【ゆっくり解説】なぜロシア軍は全く防御力のないバイク突撃隊を運用するのか

  Рет қаралды 90,951

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

Ай бұрын

ロシアのバイク突撃隊に関するゆっくり解説動画です
■ウクライナ侵攻の関連動画
・【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバー砲弾とは何なのか!?
• 【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバ...
・【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつあるロシア大隊
• 【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつ...
・【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア軍が撤退開始!
• 【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア...
・【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイツの対空戦車ゲパルト
• 【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイ...
・【ゆっくり解説】撃沈が止まらないロシア海軍の黒海艦隊
• Video
■オススメ動画
・【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選
• 【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最...
・【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し続ける理由とは
• 【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し...
・【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選
• 【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負...
・【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
• 【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき...
■引用記事
X/@RALee85
【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
・一次情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、最新の検証によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
※当方兵器など中心に情報発信しておりますが戦争やその他争いを助長したり賛同したりするものではありません。公開情報を元に雑学や時事問題含む兵法など学問的側面として取り扱っております。
#兵器 #武器 #ゆっくり解説

Пікірлер: 472
@user-oi8rm7en2z
@user-oi8rm7en2z Ай бұрын
銃の発達によって鎧の防御が追い付かなくなって、装備が機動性重視へと変化していったのと同じ流れになっていますね。
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
令和ロシア版銀輪部隊か。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Ай бұрын
ナチスはオートバイ部隊を重視してましたけどね。側方はどうしても弱いのでバイクを配置して早期警戒と通報の任務がありましたし。
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
@@user-em7lw6yw2b 様、このゆっくりの解説では「突撃部隊」と解釈できるようですね。 ウクライナ軍の弱点を突いたようにも思えるのですが、今までのウクライナ軍の防衛方法から察すると、待ち構えて機銃掃射で一掃できそうな気がするのですが。
@user-kl8tu1vx2c
@user-kl8tu1vx2c 27 күн бұрын
ロシア版白襷隊
@user-ju8lc5ov6q
@user-ju8lc5ov6q 27 күн бұрын
​​@@user-em7lw6yw2bドイツも突撃隊は装甲機械化部隊やぞ…
@user-ob5tt5db2z
@user-ob5tt5db2z Ай бұрын
実際バイクはウクライナの柔らかい土の上でもよく軌道するし展開、転身も早いから結構有効な手段なんだよなぁ。 自衛隊もバイク部隊を偵察部隊として使っているわけだけどロシア軍の場合も実質威力偵察に近いわけだし自衛隊とやっていることは変わらない。ロシア軍がやったことを脳死で批判するのはマジで日本のためにもよくないからやめよう。
@supremegarbage9796
@supremegarbage9796 Ай бұрын
日本スゴイ、ロシア馬鹿と思い込んでいる人が多いですから仕方がない。
@user-vi9vv2iu5z
@user-vi9vv2iu5z Ай бұрын
バイク偵察部隊は訓練を見たことがあります。狙撃されたらバイクを倒して盾にします。
@nakatana8763
@nakatana8763 Ай бұрын
NTCで実施された米軍との対抗戦でも自衛隊のオートに米軍の警戒網が突破されてますよね。防御線が広がっているところとかでは有効なんですよね。
@nimo2190
@nimo2190 Ай бұрын
装甲だけが全てじゃないよね。そもそも輸送トラックも普通は装甲つけてないんだから民間用でも変わらない。バイクだって軍用に適した運用方法は必ずあるんだからあくまで一つの戦術
@user-ex3ls6fd7v
@user-ex3ls6fd7v Ай бұрын
むしろ余裕があるよね😅まあそんだけウクライナは弾がない
@EvaldVonKuroist
@EvaldVonKuroist Ай бұрын
馬鹿にする人は多いけど、侮れないよ
@ewa-mh4cu
@ewa-mh4cu 23 күн бұрын
この動画でも嫌露がにじみだしてるけどほんと中国、ロシアは舐めてると潰される
@EvaldVonKuroist
@EvaldVonKuroist 23 күн бұрын
@@ewa-mh4cu 実際敵性国家だから嫌えばええが、敵だからと全てを滅ぼすのには反対や てかWW2の自動車化部隊に対する冒涜とも読めるコメントあって、なんだかなぁ…と
@ewa-mh4cu
@ewa-mh4cu 23 күн бұрын
@@EvaldVonKuroist そうなんよねぇ
@user-lu1ge2yo2t
@user-lu1ge2yo2t 27 күн бұрын
バイク部隊は機動性が高いし、敵陣地の補足や機動力のある狙撃部隊としても使えるから有用だよな。下手に装甲車に乗ってるより生存率は高そう
@barbaro_24
@barbaro_24 Ай бұрын
この世紀末シリーズすき❤
@josuikuroda4592
@josuikuroda4592 Ай бұрын
♪ YouはShock!
@user-nm5jk8fd7m
@user-nm5jk8fd7m Ай бұрын
ファンタジーが人気な理由がわかるな😆
@ooguchiyonesuke5498
@ooguchiyonesuke5498 Ай бұрын
ロシア兵さん、ついに北斗の拳状態に入る😅
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ヒャッハー!!。
@REDMAGIC666
@REDMAGIC666 Ай бұрын
武器AKやしまんまで笑う
@kyomuu_uturon
@kyomuu_uturon 9 күн бұрын
ゆあしょっく!あいでそらがおちてくるー
@user-nn4ml6co2y
@user-nn4ml6co2y Ай бұрын
ツーリングにはいい季節だし
@user-tt2vt2ud1h
@user-tt2vt2ud1h Ай бұрын
まさか北斗の拳の世界が現実になるとは💧
@tukaikasumi4223
@tukaikasumi4223 Ай бұрын
水だ水だー!って言って欲しい
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
チンピラ『ぱっびっぶっぺっぽおっ。』
@Skillnil
@Skillnil Ай бұрын
実際、足で走るよりはマシ。 数と地形しだいで侮れないんじゃないかな。
@torudoteuchi4980
@torudoteuchi4980 Ай бұрын
2マンセルで偵察活動、こそっと忍び込んでさ~っと帰ってくる。もしもばれてしまったら機動性を生かして「当たらなければどうということはない!アバヨとっつぁ~~ん!」してくるのはアリ中の在原業平ですが。 先込めマスケット銃のころの大昔に戦列歩兵のように、横一列に並べて突撃してきたら 機銃の掃射でいちころでございましょう。
@nekoponpon298
@nekoponpon298 Ай бұрын
走って突撃するよりバイクの方がいいよ 間隔を開ければクラスター弾の効果も限定的となる 車両で突撃すると目立つし多人数が犠牲となる
@arumogina2818
@arumogina2818 Ай бұрын
バイク突撃は機関銃さえ十分配置されていれば迎撃出来るんだろうけど武器と人員がとにかく不足してるんだろうな。
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
後、バイク部隊に対抗する為にドローンの爆弾に多めに釘(50~90m)をセットします後はドローンで直接当てなくても近い所で爆発させたら兵士に致命傷を与えさせられますよ
@TaYamamoto
@TaYamamoto 8 күн бұрын
たしか映画でシュワちゃん愛用の指向性散弾仕掛け爆弾をドローンに搭載したタイプをウクライナが使用し始めた様なニュースがありましたよ。
@user-jy6sx4lp1t
@user-jy6sx4lp1t Ай бұрын
装甲は厚いが鈍足な戦車より装甲は無いが軽くて速く身軽なバイクはある意味恐ろしい兵器かも知れない。かつて近代戦車戦の父と呼ばれた某将軍は言った。「厚い皮膚より速い足」。
@yueniriga960
@yueniriga960 Ай бұрын
自爆ドローンや砲撃で火点潰してドローンに捕捉されるより早く機動して強襲、或いは不利な砲撃戦に持ち込まれる前に突入して敵を盾にしつつ 成り行きで制圧してしまおうという割と殺意の高い戦法に見える。
@user-rb5mx3bx2p
@user-rb5mx3bx2p Ай бұрын
ドローン対策が確立するまでの過渡期の戦術かもしれないが理に適っているのかも…😰
@happynero310
@happynero310 Ай бұрын
バイク移動は正規兵というより特殊部隊とかゲリコマやねー 500輌?も配備されたフランスのベスパ150TAPとかもあったし・・・
@torudoteuchi4980
@torudoteuchi4980 Ай бұрын
パンジャンドラムでおなじみ珍兵器の殿堂、かの英国で開発されたモータースカウトってのも。\(^o^)/ マキシム機関銃を1.5馬力エンジン駆動4輪車に乗せて、不整地や登坂のときは漕ぐためのペダルもついていたと。( ´艸`)ムププ
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m Ай бұрын
ベスパに無反動砲を装備した珍兵器もよろしく。
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 Ай бұрын
日本人は北斗の拳思い浮かべる状況だけど、軍事的には現代の騎兵という感じかな。ただこの状況もウクライナ側の砲弾不足で成立したのは間違いない。 北斗の拳のヒャッハーも、大砲のようなそれを防げる兵器が失われたせいで有効性を獲得したのかも。そう考えれば、北斗の拳は軍事的にも正しい話なのかもしれない。
@siinananami5065
@siinananami5065 Ай бұрын
ウクライナ戦初期の犯罪者投入もウクライナに無駄玉を撃たせようとしていた可能性があるそうです
@nt6256
@nt6256 Ай бұрын
ジャギがショットガン持ってたから銃器はありそう。性能や精度がどれくらいかは分からないが、そこそこリスクはあったのかもね。
@baatarismbaatarism9209
@baatarismbaatarism9209 Ай бұрын
@@nt6256 核戦争以前の兵器は少しは残っていたけど、それを大量生産する技術は失われていたのでしょうね。 ただあの世界でも、徐々に文明を復興する兆しはあるので、数百年後には核戦争以前の文明を復興してるでしょう。
@mato655
@mato655 27 күн бұрын
機動力があって、戦闘のプロである歩兵を各地へ素早く輸送できる ある意味中世騎士の成り立ちと似てますね北斗の拳のモヒカン達
@MichaelMorotov
@MichaelMorotov Ай бұрын
冗談抜きでバタフライ地雷を通り越してマキビシも役に立つかも知らん
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
逃走車用のスパイクとかの方が、コスパ良いかもね 地雷は消耗しちゃうし……
@F-20TS
@F-20TS Ай бұрын
ノーパンクタイヤを使えば済む話し。
@dotetu4
@dotetu4 Ай бұрын
ん❓ モヒカンに肩パット身につけて、ヒャッハー❗と叫びながら突撃かな😅
@hakkupon
@hakkupon Ай бұрын
それが今のソビエト軍にしてソビエト國民の今の姿だな。
@asakai4205
@asakai4205 Ай бұрын
マッドマックスかな?
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m Ай бұрын
​@@asakai4205はたまた北斗の拳。
@19810127able
@19810127able Ай бұрын
対戦車地雷にも対戦車ミサイルにもドローンに対応できるからスカウトとしては有能だと思うけれど。あと移動手段でも。
@user-bz9dz2my5o
@user-bz9dz2my5o Ай бұрын
機動力が高くドローンも通じないと思う 案外理にかなってるかも?
@denkiboo
@denkiboo Ай бұрын
鉄条網や対バイク用に新規開発された安価なトラップや塹壕が投入されるかも
@user-tk9nb7mc9y
@user-tk9nb7mc9y Ай бұрын
マキシム機関銃「ただの経験値だ」
@user-wl5yy5tk3f
@user-wl5yy5tk3f 27 күн бұрын
@@user-tk9nb7mc9yこいつまだ前線にいるの強いよな
@osumiura8183
@osumiura8183 Ай бұрын
「暴走族殺し」として有名な「針金張り」と「撒きビシ」を仕掛けてやりたいなあ。 もうすでにやってるかな?
@user-jr8do9zp1s
@user-jr8do9zp1s Ай бұрын
ノモンハン事件で見られたピアノ線か
@user-ne6lu9hl2c
@user-ne6lu9hl2c Ай бұрын
普通ならそうする
@user-zr5tm2rs2j
@user-zr5tm2rs2j Ай бұрын
兵士は何処かの畑で収穫してくるんだろうな
@josuikuroda4592
@josuikuroda4592 Ай бұрын
防御力が低く速度は出る兵器を多数投入するというのは、ある意味有人ドローン。
@kuma-mark2129
@kuma-mark2129 Ай бұрын
そして量産される「どろろ~ん」ど?f^_^;
@user-jb8vq1ei8s
@user-jb8vq1ei8s Ай бұрын
戦闘機に人乗せて敵に突っ込ませるどこぞの国よりかはマシだな
@user-du8dm5pv8w
@user-du8dm5pv8w Ай бұрын
突撃じゃなくて狙撃じゃん…それだったら、このバイク部隊をバカにしてる人達は、なにを考えてるんだろう… だいぶ有用性の高い部隊じゃん。日本も偵察用のバイクあって乗員は斥候(少人数)のため単独での戦闘力重視した訓練してるから、かなりのエリート
@tamayori634
@tamayori634 Ай бұрын
世紀末っていうか「鉄の竜騎兵」を思い出した
@wasi-pu7ux
@wasi-pu7ux Ай бұрын
わかる
@user-vv6eq3yx3d
@user-vv6eq3yx3d Ай бұрын
砲弾不足はある種のブラフでロシア軍の破れかぶれの全軍突撃を釣り出す為の策略だと思いたい。
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j Ай бұрын
ウクライナの反撃手段が少ないからやでwww
@user-cr8bn2pm8s
@user-cr8bn2pm8s Ай бұрын
ロシアと比べたらアメリカでも砲弾不足になる。砲弾1日2万発発射とかやばすぎ
@takaoy5208
@takaoy5208 Ай бұрын
​@@user-cr8bn2pm8sロシアは伝統的に大砲好きだからな。
@Iteration_2591
@Iteration_2591 Ай бұрын
なわけねーだろ、アウディーイウカ取られて西側戦車も鹵獲されてモスクワで展示されてるのに策略をする余裕なんかない
@xyz5581
@xyz5581 Ай бұрын
北斗の拳⁈って思ったら、既にたくさんヒャッハーがコメントに溢れていて安心しました。
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x 28 күн бұрын
ひでぶ
@meganekko2002
@meganekko2002 Ай бұрын
一世紀前のブジョンヌイの騎兵隊を思い出しました
@user-db5qf6vs5q
@user-db5qf6vs5q Ай бұрын
バイクの次は騎兵が再評価される時代が来たりして
@user-cg4kx6xq5d
@user-cg4kx6xq5d Ай бұрын
冒頭の霊夢ちゃんの「なんやこれ?」が強烈ですね😂
@user-fl6kc6jc2c
@user-fl6kc6jc2c Ай бұрын
バンやトラック、バイクが運用されてるなら スナイパーの出番じゃね? 重要性が低くなった対物ライフルもフルに活躍できる ただの鉄の塊の旧式戦車なら対処できるし
@denkiboo
@denkiboo Ай бұрын
砲撃支援とドローンによる偵察でスナイパーが十分に活動できないのかも
@user-fl6kc6jc2c
@user-fl6kc6jc2c Ай бұрын
​@@denkiboo 広大な平野で潜む場所も少ない WW2と同じような考えではダメだね 監視だけでも厄介だな、ドローン
@user-wm5bo3sv9g
@user-wm5bo3sv9g Ай бұрын
大東亜戦争の日本軍でも銀輪部隊があったけど、今の時代にこれは的にしかならないだろ…
@user-db5qf6vs5q
@user-db5qf6vs5q Ай бұрын
その的を撃つ弾薬が不足してるならワンチャンあるかと また、多少の装甲しても無駄なら、一発喰らえば車両と何人かの兵士が死ぬトラックとかより当たっても一人しか死なないバイクの方が有用……なのかも
@user-jr8do9zp1s
@user-jr8do9zp1s Ай бұрын
接敵する前に乗り捨てて雇い入れた現地の人に持ってきてもらうという運用だった。 先陣は戦車隊が務めた。
@momochankuro8621
@momochankuro8621 Ай бұрын
愛で空が落ちてくる
@ikkak0
@ikkak0 Ай бұрын
ユーアッショー
@tukaikasumi4223
@tukaikasumi4223 Ай бұрын
時はーまさーにー世紀末ー
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@hirosato6313
@hirosato6313 Ай бұрын
泥濘期の終わった頃を見計らって準備と訓練してたって所は優秀 あと歩兵とバイクなら装甲車の50倍以上頭数を揃えられる 鉄条網には弱そうなけどな
@user-dn2iq8qo7d
@user-dn2iq8qo7d Ай бұрын
司令官、『北斗の拳』見てたな! ヒャッハー集団の一つ ジートの紋章は【Z】
@P_anonimous
@P_anonimous Ай бұрын
次は自転車部隊かな。
@se.v4809
@se.v4809 Ай бұрын
かつて帝国日本には銀輪部隊というのがあってな。
@josuikuroda4592
@josuikuroda4592 Ай бұрын
@@se.v4809道路を遠距離行軍するなら理に適ってますね。戦前の日本では量産されていましたし。
@arisatasiro4680
@arisatasiro4680 Ай бұрын
銀輪部隊は逆にまだ日本が余裕のあった南方作戦初期に活躍した部隊ですね 末期になるとフレームやタイヤのゴムは貴重な資源として自転車はほぼ解体されてしまったそうです 移動や偵察は徒歩でも出来るから、とのこと
@user-jr8do9zp1s
@user-jr8do9zp1s Ай бұрын
@@arisatasiro4680 自転車は盛んに輸出されており現地調達が可能だったらしい。 またトラックをかき集めて自動車化した部隊の補助だという。
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x 28 күн бұрын
最後は馬になりそうだな ウラー!!!! まんまロシア軍やな
@user-mk9gh2ui8f
@user-mk9gh2ui8f Ай бұрын
リアル北斗の拳だな
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@______2097
@______2097 Ай бұрын
マッドマックスを想像してしまった私は、日本人の中では少数派なのでしょうね。
@user-ys6wh3le6p
@user-ys6wh3le6p Ай бұрын
結構いると思います。
@user-pb1ug3ni9m
@user-pb1ug3ni9m Ай бұрын
北斗の拳しか思い出さないw
@asakai4205
@asakai4205 Ай бұрын
もうすぐ最新作がでますから予告でしょうね。
@user-gy4kg9xp8k
@user-gy4kg9xp8k Ай бұрын
マッドマ●クスとか北●の拳みたいな世界になってきましたねw
@ms14sjg41
@ms14sjg41 Ай бұрын
そして、その後方には、馬に跨がった上半身裸の髪の毛の薄い「裸王」が…
@ikkak0
@ikkak0 Ай бұрын
そして物陰にはいつも謎のターバンの少年が、、、
@user-oq3so3xj9y
@user-oq3so3xj9y Ай бұрын
​@@ms14sjg41 ウマじゃなくてクマじゃないかな?
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@user-rm4rq3nr5z
@user-rm4rq3nr5z Ай бұрын
時はまさに世紀末
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
何かバイクに乗りながらヒャッハーってやってそうだね、ロシアだけ世紀末になっているんじゃないですか
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
へぷぽ‼️
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x 28 күн бұрын
あべし
@user-lv4ul4xg9e
@user-lv4ul4xg9e 29 күн бұрын
突撃歩兵兼偵察兼火点炙り出し用の囮だから機動力重視なのか ドローンと連携されると普通に強そうだし火力で反撃しても位置バレしてドローンが降ってくる
@user-he6ns3sk7x
@user-he6ns3sk7x Ай бұрын
散兵が飛び込んで補給を遮断されるかもと思うと防御を厚くせねばならず、 全体の防御を厚くすれば補給に負担が掛かる。 徒歩と比べて極端に速いし、これは怖いよ。。
@user-cb3ei8lb2y
@user-cb3ei8lb2y Ай бұрын
状況を見て適切リソースということね バンやバイク程度なら低コスト兵器で功を成せないかアイディアほしいな
@user-dc8go1wg6c
@user-dc8go1wg6c Ай бұрын
まさかヴイナス戦記で見た戦法が現代の戦争で使われているとは…
@user-cg4kx6xq5d
@user-cg4kx6xq5d Ай бұрын
突撃させられるほうはたまったもんじゃないですね…。
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 Ай бұрын
銀輪部隊がお待ちしています。でも守る方には厄介な感じする 重砲は榴弾の加害半径あっても当てるの大変だし、機銃掃射は位置がバレ ロシアの後方部隊から攻撃されるし、スナイパーは追っても手が出せず。
@user-st7vw4jg6d
@user-st7vw4jg6d Ай бұрын
もはや訓練用の動く的でしょ
@user-pl4le1wk9n
@user-pl4le1wk9n Ай бұрын
ピアノ線を張りめぐらす?それともクラスター弾降らすかの対策が必要かなぁ!
@tukaikasumi4223
@tukaikasumi4223 Ай бұрын
汚物は消毒だ〜!の線もある。
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x 28 күн бұрын
神奈川県警が有効だな
@maducchy4306
@maducchy4306 Ай бұрын
ヴァルキューレ騎行をBGMで流しながら運転してほしいですね😀
@sn9894
@sn9894 Ай бұрын
ヒャッハー
@arumogina2818
@arumogina2818 Ай бұрын
確かルトワックが小型兵器は脆弱で積載可能量が少ないから対策されやすく拡張性も低い、みたいなこと言っていた記憶があるがドローンはどうなるかね。戦車に対ドローン用の電子戦装備や低コストなレーザーによる迎撃システムが標準搭載されるようになればまた状況も変わりそうだが。小型ドローン相手なら手榴弾のような空中で爆発して爆風と破片で範囲攻撃するものでも対策出来そうではある
@user-cc3eq7oh5h
@user-cc3eq7oh5h Ай бұрын
バイク兵はウクライナ軍も使ってたが、一撃離脱、偵察兵用だったな。
@user-wl5yy5tk3f
@user-wl5yy5tk3f 27 күн бұрын
現在の精度で打てれば帝国海軍の三式弾とかドローンに有効だったり
@hirotana735
@hirotana735 25 күн бұрын
ドローンのお陰で戦車は費用対効果が出なくなっており、歩兵に安価で機動力を持たせる戦場になってるんだろうね。
@gonbe7
@gonbe7 Ай бұрын
今度は機関銃弾の補充の勝負ですね。
@privatename7410
@privatename7410 Ай бұрын
戦車と対空迎撃能力を備えた車両のニコイチ運用が使われそう
@tekkaba7110
@tekkaba7110 Ай бұрын
次は馬か自転車か
@user-ke6ti2nj3c
@user-ke6ti2nj3c Ай бұрын
三輪車😢
@user-wk4dc2yb3t
@user-wk4dc2yb3t Ай бұрын
次は、大八車ですよ。
@user-yo8hf9lu5j
@user-yo8hf9lu5j Ай бұрын
両手が自由に使え射撃の出来る一輪車でしょう😂
@user-db5qf6vs5q
@user-db5qf6vs5q Ай бұрын
拾い集めた石を投石機で飛ばす、なんちゃって榴弾砲が登場すると予想 バイクやドローンなら当たれば効くだろうし弾丸はそこらで拾える
@user-vi9vv2iu5z
@user-vi9vv2iu5z Ай бұрын
帝国陸軍の銀輪部隊かよ?
@hades44444
@hades44444 29 күн бұрын
バイク突撃部隊やっぱ機動力がすごいのよ
@remanobetuaka
@remanobetuaka Ай бұрын
日本にも突撃がメインじゃなくても前線で戦うバイク部隊はいるし、前までチャリンコ大隊もいたしなぁ… 防御力よりも回避重視の育成なんだろうな()
@NeSmaPho
@NeSmaPho Ай бұрын
ジオン軍のキュイやワッパを見て閃いたんか?ショッカーにもバイク部隊いたなぁ。
@tikai1979
@tikai1979 Ай бұрын
次は銀輪部隊の出番やな
@user-rf7xr2wh3u
@user-rf7xr2wh3u Ай бұрын
単車ひゃッハ〜部隊。酷ぇ…(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)←単車指導員
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
同じ考えの方がいましたm(_ _)m
@user-rf7xr2wh3u
@user-rf7xr2wh3u Ай бұрын
@@user-gr9nq8zc3rさん 考えている事は皆同じ、と言う事すねσ(ಠ⁠益⁠ಠ;)
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c Ай бұрын
ぱっびっぶっぺっぽおっ。
@user-rf7xr2wh3u
@user-rf7xr2wh3u Ай бұрын
@@user-ex2wf6hq9cさん ぱっぴぃっぴっッ…ひでゔゥ!!
@kenyanya
@kenyanya Ай бұрын
キックスターターのバイク? 軍用にはそのほうが便利なのかもと思って 自衛隊の偵察バイクの画像を探したら 普通にセルスターターだったKLXベースの
@peach55apple1
@peach55apple1 Ай бұрын
珍走特攻か
@fukurou.555
@fukurou.555 26 күн бұрын
突破後の機甲師団の偵察隊なら理解できるけどこれで塹壕突破は気が狂ってる
@silvawanderlei489
@silvawanderlei489 25 күн бұрын
ゴルフカート部隊も小回り効いて恐るべし
@user-qn8ci1mc5f
@user-qn8ci1mc5f Ай бұрын
今度は行き着くところ、銀輪部隊が主流になるか。
@user-tq7gb7rx1i
@user-tq7gb7rx1i Ай бұрын
リアルマッドマックスか・・
@user-fh2fc4cm5n
@user-fh2fc4cm5n Ай бұрын
確かww2の時に騎兵突撃もしてた。 ポーランドもやってたが…
@4864427
@4864427 Ай бұрын
物資の払底というよりは浸透作戦っぽい雰囲気を感じる。バイクで攻撃目標を増やした方がウクライナ側も迎撃しにくいだろう。
@user-zd5xr3wk8s
@user-zd5xr3wk8s Ай бұрын
正にドローン戦争、解決先はEMPしかなさそう
@manabutakaishi433
@manabutakaishi433 Ай бұрын
不謹慎ですが今回のウクライナ戦争は,技術者と研究者にとって楽しいだろうなと考えてしまいます。 ドローンの軌道をそらしたり,戦車に追加装甲や電子制御システムを積載する等,デタラメな奮闘が大学院時代を想起させる。 戦車や飛行機が実戦投入された第一次大戦も,研究に熱を上げるオタクがたくさんいたんだろうね。歴史は繰り返す(;・`ω・́)
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x 28 күн бұрын
スラブ兄弟が殺し合って 笑いが止まらない人たちがいる 誰がこの戦争の大元か はっきりわかんだね
@user-dh2zz7ou4d
@user-dh2zz7ou4d Ай бұрын
首の高さにワイヤー張っといたら自滅してくれそうな突撃部隊だね。
@user-no2ev5st2t
@user-no2ev5st2t Ай бұрын
私も そう思いました🤭😅
@user-uy1uv8qd3l
@user-uy1uv8qd3l Ай бұрын
公 孫 瓚
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
こっわ
@masha-me6xo23
@masha-me6xo23 Ай бұрын
張れる余裕有ればね😅
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@@masha-me6xo23 ドローンでまきびしとかスパイク撒けないかな?
@kuma-mark2129
@kuma-mark2129 Ай бұрын
対ドローンや対無装甲で大口径散弾火器が一般的装備になる日も近いのか‥‥‥
@liomits
@liomits 28 күн бұрын
戦争の実験場になってる気がしますね・・・・
@captainfuture3754
@captainfuture3754 Ай бұрын
「俺たちゃ拳王機動バイク隊だ」(大塚芳忠さん)→「ほげぇっ」
@user-ro2py8uf4q
@user-ro2py8uf4q Ай бұрын
一番最初の侵攻のときは大渋滞を起こしたので、そのときは馬で野山を駆けた方が速いかもと思ったけど、今更バイクはない。
@hogehage2023
@hogehage2023 Ай бұрын
戦車に付けてるあのzマークをおでこにペイントしたら最恐。
@akaneaoi777
@akaneaoi777 Ай бұрын
まだ、自転車もある
@serleilnte
@serleilnte 28 күн бұрын
いや戦車より、自転車のが重宝することがあるのは歴史が証明してる
@lyricalmadical
@lyricalmadical Ай бұрын
ヒューマンガス「種籾が〜」 アミバ「ん〜? 間違えたかな?」
@user-bi2fe6yr4u
@user-bi2fe6yr4u Ай бұрын
前大戦で旧日本軍がやった自転車部隊みたいだね!自転車ならバイクと違って燃料の補給が要らないからそのうち自転車が?そういえば「荒野行動」とかのゲームでも移動手段としてあるし、バイクや車と違い音が響かないモノとしてメリットがあるってあり得ない事もないから… ww (誤字修正)
@user-wd8pf4dn4g
@user-wd8pf4dn4g Ай бұрын
次はマキシム積んだリヤカーをバイクで引かせたのが出てくるかも
@user-xg1wu8vf1v
@user-xg1wu8vf1v Ай бұрын
そのうちコサック騎馬隊が攻めて来そうです 最強ですよ
@blackops1875
@blackops1875 Ай бұрын
そのうちママチャリ突撃隊も出来るんだろうな。(-_-;)
@user-fs6wz9we4k
@user-fs6wz9we4k Ай бұрын
😂👐👐👐
@bhz072t
@bhz072t Ай бұрын
日本「キサマ等の居る場所は既に‥我々が80年前に通過した場所だッッッ!」
@lololol4545
@lololol4545 24 күн бұрын
​@@bhz072t 転生しちゃったからノーカン
@100EIZO
@100EIZO Ай бұрын
ミサイルに比べてもお得なお値段なんだろうなあ
@user-sh8dg2qj3f
@user-sh8dg2qj3f Ай бұрын
どこのメーカーのバイクなのかな?
@KY-vu5ic
@KY-vu5ic Ай бұрын
ロシアのバイクメーカーはウラルしか知らないけど、シルエットがウラル750と違うから中華のオフ車かな?
@user-tk6kc5lf6x
@user-tk6kc5lf6x Ай бұрын
KAWASAKI製のバイクも導入されそう
@wasi-pu7ux
@wasi-pu7ux Ай бұрын
これ割かし良くないか、サイドカーつけてサイドカーにショットガン持ち乗せて、走り回れば偵察も出来るしドローンだって追いつけない、追い付いても撃ち落とせる、割かし理にかなってて面白いな
@user-ub9jj2co6i
@user-ub9jj2co6i Ай бұрын
速さと的の小ささを利用して迅速に展開した後に道を開いてまた乗り直してってスタイルかな? 2wdの2輪車出たら欲しいw
@DSS-DSS
@DSS-DSS Ай бұрын
まさにリアルマッドマックス!
@parpoo3
@parpoo3 Ай бұрын
ピアノ線大活躍
@user-tu9ic4kl8c
@user-tu9ic4kl8c Ай бұрын
バイクが軍用に使われる事は普通のことで、歩くよりも早く、小さく小回りがきいて的になりにくい、そして何より攻撃されても装甲車よりも安いから負担になりにくい。 ウクライナも攻戦側になったら多分バイク使う。
@user-py4lf3vy5m
@user-py4lf3vy5m Ай бұрын
ドローンには装甲車両より有効かもしれない
@ressentiment_k9
@ressentiment_k9 Ай бұрын
かつての戦艦と戦闘機のような状態になってきているのか? それでも砲迫のような面で攻撃する兵器がある以上装甲は必須だよな。
@zzipapara6026
@zzipapara6026 Ай бұрын
ほぼ片道切符じゃねこれ(地獄への)
@saintgale
@saintgale Ай бұрын
そのうち昔使ってた軍用サイドカーを復活させそうな気がする。もっとも当時作ってたメーカーは現在はロシア本国からトンズラ済みだけど。
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md Ай бұрын
これ突撃部隊じゃなく特攻部隊の間違いでは? 一発喰らったら終わりの片道切符で敵陣のど真ん中に突っ込むだけの玉砕戦術ですよね 仮に運よく陣地内に辿り着けてある程度の打撃与えられても本人が生きて帰れる可能性はほぼないでしょうし
@kuma-mark2129
@kuma-mark2129 Ай бұрын
「露はSHOCK」なのですね~ ちゃんと半裸皮ジャケット・モヒカンorスキンヘッド標準装備にしなあかんがな!!
@yankeemike4221
@yankeemike4221 20 күн бұрын
バイク相手であれば、格安の軽量ドローンに手榴弾1個積んで、近くの空中で爆発させれば、仕留められそうですね。
Noodweer in Duitsland: huizen kapot en koeien gered
2:05
NOS Jeugdjournaal
Рет қаралды 60 М.
Dit regelt het Europees Parlement voor je
3:41
RTL Nieuws
Рет қаралды 10 М.
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 3,5 МЛН
小路飞姐姐居然让路飞小路飞都消失了#海贼王  #路飞
00:47
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 95 МЛН
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 2,6 МЛН
Rechtbank: Oud-president Trump schuldig aan liegen over geld
2:07
NOS Jeugdjournaal
Рет қаралды 84 М.
Enorme file en veel nattigheid bij Intents Festival | Omroep Brabant
2:18
【ゆっくり解説】ATACMSによるクリミア大橋近くの港への攻撃を許すロシア軍
15:10
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 35 М.
【ゆっくり解説】圧倒的優勢なはずなのにウクライナの防衛線を突破出来ないロシア
15:45
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 60 М.
【ゆっくり解説】アメリカと日本が攻めてくるかもと言い張るロシア
14:26
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 27 М.
ウクライナ人が開発した小型装甲潜水艇「KRONOS」
5:01
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 94 М.
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51