFランと底辺ばかりを見ている人達って国立落ちの私大生だとか学歴コンプを抱えている人が多い印象です。どうせ就活等では相手にならないのだから下ばかりを見ていてはいけませんよね。
@user-se2px2um1x
@user-se2px2um1x Жыл бұрын
ごめんなさい 🙁🙁
@user-hd8kt9lk3f
@user-hd8kt9lk3f Жыл бұрын
どうせFランなんて悠々と研究職やりたい実力者以外は無意味な称号なんだしさっさとみんな特殊技能職を目指せば良いのに。 跡継ぎの居ない人間国宝の職人とか大企業に特許売り捌く中小企業とか日本には沢山居るぞ。
@damenako9947
@damenako9947 Жыл бұрын
教職員とか、塾関係でもなきゃ関係のない話なんすよねー。 社会人になればそっからはもう完全に実力と自己責任の食うか食われるかの世界
@user-zb1te9xv5d
@user-zb1te9xv5d Жыл бұрын
しょうがないじゃん。下を見てると気持ちがいいんだから。
@user-mu8hv1rw9c
@user-mu8hv1rw9c Жыл бұрын
効いたのでコメント消してください。
@team3156
@team3156 Жыл бұрын
例えFラン大に近い大学卒業でセクシーとか訳の分からない事言ってても親父が総理大臣なら国会議員や大臣にもなれる政界w
@kotetu6812
@kotetu6812 Жыл бұрын
鳩山由紀夫は?
@user-cu4su3cp9l
@user-cu4su3cp9l Жыл бұрын
セクシーは隣の席にいた他国の大臣の発言を引用しただけ。 46が浮かんでくる方がやばい
@user-em8ot5wt6g
@user-em8ot5wt6g Жыл бұрын
最終学歴はコロンビア大学の大学院。世界的にも超一流の大学。
@user-uj4jb1ij4j
@user-uj4jb1ij4j Жыл бұрын
@@kotetu6812 鳩山由紀夫はスタンフォード大学卒業のスーパーエリートだぞ。まぁ、総理になってからに関してはノーコメントで。
@hman8049
@hman8049 Жыл бұрын
民主党は高学歴揃いのエリートですよ。
@syamu8822
@syamu8822 Жыл бұрын
ドFラン(1学部以外全部BF)卒だけど某大手化学メーカー総合職技術部に就職決まった。やったことといえば『1年前からSPI、テストセンター等の問題を1日1時間勉強する、毎週友達と面接練習する、インターン10社参加(1社が実施するインターン、座談会、個人面談全て参加)1年前から長所、短所、ガクチカ等の自己分析をやって書いた文章を就職課に持って行って添削してもらう、実行委員やサークル、趣味で実績を作って喋る内容を作る』くらい。結局5社受けて1社落ちたけど4社から内定もらったよ。今2年生の人はとにかくインターン行って質問しまくり、顔覚えてもらって早期選考に参加するべき。早期選考は通常より受かりやすいし、落ちても本選考があるから心の余裕にもなって安定した就職活動ができるよ。勉強は本当にできなかったけど意外とやることやればいい所就職できる
@toshimochizuki1034
@toshimochizuki1034 Жыл бұрын
そういう努力のできる人なら十分社会でやっていけるよ👍
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
内定おめでとうございます🎉🎊 努力の賜物ですね! 素敵な社会人ライフを送ってください!応援していますよ、
@abaa8295
@abaa8295 Жыл бұрын
理系ですか?
@user-jq8te8ur7f
@user-jq8te8ur7f 9 ай бұрын
Fラン大ではないですが、底辺高校出身だったので、これだけは確実に言えます。「周りの人に流されない」ということです。 在学中に何か目標を持ってるような人を見掛けたら(図書館とか特定の科目に限って真剣に勉強してる等)、その人と友達になれとは言いませんが、刺激にはなるのではないかと思います。 そのまま流されてしまいますと、他大学の学生にはとても敵わないです。 部活やサークルに入らなければ、時間はたくさんあるので資格を取ったり何かを目指すのが良いでしょうね。 正直、英語や数学が問われる筆記試験は基礎学力がないと急遽勉強したところで無理なので、それを課さない企業の就職を考えるのが賢明かと思います。
@warabimochi11081
@warabimochi11081 Жыл бұрын
Fランがどうこうじゃなく結局は本人の素行の問題ってことね
@user-cx3bg2ll2u
@user-cx3bg2ll2u Жыл бұрын
たまにさ 「こんな地頭に産んだ親が悪い」 「素行の悪さは育て方であって親のせい」 なセリフを耳にするわ。 年端も行かぬほどの子供時代ならともかく、自身で考えて判断できるなら、 素行も学業も、本人の責任や努力の問題だな
@user-lo2nh9hg7u
@user-lo2nh9hg7u Жыл бұрын
そう言う奴らが落ちるとこまで落ちて、同じ場所に集まる そこがfラン
@ponchiikare2652
@ponchiikare2652 Жыл бұрын
そりゃそうだ! よし、こんな所で油売ってる場合じゃないな!💪
@AI002
@AI002 Жыл бұрын
@@user-cx3bg2ll2u 最初のDNA 次の環境(金     (人間関係 で大体の人格がきまります。
@user-ue7iv9sh1l
@user-ue7iv9sh1l Жыл бұрын
@@AI002 最低限ののDNAあったらそれ以上は環境と金が大きいやろな
@rafale-mdassault1119
@rafale-mdassault1119 Жыл бұрын
30代終わり頃に会社の部門廃止のリストラに遭って、再就職に当って資格取得の為に専門学校行った時、高卒で入ってきていた若い同級生達、その学校の専門にハマれば良いもののハマらず中途リタイア、資格も取れたけど、卒業・就職直前で起きた3.11で内定取り消し、業界外だと只の高卒扱いでエントリーすら出来ない光景を見る事になった。 自分は幸い中の下とは云え大卒で他の業界への再就職出来たが、採用条件に「大卒以上」と書かれるとダメ元エントリーすら出来ない事を改めて思い知らされた。 「出来ればよりランク上の」は勿論だけど、そういった足切り遭わない為にも大学は行く方が活路は開ける事は確か。 後は在学中に公的資格の取得を周りに流されずにやる事、今ならExcelとかの基本PCスキルも何らかの公的資格レベルで習得とか、運転免許等履歴書の特技、資格欄を如何に埋めれるかが肝要。 例えば簿記1級とか持って居れば使い捨て営業以外への進路も開ける。
@0220metallica
@0220metallica Жыл бұрын
「いう」を「ゆう」って書いてる奴見るだけで心配になる
@user-zg6yz6jg3e
@user-zg6yz6jg3e Жыл бұрын
間違いやすいですが「いう」ですよね。
@warabimochi11081
@warabimochi11081 Жыл бұрын
「は」と「わ」を一生間違えてる奴も追加で。
@user-tu6jr7li9f
@user-tu6jr7li9f Жыл бұрын
気をつける、のをとか?
@flower_bud_0443
@flower_bud_0443 Жыл бұрын
「一応」を「一葉」と書いてる人を見た事がある。
@user-jc2xf7xq1v
@user-jc2xf7xq1v Жыл бұрын
@dwoudwurpl (なぜか変換できない)
@user-pn1gi2py5j
@user-pn1gi2py5j Жыл бұрын
大学の入学試験を受けるには全国で同じテストして平均点70点以上最低点50以上とかにすれば良いのでは。 4月・8月・11月の3回やってどれかで条件を満たせば受験できるようにすればよさげかも。大学は学びたい人のために在ってほしいです。
@user-xd1sw3hw7h
@user-xd1sw3hw7h Жыл бұрын
勉強したいことや将来の夢も無いから商業高校から就職した私よりは受けられる企業が多いと思う さすがに偏差値50以上ではあったけど
@user-nr8so7vy7c
@user-nr8so7vy7c Жыл бұрын
大学に行ったら他の大卒と比べられるから人によっては高卒の就活よりも厳しくなる人もいるよね
@user-lo3xw5di7x
@user-lo3xw5di7x Жыл бұрын
Fラン出身だけどヤバい人は本当に坊チャンネルに出てくるレベル。だけどその中でも真面目に努力して公務員試験に合格したり、そこそこの企業に就職した人がいる。要は在学中のありかたですね。
@abaa8295
@abaa8295 Жыл бұрын
偏差値は?
@user-lo3xw5di7x
@user-lo3xw5di7x 6 ай бұрын
​@@abaa8295偏差値41
@user-bo1bk9cp7f
@user-bo1bk9cp7f Жыл бұрын
学歴というより地頭で勝てないと思った Fだったけど、そこそこ努力したら大手の中の入りやすい子会社に入れた そこから出向転籍、転職ロンダリングして親会社に行けたから頑張ればそこそこなんとかなる気はする。 ただ出世競争には勝てなかった 学閥とか派閥とか転職組とかそういうのではなく、自分の地頭の無さというか、やっぱり頭良いやつは仕事できるし吸収早いし、手の抜き方わかってるし、ある程度一定のところまで行ったら、生まれ持った能力の限界というか、努力しても超えられないというか、そもそもこれ以上頑張れないという限界にも気付いた感じ
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
難関大に行く奴は努力もあるけれど、良い頭を貰った親ガチャ成功ラッキーな勢だと思ってる。 勿論、逆の意味も…。 その不利な状況からそこそこの企業に入った功績を褒めるべきだと思います。あなたは努力の人です。お世辞ではなく、本当に。
@kei-ba
@kei-ba Жыл бұрын
お願いだから会社名だけは間違えないでほしい。面接してて悲しくなってくる。
@kiedisanthony9152
@kiedisanthony9152 Жыл бұрын
Fランに通っている友達の話を聞いていてなによりびっくりしたのはそもそもエントリーすらしていないというところ。大企業には学歴フィルターがあるからってそもそもエントリーすらしていなかった。学歴フィルターがある企業も勿論あるだろうがしていない企業もたくさんあるのに自滅してる。
@tama2027
@tama2027 Жыл бұрын
“雲に乗る” って、色々と衝撃だった笑
@user-bc4ds5dc3z
@user-bc4ds5dc3z Жыл бұрын
素敵やん。
@user-qr1mi1ip1d
@user-qr1mi1ip1d Жыл бұрын
忙しい、って書けない子が雲は書けるのかという驚きがあります。
@kannazuki500
@kannazuki500 Жыл бұрын
真っ先に私も孫悟空かよ!と思った。
@tama2027
@tama2027 Жыл бұрын
@@kannazuki500 笑笑笑
@user-jr3yj7jv5n
@user-jr3yj7jv5n Жыл бұрын
脳内お花畑
@user-ke1du9cf6b
@user-ke1du9cf6b Жыл бұрын
昔の人は学歴なんか関係ない、努力と気合いがあれば良いとか言うけど努力と気合いがあれば学歴もなんとかしてる気がするんだよな。
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
中卒
@user-cz6ss7yq7c
@user-cz6ss7yq7c Жыл бұрын
努力と気合で手術とかできるんか
@MASA-uo1vj
@MASA-uo1vj Жыл бұрын
そもそも、昔は大卒が25%くらいしかいない。努力できるし、気合いはあるけど、周りはほとんど大学に行かないし、家にも大学に通えるほどお金が無いから高校卒業したら就職するという人が多かったんじゃないかな?
@__-up3uo
@__-up3uo Жыл бұрын
@@user-cz6ss7yq7c 努力と気合で手術するんじゃなくて、手術する為の資格やスキルを努力と気合で身に付けるんや
@user-bc9of3bl6o
@user-bc9of3bl6o Жыл бұрын
まあ環境って大事よね。その環境に順応して行く人間の方が大半で、稀に例外の人いるけどすごいと思うわ。
@user-dh3ux9pw1k
@user-dh3ux9pw1k 9 ай бұрын
企業が求める質と学生の質に乖離がありすぎると思う
@xwnnjacynotiita5808
@xwnnjacynotiita5808 2 ай бұрын
学歴フィルターの境目といわれるMARCHや関関同立でも、大卒の上位約25%以上で同世代だと上位約12%の超エリートになる。今の企業はその上澄みを取り合っている状況。
@user-hx1oh6zz8v
@user-hx1oh6zz8v 2 ай бұрын
それ以下の下位75〜85%はどんな層?中卒高卒専門卒?
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 Жыл бұрын
世の中にはどうしようもない格差というものがありまして... 各々が自分は普通だと思い込みがちなんだけれども、実際はそんな事なくて。 普通ってなんだろうね。
@user-op4vu5kw4q
@user-op4vu5kw4q Жыл бұрын
Fランクというお題でしたが、名のしれた学校の学生さんでもネタ(取り組んだこと)を用意できなければ本当に苦戦しますね。とはいえ、大変な受験生活を終えてすぐに就職活動の準備に取り組む、というのも休まる暇もないといいますか。
@user-eq4yd6nf8h
@user-eq4yd6nf8h Жыл бұрын
エントリーシートや採用テストは突破したのに、面接で9割以上落ちて交通費がかさんだ就活生時代が懐かしい…。
@user-zg2pe2ym5e
@user-zg2pe2ym5e Жыл бұрын
自分もそうです。面接になるとなんか上がっちゃうんですよねwwwww
@toshimochizuki1034
@toshimochizuki1034 Жыл бұрын
えっ。就活の面接に交通費払うの? 昔のことだけど、東京までまとめて3〜4社受けに行ったら全社が交通費支給してくれるからがっぽり儲かったなぁ。
@user-eq4yd6nf8h
@user-eq4yd6nf8h Жыл бұрын
@@toshimochizuki1034 県内で応募しまくってたので比較になるか不明ですが、私の頃は交通費は各自負担でした。
@taki_huuko
@taki_huuko 10 ай бұрын
@@toshimochizuki1034 昔ってどれくらい昔かわかんないけど、そんなの高度経済成長期くらいしかやってないだろ。 俺の場合は、インターンですら無償&交通費自費やったぞ。インターン中はろくにバイトできないからまじで財布が痛かった。。。
@user-ts5to2le5f
@user-ts5to2le5f Ай бұрын
​@@toshimochizuki1034 最終面接だけ支給って会社も多々ありますね。 私が以前受けた会社は三次選考まで実費でした。(三次選考でお祈りされました😠)
@mikaitone
@mikaitone Жыл бұрын
Fラン大学に行くために奨学金借りて就職できなかったら悲惨だよね。
@user-rk7uj8zi6h
@user-rk7uj8zi6h Жыл бұрын
これからは労働の形も変わってきて 大卒とかの学歴じゃなくて その人の特徴とか長所を見る。とかってずっと言われてるけど中々変わらんよな
@Simajirou
@Simajirou Жыл бұрын
日本が目指す欧米の働き方こそ学歴重視だしなあ
@user-od5mn9zu7j
@user-od5mn9zu7j 10 ай бұрын
@@Simajirou 米とか特に学歴ないとスタート地点にも立てないからなぁ
@ChocoKohne
@ChocoKohne Жыл бұрын
上位の大学の就職が安泰だとも言っていない
@norikosato7823
@norikosato7823 Жыл бұрын
20世紀の終わり近くなって、38歳にしてFラン2部に入学。ある程度予想はしていたけど、驚きました、小学校で勉強してくるべきこともまともに習得していない子たちが珍しくなくて。そしてそういう子たちの就職先は、ファミレスの店員とか、そういう学生のバイトみたいな仕事ばっかりでした。
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q Жыл бұрын
ファミレスの店員って大学出てやる仕事なの?
@norikosato7823
@norikosato7823 Жыл бұрын
@@user-ts2tm3wk4q 私もこの大学に入るまでは高校生がバイトでやることだと思っていました。将来役職につくような人が現場を知るために何か月か研修でやるとかならわかるんですが、あの子たちを役職に付ける会社はすぐつぶれると思うし。
@user-eq2pp8hk9z
@user-eq2pp8hk9z Жыл бұрын
それもう大卒の肩書き必要ないやつじゃん笑
@user-br2zv6tq9w
@user-br2zv6tq9w Жыл бұрын
何それ面白そう。
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
勉強サボり魔か、境界知能や軽度知的障害か。偏差値35以下のFランは後者のタイプが大半を占めている。
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g Жыл бұрын
Fラン君、それでも大金を出してくれたご両親の為に、将来的に沢山の親孝行をしてね❤
@user-xe4lq8ni8o
@user-xe4lq8ni8o Жыл бұрын
まじで一生懸命働きます。本当に親には感謝してもしきれないです。大人になるまでのモラトリアム期間をくれたことに感謝です。
@tanaka332
@tanaka332 Жыл бұрын
@@user-xe4lq8ni8o ちゃんとセンター試験受けて大学合格して4年も通ってるんでしょ 短大卒としては尊敬してる
@glass8maxi
@glass8maxi Жыл бұрын
@@tanaka332 Fランと言うか、低偏差値大学の入試なんてあってないようなものだよ。 だから入学後に勉強した人に対してしか敬意を抱いてはいけない。 Fランに入って勉強せずに卒業した人なんて大卒の面汚しでしかない。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
はっきり言ってじさつした方が親孝行な自分 損失しか産まない
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
@@V-NoNNo2018 確かに。親からすると存在するだけで負債だもんね。
@TheDeltaevolutione
@TheDeltaevolutione Жыл бұрын
俺もどちらかというと無気力な学生生活だったような… 一般派遣に登録して、様々な派遣先に言ったのは今でもいい思い出。 よく新卒で入社できたよ。
@user-dx4tc3de3n
@user-dx4tc3de3n Жыл бұрын
採用担当してます 仕事で話しますが、この 手の就職担当の先生は 本当大変です。 大体、偏差値40以下の学校に 推薦で入学している生徒は まあ最初から期待が持てないと思います。 企業に入ったとして 若い時は気力体力で乗り切るとしても、学習してないから 計画的に進められないとか、考えが浅いとか、継続力ないとかが 弊害となり企業の要には なりにくいです。 学力足りない子は 無理に大学いかないで 実社会で役立つことを 修得させた方がいいです。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c Жыл бұрын
昔なら、職人や単純労働などそれなりに、就職先など受け入れ先はあったが今は、ほとんどが大卒でないと就職先がない。
@user-yk7gh8pj8p
@user-yk7gh8pj8p Жыл бұрын
改行がなんか不安になる……
@bakedalaska7724
@bakedalaska7724 Жыл бұрын
文章はわかりやすいのに改行が珍しい形
@norikosato7823
@norikosato7823 Жыл бұрын
同意はいたしますが、実社会で役立つことって何でしょうか?今は技術と社会が目まぐるしく変わる時代です。誰もが常に新しいことを学び続けないとやっていけない時代です。 私の母は昭和5年生まれの元洋裁師です。私が小さかった頃は婦人服の仕立てでサラリーマンの父と同じぐらいの収入があったようです。でも時代は移り、高級服も注文するより出来合いを買う時代になり、パートに出るようになりました。 大叔父は時計屋をしていました。昔は時計屋の主たる収入源は修理でした。私が小学校低学年のころはいつも住み込みのお弟子さんがいました。しかしやがて高性能な時計が安く買える時代になり、養子息子が跡を継いだころには時計を修理する人などほとんどいなくなり、時計屋だけでは生活していけなくなって、最後は妻子を連れて夜逃げしました。 ある時電車の中で二人の人が話しているのを聞いてしまったのですが、一方の人の知り合いが、生涯食うに困らないような職に就きたいと思い、中卒で時計の文字盤のデザインの仕事についたそうです。ところが時代が変わり時計はデジタルになり、その方は定年まで10年ぐらい残して失職したそうです。 私は38歳でFラン大学の2部に入学しました。若い同級生には小学校からやり直した方がよいような子が珍しくありませんでした。すでにそれぐらいの段階から学習意欲を失っている人たちは、どんな職業に就くとしても何か新しいことを学ぼうとするとは思えません。だからといって大学に進学させるのも無意味だと思います。日本の教育はもっと根本的に、義務教育で習得するべき内容を習得していないものは中学校を卒業させるべきではないのではないかと思います。
@umemi-4369
@umemi-4369 Жыл бұрын
@@norikosato7823 長ったらしく書いてるけど、就職において最も需要なのはコミュニケーション能力です。学力以上に重要なので学校で学べる様にすべきだね
@ac-nq9br
@ac-nq9br Жыл бұрын
一応Fランではない大学の理系学部出身で、それなりに打ちこんで来た事はあったけど、就活は大失敗でした。 筆記で落ちることは無かったですが面接が壊滅的にダメ。 自分をアピールすることが苦手、と言うか自分に全く自信が無い為に何をアピールしていいか分からない。 就職課に相談に行くもクソみたいな担当者に当たり、散々罵倒だけされて何もアドバイスが貰えずに就職課への相談を断念。 就職氷河期世代の為ネットはまだ一般的では無く情報を集めるのも難しい上に先に書いたように就職課への相談を断念してしまっているため、自分で勝手に一人での戦いを進めて行ってことごとく撃沈。 そう言えばバイト面接も合計で20回くらい落ちて、やっと決まったところでも周りの先輩で仕事を教えてくれた人は1人くらいで、あとはロクに相手にもされずに陰で私の失敗を上の人間に抗議されるだけだったので4日で辞めた。 バイトでこのザマなんだから正社員など務まるはずがない、と自分に余計なプレッシャーをかけてしまっていた。 自分がアスペルガー障害持ちであることを知ったのは5~6年前。
@11mda
@11mda Жыл бұрын
お前が馬鹿なだけや
@ac-nq9br
@ac-nq9br Жыл бұрын
@@11mda 馬鹿と言うより「社会不適合者」なんだと思います私は…。 まあ、「馬鹿」でもあるのでしょうが。
@user-nj1nj3qq8f
@user-nj1nj3qq8f Жыл бұрын
@@11mda では君の学歴学部をいいなさい。どうせ私文だろ(笑)
@user-bc4ds5dc3z
@user-bc4ds5dc3z Жыл бұрын
みなとみらいって書いた受験生はなかなか見所があるぞ。 【追記】 普通に疑問なんだが、2x-15=3の答えが分からないとしたら、高校の時の授業内容はどんなだったの? 因数分解やら何やら、もっと難しかったよね?
@kdagoeu3
@kdagoeu3 Жыл бұрын
授業内容がどうであれ、授業なんか聞いてる訳無いだろ 定期テストで赤点回避したり、赤点とっても救済もらう方法なんかいくらでもあるからな
@user-bc4ds5dc3z
@user-bc4ds5dc3z Жыл бұрын
@@kdagoeu3 そうなんだ(・・;)
@MASA-uo1vj
@MASA-uo1vj Жыл бұрын
偏差値40未満の高校は分数の計算をやってます。 偏差値50以上の高校でないと高校の範囲をやらないのでは?
@user-es5es9fu9w
@user-es5es9fu9w Жыл бұрын
偏差値38の高校いってるものです。因数分解などやるにはやるのですがテストに出るところが事前に知らされたりして答えを丸暗記すれば赤点を余裕で回避できるので覚えてないのです。 国語英語なども同様です。
@user-bc4ds5dc3z
@user-bc4ds5dc3z Жыл бұрын
@@user-es5es9fu9w 私も当時偏差値39くらいの高校でしたが、そういえば数学のテストは授業で配られたプリントと全く同じ問題が出ていたので丸暗記でした。 私は因数分解を自力で解いた気になってただけか。。
@fbywj730
@fbywj730 Жыл бұрын
この手の話題は「学生視点」ではなく、「企業視点」で考えなくてはいけない。 ボランティアではない自分の会社が収益を上げるうえで そういう人間が会社に必要だろうか?と。
@user-qr1mi1ip1d
@user-qr1mi1ip1d Жыл бұрын
学歴=どこまで努力出来るかのステータス、みたいだと思っています。
@user-vp6pv9um5r
@user-vp6pv9um5r 10 ай бұрын
偏差値40以下の高校に通ったけど、確かに後ろの席の子は割り算の筆算が出来なかったし、国語の読みではクラスの殆どが小中レベルの漢字を読めなくて先生に教えてもらって、読みがスムーズに行くことはほとんど無かったし、私は英語の動詞とか何とかとか基礎が何も分からない
@user-vp6pv9um5r
@user-vp6pv9um5r 10 ай бұрын
好きな歴史とかはテストで80点90点取れたけど、物理は赤点
@ra7185
@ra7185 Жыл бұрын
Fラン卒だけど中小企業→有名企業→大手企業にキャリアアップできたよ。新卒は学歴フィルターあるから苦戦するけど、一度社会に出れば別にハンデにはならない! 自分はFランで後悔してないけど、遠回りいやな人は頑張って勉強しよ❤
@syamu8822
@syamu8822 Жыл бұрын
中小から大手は難しいんだよなぁ。事実、大手の総合職は大手からの転職者の人が圧倒的に多い
@ra7185
@ra7185 Жыл бұрын
@@syamu8822 それは間違いないですね😢でも転職は即戦力採用だから努力次第な気がします。受験勉強を努力するか、社会人なって努力するかのタイミングの違いかと!
@Soutu_adehade
@Soutu_adehade Жыл бұрын
Fラン卒の大半はその努力ができないんだよなぁ…w
@Dsni-qq1bb
@Dsni-qq1bb Жыл бұрын
頭悪いからFラン→× Fランは頭が悪い人の割合が多い→○ なんだよなぁ
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
@@Dsni-qq1bb そうなんだよなー。 サボりまくった健常者もいるし、軽度知的障害者クラスまでもいる。BF大はA型就労支援作業所や障害者雇用の繋がりがあったりするそう。
@user-jr3yj7jv5n
@user-jr3yj7jv5n Жыл бұрын
これみて勉強がいかに大事か分かった
@hosamu7077
@hosamu7077 Жыл бұрын
勉強そのものもさりながら、勉強に専念できるラストチャンスであることに、気付けるかどうかがポイントです(経験者談)。
@hosamu7077
@hosamu7077 Жыл бұрын
あと、勉強の仕方を各自なりに模索し築き上げるラストチャンスであることにも、気付いてほしいものです(これも経験者談)。
@user-nc8ox5fc2w
@user-nc8ox5fc2w Жыл бұрын
大学は行かなかったけど、遊びにいくところではないというのがわかった。 結局、自分自身を律することが大切なんだな
@user-se2px2um1x
@user-se2px2um1x Жыл бұрын
本当に遊んでばかりいたら単位が取れなくて留年しちゃうよ。。。
@sora_hakkyou
@sora_hakkyou Ай бұрын
遊びながら人と関わり色んなことを学んだり経験するから遊びに行くところといえなくもないと思います。
@7133nankai
@7133nankai Жыл бұрын
筆記試験は避けれても面接だけはいかなる会社でもあるからな
@user-iu5vq2uf7u
@user-iu5vq2uf7u Жыл бұрын
@あ い り 色んなコメントでFラン叩きしてるの、コンプ拗らせてるのが見え見えで草
@arkrize495
@arkrize495 Жыл бұрын
今年から大学生です。私は高校がいわゆるfラン高校で、そんな中でも大学に行きたいと思っていましたが学力では勝てないと思い、生徒会長や部活の部長など、様々な活動をやらせていただいていました。その甲斐あってか無事に一般ではなく別の入試形態で合格をいただくことが出来ましたが、いざ大学の入学前課題を出された時、高校の勉強が簡単なこともあってかなり苦労しています。今までにも基礎学力はもちろん、下手をすると四則演算すら怪しい現状を脱却するために様々な本を買ったり色々な勉強方法を試しましたが、どれも最初の数ページで諦めてしまいそのまま本棚行きになってしまうことが多く、このままではよくないと思っているのですが、どうしても上手く勉強することができません。こんな私になにかご伝授していただけたらなと思います。動画の方、私とって刺さるものばかりでしたのでチャンネル登録させて頂きました!
@user-uk7iw2bd5q
@user-uk7iw2bd5q Жыл бұрын
横から失礼します。 特に数学が困っていると言う話でよろしいでしょうか? そもそも、四則演算が怪しいとありますが、筆算とかは出来るが、分数計算は出来ないと言う認識でよろしいでしょうか? あと、入学前課題の問題はどの分野なのでしょうか? 私で良ければアドバイス致しますので、良ければ教えてください。
@arkrize495
@arkrize495 Жыл бұрын
@@user-uk7iw2bd5q ご返信ありがとうございます、ぜひアドバイスの方お願いしたいです。🙇‍♂️ 筆算や分数計算はできるのですが、2桁の暗算や掛け算、割り算などは解けるもののかなり時間がかかってしまいます。入学前課題は理系で知り合いにみせたところ、基本的に一般的に高校生で習う問題であるとの回答を頂きましたが、私はほぼ全てと言っていいほど解くことができなかったです。
@user-uk7iw2bd5q
@user-uk7iw2bd5q Жыл бұрын
@@arkrize495 では、中学の範囲は理解出来ていますでしょうか? 連立方程式、三角形の合同や相似、因数分解、2次方程式などです。 特に、連立方程式、2次方程式、因数分解などの関数処理が分かってないと、高校数学は難しいと感じると思います。 また、数学は独学が難しい教科だと思うので、周りに教えて貰えるのであれば、そうしたほうがいいです。
@arkrize495
@arkrize495 Жыл бұрын
@@user-uk7iw2bd5q ご返信ありがとうございます。 連立方程式・因数分解は一応わかりますが、即答できると言われればそうではないため、やはりこの辺りをしっかりを固めておかないと高校数学もきついのですね。恥じていても仕方ないので、取り掛かれるものからやってみようともいます。 シコ太郎さんは勉強をするためのポイントなどはあったりするのでしょうか、よろしければ教えて欲しいです。
@user-uk7iw2bd5q
@user-uk7iw2bd5q Жыл бұрын
@@arkrize495 やはり、自分がわかりやすいと思う参考書を使うことでしょう。 数学であれば、マセキ数学が分かりやすいと思います。文系脳の人が理解しやすいように、初歩の初歩から説明してくれています。 私自身も、大学受験を始めたはいいものの、数学が意味不明だったレベルから、この参考書を全部勉強することから始めました。 もう一つおすすめは、スタディサプリを使うことです。オンデマンドの授業ですが、難易度順に並んでおり、授業もわかりやすいと感じました。月額料金がかかりますが。 何の学部に進学するか分かりませんが、今更高校数学の全部を勉強するには時間がないでしょう。正直、ユークリッドの互助法や、漸化式などは殆どの大学生は使わないと思います。 例えばですが、経済学部だとすると、大学に入った時に微分積分を習います。なので、二次関数などの関数系をマスターしておくといった具合です。
@user-iu5vq2uf7u
@user-iu5vq2uf7u Жыл бұрын
現役Fラン大生だけど、無気力人間とか発達障害は本当に多いな ヤンキーは意外と少ない
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
@中華ソビエト共和国 中卒
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
大学行くヤンキーは草
@user-iu5vq2uf7u
@user-iu5vq2uf7u Жыл бұрын
@@user-sb7yj5ig8t 勉強が嫌いだから進学しないのか、あるいはFランに受かる学力すらないか
@user-cu4su3cp9l
@user-cu4su3cp9l Жыл бұрын
発達障害は中堅理系やろ
@user-ks3gt4bp9j
@user-ks3gt4bp9j Жыл бұрын
@中華ソビエト共和国 DQNどもは親が学費払う気ないのがほとんどだから土方になる奴が多い。 そして群れでの生存能力が異様に高奴多いから数十年後には地元の土木会社の社長になってることもしばしば....
@user-iv8rz4mv6w
@user-iv8rz4mv6w 10 ай бұрын
Fランといわれる大学でも、こつこつと資格を取得したりする真面目な学生も一定数いるんですよね。もちろん彼らは就活でも立派な結果を残しています。問題は自分の立ち位置を自覚できずに無為に大学生活を送っている学生ですね。なかにはインターンシップをするにも、相手先に電話することすらできない学生もいます。要するにさまざまな学生がいますが、自分の置かれた立場をどう理解するかが大事ですね。
@user-dk7dq9cr1u
@user-dk7dq9cr1u Жыл бұрын
職場にそういう子が入ってくるけど、言う事聞かないわ、失敗を指摘してやり方を教えると逆ギレするし、挨拶すら出来ない(目上に悟空みたいにオッスとかする)。そしてそういう連中同志が集まって仕事しないで談笑してるので注意するとシカト。怒られない、殴られないで育つとこうなるのかと日々戦慄してる。
@user-pn3cb3vx6t
@user-pn3cb3vx6t Жыл бұрын
恐ろしすぎますね…
@user-hh4vb1kd7e
@user-hh4vb1kd7e Жыл бұрын
仕事しないのは正当にクビにできるはず
@user-dk7dq9cr1u
@user-dk7dq9cr1u Жыл бұрын
現場を見ない社長に言ったところで 「まぁ上手いことやってよw」 としか言わない。人減らせば進捗率に影響するしまた育てるのも面倒。とことん腐った職場です。
@user-lz2vx7gv8b
@user-lz2vx7gv8b Жыл бұрын
、、、怒られ続けて殴られて育った無気力少年です。どうしたら良いと思いますか?
@user-dk7dq9cr1u
@user-dk7dq9cr1u Жыл бұрын
自分がどうしたいかが大事かと。 無気力は人生にも社会にもなんのプラスにもならないので自分で考えて自分で動こうとする事が第一と思います。 動いた結果、注意や怒られたら素直に認めて直せば良いだけ。
@user-bp5yt9zo2w
@user-bp5yt9zo2w Жыл бұрын
Fランもだけど、近くに偏差値30いくつの底辺高校があって治安が悪いし騒がしい
@teitou
@teitou Жыл бұрын
誰でも頑張れる勉強を頑張れないFラン大学生を誰も採用したいとは思わないでしょうね。 それでも一部を除く大企業はちゃんとESやガクチカ、SPIを心を入れ換えて頑張った人は採用のチャンスを与えてるのでまだ寛容ですね
@hy5080
@hy5080 Жыл бұрын
企業もよくリスクを取れますよね。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
@@hy5080 良くも悪くも多様性って大事なのよ。少数でも違う意見が出せる人が欲しいってこと。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
頑張るのも才能だから Fランに行った多くの人は頑張れない人だし、頑張っても頭悪いから努力実らんのが大半
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
@@V-NoNNo2018 まず努力しない、何なら本気で遊びすらしない、実る以前の問題。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
@@user-sw9kd2dq2q そう言う考えの人は専門行っても意味無い。看護師などの一部資格を除けば新卒就活において資格は重視されてない。
@Ryuji_Umigiwa_Private
@Ryuji_Umigiwa_Private Жыл бұрын
トプ画の右、地域センターで見られそうな風景。
@dw5wbin
@dw5wbin Жыл бұрын
入学時はともかく、卒業時に相応の学力があればいいんだけど、それがスルーされてるようだね。
@PPP-yx5hj
@PPP-yx5hj Жыл бұрын
地方紙で進学校の優等生が早慶の推薦もらえるのほぼ確定だったのに学びたいことをやってる教授がいるって理由でわざわざ地元のFに行ったのが美談として書かれてたのを見て騙されてるなあと思ってモヤモヤしたわ
@user-kw2zv1po1p
@user-kw2zv1po1p Жыл бұрын
就活の時に「学生時代何してたの?頑張ったこと。簡潔に答えて。」と問われたから、真面目に「…生きることです…」って答えたら採用された。
@user-jt2jm9ko3n
@user-jt2jm9ko3n Жыл бұрын
なんでそれで採用されるんだ…
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l Жыл бұрын
人手不足だから バカでも採用する会社はあるぞ だから学生の競争が無くなり 質が低下 良い若手が居ない 当たり前です
@Dsni-qq1bb
@Dsni-qq1bb Жыл бұрын
言葉の重みが違う笑笑
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
@@user-jt2jm9ko3n 生きるハードルが違うんだよ。 普通の人が簡単に出来ることでも、Fラン生は低知能だったり、劣悪な環境、または身体,精神的な病気で「普通」まで辿り着くのに精一杯。(健常者のボンボンマヌケFラン生は加算しない) 彼らは壮絶な人生を歩んできた。 いくつもの逆境に耐えてきたんだよ。他の人も言ってるけれど、重みが違いすぎる。 (なんか壮絶な言い回しになった)
@user-vo3mv3lm2n
@user-vo3mv3lm2n Жыл бұрын
生きることでも説得力もたせるなにかが付いてた発言したんじゃないか
@ufo4608
@ufo4608 Жыл бұрын
Fランに行くよりかは専門学校行ったほうが良いよね。その業種に行かなくてもガクチカは作れるし説得力はあるから中小企業なら余裕で受かりそう。
@user-gs4jt9ic2g
@user-gs4jt9ic2g Жыл бұрын
大卒条件の仕事には就けないですけどね
@TK-qy7hs
@TK-qy7hs Жыл бұрын
@@user-gs4jt9ic2g 本当そう。そもそも大卒高卒就活って枠違いますよって話。この点見落としてる人が結構多い。
@user-hf8bs3xx9p
@user-hf8bs3xx9p Жыл бұрын
公務員なら高卒でも大卒程度ならうけれますよ。個人的には、高卒で就職を選択した場合は、学校が地元の大企業を、世話してくれたりするので、高卒で就職をするのもあり。ただ、高卒は基本的には総合職として採用されることはまずない。大卒が総合職に必ずなれるわけでもないが。
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
個人的に勉強ができない子は保育、努力が苦手な子は医療の専門がオススメ(在学中に鬼レベルで勉強させられるから、努力の習慣がつきます)。試験に合格したら生涯安泰だからね。
@clawhammer9401
@clawhammer9401 6 ай бұрын
@@user-hf8bs3xx9p 公務員募集の高卒募集は「高卒及び高認/旧大検取得限定」募集と「大卒以上」募集が殆どで「高卒以上」の募集はごく少数のような。 (以前どこかの県で高卒限定枠採用者に大卒の学歴逆詐称受験者が多数居て問題になったことが……)
@user-ju8rm5sr6n
@user-ju8rm5sr6n Жыл бұрын
上をみたらキリがないが、下をみても意味がない。 自分の能力や特性を把握して進路を考えないと大変ですね。
@Mr-op3mg
@Mr-op3mg Жыл бұрын
真面目に授業受けたり考えたりしないことが時間の無駄だって思わないのかな。あとは、学費の無駄遣い。 若さの無駄遣い。脳機能は老いたら弱くなるのに。 資格のために実習行って、その関係の授業も受けて、各授業の先生の話を聞くのが楽しく、それも一つ一つ社会問題と繋がってきてすごい面白かった。 友達はほとんどいないけど、先生と社会問題について議論するのはすごい楽しかった。 受験戦争で落ちこぼれるのと、大学で授業のレポートで高評価貰うのどっちが得意だったのかって話だけど。紙媒体や文章を書いて伝えることは得意だけど、口が重いみたいで現在はそんな、内面を示せるように人前で話すことの練習中。 ここで言いたいことは、かのソクラテスの「無知の知」のように自分が頭が悪いということを自覚し、その上で何かできないか賢明に早めに足掻き行動することが大切だよと言いたい。 まだ20代ならまだ遅くない、豪勢な生活はできないかもしれないけど、それでも節約を徹底すればぶち抜ける。人生諦めずに前向いて生きてこう!!生きることすら修羅の道
@ontheroad9838
@ontheroad9838 Жыл бұрын
Fラン行くなら、高卒の方が就職が良さそう、どうしても進学したいなら専門学校の方が良いだろう それに将来、消滅して卒業証明書の入手が困難になると思う
@norikosato7823
@norikosato7823 Жыл бұрын
高卒で就職するなら、最初から就職に有利な高校に入学する方がいいと思う。うちは進学校で、最初から就職を目指す生徒は毎年3人ぐらい、入試に失敗して浪人できないから、あるいは何年か浪人してあきらめて就職する人が数人、という学校だったので、あまり熱心に就職指導とかしてないみたいだったよ。
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc Жыл бұрын
14:55  残念ながら、そういうことができる人はそこにはいない気が。 仮にそういうことがFランにできる人がいるとすれば、後に危機感を感じた人くらいかと。
@akr8629
@akr8629 Жыл бұрын
Fラン大学就職チャンネル!?!?!?!?
@user-oq1bq4ev4j
@user-oq1bq4ev4j Жыл бұрын
昔知り合いにめっちゃ良い大学でて大手企業に勤めてたけど、リストラされてあっという間に自殺した人いたわ 多分今まで挫折をしてこなかったからどうしたら良いのか分からなかったんだろう
@sterben1103
@sterben1103 6 ай бұрын
ガチガチのFラン大出身だけど周囲に影響されず自分で頑張れる人なら大企業までなら入れるから頑張れ でもやっぱりFランから業界トップの大手企業に入るのは結構厳しい
@user-hj1ez8jf2p
@user-hj1ez8jf2p 6 ай бұрын
どんな大学であっても卒業すれば、高卒の自分に言わせると、立派な大卒だ。大学まで出してくれた親に感謝しつつ社会人として頑張ってほしいですね
@marphyjohn9465
@marphyjohn9465 Жыл бұрын
雲か・・・一度でいいから乗って空を飛んでみたいもんだ。
@Yu-ho5cf
@Yu-ho5cf 10 ай бұрын
Fラン卒で就職氷河期世代だったけどほんとに辛かった
@user-cl4bc9tz7f
@user-cl4bc9tz7f 9 ай бұрын
ガチFランは地域密着の中小を真剣に調べるのがオススメやぞ。 会社規模とか世間の認知度の割に安定してるとこ結構多いし、人手不足で採用間口も広めやったりする。
@user-zt7zk5df3c
@user-zt7zk5df3c Жыл бұрын
早稲田政経卒の人が東大京大文系を「就職平民」と言っていた 新卒就職とか社会に出たら完全に個人の力だよ もっとも割合的には有名大学の人の方が活躍している場合が多い 割合的に頭の良い人が多いのだから当然だよね
@user-yt4uw5fq2x
@user-yt4uw5fq2x Жыл бұрын
福岡から雲に乗って東京に移動しようって発想は好き
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
別の業界では、小学校低学年くらいの子しか思いつかないユニークな発想が求めてられるのでは()
@metalspacecore9461
@metalspacecore9461 Жыл бұрын
奨学金借りてエンジョイ目的で行くならどこ行っても同じような・・・奨学金という枷だけ残るからなぁ
@user-zx1vp3sy4u
@user-zx1vp3sy4u Жыл бұрын
無名の大学に行くくらいなら、高卒で社会に出て揉まれた方が良いと思う、学生時代は教師が勉強教えてくれるが、社会人になると誰も教えてくれないから自分で調べたりその道に詳しい人に教えてもらうしかない、学歴が低くても賢い人はいるし、学歴が高くても愚かな人はいる。
@rasryrubus6452
@rasryrubus6452 Жыл бұрын
大学って勉強して知識や技術を身につけておくところなんですよね。学費はそんな勉強のために払ってるわけです。にも関わらず大学生活4年間のうち、約半分が「就職活動」というものに費やされてしまうのは異常です。勉強もしなきゃならない、就活もしなきゃならない、従って「バイト経験」だの「社会貢献の経験」だの「部活」だのは3年生からやってる暇が無くなるんですよね。苦学生で学費をバイトで稼ぐ人もいるのに、さらに就活なんてしてる暇をどうやって捻出するのか。 「大学」って何するところだっけ。金持ち出しで就職活動するところだっけ。就職活動ってもっとやり方を変えるべきだというのはずーっと言われていることなのに、誰も着手しない。そんな歪な「大学生活」が蔓延ってるのは、学生さん可哀想だなと常々感じています。
@user-kr7pd4rj5t
@user-kr7pd4rj5t Жыл бұрын
学歴フィルターなんて募集要項以外ない ただ、いいところは有能な奴が受けに来るからそいつらに勝てるかどうかしかない。高学歴は比較的有能が多いからそういうやつらが先んじて取られることはあるだろうな
@LL-im9bh
@LL-im9bh Жыл бұрын
うちの会社の人事曰く「Fラン取る位なら高校生取る、4年の差は大きいし高校から就職する奴の方が仕事に対する意識や考え方が違う。Fラン連中は4年間ただ遊んできただけの奴が多いから使えない」との事でした
@user-rh5fk7ji5f
@user-rh5fk7ji5f Жыл бұрын
確かに一理ありますね。 教育実習で水産高校行ったけど、3年生なんかは就職が目前に迫ってるのもあるからか自分ら大学生よりも真面目で大人に見えたし、教育実習から帰ってくると同期や後輩の大学生の方が子供に感じました。
@LL-im9bh
@LL-im9bh Жыл бұрын
@@user-rh5fk7ji5f 特に職業高校出身の子は目に見えて違いますね 今の時代の職業高校に進む子は卒業後就職が前提で入る子が多い上に、家庭的にも裕福ではないところが多いので、卒業後は社会に出て自分で稼いで生活していかないといけないという意識は凄い強いんですよね ただ今の時代何処も引く手あまたで就職先が選び放題の時代なので辞める子も多いですが、高卒枠と大卒枠で比較すると高卒枠の子の方が会社に残ってる子の方が多いです 結局のところ時代が変われど労働に対する本人の意識の問題なのかなと思います
@ktojs.4895
@ktojs.4895 Жыл бұрын
ソニーが昔に「採用は学歴で判断しない」って宣言して、就活時期になり採用者に通知出した。結局採用者はMARCH関関同立地方国立大学以上の学生だけになったって言うのは有名な話。
@user-eu4qd1hc7u
@user-eu4qd1hc7u Жыл бұрын
昔はそうだろうね、今は半分が指定校推薦、内部進学だから関係ないと思うけどね
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
個人的に一般選抜か指定校・AOも見て欲しい。MARCH,関関同立の推薦勢より日東駒専,産近甲龍の一般勢の方が優秀に決まってんじゃん。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
今はゴリゴリ学歴フィルター
@ZARA_syukura
@ZARA_syukura Жыл бұрын
@@user-tg5pu2ep8k ガリ勉もいるからそうとは限らんで
@user-yw2zl3vr3u
@user-yw2zl3vr3u 6 ай бұрын
しっかりした企業でFラン入れても。働く意識や能力がまったくない。次の年からとらない。企業の採用担当者が大激怒。これが実態
@hamsn1031
@hamsn1031 Жыл бұрын
無気力な学生生活を送った、 就職氷河期だったのに加えて 学歴が全てではないと言う誤った 開き直りをしたばっかりに 新卒で就職できずバイトや派遣を 転々とする羽目になる… どうにか社員になれたが…
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
Fランなんか行く位なら高卒で働いたほうが良い
@user-cu4su3cp9l
@user-cu4su3cp9l Жыл бұрын
工業や高専ならそうだな。普通科だと死亡
@user-wr7cy6mn2v
@user-wr7cy6mn2v Жыл бұрын
進路に合わせて程よく調節するんや
@user-ks3gt4bp9j
@user-ks3gt4bp9j Жыл бұрын
@@user-cu4su3cp9l 公務員試験受けろ、試験難しいけど大学受験ほどじゃないから
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
@@user-cu4su3cp9l 死亡笑 ねーよ
@user-gu2vw6ti9m
@user-gu2vw6ti9m Жыл бұрын
@@user-ks3gt4bp9j 試験すらないFランには絶望的だろ。
@37315O
@37315O Жыл бұрын
Fランでも卒業して人生返り咲く!FランのFはフェニックスのFや! みたいなの思い出した。
@user-ib4wg2ij2o
@user-ib4wg2ij2o Жыл бұрын
Pやぞ、のツッコミ待ち?
@tanaka332
@tanaka332 Жыл бұрын
手っ取り早く国家資格欲しくて短大行った私としては、四年も大学いって勉強してきた人達はFランと言われようが尊敬してる
@HARU_voice1
@HARU_voice1 Жыл бұрын
なるほど、これ以下の学歴になる予定の某不登校さんはもっと悲惨になるわけだな!
@user-xr9rx9lh9c
@user-xr9rx9lh9c Жыл бұрын
偏差値的に「大学」がFランクと考えられてるけど、大学生になって思ったのは「学生」がFランクだということやね。 Fラン大学がアルファベット教えてるって知った時はビックリしたわ。
@user-gu2vw6ti9m
@user-gu2vw6ti9m Жыл бұрын
掛け算や割り算から始めるらしい。 そこから分数や小数点をやるとか、もはや小学生レベルだとか。
@user-nomylifenolife
@user-nomylifenolife Жыл бұрын
アフリカの子どもたちが可哀想
@user-og1nh8ks7b
@user-og1nh8ks7b Жыл бұрын
嘘だろ? 小学生どころか、頭の良い幼稚園児が出来ることを大学生でやるなんて ネタとしか思えない
@user-tg5pu2ep8k
@user-tg5pu2ep8k Жыл бұрын
@@user-og1nh8ks7b 軽度知的障害も混ざっていることを忘れないで。私はこの前、ボランティアでFラン生に時計の読み方を教えたことがある。そしたら、授業終わりに療育手帳を出してきてびっくりした。詳しく聞いたらその子はIQ54しか無いと言ってた。
@user-og1nh8ks7b
@user-og1nh8ks7b Жыл бұрын
@@user-tg5pu2ep8k それが本当なら、ロクでもない親でしょうね。 そのレベルの知的障害なら自分の意思で大学に行くのを判断したのではなく、人並みの生活をさせたい親が行かせたんでしょうから。 本来なら小さいうちから知的障害者向けの学校に行って、対処の仕方を学んで、親がいなくなっても生きて行く術を学ばせるべきなのに、見栄張って自分たちがいなくなった後を考えていない。 大学行かせたところで健常者と同じ人生は歩めないのに。
@user-nv3wc2sk2e
@user-nv3wc2sk2e Жыл бұрын
なんの役にも立たないとわかっている授業を休んだり遅刻したりすることなく高校3年間ひたすらじっと椅子に座って聞き流していたからそのFラン大学に指定校推薦で入学できた訳です。 Fラン大学側だって変に暴れて授業妨害なんかされたくないから巨大な指定校推薦枠を設けている。 学生さんはそれでも大学生になれるからそうしてるだけだと思う。ちなみに俺にはそんな生活は耐えられない。学生を無気力にしたのは学校教育だろうね。
@user-uk7iw2bd5q
@user-uk7iw2bd5q Жыл бұрын
一番の理由としては、推薦を出すことで入学を確約させることができるかららしいです。定員割れの大学では生徒を集めることが最重要課題ですので。なんとも悲しいことです。
@100EIZO
@100EIZO Жыл бұрын
「大学生なのに分数が出来ない」が、昭和60年代の漫画ではギャグとして成立していたのは、隔世の感があった 就職試験の筆記試験は、実際、ほとんど準備しなくても結果は変わりにくいと思うんだよね。学校で習わない(≒特定の教科書では学びにくい)常識の範囲が大きく、付け焼刃が通用しにくい。それを難なく解けた人間からすると「対策不要」となると思う。
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l Жыл бұрын
高校卒業なのに 小学校の漢字すら書けない 29歳30歳が沢山います。 そのくせプライド一流 そら赤字社員になりますってw 冗談が冗談じゃなくなった時代です。
@user-wn8kn5cb8o
@user-wn8kn5cb8o Жыл бұрын
正直Fランの人達と話してる方が楽しいし、俺はFラン大学にいそうな人と友達になりたい
@h.yamazaki
@h.yamazaki Жыл бұрын
教養課程の英語とか異常にできない集団がいたんだけど、「何者達か??」と思ってたら附属校上がり。ちょっとした衝撃を受けた、、出身大学だけでは判断できないと。。
@user-tu5sf2yz2o
@user-tu5sf2yz2o 10 ай бұрын
専門でも全く関係ない看護業界って恵まれてるんやな、、、
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 13 МЛН
3M❤️ #thankyou #shorts
00:16
ウエスP -Mr Uekusa- Wes-P
Рет қаралды 13 МЛН
【学歴フィルター】Fラン大生の就職難についてちゃんと解説します。
18:39
Fラン大学就職チャンネル
Рет қаралды 2 МЛН
【ゆっくり解説】常軌を逸した韓国の大学受験をゆっくり解説
15:23
あなたの会社は大丈夫?ヤバすぎるブラック求人の特徴7選【ゆっくり解説】
19:05
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 430 М.
【コメ有】Fラン大生の就職難についてちゃんと解説します。【学歴フィルター】
18:40
【コメント有り】Fラン大学就職サブチャンネル
Рет қаралды 35 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 13 МЛН